【奥様】お付き合いケチる人っているよね? 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
2てんてこ ◆oiF13FRY :02/08/30 17:17
3名無しさん@HOME:02/08/30 17:18
まだやるの????
はぁ
4名無しさん@HOME:02/08/30 17:18
3かな?
5名無しさん@HOME:02/08/30 17:19
504が1000とってたね(W
6504:02/08/30 17:20
1000は貰いました。
あとは勝手にどうぞ。ヒステリー主婦の皆さん。(w

最後に
食器・鍋・くだらない披露宴はやめましょう。
呼ばれるほうの迷惑も考えてね。
7名無しさん@HOME:02/08/30 17:21
しつけー。
8名無しさん@HOME:02/08/30 17:21
なんか最近、途中で電波登場→あっという間に1000ゲトっての多いね。
9名無しさん@HOME:02/08/30 17:21
504はコテハンと見た。
下らなくないと思う人がいるからやるんだろ。
最後まで自分が叩かれた理由がわからない504
香ばしいねー。
11名無しさん@HOME:02/08/30 17:22
790もコテハンか?
12名無しさん@HOME:02/08/30 17:23
披露宴なんて親戚・友人以外にはくだらないもの。
社会人なら、そのくらい辛抱しる。
ていうか、
>504は
欠 席 し ろ 。
それで終わりだろ。
14名無しさん@HOME:02/08/30 17:24
遅れたけど、1乙カレー
15名無しさん@HOME:02/08/30 17:24
504は1000とるためにネタ振ったのか?
16名無しさん@HOME:02/08/30 17:25
13
それに尽きるな。
どうあがいても自分の趣味以外は許せないんだろうし。
>504が嫌がってるからって
披 露 宴 を 止 め る ヤ シ は い な い 。
18名無しさん@HOME:02/08/30 17:27
504=コテは私も思った
最近叩かれてるF子あたりかなぁと。
19名無しさん@HOME:02/08/30 17:29
ああ、本物のデムパは久々だった。
仕事関係の人を呼ぶか呼ばないかって
わりと社風によるよね。
呼ばれていかないのは波風立つから嫌々出席するって人は
(つまり行かないことを選べなかった人は)
呼ばないことを選べなかった人を責めることはできんと思うが。
21名無しさん@HOME:02/08/30 18:40
スミマセン。あの〜。子供の誕生会の事を聞きたいんですが。

夏休み前に呼ばれて子供が行きました。1000円位のプレゼントを持って。
「ボクは○○が好きだからそれを頂戴」というリクエストがあったので
あれこれ選んだ末に持っていきました。お返しは…、100円ショップか
リサイクルショップで買ったか、それともいらなくて家にあったものなのか
訳のわからないもの1ヶでした。小学3年生です。

先日別の友達のお誕生日会に呼ばれました。特にリクエストもありませんでしたが
親からも「プレゼントはいらない」というお話もなかったですし、又あれこれ
悩んで1000円くらいのおもちゃを持っていきました。いろいろなイベントを
やって下さった上に男の子にピッタリのセンスのいいgoods(小物)をあれこれ
頂いて帰ってきました。

小学生ともなればいろいろな知恵もついていますし、いくらなんでも前者のような
ケチリ用はどうよ と思ってしまいました。それならそれで「プレゼントは
いりません。お互い様にしましょう」とかせめて鉛筆1本かノート一冊とか
ゴミ箱に直行してもいいようなものを持たせないでよと思いました。

こんな風に感じる自分も嫌なんですが、皆さんはどうしていますか?
前者もケチだが
あなたもケチ。
23名無しさん@HOME:02/08/30 18:48
お誕生会ということなら
お宅の子供さんもそのおうちでモノを食べてきたんだろうし・・・
そもそもお祝いという趣旨で物を持って逝ったんだから
お返しでモトをとろうなんて考えたら
返って自分が損した気分になってイヤじゃない?
あげたと思って忘れたほうが精神的に気楽だと思うけども。
24名無しさん@HOME:02/08/30 18:49
今、お誕生日会って、お返ししなくちゃいけないの?
昔は、招待する方は食事とケーキを用意しただけだったよ。
私の小さいころもお土産ってあったけど、
ちょっとしたもんだったけど。

食べて飲んで騒いで汚して散らかしてくるんだから
1000円のプレゼント持って行って
お返しが、とか言うのもねえ・・・
26名無しさん@HOME:02/08/30 18:58
21が一番ケチ。
27名無しさん@HOME:02/08/30 18:59
21みたいな人がいると、誕生日会もおちおちできないなぁ。
披露宴といい誕生日会といい、最近は難しい・・・。
28名無しさん@HOME:02/08/30 19:01
1000円で食事まで食べてきたのに、その上、お返しを期待するなんてけち。
それに21はノートや鉛筆は即ゴミ箱なんですって。
かなーり子供の教育に悪いダメ親ですね。
29名無しさん@HOME:02/08/30 19:02
なんかここに質問してくる人がケチな場合があると言うのが笑える。
でも、そういった人ばかりじゃないけどねん。
とりあえず21は変。
香ばしい人が良く出るスレだなあ。
31名無しさん@HOME:02/08/30 19:05
ほんとに1000円でごたごた言う奴なんているんだね。
びっくり。
私も同じ3年生がいるけど1000円のプレゼントあげて、
ご馳走になれば、お返しなんて期待しないけどねー。
誕生会なんて怖くてできないよ・・・・
子供がしたいって言うけど、「絶対ダメ!」っていってる。

そういえば、去年だか、うちの子の誕生日の日に、誕生日会しよう、と
友達数人と外でなんかやったらしいが(たぶんパーティーごっこの
ネタにされたんだろう)、たくさんのガラクタを貰って帰ってきたっけ(w
33名無しさん@HOME:02/08/30 19:06
21は貧乏なんですか?
1000円も惜しいほど、生活苦なんですか?
34名無しさん@HOME:02/08/30 19:06
お誕生会によばれただけで、嬉しかった気がする。
35名無しさん@HOME:02/08/30 19:07
怖い世の中だ・・・。
36名無しさん@HOME:02/08/30 19:08
誕生会開く方だって結構お金かかるのでは?
昼食代に、ケーキにジュースにおやつに・・・
1000円なんて子供が楽しんできたんだから、安いもんじゃない?
その後21が出てこないとこ見ると釣りなのだろうか・・・
38名無しさん@HOME:02/08/30 19:10
504か?
39名無しさん@HOME:02/08/30 19:11
かもね。
「今の子供の誕生日会ってお返しがいるんだぁ」と思いました。
あげたことは忘れる、お返しは期待しない、自分の子供が貰うときも
「あの子には○○円の物をあげた、この子には××円の物をあげた」
なんて事は思い出さず・・・ぐらいの方が精神衛生上いいと思いますよ。
で、もし1000円のプレゼントをあげたお子さんが、どう考えても1000円に
満たない物をプレゼントしたとしても、子供さんの前で愚痴らないで
くださいね。子供さんには気持ちが大事と教えてあげて・・・

↑偉そうなことを書いてゴメンナサーイ!
41名無しさん@HOME:02/08/30 19:20
>40
そういう気持ちって大事!
42名無しさん@HOME:02/08/30 19:30
子供に誕生日会をやりたいとせがまれている。
イマドキの誕生日パーティってビンゴゲーム(全員に粗品?が当たるように設定)
くらいお膳立てしてやらなきゃだめみたい。
ケーキ出してジュースとお菓子用意してやって勝手に食べて
その後はいつもどおり遊んでれば?じゃダメみたいなんですよ。
母親が司会、進行役やって
ゲームやるよー!と盛り上げてあげないとってやつ。
そういう疲れそうなこと嫌いなんだけどな。。
しまった祭りにのりそびれた。
私はブスなくせにホテルでの披露宴でお色直し2回やって、両親への手紙も読んで
引き出物は食器だったけど、前スレ790の言いたいことは分かる。
でも前スレ504は釣り師としか思えない・・・・・
44名無しさん@HOME:02/08/30 19:36
>>42
うわ〜最近の誕生日会はそうなんだ。
大変だな。
45名無しさん@HOME:02/08/30 19:41
子供の誕生日会で、お返しを期待する・・・この香ばしさは、やはり504
だろうか。
46名無しさん@HOME:02/08/30 19:47
誕生会、する側の立場に立てば、判りそうなもんだが。。。

>>43 同意。
47名無しさん@HOME:02/08/30 19:53
見返りを期待する人って、何に対してもそういう姿勢なのかなと、ふと思った。
48名無しさん@HOME:02/08/30 19:58
人の立場に立ってものを考えることの出来ない人が
増えたんでしょうね〜。
「自分がこれだけの事をしたのに!」って、何事も「自分」が
物事の中心で基本なんでしょう。
だから全スレ504みたいな人が現れる。
49名無しさん@HOME:02/08/30 19:59
利害関係ばっかり考えるのってやだね。
50名無しさん@HOME:02/08/30 20:23
皆さんの所はお返しはないんですか?
うちの近所はやはり お返しは必ず用意がお約束です。いくらのをあげたから
いくらの物を返すという決まりは別にありませんが。

プレゼントはなしというご家庭に一度呼ばれましたが前もって手紙を頂いて
「お友達全員で○○へ遊びにいきますので家では特に用意をしませんので
プレゼントやお返しもなしにさせて頂きます」という内容でした。

お返しも含め余興の事もあるし、そもそもマンション住まいの我が家は絶対に
したくない御誕生会でしたがうちの子も今年になってちょこちょこ呼ばれて
困っています。
5145:02/08/30 20:30
>50
あ、言い方悪かったけど、誕生日会のお返しはしてるし、それが普通だと思うけど
21の場合はお返しの中身を、いくらぐらいの物とか期待してるようだったので、
変わってるなーと、思ったの。
1000円位の子供のお返しに、出産祝いの半返しみたいなの期待してるように
感じたから、それはちょっとおかしいんじゃないかと。
52名無しさん@HOME:02/08/30 20:43
>半返し  
確かに…。皆さんはどのような物を上げていますか?
今度の誕生日はいよいよしなくてはならなそうです。21のように思う人も
いるならちゃんとしたお返しも用意しなくては?なんて思いますが。
鉛筆やノートでは駄目なのかしら?まさか図書券なんて訳にもいかないでしょうし。
私も乗り遅れた!(笑)

これから、こうしてはどうだろう
いらないものはデジカメに撮り、データ化してパソコンに保存。
そしてバザーへ。気持ちも一緒にデジタル化。
54名無しさん@HOME:02/08/30 20:52
>52
鉛筆やノートで充分なんじゃない?
いくらでもいる消耗品だし、無難だもん。
55名無しさん@HOME:02/08/30 21:05
家が以前いたところは、誕生日会が派手だったので、お返しも、子供用の
ポーチとか、安めの筆箱とか、6,7百円の物をお返しにしてました。
今住んでる所(地方です)は、プレゼントも人によっては、2,3百円の子もいる
ような所なので、お返しも簡単な物のようです。

うちもまだ、呼ばれるだけで呼んでないので、今年はしなければいけないのですが、
まあ、ハンカチとか文房具位にすると思います。
5655:02/08/30 21:07
あ、呼ばれるだけで呼んでない、っていうのは、今住んでる所でです。
57名無しさん@HOME:02/08/30 21:15
住んでいる場所の物価にもよるのでしょうかね。
58名無しさん@HOME:02/08/30 22:14
うちの子供は、春休み中と夏休み中が誕生日。それをいいことに、今まで
バっくれています。うちのほうは女の子のお誕生日会は盛んだけど、男の子
はそうでもない。うちは男ふたり。
招待の人選から始まって、ケーキや食事やおみやげ(お返し)や、お誕生会
は本当にタイヘンそうです。私にはできないなあ、と傍からみていていつも
思います。
そうよね、クリスマス会のプレゼント交換じゃあるまいし、
もともとみんなの持ってくるプレゼントが同じ値段のモノじゃないのに、
プレゼント持っていった当日に持って帰ってくるお返しが、
持っていった物の値段を反映してる訳ないよ。
アホだねえ、21って。
60名無しさん@HOME:02/08/30 23:24
子供の誕生会のお返しって私もするけど義務感ではやってないねー。
娘の誕生日を祝ってくれた子へのちょっとしたお礼の気持ちだから
プレゼントがいくらだとか値踏みした事もないわ。
どの子へもケーキ屋さんにある500円くらいのクッキーを渡してます。
>>59
禿同
21さんは相手の親に「1000円の品を持っていきます」って連絡したのか?
62名無しさん@HOME :02/08/30 23:36
>>60
同意。自分が開く立場になって考えただけでも、
お菓子、ご飯、ジュース、色々と相手の親御さん、大変だなって思うし、
値踏みなんてしないけどな〜。

お呼ばれすると、子供が喜ぶから、うちでも毎年してる。
お友達のお誕生会にお呼ばれしたことを喜んでる子供の気持ちもあるし、
逆に、うちの子をお祝いしてくれて、楽しい思い出を作ってくれた
お友達にも「ありがとう」って思うし。

うちもお返しは、ハンカチとかケーキ屋さんのクッキー程度。
娘が御礼の言葉をカードに一人づつ付けるくらいです。
63名無しさん@HOME :02/08/30 23:40
誕生日のプレゼントって大人の方が難しいよねぇ。
イイ歳こいて変な物をあげるのももらうのもナンだし。
私は、30歳の誕生日にキャラクターもんの手帳(¥800)を
真顔で当時の友達(かなり仲良かった子)にもらった。。。。
64名無しさん@HOME:02/08/31 00:04
へえ、三十になっても友達にプレゼント貰ってるの?
いいね、若々しくて。
私はもう三十路に入ってからは、楽しくないな誕生日。
65名無しさん@HOME:02/08/31 00:05
よく遊ぶママ友達がいるのですが彼女は車がないので
いつも私が出します。近所をチョロチョロするだけでも
けっこうガソリン代がばかにならないのですが彼女は平然としています。
50キロくらい離れた隣町まで行ったときには
「距離計測して。半分だすから」と言ってくれたのですが計算してみると
400円弱。彼女はそのときにガソリン代って安いんだねえとしみじみ言っていました。
性格が良くて遊んでいても楽しいのだけどガソリンのことを考えるともう会いたくなくなります。
実際現金くれとか思ってるわけじゃないんです。
たまにでいいから自分のジュース買うときとかに「いつも乗せてもらってるから」
とか言ってジュース1本おごってくれたら
気持ちよくどこへでも乗せて行ってあげるんですけどね・・・
彼女は「オムツが今日安いから○○薬局に寄ってくれる?」と
かなり離れた薬局まで平気で行かせたり
私の家にいて帰るころの時間になりだんなに電話すると彼女が言うので
「送ってくよ」と私が言うと
「・・・友達に送ってもらうから、ってだんなに言うんだけど」と真顔で言ったりします・・・
66名無しさん@HOME:02/08/31 00:07
>65
エッと、最後の一行が良くわからない・・・
67名無しさん@HOME:02/08/31 00:09
いや・・・
だんなさんに迎えにきてもらえばいいんじゃないかと・・・
だんなさんの職場は私の家のすぐそばなのです。
わかりにくくてスマソ。
旦那に電話・・・というのが「あなた〜一緒に帰りましょ〜♪」
という内容の電話だと思ったわけだ、65さんは。
それで、65さんは気を利かせて「私が送りましょう」と言った。
すると友達は、最初から65さんに送ってもらう心づもりでいたのだった〜〜
というわけですね。
69名無しさん@HOME:02/08/31 00:24
私なんか、バーゲン時期になると
往復200キロを一人で運転して
友達を連れて行ってあげるけど
一度だって、運転のお礼に何かしてくれたことないな。
いい子なんだけどね。
2人とも車持ってるけど、いつも私の車で、私の運転。
ガソリン代も、こっちが言わないと
払う気があるのかどうかも疑問だし。
70名無しさん@HOME:02/08/31 00:25
>>65
ついでに乗せてあげるんじゃないの?
私はどこそこ連れてって言われたら、無視するけど、何回か無視した事あるよ。
荷物運びに車出してって言われたのはむかついた。それは運んであげたけど、
乗せてもらったときは、駐車場代は、出すけどガソリンは出した事ないよ。
ガソリン代もらうより、お菓子とかの方がいいな。
71名無しさん@HOME:02/08/31 00:26
>68
そのとおりでございます。
72名無しさん@HOME:02/08/31 00:29
車を運転しない人は
車の維持費とかガソリン代とかに
すごくうといんだと思うんだけど。
だから、気軽に頼むんじゃないかな。
73名無しさん@HOME:02/08/31 00:32
2ちゃん読んでると、運転しなくても
ガソリン代に考えが及ぶようになる
74名無しさん@HOME:02/08/31 00:33
いやだったら、電車で行きましょうって言えば、乗せてあげて事故でも起こしたら
運転手の責任だよ。
75名無しさん@HOME:02/08/31 00:38
いつも車を自分から出すし、どこそこにも寄るからいいと断っても
そこも寄るからいいよと言ってくれる友達がいました。
悪いから食事とか高速代ガソリン代とか払うと言っても絶対受け取ろうと
しないの。でもお金持ちの彼女に付き合って5000円もするランチに付き合う
羽目になったり結局かえって高くついてしまった。
それから徐々に彼女が健康食品のマルチに引き込もうとしだしましたね。
タダほど高い物はない。ケチとは違ってごめん。
76名無しさん@HOME:02/08/31 01:01
運転好きの人は違うだろうけど、
たとえ友達でも人を乗せるのって疲れる。

だからガソリン代くれさえすればいいってもんじゃないよね。
77名無しさん@HOME:02/08/31 01:02
>75
ようは、マルチに巻き込むために、車で色々と付き合ってくれていたって事で
いいんですかね?(下心があった)
7875:02/08/31 01:24
>>77
さようでございます。要約してくれてありがとうございます。
ガソリン代は(高速代はお金では受け取らないので
チケットを渡してました)5000円くらいにしても120万の健康食品
買わせられたらやってられません。
79名無しさん@HOME:02/08/31 01:25
実家が自動車保険の代理店やってるので、事故の恐ろしさは
とくと聞かされてますし、また悲惨な事態になった例もたくさん
見ました。

事故って助手席の搭乗者も人身事故になったりすると、
車に乗せるのをどちらが「言った」かでモメたりするそうなので
安易に乗せるのはやめてます。
乗せてもらう方は「ついで」感覚でも、乗せる方は文字通り
「命」を乗せてるんだもんね。
80名無しさん@HOME:02/08/31 01:44
日頃から好かれてないと車にも乗せたくないし、好きな友だちなら
ガソリン代なんて考えないって事ね。
でもそんな友だちに限って律儀にお返ししてくれたりご飯おごって
くれたりする。
だいたい普段も誰か一人の負担になったりしないようにそれとなく
なってるのよね。
っで相手の負担を考えないような人って車やガソリン関係無いとこで
嫌われて付き合わなくなってくる。主婦って計算してないようで計算
してるのかな?割り勘用に電卓持ってる人は少なくない。
81名無しさん@HOME:02/08/31 01:46
特に、友達の子供さんも一緒に乗せて遊びに行った時など、事故がなく無事に
戻って来ることが出来て良かった〜と思うことが、何度もありました。

一緒に車で遊びに行く時、ガソリン代のことなど考えてもなかったけど、
駐車場代払ってくれたり、乗せてもらったからと、たまに食事を奢って
くれたりする人がいます。(学生時代からの友達)
そういう時には、ありがたく奢って頂いてます。

昔、ガソリン代がかかるからと、自分の車は絶対に出さなくて、私の車を
タクシー代わりに使う人がいました。(近所の知人)もちろん唯の一度も
お茶も奢ってくれたことはなく、それどころか、事故があったら運転してる
人を訴えるという話が出て、恐くなってそれ以後、乗せるのはやめました。
ガソリン代のことだけでなく、守銭奴のような人でした。
82名無しさん@HOME:02/08/31 02:00
>79さん
本当にその通りですね。つい先日、任意保険の更新だったのですが、
保険料高くなったけど、人身傷害にも加入しました。

タクシー代わりに利用するような人は、乗せるつもりはないけど、一緒に
遊びに行きたい人もいるので…。
お金で解決という問題じゃなくても、万一のことが起きた時…やはりお金に
なってしまいますものね。
8379:02/08/31 02:10
>>82
一番悲惨な例だったのは、家族ぐるみの付き合いがあるほどに
親密だった親友同士が、搭乗者であった人が植物状態になったのを
きっかけにドロドロの裁判沙汰になった例でした。
対人保険は無制限がありますけど、搭乗者は上限が決まってるので
それを超えた分に対しては家財産売ってでも償わなければなりません。
その運転していた方も、保険金だけでは足りず家屋敷売って
それでも植物状態になった慰謝料をよこせ、という搭乗者側の訴えで
あれほど仲の良かった家族同士が反目してしまったそうです。

ケチと言われても、相手に請われて乗せるならともかく、
自分から安易に人を乗せるものではないと
思いました。(((;゚д゚))) ガクガクブルブル
8482:02/08/31 02:52
>79さん
私もそういう事態になったことを一番心配したのです。
安易に人は乗せるべきではないことは、判っているのですが…。

それから、自分の車も人に貸してはいけませんね。万一のことがあった時、
車の持ち主にも責任がきますね。

以前、近所の人に今車がないから貸してくれと頼まれた時は、家族限定の
保険だから、人には貸せないときっぱりと断ったら…ケチだと言われたようでした。
ケチとかそういう問題じゃあないと思うけど、そういうことが理解できないので
しょうね。 タクシー使わずに、人の車を使おうとするほうがケチだと思います。
85名無しさん@HOME:02/08/31 02:54
>>84
私も車を貸さなかったらケチと言われた経験あり。
とっても悔しい思いをしました。
86名無しさん@HOME:02/08/31 02:55
>84
はげどう。あなたは責任感の強いしっかりした方ですね。
私は友人に持つならそういう人の方がいい!
87名無しさん@HOME:02/08/31 02:57
家族限定の保険かかった車を他人に貸さないのは当然のこと!
ケチとかいう人って、飲酒運転とかもへいきでやりそう。
一事が万事、いい加減そう。
いつか痛い目見るね。
近所の人に車を借りるって??
そんなこと思いつきもしないけどなあ、
即座にタクシーかレンタカーだよ。
89名無しさん@HOME:02/08/31 02:58
>>88
普通の感覚の人はそうだね。
90名無しさん@HOME:02/08/31 03:06
震災の時にうちのバンを友人の乗用車と交換した事は
あります。あちらでは引っ越しの車も不足してたそうで。
(ボランティアしてた教師の人でした)でもそれ以外に
そもそも貸したり借りるものでは無いと思います。

近所の人息子が遊びに行くのに新車のワゴン貸して事故
でつぶされてました。誰が運転してたかは謎です。
91名無しさん@HOME:02/08/31 04:15
私にはあまりにもタイムリーな話題です。
車の貸し借りは普通するものかどうか悩んだのです。

実は昨日友人から電話が掛かってきまして。
今度の9月の14〜16の3連休に旅行に行くので車を貸して欲しいと。
うちはステップワゴンを仕事用で使っているのですが、
土曜日は仕事で使うのでダメだと断りました。

すると「仕事は何時に終わるのか?」「うちは自営で遅いので9時」
「乗用車で仕事は出来ないか?」という。

実は、乗用車(クラウン)を親戚に借りたのだけど
ワゴンの方が大きいから旅行では楽だし、と。

冗談じゃありません。乗用車で仕事ができるような職種じゃないです。
建築関係なので細かいビス、釘、大工道具一式ぎっしり詰まってるんです。
それらをおろす作業でも大変です。何処の誰かわからない人の
乗用車に道具積んで仕事も出来ません。つっか入りません。

なんかここらへんでキレ寸前。旅行先を聞けばここから
高速3時間も飛ばせばつく近場。
遊びで3時間の人に仕事で10時間以上使っているのに貸せるわけがない。

クラウンで行けよっクラウンでっ。とか思いつつ。
理由を説明して断ったのですが、しぶとく食い下がってきます。
知り合いでワゴンを持っている人は居ないか、と。
いやいっぱい居ますけど、紹介なんかできるわけないでしょう..。

「レンタルすればいいのに。」と言うと
「お金バカにならないのよ、3万はするし。」

3万惜しむなら旅行すなっとか思うのだけど。
切れ>友達。
私なら、最初の方でキレてる。
93名無しさん@HOME:02/08/31 06:41
ずうずうしいにもほどがあるね>91
94名無しさん@HOME:02/08/31 09:13
>91さん
絶対に貸してはいけません。(90さんの時のような場合は特別)
その友人はケチ&非常識にもほどがあります。
ご主人が絶対に許さないとか、言って断るべきです。
(万が一の時、困るのは91さんなのだから)
それでも、しつこいのなら、3万円(レンタル代)くれてやって、縁を
切ったほうが、将来のためだと思います。
(…普通の感覚なら3万円受け取るわけばないと思うので)
9579:02/08/31 09:29
>>91さん
確か掛け捨ての臨時にかける自動車保険があったような気がします。
(今でもあったかどうかは記憶が怪しいのですが)
本当はレンタカーや団体等で出かける時の保険なんですけどね。
どうしてもゴリ押しされそうなら、「じゃ、保険はそっちが掛けてね。
ウチの保険だと家族以外の人が事故っても保険金降りないよ(←このへんは巨ウソ)
もし事故ってもその保険でなんとかしてね」と言うのも一案かと。
タダで車借りようとする人ですもの。自腹切って保険かけてまで
借りないでしょう、きっと(w
96名無しさん@HOME:02/08/31 09:36
うちの場合、小姑が「車貸して!」と言ってくる
同じく9月の連休の時なんだけど、夫婦と子供と犬を連れて里帰りして、里帰り先の人も乗せるので大型のがいいと。
うちの車の保険は「家族限定」なんで貸せません、と言ったら「私たちだって家族でしょ?」と見当違い発言^^;
それでもしつこいので「うちも連休は車使いますから」と断わったら「ケチねぇ」

しまいには「家族じゃないって言われて冷たくされた」と姑に泣き付くオオバカっぷり。
97名無しさん@HOME:02/08/31 10:01
車の貸し借りは絶対やめた方がいい。
うち、旦那がアフォで会社の後輩に拝み倒されて車貸したことあるんだけど(私には事後承諾だった)
夜に電話かかってきて「先輩JAF入ってませんか?」「はあ?どうした」「すみません、車を側溝に落としてパンクさせました」
しかも事故ったのはどっか山の中らしくてパニックになってる模様
旦那と友人が夜中に出かけていって、車と後輩引き取って戻りましたが車はぼろぼろ(溝というより段差に落ちてドアがべこべこ)

車のパンク修理、板金塗装で50万かかるとの見積もりが出たんだけど、
馬鹿後輩は「ごめんなさい、お金ないです。殴るなり蹴るなり好きにしてください」とうちの玄関で土下座
面倒なので、旦那には悪いな〜と思ったのですが上司(仲人)に相談して後輩の親に払ってもらいました。

そしたら逆ギレした後輩が酔ってうちにきて
「大人のしたことを親に通報するなんて筋違い」だの「自損保険に入ってない方が悪い」だの罵詈雑言
旦那は残業中でしたし面倒なので警察に引き取ってもらいました。

ほんっと車貸さなきゃ良かったのに・・・旦那のアフォ
98名無しさん@HOME:02/08/31 10:07
>面倒なので警察に引き取ってもらいました。

スッキリ!気持ちよか〜。
99名無しさん@HOME:02/08/31 10:08
97追記
自損にも入ってたんだけど、他人の事故の修理費で保険料が上がるのは馬鹿らしいじゃないですか
結局その車は手放すことにしました。車軸が狂ってたし

後輩は酔ってうちに来たことについては「記憶がない」とか言ってましたが、
警察沙汰になったことを上司に怒られて会社を辞めました。
100名無しさん@HOME:02/08/31 10:08
なんでも人のせいにする人っているからね…。
101名無しさん@HOME:02/08/31 10:12
>>97そこまで徹底してやらんでも・・・

人一人の人生を変えちゃったんだよ?後味悪くない?
102名無しさん@HOME:02/08/31 10:15
>>101
私は97の行動に酸性。
もしそんなアフォが反省もせず、また車乗り回して今度は他人にケガでも
させた日にゃ、とりかえしがつかないよ。
103名無しさん@HOME:02/08/31 10:15
>>101
人の親切を仇で返す人間にはこの処置でOK。
警察だってタイフォはしないよ(w
104名無しさん@HOME:02/08/31 10:16
>101

そうは言っても、責任は後輩にあるでしょ。
だいたい、後輩だってイイ大人だったんでしょうし。
ごねてどうにかナルなんて世の中甘く見ていた証拠。
105名無しさん@HOME:02/08/31 10:16
どうせそんな無責任なヤシは、
遅かれ早かれ自分の生き方考え直す必要が
あったと思う。
106名無しさん@HOME:02/08/31 10:23
>上司(仲人)に相談して後輩の親に払ってもらいました
ここだけもにょる
親は無関係であろうに・・・
上司に相談するなら給料差し押さえとか出来なかったのかな?
107名無しさん@HOME:02/08/31 10:31
>106
後からならなんとでも言えると思うが、
トラブル渦中でそう冷静になれるかどうか考えて見れ
108名無しさん@HOME:02/08/31 10:35
給与差し押さえのほうがキレルと思うよ。その後輩。
109名無しさん@HOME:02/08/31 10:37
おとなしく引き下がったら良かったけど、
タチがわるいヤシだと逆ギレする時だったあるよ。
110名無しさん@HOME:02/08/31 10:38
50万でしょ?サラリーマンが無理すれば、ボーナス+月々の支払いで
何とかなる金額だと思ったけどな・・・>97のカキコ見て
その後輩も、謝るなら「今お金が用意出来無いので、月々少しづつ返済
させて頂く訳には行かないでしょうか?」とでも言えば
97もそんな措置を取らなかったかも?知れないが、全く支払う気が無い
ように感じたので、取ったんじゃ無いの?>上司報告+親へ肩代わり
111名無しさん@HOME:02/08/31 10:39
しかし、その後旦那は上司に睨まれて出世は望めないね
車の保険代が上がるのを惜しんだ賢い奥様のおかげで高くついたな(笑)
112名無しさん@HOME:02/08/31 10:41
>111
そうでもないんじゃない?
案外会社はお荷物な馬鹿社員を一人減らせて喜んでるかもよ?
それに上司ったって仲人でしょ?奥の勝ちだよ
113名無しさん@HOME:02/08/31 11:13
>112
確かに
114名無しさん@HOME:02/08/31 13:59
私も112に同意!
115名無しさん@HOME:02/08/31 14:02
家にまで酔っ払って押しかけてくるような社員
会社だって切りたいに決まってる。
116名無しさん@HOME:02/08/31 14:07
>97読んだ
奥の行動に関してはどうも思わないけど
車って貸した側にも責任はあるんだよ(ぼそ
117名無しさん@HOME:02/08/31 14:21
親切心を持つとあだで返され恨まれる。とんでもない世の中になりました。
118名無しさん@HOME:02/08/31 14:26
>>117
昔からよくある話だよ。
119名無しさん@HOME:02/08/31 14:26
>116
ダンナがアフォってちゃんと書いてあるよ。
普通なら自分のせいで相手の人生めちゃくちゃにしたら悪いと思って
仲がいいほど車なんて貸せないよね。
120名無しさん@HOME:02/08/31 14:28
>>119

同委
金の貸し借りも、また同じ事が言える。
121名無しさん@HOME:02/08/31 14:30
物をすぐ友達に貸してと言う人は、
簡単にお金も貸してと言える人。
122名無しさん@HOME:02/08/31 14:45
>121
そ、非常識なものを借りに来る人間って信じられない
12391:02/08/31 15:51
どうも91です。
みなさんレスありがとう、やっぱ非常識ですよねこの子。

車を貸してと言われたのが初めて、びっくりしたんです。
「貸して」と言われた時点で「イヤ」と思ったので
私は心が狭いのかと少し思ったりして考え込んでたものですから。

この話には続きがあるんです。

この旅行は夫婦と子供二人、旦那の妹夫婦と子供一人。
大人4人、子供3人の旅行。運転は妹の旦那。
「クラウンだとちょっとぎゅうぎゅうでしょ?」
とか言っているけど、その前に人数が違反なんじゃないか?
ってかその妹の旦那って面識ないんですけど、私。みたいな。

で、旅行計画聞いてビックリ。
なんと前の彼氏が所有している会社の保養所で、
一人一泊500円で泊まれるとかなんとか。
去年も行って、これから毎年恒例にするとかなんとか。

前の彼氏って今の旦那と二股かけてあんなにもめてもめまくった彼氏か?
そんなところに旦那の妹夫婦と一緒に旅行に行くって
旦那もその妹も妹旦那も........常識って言葉しらんのかっ。
「安いでしょ?」ってあんた、いくらなんでもケチリすぎちゃう??

