《マンネリでも》社宅での暮らし12棟《普遍的》

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@HOME:02/11/24 02:16
う〜ん、子供が走る音と、
旦那様がドタバタ歩いたりドア締めたりする音と、
どっちが世間に対して恥ずかしく感じるか、というと、
旦那の出す音の方だったりする(いい大人が…とオモテしまう)。
でも、世間に対して申し訳なく感じるのは、両方とも同じだけど。

>942
いい大人が…という気持ちもわからんでもないが、
大人がたてようが、子供がたてようが、騒音は騒音。
「お互い様」の気持ちで行こうよ。
953名無しさん@HOME:02/11/24 02:36
いい年こいてさ。
「子どものすることだから」を連発する大人って
育ちを疑うわ。
954名無しさん@HOME:02/11/24 09:12
936>>
階段の上り下り、ドアを閉める音ってうちの社宅もけっこうするけど、
それは生活音の範疇だし、文句や苦情いったことないよ。
社宅って、鉄筋コンクリートで生活音(階段のあがり
のぼり、ドアやふすまのあけしめ)など普通にしていても聞こえる
構造だから安い家賃なんでは??音がうるさいから、その人に対して
不快感をもっているけれど、その人だって936の生活音に
我慢しているとおもう。その人も悪意、故意でやっているわけじゃない
とおもう。ただ、その人を小梨夫婦だから、とか、子供のいる家庭は
苦情をいってはいけないのか?っっつーなかば脅迫めいた言葉や、
小梨に子供できたらお互いさまってのはひどいですね
あなたこそ大人になってほしい。
955名無しさん@HOME:02/11/24 09:16
うちの社宅には子供いる家庭のほうが多いので、子供の出す音で
文句言う人なんかいませんよ。>>

>>多数を占める子蟻家庭には小梨から文句いわれる筋合い無し!
育児している家庭のほうがエライんだ!将来ガキうむんだったら
文句いうんじゃねーよっお互い様だろ?て感じでだね・・
956名無しさん@HOME:02/11/24 09:31
「小梨夫婦に子供できたらお互い様」

・・・育児を縦に他人を見下ろしていて嫌味だね
すっごい高慢って感じがありあり・・永久小梨奥さんだったらかわいそー

そもそも「お互い様」って言葉は、本人が他者に押し付けて
使う言葉じゃないとおもう。
自分の立場を正当して、相手に有無をいわせない卑怯な言葉。
言われた側としては晴天の霹靂、どっからそんな言葉がでてくんだよ
って思うよ。他人を気遣って、自分も気をつけてこそ、
「おたがいさまですから、大丈夫ですよー」と、いえるんだとおもう。
私も子供いるけど、小梨奥さんに対してそんな風に
考えたこと一度もなくてちょっと驚きました。





