( ´ロ`)近所付き合いが鬱(・A・)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山本さん
鈴木さん…おしゃべりでお節介。「自分の家の貯金額を隠す人は嫌い」
太田さん…子供3人が自慢。ほったらかしで野生化状態。なのに周りに「もう一人産みなさいよ」とウルサイ。
田中さん…知ったかぶり。ガセ情報多し。
森さん・・・病的な嘘つき。愛想、人当たり良し。
高橋さん・・・めったに外に出ていないが、つかまったら最後放してもらえない。
など いろんな人と繰り広げられる日常生活。
自転車があるのにピンポン鳴らしても出てこなかった。
昨日デパート行ったでしょ。大きい袋持って帰ってきたけど何買ったの?

ウルセーんだよ!氏ね!

みんなも近所のウザイ人を紹介してください。
22:02/09/03 10:52
2
3名無しさん@HOME:02/09/03 10:52
3?
4名無しさん@HOME:02/09/03 10:53
>1
どんな所に住んでるの?
5名無しさん@HOME:02/09/03 10:55
個人的には太田が嫌だ。
6山本さん:02/09/03 11:02
>4
東京近郊の田園町の建売住宅。まわりにアパートがちらほら。
農家も多いです。
>>5
太田さんは内職で携帯電話の部品を作っているのでいつも家の前に
内職やさんのワゴン車が止まっていてウザイです。
7a:02/09/03 11:03
--------★復讐屋・駆込み寺・悩み事相談室★--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・電話番号調査・戸籍調査・等など★
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/  ★何でも気軽に相談OK! 
---------------------------------------
LINK→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------
    ,.. -ェ‐=、‐-、 _,rェ┐
rーv'彡rf/f゙!l゙!ミ、ヾ、三'ォ
|三ヲ ( !.{f.l|{.}.!l |゙!、l、!i"≦
l三i ( | |l |!|l !| l !!」」`ヾヲ
7Z. ヽfヽ⌒ ,. ⌒jメ、   < 新スレ立ておめ〜♪
 ̄   ~ゝ 、ワ /      
  ,.‐、-t}. `"ヒr-、,,_  
  /  \\ー-|  /゙!    

あまりにリアルすぎちゃ誰か解っちゃうんじゃないの?w
9名無しさん@HOME:02/09/03 11:15
一応全員仮名だよ
10落人 ◆FUCK.Hvg :02/09/03 11:23
>9
それはわかってるけど、東京近郊の田園町の建売住宅で
内職で携帯電話の部品を作ってて、ワゴン車いつも止めて
ウザがられてるっちゃぁウザがられてるかな?なんて人がみてるかもよw
11名無しさん@HOME:02/09/03 11:34
わたくしの名前が出ているので
思わずわたくしのこと?
と思いマスタ。
12山本:02/09/03 14:08
実話に基いてそれぞれすこーし変えているので大丈夫です。
あと、ウチの近所には内職している人が沢山いますよ。
落人さんの近所にはいませんか?

内職と言えばお父ちゃんが酔っ払って暴れて
お母さんの作った造花をメチャメチャにするイメージがありますが、
結構普通の家庭でも、普通に内職している人がいるようです。
フィギアの組み立てやボールペン作り、オモチャの袋詰めや箱詰めなど
「これって人間がやっていたんだ・・・」と感動するものがたくさんあります。
13落人 ◆FUCK.Hvg :02/09/03 14:36
それなら安心です
嘘のうまい人は嘘ホント半分ですからねw
14山本:02/09/03 16:19
さっき鈴木さんが来た。
「明日の朝、旗振りだから7時に子供を預かって」
えーーーーーなんでーー。

でも断れませんでした。
15名無しさん@HOME:02/09/03 17:09
旗振りって何?みどりのおばさん?
163ソ33イ:02/09/03 17:12
応援団とか?
17名無しさん@HOME:02/09/03 17:19
通学路の交通整理だろ、>旗ふり。
私が小学生の時は、緑のオバサンいたけどなー、子供の学校は金がないんで
雇えないらしい。田舎です。
18名無しさん@HOME:02/09/03 17:54
森さんが私の悪口を言うので
風水を参考に、森さんの家に向けて玄関に鏡を吊るしました。
19名無しさん@HOME:02/09/03 18:02
どんな悪口を言うの?
20名無しさん@HOME:02/09/03 18:11
>18
目立たない?
21名無しさん@HOME:02/09/03 19:34
近所の嫌な奴って
外に出てる時間が長いような。
例えば子供の登校時間に犬の散歩とか
(狭い歩道横並びでちんたら歩いてんじゃねーボケ!)
子供の下校時に家の外でずっと待ってるとか
(徒歩3分の学校なのに)
定年退職夫婦ならわかるが
どう見ても昼間暇ってオーラ出してる専業は
哀れですね。
22名無しさん@HOME:02/09/03 20:11
>21
そこまで他人をチェックできる21も暇オーラ出しまくりだよ。(藁
23名無しさん@HOME:02/09/04 08:12
>21との近所づきあいが鬱です
24名無しさん@HOME:02/09/04 08:44
>>20
玄関って、うちの中でしょ?まさかドアの外に、リースのように付けてるわけじゃ
ないよね?>鏡
25名無しさん@HOME:02/09/04 09:08
あら、うちの近所の高○さんは暇さえあれば階段の番してるわよ。
姿が見えないときはお茶会。
ヴァヴァのどよめきが五月蝿いったらありゃしないわ。
26名無しさん@HOME:02/09/04 09:10
>>24
そうしないと効果がないのでは?
27名無しさん@HOME:02/09/04 10:48
気味の悪い家って評判になってたりして。>18
28:02/09/04 12:24
鏡張ったって無駄無駄。そんなことするからアンタん家はむかつくんだっての
29名無しさん@HOME:02/09/04 12:25
類は友を呼ぶとはよく言ったもんだ。>1へ捧ぐ
30名無しさん@HOME:02/09/04 12:26
>>1
鈴木さんと太田さんが嫌だ
31名無しさん@HOME:02/09/04 12:33
鈴木さん…おしゃべりでお節介。「自分の家の貯金額を隠す人は嫌い」