はぁ、なんか悶々としてたのですっきりした。
切ろうかどうか迷っていたのですが、このスレみて決断しますた。
切ります。ありがとう。
124名無しさん@HOME:02/08/31 15:54
そんなDQNに車貸して、無事に返ってくる訳ないでしょ
125名無しさん@HOME:02/08/31 15:59
幼稚園の役員で親睦を兼ねて外で昼ご飯でも食べようということになったの。
1000円くらいのところでいいところないかなと話してたら
1人が「1000円なんて高すぎる!実家に帰省するのに10円でも節約
しないといけないのに!」っておこりだした。挙句「何で外で食べなきゃ
いけないんだ」と他の人にも行くの辞めろと泣きながら言い出しました。
せっかく役員の雰囲気がよくなってきてたのに。
それも無理強いでなく用事で行けない人も何人かいて、また今度の時行こうねって
軽い感じだったのに。節約するのは自由だが自分が行けないからってそんな
泣いてまで阻止する事でないし、用事があるの一言で済むのにさ。
食事会を言い出した人が悪いみたいに責められてかわいそうでした。
126名無しさん@HOME:02/08/31 16:01
>>125
たった1000円でそこまで言うなんて
その人はすごい人だね。
127名無しさん@HOME:02/08/31 16:02
>>125
そういう人いるよね〜。
運が悪かったとあきらめるしかないよ。
128名無しさん@HOME:02/08/31 16:04
>>125
きっと金の無いことにかなりストレス感じてたんだろうね。
それでその昼ごはんのことは、ヒス起こす単なる起爆剤に
なってしまっただけのことで。
でも、迷惑な人やわな。
129名無しさん@HOME:02/08/31 16:05
>125
私も同じようなことがあった。やはり役員関係でのこと。
その人はランチを食べながら「あ〜この1食でうちの1日の
食費がとんだわ」とか「今頃、うちの夫は私が作った節約
弁当を食べてるんだわ」とか「今夜は私は夕食抜きね」って
溜め息をつきながら、「お金が・・」と言いながら食べてた。
私も普段はランチには行かない方だけど、すごい罪悪感を
感じてしまいました。
130名無しさん@HOME:02/08/31 16:05
外食は勿体無いって学生の頃にもいたけど
頑なに外食を拒む人って育ちかもしれないと書いてみるテスト。
131名無しさん@HOME:02/08/31 16:11
私も正直言えば、オクタマランチに参加してる時
心の中で思っています。
でも、もちろん口には出しません。
>125
節約したかったら外食はしない、というのは基本だけど、
他の人にまで泣いて「行くのはやめろ」って言うのはチョット・・・。
精神的に不安定だったのか、単なる妬みだったのか。
133名無しさん@HOME:02/08/31 16:17
>>132
泣いたというところをみると、
前者ではないでしょか。
134名無しさん@HOME:02/08/31 16:17
>125
その人ってその場の雰囲気が読めない人なんだろうね。
135名無しさん@HOME:02/08/31 16:18
よっぽどつらい、節約生活してるんだろうなあ
と同情してしまいますた。
136名無しさん@HOME:02/08/31 16:24
127 :名無しさん@HOME :02/08/31 16:02
>>125
そういう人いるよね〜。
運が悪かったとあきらめるしかないよ。


・・・でも、そういう時に泣くヤシは、いないだろう、普通。
137名無しさん@HOME:02/08/31 17:38
幼稚園の保護者会とか人数が多くなると必ずもめるよ。
最近はその傾向が強い。

でも私が関係無くなってからうちの幼稚園での保護者会って
聞いたら??な部分も有り。
幼稚園で預かって貰ってる時間帯にPTAの食事会をやって
そこでビールを飲んだらしい。当然園の先生はいい顔しません。
私たちの頃は遊技場を園に話をして借りて茶話会をしてて
十分だったのに・・・・・。
そうかと思うと催し物をやって参加費の500円を出し渋る・・。
嫌なら参加しなければ良いだけなのに・・・。
主催者が持ち出しでやれと言う態度。
何考えてるかわからん。
138名無しさん@HOME:02/08/31 17:48
奥様ランチで「どうしてもここ!」て強く言う奥がいて
ちょっとしたお祝いも兼ねていたから彼女のお勧めの店に行ったのね
そしたらランチが3000〜だったかな
約一名が「もったいない」「節約してるのに」とぐずぐず
嫌なら入り口のところに料金表示してるんだから入らなきゃいいのにぐずぐず
そして前菜のパスタだけ頼もうとした

あまりにぐずぐずいうので最初に誘った奥が「あの?お金持ってないの_」と一言
それが気に障ったらしく、大声で泣き出して帰った・・・・
一体何でそこまでストレス溜っていたのだろう
139名無しさん@HOME:02/08/31 17:53
お店に入った途端「私は飲み物だけで・・・」と
言われたことはあったけど、泣かれたことはないな。
でも私も旦那に気を使っちゃって、たとえ付き合いでも
高いもの食べに行ったり出来ないや・・・
いつも吟味して、出席した方がいいものにだけ参加してる。
141名無しさん@HOME:02/08/31 17:55
入り口で料金見たんだし
入っちゃったらぐずぐず言わないでランチ楽しめばいいのにね
142名無しさん@HOME:02/08/31 17:58
そんなランチ頼むのももったいない思いして節約するんだ。
ウチはお金がたまらないわけだ 
アッハッハ−トィ
143名無しさん@HOME:02/08/31 18:00
「今月はどれだけ節約できたか」が喜びって言う人も
いるからね〜私はできん、夫よスマソ。
144名無しさん@HOME:02/08/31 18:01
泣かれたことはないけど、怒られたことはある
彼女の場合、家計を夫が握ってて食費だけ貰ってたみたい
(節約して食費の余った分が彼女の小遣いだった模様)
「お金に余裕があるからって、そういう無駄遣いはいけないと思う!」と説教されました^^;
「友達としゃべりながらおいしいランチって無駄遣いかなぁ?」と聞いたら
「私は認めない!」と顔真っ赤にして宣言^^;
145名無しさん@HOME:02/08/31 18:01
「ダイエットしてるからコーヒーだけ。」って言われたことがある。
「節約」って言われるよりよかったよ。
146名無しさん@HOME:02/08/31 18:01
幼稚園いれないで、自分で面倒みれば、つき2〜3万節約?
147名無しさん@HOME:02/08/31 18:04
私ランチだけが楽しみ。家族でファレス行くと、家族で\5000ぐらいかかるので、
自分だけランチ\1500〜2000ぐらい月3回ぐらいいってるね。やっぱりケチかしら?

でも店の前で帰るのもないじゃない?
幹事がいくらのランチとか初めに言えばいいんじゃないの。
148名無しさん@HOME:02/08/31 18:04
>146
そう言って年長から幼稚園に入れた人がいた。
149名無しさん@HOME:02/08/31 18:05
>144
そういう人って実はすごい引け目感じてるから攻撃的になるんだよ
回りの余裕がある様を見ると自分の現状が情けなくなるから必死に目をつぶってるの
150名無しさん@HOME:02/08/31 18:07
うちもお金持ちじゃないけどいつもいつもランチって
わけじゃないのなら、たまには楽しみたいと思うけど・・。
151名無しさん@HOME:02/08/31 18:07
>>147
店の前で帰るのと、店の中で泣いてヒスって帰るのどっちもどっちと思う
>138
一緒にお店に入ったからにはぐずぐず言うのはマナー違反だな。
でも自分に合わせてもらった人が「お金ないの?」ってストレートに言うのもちょっともにょる。
153名無しさん@HOME:02/08/31 18:17
サンリオのテーマパークのパスポート3枚行かないからってお友達にいただいたけど、どのぐらいのもの返せばいい?
どうせ行かないから、なんにもしなくていいかな?
>153
そのパスポートってくれた人はどうやって手に入れたの?
なんかの懸賞でとかいうなら、お土産を買っていけばいいのでは?

前売りみたいのを買ったんだったら、それなりのお礼をしなければって思うよ。
155名無しさん@HOME:02/08/31 18:22
株主優待です。
節約とかじゃなくて、うち旦那もあんまり外食しないから、
ひとりだけずるいなあって気分になるだけね(汗
これで旦那が飲み会とかいきまくりだっていうのなら、
きっと私も遠慮しないだろう(w

でもお店の目の前まで行ったら入ってしまうわ。
引き返すのって、結構恥ずかしいというか勇気いると思う・・・。
157名無しさん@HOME:02/08/31 18:24
>>153
お子さんが居る家庭なら図書券2〜3千円くらい、
居ない家庭ならお食事券でも贈っとけ。
こういう金券はお返しに結構便利だよん。
向こうも、もらい物かわざわざ買ったものか、判別不明だし。
158名無しさん@HOME:02/08/31 18:26
153です。
パスポートは1枚\4000ぐらいですが、どのぐらいのおみあげをあげればいいですか?
159名無しさん@HOME:02/08/31 18:27
2〜3千円ぐらいでいいと思うよ。
>>153
行く前にお土産リクエストないか軽く聞いてみて
特になければ缶入り菓子の美味しそうなのとか新商品でいいんじゃないの?
株主優待券なんかだったら、結構行ってる人なのかもしれないし
おもちゃとかじゃなく消え物のほうがいいかも。
161名無しさん@HOME:02/08/31 18:32
私も実は一時節約にはまって、自分のことは構わなくなって
月に一万余らせて喜んでいたりしたけど、ふっと思ったのは
こんなに馬鹿みたいに必要以上に節約しても残るのは
ボロ戸建だけ。
もっと今の年齢で楽しめることをもっと楽しもうって
考えを変えたよ。
でもあのころ鍛えた?のが役に立ってるのかちゃんと貯金もしているよ。
162名無しさん@HOME:02/08/31 18:33
153です。みなさんアドバイス有り難うございます。
163名無しさん@HOME:02/08/31 18:45
うちは祖母が守銭奴と言われるほどのケチだった。
もちろん「人付き合い=出費」と考える人だから友人もいない。
祖母が亡くなった時に「この人の人生、楽しみも友人も
なくていったい何だったのだろう?」とふと思った。
祖母が貯め込んだお金は叔父の事業の失敗で消えたしね・・。
164名無しさん@HOME:02/08/31 19:51
電車で半日かかる、遠方に住んでいる姑を我が家に呼んだ。
電車の往復チケットは、こちらで用意して送っておいたので
さぞかしお土産でも奮発してくれると思いきや・・珍味だけ!
7日間滞在したが、その間、姑は数百円単位のものまで私達に
ださせ、一度も自分の財布を開くことはなかった。
一日くらい御馳走してくれてもいいような(w
来る前から、近くの親戚を何件か訪ねたい、と言っていたので
お土産はもう用意してきてるんだろうと思い込んで、連れて
いってみれば、何も用意してないとのこと。
仕方なく私達が行きすがら用意したけど、何件分もで
それだけで1マン円も使ってしまった・・とほほ。
その時も姑は「私が出すから」とは言ってくれず。

こんな姑だけど、実はお金はもってる。
だからかわいくない。
そんな私がいちばんケチなのか。。
165名無しさん@HOME:02/08/31 19:59
>>164
ひどい。
166名無しさん@HOME:02/08/31 20:05
ウチの姑と同じだ。それに加えて生活費を要求してくる。163さんと違うのは
ウチの姑は貧乏だから仕方がないが、金をせびっておいて、東京で豪遊はやめて
欲しい。私がケチなのか・・・。
167名無しさん@HOME:02/08/31 20:19
>>166
生活費・・それは大変だよ〜。
そのお金で豪遊などと、もってのほかじゃ!
何、甘ったれてるんだろうね、姑さん。
166さん全然ケチじゃないよ、そう思うの当然だ。
168名無しさん@HOME:02/08/31 20:25
164みたいにお金あるのに、出さないのはちょっとね・・・。
166の姑はしょっちゅう豪遊してんの?
たまーになら、ちょっと親孝行したな、なんて考えてみれば?
でも生活費を出すのはやっぱり大変か。
169名無しさん@HOME:02/08/31 23:27
>>166
生活費って毎月送ってるの?きついねー。
170名無しさん@HOME:02/09/01 00:50
友人と回転寿司に行ったときのこと。
私が皿を取り1カン目を食べていると「半分づつ食べよう」と言いながら
私の皿のもう1カンをささっと取り食ってしまった。
そして彼女は自分の好きな皿を取り1カン食べるともう1カンを
私に差し出した・・・
好きなのだけ食べたい、と何となく言えず
皿を取るときに「コレ好き?食べれる?」といちいち聞いたりして
とても悲しかった。お会計のとき友人は得意げに
「これなら割り勘しても、もめないでしょ!!」と言った。
あ・・・そういう発想だったんだ・・・
別払いにすりゃいいじゃん・・・
171名無しさん@HOME:02/09/01 08:03
>170
それはそれで気を使ったのかもしれないよ…(いい風に考えて)
「別払いにしよう」って今度提案するといいかも。
ケチとは思わないけど…疲れたね…
お見舞いに3000円のお花持ってったんだけど
ケチな値段になる?
大丈夫・・・だよね?
173名無しさん@HOME:02/09/01 08:30
会社の同僚の女。
夫婦で同じ部署にいて、
冠婚葬祭費(子ども生まれたとか、誰か死んだとか、結婚したとか、そういう時はここからお金だす)は、
夫婦とも収めていたからと、自分の出産時にお祝い金二人分くれといった。
もちろん、生んだのは一人だけ。
そんなにカネが欲しかったら5つ子産め。
ほんとに卑しい奴と思った。
174名無しさん@HOME:02/09/01 08:53
>172
充分ではないかと思います
私、花もらうとうれしかったよ
175名無しさん@HOME:02/09/01 08:54
私もお花もらうのは嬉しいです〜。
176名無しさん@HOME:02/09/01 08:59
>>173
ええ・・・そう?
会費(?)は2人分徴収されてるんでしょ?
177名無しさん@HOME:02/09/01 08:59
でも二人分くれは、へんでしょ?
子どもはひとりなんだから。
二人分の会費を納めてたら
一人分の祝い金をもらうのでは納得いかないかもね。
その点に関して173を含めた周りが
何らかの配慮をしてれば、
二人分クレ、とは言わなかったんじゃない。
173はその同僚がもとから嫌いなんでしょ
179名無しさん@HOME:02/09/01 10:04
子供は一人でも、お祝いはそれぞれがもらえるんじゃ
ないの?お祝いが一世帯対象と考えるんだったら、
会費も夫婦で一人分しか収めなくてもいい訳でしょ?
卑しいというより、理屈に合ってると思うけどな。
180名無しさん@HOME:02/09/01 10:13
同じ部署同士で結婚した場合は、片方にしかお祝い渡していません。
「財政難のため家族単位でお祝いを」
と決めたのが、二人分くれ女の旦那です。
181名無しさん@HOME:02/09/01 10:38
じゃ会費も1人分にしたら。家族単位で徴集したら。
182名無しさん@HOME:02/09/01 10:54
>180
それじゃあ納得いかないねえ・・・
>181の制度なら貰う方も納得いくだろうけど、
財政難だから「徴収は2人分、お祝い金支払いは1人分」になったんでしょ?
183名無しさん@HOME:02/09/01 11:12
173の言い分の方が変だと思う。
2人分しっかりお金取ってたくせに。
184名無しさん@HOME:02/09/01 11:36
2人分、払っていたんだから、2人に別個にお祝い渡すのが普通かと
185名無しさん@HOME:02/09/01 11:42
173てば。どうよ。
186名無しさん@HOME:02/09/01 11:45
お祝いって親に渡すもんじゃないの?
子供にじゃないでしょ?
だから「子供1人なのに」の言い分は変。
父親、母親それぞれがお祝い受け取るでしょ、普通。
たまたま同じ職場にいても同じだと思うけどな。ましてや他の人への
お祝い金はきちんとそれぞれが出してたんだし。
>>173

その女性は、旦那が「財政難のため家族単位のお祝い」と決めた張本人ということは知ってるの?
知っていて「二人分くれ」と言っているなら、かなり厚かましいけど。

もし知らなくて言ってるのなら、旦那の方から奥方によく言い聞かせるように頼むとか、、、。
 うちのお隣さんがくれた香典のことでチョット・・・。
 私の家が所属している町内会では一昨年の3月まで、
「町内の家で不幸があった場合、香典は一律一万円」
と決めていたことがありました。
(現在は各家庭の経済状態、不幸があった家との付き合い具合で自由に
決められます)

そういう取り決めがまだあった時(四年前)に夫の祖母が亡くなりました。
町内の方々は一万円のお香典をくださったのですが、
お隣さんは三千円でした。
舅の話では「『香典は一万』と決めた時の集会には出ていたんだから、
そのことを知らないはずはない」ということでした。
私が「みんな一律に同じ額って事に対して、
おかしいと思ってるんじゃないですか?」と舅に言うと、
「そういう風に決めたとき、『それはおかしい』とは言ってなかった。
満場一致で「香典は一律一万」と決めたんだ」との返事でした。
「経済的に苦しいのか?」といえば、そんな感じは全然しません。
息子さん夫婦も両親も働いているし、子供はいないし。
(苦しい感じがしなくても実際には苦しい・・・という事もありますが)
隣家とトラブルがあったとは聞いていませんし、
嫌われているという感じてもないし・・・。
葬儀前も葬儀後も笑顔で挨拶は必ず交わすし、
井戸端会議もよくするんですよね。
「一つ考えられるとすれば、二〜三十年前に隣の家族が亡くなった時、
うちの家では確か三千円を包んで持っていった。それぐらいだ」
と義祖父や舅姑が言うんですね。それでかなぁ・・・?
189名無しさん@HOME:02/09/01 13:59
そういうことでしょうね
190名無しさん@HOME:02/09/01 14:38
会社の先輩の親御さんが亡くなった時、会社の人達と告別式に行って
1人5千円ずつ香典を包んだ。
後日の香典返しは無く、代わりに葉書が来て、
「お香典は福祉団体に寄付させていただきました」と書いてあった。
普通は、半返しした上で、残りを寄付するんじゃないのかなぁ。
191名無しさん@HOME:02/09/01 14:38
香典は一万と決める町内会もどうかと思う。
お香典やお祝いって、渡す人の気持ちだから、
もらった金額はその人の気持ちの大きさだと思うしかない。
192名無しさん@HOME:02/09/01 14:55
近所で一万って、なんか高いような気が。
昔から住んでる所ならそのくらいなのかな。

193名無しさん@HOME:02/09/01 15:03
>>192
香典で1万って高いと思う。
香典は多くすると失礼とか言わない?
親戚ならわかるけど、御近所だし。
194名無しさん@HOME:02/09/01 16:24
高いとは思うけど、自治会できめたんならしょうがないね。
ばらばらの金額より香典返しはしやすいと思う。
隣の人は取り決めを忘れてたんじゃないの?
195名無しさん@HOME:02/09/01 16:34
でも今は決めてないんでしょ?
1万円て高いよー。
香典は多く出すのが良いわけでないって
マナーの本で読んだことあるけど違うの?
5000円くらい出した方がいいかなあ、とは思うけど。
196名無しさん@HOME:02/09/01 16:39
お付き合いのある近所だったら、2〜3000円が相場だとマナー本に
書いてある。
197名無しさん@HOME:02/09/01 16:56
こちらだったら
つき合いが無い同じ町内=お通夜に顔出すだけ。
つき合いの有る近所の人=3000
つき合いの深い近所=5000
つき合いの有る本人=10000
くらいかなあ?
子供の同級生の家族だと連名って場合もある。
198名無しさん@HOME:02/09/01 17:24
うちの近所も香典1万円です。
ジジババと同居の人なら仕方ないと思うけど、うちは30代です。
今年にはいって二人亡くなりました。
90歳のババもいます。給料少ないのに1万はつらいです。
>>188
依然と変わらない態度で接してくるのなら、取り決めをうっかり忘れて、
「前、3000円貰った。だから3000円を包もう」と思ったんじゃない?
今後のお付き合いを考えると、あまり深刻に考えない方がいいような気がする。

俺的に気になったのは3000円という額。
188さん宅がお隣に3000円のお香典をしたのは20年以上前なんでしょ?
それから十数年から二十数年経つのに、3000円というのは「どんなかなぁ〜?」と思った。
俺なら物価や給料の上昇を考えて、3000円にいくらか上乗せするけどなぁ。
深刻に考えるなって書いておきながら、こんな事↑書いてゴメン。
200名無しさん@HOME:02/09/01 18:52
町内会で香典一律一万円って、高いと思ったけど、先祖代々から住んでいるような
土地柄ならそんなものかも?
ウチの町内300件位あり、名前も顔も知らない人に一万円の香典が強制的だったら
一年間の香典代だけで、給料一ヶ月分とんでしまいます。
同じ班の家で不幸があった場合、付き合いの無い人は三千円包むという決まりに
なっています。(親しい人はそれ以上出せばよい)

188さんのお隣、20年以上のお付き合いなのに、三千円はちょっと??と
思ったけど、子供世代の考えだったらマナー本の相場で考えたのかも
知れないですね。
201名無しさん@HOME:02/09/01 19:21
香典のことが出ているので、ちょっとお尋ねしていいですか?
香典返し(満中陰志?)の時、お返しと一緒の挨拶状?に、「香典の一部は
福祉団体に寄付させていただきました」などという文章が入っているものが
多いのです。
ず〜っと、香典返しをした上で寄付もしているのか〜と思っていたのですが…。

実家の父が亡くなった時の、香典返しの挨拶状にも、この文章が…。
母に聞くと、寄付した覚えはないのだけど???とのことでした。
友達のお父様の香典返しにも、この文章があったので、寄付をしたのか
聞いてみたら、寄付した覚えはないとのことでした。

もしかしたら、挨拶状に組み込まれる決まりみたいなものだったので
しょうか…?? 
20223:02/09/01 19:37
>201
挨拶状いままで読んだことなかった。
これから気をつけます。
 色々なレスをありがとうございます。
 私の住んでいる所は田舎で、町内は6件程です。
私の嫁ぎ先を含め、五十年〜六十年(もしかしたらそれ以上)の
歴史(?)があるお宅ばかりなんです。
「遠くの親戚より近くの他人」という言葉がありますね。
まさにそんな感じのお付き合いをしているので、
「香典は一万円で・・・」という話が出たのかもしれません。
額を一律に決めたのは>>194さんが書いているように、
「香典返しで悩まなくて良いのでは?」という考えで決めたようです。
しかし、「一律に金額を決めるのはどうか?」ということになり、
各自の判断に任せる、香典返しは福祉関係に寄付、ということになりました。

 お隣さんが三千円のお香典にしたのはウッカリか、
若者世代の考えかのどちらかでしょうね。
義祖母が亡くなった時、
お隣には祖父母世代は家にいませんでしたから。
(お祖父様はすでに死亡、お祖母様は老人ホームに入所してました)

 どうしてこのような書き込みをしたかといえば、
義祖父や舅が時々思い出しては「隣はケチだ」「常識がない」
と愚痴るんです。
それに対し、こちらはどう受け答えしたらよいか困っていました。
今度グチグチ言い始めたら「ウッカリしてんでしょう。
許してあげましょうよ」と言ってみます。

>>201
 お答えしたいのですが私はまだ、
義祖父や舅姑のパシリなもので、
ちょっとその辺はよく分かりません。
ごめんなさい!!
204200:02/09/01 21:01
>203さん
そういう古くからの家でしたら、確かにお年寄りの方は、愚痴るでしょうねぇ。
きっと、お隣は、若者世代の考え方だったのでしょう。
近所付き合いって難しいですね。
205名無しさん@HOME:02/09/02 11:07
毎回にうちが車で帰省するのをしっている近所のバカチュプに
「今年も帰るの?だったら駐車場貸してよ」と言われた。
「車で帰るかわからないし」って曖昧に答えておいたんだけど
近所の友達に聞いたら、連日ドキュソカーが置かれていたらしい。
206名無しさん@HOME:02/09/02 11:50
ちょくちょくうちに調味料借りにきてるくせに
自分のところは何もしない人がいる。
今はスーパーも遅くまで開いてるし、コンビニもあるんだから
シャンプーやらジップ○ックコンテナーまでたかるなよ。
シャンプーもコンテナも家のなか探したら代替品ありそうじゃん。
207名無しさん@HOME:02/09/02 12:04
ジップロックコンテナーなんてタッパ使えばいいじゃんねぇ。
208名無しさん@HOME:02/09/02 12:25
いや、お皿にビニール袋で十分。そんな香具師には。
209名無しさん@HOME:02/09/02 13:44
せこいやつはとことんせこいな(ーー;)
私の友達は食事に行くと必ずその店で一番安いもん頼んでた。
それは個人の自由も理由もあろう!!
しかぁぁぁぁし!!!!!!
奢られるとわかったら一番高いもの注文しやがってぇぇぇ〜(T_T)
何で一本二万円もするワイン平気で頼めるんだよっ
くっそ〜
二度と一緒に食事せえへん
210名無しさん@HOME:02/09/02 13:49
>205
次は防御しないと、駐車場の壁とかベコベコにされるよ。
ドキュソって運転ヘタだから。
211名無しさん@HOME:02/09/02 15:18
>206
ジップロックなんてあげる必要ないジャン。
「お皿とラップないの?」って言ってやれ。
212名無しさん@HOME:02/09/02 15:22
そーだそーだ(-_-メ)
付き合いやめたれっ
213名無しさん@HOME:02/09/02 15:51
ジップロックコンテナを夜中にもらいに来るの?
変な人だね。
お弁当ならタッパ使えばいいのにね。
214名無しさん@HOME:02/09/02 16:00
この暑い中、人にあれこれ買って来いとお使いを頼む姑。
そのくせ、商品代金を一向に支払おうとしないんだから
図々しい。
私が姑の立場だったら、「買ってきてくれるついでにお茶
でも飲んで来て。」って商品代プラス1000円は余計に渡す
けどな・・・。
実家の母が気の付く人なだけに姑の無神経さが余計に腹立つわ・・。
215名無しさん@HOME:02/09/02 16:04
>>214
まず予算分のお金を払わせてからお使いに行くべし。
買って来たら払うと言われたら「家計簿つけてるので金額が合わなくなるから嫌」と言うべし。
(でも後日家計簿を覗きこまれるかもという諸刃の剣…)
216名無しさん@HOME:02/09/02 16:14
>>214
買ってきて「これだけかかりました。」って言っても代金はらわないの?
217名無しさん@HOME:02/09/02 16:16
レジで別会計にして袋も別にして袋にレシートつけても・・・ダメだろうなあ。
218名無しさん@HOME:02/09/02 16:16
>>214
そこまでずうずうしい女っていうのも腹立つよな(-_-メ)
ていうかもしかして嫁に対しての嫌が消せでないのか?
わざと賞味期限切れたものとか買ってきてしまうというのはどうだろうか
219名無しさん@HOME:02/09/02 16:17
きっと214さんの姑は都合にいいときだけ「家族なのに水臭い』というヤシと思われ。
220名無しさん@HOME:02/09/02 16:19
半年前、友達と一緒にもう一人の友達の出産祝いに行ってきました。
駅から友達の家まで離れているので、タクシーで行ったのですが、
タクシー代は私が立て替えました。お祝いの他に菓子折りを持って
行ったのですが、これも私が立て替えておいて、後でまとめて
精算ということでした。帰りに「一万円しかないから後でね」と
言われたのですが、それからしょっちゅう来ていたメールも電話も
来なくなってしまいました。2500円という大金でも少なくもない
金額なので、わざわざ「返して」とメールするのも気がひけます。
皆さんならどうしますか?
221名無しさん@HOME:02/09/02 16:19
うちの姑はお買い物の時には絶対財布持ってこないよ。
うちの家庭で全て払う。時々むかつく。
222名無しさん@HOME:02/09/02 16:25
>220
くれてやった物だと思って忘れる。
次に会う機会があっても蒸し返さない。
223名無しさん@HOME:02/09/02 16:27
>220
返してと伝えた方がいい。
借りた方が忘れるのはよくないし無神経だが結構いる。
もしくは自然消滅狙っているかもしれない。
いずれにしろ借りっ放しの方がどう考えても無神経なので
伝えるのは大事。
その返事如何によって人間性がよくわかるよ。
もし恐縮したらそれ以上の追求は止めておこう。
でもケチとかマイナスな事云われたら「どっちが?」といっておこう。
224名無しさん@HOME:02/09/02 16:29
たぶんそういうやつは忘れた頃に絶対また「貸して♪」とやって
くるに違いない。その時に2500円返してくれたら貸すときっぱりいったんさい。
>220
単に忙しいだけかもよ。
普通に連絡とってみることをお勧めします。
226名無しさん@HOME:02/09/02 16:30
>いったりんさい?
広島の人?おばぁちゃんの口調にそっくりで懐かしー
227224:02/09/02 16:35
そうなの?
悪い  私江戸っ子でぇい♪神田の生まれではないが(^_^;)
228名無しさん@HOME:02/09/02 16:37
>>220
はっきり、いいなさい。
「あのさー、いいズラインだけどこの前建て替えたお金返して」と・・・
寿司食いねえ 江戸っ子だってねえ。
230名無しさん@HOME:02/09/02 16:38
>220
もう付き合わない。で、共通の友達に「お金を貸すと返すのが嫌で
フェイドアウトする人」だと教えちゃう。
借りた物を返せないほど忙しいなんてありえない。
2500円は諦めましょう。
231名無しさん@HOME:02/09/02 16:39
>227
私も小さい頃広島に2年住んでたことあるんだけど
「○○(しん)さい」って広島とか岡山山口あたりの言葉だよ。
>いいズラインだけど