957名無しさん@HOME:02/11/24 09:40
お互い様と思ってもとりあえず「すみませんね」と
言っておけば良しだよ。
958名無しさん@HOME:02/11/24 10:34
少し前に、同じような上のドタバタ旦那に悩まされる
祭り主婦が居ましたが、同じ方ですか?
959名無しさん@HOME:02/11/24 10:38
確かに社宅は家族用社宅と銘打って、
会社従業員+家族までの福利厚生施設となっているけど、
所詮は会社+会社従業員のためにあるもの。
上の旦那さんがドアを開閉して、歩くのが煩いと
下の子蟻主婦が文句言ったところで、会社としては取り合わない。
たぶん上の旦那さん+奥さんも同じ気持ちでは?
会社からしたら、従業員の日常業務に差し支えあるほどの
騒音のほうが取り合うと思う。(子供の騒音くらいも取り合わない)
960名無しさん@HOME:02/11/24 22:24
神が降臨してたのか・・・
961名無しさん@HOME:02/11/24 23:19
隣は936?
この時間に禿しく暴れております。
962名無しさん@HOME:02/11/24 23:33
うちんとこは今は静かだ〜
けど、宴会シーズンになると深夜は宴会帰りのオヤジがタクシーでご帰還。
「よっほ〜い」「うあ〜」だの五月蝿い。
階段のところで「どへへへへへ」とかオヤジ軍団で湧いてるし。
来月はイヤだな・・・
963名無しさん@HOME:02/11/25 00:15
>>936
うちは小梨なんですけど
確かに、階段の昇り降りやドアの開け閉めなんかは、周囲に対して出来るだけ
気を遣ってなるべく静かにって思うよね。大人なら。
うちも、上の旦那さんの仕事の帰りがいつも0時をまわってるんだけど、
下の郵便ポストも バーン! と思い切り音を立てて開け閉めしてるし、
階段を昇る足音も、ズリッズリッ とすごくうるさい。。
うちはまだ起きてる時間だからいんだけど、子供がいるおうちもあるわけだし
もうちょっと気を遣ってくれればいいのにっていつも思う。
ので、あなたの気持もわかるけれど、皆の言うとおり、やっぱりあなたの方も
気を遣うべきだと思うよ。
うちの方も、近所の子供たちうるさいけど、ちゃんと親が注意してるの見たら
仕方ないって思えるけど、無視してる親を見るとムッとしてしまう。
964名無しさん@HOME:02/11/25 01:49
>>936
小さい子供がいる家は、よほど大人しく静かにする子でない限り
小梨家庭に文句は言えないのでは?小梨家庭の出す音が多少うるさくても、
「自分も迷惑かけてるからお互い様」と思うしかないのでは。
小さい子供がいると、どうしても近所に迷惑かける事があるでしょ。
ましてや夜泣きするような子供がいるなら、階段の昇り降りぐらい我慢すれば
って思うんだけど。
965名無しさん@HOME:02/11/25 02:00
小梨子蟻以前に936は自己チューで根性ひん曲がってんだよ。
936みたいなタイプの女は、自分自身がが小梨なら
「子供の足音や夜泣きがうるさい!」って文句たれるし、
今回みたいにたまたま自分自身が子蟻なら
「子供の出す騒音に文句言うなんてドキュン!それより
小梨家庭が出すドアの騒音どうにかしてよ!」って言うし。
966名無しさん@HOME:02/11/25 02:06
ドアの開閉音よりも子供の足音や夜泣きのほうが嫌だ。
実際に上階の2人の子供の足音と夜泣きに悩まされてるから。
ドアの開閉音や階段の上り下りの音なんてかわいいもんだ。
社宅で揉めたくないから苦情は出さないけどね。
967名無しさん@HOME:02/11/25 02:54
社宅出れば?>>936
968名無しさん@HOME:02/11/25 03:04
安い家賃で住んでる社宅で文句言う方がドキュだと思う。
いくらうるさくても安いんだから文句言うなよ。
それがイヤなら出てけ。
969名無しさん@HOME:02/11/25 03:08
いや、あまりにひどい非常識なら
文句言っても良いと思うよ。
缶ごみの日に生ごみ出すとかさ。
あれはくっさいもんね。
>>936のおかしな所は、自分が周囲にかけてる
迷惑は棚に上げて相手ばかり非難している所。
970名無しさん@HOME:02/11/25 08:42
>>967
いや、安い家賃だから騒音出し放題、文句言う方がdqというのはおかしいよ・・・

うちも、苦情出したい・・・。出したいくらい、色んな騒音がある・・・。
隣のボスママ一家をまずなんとかしたいよ。
うちの前で、朝一から井戸端はやめてくれ、おばさんのくせに、女子高生みたいな
ものすごいでかい声で うっそ〜〜〜、キャハハッハ!!!とはしゃいで、恥ずかしくない?と
いつも思う・・・。
そこの子供もひどくって。小学生ガキ二人のとっくみあいがすごくて
隣だというのに、うちまで響いてくる。下の階なんて破片がパラパラ降ってきてるんぢゃ?
と思われ・・・。普通、子供がそこまで大きくなる前に皆さん出て行くんだけどね。
もっと間取りの大きい社宅へ移るとか。うちの社宅は間取りが狭いから新婚or子供が小さい家庭向きなのだ。
971970:02/11/25 08:43
>>968でした・・・。
逝ってきます・・・
972名無しさん@HOME:02/11/25 08:52
子供が動くのはしょうがないけど
ドンドンバタバタドタドタドスドスギャーギャードカドカ
ギャイギャイキンキンギンギンギャオギャオ五月蝿いのは耐えられません。
973名無しさん@HOME:02/11/25 08:59
なんにでも限度ってあるわな。
974名無しさん@HOME:02/11/25 09:06
子供がいるんだから仕方ないでしょ!
子育てって大変なのよ!
産んだ事ない癖に!産んでないから解らないのよ!
子供はね、暴れて普通、うるさくて普通なのよ!
静かな子供なんか気持ち悪いじゃない!
アンタ神経質過ぎるんじゃないの?