すごい下品だね。自分の収入額を晒してから言えよって感じ。
32名無しさん@HOME:02/09/04 12:35
1は病気っぽい
33なんだろうね。:02/09/04 13:05
754 :山本 :02/09/03 16:38
太田さんに二人目は?
と聞かれ「いえ・・」というと
間髪入れずに
「避妊してるの?」
と聞かれた。
34名無しさん@HOME:02/09/05 11:34
何をされたのか気になるゥ
35名無しさん@HOME:02/09/06 12:11
もしかして1は生活騒音スレの1?
36:02/09/07 00:02
どんどんカキコお願いします。
37名無しさん@HOME:02/09/07 22:14
age
yonekaage
39名無しさん@HOME:02/09/12 04:48
鈴木さん…おしゃべりでお節介。「自分の家の貯金額を隠す人は嫌い」

うわ。鈴木さんすげぇ嫌だ。
なんで他人の貯金額なんか気にしてんだよ。
つーか普通、貯金額なんか言わないよね。
うちは田舎によくある、古い平屋の集合住宅(何ていうんだろ?)です。
Aさん:東南アジア系。ゴミ、騒音、その他常識皆無。
Bさん:新興宗教。みょーに明るいお友達がひっきりなしに来てる。
Cさん:無職夫婦&子沢山、仲いいつもりはないのに金貸してと頼まれる。
Dさん:超ワガママおせっかい一人暮らし婆。子供たちから絶縁されたらしい。
Eさん:病気を理由に家賃滞納&立ち退き拒否。でもすれ違うと酒臭い。

大家が姑の身内なんで、苦情言いにくいのが辛いです。
引っ越したいって言ったら「せっかく私が頭下げて、いい部屋(どこがだよ)
安く借りられるようにしてあげたのに」だとさ・・・
実家に同居する以外で出るのは許されないようです。放火したくなります。
来年は町内会の集金係が回ってくるので激鬱。子供も作る気になれないです。
41えw:02/09/12 05:21
70 名前: 可愛い奥様 投稿日: 01/10/31 01:11
ここで朝鮮人の女は売春婦のテクニックを教育されます。
その後外国や、朝鮮の売春宿に売られるのです。
国家ぐるみで売春を奨励して金儲けをしているのは世界の歴史上朝鮮だけです!
朝鮮では未だに奴隷売春が盛んでさらってきた女性を売春させます。
又、海外から騙したり、さらってきた女性が売春させられています。
日本の旅行客の女性が檻の中に監禁されて売春を強要させられています。
日本人の皆さん!真実の朝鮮を見てください!
朝鮮人は日本人を平気で国家ぐるみで誘拐するような人間です!

42名無しさん@HOME:02/09/12 09:05
以前住んでいた賃貸マンションの隣の家の人、とてもいい人で美人で気さくでした。
昼間にいつもドアを開けっ放し(ドアストッパーで本当に開けっ放し)で昼間は
いろんな人の声がしていました。分譲マンションを買って引っ越しするときも
引っ越しやではなくて友達がぞろぞろ(どう見ても素人)来て荷造りしていました。
あの方は宗教だったのかも…。
逆ギレキティ奥、さっさとアポーンされろ
存在自体がうざい
44名無しさん@HOME:02/09/15 21:16
ん?
45名無しさん@HOME:02/09/15 21:36
木が三本さん・・・巨体・子供の学力自慢(端から見たら至って普通の子供)
         珍しくもない田舎の短大卒なのにやたらと自慢。
         ヒステリー・黙っていたらお上品で優しそうに見えるw
         
46名無しさん@HOME:02/09/17 08:45
ウチの近所事情

ダンナの職場の借り上げ住宅。当然ダンナ同士が仕事仲間でつながっていて無視は不可能。
Aさん〜 いわゆる元ヤンキーぽい、たたき上げ的若夫婦。一番年下夫婦のくせに
    超態度デカイ! それは子供が一番大きいからか!? 確かに愛想はよく面倒見も
    いいけど、親切ゴカシで仕切りたがり。生協でも大いばりなのが鬱。
Bさん〜 結婚して2年そこそこの小梨夫婦。 物知らずで個人主義者だけど、一番上の上司夫婦
    なんでこちらも当たらず触らず状態。典型的な「イキナリ上司妻」で人目気にせず
    雑誌に出てくるような格好が大好き。子供の面倒を見せることは厳禁らしい。
    先住者はそれでキレられて引っ越す事になった?らしい。
Cさん〜 3人の子持ち。それも赤ん坊や幼児ばっか! ぼ〜っとしてて人をアテにする。
    地味で一見控えめ、古風なお嬢なのが誇りらしいけど、子供連れて
    一緒にいても一向に動かないしおとなしいだけで何も出来ないからウザい。
    地味で家庭的で子だくさんなのが一番、という今時珍しい価値観。格好は・・・
    昭和初期の若ママのようで・・・あんまし一緒に歩きたくはない。