何かとオモタw
233a:02/09/02 16:39
--------★復讐屋・駆込み寺・悩み事相談室★--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・電話番号調査・戸籍調査・等など★
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/  ★何でも気軽に相談OK! 
---------------------------------------
LINK→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------
234名無しさん@HOME:02/09/02 16:41
この前の立て替えたお金いつまでに銀行に振り込んで言ってやれ。
>230
次にあった時に返さないなら切るけど、
連絡については相手の様子が今のところ分らないからすぐ切るのはどうかと・・・

金額がそんなに高くないから
次の時って思ってるかもよ。

その友達が自分にとってどこまで待てる友達かにもよるけど。
236220:02/09/02 16:44
いろんな御意見ありがとうございます。
「元気?」っていう感じでさりげなく連絡してみようかと
思います。電話やメールだと言いづらいので、会った時に
でもさりげなく言ってみようかな。それで、いろいろ言われる
ようならお付合いを考えようと思います。
2500円を貸したことをいつまでも覚えている私って、ケチかな?
と思っていたので、すっきりしました。
237名無しさん@HOME:02/09/02 16:50
近所の奥(M)さんに誘われて食事に行った。
行ってみると、父が昔から懇意にしていたお店だった。
かなり年上だし余計な口出しはしないようにしてたんだけどいきなり
「今日はマネージャーいないの?Mが来って言ってよ」とMさんのたまう。
マネージャー氏が来て挨拶の後、各人にお土産を持ってきてくれた。
一応座敷席だったので、みんなでチップあげる相談をしたんだけど
Mさん「2千円でええやん」とゴリ押し。
一番安いコースでマネージャー呼びつけて4人分のお土産もって寄越して
2千円?こっちまで恥かいちゃった。
>>220
 普通に電話かメールをして、返してくれるように言ってみたら。
ただ「返して」だけでは言いにくいようなら、
「家計簿をつけていて、収支が一円でも合わないと(←ここ、強調)
落ち着かないのよ。夜も眠れないくらいにね」とか理由を言って。
(215さんと同じネタだ)
それでも駄目なようなら、どこかに寄付したと思ってあきらめる。
そして友達をやめる。
239238:02/09/02 16:56
>>220
 レスが遅かったみたいだ〜(恥)
240名無しさん@HOME:02/09/02 17:09
>237
うちの近所のババはケチと言うよりやり手。
外商から外されたくないらしくて必死で近所の奥さんを集めて
何かモノを買わせようとする。
241名無しさん@HOME:02/09/02 17:11
外商にこだわる人っているのねぇ。
そういや2ちゃんしふって外商話好きだよね。
242名無しさん@HOME:02/09/02 17:46
うちの実家の母も近所のおばばに外商がらみの珍味を
やたら買わされて困ってるって言ってた。
243名無しさん@HOME:02/09/02 17:49
外商からはずされるかもってことを近所にバラしつつ
何を見栄張ってるんだろうねえ。
244242:02/09/02 17:50
ばれてないと思ってるんだと思う。
うちの母には「この子(外商さん)可哀相だから
売上に協力してやってよ」って言ってるみたいだし。
そんな風に言いつくろったってバレバレなのにね。
245名無しさん@HOME:02/09/02 17:51
>236
貸し借りしたお金を忘れないのはケチでもなんでもないよ。
それで友情はもろくも壊れちゃうからね。
大事だよ。
貸し借りしないのが一番なんだろうけど、立替は良くあるから。
246名無しさん@HOME:02/09/02 17:59
旦那の友達夫婦。
よく旦那の友達たくさん招いて我が家で会費制で宴会するんだけど
みんな酒飲みということもあり会費はだいたい3.4千円。
それでも買い物に行き料理をしみんな帰ってから部屋の片づけをし
別に楽しむだけでなんのもうけがあるわけでもない。
なのに今度予定は?って電話をかけた旦那が浮かない顔
どうしたのかと聞くと、一人2000円以内にならないか、と
うちはみんなより酒も飲まないし、材料も少し持っていくから、
安いもの買ったらええやん・・って。
チラシ見て安いスーパーめぐって安く上げて
そういう宴会をしたいなら自分で企画しろ!!!
自分の家でやれー!!!
247名無しさん@HOME:02/09/02 18:04
>236
自分達でやらないとそれが適正価格かどうかわからないんだろうねえ。
一度本当にそのお友達に企画してもらってはどうだろう?
それかもう今度からは外でやるとか。
248名無しさん@HOME:02/09/02 18:19
そこまで言うなら、自分で決めてやるしかないよ。
甘ったれてるなあ>2000円の人。
249名無しさん@HOME:02/09/02 18:29
紹介0で最高75,000円(来年5月まで)
紹介1人で75万円。2人で150万円の可能性。

 http://slv.gooside.com/
250名無しさん@HOME:02/09/02 18:34
話の途中でごめんなさい。201ですが、202さん 203さん
レスありがとう。 こんなことって普通気にしませんものね〜。
不思議に思ったことを思い出したので…。
251名無しさん@HOME:02/09/02 18:51
>>246
いつも来る友人とところで、試しにやってみさせたら?
お付き合いと言うか・・・結婚する時の話だったんですが。

旦那の弟が先に結婚したのですが、その時は今の旦那と2人で相談して、
ペアのパジャマ(ベタですが)を送りました。
大体一万5千円くらいだったかな。
式には最初旦那だけの出席だったのですが、姑が気を利かせたのか?私も呼ばれまして、
会費は向こう持ちで出席になりましたが、それも悪いからと一万円包みました。

その後、今度は私達が結婚することになりましたが、
義理弟からのお祝いにビックリしますた。
なんと、お中元で貰って余ったような「サラダ油セット」でした。
それだけ。
使うからいいけど・・・ちょっとふに落ちないお祝いですた。
253名無しさん@HOME:02/09/02 19:01
うちなんて、旦那の弟、私たちの披露宴に来たけどご祝儀くれなかった。
今度、呼ばれたら、夫婦と子供2人で、ご祝儀かなりはらわないとならないよね。
常識的に・・・鬱。
ちなみに、その時弟は立派な社会人でした。
254名無しさん@HOME:02/09/02 19:30
>253
うちも、旦那の兄何もくれなかったよ。
身内はいらないんでしょだって。(後日談)
去年子供が産まれたんだけど、(私の所にね)何もなし。
名前すら聞いてこない。
その兄が今度結婚するんだけど、やっぱりお祝いはあげないといけないです。
自分は常識外れたくないもんね。
お互いちょっぴり鬱ですね。
255名無しさん@HOME:02/09/02 20:03
やっぱり、独身だと、身内扱いでお祝いは出さないのが普通なのかな?
家の結婚式の時も、私の兄と、ダンナの弟独身で、お祝いくれなかった。
でも彼らの時には、別の家庭だから、もちろんあげた。
特に義弟の方は、×イチになって、二度も・・・
ダンナより義弟の方が、ずっと給料いいのに。なんか附に落ちないYO!
256253:02/09/02 20:05
>>254
おなじような人いるんですねー。ほんと腑に落ちないよね。

>>255
あとで結婚した方が得ってことになるね。なんかずるい。
257名無しさん@HOME:02/09/02 20:15
うちの場合、義弟が学生時代の終わりに子供出来ちゃって
義妹の強い要望で滑り込みで近親者だけの結婚式やったのね
結婚式の費用は義両親が全額負担してて、
私たち夫婦と義兄には義両親から「お祝い金は持ってこないでいいから交通費は自己負担で参列しなさい」と
(結婚式は九州、私たちと義兄は関東在住)

式が終わってから数日後、義妹から電話がかかってきて
「お兄さんとこのご祝儀いただいてないんですけど」と言うので義両親の言葉を伝えたところ
「私たちの式なんだから、そんなの納得できません!子供が出来るんだから払ってください」と大泣きされて呆れた・・・・

その後色々あって今は義弟夫婦とは半分絶縁状態になってほっとしてるよ
258名無しさん@HOME:02/09/02 20:18
>>255
普通ではないよ。
259名無しさん@HOME:02/09/02 20:19
>257
払ってください・・・?
会費じゃあるまいし・・・
260名無しさん@HOME:02/09/02 20:20
>>258
ほんと?普通、身内も払うもの?
261名無しさん@HOME:02/09/02 20:25
うちの地方だと、兄弟が結婚するときの未婚の兄弟からのご祝儀はナシだよ
未婚の間は親の下に居るんだから一人前じゃないって考え方らしい。

でも、旦那の地方だと未婚でも就職してたら一人前と見なしてご祝儀包むって
その場合の金額は友達の半額くらいで、兄弟が複数いる場合は一まとめで切りが良い金額で「兄弟一同」にするそうな
262名無しさん@HOME:02/09/02 20:26
>>257
その様子じゃ、式の費用を親に全額出させたくせに、
ご祝儀は自分達でガメてるんだね。 すごいがめつい義弟夫婦だね。
263名無しさん@HOME:02/09/02 20:28
>>261
地方で風習が違うというより、その家の風習だと思う。
私が結婚するとき、未婚の妹と弟は、事前にそれぞれ5万包んでくれたけど、
ダンナの弟は一切ナシでした。
その代わり舅が当日に30マソ祝儀持ってきた。 同じ地方なんだけどね。
264名無しさん@HOME:02/09/02 20:33
>>263
舅??
うちは親からのご祝儀なんてなかったよ。
披露宴は夫が全部お金出したのに・・・
265名無しさん@HOME:02/09/02 20:39
うちが結婚したときは旦那の弟は高校生だったからご祝儀なんか考えもしなかった(笑)
それよりイヤだったのは、結納の時に結納金の他に「嫁果報」てお金が渡されたこと
結納金は半返しとか、新居の家具買ったりに使うんだけど、そっちは「嫁の代金」て意味^^;
うちの地方で長男嫁の実家にだけ支払われるお金でうちの親も納得して受け取ってるけど身売りみたいでイヤだった〜
266名無しさん@HOME:02/09/02 20:42
>>265
それっていくら?嫁代
267名無しさん@HOME:02/09/02 20:49
265です。
>266
だいたい結納金の半額くらいみたい
うちの場合は縁起を担いだのか88万円だったよ
268名無しさん@HOME:02/09/02 20:52
>>264
そうなのよ、舅が当日、祝儀袋(特大)に入れてきたの。
親や身内はお祝いをするとしても、事前に本人に渡してくれるもんで、
披露宴の受付でご祝儀としてくれるのは、私も「???」だった。
だって受付って、招待客を受け付ける所、だもんねぇ。
受付お願いした友達もちょっと戸惑ったみたい。
269名無しさん@HOME:02/09/02 20:53
>265
もし、よかったら、どこの地方か教えてください。
「嫁果報」って初耳なんで、興味深々。
270名無しさん@HOME:02/09/02 20:55
>265買われて行ったのね。
返品はきくかしら?
271名無しさん@HOME:02/09/02 21:21
祝儀、香典話以外になにかない?
272名無しさん@HOME:02/09/02 22:19
>>268
お祝い事でしょ??普通親は10万、兄弟も5万ぐらい
包むものだと思ってたけど。
近親者が招待客より多く包むってのは当然と思ってたし、
自分もそうしてきたけど。
普通、身内のお祝いなら多めに出すといわれてる。
でも、弟妹が学生なら「お祝いを(それも多く)出せ」と言っても難しいし、
社会人でも、勤め初めて一ヶ月や二ヶ月(まして一人暮らしを始めたばかり)では
そんなに多くは出せないよね。
で、その弟妹が結婚するとき兄姉はたっぷりの祝いを出す・・・と。
274名無しさん@HOME:02/09/02 22:49
妹弟が得だね。
275名無しさん@HOME:02/09/02 22:56
うちは逆。
今度姉の結婚式があるけど、
私の結婚祝いには出し渋って2万クレタ。
でも、今回は私が結婚して家を出ているので
10万は包むつもり。
276名無しさん@HOME:02/09/02 23:10
>>272
いや、身内でもお祝いするのは普通だと思うよ。
全くしなかった義弟(当時30)のがおかしいと思う。
舅が、っていうのは、披露宴当日、受付に祝儀を持ってきたから。
277名無しさん@HOME:02/09/03 00:20
うちの旦那の実家はケチセコ。
結婚式の時、旦那の方が招待客がいきなり10人増えてて、料金は両家で
折半。しかもお祝い金武は全額持って帰ったらしい。
仲人へのお礼も5万ずつ折半で10万包んだんだけど旦那の方が全額
支払ったことになってたらしい。大人しくなんでもハイハイと聞いてあげてた
私が悪いのか完全になめられてると爆発してしまったよ。
式披露宴の料金は仕方ないにしても祝い金は取り戻しました。
仲人にも両家から出してると説明させ私の実家にお礼の電話をさせるように
しました。抜け目がないと思いました。
278名無しさん@HOME:02/09/03 00:35
>277
それって、旦那さんが恥をかいたことにならない?
279名無しさん@HOME:02/09/03 01:36
なんで?旦那のために嫁の実家がお金を負担する方がなんか変。
280名無しさん@HOME:02/09/03 01:36
279は278宛ね。
むしろ嫁の実家に恥をかかせるままにしていた
旦那が悪いかと。
282名無しさん@HOME:02/09/03 02:24
どちらにしても277の仲人は変に思っただろうね。
結婚式って親やらなんやらが干渉するって多分仲人さんは分かってると思う。
だから旦那実家がおかしいって分かってそう。
284名無しさん@HOME:02/09/03 02:30
仲人へのお礼が10万ってちょっと少ないような・・・。
私の時は30万包んだ。
285名無しさん@HOME:02/09/03 08:07
でも、仲人のお礼渡す時に、いちいち誰がいくら出して・・・なんて、説明するかな?
 
  仲人にも両家から出してると説明させ私の実家にお礼の電話をさせるように
  しました。

↑は、チョッと余計な行動だったのでは?
286名無しさん@HOME:02/09/03 09:19
うちは夫の親が結納金100万くれて、家具電気製品寝具もろもろすべてうちが、そろえた。
披露宴は人数割り。
うちは親が出してくれたけど、夫の方は夫が全部出して親は出してくれず。
なのに新婚旅行から帰っても、披露宴の時のご祝儀をなかなか送ってくれず、催促の電話をして
やっと送ってきた。
それも親族のお車代もしっかり引かれてた。
ケチ姑。
287名無しさん@HOME:02/09/03 09:22
どうして嫁の実家ばかり義両親に気を使わなくちゃならないん
だろう?
288名無しさん@HOME:02/09/03 09:22
>>285
折半で払ってるのに旦那の家が全額出したと仲人に言ってたって書いてあるよ。
半分出してるのになんで出してない事にしてあげなきゃいけないの?
男に恥をかかせない為?それって男女差別だよ。
289名無しさん@HOME:02/09/03 09:30
仲人のお礼って両家からって事じゃないの?普通。
わざわざ誰が出したか申告する物なの?
うちの場合、主人と2人で渡したけど。
結婚費用etc・・・親の宿泊&交通費まで全て自分達で出して
親には一銭も出してもらってないんだけど。
わざわざそんな事は仲人さんにも言わなかったよ。
290名無しさん@HOME:02/09/03 09:42
仲人さんにわざわざ、両家からですなんて言うのは変。
そんなこと言われた仲人さん、いやしい人だと思ったろうね。
お礼の電話までさせられて・・・
291名無しさん@HOME:02/09/03 09:57
旦那の大学時代のサークル仲間に3000円を結婚祝に送ったら、
しばらくして便箋がおくられてきた。その中身は2行ほどの文章と
ポロシャツの形をしたコースター(コップに敷くやつ)が2枚
入ってた。我が家は子供と4人家族だったし、デザインが好きで
なかったので即ゴミ箱に捨てた。1000円くらいの商品を
期待してたし、旦那の会社の場合冠婚葬祭のお返しは半額くらい
だったので400円相当のものを送られてびびッタ。けちんな!!
292名無しさん@HOME:02/09/03 09:59
3000円で文句言うな
お付き合いっていうかそういうのがウザイと思っていたので
なにもかも「(お返しとか面倒くさいので)気持ちだけで結構です」と
宣言してたのに無理矢理渡された分はどうしたら・・・。

父親は部下から届いたお中元もお歳暮も全部送り返してた。
そういう環境で育ったのもあって、そういうところが解らないです。
引越や結婚した事すら知らない親戚もいますた。
294名無しさん@HOME:02/09/03 10:10
収入が減った今、3000円の出費は大きいよ。
295名無しさん@HOME:02/09/03 10:15
3000円で半返し期待する人いるんだなあ。
期待するならもう少し出さないと。
向うが赤字になるじゃん。
それか1000円で「お返しはいいです」という。
296名無しさん@HOME:02/09/03 10:18
>293
もらったらいいんじゃないの?
で、お返しが面倒ならばしなければいい。
付き合いがウザイって思うならば、どう思われても関係なし。
297名無しさん@HOME:02/09/03 10:20
3000円って、普通、お返しがいらない金額だと思うよ。
お礼の手紙とコースター2枚で充分だと思うけど。
それに文句つけるほうが…(以下略)
298名無しさん@HOME:02/09/03 10:20
30000ならお返しもするだろうが、3000円で期待するのは失礼だろう。
いまどき半分の1500円のお返しなんてかえって失礼な気もするが。
299a:02/09/03 10:21
--------★復讐屋・駆込み寺・悩み事相談室★--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・電話番号調査・戸籍調査・等など★
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/  ★何でも気軽に相談OK! 
---------------------------------------
LINK→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------
300名無しさん@HOME:02/09/03 10:22
>>291
3000円位なら、半返しどころか、あげっ放しでいいじゃない。
>293程には思わないにしても、そんな小額セコセコキッチリ返すのも不毛じゃない?
お礼の言葉があれば十分でしょう。
301名無しさん@HOME:02/09/03 10:23
田舎の人ってお返しでくる品の金額を以上に根に持つよね。
>296
ありがとうございます。じゃあもう音信不通でいいや。
303名無しさん@HOME:02/09/03 10:29
>293
お父さん公務員か何か?
送り返すのも職場によってはどうかと思うよ。
304名無しさん@HOME:02/09/03 10:35
お返し、期待するよ。相手がどんなセンスの人か、ケチか
めんどくさがり屋か、まじめな人か観察するの。
それで今後の付き合いの参考にする。
305名無しさん@HOME:02/09/03 10:37
でも3000円・・・
1万円以上だと期待するけど、それ以下で期待されて、しかもセンスまで
要求されちゃかなわん。
306名無しさん@HOME:02/09/03 10:38
お返しよりお礼状の方が気になる。
旦那研究職なんだけど、やっぱり教授の奥様ともなると
違うなーさすがだなーって思う方が多い。
中にはハァ?ってのもあるけどね。
307名無しさん@HOME:02/09/03 10:39
>303
外資です。しかも旦那が北海道人なので更にメンドウクサイ・・・。
308名無しさん@HOME:02/09/03 10:39
お礼状が汚い字のってなえるよね。
309名無しさん@HOME:02/09/03 10:40
数万なら常識あれば普通にお返ししてくれるからね。
それじゃ、相手の本心がわからんし、判断つきにくい。
310名無しさん@HOME:02/09/03 10:41
字は綺麗に越したことけど、
今時、直筆で礼状書く人って、それだけで貴重だと思う。
311306:02/09/03 10:43
>308
そうかな?達筆なつもりの毛筆が一番萎える。
しかも一筆描きなんか描かれた日にゃ・・・。
奥さんが学校に乗り込んで来たりしたことで有名だった
お宅からの年賀状等には毎年若手の奥様同士、その話題で
盛り上がらせていただいてます。
電波って独特の文章や絵をかくんですよ。
先生ももうおやめになったからみんな公然と悪口が
言えるようになったんだけど。
312名無しさん@HOME:02/09/03 10:45
>>308
きれいな字のつもりで判読不可能なものがいちばんナエー。
一応国文出なので、ちゃんと崩した文字か自己流かくらいは
わかるから。
313名無しさん@HOME:02/09/03 10:45
だがな、年上から丸文字で礼状もらってみんさい。
知性を疑うぞ。まぁ今はやりのあの下手絵ももらった時のなえは
肩の力全部降りるがな。
314名無しさん@HOME:02/09/03 10:47
送り返したり、お礼を言ったらそれをダシにされるの?
元々する気無いけど怖いね。
315306:02/09/03 10:53
>313
ハッ!
その関西弁まじりの○○地方独特の言葉遣い…
まさか某教授のデンパ奥様?
よく若手の奥さんからの年賀状の丸文字を批判なさってたらしいし…

○田先生の奥様だとしたら
「あなたが一番!達筆!日本一!いぇーい!
いよっ!美智子様似の美女!」と申し上げておきます。
316名無しさん@HOME:02/09/03 10:56
そうだなー、せっかくくれたお祝いに文句つけるのと同じくらい、
せっかくのお返しやお礼状に文句つけちゃイカンかもなー。
しかも3000円のお祝いなら、文句つける方がおかしいわなー。
317名無しさん@HOME:02/09/03 10:56
>313
306じゃないけど恩師から毎年届く年賀状は丸文字。本人の直筆。
その分野では若手(と言っても一般社会では壮年だけど)で
それなりに新進気鋭の研究者。
318名無しさん@HOME:02/09/03 10:57
あはははははは♪
そうでござますわ。
でも私はバリバリの東京人でございますから御心配なさらなくてOKよん。
319名無しさん@HOME:02/09/03 10:57
>>315
その人最近よく出没してるよ。
江戸っ子なんだってさ。(藁
320名無しさん@HOME:02/09/03 10:58
>318
池田山の住人でそ?
321名無しさん@HOME:02/09/03 10:58
江戸っ子?
私下町じゃないよー
322名無しさん@HOME:02/09/03 10:59
>>313
字も大事だけど、文章の方が気になる。
いい年して訳のわからない謙譲語使う人もいるからね。
323名無しさん@HOME:02/09/03 11:00
あっいるいるー。

「おコーヒーを頂戴して」にはワロた。
324名無しさん@HOME:02/09/03 11:01
>>311
直筆の絵はよっぽど上手くないと私も引くかも。
とりあえず次回あったときにほめなきゃいけないと思うし。
「味のある絵ですね」とは言うけどさ。
325名無しさん@HOME:02/09/03 11:01
>>291
おつき合いケチる人に決定。
326名無しさん@HOME:02/09/03 11:02
>323
「おコーヒー」は今の70代前後ならよく言うよ。
東京の中流家庭の奥様が好んで使った言葉ジャン。
昭和40年ごろかな。
327323:02/09/03 11:02
謙譲語じゃないやね。
逝ってきます。
328323:02/09/03 11:04
紅茶につけるのは良く聞くんだけどな。
ココアには?
329名無しさん@HOME:02/09/03 11:04
>326
姑は「おビール」という。
なんか違和感…
330名無しさん@HOME:02/09/03 11:05
あのね。外来語には「お」はつけないのが常識。
331名無しさん@HOME:02/09/03 11:07
おビールは、昔の水商売の人がよく言うってイメージ。
332名無しさん@HOME:02/09/03 11:08
>325
まあ大体ケチって云う方がケチらしいよ。
ケチじゃない人は気付かないらしいから。
333名無しさん@HOME:02/09/03 11:09
>324
今年の年賀状にすごいのがあった。
これはキリン?まさか馬じゃないよね?ってやつ。
334323:02/09/03 11:10
飲み物におをつける基準て難しいねー。
外来語の飲み物にはつけないということにすればよいのだね。
335名無しさん@HOME:02/09/03 11:12
>330
今は流石につけるひといないでしょ。
だけど高度成長期にはいたんだよー
同級生の(スネオのママにそっくりな)お母さん
「お紅茶になさる?それともおコーヒー?」って
遊びに行くと聞いてくれたのが懐かしい。
まだ練馬のあたりが分譲され始めて間もない頃ね。
336名無しさん@HOME:02/09/03 11:13
>>333
うちには毎年ババが孫の顔を描いた絵葉書を
年賀状にして送ってくる家があった。
もう職場中の大笑い。
孫の顔が百太郎ソクーーーーーーーリなんだもん。
337名無しさん@HOME:02/09/03 11:15
お礼状の字なんかより気になるのが
お礼状が送られてくる時期。
普通は1週間前後でお礼状って届くものだけど
1月くらい経たないと送ってこない家がある。
上司の家。
奥さんがダラシナイんだろうけど。
338323:02/09/03 11:16
いいなー百太郎。
年明けから笑いがでるなら下手でもOKだね。
339名無しさん@HOME:02/09/03 11:17
どういうときに友達やめますかPart14
340名無しさん@HOME:02/09/03 11:18
ばばには百太郎ににえるんだ、笑う。
341名無しさん@HOME:02/09/03 11:18
>338
笑えるのは職場に行ってからです。
ものすごく下手な、色が混じりすぎて汚くなった
水彩の子供の顔は気味悪いです。正直言って。
342名無しさん@HOME:02/09/03 11:20
>>339
ワロタ。
やっと意味がわかったよ、君も暇ね。
343名無しさん@HOME:02/09/03 11:20
>>341
それは怖そう。
毎年捨ててるの?
344336:02/09/03 11:21
ちなみに
その孫を職場につれてきて会ったことあるのですが
パタリロにそっくりな女の子でした。
百太郎でもよく描きすぎ。
345名無しさん@HOME:02/09/03 11:21
>>339
同じく。しかも出入りしてたの私。ごめんね。
346名無しさん@HOME:02/09/03 11:22
太った百太郎?
見てみたい気もする。
347336:02/09/03 11:26
捨ててます。ちゃんと細かくちぎってから。
太ってはないんだけど
「オメメはどこ?」という容貌。
太ったら麻原そっくりになると思われ。
348名無しさん@HOME:02/09/03 11:27
みてぇー<プチ麻原
349345:02/09/03 11:30
そういえばあー茶リーって今何してんの?
350名無しさん@HOME:02/09/03 11:31
娘の幼稚園時代の同級生にプティ麻原いたよぉ。
子供の癖に妙にふてぶてしくて、何かあると
すぐ先生に言いつけたりしてたみたいだから
子供同士では嫌われてたみたいだけどね。
351345:02/09/03 11:33
あの体型は嫌われるのか?
でもどういうわけか生意気な子にはあの体型と顔が多い気はする。
352名無しさん@HOME:02/09/03 11:34
恐れ多い話だけどあ○子様もちょっと朝腹に似てるような…。
だけど素直で幸せそうな表情があるからそっくりにはならないだろうけどね。
353285:02/09/03 11:35
>>288=277?
蒸し返して悪いけど、仲人のお礼って、仲人からすれば、両家からもらったもので
いちいちどっちの家が何割出したかなんて関係ないのでは?
それも含めて結婚式の費用の事は、もちろん折半あるいは、人数割りにするべきだし、
男女差別するつもりは毛頭ない。
ただ、仲人さんには、こちらの内情をあれこれ説明する必要はないし、
された方の仲人さんも、なんでそんなことクドクドと???だと思う。

