子供の英語教育を始める時期

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
子供の英語教育を始める時期は、いつごろが適当だと思いますか。
私は小学校高学年ぐらいからでいいと思うんですけど。
2名無しさん@HOME:02/10/13 00:36
あほ
3名無しさん@HOME:02/10/13 00:37
もうおそいよ( ´,_ゝ`)ぷ
4名無しさん@HOME:02/10/13 00:37
育児板に行きなさい。
板違いです。
5まいこ ◆hfMaikozKs :02/10/13 00:44
1ちゃん
教育ならそれでいいかもですの
でも慣れ親しむのなら幼児期からがいいですの
6名無しさん@HOME:02/10/13 00:44
そりゃ精子の時期から…
7名無しさん@HOME:02/10/13 00:47
卵子もね。
8名無しさん@HOME:02/10/13 00:51
私は5歳から英語を習っていましたが、
全く役に立ちませんでした。
英語はめちゃくちゃ不得意。馬鹿ですた。
小学校6年まで習っていたけど、苦痛で苦痛で仕方なかった。
子供にやる気があるかどうかで決まると思う。
9名無しさん@HOME:02/10/13 00:54
すべて親次第だって。
よーーーーーーーーく考えてみろ。
10名無しさん@HOME:02/10/13 00:56
英語の前に日本語。
母国語がしっかりしてないと、英語が出来ても中途半端になりますよ。
11名無しさん@HOME:02/10/13 00:58
立て逃げかよ。氏ね>1
121:02/10/13 01:09
>英語の前に日本語。
母国語がしっかりしてないと、英語が出来ても中途半端になりますよ。

私もそう思います
思考は言語でするものですから思考言語である日本語の基礎が固まらない
うちに他言語を学ぶと混乱してしまうのではないでしょうか。

13名無しさん@HOME:02/10/13 01:13
>>8は知障ですか?
14名無しさん@HOME:02/10/13 01:14
>>1よ、そんなことも知らなかったの?

あんた、英語で赤点取ってるリアル厨房ですか?
15名無しさん@HOME:02/10/13 01:15
1が親ならわが身をふりかえってご覧。
そして子に期待するのは諦めなさい。
16名無しさん@HOME:02/10/13 01:49
Children in Japan should not be made to learn English early.
It is true English is the language spoken most widely in the world ,mastering is essential for us
Japanese,but it is so hard for them to master another language in childhood
and they,forced to do so, may have some of damage such,for
example,as lack of ability of logical thinking, emotional security.
To think Carefully about it seems to be required
17名無しさん@HOME:02/10/13 02:42
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=wmf
いろいろなお悩みを解決します
やはり育児スレで立てた方がよいかと思われ
育児板にこんな類のスレ山ほど立ってるよ。
早期教育スレがあるから、そこで聞いてみな。
「おすすめの早期教育は?」なんて駄スレ立てたヴァカは
ボコボコにされてたけど。
20名無しさん@HOME:02/10/13 12:13
1の子じゃ知れてるな
21名無しさん@HOME:02/10/13 20:22
1の子だよ、終わってるって。
22名無しさん@HOME:02/10/13 20:54
>>16
そうだよね、まず日本語をマスターして、ちゃんと論理的思考が
できるようになってからだよね。


と言ってみるテスト。
23名無しさん@HOME:02/10/14 16:43
1はまけいぬ
24名無しさん@HOME:02/10/14 17:21

http://www.ueno-mie.ed.jp/kume-e/index.files/index3.htm

久米小学校児童会の歌

    ちがうことこそ ええんちゃう

                          作詞 2000年度卒業生
                          作曲 高橋正幸
25名無しさん@HOME:02/10/14 18:29
無知の上に、さらっと聞き流した程度なので
あまり突っ込まないで欲しいのだが

中国とかアジアのどっかの国は
英語教育が成功?して
英語ペラペラの子が多いって聞いた。
上流階級の話しだと思うんだけどね

日本の教育とどう違うのかな?
26名無しさん@HOME:02/10/14 18:33
>>25
>中国とかアジアのどっかの国

って一体どこよ?
あんたが日本語の勉強し直した方がいいんじゃないの?
27名無しさん@HOME:02/10/14 18:41
>>25
香港の事だと思うけど・・・。
前にテレビで見た事あるけど子供はホントに大変そうだったよ。
香港は英国自治領だった頃のなごりから英語が話せないと出世できないし
上流階級として認められない。ゆえに親は必死になって子供に英語を
学ばせるんだけど、そういう子供が行かせられる学校っていうのは
教師も教科書も授業中の会話も全て英語!(英語以外の授業も全て)
もちろん入学当初はそんなの話せるはずない。でもだからといって待ったは
なし。授業はどんどん進んでいく。だから子供は死ぬほど必死で英語を
勉強して算数やら社会やらを「英語で」学ぶ。家でも家庭教師やら塾やら
で英語の缶詰。ホント起きてる時間は全て英語の勉強してるという感じ
だった。あそこまでしなきゃならんのか、と思ったけどあそこまで
しなきゃ英語を話すなんてまず無理なんだとも思う。日本の英才教育なんて
あまっちょろい。あんなんで将来、英語を話せるわけない。
2825:02/10/14 18:43
だから、さらっと聞き流しただけってかいてあるじゃん
あんたこそちゃんと読めよ
29名無しさん@HOME :02/10/14 18:50
英語は実戦が一番だから、小学校からインターに入れてくれた親に感謝してます。
インターの友達以外で英語が話せる友達は、両親のどちらかが英語堪能だったりします。

就職では英語だけ話せるような人は今のご時世いくらでもいるので、トリリンガル以上
でないとアピールできません。その点でも、もともと英語ができると他国語に入りやすく、
バイリンガルの子はだいたいその他の言語も上達が早いです。
でも小学校からで十分だと思う。よっぽど飲み込みの悪い子供じゃない限り。

30名無しさん@HOME:02/10/14 18:52
国際結婚をしてハーフの子どもを持っています。
旦那は英語圏以外の人で、今は日本に住んでいます。
子どもの母国語をどこに置くかって事を考えると、非常に頭がいたい
ところです。それとこれからの子どもの置かれる状況を考えると英語も
喋れないと子ども自身が非常に困るだろう、と。
親が気をつけないと、思春期にアイデンティティを見失うという話も
聞きますし、どういう風に子どもを育てたらいいのかと考えてしまいます。
31名無しさん@HOME:02/10/14 19:00
>>30の旦那は、髭を生やしている国々の方ですか?
328782 ◆KQ12En8782 :02/10/14 19:04
生まれてスグ。

そんなに英語が大事なら、親が英語で話しかけろや。
33名無しさん@HOME
>>32
煽りっぽいけど言ってる事はあたってる。
周囲が英語を話さない環境では、いくら習ったところで無駄なんだよね。
習うより慣れろって事。学生の頃、一ヶ月だけアメリカにいたけど最後の方は
日常会話、全然困らなかったもん。でも、日本に帰ってきたらもうダメ。
すっかり忘れちゃったーい。