47名無しさん@HOME:02/09/17 08:46
46の人間模様
Aさん〜 みんなを傘下につけたいのに絶対加わらないBさんがムカつくらしい。
    私も仕方なく生協参加したけど・・・はぁ〜〜〜うんざり!
    結婚歴一番浅く小梨のBさんが上司妻面するのが相当鬱なものの、ほっている。
    Bさんのトロさ、動かない所にも相当キレてはいるが傘下なので無視出来ない様子。
Bさん〜 クチでは気楽で気さくな人柄を演出してはいるが、彼女は相当な見栄っ張りで
    意地でも他の「後輩分」になってたまるか”ってことらしい。コンビニいくにも化粧。
    スーパー行くにもワンピース。PCやデジカメなどの家電、表参道ヴィトンの限定品などが自慢。
    Bさんを警戒し、Cさんをウザがっているが、基本的に干渉しなければ実害なし。
Cさん〜 ドカっと座り、何もしない。子連れで来て子供を放っておくのが顰蹙の的。
    だが、本当の所全く悪気はないらしい。人類みんなが(自分の)子供を自分以上に愛している
    かのように勘違いしているある意味幸せな天然ぼけ。世の中の女性はみな母性の神と
    思っているのか??? Aさんに親子ぐるみでたかり(?)まくっているが真意は不明。
    ハデ好きで育児に関心を示さないBさんを「信じられない」と思っている。
    あとから来た私を「後輩母子」と思いこんでいる節が・・・
48名無しさん@HOME:02/09/17 08:57
皆、それぞれに違うベクトルで
相当な世間知らずの勘違い。
ある意味みんな突っ走って幸せ者かもね
Aの仕切りや根性、Bの見栄張り、Cの面倒・・・どれを取るのも迷うなぁ
49名無しさん@HOME:02/09/17 09:26
>48さん
観察が得意。
人の行動のすべてを把握し、趣味は2ちゃん。
車のエンジン音がすると窓際に寄り人の動きをチェック。
「みんな暇人ね」と心でせせら笑いながらも実は自分が一番の暇人と気づいていない。
5049:02/09/17 09:28
あぁ>48は>47の間違いでしたわ
ゴメソ
>46 で、ひとつだけ、引っかかったのが、Bさんの
>子供の面倒を見せることは厳禁らしい。  というところ。
普通、(小蟻同士で)お互いの子供の面倒を見てる間柄でもない人に、
子供の面倒を見させるかなぁ。
Bさんが、キレてしまったのは、どうかと思うが、
嫌がるのは、当然だと思うよ。
52名無しさん@HOME:02/09/17 10:40
んだ、んだ!
53名無しさん@HOME:02/09/17 10:44
46です、一カ所訂正します
47の
>Bさんのトロさ、動かない所にも相当キレてはいるが・・・(誤)
        ↓
>Cさんのトロさ、動かない所にも相当キレてはいるが・・・(訂正)
54名無しさん@HOME:02/09/17 11:07
Aさん〜 一緒に行動したくない
Bさん〜 一緒に生活したくない
Cさん〜 身内にいて欲しくない
55名無しさん@HOME:02/09/20 09:09
46,47です。
先日、Bさんと C de C に行く相談でもりあがっていたら、
仕切りやAさんがジ〜〜〜〜〜ッと見てて後で、
「Bさんていつもそうなんだよね、ブランド物持って手差〜、見る人が
 どう思うかなんて考えてもないんだし。第一結婚したばかりでさ、
 まだ子供いない状態で遊んでばっかでさ。将来のための勉強とか
 これからの生活とか考えたらそんなことやってる立場じゃ〜〜云々・・・」
ああああああああ!!!うるさいうるさい! Aの「うんちくたれ」がイヤ。
一緒に遊びに行くにはBさんが一番いいの!
はあ〜〜〜〜〜しかし、ず〜っといるにはBさんはつき合いに金のかかる人だし
子供の面倒がとことん嫌いな人だしなぁ。
Cさんは根本的にあわんし、難しいよ。
引っ越してきて2年くらい。ずっと会社づとめだったから最近まであまりご近所とお付き合いはなかった。
でも辞めて家に居るようになってから、隣の奥さんがやけにうちに尋ねるんだよねー
仕事辞めたの? 今は家に居るの? 何やってるの? やっぱりパソコン?
うちの旦那が洗車してるときもなんか訊いてきたらしい。結婚して何年?て。
ひとんちのこまかい情報がそんなに気になるんか…?
57名無しさん@HOME:02/09/20 23:01
結論
ABC>46-47
全員付き合いたくない

となりますた
>>51
私もココ読んで>>46自体とお友達にはなれないと確信した。

私も転勤先の近所に偶然住んでる元同級生(高校時代そんなに親しくはなかった)
に今日か明日、子供(1歳・男の子)を預かって欲しいと言われた。
私は小梨で弟妹もおらず、子守り経験もないので困惑した。
でも「病院に行きたい」ということだったので仕方ないと思い、見かけ上「快諾」した。

でもどこか悪いの?などと聞いてたら「病院」じゃなくて「美容院」ということが判明。
しかも、翌日になっても何も言って来ないので昼過ぎにこちらから電話したら
「それじゃー今から準備して美容院に電話して2時間後ぐらいに子供連れて行く」とのこと。
おいおい、それじゃぁ夕方には終わらないだろ。
うちは夫の送り迎えもあるし夕食の準備だってしなきゃならない。
小梨が子供預かるっていうのは「子供同士遊ばせて監視する」のとは訳が違うんだよ。
台所に立ってる間に怪我でもされたらと思うと気が気でないし
それで、6時過ぎに夫の送り迎えがあることを告げたら、
「じゃ、そのとき美容院に子供連れてきて」ときた・・・。
切れますた。
59名無しさん@HOME:02/09/22 14:49
58でし。
スレと関係ないのでサゲたんだけど
うんと下なのであげ。
60雲黒祭:02/09/23 09:31
小梨に子守させる馬鹿母は失格!
文句いわずにご近所付き合いに励みなさい。
もしかしたら、いいことあるかもよ。
62名無しさん@HOME:02/10/19 14:01
3
63名無しさん@HOME:02/10/19 14:09
1.koya○さん 被害者妄想激しいが一旦仲良い振りすると上に立ちたがる。そして周りは逃げていくのエンドレス
2.kaji○○さん とにかく話し好き 訪問するパートをしているが、話しはじめるとなかなか帰らない
3.uchi○さん 世間知らず?思い込みが激しく、会話が成立しない。

1と3は子供が同じ幼稚園に通ってますが、どちらも友達少ないORいないようです。カワイソウ・・・
64名無しさん@HOME:02/10/19 14:14
ご近所づきあいしたくない。しなければ、しないで>63のように思われるんだろうな・・。
65名無しさん@HOME:02/10/19 14:37
>>64
63だけど、どちらかというと自分もご近所づきあい苦手。
だから群れてないんだけど、それを知って寄ってくるのが
上記の1.2.3なのです。
2は聞きだした事を別の客に面白おかしく嘘も含め、話してると
分かり、ちょっと距離おきたい相手です。
子供いるからかもしれないけど、「1.3」は「うちの子供と遊んで
〜」って感じなんだけど、親が「あの子と遊びなさい」と言って聞く
年齢ではないので困ってます。
友達少ない、いないというのは1.3の子供の事です。
だって気に入らない事すると殴る暴言吐く、親はそれみて笑ってる
じゃどう考えても子供が嫌がる。
66名無しさん@HOME:02/10/19 14:39
近所に夫の実家(三男家族同居)、次男宅。魔のトライアングル。
隣の家は夫の従兄弟(一家揃ってDQN)。
リコンすれば皆、一気に他人になれるのに・・・とたまに考える。

注。三男は若くしてデキ婚なので経済力が無くそのまま住むことになった。
  うちが押し付けたわけじゃなくてよ(w
67名無しさん@HOME:02/10/19 18:53
隣のババアが夜になってもカーテン閉めないで、すんごい見てやったら閉めたんで
笑えた。
68名無しさん@HOME:02/10/19 19:47
>>67
覗きと思われてそう・・・・
6967:02/10/19 20:10
>>68
かも
どうしても目に入るとこに窓があるんだよね。
見てくださいとばかりに全開で丸見え。
これからどんどん見ていこうと思います。(・ω・)
70名無しさん@HOME:02/10/19 21:15
社宅の上司妻達(ある程度の職位以上)

1.婆ァタイプ:文字通りのババァ、何様かって感じで自慢話、と干渉にあけくれる。
       「恥ずかしくないようにになきゃ」が口癖。もう存在自体が恥ずかしい。
       セッチーやらミッチーやらサッチーやらを思わせる。