それに、仲人のお礼のお礼ってなに?
354345:02/09/03 11:36
表情で変わるよね。やっぱ環境かなぁ。
355350:02/09/03 11:39
体型は体質的なものがあるから別にして
嫌われる顔ってあると思う。
環境によって顔って作られると思うし。
356名無しさん@HOME:02/09/03 11:40
周りのまん丸顔の人って髪の量おおい
357名無しさん@HOME:02/09/03 11:41
ケチそうな人はケチそうな顔に
ズルそうな人はズルそうな顔になってるって。
358a:02/09/03 11:41
--------★復讐屋・駆込み寺・悩み事相談室★--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・電話番号調査・戸籍調査・等など★
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/  ★何でも気軽に相談OK! 
---------------------------------------
LINK→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------
スレ違いだけど愛されない顔ってあるよね。
山口の親子殺人の福田見た時は「ダミダコリャ」って思ったよ。
なんかゾゾっとした。
360345:02/09/03 11:42
そうだよなぁ〜
皇室一家は美男・美女はいないが、やっぱ品はあるからねー。
美人の性格ブスはやっぱ意地悪そうな印象もってるし。
まぁ観賞用にはいいけど。
浅原も環境が良かったら恵比寿顔だったのかも。
361345:02/09/03 11:43
福田カズ子も何度も整形重ねてるけどオイオイだし。
宅間の顔なんかもいっちゃってるしね。
362名無しさん@HOME:02/09/03 11:44
>360
でもその「品」って言うのも一般人には難しいかも。
やたら「品良い」ふりしすぎて鼻につくこともあるしね。
363345:02/09/03 11:46
偽者の上品奥様多くなってきたよねえ。
何故?
364名無しさん@HOME:02/09/03 11:48
>363
育ちの悪さが恥ずかしくて、上級の生活にあこがれてるからかな
365名無しさん@HOME:02/09/03 11:48
偽者の上品奥様?
366名無しさん@HOME:02/09/03 11:52
上品なふりしてるんだが、話してみるとボロがどんどん出てきて、
常識外れの奥様。
ブランド持って高いもの食べてれば上品だと思って中身がDQNな人でない?
367名無しさん@HOME:02/09/03 11:52
上級の生活?
368名無しさん@HOME:02/09/03 11:53
>366
それって366のレベルに合わせてくれてるのかもよ。
369名無しさん@HOME:02/09/03 11:54
何か367にからまれそうなんで逃げ
370名無しさん@HOME:02/09/03 11:54
>>366
どんなボロ?
きいてみたぁい。
371名無しさん@HOME:02/09/03 11:55
368は毒女だから私も逃げ
372名無しさん@HOME:02/09/03 11:57
>362
それは品がよいのではなく品がよいふりをしているのでは。
373名無しさん@HOME:02/09/03 12:05
人間って相手によって対応かえるしね。
逆の味方すると上品な人なのかもよ。
相手に合わせて話題変えられるのって。
374名無しさん@HOME:02/09/03 12:14
今住んでいる土地は学者とか地元の銀行の役員とかが
住んでるんだけど、何が上品かってすごく考えさせられる。

学者奥様Aさん
すべての基本は皇室。『女性自身』を愛読。
「あなたは知らないだろうけど」と高圧的なもの言い。
「ブランド品なんて下品な」と公言。
「最近の若い人は…」と何かと批判好き。

役員奥様Bさん
イングリッドバーグマンがお手本。「文春」「新潮」を愛読。
「私は最近のことはよくわからないけど○○だと思うのよ」と
相手を立てつつ意見。
「私はブランド品は卒業したけど、若い頃はおしゃれしなきゃね」
「孫がV6のファンなの。あなた一人一人見分けられる?」と
新しいことにも興味を持つ。

AさんはBさんのことを「派手なノータリン」って言ってるんだけど
個人的にはBさんの方が上品だと思う。
375名無しさん@HOME:02/09/03 12:21
品ってやっぱり育ちだよ。
下世話な言動をしても品のある人は品があるし。
元の職場の上司(女性)が急いでいて新聞を
またいじゃったんだけど(当時職場の引越し準備中)
「やだ、みちゃった?」って言って肩をすくめてた。
でも全然嫌な感じ受けなかった。
376名無しさん@HOME:02/09/03 12:22
えっと、ここお付き合いケチる人スレじゃなかったの?
なんで、スレ違いの話ばっかり。
377名無しさん@HOME:02/09/03 12:24
>>374
本当に品のある人って言うのはBさんだと思う。
Aさんは必死になってフリをしてるだけでしょ。
378名無しさん@HOME:02/09/03 12:31
>374
ブランド品もてないんじゃない?
大学教授の薄給じゃ。
>374
個人のセンスの問題で、旦那の職業は関係ないような・・・
380名無しさん@HOME:02/09/03 12:56
>378
うちの近所にも大学の先生が住んでるけど
母娘そろって「ブランド品なんて」って言ってる。
そのくせ娘が就職した途端ブランド買いあさり始めた。親子で。
大学教授は貧乏だからブランド品かえない僻みだって。
中元・歳暮・祝い・香典って、いらないなら「一切いりません。
もし、くれたとしても、お返しはしません」とハッキリ言う。
それなのに、くれるようなら貰う。そして、お返しはしない。
そうすりゃ段々とくれる人はいなくなる。
私は大学教授の娘だが、
ブランド品ぐらいいくつかは(たくさんとは言わないけど)もってるよ。

ちなみに実家にいる時の方がイイもの買ってたぞ。
>382
必死だな(W
>383
つーか、実家&嫁実家が貧乏な大学教授と、それが裕福な大学教授じゃ
エライ違いかと思われ。
昔の大学教授はそもそも「子供が長いこと勉強して稼がない」状態でも
ある程度OKなおウチの生まれだった、ってこともあると思う。
385382:02/09/03 14:24
>384
それは有るかもしれない。
父母共に実家は金持ちだ。

大学教授って給料は確かに安いよ。
私立はどうか知らんけど。

>383
どんな職種だろうと、いろんなタイプの人がいると思うだけなんですがね。
386名無しさん@HOME:02/09/03 14:53
「私はブランド品はすきじゃない」
っていう人と
「ブランド品なんて持つなんて」
って人だったら
後者はすごく下品だと思う。
387名無しさん@HOME:02/09/03 15:00
>386
禿同。
ブランド品に限らずだけど、後者は自分の価値観=例えばブランド品は
くだらない、を他人に押し付けてるってことだからね。
つか大学教授の娘の自己主張はどうでもいいのだ。
別にそういうスレじゃないし。

ブランド品くらい誰でも1つや2つ持ってるだろう。
(気づかずに、ってこともあるし)
それを職業に結びつけるのが痛いって話だから。
成り上がり志向の高い人(職種)には、多いのかもしれないね。
389名無しさん@HOME:02/09/04 00:00
小姑のところの子供ふたりに、毎年お年玉○万円
貢いでやってるのに、今まで一度もお返ししてもらった
ことがない。私達夫婦に子供がいないからかもしれんが
このままじゃ、ずーっとやりっぱなし?
別のかたちでお返しがあってもいいんじゃないかと。
390名無しさん@HOME:02/09/04 00:03
>389
はぁ?
普通は子供いないとそういうもんよ。
あなた達に子供できたら向こうもたんまりくれると思うぞよ。
つか、それで相手が「お年玉ありがとう。これお礼」つって何かくれたとして
数年後子供できて向こうがお年玉くれるようになったら、やっぱりお年玉はもらうんでしょ?
「あの時お礼くれたから、子供へのお年玉はいらないわよ」ってならんわな、きっと。
391名無しさん@HOME:02/09/04 00:04
お年玉にお返しを期待するなんて・・・
392389:02/09/04 00:17
そりゃ、うちにも子供がいたら頂くわよ(w
お互い様だもの。もちろん最初は見返りなんて
考えずにやってたけど、何年も続けてると「?」
と思えてきた。お返し、とまでいかなくても
たまには呼んで御馳走ぐらいしてくれても・・
と感じる。お年玉以外にお小遣いあげたり
もするけど、小姑からはなにもない。
うちの実姉妹は必ず半返し以上だ。
393大学教授の娘:02/09/04 00:24
>388
そういうことをいってるんだけども。
>385の最後の行をよんで下さい。言いたいのはそこです。
394名無しさん@HOME:02/09/04 00:25
>>392
お返しを期待してるのなら、最初からお年玉あげなきゃ良かったんだよ。
395393:02/09/04 00:26
亀レスでした。スマソ。
396名無しさん@HOME:02/09/04 00:26
甥や姪にあげるお年玉&お小遣いにお返しなんか期待しちゃだめだよ。
397名無しさん@HOME:02/09/04 00:30
>392
その実姉、気ぃ使いすぎやで。
お年玉の半返しなんて聞いたことないわ。
そこまで思うならば「うちの姉は〜」って話切り出してみぃ。
それか「もうあそこにはしてやっても意味ないから」っていっそ贈り物止めるとか。
うちはそこまで真剣に悩むほどのことではないと思うけどねー。
旦那もあなたと同じ考えならば小姑にそれとなく催促したりしてみたら?
いやー。色々事情はあるんだろうけど、どうもあなたの方がけちだなあと思ってしまうよ。すまん。
398名無しさん@HOME:02/09/04 00:40
>>392
毎年お年玉もらってお返しなしで当然と考えてる小姑は遠慮というものを
知らないのかも。私ならそんなに神経太くないから、きちっと別の所で
お返しするよ。
あなたも気持ちよくお年玉あげれないのなら、止めにした方がいいよ。

冠婚葬祭といえば、旦那の親友の家に一人目が生まれたとき、出産祝いを
持っていったけど、最近二人目が産まれる(た?)と思うので、又出産祝いを
持っていこうと思ってその話になったとき「お前から出産祝いなんてもらわなかったよ!」
なんて言われたらしく、ちょっとショックを受けました。
旦那もうろ覚えだったので「そうだった!?うわ、ごめん!」と謝ったらしい。
もらったもの位覚えとけ!!と思いましたよ〜(w
考えてみたら、そのお家はお祝い返し(これも変な風習(?)だよね)
をしていなかったので、余計に覚えていなかったのかも。。。
399名無しさん@HOME:02/09/04 00:43
389が将来子供を持つ予定がなくて、小姑もそれを知ってるんだったら
気をきかせて食事をご馳走したり、何か送ったりするよね。
私だったらそうするなぁ。確かに389が気を悪くするのもわかる気がする。
400名無しさん@HOME:02/09/04 00:47
>399
う〜ん、でも小姑が389の家族計画?なんか知ってるもんだろうか?
「そのうち生まれたらウチもお年玉あげるんだし・・・」って思ってる確率が
高いと思う。
「貰ってばかりで・・・」って人が何かモノなりでお返しするのはイイと思う
んだが、上げてばかりだからってお返し期待するのはチョトおかしいと
思う。
401名無しさん@HOME:02/09/04 00:50
>400
しかし、389が40歳ぐらいの年齢だったら、
もう作る気はないんだなと判断するのが普通では。
402名無しさん@HOME:02/09/04 01:36
>401
40くらいなの?>389
読み落としてますた、スマソ。
でも、それでも、389小姑ってのは「気が利かん人」であるのは間違いない
けど、「お年玉のお返しがない!」って言うのもなんだか・・・・って感想は
変わらないな。
403389:02/09/04 01:44
389です。
小姑には結婚した時、いちおう選択小梨だと言ってあるんだけどね。
私的にはお年玉だろうが、頂いたものにはお返しをーが当然だと
思っていたので、面白くない気がしてたんですよね。
「お年玉やお小遣い」のお返しは期待しない派もけっこう
いるんですね。小姑もそうなんだなーきっと。
404名無しさん@HOME:02/09/04 01:49
>389
そうなんだ。>選択小梨
でも「お年玉やお小遣い」ってのは基本的には子供自身にあげてる
ものなんだ、って思っておいたらいいと思う。そしたら「お返し」なんて
期待しようと思わないでしょ?
405名無しさん@HOME:02/09/04 01:50
社会人で独身1人暮らしの時に、正月は実家に帰るから
遊びに来てる親戚の子にお年玉あげたけど
お返し貰うなんて考えはなかったけどな。

かえって私の母親の方が、親戚が遊びに来てる正月は実家こなくていいよ。
お金かかるんだし・・・とか言ってたくらいですが。
406名無しさん@HOME:02/09/04 01:55
>405
まあ、「そのうち子供ができたら貰う立場になるんだし〜」って思ってる
人と、「絶対一生子供は持たない」って決めてる人の違いかもね。
でも、自分が子供の時ってお年玉貰ったら嬉しかったじゃない?
「今、そのお返しをしてる」って思えばいいことだよね。
貰った相手とあげる相手は違うけどさ。
407389:02/09/04 01:56
>>404
そうだねー。
小姑にお返しはもう期待しないことにした。
正直、小姑が可愛くないのでもうあげたくない
んだけど(w)旦那の面子を立てるためだけに
来年もお年玉やることにしますた。
408名無しさん@HOME:02/09/04 02:43
うちなんて義姉の子にはお年玉奮発してたのに。。
「中学生だから5000は出さなきゃ」とか4人も子供
いるのにあげてたのに。
うちの子には一律2000円ねって態度だ。
旦那独身の時もさんざんたかられてたはずなのに。
まー旦那さん失業したっていうから期待しないよ。
でも失業してなくてもくれないだろうけど。
羽振りの良い時は私たちに
「そんなものも買えないの?貧乏人!」って全部親に買わせてる
くせに言ってたよね。
本当に「下品」な人。
409名無しさん@HOME:02/09/04 02:50
一律2000円しか貰わないなら
同じように一律2000円をあげたらいいのでは?
410名無しさん@HOME:02/09/04 02:54
>>408
心中お察しします。
ひどいね、義姉。
5000×4=20000円の出費は大きいよ。
あなたのお子さんには一律2000円て・・
失業中だから今はしかたないけどさ。
この先もその調子だったら、割り切って
こちらからも、それなりの金額にさせてもらえば?
411名無しさん@HOME:02/09/04 03:07
>408
ウチは考えるの面倒だから、0歳〜大学生まで一律一人1万円にしてる
けど、ひょっとしたら義姉は「年齢に応じた額を」って考えかもね。
つか、どっちにしても「お年玉」ってあくまで「好意」で「子供に」あげてる
って考えれば、額がどうとか思わなくて済むって思うんだけどな〜。
納得いかないなら、こちらが上げる額を減らすなりしても、文句を
言われる筋合いのモンでもないしね。
412名無しさん@HOME:02/09/04 03:17
もちろん「好意」で「子供」にあげてるわけだけど
そこに義兄妹とか嫁とか、それぞれの立場がからむからこそ
気を遣いあうもんじゃないかなー。
実兄妹どうしは別に大目に見るとしても、そこに兄嫁
がいるからこそ、こっちも貰いっぱなしじゃ悪いなーとか。
やりくりしてんのはお嫁さんなわけだし。
413名無しさん@HOME:02/09/04 03:33
>412
そりゃ、普通は気を遣うよ。でも遣えないヤシに期待して、やっぱり
期待はずれでガカーリ、ムカツクとかって思ってるのもバカらしいな〜って
思って。
それくらいなら「ど〜せ子供に上げてるもんなんだから、子供が喜んで
くれりゃあいいや。」って思っておけばどうかな?と。
414名無しさん@HOME:02/09/04 03:42
私は究極のケチです。
ケチの事ならなんでも教えてあげるよ。
ケチは最後に勝つのだ。
415名無しさん@HOME:02/09/04 07:05
お年玉に関しては>>406が正解だと思う。
お返しなんて変だしそんな事気にするならあげない方向で検討した方が。
あくまで大人が子供に上げるもので、
こう自分が子供の頃貰ったから次世代に、みたいなものだと。
昔上司によくおごって貰った時何かお礼しようとしたら
自分(上司)ではなく下のものにおごってあげなさいって言われた。
お年玉ってそういう流れのものだと思う。
私は親の兄弟同士協定組まれて一切もらえませんでしたけどね(w
(いや笑えないんだが)
416名無しさん@HOME:02/09/04 07:21
>415
じゃあ、もし、あなたも自分の子供に
子梨嫁から毎年、何万円もお年玉頂いてても
なにもしないということ?
417名無しさん@HOME:02/09/04 07:27
>415
いや、そういう場合はいただかない協定組みますよ。
小梨っつっても「選択」と明言している場合ですけど。
それに自分の周りの子供いない夫婦からは今現在いただいてません。
418名無しさん@HOME:02/09/04 07:36
417追加。
小梨どころか自分が社会人になった瞬間から
親戚の子にはあげてました。(協定組んでなかった母方に)
めっちゃ少額でしたけど。
419名無しさん@HOME:02/09/04 07:41
じゃあ、頂きっぱなしの389の小姑は
よっぽど遠慮を知らないってことだね。
420名無しさん@HOME:02/09/04 08:15
>414
は、私の知っている人ですか?夕方薄暗くなったら電気付けてもいいですか?
呼んで頂いただけであなたにしたら「凄い!!!」おもてなしとは思うんですが
薄暗くてシルエットしか分からないようになっても電気付けたら悪いかなと
遠慮してしまいます。これから日が短い季節になりますので…。

あと、皆がお菓子を持ち寄りした時は最初から出そうよ。すっからかんになって
子供達が騒ぎだしてやっと忘れていたフリして出すのは反則かと。

それと下着を着ないの〜!!うちの子達といって冬も薄着のままですが あなたの
お子さん達ひどい風邪をひきますよ。そして他の子達にうつすので迷惑です。
下着一枚で充分温かさを感じるのでオーバーを買わないのは認めますから下着
は買ってあげてくださいね。

ケチは自分では隠しているつもりでも 周りの人にバレバレですよ〜。

あ、お付き合い(限定?)ケチスレでしたね。スミマセン、我慢にも限度があった
ものでついつい。
421名無しさん@HOME:02/09/04 08:22
ここって、時々、変な自分だけの常識持ってる人が出て来るね。
お年玉にお返しなんてあるわけないでしょう。
小梨だから損だと思うなら、小額あげるとか、お金じゃなくておもちゃあげるとか
にしたら。
なんで大金出しといて、文句いうのかな。ミエ張ってるのかな。
422名無しさん@HOME:02/09/04 08:28
旦那の顔立ててやってんでしょ。
実兄姉だから。
423名無しさん@HOME:02/09/04 08:31
>422
兄なんだ、よく読んでなかった。
だったら、文句いうでない、と思ふ。
兄から妹に小遣いやってると思うべし。
424名無しさん@HOME:02/09/04 08:36
親しくもないやつにお金を出すときは奉仕の心で。
ケチだから
425名無しさん@HOME:02/09/04 08:40
>423
兄じゃなかったら文句言っていいの?(w
426名無しさん@HOME:02/09/04 08:45
つか、文句言うくらいならあげなきゃいいじゃん。
とにかく、お年玉にお返し期待するのが変、変変、すごーく変。
427名無しさん@HOME:02/09/04 08:51
ここでは、もろに「お年玉のお返し」期待してるんじゃなくて
なんの反応もない小姑に腹立ててるんじゃないの?
旦那の顔立ててやってんだから、気ぐらい遣え、と。(w
428名無しさん@HOME:02/09/04 08:58
425、427=389?(w
429名無しさん@HOME:02/09/04 09:01
結婚する前は何でも割り勘だったけど、結婚後とたんに
負担が増えるのは困る。20代前半
430名無しさん@HOME:02/09/04 09:03
とりあえずお年玉のお返しを期待する人が存在する、というのに驚愕。
そこに気を使えっていわれても気遣わないのが普通と思ったほうが
精神的にはよさそう。
顔立てるとかなんか…子供出汁に政治してるみたい。
子供に気持ちよくお年玉上げられないんならあげなくてもいいよ。
強制でもないし勝手に見栄張って気を使えって…
なんだか一方的だ。
431名無しさん@HOME:02/09/04 09:07
お年玉って無駄な習慣。身内に10人兄弟がいなくて、ホッ
432名無しさん@HOME:02/09/04 09:08
お年玉のお返しの金額なんて気にしてないよ。
あれは子供へのプレゼント。
433名無しさん@HOME:02/09/04 09:30
お年玉の話が出てるのでお聞きしたいのですが、
4歳くらいの子供にはいくらくらいあげるのが相場ですか?
甥っ子なのですが、生まれてから今年までずっと3千円だったんだけど
少ないかなぁ?小梨なのでイマイチ分からなくて・・・
434名無しさん@HOME:02/09/04 09:36
>433
実兄弟の甥ならば5千円。
旦那の兄弟の甥ならば3千円(ほんとは500円くらいでいいだろと思うが)
お年玉は、子供にあげるものではなく
親にあげるものだとあきらめている
435名無しさん@HOME:02/09/04 09:42
お返しが習慣になっていてあたりまえなもの…結婚祝い、出産祝い、新築祝い
                     香典(?)
プレゼントの気持ちでお返しがなくても気持ちだけで…お誕生日プレゼント 入学祝い
                         お年玉、クリスマスプレゼント
なんでしょうね。プレゼントの気持ちがなくてお返しを期待してしまうなら
あげない方がいいのでは?

ただお正月にお年玉をくれそうな家を訪問する場合はうちはやはり手土産を持って
行きます。兄弟だとその辺はゆるくなってなぁなぁかな。
出産祝いを現金で送って「お返しはいらないから」って兄弟だから言える部分
でもある。
436名無しさん@HOME:02/09/04 09:42
なんで旦那兄弟側のほうが安いの?
旦那さんの立場は?
437名無しさん@HOME:02/09/04 09:45
実兄弟はよくても、その嫁の手前ってのが
あるからね。親しき仲にも・・じゃないかなーとも思う。
438名無しさん@HOME:02/09/04 09:46
お年玉をかわいがってる姪が使うならいいけど、
旦那の実家を嫌って寄り付かない義兄嫁が使っちゃうん
だろうな
439名無しさん@HOME:02/09/04 09:48
>435 旦那家族嫌い?差別しなくてもいいじゃん
440名無しさん@HOME:02/09/04 09:50
誤爆434だった。435スマソ
441433:02/09/04 09:53
>434
実兄の子なので来年からは5千円にします。
ウチはまだその子を入れて2人(1人は0歳児)しか
身内に子供がいないので負担も軽いので。
ありがとうございました!

442名無しさん@HOME:02/09/04 09:58
お年玉って普通で1万円じゃないの?
自分が子供の頃から普通の親戚で1万
おじいちゃんおばあちゃんだと5万くれてたから
お年玉っていったら一律一万円だと思ってた。
443名無しさん@HOME:02/09/04 10:01
>442
あなたの家の常識を
世の中の常識と思わないように
444名無しさん@HOME:02/09/04 10:02
私は、お返しの習慣?きまり?がないと言われているもの
でも、一応なにかの形でお礼は必ずしてます。
それで、自分は見返りを期待しないなら
素晴らしいんだろーけど、悲しいかな、そこまでは人間
できてなかったりする。(w
445名無しさん@HOME:02/09/04 10:03
>>443
いや何処でも一万円だったからそうじゃなくてもいいのかな
って思って書いただけだよ、別に常識とか書いてないしさ。
プレゼントの金額に常識もなにもないじゃない。
446名無しさん@HOME:02/09/04 10:05
うちは三兄弟で2000円・5000円・10000円の袋を棒引きで当てる方法だった。
447名無しさん@HOME:02/09/04 10:05
普通=常識
448名無しさん@HOME:02/09/04 10:07
ねえ、これってけち?
姑、子供に1万円のお年玉くれてたのね。
で、2人目ができたら、5千円ずつになった。
1万以上は出さないと決めてるようだ。
449名無しさん@HOME:02/09/04 10:08
>442は商売やってるオウチ?
私は一族リーマンなので、一万円なんて、とてもとても、でした。
450名無しさん@HOME:02/09/04 10:08
>>448
ケチというか姑にも生活があるからね。
してあげられるだけの好意でいいと思うな。
451名無しさん@HOME:02/09/04 10:10
うん。ケチとは違うと思う。ただ、その姑の生活レベルにもよるが。
452名無しさん@HOME:02/09/04 10:10
>>448
家が商売とかしてると親戚が一万円くれるの?
親戚がくれる金額と家業は関係ないかと・・・
父親が会社持ってるけど。
453448:02/09/04 10:12
>450
けちでもないのか・・・。
ちなみに、姑は年金暮らしだけど、義父は大手の会社員で退職してるから
それなりに余裕はある。
454名無しさん@HOME:02/09/04 10:13
自分で生活できてる姑でよかったね
これで援助せなならん姑だったらお年玉は・・
455名無しさん@HOME:02/09/04 10:14
お年玉って一族単位で金額が異なると思われ
小学校の時お年玉が全部でいくらになったか
教えっこしたけど
したは3000円から上は20万までいたな
456名無しさん@HOME:02/09/04 10:14
商売やってる家って、人付き合いが派手って感じするけど。
てか、普通のリーマンだったら、一万円は無理。
457名無しさん@HOME:02/09/04 10:14
>>442
普通1万円だとあなたが思っているなら出せばいいが
500円貰っても文句は云わないように。
どれもいたって普通。
お年玉は「玉」なんだから500円以下、というのも正論。
(さすがに少額すぎるが)
ま、かていによりけり。
458名無しさん@HOME:02/09/04 10:15
>>453
いくら大手でも退職してるなら関係ないかと思うよ。
老後の事考えたらお金も残さないとならないし
459名無しさん@HOME:02/09/04 10:15
>455
そだね。違うわ。
総額20万貰っていた子は半分お母さんに徴収されていた(w
460名無しさん@HOME:02/09/04 10:16
>>459
それはひどい(w
そういう友達はいなかった。
461448:02/09/04 10:18
>>458
そうかなあ?いい時期に退職したから退職金は沢山貰ってるし、
家は親が{祖父母}建ててくれてるから一度も買ってないし、
あると思うんだけどねー。普通よりは。
462名無しさん@HOME:02/09/04 10:19
子供時代にお年玉貯金してたな。。。
通帳作って貯金してた。
高校生になる時通帳持って家を出たけど
かなり役にたったよ(50万くらいあった)
463名無しさん@HOME:02/09/04 10:19
ジジババ持っている金全部孫のお年玉にださんかいっオラオラ!!
という訳でもなし、相手の好意にまかせるしかないと思うんだが。
うちはジジババがくれない家だったので、その分両親が多めにくれてたよ。
464名無しさん@HOME:02/09/04 10:20
爺婆にたかっちゃいかんよ。

人の財布をあてにするなかれ。
465名無しさん@HOME:02/09/04 10:20
448はそうとう気になっているのね
466名無しさん@HOME:02/09/04 10:21
これからの老後考えると、蓄えって必要だからね。
多少余裕があっても倹約するのは普通かと。
特にジジババはお年玉以外でも普段から孫に何かしら
買ってあげるって事多いと思うから、そういうこと考えると
2人で1万円でもケチではないよね。
467名無しさん@HOME:02/09/04 10:21
>>461
だったらきっと、子供たちがもっと大きくなってから
奮発してくれるか、もしくは、資産を溜めておいて
のちのちドーンとあなた方に相続してくれるのかもよ!
468名無しさん@HOME:02/09/04 10:21
人の財布気にしたり差額を気にしたり卑しい人がいるね。
469名無しさん@HOME:02/09/04 10:21
ここってお付き合いにこんなケチな人がいたよ!って語るスレだけど
読んでみると「おまい自身がそのケチなヤシか!(w」って人が多いね。
まぁ笑えるからいっか。
470448:02/09/04 10:22
というか?
うちの親は子供が2人になったら1万ずつ、2万くれるから、その価値観の違いかも。
もし、子供が3人になったら、3千円ずつになったら、笑っちゃいそうだけどね。徹底振りに。
471名無しさん@HOME:02/09/04 10:23
うん。他にもっとケチなことしてるとか、まぁ孫が生まれたのに何もして
くれないのとは違うし。上を見たらキリがないぞ。
472名無しさん@HOME:02/09/04 10:23
どうでもいいけど>>448はレスすればする程
己のケチっぷりを披露しちゃうからもうやめなよ。
473名無しさん@HOME:02/09/04 10:23
まだこだわってるの???
474名無しさん@HOME:02/09/04 10:24
>448
もっと、頭を柔軟にしましょう
475名無しさん@HOME:02/09/04 10:24
でも正直、結婚した以上、嫁ぎ先の資産状況
ってあてにできるんならしたいわよねえ・・
476名無しさん@HOME:02/09/04 10:24
>>448
さり気なく自慢してる感じがイタイ
477名無しさん@HOME:02/09/04 10:25
>>475
したくないですが何か?
478448:02/09/04 10:25
>>471
長男の初孫だったけど、初節句とか何もしてくれんかったよ。
それは感覚の違いだろうな。けちではないのかもね。


479448:02/09/04 10:26
>>476
なにを?
480名無しさん@HOME:02/09/04 10:26
>475
あてに出来るならしたいけど、もらえるかどうかわからんものを当てにしたくないって気持ちもあるなぁ。
481名無しさん@HOME:02/09/04 10:27
>>448
もういいよ。
ケチな人スレでも立てて好きにやってくれ!
482名無しさん@HOME:02/09/04 10:27
祭りのかほり・・
う〜でかけなきゃなんないのに。
483名無しさん@HOME:02/09/04 10:28
DQNなケチの降臨ですか?
484名無しさん@HOME:02/09/04 10:28
>476
別に自慢してるように聞こえないが。
485名無しさん@HOME:02/09/04 10:28
ここは、貧乏が多いからねー。
意見は参考にはならないよ。448さん。
486名無しさん@HOME:02/09/04 10:29
こらこら、もうちょっと引き延ばせるて。>483
487名無しさん@HOME:02/09/04 10:30
自分の家と旦那の家とで、お金をくれる金額が違うと少ない方がけちなのかなと
思っちゃうね。
488名無しさん@HOME:02/09/04 10:31
>485
脳内マダムも結構いるから大丈夫よ、485マダァム
489名無しさん@HOME:02/09/04 10:33
448さんの気持ちすごくわかる!
うちの姑もお金持ってるくせに
ドケチだから。(w
最初は腹立ててたけど、最近では
「その調子で遺産を溜めてくれ」と
思えば慰められる。これで借金しか
残ってなかったら話しになんないけど。
ああ・・鬼嫁だ。
490名無しさん@HOME:02/09/04 10:34
3人で3000円には実際なるかもよ。うん。
でも、結局年齢につれてあがっていくかもしれないから今は我慢しなさいね。
というかその現金に頼って生活してるわけでもなし。
初孫だから奮発して1万円だったのんもしれないし。
倍の二万円はきっときついんだよ。
実家はまた娘の産んだ子だからまた別感覚なんだろうしね。
年に1回のことなんてほっときなされ。
491名無しさん@HOME:02/09/04 10:36
>478
初孫の初節句なんてウザイだけじゃん。
どっちにしろ親の財産目当てに生きているみたいで卑しいよ、あなた。
何もしてくれないからケチ、なんてたかりもいいとこ。
こっちに負担させられるならケチ、だとは思うけどね。
492名無しさん@HOME:02/09/04 10:36
お年玉などたんまりくれるが借金だらけの義両親って方が問題ないか?
お年玉出すのが無理なら出さなくていいから自分達で生活してくれと思うよ。
493448:02/09/04 10:37
>>489
理解してくれてありがとさん。
まあ、迷惑かけられないだけありがたいと思うことにします。