昔、こう言われますた!
975名無しさん@HOME:02/11/25 09:10
だいたいうちは○○なんだから・・・とか言うヤツが
他の人の○○なのでという事情を考慮出来たためしなし。
976名無しさん@HOME:02/11/25 09:12
>974
何処の社宅にもそういう事言うヤシはいますね。
ま、キンキンいわせとけば良いです。
977名無しさん@HOME:02/11/25 09:13
974>>こう言い返せばよかったのに

「だったらお子さんに騒音出さないように
きちんと躾をしてください!!それに私は子供産めない体なんです。
好きで子供産まないわけではありません!!!ひどいこといわない
でください。私だって子供は好きです。だから子供を理由に
騒音だして迷惑かけていることを正当化しないでください」
978名無しさん@HOME:02/11/25 09:17
その頃は社宅じゃなかったから、遠慮無しに
「常識で考えて夜中はやめてください」って言ったんだけどね。

世の中にデムパがいるとはっきり認識した瞬間だった。
子供にデムパがうつると困るので1年でそこはでますた。
社宅ではその経験を生かして誰とも付き合ってません。
979名無しさん@HOME:02/11/25 09:18
私も台所でお昼ピザ生地つくっていたら苦情がきたことがある。
キッチン台にフキンをしいて板で生地をつくっていたんだけど・・
お昼だし、たまたま手作りで1回だけのことなんだけど、
「よそで買えよ!」とまで言われました・・・。そこまで
生活に口だされても・・って辟易した経験が昔ありました。
980名無しさん@HOME:02/11/25 09:19
>977
逆切れするような人に「子供が産めないからだ」なんて
井戸端のいいえさをやっている様なものだよ。

981名無しさん@HOME:02/11/25 09:20
978>>
でも誰とも付き合いがないってのは、
いざトラブルが生じたときに(苦情いわれた、苦情をいった)
ときに周りから問題視されそう・・。
「あそこは自己中だから付き合いないんだよ」って噂になったら・・?
982名無しさん@HOME:02/11/25 09:21
>979
パン生地は大きめのボールの中でこねるとよい。
あぐらをかいてやるの。
983名無しさん@HOME:02/11/25 09:22
それ、社宅の構造によってはけっこううるさいかもよ。
でもまあお昼だしねえ。>>979
984名無しさん@HOME:02/11/25 09:23
一回だけっていっても、苦情が来なければ
何回もしたんでしょ?
985名無しさん@HOME:02/11/25 09:24
でも騒音を妊娠、出産、育児を縦に正当化するのは許せない
 
私も子供小さいときは音ださないようにかなり気をつけていたよ
「子供がいるからお互い様」なんていいたくなかったし、
いったら、甘えてるといわれるのも嫌だし。
986名無しさん@HOME:02/11/25 09:24
>977=>981
あなた大丈夫ですか?色々な意味で・・・
これとかさ・・・→978>>

社宅スレに神が度々神が降臨されるようになりますたね。
987名無しさん@HOME:02/11/25 09:27
これ→978>>
特徴のあるレス番号の書き方だよね。
こんな書き方する人ってなかなかいない。
いつもこの人偏ったレスするんだよね。
しかも人の話何も聞いてないし。
特定の人物だと思われ。
988979:02/11/25 09:31
984>
苦情来なければ何回もするってほどでも料理豆ではないんですが・・
ちなみにピザ生地はボールで丸めてから、まな板でたたいて
のばすときでした。その方は戸の開け閉めもそのときに
いってきて、脅迫めいた感じで「嫌ならでていけ!わざわざ
そんなものここでつくるな!!この野郎!」といってきました。
もう昔のことなんですけど、他の家庭にもなにかとあれがうるさい、
これがうるさい、といって周囲とトラブルになり退去させられました。
989986:02/11/25 09:32
私も神を二度もかきこんじゃった。スマソ。
自分でワラタ。
990名無しさん@HOME:02/11/25 09:37
>979
だから、そのまな板でたたく作業を、ボールの中でやるのだよ。
あぐらかいた足がいい感じにクッションになるよ。
集合住宅に住んでる奥さんたちはみんなこうしてパン作ってるよ。
苦情を言う人がもともとトラブルメーカーなのは分かるけど、
まな板でばんばんこねられたらかなりの騒音だと思う。

991名無しさん@HOME:02/11/25 09:56
>990
なるほど。実はそれ以来生地作りは
やめちゃいました・・
以来音に関しては細心の注意を払ってまつ
992名無しさん@HOME:02/11/25 10:18
そろそろ13棟設立の時期ですね
設立しておきました
994名無しさん@HOME:02/11/25 10:24
993乙
995名無しさん@HOME:02/11/25 10:24
995
996名無しさん@HOME:02/11/25 10:25
そのパンは音じゃなく振動が辛かったのでは。
上の奥が何かやっているみたいで、音はしないんだけど、
蛍光灯が揺れるんだよね。
マジで何やっているのか、分からない。
997名無しさん@HOME:02/11/25 10:28
>979
饂飩やパンじゃあるめーし
ピザ生地をどうして
そこまでダカダカボンボン叩きつけるのか不思議でたまらん。
てか苦情がくるなんてよほど五月蝿かったんだよ。
反省しな。
あんまりパン批判すると
「パンが作れない奥タンが羨ましがってる」
と勘違いされる罠
社宅住人の基本的思考だよ
999名無しさん@HOME:02/11/25 10:30
1000名無しさん@HOME:02/11/25 10:30
1-000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。