2.昭和の長男嫁タイプ:枯れススキのような嫁らしい人。3人以上は産むと使命感に燃えている。
       今時黒髪&ノーメイク。一重マブタ、丸顔で「おかあさん」ぽい顔。
       超おとなしい感じだけど感覚違い過ぎる人には全く理解はない。結構オジサン受けする。

3.ぶりっ子野心家タイプ:いい歳こいてるくせにやたら甘い声でブリブリしゃべるこのタイプ。
      実は他人を監視し、自分の方が「可愛い!」って思えれば安心するタイプ。受付や販売員出身。
      そうじゃないと、ガキみたいにムキになって突っかかる迷惑人。もう周囲は大人なんで、誰も
      「はいはい、可愛いよ、アンタの方が」とは誰も言ってあげないのでイジケている。
      町内会・自治会では必死でブリブリし、他の女をけなし、オジサンに媚びるが思うような成果
      が上がらないらしく、いつも「どういうのが可愛いのよっ!」て愚痴いっている。嫌われ℃はダントツ

4、偽独身セレブ志願タイプ: 若く見える、独身に見える、確かにそうだが風景からも周囲からも浮き上がり
      まくりのこの人。子供は一人か小梨。子沢山は断固イヤって事らしい。眉と目を協調するメイク、
      何処へいくにもヴィトンかシャネルのバッグを持つ。パジャマや普段着、ジャージまでがブランド品。
      人がどういう格好していようとまるで眼中にはない。気さくそうな態度だが、干渉がましくなると
      口も聞いてくれなくなる。子供の無法地帯の公園とか、「汚い場所」に誘ってはいけない。
      豚の素も禁物。マクドナルドでパルスイート出された時には笑った・・・
カキコ宜しく。
72名無しさん@HOME:02/12/03 21:57
誰かおせっかいタンいますか?
73名無しさん@HOME:02/12/03 22:04
救世主kボン
74名無しさん@HOME:02/12/03 22:30
っていうかうちの裏の田中の場場ァをなんとかしてくれ
自分ちの嫁に相手にされないもんだから別居の私に過干渉しまくってくる
朝っぱらからくだらねーことでピンポン鳴らしてくんなっつーの
75名無しさん@HOME:02/12/03 22:41
近所の人にねじ込んでやった経験
ある人いたら教えて下さい。
後日実行します。
76名無しさん@HOME:02/12/03 22:44
74です
>75タン私もねじ込んでやりたいと思ってるよ〜>田中のババァ
どんな理由なのか聞いても良い?
7775:02/12/03 22:47
近所の子供にいぢめられてるの(w
こっちは30超えたオバハンだから我慢してたけどさ・・・
限界さ。
女全開にしやがって。相手は消防なんだけどね。
大人げ無いじゃん?でも限界。ゴルァする。
78名無しさん@HOME:02/12/03 22:50
>>75
教えてくれてありがと
大人からかうタチの悪い餓鬼っているからね
ゴルァしてちっとお仕置きしたほうが良いよ、ガンバレ
7975:02/12/03 22:53
以前近所の低学年の女のガキがうちの庭入ってきたり
注意しても逆切れしやがるから怒鳴る事が何度か
ありました。今は高学年に成長してるけどその間に
近所の年下のガキどもに何やら吹き込んだらしくて、
普通に歩いているだけで急にこっちを見ながらひそひそ
話をする子供が増えたんです。(最初はそのガキが先頭
きって私を見るとひそひそしてた)
大人気ないし、そのガキの親たちとは交流ないしと
思ってたけど・・・
8075:02/12/03 22:56
文章にしたら自分がDQN臭くなるんだよな。
鬱だ。
81名無しさん@HOME:02/12/03 22:58
ギャッ!田中のババァと一緒だよソレ・・・
レス呼んでてマジで驚きますた
田中のババァも平気でうち庭に入ってくるんだよ
おまけにうちの土地(コンクリ打ちっぱなし)に自分ち
に積もった雪を掃き出してるんだよ
注意したらヒソヒソやられてます(鬱
私の場合は全員ババァだ
8275:02/12/03 23:11
74タンも苦労するね。
全員ガキもたいがいだよ。
付き合いのない親になんて言う?
「お宅のお嬢さん本気で私とやりあうつもりですか?」かな。
証拠ないしな。
8375:02/12/03 23:13
最初にうちに絡んできたガキだけど、
植木で通路ふさいだら
「おかあさん!通れなくしてるーー!!!」
って大声で本気で怒ってた。
良し悪しを教える事ができないヤシはガキ膿むな!
84名無しさん@HOME:02/12/04 09:21
ねじ込まれたことはあります。
新築マンションに引越たばかりの時。子あり主婦達はみないっせいに主婦ママ仲間
を作ろうと必死だったようですが、うちはまだ赤ちゃんだったし仲間にはいる
つもりもありませんでした。
乳飲み子抱えて生活するだけで疲れまくってた時、お茶に誘われたりしても
お断りしてたんです。たまたますぐ近所で同級生にばったり出会って(県外から
来てます)うちに招いたんですが、それがマンションのママ友たちの怒りを
買ったそうです。
いきなり怒鳴り込んできて「せっかくお茶に誘ったのに断って生意気だ。
断ったくせに他の人は自宅に招いてどういうことだ。何様。」
こちらは生後3ヶ月の子どもを抱いてるのにがんがん怒鳴られました。
そこまでして近所と仲良くしなきゃいけないのでしょうか、、。
85名無しさん@HOME:02/12/04 09:41
>>84
近所付き合いは、途中から抜けられなくなるから、しないなら最初からしない方がいいよ。
途中で抜けると仲間はずれにされるから。
86名無しさん@HOME:02/12/04 17:55
75タン大丈夫かなぁ?〜

>84
お疲れさんでした
その後大丈夫?85さんもレスしてるけどそういう人達って最終的には
お互い監視しあったりとかウザイ関係になってくるから最初からお付き合い
しないほうが良いよ
しかしそんなんでねじこんでくるなんて余程のキティか欲求不満だ
87名無しさん@HOME:02/12/04 17:59
小梨ババの○田芯でほしい
88名無しさん@HOME:02/12/04 18:03
75さん、同情するわ。
親がそもそも人に迷惑かけても知ったこっちゃないって
場合は子供は手がつけられないよねえ。
いるいる。