494名無しさん@HOME:02/09/04 10:37
いやー。貰えるものは剥いででも貰い尽くしたいっていう人間が結構いるのね。
異世界だわ。2ちゃんってワイドショーみたいだ。
495名無しさん@HOME:02/09/04 10:40
>494
いつもながら感動してしまいますな。
2ちゃんワイドショー劇場はテレビよりおもろい。
496448:02/09/04 10:41
>>491
そう?
初節句、普通、皆してもらってるよ。うちは実家でしてくれたけど、してもらってないと言ったら
友人たちにも驚かれたよ。

財産なんてまったく目当てにしてないよ。ないと思うしね。
こっちから、負担させられる・・・

一つ、思い出したんだけど上の子だけ姑が「迎えに来るから遊びに来させて」と
言われて、新幹線で迎えに来たのね。
で、交通費息子の分、請求されたときは驚きました。
自分から決めて誘って連れてったくせに・・・これ普通?
497名無しさん@HOME:02/09/04 10:41
448じゃないんだけど。
財産目当てってことじゃないだろうけど
気持ちがあったら初孫の初節句くらい
してくれてもいいと思う。
お金に困ってる親ならしかたないけど
ふつーのリ−マン退職者なら、子供や孫
のそういうイベントにお金遣わないで
何のための退職金じゃ、と。
一生のうちに何度かのイベントでしょ。
やってやってる親多いよ。
498448:02/09/04 10:44
>>497
そうでしょ?友人にも同じこと言われたよ。
普通、初孫の初節句するよね。
499名無しさん@HOME:02/09/04 10:46
>494同意。
剥いでも貰い尽くしたい、なんて至言だわ。
500名無しさん@HOME:02/09/04 10:47
ん?姑が448のところまで新幹線で孫を迎えに来て孫を姑の家まで連れて行ったってこと?
まぁちょっと「出してくれてもいいのに」とは思うけどムカーって程ではない。
行った先での食費や姑の交通費まで請求されたらさすがに「なに、この人」と思うけど。
501名無しさん@HOME:02/09/04 10:48
初節句のお祝いって嫁の実家だけするのものなの?
旦那実家にはしてくれなかった。
502名無しさん@HOME:02/09/04 10:49
>448
家は断ったよ。初節句。
何のために退職金て…
何で嫁に退職金の使い道いわれなならんのや。
好きに使わせてやれよ。
503448:02/09/04 10:50
>>500
そう。
もし、自分なら孫を自宅に連れてきたくて、迎えに来たら可愛い孫の交通費なんて
請求しないし、出してあげるのが普通かと思いました。
504名無しさん@HOME:02/09/04 10:51
うるさく干渉してくるわけでもないんだからいいじゃん。
そのくらいのかねは出しておやり。
505名無しさん@HOME:02/09/04 10:51
私と>448とは価値観が合わないわ・・・・・
506名無しさん@HOME:02/09/04 10:51
姑の分も請求されたなら、頭に来るけど、息子の交通費は仕方ないと思う。
小姑に「そっちに遊びに行きたいから、交通費出せ。」にはむかつく。
507名無しさん@HOME:02/09/04 10:52
>505
禿同よ。(自作自演じゃないからね、念のため。)
508名無しさん@HOME:02/09/04 10:52
>448
たかり性質だね、アンタ。
「出してあげるのが普通」アホか。
509名無しさん@HOME:02/09/04 10:53
448・・・なぜそんなに必死なの(w
書けば書くほど、あなたが義両親を嫌いなだけなような気がするよ
510448:02/09/04 10:54
>>508
たかり?
勘違いしてない?
私としては自分だったら、出してあげるってこと。
511500:02/09/04 10:54
>503
私なら請求しないけど色々な考えの人がいるから、いきなりムカッとできないだけ。
姑としても可愛い孫とは言え面倒見るのは疲れるだろうから、相手が申し出たこと
であっても、私は姑と子供の交通費と姑に「面倒よろしくね」ってお小遣い渡すと思う。
色々な考えの人がいるから、私が正しいってわけじゃないけど、こういうヤシもいるってことで。
512名無しさん@HOME:02/09/04 10:56
448さん、ここのみんなは、書けば書くほどひがんで攻撃するのが趣味の2ch。

わたしは448の姑はケチだと思う。

孫の交通費請求なんてはじめて聞いた。やっぱ、ケチ。
513名無しさん@HOME:02/09/04 10:56
私は500さんの価値観の方がわかるな。
こっちから先に渡しておくいよ、子供の分。+α
 私は小梨で、義姉に高校生と中学生の甥と姪がいます。
この二人には小学五年の正月から、
お年玉は通帳にいれて渡しています。
理由は義姉が、甥姪に渡したお年玉を使っていたから。
(甥と義姉がそのことで喧嘩しているのを目撃して知りました)
お年玉をあげたのは、あくまでも甥と姪。
何か事情があって使ったのかもしれないけど、
義姉に使って欲しくてあげたんじゃない。
それで「○○君はもう五年生だから、
貯金が出来よね。(と、お年玉入り通帳を差し出す)
これはお金と同じだから、
誰にも分からないように保管するのよ。
泥棒に取られたら困るからね。
ハンコと通帳は別々に保管した方がいいよ」
と言って渡しました。
「来年からはお年玉、その通帳に振り込んでおくから。
他の人からもらったお年玉や、
普段もらってるお小遣いも貯金したらいいんじゃない?」
とも言いました。
甥は嬉しそうに「うんっ!」と頷いていましたが、
義姉は憮然とした表情。
姪が五年生になった時にも同じようにして渡しました。
甥や姪が使う分にはお返しなんか期待しません。
でも、甥や姪の意に反して親が使う事には
「嫌だ」という気があります。
(今日食べる米にも困っている状態なら仕方ないと思うけど)
人へやった物をとやかく言うな、
と言われりゃそれまでですが・・・
515名無しさん@HOME:02/09/04 10:57
面倒見るの疲れるから、もちろん手土産と食費は送りましたよ。
516名無しさん@HOME:02/09/04 10:57
>512

藁。
517448:02/09/04 10:58
515は448です。
518名無しさん@HOME:02/09/04 10:58
>502
>何で嫁に退職金の使い道いわれなならんのや。

何でって、かわいい息子(夫)の為、孫のためでしょ。
孫にお金だしてやるのだって、そりゃ可愛いからこそ
だし、何より息子が可愛いからこそ嫁実家から肩身の
せまい思いしないように・・って気配りすんでしょ。
じゃ、何のために子供持ったんだよーと言いたい。
お金ないならしかたないけど、あるならそれなりに
してあげて普通だと思う。
嫁の手前、息子を立ててやれと。
519名無しさん@HOME:02/09/04 11:00
>514
あなたえらいなあ。
子供もさぞかし喜んだ事でしょう。

っていうか子供の貯金(お年玉)使うか?びっくり!!
520名無しさん@HOME:02/09/04 11:00
ばかだ
448の旦那、ご愁傷様
521名無しさん@HOME:02/09/04 11:00
ジジババが言うよりも実はお金ないってありがちよ。
見栄はりたがるからねぇ。
522名無しさん@HOME:02/09/04 11:01
>>520
旦那?なぜ?
523名無しさん@HOME:02/09/04 11:02
多分448みたいな嫁貰ったからじゃない?(w
ごめん520じゃないっす。
524448:02/09/04 11:02
>>521
お金あるなんて言ってないよ。姑も。
525名無しさん@HOME:02/09/04 11:03
>448
本物かどうか知らないけど、本物ならいい加減にしておいた方が
いいよ。
釣ってるだけならどんどん釣ってください。
526名無しさん@HOME:02/09/04 11:03
ま。448は将来孫につぎ込むために頑張って預金に励みたまい。
527448:02/09/04 11:03
>>520
ご心配なく。旦那は超幸せです。
旦那にはここで書いたようなこと、一言も言った事ないです。
もちろん、姑のことも。
528名無しさん@HOME:02/09/04 11:04
よくさあ、「してあげる、してもらう」っていうのでてくるけど
したけりゃすればいいけどそういう価値観他人に「普通だよ」つって
押し付けるのはいかがと思う。
そのほうが精神的にケチじゃないか?
他人がどんな価値観持っててもいいじゃん。
529名無しさん@HOME:02/09/04 11:06
>>528
価値観は育ちによるから、違うと変には思うけど、まあいろいろということで。
他人なら価値観が合わなくても関係ないけど身内だから448は気になったんではないの?
530名無しさん@HOME:02/09/04 11:07
でも448の言ってること
世間的には普通だよ。
初節句の件ね。
531名無しさん@HOME:02/09/04 11:07
>527
いやぁ。いっそここで言っているような事を旦那さんに全部言ってみては?
それで旦那さんと価値観が合えばよし。旦那さんが不思議顔になったらまぁそれはその時。
是非後日談を聞きたい。
532名無しさん@HOME:02/09/04 11:09
もっと姑で苦労している人からみたらお年玉で騒いでられる
こいつのことはうらやましいんだろうな。

義の姉じゃなくて実の姉にも同じことできる?何か使い込みという行為に予防線
はってる好意じゃなくて、その義姉に対する憎しみが伝わってくるエピソードなんですが。
533名無しさん@HOME:02/09/04 11:10
>532
そだね、義姉の側からしたら、陰険この上ない小姑だね。
534名無しさん@HOME:02/09/04 11:10
>>530
禿同
535名無しさん@HOME:02/09/04 11:11
>>532
意味わからん。
536名無しさん@HOME:02/09/04 11:13
506です。
448じゃないけど、448がかわいそう。
息子の交通費を請求するのは、帰省したときに、食費をだすか出さないか違いでは
帰省したときに食費請求されるとびっくりだよね。
帰省してあげてるのにと思う。
537名無しさん@HOME:02/09/04 11:14
もう飽きた。
次の方どうぞ。
538名無しさん@HOME:02/09/04 11:14
???
わけわからーん
539名無しさん@HOME:02/09/04 11:15
にゃにゃんがにゃんたろう〜〜〜♪
540名無しさん@HOME:02/09/04 11:15
じゃこの話題はやめましょうってことで。
541448:02/09/04 11:16
>>536
理解してくれる人がいてうれしいです。
息子が行ったのだって、結局姑が孫を自由に可愛がりたいから、一人だけ
連れて行ったんです。姑の方から、誘っておいて交通費請求はないと思いました。
542名無しさん@HOME:02/09/04 11:20
姑と一緒にお買い物に出かけると必ずと言っていいほど
「うっかり財布忘れちゃった」と言い出す。
自分が欲しいものくらい自分の財布から出せよ…けちだよなあ。
今は面倒だから買い物に出かけてから「はい、お小遣い」ってお金あげて
その範囲で買い物してもらう。なんか子供と一緒にいるかんじ〜。
543名無しさん@HOME:02/09/04 11:20
448のいい分は正しいということで終了。
544名無しさん@HOME:02/09/04 11:21
>>542
私も忘れちゃったーという。
545名無しさん@HOME:02/09/04 11:21
>>542
稼ぎがいいから、あてにされちゃてるの?
546名無しさん@HOME:02/09/04 11:22
448は、そう非常識でもないと思うが、たまたま祭り上げられてしまったもの
と思われ。
ここは、隙あらば祭りを起したい暇人でいっぱいなのよ。
547名無しさん@HOME:02/09/04 11:22
私も448さんがこんなに責められることはないと思うよ。
そういう状況でそういう態度のお姑さんのこと「?」と
感じてしまうのはしかたないよ。確かにケチだものね。
あなたに対する旦那さんの立場、もうちょっと考えてくれてもね。
548名無しさん@HOME:02/09/04 11:24
>>546
禿同

>>547
たしかに姑がけちだね。
448が、お金をあてにしてるのとは違うよ。
549名無しさん@HOME:02/09/04 11:24
448は姑への私怨語っただけだったな。
どっちがケチって云うより双方の思いやりがかけていただけのような。

ケチとは違うベクトルなんですが
何かあるといろいろ物くれる人に困っています。
例えば子供同士友達なんですが夏休みにお昼ご馳走になったりします。
それでお礼に、というわけじゃないけど海やプールに連れて行きます。
すると今日はありがとうとなしや桃など箱ごといただいてしまいます。
最初は断っていたんだけどもう万事が万事この調子で…
なんか疲れるんです。
私がケチだとは思うけど…金額とかそういう事じゃなくてもっと
違うところで疲れてしまうんです。
550名無しさん@HOME:02/09/04 11:24
一緒に買い物ちょくちょく行くの?
551名無しさん@HOME:02/09/04 11:25
>>549
わかるわかる。
552名無しさん@HOME:02/09/04 11:26
自分が好んで自分と出かける孫の交通費も出さない姑って心が狭いねー。
553名無しさん@HOME:02/09/04 11:27
>>549
ただm仲良くしたいだけじゃない?
554542:02/09/04 11:30
レスくれた方々ありがとう。
うちは稼ぎはそこそこで月に一度くらい姑とお買い物しに行くくらいなんだ。
姑には仕送りしてないし、許容範囲かなと思ってはいる。
だけどあの「うっかり忘れちゃった」って棒読みゼリフ聞く度に『…ケチ』
と思うんんだなー。修行が足りないわ、私。
555名無しさん@HOME:02/09/04 11:31
>549
海やプールではその子の分まで全部ごちそうしてあげたの?
んー箱ごと・・とまではいかなくても、その金額によって
は私もそれなりのお礼すると思う。
難しいよね。あんまりお返ししすぎるってのも。
もちつもたれつ、ある程度甘えちゃったほうがいい場合もあるのかな。
556名無しさん@HOME:02/09/04 11:31
>>554
それで、買ってもらっちゃうんだー。あとで、お金返さないの?
557名無しさん@HOME:02/09/04 11:33
しょっぱなから「今日は私が出しますわ〜」なんていったら一生出さされ
そうだね。怖いわ。うっかり忘れがあった次の日に、「これぼけ防止にいいんですって」
とか何気なく何か出してみるのはどうかと。だが、もし本当にアルツちゃんだったら
もっと怖いな。
558名無しさん@HOME:02/09/04 11:40
>551
わかっていただいてありがとう!
なんか心狭いかなあと思わないでもなくて。

>553
そうだと嬉しいです。
うちの子はその子が好きなのでよくうちで遊んでます。

>555
お昼のお礼みたいなもので一応全部。
といっても海はただだし(w
プールもそんなにしないから。
同じお昼代くらいです。
子供に聞いたらお昼はほか弁だったみたいだし。
(つまりソーメンのようなついで、というわけではない)
甘えてもいいかな、つうかもう半分甘えているようなもの。
お返しが追いつかない状態なんです。
559514:02/09/04 11:54
>>532さんが書かれているのは、私に対してですよね?
「実の姉にも同じ事が出来るか?」と聞かれれば、
「出来ます」と答えます。
>>549
何かある度にお返し(お礼)をするんじゃなくて、誕生日やクリスマスなどにプレゼントをするというのは駄目?
561名無しさん@HOME:02/09/04 14:26
でもさ〜、親戚にしても友達にしても「けち」ぐらいでないと
出す一方になるわよ。
特に友人関係は基本的に割り勘のほうが後々揉めない。
ギブ&テイクの関係が成り立たないようだったら
お付き合いはしないほうがいいと思います。
562名無しさん@HOME:02/09/04 15:35
近所の人の話です。
人に果物のとかおすそ分けする時ってどのくらいの量をあげますか?
私的にはあまりにも、少しならあげないほうがいいと思うんですが。

うちは4人家族です。
4人家族の家にデラウェアのぶどう、2房わざわざあげますか?
563名無しさん@HOME:02/09/04 15:37
>>562
私なら、2房ばかりわざわざあげない。
あげるとしたら4人家族なら4以上。
564名無しさん@HOME:02/09/04 15:39
>562
好意でくれたものにケチつけるあなたがケチ。
565名無しさん@HOME:02/09/04 15:41
わたしも、少しならかえってあげないほうがいいと思う。
みみっちい。
566名無しさん@HOME:02/09/04 15:46
小さいぶどうなら、3房以上。巨峰なら1房でもいいと思うが。
その辺で200円ぐらいで買えるものはわざわざ、あげたりしない。
567名無しさん@HOME:02/09/04 15:48
>>564
何でも、もらえるものはありがたくもらえって人?
568名無しさん@HOME:02/09/04 15:49
私も少しならあげないほうがいいと思う。
うちの小姑、リンゴ2個、梨2個、とかでも
わざわざ「〜あるけど食べる?」って電話かけてきて
車で15分かけて届けてくれます・・
たしかに私ら夫婦ふたりだけど。
ガソリン使って届けてやった!とか恩着せられそうで。(w
お返しも何やっていいか悩む。
569名無しさん@HOME:02/09/04 15:51
>562
たくさんくれても困るなあ。
胡瓜一袋どっさりとか。
ぶどう2房くらいならありがたいな。
ちょっとなら受け取りやすいし、感謝しやすい。
たくさんだと…正直いらん。

みみっちいなんて思った事ないよ。
貰う側だよね?
570562:02/09/04 15:53
やっぱ、そうだよねー。
その人は、りんごも3個わざわざ、届けてくれました。
いらないとは言えないし・・・
571名無しさん@HOME:02/09/04 15:54
気持ちの問題にうだうだ言いたくはない。
(でもしかし、古びた果物などというものは願い下げだ。)
572名無しさん@HOME:02/09/04 15:55
568の追加
たまたま遊びに来てて、帰りに
ちょっとお裾分けで何個かーって場合だったらね。
わざわざ「今から車で届ける」なんて電話くるから
ついつい箱ごといただけるのかと思っちゃったわよ。(w
573562:02/09/04 15:56
わざわざ、家に来てピンポン押して呼び出してまで、あげるものじゃないと
私も思います。
574名無しさん@HOME:02/09/04 15:57
569と571にハゲドウですわ。
575名無しさん@HOME:02/09/04 15:59
なんでも、押し付けてくれる人って、姑みたい。
576名無しさん@HOME:02/09/04 16:00
でも、そのくらいならお返しもいらないだろうし、喜んでもらうかな。
577名無しさん@HOME:02/09/04 16:01
箱ごとなんて絶対いらない。
578名無しさん@HOME:02/09/04 16:03
572って、何をあげても文句言いそう。関わらないのが一番。
579名無しさん@HOME:02/09/04 16:03
少し過ぎるのも、あげずらいし、多すぎるのも迷惑だし・・・
むずかしいね。
りんごなら5個とか。
八百屋でかごにのってる分がちょうどいいかな。
580568:02/09/04 16:03
うん。わざわざ電話して、いるかいないか確認
するほどの量じゃないんだなあ・・
2個なら来てみて、いなけりゃメモ入れて
ドアノブにでもぶらさげておいてくれれば
いいのになあー・・やっぱ恩着せたいと思われ。
当然箱ごとだと思い込んでて、リンゴ2個袋に入ってるの
見た時「ハア??」って顔しちゃった・・ゴメン小姑さん!
581名無しさん@HOME:02/09/04 16:05
>578
同意。
多いほどよい、というのは迷惑だ。
田舎にありがちな感覚だな。
582名無しさん@HOME:02/09/04 16:05
少しなんだけど・・・と言ってくれるのと、たいそうな物をくれるような態度では
ぜんぜん、印象がちがうね。
583名無しさん@HOME:02/09/04 16:07
>>581
というより、そのあげる相手の家族人数にもよらない?
10人家族なら1箱でも喜ばれるだろうし、2人なら迷惑だし。

4人家族なら、4人で1、2回で食べきれる量がいいと思う。
梨なら、5,6個。
584572:02/09/04 16:09
ものによっては多すぎて困ることもあるけどさ
「今から車で届けにいくから家にいて」ってわざわざ電話
来たら、箱ものなのかなーって思わない?
リンゴ2個だとはまさか・・
585名無しさん@HOME:02/09/04 16:11
>>584
私なら2個ばかりあげないけど、その人にとっては貴重な2個なのかもね。
586名無しさん@HOME:02/09/04 16:12
リンゴ1箱なんてもっと迷惑。夫婦で2個ぐらいだったら
ちょうどいいや。
587名無しさん@HOME:02/09/04 16:12
>584
箱かな〜とは思わない。ごめん。
正直りんご一個でいいや。
貰っといて少ないと文句つけるのって下品じゃない?
588名無しさん@HOME:02/09/04 16:14
りんご一箱…
りんご風呂にするしかないな!
貰っといて文句云うのはナンダガ…
そんなにいらん!!
589名無しさん@HOME:02/09/04 16:15
りんご1箱って他の果物より、結構長持ちするよ。
2人で毎朝、一個食べればいいじゃん。
それか、近所に5個ぐらいずつくばればいいし。
590名無しさん@HOME:02/09/04 16:17
りんごなら、まだいい。
みかんや、桃は困る。
すぐ腐るから。
591名無しさん@HOME:02/09/04 16:17
>587
ほんと、気持ちの問題なのにねぇ。
592名無しさん@HOME:02/09/04 16:18
毎朝リンゴなんて、いい加減飽きるよ。
593572:02/09/04 16:21
まあ、たしかに箱だったとしたら私も
食べきれませんけど(w
でも最低ビニール袋に10個くらい?は想像してた。(w
594名無しさん@HOME:02/09/04 16:22
カニなんかだったら、もらうのも嬉しいけど
りんごやみかんを箱でもらっても
場所ふさぎになるだけで、うれしくもない。
その辺でも買えるし。
595名無しさん@HOME:02/09/04 16:23
まあ結論として572は下品。
596名無しさん@HOME:02/09/04 16:24
572は小姑が気に食わないだけじゃないの?
何をやってもケチをつけそうで怖い。
いざ箱であげたらあげたで、こんなに貰っても迷惑だって言うんじゃないの。
597名無しさん@HOME:02/09/04 16:24
ジュースにしたら場所とらなくていいかもね。
それがまた面倒くさいけど。
598572:02/09/04 16:25
確かに気持ちの問題なんだけど
だからこそリンゴ2個で小姑に恩着せられる
ようで違和感あったんだよね。
そうです、わたしゃ、鬼嫁よっ。(w
599名無しさん@HOME:02/09/04 16:25
>596
いいそうだね。箱ごとなんて非常識!(プ
何でもいいから文句つけたいだけじゃない。
600名無しさん@HOME:02/09/04 16:27
>>594
かになんて高価な物は迷惑。
お返しが大変。
身内ならいいけどね。
601572:02/09/04 16:29
>600
だから身内なんだってば。
602名無しさん@HOME:02/09/04 16:30
身内でも姑や小姑からの高価なもの要らないよ。
同じ身内でもお返しはしないわけないでしょ。
603名無しさん@HOME:02/09/04 16:30
もう、何ももらうな。
604名無しさん@HOME:02/09/04 16:31
私は基本的に人から、物をもらいたくない。
気に入らない物かもしれないし、それに対してもお礼を言わなきゃならないし。
いらないものもらってもお返ししなきゃなんないから。

だから、何もいらない。
605572:02/09/04 16:32
>602
だから小姑にリンゴ2個のお返し
何にするか、なやんでるんだってば。(w
606名無しさん@HOME:02/09/04 16:33
>604
密かに同意。
貰いたくないし、お返しであげたところで
572みたいに多いだの少ないだの文句いわれそうだし。
はっきり云って何もいらない。
607名無しさん@HOME:02/09/04 16:33
りんご2個でお返しなんかいらないでしょ。
黙ってもらっとけ。
608名無しさん@HOME:02/09/04 16:33
>>605
悩む?なんで?梨2個でいいじゃん。
609572:02/09/04 16:35
>605
だから別な時に、梨も2個だけもらったんだってば。(w
610名無しさん@HOME:02/09/04 16:37
>609
同じ物でもいいじゃん、2個あげとけ。
もしくはバナナ。
何でもいいじゃん、悩むこたあないよ。
611名無しさん@HOME:02/09/04 16:37
>>609
なんでもいいじゃん。キウイ3個でもさ。
612572:02/09/04 16:39
>610
ありがと。
なんかすっきりしたわ。
もうなんでもいいような気もしてきた。(w
ので退場しまあ〜す。
613名無しさん@HOME:02/09/04 16:40
こんなくだらないことで、人を悩ませるのが、贈り物ってことですな。
614名無しさん@HOME:02/09/04 17:01
貰っておいてケチつける人って結構いるのね
もう人に何かあげるの怖くなってきたYO!
615名無しさん@HOME:02/09/04 17:14
あげなきゃいい。
616名無しさん@HOME:02/09/04 17:49
あげないでいるとそれまたケチつけられる罠。
617名無しさん@HOME:02/09/04 17:50
もらなず、あげずでいいよ。
618名無しさん@HOME:02/09/04 17:57
もらなず・・・ワロタ
619名無しさん@HOME:02/09/04 18:47
ロンドン旅行に行った人から「お土産取りに来て」って電話がありました。
選別もあげてないし、私もお土産をあげたことがないので遠慮したけど
「母も11時に待ってるから来てね」と一方的に切られてしまった。
いやいやだけど気を使って行ってみたら玄関先で失礼できるのかと
思ったら無理やり上げられて母親、旦那からロンドン旅行の話を聞かされた。
ロンドンの有名な紅茶専門店の紅茶と飛行機の中で出るお菓子の小袋を出して
んだけど、お土産はなかなか出てこないし旦那の話の長い事。
11時過ぎから5時まで聞かされて、結局お土産はお土産話と一杯の紅茶と
1袋のプレッツエルだったらしいよ。
620名無しさん@HOME:02/09/04 18:57
>>619
そりゃまた、ぎゃふん!だったね。
土産話はこちらから要求しないかぎり、いらないよね。
お疲れ様でした。
621名無しさん@HOME:02/09/04 21:45
家の夫の仕事の都合で、私も一緒に3ヶ月とか半年とかの短期で海外に行く
ことが多いのですが、友達に話のついでに行くことを言うと「お土産買って来て
ねー」と必ず言う人がいます。毎回、化粧品やチョコなどを買ってきて
いたのですが、最近ではお土産を買ってくるのが当然のように言われるように
なってしまいました。彼女もよく海外や国内に旅行に行くのですが、
お土産をもらったことは一度もありません。
なんかおもしろくないのですが、こんな事で不満に思う私はケチかしら?
622名無しさん@HOME:02/09/04 21:54
>621
う〜ん、嫌だったらやめれば?>お土産
元々、「今度○○に逝くの」「へぇ〜、お土産買って来てね!」って
単なる社交辞令じゃないか?とも思えるし。
そもそも「今度○○に逝く」ってその人に「言う」こと自体、やめちゃえば?
623名無しさん@HOME:02/09/04 21:58
海外に行くことを、いちいちその友達に言わなければいい。
あなたが自慢して言ってると思われてるんじゃない?だから、
向こうも反射的に御土産買ってきて―という言葉が出てしまうのでは。
624名無しさん@HOME(4):02/09/04 21:58
>621
次に行ったときには何も渡さないでおく。
「え〜お土産ないの〜?」と言ってきたら
「え?あなたから何ももらったことないのに?お土産って…どゆこと?」
とうそぶいておくがよろし。
向こうがあなたにお土産はいらないないと思っていたなら次から言ってこないでしょう。
お互い様ってことだもん。
625623:02/09/04 21:59
うーん、622さんとほぼ、かぶってシモタ
>>622
だよね。私も旅行行くときは、お土産渡す人位にしか
話さないよ。
贈り物って、見返りを期待しないものかもしれないけど、
そこは人間なんだから、やっぱりギブアンドテイクのどちからが
偏れば上手くいく人間関係も上手くいかなくなる場合があるね。
627名無しさん@HOME:02/09/04 22:14
>>621
あなたも自慢したいだけなんじゃないの?
そういう風に利用されるってわかっていたら
わざわざ言わないんじゃない?
628名無しさん@HOME:02/09/04 22:16
>627
でも、621は3ヶ月や半年、海外に行ってるみたいだよ。
3ヶ月〜半年、日本からいなくなるんだから、友達には言っておくんじゃない?
629名無しさん@HOME:02/09/04 22:20
そういう長期の旅行なら、現地のスーパーで売ってるような
安〜い石鹸とか、鍋つかみとか適当にあげといたらいいんじゃない?
それらが気に入らないヤシは次からはほしがらんだろう、お土産。
630名無しさん@HOME:02/09/04 22:21
>628
いや、だからもうそんなヘンだと思うような友達なら、いなくても
いいんじゃないか?と。
631ミドリ:02/09/05 00:18
>629
海外のスーパーの変な雑貨好きだ!
632名無しさん@HOME:02/09/05 03:27
私は海外に行くときは友達には言いません。
買い物を頼まれたりするのが嫌。
頼まれたものが無いと何軒も店をはしごしなきゃならないし。
それで行きたい所に行けなかった事が何回もある。
帰ってから「旅行行ってきたよ」とお土産を渡す。
633名無しさん@HOME:02/09/05 03:43
どこかに行くって言うと必ず「お土産買って来てね」って言う人いるね。
ただの口癖なんだよ。本人は仲良しごっこのつもり。
本気にしなくてよろしい。
木彫りの熊で十分だよ。
オレンジに塗って、首に赤い布切れ掛けてやったらええねん