しかも、そーゆー馬鹿親に限って幼稚だから
似たようなドキュソと連んで、ウチの子悪くない〜とか
やっているんだよね。

2世代犯罪者集団だよ。全く。
89名無しさん@HOME:02/12/04 18:56
近所付き合いは大事だってよく言うけど、なんで???
私、わずらわしいこと大ッキライで近所付き合いも皆無だけど
ぜんぜん困ってないよ。
付き合い無くても困らない事わかってるから
苦労してまで付き合おうなんて気ぜんぜん起こらない。
だから、これから先何かに困っても近所に頼るっていう発想が私の中には無いのよね。
結局頼れるのは自分だけなんだし。
でもそれでいいと思ってる。
いい年した大人なんだから、自分で何とかするのが筋ってもんでしょ。
みんなもそんなに無理して近所に愛想振りまくことないよ。
いざとなれば自力でなんとかなるんだから

なーんて過去レスまったく読まずにカキコしてみた。
90名無しさん@HOME:02/12/04 19:00
>>1
そんなしょうもないご近所しか居ないという事は
あんたもDQNなんでしょ?
同類同類w
9175:02/12/04 23:58
ご心配おかけしたです。サンクス。
最初に絡んできたガキはどうしようもないんで
視界からはずすことにしてるけど、
他のガキどもにまで口挟まれるこたーないんで
今度そこの親に会ったら真っ向から
「どうして?なんで10年ぐらいしか生きてない
お嬢さんが私をどうしようと?」
と徹底的教えてチャン風に攻めてきます。
報告は必ず!
9275:02/12/05 19:53
やってきた。
相手は真剣に話ができるマトモな親でした。
そこの子供も理解してくれたみたい。
多少の誤解も解けて無事解決。
大喧嘩にならなかったので下げときます。
心配してくれた方、サンクス。
根本になってる別のガキは親子とも近所で
有名なDQNだから放置するよ。
93名無しさん@HOME:02/12/06 01:28
はあああ、新興住宅地に引っ越ししてきて2年になりまつ。
我が家はコの字に並んでる家の中の一番奥。実際買ったのがまだ
建物が建つ前だったからわからなかったんでつ。
両隣が近すぎる!向かいにも家が並んでる!しかもコの字に並んで
るから道路は通りぬけ不可。
すっかり噂・悪口ダイスキ主婦達の溜まり場になってまつ。
おまけにうち以外みんな仲良しときたもんだ。
気候の良い季節は外で飲み会、日付が変わるまで大騒ぎ。
はああああ、ウツなんです。お願いします、叱咤激励してください。
94名無しさん@HOME:02/12/06 01:40
>93
そのうざさ、お察しします。しかしそんな人たちのこと
で気を病んだりまして中に入ろうと努力するのは時間の
無駄ってもんでしょう。
(実際はうちは多少の近所付き合いくらいはあります)
でも毎日の井戸端会議やべったりのおつき合いは自分の
時間がもったいないと思ってるんです。
そんなことするよりは昼寝したり家事したり、趣味を充実
させたり気の合う人と付き合ったりと有益に使いたいんですよね。
95:02/12/06 01:57
>>67
夜になって外が暗くなると
家の中からは外が見えないけど
96名無しさん@HOME:02/12/06 03:15
>>93
うちの旦那は近所づきあいは全くしないのに、私に近所づきあいをするように
言いますよ。「近所づきあいは大事」って説教がましく言うんだけど
旦那は近所の人がこわくて何にも言えないのに。
自分が近所づきあいしたことがないから悪口ばっかりって言うの
わかんないんだろうね。
97名無しさん@HOME:02/12/06 03:30
近所付き合いまったくないっていっていられるのは子梨まで。
子供できたら近所の親子グループにハブにされたら孤立感イパーイでつよ
98名無しさん@HOME:02/12/06 03:31
>89
子梨さん?
99名無しさん@HOME:02/12/06 06:29
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
100名無しさん@HOME:02/12/06 06:58
ひゃく
10189:02/12/06 09:21
いえ、子供が二人いますよ。
でも近所付き合いはしてない。
もちろんママ友なんてのもいない。必要ない。
子供達は自分でさっさと友達見つけて勝手に遊んでる。
それを私は遠くから眺めてるだけ。
近所の誰かが傍にいてもしゃべりたくないときはしゃべらないよ。
無理なおしゃべりなんか時間の無駄だもん。
会えば挨拶はするけど、ただそれだけ。
私にとって子育ては義務だけど近所付き合いは義務じゃない。
あくまでも任意でするものだと思ってる。
気が合う人とはたまに立ち話くらいはするけど、本当にそこまで。
こういう考え方を責める人いっぱいいるけど
「ほっとけバーカ」と思ってます。

今までこれでやってきて困った事はありません。
102名無しさん@HOME:02/12/06 09:23
>>101
そうできるのは、子供が小学生ぐらいになってからでしょ?
幼稚園までは、子供がお友達を呼びたいと言ったら、呼んであげないとならないし。
で、子供は何歳?
103名無しさん@HOME:02/12/06 09:31
>>89=101

まるで私が書いたのかと思った(w
私もそれよ。それ。禿同。
以前は幼稚園ママ友もいたんだけどあの噂話と探りあいに辟易してフェードアウトさせてもらいました。
子供は子供で同世代の子と遊んでるし私自体がどこにも無所属だから
かえって広範囲のお友達と遊べてる。
子供が仲良しでもママ同士が仲悪いと遊べないってことあるけど
私は誰が来ても「いいよ〜」って感じだな。
しかし、ママは呼ばない(w
うちに来て遊ぶからには悪いことすれば怒るしね。
近所に関しても挨拶と軽い立ち話程度だな。
それで全然いいと思うけど。
104名無しさん@HOME:02/12/06 09:33
>>103
それあるよね。
子供は仲いいのに、親が仲良くないからいっしょに遊ばせないっての・・・
ほんと、バカらしいね。
105名無しさん@HOME:02/12/06 09:42
>>89
>>103
だってさ、そうは言っても幼稚園で親がママ友の繋がりを放棄するのって命取りじゃない?
106103:02/12/06 09:43
>>105
大丈夫。死ぬことはないから(w
107名無しさん@HOME:02/12/06 09:47
子供のことを思うとママ友、無理してやってるよ。
でも小学になるまでの辛抱だ。
108名無しさん@HOME:02/12/06 10:02
でもさー、89とか103って結局はママ友付き合いロクにしたことないんでしょ
ママ友付き合いはこういうものだ、こういうデメリットがあるのだ、みたいな
思い込みが激しすぎなんじゃない?

リアルのママ友拒否派って観察すると、自尊心が強くて自分が一番じゃないと
気に入らない感じだし、自分の考えみんなに納得してもらわないと気が済まない
集団に自分の意見が採用されないともうそれだけで自分を否定されたよな気に
なってぶーたれてる。

集団に入っちゃうと霞んじゃうけどひとりでいればお山の大将だもんね。
ママたちって結局どんぐりの背比べで突出した人なんかいないと思う。
住んでる地域も年収も天と地ほどちがうっていう人とはそもそもご近所
付き合いって発生しにくいし。でもそういう中で、「私は、私だけはあなた
たちとは違うのよー!」って、なんか無理してるーって感じ。
10989:02/12/06 10:06
う〜ん、ある意味私は恵まれてるのかな?
近所付き合いがなくても子供同士の行き来はあるのよね。
子供がお友達を連れてくれば家で遊ばせるし
逆にうちの子がよそにお邪魔することもある。
親とは会ったときに「この前はうちの子がお邪魔してすみませんでした」
の一言を忘れないようにしている。

ちなみに子供は4歳と5歳。
幼稚園のお友達はたまたま家が近いので
子供だけ預かって時間がきたら親に迎えにきてもらう。またその逆も。

「子供の友達のお母さん」「ただの近所の人」という意識しかもてない相手に
自分のプライベートを晒すなんて、気持ち悪くてできません。

>>105
別に…。
困ってないけど。
11089:02/12/06 10:15
>>108
そこまで深読みされてもね…。
そこまでたいそうな理由じゃなくて
私は自分の判断でしたいようにしてるだけ。
あなたも誰に強制されたわけでもなく
結局は自分の判断で「無理して付き合う方」を選んだんでしょ?
ある程度辛いのは覚悟の上なんじゃないの?

確かに私は周りから浮いてる感があるけど
それでもいい(っていうか別に気にならないし)って思って
今の生活を自分の意志で選んだんだよ。
なのになんでそれを批判されるのかわからん。。

111名無しさん@HOME:02/12/06 10:16
ママ友拒否派は勘違いオババ
112名無しさん@HOME:02/12/06 10:16
>89が自分のプライベート晒すのなんて、キモくてできない、とか逝ってても、
よそにお邪魔したあなたの子供がぞんぶんにあなたのプライベートとやらを
晒してくれていると思われまつ



ウチの可愛い○○チャソが、そんなことするわけありません!っていうだらうな
>110
>ある程度辛いのは覚悟の上

ハァ?
辛いって何?
それはあなたが思っただけでしょ?
だから思い込み勘違いヴァヴァっていわれるんだよ
11489:02/12/06 10:19
>>112
それは防げないでしょうね。
しょうがないことだと思ってます。
どこの子供も同じだし。
115103:02/12/06 10:21
>>108
そんなに深いこと考えてないよ。
私にはちょっと合わないから私なりの付き合い方で。って感じ。
だって幼稚園なんて子供あっての事じゃん。
それがママ同士の付き合いで子供の付き合いが左右されたりするのばかばかしいと思うよ。
それにだからって誰に迷惑かけてるわけでもないし。
なぜそこまで言われないといけないのかしら?


>>111はもっとわからないけど(w
11689:02/12/06 10:24
>>113

>思い込み勘違いヴァヴァ
なんて誰にも言われてないけど…?

117名無しさん@HOME:02/12/06 10:25





友達ひとりもいないんだって  プッ
11889:02/12/06 10:29
>>117
近所の人を無理矢理「友達」の頭数に入れたりしてないだけなんだけど。


119名無しさん@HOME:02/12/06 10:30
>>111-112-113
怖いよ。なんでそんなに必死なの?
私もちょっとやだな。と思いながらもママ友付き合いがありますよ。
もちろん楽しいときもある。
ひとつの幼稚園にたくさんのママがいるんだからいろんな考えの人がいるんだよ。
鬱陶しい→楽しいの繰り返しの人がほとんどでしょ。
120名無しさん@HOME:02/12/06 10:32
煽りだから気にすんな。
友達いない奴の逆差別だよ。


ちなみに私も友達はいない。いなくてよし!私の心の友は君たちだけだ(ワラ
否定派の人レスが異様にマメだよね
しかも煽りにマジレス&即レス
スルーできないみたい
たしかにこれじゃ鬱陶しがられて避けられても仕方ないよね
122名無しさん@HOME:02/12/06 10:36
>>121
お前もマメだな。必死だな。わたくしが友達になってあげよう。チュ
12389:02/12/06 10:38
>>121
今、暇だから相手してるだけだってば。

>たしかにこれじゃ鬱陶しがられて避けられても仕方ないよね

↑これってまさに思い込み。これはオッケーなの?>>113

124名無しさん@HOME:02/12/06 10:38
2ch入り浸りで煽りにマジレスしてるのがプライヴェートの全てですか?
125名無しさん@HOME:02/12/06 10:39
近所付き合い…ないや。
12689:02/12/06 10:40
変な煽り>124
127名無しさん@HOME:02/12/06 10:40
>2ch入り浸りで煽りにマジレスしてる


オマエモナ
128名無しさん@HOME:02/12/06 10:41
マツリダマツリダー!
友達百人できるかな??祭り開催中
129名無しさん@HOME:02/12/06 10:41
>124
いやぁ。後他にも家事とか夜の生活とか色々プライベートあります(テレ
130名無しさん@HOME:02/12/06 10:42
近所づきあい必死なのは山村地域。
過疎でつか?


131名無しさん@HOME:02/12/06 10:43
祭り?ドコドコドコ
132名無しさん@HOME:02/12/06 10:44
>131
ペッパー警部が止めなければきっと今からいいところです。
133名無しさん@HOME:02/12/06 10:44
>夜の生活

あるんだ。ウラヤマスィ…
134名無しさん@HOME:02/12/06 10:44
わあい
マツリなら参加しるー。
135名無しさん@HOME:02/12/06 10:45
旦那がおもちゃ買って来ました。今晩試します。
これはママ友、ご近所には晒すことのできないプライベートです。
136129:02/12/06 10:46
>133
でも夜の生活はやっぱり夜に行うことが多いので
隣近所に聞こえないように静かに行わなくては
ならないと思うとはらはらします。
あれって聞こえたりするんですかね。
137名無しさん@HOME:02/12/06 10:46
トモダチ100人の124タソがこないと祭りにならないよ〜〜
138名無しさん@HOME:02/12/06 10:47
うち借金500万あります。
ダンナが愛人に貢いだ結果です。
これもご近所に晒す事のできないプライベートです。
139名無しさん@HOME:02/12/06 10:48
108 :名無しさん@HOME :02/12/06 10:02
でもさー、89とか103って結局はママ友付き合いロクにしたことないんでしょ
ママ友付き合いはこういうものだ、こういうデメリットがあるのだ、みたいな
思い込みが激しすぎなんじゃない?