社交辞令かもしれないが、私は言わないな〜>お土産
友達の新婚旅行のとき、「なんか欲しい?」と言われて
「ん〜、写真でも見せて」と言ったら感動してた。
(ヨーロッパに行くといったら、みんな「ミロのビーナス買ってこい」とか
「パリジェンヌさらってこい」とか言ったらしい。まあ、明らかに冗談だけど)
私は友達にお土産買ってきてもらうより、
楽しんできたっていうお土産話を聞く方がいいけどなあ。
636名無しさん@HOME:02/09/05 03:55
>>635
ほとんどの人が言わないよ。
637名無しさん@HOME:02/09/05 08:46
>633
確かにいる、そういう人。
「私は本気で言ってる訳じゃないから図々しくない」と思ってるところもイタタ
638名無しさん@HOME:02/09/05 10:29
お土産ねぇ。正直いらないもの貰ってもありがた迷惑だったりするので
写真とその場所の感想でいい。土産話で十分。つかそっちの方が楽しい。
639名無しさん@HOME:02/09/05 11:12
>628
メールあるから特に不都合ないんじゃない?
てかお友達は海外とかにあまり行かない人なのかな?
640名無しさん@HOME:02/09/05 11:12
もう15年くらい前だけど、海外旅行した時、仲の良かった友人にベネトンの「オードドワレ」を買っていった。
臭いは好みがあるけど、瓶のデザインが素敵で、友人の部屋に合うと思ったから。
でも渡すなり開けて「くさいくさい」言われちゃって。
直後、その友人は自ら海外へ。
友人曰く「人にあげるならこれ位の物にしなくちゃね」
私へのお土産は、ディオールのオードドワレ。おばさんのにおいがしました。。。

別の時、同じ友人の観劇に誘いました。
共通の知人が出演するもので、まぁチケットを売り付けられてね。
内容は忘れたけど、その時も文句タラタラ言ってた。
で、お決りのように、直ぐ後、有名劇団の観劇に誘われて行って来ました。
大物俳優たちの豪華競演で、そりゃ面白かったですサ。
でもって「○○(私)も人を誘うなら、これ位のものにしなきゃね」

ちなみに、観劇はどっちも割り勘。
おごってからほざいてくれって思った私はケチでしょうか?
641名無しさん@HOME:02/09/05 11:14

オードドワレ→×
オードトワレ→○  
642名無しさん@HOME:02/09/05 12:04
>640
普通だと思う。
その友人がチョトおかしい。
何故一々「コレ位のものにしなきゃね」なんだか。
643名無しさん@HOME:02/09/05 12:09
>>640
その友人の脳内ではディオールやシャネルが一番!という
事なんでしょう(w
物の価値がブランドだけで決まるという人が考えそうな事です。
服にしろ、香水にしろ、観劇等の趣味にしろ、自分に合うものが一番なのに。
644名無しさん@HOME:02/09/05 16:48
香水は好みがあるから難しいよね。
だから、お土産はお菓子とか消え物にしてます。
だんだんお土産スレになってきたね。
645名無しさん@HOME:02/09/06 11:44
うちの隣の奥さんは悪い人じゃないんだけど
何かおすそ分けをすると必ず返ってくるのを期待してる。
隣なので一応お返しはするんだけど、そのたびに
「べつに期待するわけじゃないけど○さんは全然お返しないし
△さんに至っては”また頂戴ね”ってずぅずぅしいんだよ」って。
隣の奥さんが配るような物って腐りやすい野菜が多いから
みんな本音では困ってるんだよね、実は。
646名無しさん@HOME:02/09/06 19:11
以前、ウチの隣に住んでいた、おばあさんは、ウチの庭を勝手に家庭菜園にして
(最初に一言断りはあったが、あんたのところが作らないからかわりに、作って
やるんだと、恩着せがましく言って)不出来な野菜を器に入れてくれてたが、
「器を返すとき、お返しを入れて返すのが常識だ。最近の若いものは常識がない」
と、お返しを要求していた。
車を置く場所まで、家庭菜園が侵略してきたので「ここには作らないで欲しい」と
言うと、「ケチ!」と言われた。

よ〜く考えてみたら、ウチの庭を勝手に利用し、ウチに咲いている花を勝手に
切って(仏壇の花にするらしい)、おじいさんはウチの庭で、立ちションする。
ケチで非常識なのは一体どっちだと思っていたけど、常識が通用しないので
黙っていた。

引っ越して行ってくれて、本当に、本当に、すごく嬉しい!!
647名無しさん@HOME:02/09/06 19:17
>646
今の常識ではおすそ分けはジップロック等
お返しのいらないものでするってのが
主流になってきてるのにね…。
648名無しさん@HOME:02/09/06 20:16
器に入れて御裾分けもらった時半紙を入れて返すって聞いたけど
これって一部だけだったのかな?
649名無しさん@HOME:02/09/06 20:38
器を返す時に何か別のものを入れてお返しするって、私も聞いたことあるけど
ばからしいよ。
そんなにいつもいつも人にあげれるもの常備してあるわけじゃし、
あー、何にもないから、これチョッと古いけどあげちゃおう、なんてことに
なってたら、気持ちが悪い。
650名無しさん@HOME:02/09/06 20:56
↑あるわけじゃし→あるわけじゃなし
651名無しさん@HOME:02/09/06 21:15
お隣のおばさん、手作りの見ただけでまずそうなおかずをちょこっと
皿にのせてやってくる。いやそうな顔で言葉少なに受け取るんだけど
「うちは誰も食べないからいらないんです」とはっきり言っても
効果なし。初めはお返しをのせて返しに行ってたけど今は持っていかない。
気持ち悪いからそのままゴミ箱に捨てるんだけど
持ってくる時は作り方の説明、皿取りに来る時は食べた感想をしつこく聞いたり
うざい。ほんと迷惑そのもの。
652名無しさん@HOME:02/09/06 21:25
「お土産買ってきて!」って言う人も多いけど
「ご馳走して〜、おごって、ゴッチして〜」って言う人も
困ります。ただ単に口癖なんだろうけど、自分よりも年下の
人間に(5歳も10歳も下)向かって言うことじゃないだろって
思う。

職場の先輩にこういう人多かった。
653名無しさん@HOME:02/09/06 21:45
「誕生日に〜欲しいな、なんてね。」
「(一緒に外食して会計の時に)ゴチソウ様〜、とか言ったりして。」
「あわよくばクレクレ」オーラ前回で何につけても冗談っぽく
要求してくる奴ウザイ。あさましい。
654名無しさん@HOME:02/09/06 21:47
前回→全開、でした。
655名無しさん@HOME:02/09/06 23:13
義姉は、家族で小旅行行った時お土産を絶対買ってきてくれません。
(私達夫婦は、ちょっとした干物やお菓子を必ず買ってきているのに)
だから、最近はあげるのやめにしました。

あと、私達の結婚式の時も、夫婦+3歳児(8000円の子供用料理付き)で
ご祝儀が3万円でした。

新築祝いに8000円の時計を一緒に買いに行きプレゼントしましたが、新築祝い
もせず、(しない場合の代わりの)お返しも特にありません。
何だかプチケチ夫婦のように思えてなりません。
>>655
ケチです。
こう書くと「お土産や新築祝いなんて見返りを期待しないもの」と
言われるけど、そこは人間(たまに本当に見返りを気にしない人もいるけど)。
お互いが持ちつ持たれつで居るからこそいいお付き合いができるのよね〜。
657名無しさん@HOME:02/09/07 00:11
>656
ケチなのは655?それとも義姉夫婦?

読解力なくてごめん
658名無しさん@HOME:02/09/07 00:14
義姉に決まってるでしょ!657はわざと聞いてるの?
659名無しさん@HOME:02/09/07 00:22
義姉は義姉は、て書いてるけど、義姉のダンナ、すなわち655の兄が
ケチなのかもしれないじゃん。
660名無しさん@HOME:02/09/07 00:22
>655
旦那の義姉と一緒だ。
うちはいつもお中元ビール1ケースなのに義姉からくるのは
2000相当のそうめんかカルピス
子供にお古をくれるんだけど、
「いつもあげてるんだからたまには買ってかえせ」
とおっしゃる。
遊びに来てたいとこが服を汚したんで新品の服を着せて返したら
これさいわいともらわれてしまったよ。
661名無しさん@HOME:02/09/07 00:37
子どもの頃そうめんのお中元ほどがっかりしたものはないね。
662655:02/09/07 00:39
>659
確かに、義姉の夫はケチだなぁ。。
もしかして、夫から言われて仕方なくだとしたら悪かったけど、
うちら夫婦よりもどうみても年収150万円位多いハズなのに・・・
こういうのは性格の問題かしら・・

でも、向こうがあまりにケチだと、こっちもあげ控えた方がこれからの
タメかな。
663名無しさん@HOME:02/09/07 00:41
義姉の夫って、あなたのお兄さんなの、それともダンナのお兄さん。
664655:02/09/07 00:47
>663
ダンナの実姉のダンナです。

義姉の夫は、自分の車を持っているにもかかわらず、義両親から車をしょ
っ中借り、しかもガソリンを入れずに返す(月に何回も)ツワモノです。

一流企業に勤めてて、ボーナスも100万を超えるっていうのに・・
667名無しさん@HOME:02/09/08 00:33
同じグループの友達同士でも、仲の良さって、違いますよね?

Cさんは、Aさんには出産祝い5000円分あげて、Bさんには
紙オムツ1個だけなんですが、これは彼女の中での格付けがある
のかなぁ、と考えてるんですけど、なんかいい気持ちしません。
668名無しさん@HOME:02/09/08 01:02
お付き合いで出たお金は、まわりまわって自分にいつかきっと帰っ
て来る、って今でも信じているんですけど。

どう思いますか?
669名無しさん@HOME:02/09/08 01:41
>667
紙おむつ1個って、1個?一袋じゃなくて?
それって凄いね。あげるほうもある意味勇気のある人だ・・・。
670名無しさん@HOME:02/09/08 01:46
>>669
やめれ。自爆するよ。くだらん。
671名無しさん@HOME:02/09/08 08:09
>>655
披露宴のご祝儀3人で3万はすくないね。でも、もしかして先に結婚した義姉たちに、
655さんの旦那さんはご祝儀あげてないとか・・・ってことない?
独身はご祝儀上げないところ、あるらしいから・・・・

新築祝いも、お金がよかったのかもよ。
物だから、お返しないとか・・・???
私なら半返しはするけど・・・
672名無しさん@HOME :02/09/08 13:36
>>668
出したお金がまわりまって返ってくる…っていう
意味なら有り得ないと思うよ。相手に喜んでいただけたとか
そういう気持ちで返ってくるものはあると思うけど。

ここ見てたら、お祝いとは思えない小額のお金でお返しがどうこう
という人もいるし、逆に、こちらからは相当なことをしても
全く不相応なお返しをされてる人もいることだしね。
673名無しさん@HOME:02/09/08 13:55
>668のように考えている人がここで文句を吐き出してるの?
674名無しさん@HOME :02/09/08 14:00
>673
過去ログ、読めば?
675名無しさん@HOME:02/09/08 17:58
会社で長期休暇とる人がいると噂を聞くと本人に「海外でも行くの?」と
聞いて、海外だと分かると「免税店で○○買ってきて!ちゃんとお金は
渡すから」という人がいる。ちゃんとお金もらっても持ち歩く手間を
考えると面倒このうえないよ・・・
676名無しさん@HOME:02/09/08 18:55
ケチケチっていうけどさ〜、
正直言って、身内間での土産とか中元・歳暮なんて
ほんっとにやめて欲しい。子供へのお祝いとかさ。
そんな気遣いいらないよ。
そんな目に見えるものをあげたりもらったりしてないと、
良い関係つくれないのかよって感じ。

そういう事こだわるの、大抵奥なんだよね。ダンナ側は
どうでもいいと思ってるのに、奥が勝手に続けるんだよ。
677名無しさん@HOME:02/09/08 19:03
>>668

>お付き合いで出たお金は、まわりまわって自分にいつかきっと帰っ
>て来る

年賀状思い出した。
出せば出すほど、こちらにもいっぱい来るけど、出さなくなると
来る枚数も激減していくね。身を持って体験したよ〜。
678名無しさん@HOME:02/09/08 19:55
>676
面倒だと思ったらやめちゃえば?
私もダンナも中元もお祝いも嫌いだからしてないよ。
旅行行ったらお菓子を買ってくるくらいかなぁ。(←お菓子選ぶの好きなんです)
仲のいい友達や仕事関係の人とは関係は変わってないよ。
私達がマメじゃないから相手のほうから連絡もマメにくれるし、
誘いも減らなかった。
679名無しさん@HOME:02/09/08 19:59
678に追加。
>676
物を選んだり送ったりするのが好きな人もいるし、
とりあえず周りに合わせてお祝いなど贈っておけば無難だからやってる人も多い。
だから嫌なら自分がやめればいいだけだと思う。
>671
遅ればせながら・・
そう言えば、夫は多分親と合同で、特に別に祝儀を包むという
事はしてないと思います。

・・だから3人で3万になるのかなぁ。
義姉夫婦はそこまでさかのぼって考えて3万に決めたと思った方が
いいのでしょうか?
681名無しさん@HOME:02/09/08 20:51
>>680
そうかもね。自分たちは、一円ももらってないからと・・・
682655:02/09/08 20:51
>680 = >655 です。
683655:02/09/08 20:53
>681
ひぇ〜〜おそろしい。
でも、超近い親戚なのにシビアなんだな。
684名無しさん@HOME:02/09/08 20:58
甥姪の誕生日、七五三の時、必ず義姉夫婦と義両親とそろ
ってごちそう&ケーキで祝います。

雰囲気的にパーティーなのでプレゼントを用意した方がいい?
子供2人いると、入園祝いとか、何かしら祝い事が多くてその度
にあげるのは大変なんだけど。

しかも、人がいい事に兄弟片方だけにあげるともう一人がかわい
そうだからと、毎回2人分用意してしまう・・
685名無しさん@HOME:02/09/08 21:05
>675
ほんと、そうだよね。
そういう事頼むヤツってそういうアンテナ常にビシバシ張ってる。
686名無しさん@HOME :02/09/09 00:03
>676
お返しが貧相で「ケチケチ」って言われてお付き合いがいやなの??
そうじゃなくて惰性みたいな慣習のお付き合いがウザイのかな?
だったら、やめればいいじゃん。
もらってお返ししない じゃなくて うちはお気持ちだけいただいて
おきます っていう家庭もあるよ。
>>676>>686

ごめんごめん。感じ悪い煽りみたいだったね。
このスレをざっと見ての雑感からの単なる心の叫び
のようなものです。

>>686

>そうじゃなくて惰性みたいな慣習のお付き合いがウザイのかな?

そうなのです。

私自身はそういう事やらない主義なんでやってないです。
(じゃあ>>676なんて書くなよって話もありますが)
せいぜい旅行行った時にお土産買う時があるくらい。

ただね、義妹の実家がね、義妹経由で何かと土産物とか食べ物くれてね・・・。
お断りする程大それた物でもないから、つい受け取っちゃうんだけどね。
いつももらうだけもらって、お返ししてないんだよね。
こっちとしては、義妹の実家の事まで頭に入ってなかったしさ・・・。

最初の時点で弟が気をきかせて、弟→義妹→義妹親、
というルートでやんわりとお断りしてくれてればよかったんだけど、
弟ボケッとしてるからそういう気の回し方できないんだよな〜。
兄の方はその辺上手くやってくれてるんだけどさ。

うちの実家には、義妹経由の土産だけじゃなく、毎年その義妹実家から
中元・歳暮も来てるんだよね。
お返しはしてるらしいけど、うちの実家も元々そういう事はずっとやめてたし、
もう実家には父親しかいないので正直いつも困ってる。

あれ?ケチ話とは違ってきてる???
688名無しさん@HOME:02/09/09 01:26
いる。
社交費をけちる人とは軽いおつき合いに止めてしまうなあ。
689ななし:02/09/09 01:59
出産祝いやらお年玉もした事あるのに 内祝いのお返しなかった人いるなぁ。まだ時々連絡とってるんだが 彼女の常識のなさが段々明るみになってきたから そろそろ切りたい。あんなんで二児の母なんて!年賀状なんて赤いマジックペンで書いてあったし!
690名無しさん@HOME:02/09/09 10:16
>687
なんか私も似たような立場です。
実家に帰るといつも、兄嫁のお母さんから私の子供にと、チョッと高級な
お菓子を送ってきているんです(実家宛に)。でも、子供もあんまり食べなしし、
結局実家において帰って来てしまいます。その他にも、兄嫁姪が遊びに来てる時
と重なると、うちの子も一緒に遊園地などに連れて行ってくれて、費用も出してくれます。
それに対して、御土産などはあげてますが、たぶんもっとちゃんとしたお返し
しなきゃいけないのかなー。
はっきり言って、お返しとかわずらわしい事に神経使うのなら、もうそういうこと
してもらわなくてもいい、と私は思ってしまうんです。
そんな私はケチなんでしょうかね。
その他の自分の友達関係のお祝いなんかはちゃんと普通にしてます。
でも、遠縁の親戚にまでは、あんまりしたくないな、というのが本音です。
691名無しさん@HOME:02/09/09 10:36
>691
子供にとって横のつながりは大切だと思いますよ。
従兄弟同士、仲良くなれるし。
そういう機会を与えてやるのは親の努めだと思いますが。
あなたって地域の子供会とか運動会とか遠慮する方ですか?
692名無しさん@HOME:02/09/09 10:43
>691
うーん、従兄弟じゃないんですよ、兄嫁の実家のコ、だから血のつながりはないです。
それに、お金のかかることしないでも、実家で会えば子供たちは
勝手に仲良くしています。
693名無しさん@HOME:02/09/09 10:48
ますますわからん。
実家で兄嫁の子だけが遊園地に行ってても平気なの?
私だったら連れていってくれる兄嫁にはすごく感謝するが…。
1日子供を連れていってくれるなら5千円のギフトもおしくない。
694名無しさん@HOME:02/09/09 10:55
>690
同じ時期に帰らなきゃいいだけなのじゃ?
それじゃ、お嫁さんっていくら小姑に気を使っても
むくわれないじゃん。
695名無しさん@HOME:02/09/09 10:57
付き合いという名目の支配が大っ嫌い!!
696名無しさん@HOME:02/09/09 11:00
義弟嫁の実家がうざい。
一度も会ったことないのに、うちにまで中元、歳暮と
地方のけっこう高そうな食べ物を送ってくる。
姑を毛嫌いする義弟嫁が、わざわざ遠方に住む実母を
来させて子供の面倒を見させている事情があるので、
義実家にだけ送るんなら「孫を独占してスイマセンねぇ」料って
感じで納得いくが、なぜうちにまで?
もう送ってこないで、と義弟嫁に言っても
「親の趣味だから気にしないでくれ」と言うだけ。
なかなか手に入らない地酒などが送られてくるので、
義実家はすっかり当てにしていて、
困ったことに私の実家からの貢ぎ物まで
「この季節だと、仙台(私実家)は何々がウマいんだってねぇ〜」
と遠回りに要求してくるようになってウザ度倍増。
今度送ってきたら受け取り拒否しよう。
ケチってるわけではないのでsage。
697名無しさん@HOME:02/09/09 11:05
>696
受取拒否なんて喧嘩吹っかけてるのと一緒だよ。
そういう時は696のご両親自身が
「もう年なので少しずつお付合いを縮小させていただいてますから
今後は御気使いなく」って主旨の手紙を書くものなんだよ。
696のやり方はただのドキュソ。
698名無しさん@HOME:02/09/09 11:08
なんか子供がそのまま大人になったような主婦が多いね。
お付き合いって面倒くさいけど人間関係の潤滑油として必要だと思う。
そして子供がいるならなおさら親が手本として示さなくては。
699名無しさん@HOME:02/09/09 11:16
>698
禿同。
でウザイってのはワカランでもないけど、じゃあ自分からスッパリ止められるか
っていうと「変な人と思われたくない」なんてスケベ心があるからそれも
出来ない。それなら割り切ってキッチリやれよ!って感じ。でもまあ、ここで
愚痴吐き出して、リアルではキッチリって人も多いんだろうけどね。
700名無しさん@HOME:02/09/09 11:20
>699
リアルできっちりやってる人は愚痴もないでしょ。
ある種の諦観でやってるんだろうし。
701名無しさん@HOME:02/09/09 11:22
なんか送っとけばいいや、と思って送ってるだけ。
だから、タオルとか油とかどうでもいいような物。
いろいろ気を使って、文句言われたりしたら損だから
割り切って「ただ、送るだけ」にしている。
702名無しさん@HOME:02/09/09 11:22
子供が楽しい思いをしてきたなら、子供たちにかかっつお金+αのお礼は当然と思うけど
703名無しさん@HOME:02/09/09 11:33
だから690さんはその+αのお返しが面倒なのでそれなら最初から
連れて行ってくれなくていいとおっしゃってるんですよ>702

それに対してお付き合いが必要か否かの流れになってるんですよ。
な が れ を よ も う
704名無しさん@HOME:02/09/09 11:36
http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/higai23.html
ネットストーカーの被害
705名無しさん@HOME:02/09/09 11:36
>702
そうだよねー。前の方にすでにレスあったけど、それなら
兄嫁が帰る時期とはずらして実家に帰ればいいのに。
706名無しさん@HOME:02/09/09 11:38
ケチる人は金銭的に余裕がないのか
あなたにお金をかける必要ないわと思って見下しているか
常識的なことがわからないのか
理由があると思う。

私は訪問する時は、家族分のケーキなど持参するけど
その人は¥100もののお菓子を一つ持参するだけ。
年収1500マンあるのにこれだもの。
私とは付き合いたくないのね〜と思いもう連絡一切やめました。
707690:02/09/09 11:41
なんか非難されてるんで、どうレスつけようと考えていたら、703さんが
レスつけてくれた。ありがトン。
そうなんです。ちょっとした御土産とか、お年玉をおたがいあげあう位なら、
当然のお付き合いだと思うんですが、お返しが大げさになるような
付き合いはしたくないんです。
仲良くするにも、費用をかけないでも仲良くする方法はいくらでもあるだろうし。
向こうのお母さんが送ってくれるお菓子にしても、結局うちの実家に対して
の気遣いで送ってくれてるようですし。お中元などは双方の実家で贈りあってる
ので、別家庭である私にまで、高額な気遣いは無用かと思うのです。
708690:02/09/09 11:46
>705
うちのスケジュールが決まってから、向こうも遊びに来る事を決めるのです。
それに、前にも書きましたが、うちの実家の両親からしたら、孫でも何でも
ない子達です。
だから、向こうの実家も気を使うのかな、と思いますが。
709名無しさん@HOME:02/09/09 11:56
>706
あと家の躾もありそう。
成り上がった家だとそういうお付合いって
親自身がやったことないでしょうしね。
710名無しさん@HOME:02/09/09 16:05
友人がめずらしく手土産に500円のチョコケーキを持ってきたんです。
地元では誰でも知ってるケーキなんで私もよくそれを買うんで箱見ただけで
値段もわかるんです。それはそれはたいそうなケーキのように
「これは〇〇というケーキ屋のチョコケーキで、、」とか、
「子どもに食べさせたら?箱開けたらものすごく感激するよ。こんなの
めったに食べられないからね。」とか言いたい放題。優しいのかよくわかり
ませんが、このケーキは彼女に出した事もあるし子どもが好きなんで何度も
食べた事があるんです。箱を開けようとして賞味期限のシールを見たら
なんと3ヶ月前。背後から「ちょっと賞味期限過ぎてるけどそんなの腐らない
から大丈夫よ」って過ぎすぎてるーーー。ドケチの彼女がお土産なんて
おかしいとおもったのよ。
「やっぱり、子どもに開けさせるわ」と引っ込めてしまいました。
711名無しさん@HOME:02/09/09 16:08
チョコケーキの賞味期限って長くて三日くらいじゃないですか!?

それは友達ですか?
710を暗殺に来たんじゃないですか?
712名無しさん@HOME :02/09/09 16:08
3ケ月前に賞味期限切れ〜!?
焼き菓子だったのかな???生だとしたら。。。恐
713名無しさん@HOME:02/09/09 16:08
ドキュのかほりが…>710の友人
714名無しさん@HOME:02/09/09 16:11
類は友を呼ぶ(p
715名無しさん@HOME:02/09/09 16:13
近所のケチな奥様一家が夏休みにディズニーランドに行って来たとかで
500円ぐらいのお土産を近所に買ってきてくれた。ところがお土産を渡しに
来て小1時間が過ぎた頃「悪いけど、さっきのお土産返して!」と言ってきた。
理由は不明・・・こういう人に物を貰うとやはりロクな結果にならないと
思った。
716名無しさん@HOME:02/09/09 16:14
>710
さすがに生ではなく冷凍しておいたんじゃないの?きっと頂きもので
「自分で買ったつ・も・りっ」って言いながら貯金でもしてケーキは冷凍。
で、今回は解凍して持って行って「自分で買ったつ・も・り」って再度貯金。
合計1000円貯金が増える。キャツラはなんでもしますから。
717名無しさん@HOME:02/09/09 16:14
そうかも>714
>「やっぱり、子どもに開けさせるわ」
って、友達続ける気満々だもんね。私なら、問いつめてしまうと思います。
賞味期限が切れてるものを持ってくるなんて、神経がおかしいし、
それを容認する気持ちがわからない。
718名無しさん@HOME:02/09/09 16:15
妙な借りを作らずに済んだのだから貰わなくってセーフ!!
719名無しさん@HOME :02/09/09 16:17
冷凍って!!冷凍してても、それは711の言うように
710を暗殺しにきたとしか思えないわ!!
720名無しさん@HOME :02/09/09 16:25
うちのおかずをちょこちょこ持って帰る友達がいる
(その子は兼業で通勤が少し遠いのでそれは良し)

でも、そのお礼と言ってくれるのが賞味期限切れシリーズ。
駄菓子屋で売ってるようなチョコとかクッキーのでか袋ものとか
味付けのりのパックを2個 賞味期限切れの汗かきウィンナーとか。
『賞味期限は切れてるけど、すごーくおいしいのよ〜』が口ぐせ。
(どこのスーパーでも売ってる銘柄)

私は腸が弱いし、賞味期限切れを気にしてしまう方なので
「たいした料理でもないんだから、気を使わないで〜」って
お願いして持ってこないようにしてもらった。ほっ。
721名無しさん@HOME:02/09/09 16:26
賞味期限切れって売っているの?それとも家で大事にしまっていて期限が切れちゃうのかな?
722名無しさん@HOME:02/09/09 16:29
>>720
賞味期限切れ間近で安くなっていたのを
買って持っていったんだろうね。
723名無しさん@HOME:02/09/09 16:33
きれいにラッピングされたクッキーを貰ったことがある。
確か4月だったが箱にはホワイトデーと書いてあった。
ワゴンに積んである「半額商品」だったのだろう・・・。
724710:02/09/09 16:36
719の暗殺説に笑い転げてしまいました。おなかいたーい。
彼女のあまりの意気揚々とした話し方に圧倒され賞味期限切れのこと
言い出せなかったのです。私は彼女のことケチ容認なんでまぁ持って来たと
いう行為だけでもよしとしました。
暗殺説って、、あははは。ごめん。笑い過ぎ。
725名無しさん@HOME:02/09/09 16:55
うちはやたら腐りやすい野菜を大量にくれる奥さんがいる。
「お返しできないし気持ちだけ」と言っても大量にくれる。

そしていつも家が頼まれること
「週末出かけるなら友達来るから駐車場かして」
「旦那のお弁当箱洗うの忘れた。ジップロックコンテナくれ」
「そうじ当番かわってくれ」
「2週間里帰りするので新聞と郵便も中に入れといてくれ」
これだけずうずうしいこと頼んどいてお礼はなし。
腐りかけた野菜で十分だと思ってるのかな?
726名無しさん@HOME :02/09/09 16:59
そんなこと頼むくらいだから、御礼もその程度で
いいと思ってるんじゃない?
常識のある人は、そんなこと頼まないもの。
親しいつもりかも知れないけど、そういう人に限って
何かあったら、すぐに疑われるよ。
きっぱり断ったほうがいいよ。
727名無しさん@HOME:02/09/09 17:57
>725
似たようなレスをどっかで見たような…。<駐車場貸してくれ
断っても出かけてる間勝手に使われてたって。(近所の奥さんが、ドキュカーが
とまってたって教えてくれたそうだ)
縁切れーーー!いいじゃん、そんなのに嫌われたってさ!
728名無しさん@HOME:02/09/09 17:59
うちは駐車場こそ借りられないけど、朝から車で出ると
車庫の前に路駐してある。犯人は近所のドキュソ。
>>710

本当にお友達?