リアルのママ友拒否派って観察すると、自尊心が強くて自分が一番じゃないと
気に入らない感じだし、自分の考えみんなに納得してもらわないと気が済まない
集団に自分の意見が採用されないともうそれだけで自分を否定されたよな気に
なってぶーたれてる。

集団に入っちゃうと霞んじゃうけどひとりでいればお山の大将だもんね。
ママたちって結局どんぐりの背比べで突出した人なんかいないと思う。
住んでる地域も年収も天と地ほどちがうっていう人とはそもそもご近所
付き合いって発生しにくいし。でもそういう中で、「私は、私だけはあなた
たちとは違うのよー!」って、なんか無理してるーって感じ。




/|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)

141名無しさん@HOME:02/12/06 10:50
>139
燃料サルベージありがとうございます。
142名無しさん@HOME:02/12/06 10:51
当人達はとっくにこのスレを去っていると思うんだが
143名無しさん@HOME:02/12/06 10:51
ああ〜〜ん。祭り終わらないで〜。
とりあえず、108降臨キボン!
144名無しさん@HOME:02/12/06 10:52
>>139
必死だな。オイ(w

>>142
いや、参加してるか、ロムってるに100000トモダチ100ニン
なんだ人いるんだー
さっきまで閑散としてたから
146名無しさん@HOME:02/12/06 10:53
121=140=145
147名無しさん@HOME:02/12/06 10:53
マチュリに乗り遅れたぽ。
148名無しさん@HOME:02/12/06 10:55
うううぅ。掃除さえしてなければ・・・・
             モキューッ (おなか・・・)
             モキューッ (減ったよう・・・)
 _/ ̄ ̄ ̄ ̄\
Σ    ∪ ;´Д`;)
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                 | わーい、タマちゃんだぁ!|
                 \__  _______/
                      |/       
                   ∧_∧ ==
            モキュ?    (´∀` ) == 
                   ⊂   ⊃ ===
 _/ ̄ ̄ ̄ ̄\          `y  ノヽ ==
Σ    ∪ ´∀` )         (  /ヽ  ) =
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    | はやく焼けないかナー |
    \__  ______/      
         |/            (⌒;;)  ,((⌒) 
              ジュー  (⌒;;(⌒;;)   ̄
  ∧_∧   (⌒;;(⌒;;   ,,((⌒、(( ⌒)
  ( ´∀`)   ヽ.、 _/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ,,.,, イヤァァー!
 (     )  =y===Σ::::::::::::::∪::::;´Д`=====y=
  │ │ │   ||   ,;从し;ノ从Jし;ノ从; (⌒!:|| 
. (__)_)  .||    ;(;(;;'));;ノ;;):)ノ.;):)ノ " ||      
         ^^  ノ'`/~''~゙`i;ヾ`゙;^^i;ヾヽ   ^^
150名無しさん@HOME:02/12/07 03:48
>>139
集団に入ってないのに,自分が一番出ないとだめとか、おやまの大将とか
わかるはずないよ。
151名無しさん@HOME:02/12/07 12:01
。社宅なんだけど、入居時から子蟻さんたちが井戸端会議を
けっこう頻繁にしていた。でも小梨だしとくに気にしなかったんだけど、
旦那の話によると皆飲み会で知り合っているらしくで内輪グループみたいに
中がいいらしい。どおりで入居したときにジロジロ見られたわけがわかった。
子蟻のグループ派閥が既製されている中にいつか子蟻新米として
社宅前ママ友お付き合いデビューしなくてはならないかとおもうと、
子作りも憂鬱ですわ。
152名無しさん@HOME:02/12/08 15:10
>>151
派閥ねぇ・・ワタシも子梨なんでそういうゴタゴタ関係は今の所スルーしてます、
またよーく観察すると確かにこの世帯(奥)とこの世帯はあまり絡まない
ようにしてるんだなーってのが見えてきたりもします。
旦那さん経由でいろいろ情報も入って来るとは思いますが今のままのペース
をキープして回りに惑わされないでよろしいのでは?
ワタシは子蟻新米になったとしても社宅前ママ友付き合いなんて敢えて考えてません。
153名無しさん@HOME:02/12/08 23:47
無理して付き合うなんて嫌だよね〜。
仕事上とかならまだわかるけど奥同士の派閥なんて関わるだけ疲れるよ。
よって私もなるべくスルーしてる。
人として常識内の付き合いでいいと思うよ。
154名無しさん@HOME:02/12/14 19:03
50戸もない小さめの都内分譲マンションを購入。
生協やってる奥様方が何人かつるんでる他は、近所づきあいなどはほとんどナシ。
と思ってたら…。
若い世帯が多いこともあり、今年はベビーブームだったらしい。
そして、私も。
同学年が5人。
知ってたら、子作り一年遅らせたのに。
あぁ、これで近所づきあいまったくナシってワケにはいかなくなるんだろうな。
155名無しさん@HOME:02/12/16 13:37
>>154
一年ぐらい遅らせても関係ないママ友&近所付き合い。
あきらめれ
156名無しさん@HOME:02/12/29 12:17
近所の奥、ウッザー!!!
157名無しさん@HOME:02/12/29 21:12
近所付き合い。引越しのとき以来したことない。
人の顔見てヒソヒソ、コソコソ。
よっぽどヒマなんだろう。
気にはしていないが、そのヒマさかげんがうらやましい・・・。


158名無しさん@HOME:03/01/07 16:09
>157
一日家にいるの?
159山崎渉:03/01/12 19:19
(^^)
160名無しさん@HOME:03/01/16 11:41
>157
完全な不審者扱いかも。
161名無しさん@HOME:03/01/16 12:38
都心に住んでる人は近所付き合いとかないの?
162名無しさん@HOME:03/01/16 12:41
物件によりけりかと。
163名無しさん@HOME:03/01/16 12:45
分譲住宅を買った。裏の家の女、悪い人じゃないけど非常にうざい。
とにかく人のプライバシーに顔をつっこみたがる。出かけてただけで車
なかったねどこ行ってたの、と聞く。誰だって買い物だってランチだっていくだろ?
いちいち報告せんとあかんのか?
子供が泣いてたけどどうしたの?だの。。。あんたの子が泣いてても私は何も
言いませんが。つうか関心ないんだけど。とにかくほっといてくれ。
164名無しさん@HOME:03/01/17 01:16
都心でもファミリー物件だと・・・
165名無しさん@HOME:03/01/17 01:35
都心戸建だが・・近所付き合いはまったくないよ。
後ろはミュージシャンの家ということは知っている。
名前を知っていたから判るだけで・・別に挨拶にこなかったよ。

隣も話をしたことはない。
他人から観て不審者で結構だと思う。

小梨なら近所づきあいする必要はないと思う。
何かのときには頼りになるのは自衛隊。
町内会なんて老人ばかり、だれも助けてはくれないよ
つきあうメリットなし。

ゴミがどうのといわれたら区役所に言えばいいらしい。
なんかで聞いたことがある。

要は自分の家に子供がいるかいないかで付き合いは決まると思う
こどもがいたらいじめとかを考えるとがまんしなければならないかも




166名無しさん@HOME:03/01/17 01:39
家のマンションって何処の家も馴れ合い無しだから住み心地はなかなかよろし。
ただゴミ出しの日の朝はエレベーターでバッタリ会わないようにと暗黙の了解で
エレベーターが動いていたら階段で、みたいな風習があるのがちょっとウザイかもw
167名無しさん@HOME:03/01/17 01:45
はじめから付き合わなきゃいいんだよね

相手に付け入る隙を与えないことだね
168名無しさん@HOME:03/01/17 01:54
ウチは都心のマンション。引越し時のあいさつはする。
会えば会釈する。でもそれだけ。それ以上は必要ナッシング
169名無しさん@HOME:03/01/17 02:02
都心はイイ!
170名無しさん@HOME:03/01/17 02:05
いいなあ。
171名無しさん@HOME:03/01/17 02:05
私都内のマンション色々住んでるけど挨拶回りなんてした事もないし
された事もないよ。今住んでるマンションは2年半になるけど隣人の顔を
知ったのってつい最近だし。それが普通かと思ってた。チョトビクーリ。
172名無しさん:03/01/17 02:16
昔、分譲マンションを借りて住んでた時は、隣りと出会うこと自体が
少なかったよ。それから、戸建住宅を買ったけど、やはり子供の縁で
だんだんと付き合いは始まった。
 
割りとここは高額物件が多いので、引越して来る時は興味津々みたい。
それから、旅行鞄持って出たらチェックしてる人はいるね。

どこの街でも中心部は構わないのが礼儀みたいだね。
173名無しさん@HOME:03/01/17 02:20
>>171
自分も独身の時はしなかった。(ちなみに都心でつ)
結婚してからだなあ、挨拶したのって・・・
でも隣がシングルっぽかったらしない。
子供いそうだったらしとくかな。
「住んでんだからあんまうるさくしないでね」って意味を込めてw
でもまあそれ以上の付き合いは求めてないし求められても困る。
子供できたら変わるのかな、とは思ふ
174名無しさん@HOME:03/01/17 08:50
隣の奥さん
チョットした用事(町内会)を代わって上げたら、翌日わざわざお礼にいらっしゃいますた。
それはいいんだけど、「新品らしいけどシワシワの小汚いタオル(猫の毛つき)」を
押し付けられて困った。
「これ、100円なんですよ!だから受け取って!」とシツコイ。
「そんなお気遣いは結構ですよ」とイヤそうな顔で言ってるのに
そのバッチイタオルで貸し借りを無くそうとしてるのがまるわかり。
恩なんて売りゃしないのに・・・
つか、そんな汚いものを家に持って入るのイヤだ!
175名無しさん@HOME:03/01/17 09:00
くさったイクラ配る奴もいるし、お礼があるだけマシかも。
176名無しさん@HOME:03/01/17 09:42
>174
臭いがしないだけましじゃん。
即効棄てれば言いだけだし。
腐った食べ物とか、手作りのまずそうな食べ物を
お皿入りで持ってこられたりするより遥かにマシ。
177名無しさん@HOME:03/01/17 09:45
まだ小梨で共働きのせいか近所付き合いはなし。挨拶くらい。
子供生まれたら付き合いがあるんだろうなぁとは思う。
出勤する時に共同玄関前で幼稚園のバスを待っている子供たち&母親の群れを時々みかけるから。
果たしてすんなりあの中へ入れるのか…コワイヨー
178名無しさん@HOME:03/01/17 09:47
>177
大丈夫だよ。きちんと挨拶ができて、場の雰囲気が読めて
他人に依存したり、自慢したりしなければね。
179177:03/01/17 09:50
>>178
アドバイスありがとう。
つまり職場と同じ感じでってことかな?
ありがとう〜。
180名無しさん@HOME:03/01/17 09:53
うんうん、ビジネスライクにいきたいもんだ何事も。
181名無しさん@HOME:03/01/17 09:55
他人に腐った物をあげたり、他人のものをタカったり
他人の予定やプライバシーを根掘り葉掘り聞いたり
他人の都合を考えずにやたら同じように行動しようとしたり
他人と自分を比較するような言動をしなきゃ大丈夫。
182名無しさん@HOME:03/01/17 09:56
>>181
その手の事はよくこのスレとかで見かけるけど、まともな人なら他人にも身内にもやらないことだよね。
どうしてまともな人じゃなくなってくるのか不思議。
何か彼女たちが壊れるきっかけがあったんだろうか。
183名無しさん@HOME:03/01/17 10:31
>182
親がそういう躾をしてるから。
ドキュソは遺伝する。
●うざい近隣者いません?パート5○
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1042195347/

重複
移動してください
185名無しさん@HOME:03/01/17 15:27
となりに誰が住んでるかしらない
186名無しさん@HOME:03/01/17 19:09
となりの小梨きしょい
187名無しさん@HOME:03/01/17 19:30
今まで空き室だった隣におばさんが入居するらしい・・・
常識的で立ち話のしないタイプを毎日願っている(鬱
188174:03/01/17 20:48
>174,175
そんな恐ろしい目にあっている人もいるんですね・・・
腐ったものなんて、あまりにもひどい。犯罪ですね。
189名無しさん@HOME:03/01/17 20:51
となりのドキュ一家くさい
190世直し一揆:03/01/17 21:27

<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)


それと、O♀はエコヒイキきつくて、冷酷だからな。

A♂の異質排除×O♀の冷酷=差別・いじめ とあいなる。
191名無しさん@HOME:03/01/19 11:49
生物、生野菜をお裾分けって神経がわからん。
生物は当たったら恐いから、ちゃんとパッケージされたものを
配るのが普通じゃないの?
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