でも、こういう>>710さんの友人のような、ケチ以前に人として
どうなのよそれはって人いるよね。私のおばがそんな感じ。

思い出したんだけど、私が高校入学した時、いとこの家にお呼ばれして
遊びにいったんだけど、帰る時におばが「これおみやげに持って帰りなさい」と
言って私に渡した物。

冷蔵庫に放置されてたと思われる、食べかけのようかん。

もちろん切り口は包丁で切られてはあるけど、そこは、もうなんか乾燥
しちゃってるんだよね。あとなんとなく冷蔵庫臭が移っているような・・・。

おばは「切り口の部分は切ればまだ大丈夫だから。中の方はちゃんと
食べれるからね」なんて言っちゃって。
「え???」とは思ったんだけど、まだうぶな子供だったし、物心ついてから
会ったのがこれがまだ2回目で、言い返したりできなかったんで、
いわれるがままに持ちかえった。

家帰って母親に渡したら、母親は「どうして義姉さんは時々こういう
無神経な事するのかしら」って激怒して、ようかんはすぐさま
ゴミ箱行きですた。
731名無しさん@HOME:02/09/10 03:03
なんか
「あんたんとこならこんなのでも喜んで食べるでしょ」
って思われてるの満々なんだよね。
賞味期限切れのものは持ってきた当人の前で開けるのが一番。
お茶そえて食べさせれ。
732名無しさん@HOME:02/09/10 03:06
710の友人って、人としてどうなんだ?
つーか嫌がらせか???
ガイシュツだったらスマソ。
733名無しさん@HOME:02/09/10 04:08
>732
暗殺者
734名無しさん@HOME:02/09/10 07:14
>>725
そのお隣さんはどういうタイプの人なのか知りたいな。
おしえてください。

どういう住宅環境ですか?一戸建て?それとも賃貸アパート?
735名無しさん@HOME:02/09/10 07:53
出産祝いとか 結婚祝いとか 普通に送る人と 送らない人っていませんか?友人の中に自分は貰っておきながら お返ししない人がいる。お返しをできない人にはもう何も送らないし 見る目が変わりますね。 きっと忘れてるんだろうなーあの人。
736名無しさん@HOME:02/09/10 08:09
仲がいいと「お返しいらないからね〜」で済ます事が何回かあったけど。
親類とか会社の人(夫の上司とか)お付き合いでもらう場合はわりとすぐに
お返しします。出産祝いの場合はなかなか買いにも行けなくて、慣れない新生児
の世話にアップアップという事もある。通販じゃ、あじけないかなとか考えて
いるうちに時は経つとか。そう言えばうちも夫の後輩に送った結婚祝いや
友人の出産祝いはお返しがないなぁ。自分もうっかりしちゃう時もあるから
おあいこだと思っています、ハイ。
737名無しさん@HOME:02/09/10 08:10
>735
>きっと忘れてるんだろうなーあの人
忘れてない、絶対。
はっきり言って、その人になめられてると思うし
私の経験から、そういう失礼な人はその後も必ず
同じように失礼なことをしてくれます(w。
738名無しさん@HOME:02/09/10 09:04
>>735
私は出産祝い、くれた友人に普通はきちんと同じぐらいのお祝いを贈るけど、特殊な場合、
贈らなかった人が約2名います。
その子は、私の出産祝いに2度お祝いをくれました。
一度目は、赤ちゃん本ぽで買ったやすっぽ−い子供服とリュック。どれも500円ぐらいのもの。
2度目は、ただの写真たて。
どちらも、2、3千円ほどで、友人2人でくれました。(一人頭1000円から1500円也)
しかも、内祝いは遠慮しないようでしたので、内祝いを2回とも贈りました。
半返しだと、500円ぐらい?でも会って渡すと交通費、送って渡すと送料、どちらも1000円は
かかる。
結局バスタオル一枚づつを2人に送ることに・・。

内祝いが届いた時も、「内祝い、くれるの?結構いいのじゃん」と言われますタ。(内祝いの品が)
内祝いしなくていいなら、最初に遠慮しろ。でも、それはする気ないみたいだ。

それから、長い間付き合いもなく私は転勤で遠方に引越した。
一度、暇な時に電話してみたら不機嫌で、友人と言う感じもしなかったため、それ以来もう友人の縁は
切ろうと決めた。
そしたら、子供が生まれたとたん葉書で生まれましたと・・・。
無視したら、今度は年賀状で生まれましたと・・・。

お祝いの催促としか思えなかったけど、自分の出産祝いではもらった分だけそっくり
お返ししてるから、もうこのまま縁きろうと決めました。

739名無しさん@HOME:02/09/10 09:30
お祝いって難しいよね。
気持ちだけねって感じであげるときは気を使ってやっぱりお返しもきちんと遠慮する
べきだと思う。ひとり3000円以下ぐらいの場合は・・・。
相手の負担も考えないと、結局喜ばれない贈り物になっちゃうね。
740名無しさん@HOME:02/09/10 09:39
>735
それだけの人間としてしか相手は見てないって事だよ。
741名無しさん@HOME:02/09/10 09:44
>>735
>>738
のようにたいした物、くれない人に限って自分の時にものすごい欲しがるよね。
742名無しさん@HOME:02/09/10 10:37
お付き合いと言っていいかわからないけど・・・
実家の親に、子供の初節句、ケチられますた。
生まれてすぐだったので、買いに行く暇がないからと、変な置物で済まされた。
翌年買ってくれるのかなーと思って、兜買って、といったらすごい剣幕で
怒られますた。その代わりチョッと高めのこいのぼり買ってくれたけど、その費用
にチョッと足せば、安めの兜飾りかえるのにな、と思いますた。

こんな事書くと、「自分で買え」と言われるだろうけど・・・
家の親は結構小金持ちでつ。つましい生活してる親でも、そういう時には、
頑張って買うものらしいので、なんでかなーと寂しくなります。
743名無しさん@HOME:02/09/10 10:46
>742
うちなんて、初節句に夫実家に呼ばれ行ってみたものの
お祝も何もなし。(別に欲しかないけど)
初節句の「は」の字もなしにこき使われて終わりでした。
断って家族だけでやればよかったと後悔してます。
まだ、良い方だよ。あなたは。うちの義理親も小金持ちだけど、
けちにけちってるからお金はあるんだけどね。
744名無しさん@HOME:02/09/10 10:47
良い方向にとれば、自分の子供も産まれたんだから、しっかりしろって
言いたかったんじゃないの?親を頼らないでしっかりお前らが稼いで買って
やれって。もしかしたら、兜は旦那さんの親が買ってくれると思い遠慮したとか。
そうならいい親じゃん。
745名無しさん@HOME:02/09/10 10:50
>742
親のお金は親が好きに使えばいいんじゃないかな?
人の目が気になるなら自分で買って
「おじいちゃんおばあちゃんが送ってくれました」ってフリ
しておけばいいんだし。
746742:02/09/10 10:55
>744 う―ん、でもダンナの親は、実家が買う物だと思ってるので、「なんて実家だ、
プンプン!」だった様です。鬱。
>743 家の義実家はそういう行事、キチンとやる方です。でも現物(藁)は
嫁実家が買うことになっているみたいで、なんで、と思われたようです。
747名無しさん@HOME:02/09/10 10:55
その置物は親にとって大事な意味のあるものだったということは?
だから、別のものを買ってくれといったら怒ったとか。
748742:02/09/10 11:00
>745
もう、子供も大きくなったので、今更いいんですけどね(w。
それに自分で買ったら、無駄なカネ使って、と言われそう。
でも、縁起物だし、ここぞ、というところで、なんでケチるんだろうと、
チョト情けないです。

>747
いやそれはないです。親戚からの何かのお祝い返しだったと思います。
749名無しさん@HOME:02/09/10 11:03
742がDQN
750742:02/09/10 11:05
>749
そうですか?
そういう749サンは、こんな経験した事あるんですか。
>>742

え!そういうのって親に期待したりおねだりするもんなの!
せいぜい親が勝手にあげたくてしてるだけで、こちらが期待
していいものだとは思ってなかったわ、私。
752名無しさん@HOME:02/09/10 11:13
貰ったものに対して感謝するの忘れている
そういう基本的なところが欠けている
753名無しさん@HOME:02/09/10 11:14
兜って嫁の実家が買うものなの?
友達は、夫の実家に買ってもらっていたけど。

まあどうでもいいじゃん。742の親にとって鯉のぼりは大事だったけど、
兜は買うに値しないもんだったんでしょう。気にすんな。
754名無しさん@HOME:02/09/10 11:16
>742
いろんな人に噛み付くのよしたら?
755名無しさん@HOME:02/09/10 11:16
別に期待していい事じゃないけど結婚式のお包みに一万円包んで来た
人ってどう思いますか?
いけないとは言わないけど、友人でも2〜3万が相場な地域なんですけど。
親には常識も知らないお友達ね
恥ずかしいから二度と付き合わない方がいいわよって言われました。
756747:02/09/10 11:17
別に噛みついてるようには見えないが。
757名無しさん@HOME:02/09/10 11:19
>755
友達と相談しなかったんだろうね。気がきかない、ちょっとバカなのかも。
でも、つきあい切るほどではないな。
お母さんきつくない?
758名無しさん@HOME:02/09/10 11:19
悪いけど噛みついているようにみえる。
759名無しさん@HOME:02/09/10 11:19
うちの妹かと思った。>742
親だって子供が経済的に立派に自立してるの知ってて
あえて距離をおいてることだってあると思うよ。
小金ためてるなら将来は相続で貰えるんだし。
760名無しさん@HOME:02/09/10 11:20
>>755

本当に相場を知らなかったのかもしれないけど、
人それぞれ事情ってものもあるしね・・・。

その人がどういう人なのか知らないけど、
それだけでその人を判断して、2度と付き合わない方がいいって
言いきってしまうのもどうかと思うな。


761名無しさん@HOME:02/09/10 11:21
>>755
結婚式に出席しない友達だったんならそれで十分
ってか、冠婚葬祭版行け
762742:02/09/10 11:22
>754
約一人にしか噛み付いてませんけど(w

>753
夫の実家が買ってくれるところもあるんですかね。
みんな、そういうの、どうだったのかな?

私の周りは、実家に買って貰ってる人ばっかりだけど。
親同士が話し合うわけにも行かないしね。

763名無しさん@HOME:02/09/10 11:23
ひよっとして、番号名乗って
いろんなスレで暴れている人ですか?
764名無しさん@HOME:02/09/10 11:23
私も噛み付いてるようには見えないが。
>>755
その友達の生活範囲であげられたギリギリの額だったとかは考えられないのか?
地域というよりかはあなたたち親子の考え方の方に常識の範囲外のものを感じるが。
765名無しさん@HOME:02/09/10 11:24
>>757
馬鹿にしてる!と今でも怒ってます。

>>760
でも式には5万円のパーティードレスを買ったと前々から
聞かされてたんだよね。。。

>>761
??
766名無しさん@HOME:02/09/10 11:25
やっぱり742ってDQN・・・
767742:02/09/10 11:25
>763
なんでそういうことになっちゃうの。
ただ、コレも、お付き合いの一つかな、と思ってカキコしてるだけなのに。
みんなどうなのか、聞いて見ちゃいけないの?
768名無しさん@HOME:02/09/10 11:25
>>764
旦那にも友達は選んだらと言われ大恥でした。
769名無しさん@HOME:02/09/10 11:26
>>742って昨日の黒尻祭りの当事者に似てる。
770名無しさん@HOME:02/09/10 11:26
約1人、親から自立できないおねだり婆ってことで(w
771名無しさん@HOME:02/09/10 11:27
黒尻ってなに?
772名無しさん@HOME:02/09/10 11:27
>755
ひとそれぞれの経済事情ってあるからねえ。
付き合いやめる!と一方的に怒るのはどうかと。
もう少し心の余裕を持って披露宴しないとね。(したんだよね?
773名無しさん@HOME:02/09/10 11:27
>>749=754=766
あなたこそ、この板で最近暴れてる人では?
他の人は、742は噛み付いてるように見えないって言ってるけど。
774名無しさん@HOME:02/09/10 11:28
何?黒尻祭りって?
でも別に変な書き込みでも何でもないとは思うが。

私はどちらかといえば、冠婚葬祭板に行けといいたいこの祝金親子の方がDQN
だと思うが。
775名無しさん@HOME:02/09/10 11:29
742祭りの予感
776名無しさん@HOME:02/09/10 11:30
>>772
5万円のドレス買いましたってうちの親の前でも言っちゃってるから
は?なんて常識のないって感じだったんじゃないかな
別にお包みなんて披露宴の足しにもしてないからいいけど
親の言うとおりなのかな?どうかな?とは思ってる。
777名無しさん@HOME:02/09/10 11:30
もとから金額でつきあいを変えようとする友達にすぎなかったんでしょ
778名無しさん@HOME:02/09/10 11:31
>768
もうちょっと友達をかばったらどうですか?
なんでそこまで言われて、なんで「そっかな......」ってかんじなの?
自分がいやなら切ればいいし、そうじゃないならそこまで言われる必要ない。
迷ってるなら、とりあえずその場だけでもかばったらいいじゃない。
779名無しさん@HOME:02/09/10 11:31
なんか怖い人に出てけ発言されてるから出て行きます。
ごゆっくり。BY祝い金親子
780742:02/09/10 11:31
なんか煽られちゃってるけど、よく読むと約一名以外には、そんなに非難
されてないから、いいです。
もう逝って来ます。
781名無しさん@HOME:02/09/10 11:32
それだけ776の結婚式に呼ばれて嬉しいですって言いたかったんじゃ
ないの?
祝金なんて期待するようなものじゃないんだから、金額にこだわるのはどーよ?
友達はそれで縁をきっても悲しくないようなレベルなのか?
なら最初から呼ばなくてもいいと思うが。
782名無しさん@HOME:02/09/10 11:33
私だったら776とその友達
とはつきあいたくない
783742:02/09/10 11:33
すいません、もう一言。
779さん、ちっともDQNではありませんよ。
ここには何でもかんでも否定する人が今いるみたいです。
784名無しさん@HOME:02/09/10 11:34
742さんは責められる理由がないと思うが。
親子は出てって良し。
785名無しさん@HOME:02/09/10 11:37
真実を指摘されると頭にきちゃうのかしら?
786778:02/09/10 11:38
742はいいけど、祝い金親子は納得してないです。
787名無しさん@HOME:02/09/10 11:38
何でもかんでもって‥‥‥。意見を聞かれたから述べただけなんだけど。
どう思いますか?って聞いてたじゃない。
742さんに対してもあおりは別として皆一応ちゃんと答えとたと思うんだけどな。
私ももしかしたらいい両親なんじゃないかという仮定で発言してたりしたし。

何だかなぁ。まじに答えられて拒否反応示すんなら、最初から質問するなって言いたくなるけどな。
788名無しさん@HOME:02/09/10 11:39
>783
逝っていいよ。パラサイト。
789742:02/09/10 11:41
>787
いえいえ、あなたの事を言ってるんじゃないんです、約一名の煽りさんの事ですよ。
790名無しさん@HOME:02/09/10 11:41
耳障りの良い言葉しか聞かない人だったのかしら?
791名無しさん@HOME:02/09/10 11:43
煽りなんていない
792名無しさん@HOME:02/09/10 11:44
煽りは2ちゃんの宿命。いやならかきこまない。
793787:02/09/10 11:44
そっか。かってに解釈した私が悪かったごめんね。
貧乏子沢山でレスしてるし、742の金に対する執着心って相当なもんね
795742:02/09/10 11:45
>787
こちらこそ、ごめんなさい。
796742:02/09/10 11:47
>794
え、いつ私が貧乏子沢山?意味わからない。
それにお金がどうこう、というより、親の気持ちがわからない、ということ
を愚痴ってるだけです。
797787:02/09/10 11:48
742はお金に対しての執着はしてないでしょ?さっきの親子の間違いでは。
子沢山なら私もみてるぞ。
798名無しさん@HOME:02/09/10 11:50
親の心子知らず
799a:02/09/10 11:52
--------★復讐屋・駆込み寺・悩み事相談室★--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・電話番号調査・戸籍調査・等など★
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/i ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/  ★何でも気軽に相談OK! 
---------------------------------------
LINK→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------
コピペやめれ↑
801名無しさん@HOME:02/09/10 12:00
おばの新築祝いに、祖母が30万送ったら
1週間たっても連絡なし。
気になって電話したら「届いたわよ」の一言。
お返しも特になし。
家に呼んでももらってないし。
親の顔が見てみたい、と母が申しておりました。
802名無しさん@HOME:02/09/10 13:06
親の顔みたいって‥‥‥‥。
ワロタ
803名無しさん@HOME:02/09/10 13:53
うまいね、お母さん。ざぶとん!
804名無しさん@HOME:02/09/10 14:13
>801
「届いたよ」の連絡しない人ってたまにいるよね。
いったいどーなってんだ!?って思う。うちの姑がそれだわ。
身内だと思ってのんびりかい?逆にうちの実親はすぐに「届いた」
電話かけてきて、すぐにお礼状、お返し、とマメなタイプ。
だもんで、姑と当然あわず、御歳暮時期なんかに揉めております。とほほ。
805名無しさん@HOME:02/09/10 14:59
届いたよって連絡もしない人には贈るのやめてみたらどうでしょう。
届かなかったよっていう連絡はくるのだろうか…。
806名無しさん@HOME:02/09/10 15:01
>804
デパートから発送したら届いたかどうかすぐ分かるよ。
何日についてるかも相手に悟られることなく調べてもらえるし。
807名無しさん@HOME:02/09/10 15:04
出産祝いとして、友達から連名で一人1500〜2000円程度の物をもらいました。
すぐお礼状は出しましたが、内祝いそのものは今度会ったら渡そうと思ってます。
(子供も小さいし、わざわざ渡すためだけに会うつもりはない)
毎年何度か集まってるのでその時に持って行くつもりです。
内祝いは1000円の物です。私ってやっぱりケチ?
808名無しさん@HOME:02/09/10 15:08
>807
十分じゃない?
私の場合、5000円程度までなら内祝いとかは期待しない。
1万まで出したら3000円位のお菓子とか届くかなって期待しちゃうけど。
809名無しさん@HOME:02/09/10 15:35
旦那のイトコ(女)が非常識だよ。
子供ボコボコ産むから、コッチは毎回3万づつ包んで渡すけど
電話で「有難う」って言うだけ、それも親の方がさ・・・
旦那親が「とりあえず3万渡せ」と言うから、出してるけど
4回もお祝い渡して、一回も内祝い無しって非常識じゃ無くただのケチ!
最近はお年玉もねだって来るが、一回もウチの子に帰って来たこと無し。
「11月に5人目が生まれる」と又連絡を受けたケド、今度はお祝いを
渡す気は一切無い。(旦那&義両親が、強く言っても無視する)
そんな事ばっかりコマメに連絡してきて、彼女本人からチャントお礼を
言われた事は無いし、生まれた赤ちゃんの名前さえ(普通内祝いに明記)
祝い返し貰った事が無いから、知らないんだよね。
身内の内祝いは手薄になる事、多々ある事だとは思うが ありゃ完璧に
「貰えるトコには連絡しなきゃ」って腹づもりだよ。
810名無しさん@HOME:02/09/10 15:36
よかったー。
送料や交通費出すほどじゃないかな、と思っちゃったのです。
さすがに万単位でくれた人には送料も気にせず送ったんですけどね。
>810は>807です。
812名無しさん@HOME:02/09/10 15:41
>806
>804は、届いたかどうかを心配しているんじゃないと思うけど。
もしかして、デパートで調べたらわかるから、品物が受け取っても送り主に
電話の一本もしない人ですか?
813812:02/09/10 15:42
× 品物が
○ 品物を
814名無しさん@HOME:02/09/10 15:54
>809
あぁ〜、いるよね内祝い返さない人。
姉が2世帯住宅で同居していて、義弟家族がその隣に家を建てた。
義弟に子供が生まれたので、姉からと(姉と私の)実家からお祝いをあげた。

が、お礼の電話をしてきたのは姉の姑。
そして、忘れた頃に姉に内祝いが・・・それも姑が催促してやっと送ってきたのは
なんと「公文教室テキストブック」!!
義弟嫁の実家が公文教室をやっていて、本が新しくなったので古い方を送って
きたそうだ。(つまり、タダ)
姉には子供がいるけど、まだ使える年齢ではなく…そして私達の実家は無視。

姑さんが気にして「あれではあんまりだ、恥ずかしい」と抗議したので、玄関マット
を送ってきました。
普段、顔を合わせても挨拶も無し、もちろんお礼の一言も無い。
こんな人と付き合わなきゃいけない人は大変。
815名無しさん@HOME:02/09/10 15:56
夫が小さい頃飾ってあった兜をもらいました。いわゆる団地サイズの小さめな
一式ですが、大切に飾って息子にもあげたいなぁ。
816名無しさん@HOME:02/09/10 16:11
815さんのような心が大事です。
817名無しさん@HOME:02/09/10 16:30
>>814の義弟夫婦はケチというより非常識!!な感じですね。
付き合うのは大変そうだなあ。
お付合いじゃないけど。
娘の時には両家から初節句のお祝いとしてお金を頂いてしまったので雛人形を買った。
ハッキリ言って場所とるし邪魔!買わなきゃ良かった。
今妊娠中。もし男だったら絶対兜なんて買わないと思う。
実家に兄の兜あるから使うときだけ借りようかなぁ。
兄の所は娘2人で打ち止めだから使わないだろうし。
やるつもりも無いからお祝いもいらないよ。ってのはダメ?
819名無しさん@HOME:02/09/10 16:41
>818
私もやらなかったし、お祝いも貰わなかったよ、初節句。
面倒だし、当時はアパート住まいだし、で。
しかも両家の初孫だったんだけどね。
820名無しさん@HOME:02/09/10 17:05
息子の初節句の時、私の実家で結構立派な兜を買ってくれた。
それを飾って義両親にうちに来て貰って、初節句のお祝いをしたんだけど、
その時、義両親が持ってきたのは、お祝い金5万。
別に何とも思わなかったんだけど、義両親は、
「イヤ。。こんな立派な兜だとは思わなかったから。。
今日は、取り合えずお祝いはお金だけね。
後で、こいのぼり贈るから待っててね」って言ってくれた。

それから6年経つけど、今だにこいのぼりは贈られてこない。
くれる気がないなら言わないで欲しかった。。。
821名無しさん@HOME:02/09/10 17:19
初節句の祝いかあ。
これってやっぱりやったもんがちなのかなあ。
うちにはもう小学生の子供いるけど
義弟家はずっと子供いなかったのね。
だからお祝いは一切貰ってなかった。当然お年玉も。
でもできたとたんお年玉は奮発するし、
初節句に初誕生(両方とも1月違いで豪勢にやりました)
なんか腑に落ちないよう。
822名無しさん@HOME:02/09/10 17:20
>>820
お祝い5万もらったんだからいいじゃん。
義両親が「兜買ってやろうか?」
旦那「マンション狭いからおもちゃでいい。」って言ったら
ほんとに¥1500のぐらいの古ぼけたおもちゃだった。
あれは義姉の子供のお古だね。いまどきこんなもの売ってないよ。
骨董屋に持っていくとすごい価値があったりして。
兜はいらないけど、それと同程度の立派なものと思うのは非常識ですか?
823名無しさん@HOME:02/09/10 17:22
>822 非常識というか、意地汚いですな。
824名無しさん@HOME:02/09/10 17:24
けちな義父母だね。うちもだよ。初孫の初節句、なんにもしてくれんかった。
それと、七五三のお祝いもくれない。
そのくせ、早く写真送れと催促ばかり。
お祝いなしで、六つ切り写真1万5千円のをこっちが送った。
なんか腑に落ちん。
825名無しさん@HOME:02/09/10 17:24
>823
同意。
前レスにもあったけど、初節句やらお誕生日やらってあくまで
「相手の好意」でやってくれるもの。やってくれれば有り難い、やって
くれなくてもしょうがないってモンだと思うけどね〜。
826名無しさん@HOME:02/09/10 17:25
>>822
いらないって言ったんだから、くれなかったんでしょ。自業自得。
827名無しさん@HOME:02/09/10 17:28
うちも七五三のお祝いもらってない。
でも写真はうちのカメラで撮ったものを大きく引き伸ばしたのに、額に入れてあげた。
「目には目を歯には歯を」精神だよ。
828名無しさん@HOME:02/09/10 17:28
>823に1票。
「してくれなかった、少なかった、ケチ」という人はなんか卑しい感じ。
でも同じ「してくれなかった」系でも>>820はなんとなくわかる。
829名無しさん@HOME:02/09/10 17:30
普段義理両親の悪口言ってる人で、義理両親から何か欲しがってる人がいれば、それはどうかと思う。
830名無しさん@HOME:02/09/10 17:32
822がかわいそう。
¥1500のおもちゃなんて誕生日レベル。
初節句は一生に1回なのに
831名無しさん@HOME:02/09/10 17:34
>830
釣りですか?楽しそうですね。
832名無しさん@HOME:02/09/10 17:34
ケチは、嫌われるよ。
ケチは友人なくすよ。
ケチは、そのうち貧乏になるよ。
833名無しさん@HOME:02/09/10 17:35
たかりを自覚してない人が少しまぎれているようで。
834名無しさん@HOME:02/09/10 17:38
孫の初節句のお祝いは常識と思う人と、そうではないと思う人、どちらが多いですか?
835名無しさん@HOME:02/09/10 17:39
叩かれた822がムキになっているようです。
836名無しさん@HOME:02/09/10 17:41
あたし達がおばあになった時はここで嫁VS姑のケチケチバトルが出来ると
思うと楽しみだ。5万でケチと取るか、これ見よがしに豪華な兜の前に
招待するのが嫌みか…。
837名無しさん@HOME:02/09/10 17:43
初節句のお祝いってアンコの入ったお餅のお菓子配るんだよね。
838名無しさん@HOME:02/09/10 17:44
地方や家柄によって、違うよね。
839名無しさん@HOME:02/09/10 17:44
そうねえ。友達は義理両親からでかい兜をもらって
「家が狭いのに。イヤミ」と。
なんか友達とは疎遠になった。
840名無しさん@HOME:02/09/10 17:44
>>836
意味がよくわからん。
841名無しさん@HOME:02/09/10 17:44
>>837
初耳
842名無しさん@HOME:02/09/10 17:51
>>839
そうだね。そういう人はきっともらえなくても文句言うんだろうな。
843名無しさん@HOME:02/09/10 18:05
お見舞いしたけど、退院して元気になったのに、快気祝いどころか、退院の連絡もないって
いつも何か送っても、一度も連絡もくれない。
844名無しさん@HOME:02/09/10 18:06
>>843
嫌ってるんじゃない?付き合いたくないんじゃ?縁切りたいんだと思うな。
845名無しさん@HOME:02/09/10 18:06
やっぱり
846名無しさん@HOME:02/09/10 18:08
843です。
縁切りすることに決めました義理両親と
847名無しさん@HOME:02/09/10 18:08
そうしなさい。
848名無しさん@HOME:02/09/10 18:20
うちの義親からの出産祝いは1人目1万円、2人目なし。
1万で全部揃えられるだろってさ。だからベビーカーもベッドもオムツも
この1万で買ってやった勘違いしてる。2人目は1人目にじゅうぶんすぎる
くらい買ってあげたから足りるだろうって。その後入学祝とかもまったくなし。
もう2人とも中学生になりました。あんた達が子どもを産んだ昭和20年代と
物価が違うって!
849名無しさん@HOME:02/09/10 18:48
>>848
義父母、貧乏なの?
850  :02/09/10 18:49
【オフ】われらが神 大神源太を応援しよう!【企画】
逮捕されても神は神! 差し入れOFF、面会OFF企画中!
大神源太応援企画本部 http://natto.2ch.net/off/
大神源太ファンサイト http://www.ogaki-tv.ne.jp/~zeus/ (中ごろ以降ピックアップ)
大神源太写真集 http://sawadaspecial.com/mirror/oogami/aniki.htm
*****コピーペーストして広めてくれると大変ありがたいです*****
851名無しさん@HOME:02/09/10 19:19
「届いたよ」と電話でもいいから言ってくれれば、
「良かった、届いたんだ」と思える。
でも何も連絡がなければ、届いたのかどうか心配になる。
私の場合、何も言ってこなければ、
「先日、こういう物をお送りしましたが、無事、届きましたでしょうか。
届いてない場合は宅配業者に連絡いたしますので、お知らせください」
という葉書を出すことにしている。
万一でも、業者のミスで届いてない可能性もあるので。
852名無しさん@HOME:02/09/10 19:28
高校時代の同級生が大台を前に結婚することになり、招待状が来た。
あいにく既に旅行の予定が入っていたため、ご祝儀袋に2万円入れ、
カードにお祝いとお詫びの言葉を書き、現金書留で送ったのに
なしのつぶて…。
なんだかなあと思っていたら、結婚式の翌日に引き出物のセトモノだけが
送られてきた。(手紙も何もなし)
厳密にはまだ奥様じゃないし、ケチるとはちょっと違うような気もする
けど、こんなんでこの先付き合いがやっていけるのだろうか。
853742:02/09/10 20:08
昼間、兜のことでカキコした742です。
私はあまり賛同得られませんでしたが、マタ兜の話題が出てたんですね。
>>830は5万円貰って不満らしいけど、どういう初節句が正当なものなのか、
知ってたら教えて欲しいです。
854名無しさん@HOME:02/09/10 20:18
娘の初節句に実家から、10万お祝いをいただきました。6万お雛様買いました。
残りは・・・・お母さんごめんなさい。
義理両親はありませんでした。
855名無しさん@HOME:02/09/10 20:43
>852
その人は「手間をケチる」人やね。
同じモノを送っても、送り状があるのとないのとでは受け取る方の心証は
大違い。損な人やと思いますな。
856852:02/09/10 21:26
>855
思い返してみれば、彼女は昔からそういう子でした…。
悪い子じゃないんだけど、ちょっとした気配りができず大損をすることが
たびたび。
それにしても友人から2万円を送られたのに音沙汰なしって、かなり
非常識じゃないですか?年を取っても成長しない人っているんですね。
857名無しさん@HOME:02/09/10 21:38
>742さん>>820です。5万って書いてあるから私へのレスですよね。

別に、義父母からのお祝いに対して不満は無いですよ。
普通の金額だと思いますし。
私の実家親が買った兜も「これを孫に贈りたい」って親が思い購入した物なので、
「家の親はちゃんとしてくれたのに、義父母はキィ〜〜!!」等とは全く考えておりません。
ただ、見栄の為か何か判りませんが「後で送るから」って言っていた
こいのぼりが送られて来なかった事に対しては
「何を考えての発言だったの?」って思いまして。

正直、義父母には気まずい思いをさせてしまったと思っております。
私と旦那とで、さり気な〜〜く
「うちの親○円位の兜買ったみたいだよ〜」
「じゃ、○円位包むように言っておくヨ〜」とか、
裏工作&根回しして置けば良かったのかなぁ〜と。
でも、本当に不満は無かったんです。書き方悪くってスマソ。でした〜

858名無しさん@HOME:02/09/10 22:03
>853
830じゃないけれど「正当な初節句」なんてものがあるんでしょうか?
それは地域や環境によって「こんな風にしてる家が多い」程度のことは
あるかも知れないけど、それを実行するかどうかは全く親(祖父母)側の
判断次第でしょうし。
859名無しさん@HOME:02/09/10 22:05
私は親から、
「人にお金を貸す時は、あげたと思え。それができなければ貸すな。」
とか、
「人に物をあげる時は見返りを期待するな。」
って教えられてきたな〜。

要するに、「人に何かしてあげたいという気持ちが大事。
自分が何かしてもらいたいから、してあげるという気持ちを持つな。」
って事だと思うのですが。

皆さんはどうでしたか?

860名無しさん@HOME:02/09/10 22:11
>「うちの親○円位の兜買ったみたいだよ〜」
>「じゃ、○円位包むように言っておくヨ〜」とか、
>裏工作&根回しして置けば良かったのかなぁ〜と。
根回しってやっぱり必要なのでしょうか?
私の実弟が結婚したときに、私たち夫婦はもちろん結婚式に呼ばれますけど、旦那から義理両親に弟が結婚することを言ってもらったほうがいいんでしょうか?
なんかお祝い催促してるみたいで、いえなかったんですけど、旦那も気が回らない人で。
861名無しさん@HOME:02/09/10 22:12
>859
そりゃそうだろうけどさ、やっぱり礼儀知らずな奴は腹が立つんじゃない?
誰も好き好んでプリプリしているわけじゃないと思うよ。
見返りっていうより、みんなが期待しているのは誠意なんじゃないの?
862名無しさん@HOME:02/09/10 22:12
>859
人に何かしてあげたいという気持ちが大事。
もちろんそうだ。そうやって小さいころから
教えられて育ってきてる人が大半のはず。

だからこそ、「届いた」の電話や「ありがとう」のお返し
がなかった時は、その人に気持ちがないってことなんだなー
と思ってしまう。かたちにこだわってるんじゃなく
「お返し」もありがとうの気持ちの表れなんじゃないかなーと。
863名無しさん@HOME:02/09/10 22:15
人にお金貸すときは100万貸さないで、あげてもいいお金(10万)を貸せとか言われたことあるけど
864名無しさん@HOME:02/09/10 22:17
>863
だからって貰ってもいいお金だと思って
本当に返さないやつはほんもののバカ。
865名無しさん@HOME:02/09/10 22:27
>>859
 残念ながら、私は親から>>859さんのような
教えを受けたことはありません。
でも、>>859さんの書いていることには激しく同意です。

私はお祝い・お見舞い・お香典というのは、
相手の経済的な負担を軽くするためのものと思っています。
866名無しさん@HOME:02/09/10 22:30
私も859のようなことを親から教えてもらってないけど、同意だ。
でも実際には、礼儀知らずな人は切っている......
867名無しさん@HOME:02/09/10 22:41
はじめはそう言う気持ちでも、相手が図にのって、してもらって当たり前な態度とられるとムカツク。
868名無しさん@HOME:02/09/10 23:11
>867
そりゃそうだ。
気持ちを持ってる人間同士のつきあいなんだから
どちらかが一方的でいいはずないもんね。
でも、とるんだよなー、うちの姑。
当たり前の態度。
これだもん、嫁姑戦争なんて終わりゃしないのさ。
869名無しさん@HOME:02/09/10 23:40
>>860

>私の実弟が結婚したときに、私たち夫婦はもちろん結婚式に呼ばれますけど、
>旦那から義理両親に弟が結婚することを言ってもらったほうがいいんでしょうか?

うちの場合、私からは何も言わず、ダンナの判断にまかせてみたら、ダンナは両親に全く連絡してなかったよ。
だから、ダンナ両親はウチの弟が結婚した事知らないと思う。
まあ、弟はダンナ両親とつきあいもなければ面識もほとんどないから、
わざわざ連絡するのも変かなとは思ったから、まあいいやという感じです。
こっちも元々ダンナ両親と接する機会全然ないし(w

っていうか、男ってそういう事全くといっていい程、気にしないよね。
身内の男共見てると、「あ〜、あれこれ気にしたり言ったりしてるのって
奥さんの方ばかりなんだ。ってことは女の方が勝手に気にしてるだけで、
本来は別にどうでもいい事のかな〜」
って、親戚がらみのあれこれはどうでもよく思えてくる。
870名無しさん@HOME:02/09/10 23:48
>>861

>見返りっていうより、みんなが期待しているのは誠意なんじゃないの?

そうだと思うけど、ここ読んでると、見返り求めてる人も
結構いるよね。
871名無しさん@HOME:02/09/10 23:50
>870
そうそう、お返しがしょぼいとかね
872名無しさん@HOME:02/09/10 23:52
>870
その、誠意が感じられないからじゃない?
873名無しさん@HOME:02/09/10 23:54
お金はかかってなくても、なにか凝ってたりすると感激するけど、
874名無しさん@HOME :02/09/10 23:57
>870
見返り求めてる人ってさ、結構、自分も小さい金額を
出してお返しが…ってここに書いて叩かれてる人じゃない?(w

あとの人は、結構、ちゃんとしたことをしても
届いたっていう連絡すらない とか 相手の誠意の方が
気になるってか 悲しいって感じじゃないかなぁ。
875名無しさん@HOME:02/09/10 23:58
>873
そうだね。
気持ちだからさ、電話一本でいーんだよ。
いーのに電話一本かけられないやつがいる。
気持ちがないのさ、結局は。
本当に「わーうれしい!」って思ったら、電話やハガキの
一枚は書くぞ。ふつう。
876名無しさん@HOME :02/09/11 00:00
でも、上手なお付き合いってどうすればいいのかなぁ。
結構、常識度が違うと疲れ果てちゃって切っちゃうし…

うちの兄夫婦も内祝いに始まって、おもちゃ、お年玉、服、
挙句に二人目の出産費用までうちに借金して、それでも
お祝いを5マソ包んだけど、今まで菓子折りのひとつもない…

そのくせ、服はコムサ、おもちゃはベイブレード(以前)
とか注文はあるんだよね。もういい加減、面倒みきれん。。。
877名無しさん@HOME :02/09/11 00:02
>875
そだね >気持ちがあればハガキ
お付き合い=義理→お返し面倒・お返しイタイ(もらうだけがいい)
みたいな人と付き合うとそういう気持ちがないから悲しいね。
878名無しさん@HOME :02/09/11 00:04
お付き合いってもともとは、気持ちがあるから
するもん…のはずなんだけど、そうじゃないから
色々と厄介になって『めんどー、やめたーい』って
なっちゃうのかな?
879名無しさん@HOME:02/09/11 00:08
小さい金額でもいーじゃん、気持ちなんだから。
くれた金額に応じてお返ししてあげればいいのにさ。

880名無しさん@HOME:02/09/11 00:13
私はお祝い貰っても、もともとなかったもんだと思って
必ず半返しにしてます。金額の少ないひとでも。
それでも損することはないんだから、あくまで気持ち
のやりとりだと思ってる。
>>878

あーそうなのかも。

自分を思い返してみた。
・・・・・・

私ってば人間きらい?あんまり人つきあいに興味ないのかもしれない・・・。
ダンナが先に逝ったら、誰にも知られず一人で死ぬんだろう・・・。
別にそれでもいいやと思ってるし・・・。
882名無しさん@HOME:02/09/11 00:37
>881
そういうタイプなら無理に(気持ちのない)お付き合いはしなくてもいいのでは?
自分は親や夫や子供にも恥をかかせたくないし、自分自身もそれなりに
世間を狭めたくないと思ってるから、気持ちのないお付き合いも
仕事だと思ってやってるけどね。
883名無しさん@HOME:02/09/11 04:10
友達に外見も一風変わっている(童顔ビン底眼鏡タイプなのに声が甲高くて
親がエリートなのが自慢の、自称お金持ちのお嬢様御歳31歳独身)娘が
います。ちょっと説明長かったかしら、、その娘が言うことがいつも不思議
なので書きこみさせていただきました。

別の友人が港区某一流ホテルで結婚式をしたのですが、
そのコは「ここはカジュアルリゾートホテルだから、格がイマイチよね」
と言ってご祝儀は2万円。普通3万円だと思うけど??

「家は車なんて必要ないぐらい駅に近いけれど
免許を取ったから車を買うことにしたの。ぶつけちゃうかも知れないから
適当な車にしたの」その車は某カ○ーラフィー○ダー。お金持ちなのに??

「私はホントは会社で働く必要もないんだけど趣味で働いてるの」
それで31歳まで独身で残業してまで働き続けたの?
その他、あれれ?って思うことがいっぱい。

ちなみに私は専業小梨なのですが、そのコと話してるとすごく不思議な
体験をしているような気さえしてしまいます。

言葉と行動が伴わないのって恥ずかしいです。
884名無しさん@HOME:02/09/11 05:41
ウチの叔母はお金と学歴とか社会的地位(?)が大好き。
でも、残念ながら叔母の子供達は叔母の望むレベルに到達しなかった。
私たち姉妹は叔母の望むレベル(大したレベルじゃ無い)をクリアした。
ま、私にとってはどーでも良いことだけど。
学歴の差が付き始める高校位から、私たちはお年玉や入学・入社祝いを貰っていない。
それどころか、「入学おめでとう」の言葉も無かったよ。言葉くらいケチるなや。
だったら、従兄弟のお祝いを請求するな!!
請求されなくても、ウチの両親はお祝いしてるけどね。
でも、「再」就職祝いまで請求されたのにはビックリしたよ・・・
885名無しさん@HOME:02/09/11 07:51
叔母は884を嫉んでるね。
886名無しさん@HOME:02/09/11 08:50
>>884
お祝いを請求する人って最低。
そういうのってあげたいからあげるもんでいしょ?
請求されて出すなんて取り立てやみたいね。
887名無しさん@HOME:02/09/11 09:03
>883
その人が変わっているのはなんなくわかるけど、カローラのどこが悪いの?
新車でしょ?そんな馬鹿にするような車じゃないよ。
お金持ちでも車なんて走れば十分って人たくさんいると思う。
お金持ち=輸入車っていう考えの方が古臭いと思うけどな。
888名無しさん@HOME:02/09/11 09:07
>>883
だいたい、最初のご祝儀の話はともかく、車や仕事の話は
このスレとは全く関係無いと思われ。
889名無しさん@HOME:02/09/11 09:10
金持ちほど、見栄を張らなくていいから、カローラとか、乗ってる人多いよ。
見栄っ張り貧乏ほど、いい車乗ってるよ。
>887
でもそれはやっぱり真のお金持ちではないよ〜
891名無しさん@HOME:02/09/11 09:12
スッゴイお金持ち、とかでなければそんなものだよね。
友達に成城と鵠沼に持ち家ある子いたけど
おとーさんの車はサニーだったよ。
サニーも安い車ではないけどさ。
892名無しさん@HOME:02/09/11 09:24
旦那の家族はすぐに
「貧乏人に見える」
って口にする。
幼稚園終わって園の服のままで遊んでてもそれを言う。
私立の幼稚園に入れるのもそう。
「同じ服で迎えにいけない」とかお迎えの車がどうとか・・。
子供の頃よっぽど苦労したんだろうかと思う。

一緒に食事にいったりすると大声だしたり従業員の人に
あれこれいったりはずかしい。
893名無しさん@HOME:02/09/11 09:35
トヨタの社長はカローラに乗ってるんじゃなかったけ?
894名無しさん@HOME:02/09/11 09:40
>>892
貧乏だから、貧乏に見えないように必死に隠して生きてきたんだろうな。
895名無しさん@HOME:02/09/11 09:43
>892
ちょっと、それうちの姑じゃないの!!
全て、はげどうでびっくりしたわ

特に、一緒に食事に行ったりするとのところなんか
もう、こっちが恥ずかしくなるくらい

自分の息子(旦那)はわざわざ遠くの私立の幼稚園に通わせたとか、
小学校も私立にしたかったけど、子供が近くの学校がいいと言ったとか
うっざーーー
896名無しさん@HOME:02/09/11 09:46
お金持ちでカローラとか乗ってる人って、自分がお金持ちってことは自慢しないと思う。
883の友達はお金持ち自慢するのにカローラだからじゃないの?
そんな人はローンしてでも、外車乗りそうだもん。
897名無しさん@HOME:02/09/11 09:46
育ちが悪いのは、食事中にばれるよね。
898892:02/09/11 09:51
>895
似たような人は一杯いると思います。
友人は私立の幼稚園に行ってた子が家に遊びに来たとき
「あほな子の行く幼稚園に通ってた」(公立のこと)
と言われたそうです。親がそんな発言をしていたのだろうと。

公立幼稚園に通わせてても、理由は近いからとか習い事をさせたい
とか(公立は帰ってくるのが早い)たいした理由は無い。
ひらがなだって読めて普通って環境だったし。
私立に入れてる人のほうがあれこれこだわってたり、いじめがあったり
して要注意な人多いと思います。
899名無しさん@HOME:02/09/11 09:54
>897
うちのジジイだ。
肘ついて食べる・くちゃくちゃ音たてて食べる・寄せ箸・食べ終わった茶碗はご飯粒だらけ
しかも食器をゴミ箱のふたの上に置く。
早く逝け。
900名無しさん@HOME:02/09/11 09:54
公立逝くとアホだって言う人居るんだー。
家の方では、安いから行ってるんだと思ってた。
901名無しさん@HOME:02/09/11 09:56
カローラと言えば雅子様。
902名無しさん@HOME:02/09/11 09:57
カローラUね。
903884:02/09/11 10:30
>886>885
しかも金額指定です。びっくり。
私の大学入学の時、「ウチは大学行ってないからお祝いは無しね」と言われたの。
いや、あなたの娘は専門学校に入学してウチの親からお祝いした筈ですが??
やっばり嫉まれてるのかな?嫉みの対象になるような経歴じゃ無いんだけど。

そして、従兄弟が結婚するときには、叔母から私にもお祝い金を請求された。
もう、働いているからという理由で両親とは別枠で。もちろん金額指定アリ。
そして、私が結婚したときは、従兄弟からお祝いは有りませんでした。
お約束のようですが、従兄弟は働いていました。叔母の指図の様です。
従兄弟は好きなのでお祝いをすることは私も両親もやぶさかではありません。
でも、請求されたりしたら気分悪いよね。
904名無しさん@HOME:02/09/11 10:38
叔母と絶縁しろ。
905名無しさん@HOME:02/09/11 10:39
えー、お祝いの請求って、一体どんな風に言って来る訳?
まさか請求書送ってくる・・・わけないか。
906名無しさん@HOME:02/09/11 10:39
従兄弟に子供ができたらまた請求さえるけど、もらえないよ。
907名無しさん@HOME :02/09/11 11:44
ほかの人でもいたけど、私も旦那親族にお祝いとかお見舞いとか
あると姑から電話で『3マソ、包み』とか言われる。

それが義父側の親戚とは、あまり付き合いがないらしくて
義母の親戚だと、会ったこともない人でも義母が気に入ってる姪や甥
だと文句なしで出さされるよ。義姉も義母に金額指定されるって言ってた。

電話して「祝いの金出せ」ってねぇ。。。
でも、私んちに法事や祝いごとがあっても義母は1円たりとも
出さないよ。
908名無しさん@HOME:02/09/11 12:13
要求してくるくせに自分は出さない人って、
「祝いは請求されて始めてするもの」
と思っていたりして。
909名無しさん@HOME:02/09/11 12:21
>>907
払うな。
910名無しさん@HOME:02/09/11 12:39
うちの義父母、とくに義父がめっちゃドケチで
一円たりとも他人の為には使いたくないらしい。


前スレで近所のママ友?の出産祝いはどれくらいか
尋ねたモノですが、先日プレゼントしてきたです。
2人で5000円の品物を。
自分では十分すぎるだろう、と思う金額だったけど
一緒に出したいと言った人が、それくらいの金額を指定。
なのに受け取ってもシレーっとされちゃったよ。
さも「当たり前」ってな感じで。
3人目だから、モノを貰い慣れでもしてるのかと思っちゃう。
後日、一緒に渡した人には一応礼を言ったそうだが私には会釈さえしない!!!
何故、礼の一言でも言えないかなあ?
(もちろんお返しはナシ・貰う気もナシ)

何事も気持ち次第。
気持ちを金額で表現しようとするから問題が起きるんだな。
親・親戚とかだとしがらみで気持ちと釣り合わない事をさせられる時も
あるだろうけど・・・
ご近所の付き合いって引越ししない限り続くから・・と思って無理もしたけど
もう止めた。
特にそのママ友?とは切れることにした。
912名無しさん@HOME:02/09/11 13:22
実祖母が入院した時に姉(祖母父母と同居)から父母が(私は嫁に行った内孫です。)
あいつら(私ともう一人の姉)お見舞い持ってこなかった何処で躾を間違ったのかと
嘆いていたと言われた。(他の外孫(従姉妹)たちは持ってきたらしい)
入院手術と聞いて車で4時間を掛けつけ滞在中毎日顔を見せていたのですが。
その後母に姉からきたけど・・・・と電話したら。
家を出て別世帯を持ったんだからね、婆ちゃんにも世話になってるんだし
まあ今回はいいよまた恩返しできる時に〜と言われた。
恩返し=金なのか?
顔見せるよりかけつけるより金もってこいって事だったのか?
何か釈然としないので今度お見舞い持って帰ります。
でもどうなんだろうやっぱ持っていくべきことなのかな?
そうだとしても催促する方も???と思うんだけど。
微妙にスレ違いスマソ
913名無しさん@HOME:02/09/11 13:35
>>911
そういうの、困るんだよねー。数人でくれる人。
一人3000円以内の贈り物ならしないほうがまし。
お返しの方が高くつくもん。
914名無しさん@HOME:02/09/11 13:41
>>911
その渡した友人が、あたかも自分だけからのように渡したのかもよ。
911と2人からねと言わなかったのかも。
915名無しさん@HOME:02/09/11 13:41
>911 
正直3人目にお祝い貰おうとは、あんまり思わないんじゃ?
一人目、二人目でお返し、大変だったから、面倒くさーっていうのが
顔に出たんだと思う。
916名無しさん@HOME:02/09/11 13:44
産むほうはそういう感じなのかな。
私はあげたことしかないけど、一人目も三人目も大切なお子さんには違いないから
一人目と変わらない額をあげているよ。
相手は迷惑なんだろうか…。
917名無しさん@HOME:02/09/11 13:46
>>913
そうかな、、。お祝いしてくれるっていう気持ちがうれしいけどな。
くれる人が義理っぽいか、こころから、かにもよるけど。
まあ確かに、挨拶程度のママ友なら「おめでとう」の一言で充分うれしいな。
モノもらうと却って戸惑うってのはあるかもな。
でもお返しの方が高くつくから困るってのもなんだかな、ないいぐさ。
918名無しさん@HOME:02/09/11 13:51
義理でくれるから、義理でお返しすることになるんだよね。
本当に仲のいい深い友人なら、きっと何をもらってもうれしいと思うよ。
そのくらいの友人なら、相手が喜ばない物は選ばなくてすむでしょ?
浅い付き合いなのに、あげると相手をよく分かってないから(好みなど)
結果、嫌がられると思う。
919名無しさん@HOME:02/09/11 14:13
お互いにムダなやり取り止めようねっていうのがいいなぁ。
味気ない?

920名無しさん@HOME:02/09/11 14:34
>919
相手に自分の考えは押し付けられないからねー。
921名無しさん@HOME:02/09/11 14:35
>>919
私なら、そういうさっぱりした関係、好き。
でも、女はプレゼント交換すきな人種だからねー。
922919:02/09/11 14:40
>921
うん。たしかに私、性格男っぽいかも…。

ところで、>>919って青くなってるのはどうするとそうなるの?
おまけにクリックすると、その書き込みまで出てくる〜!
教えてっ!!
923名無しさん@HOME:02/09/11 14:42
>922
初心者板へいきなはれ
わたすも919みたいな感じで「いらない」を通すよ。
旦那も「いらなーい。メンドウクサイ」と公言してる。

今後もイラナイ・・・。
925名無しさん@HOME:02/09/11 14:43
>>922
半角で打てば、書き込むときに自動的に下線もつくよ。
926名無しさん@HOME:02/09/11 14:44
>924
イラナイって言えないような相手とのお付合いとかないの?
927名無しさん@HOME:02/09/11 14:48
>>913
いいじゃん
3000円もらったら、1500円のコーヒー豆、紅茶
とかさ。お祝なんて最初からなかったもんとしてお返しすりゃ。
気持ちのやりとりだよ。あたしだったら送料かかっても半返ししたい。
928924:02/09/11 14:50
>926
あんまり考えず言ってるかも。
でもそんな事で根に持つような人とは早く切れてせいせいするかも。

住所も携帯番号もメールアドレスも変更してもあんまり教えない。
風の噂に「探してたよ」と聞いたら「なに?」って連絡するけど。
仕事の関係もあるんだろうね。きっと。
929名無しさん@HOME:02/09/11 14:51
基本的に人からの半返しは期待しないけど
自分は必ずお返しはするようにしてる。
だからお返しいただくと、その値段を問わず
心遣いがうれしくなる。
930名無しさん@HOME:02/09/11 14:52
>>927
3000円と言ってもいらないもの3000円だったりするんだよねー。
私すごーい趣味の悪い3000円分の子供服もらったことあるけど、一度も
着せられなかった。
なかったもんて言っても、結局いらないものでももらっちゃったら、お金出して
内祝い返すから、赤字だよ。
931名無しさん@HOME:02/09/11 14:53
お目でたくもない結婚式のご祝儀がもったいない。
呼ぶ方も人数集めの為に、しかたなく呼んだりする…。
引き出物で趣味に合うものなんてまず無いから
全部子供のバザー行き。
あぁ、もったいない・・。
932名無しさん@HOME:02/09/11 14:55
925
ありがとうございますm(__)m
933名無しさん@HOME:02/09/11 14:56
>>925
ありがとうございますm(__)m
934名無しさん@HOME :02/09/11 14:56
>927
私もそういう風にしてきたの。
お祝いを下さった気持ちがうれしくて…

でも、自分は単体で上げることが増えて
しんどくなってしまった…
(グループ内で、私だけ夫の転勤で地元を離れたから)
ケチかな???(ビクビク
935名無しさん@HOME:02/09/11 15:00
>>934
私と同じだ。
うちもうちだけ遠くに引っ越したから、単体。
そうなると、いいもの買えないし、たいしたものじゃないなら送らないほうがいいかなと思う。
936名無しさん@HOME:02/09/11 15:00
>>930
そうだよね。
例えお金で貰って半返しで、結局多少プラスになっても
お返しするのがまた面倒。
気持ちのやり取りって思えない私って、冷たいかな…。
937名無しさん@HOME :02/09/11 15:01
>930
趣味が合わなかったにしろ、どうでもいい¥3000程度の物が
1番迷惑かも…うちもバザー行き

それ位の金額なら消え物(お菓子とかお茶とか)
の方がまだましかも…
いただいた物にケチをつけるのは良くないけど、
贈るほうも「どうでもいい」ってのもどうかと思う時がある。
938名無しさん@HOME :02/09/11 15:03
>936
多少プラスとかって算段が浮かぶ時点で
「気持ちのやり取り」になってないよ(w
939名無しさん@HOME:02/09/11 15:04
ほんと、それなら、お菓子の方がどれだけましか・・・。
3000円じゃ人が喜ぶ物なかなかないもんね。
940名無しさん@HOME :02/09/11 15:07
>935
うちも同じ。うちは、結婚祝いに4人から1万円の商品券
もらったんだけど、それぞれへの送料とか入れればオーバー。
でも、一応、お返しを3つほど候補をあげて選んでもらって
それぞれに送った。

地元のグループ自体は、月1くらいでは会ってるらしいけど
私は、殆どもう付き合いないんだ。
でも、一人に何かあるとメールで連絡くる。
こっちでは、こっちのお付き合いもあるし、困ったなーって
思っちゃう。
941名無しさん@HOME:02/09/11 15:10
>940
縁切っちゃえば?
いくらなんでも、結婚祝に4人で1万て少なすぎない?

942940:02/09/11 15:14
>941
レス ありがd。やっぱ、そう思う?(w
切りたいんだけど、すぐに結婚とか出産とかメールは来る。
電話は来ない( ´,_ゝ`)プッ
943名無しさん@HOME:02/09/11 15:39
出産祝いに4000円くらいの写真立て送ったんだけど
お返しはありませんでした。かえって迷惑だったのかしら..?
944名無しさん@HOME:02/09/11 15:51
>911
だから前スレでたくさんの人がやめとけって言ったのに・・・
945名無しさん@HOME:02/09/11 15:58
>943
お礼も言われなかったんなら迷惑だったか、悲しいけどその人に嫌われてるかだね。
946名無しさん@HOME:02/09/11 17:52
>>943
写真たては、趣味があるからね。
うちも昔3000円ぐらいの写真たてもらったけど、馬鹿でかくて飾れないようなので
捨てましたわ。
947名無しさん@HOME:02/09/11 17:54
>946
趣味があわなくても貰ったら普通礼ぐらい言うだろう・・・
948名無しさん@HOME:02/09/11 17:55
>>947
普通は一応言うけどね。
よっぽど、気に入らなかったんだろうな。御礼もない人。
949名無しさん@HOME:02/09/11 17:57
手製の変な物でも(明らかに嫌がらせでなければ)お礼言うけどなあ・・・
950名無しさん@HOME:02/09/11 17:59
じゃあ、嫌いで縁切りたいんだろうな。
951名無しさん@HOME:02/09/11 18:03
結婚後の現住まいの近所に幼馴染が住んでいるんですが、挨拶程度のお付き合いで通して来ました。
お付き合いが面倒なので、お互い子供が生まれても、
お茶菓子持ってか赤ちゃんの顔を見に行く程度。

そんな付き合いが続いていたのに、うちが家を建てた時、上棟式で彼女は親の代理だと言って、
一升瓶を持ってきた。
そう言う物にはお返しをしなくては(祝いの席は設けなかったので)、と、商品券を彼女の親に持って行ったら、
今度はお礼のお礼と、子供服を持ってきた彼女。
直後、彼女の子供の七五三があったので、お礼のお礼のお礼。。。
以来エンドレスに、節目節目のお付き合いが続いています、、、もう数年。
私ってアフォ。

952名無しさん@HOME:02/09/11 18:14
向こうもそう思ってるかもね。
953名無しさん@HOME:02/09/11 18:16
お金なら辞退することもできるけど、
物だとお断りするのも悪いなーって思っちゃうよね。
954名無しさん@HOME:02/09/11 18:59
>>951
その友人、本来プレゼント交換が趣味なんじゃない?
955884:02/09/11 19:31
>905
叔母から父(叔母から見れば兄)に「この位(金額)お祝いしてやって」と電話が来ます。
両親は、「お祝いされるのは甥や姪だから」と言われるままに出しています。
でも、やはり気分は良くないようで、
来月にある、もう一人の従兄弟の結婚式は、
私が遠方に住んでいるという理由で断ってくれていました。
私の妹も親友の結婚式を理由に断ったらしいです。
叔母にとってはお祝い金も重要だけど、頭数も必要な田舎のハデ婚だから、
多少は堪えたでしょう。
私も、>>919さんや>>924さんと同じようなタイプ。

>>928なんて、自分が書いたのかと思ったくらい。

このスレ読んで自分のやり方はマズいんかな〜、ケチと
思われていたのだろうかと不安になっていたんで、
安心しちゃった。
957名無しさん@HOME:02/09/12 01:32
>956さん
そんなことはない。人それぞれ、家それぞれ。
結婚した時、旦那の親や兄弟から、お互いにお中元.お歳暮はなしにしよう
(私の実家からも送らないように)と言われたよ。 田舎だから、デパート
に行くにも大変で、頂いたらお返しに困るから、とのこと。
最初は、それでいいのか?と思ったけど、慣れたらと〜っても楽だよ。
958名無しさん@HOME:02/09/12 01:52
夫の実家の贈答ごっこはすごいよ。
だいたいそうめんかサラダ油、海苔なんだけど同じ値段のものを
送りあいっこしてる感じ。50件以上あるんで姑も「またそうめんが来た」と
うちにおくって来るんだけど1箱2000円くらいのソーメンより6束198円の
揖保の糸のほうがずっとおいしい。2000円くらいのせこいものの送り
あいこでもそれで付き合いが続くらしいのでやめることはできないそうだ。
959名無しさん@HOME:02/09/12 02:26
先日、友人の新築祝いをお届けした。
友人はその中身を嬉しそうに開けて
「可愛い♪」とその品物を喜んでくれた。ちょっと照れた私。
しかし、そのあと1分後ぐらいの会話。。
「ねえねえ、リサイクルショップの○○って行ったことあるー?」
「ううん。ないよー」
「この間、食器を買い取ってもらったら3000円になったのー」
「へえー、そーなんだー…」
彼女には先日出産祝いもあげたばかり。。
…これも売るのかい!!!!
960名無しさん@HOME:02/09/12 02:35
食器みて思いだしただけでしょ。
959の出産祝いだって売ってないでしょ。
961名無しさん@HOME:02/09/12 02:43
そーならいいんだけど。
彼女もふと口を滑らせたようだったし。
ちなみに新築祝いの内祝いはもらえそうにありません。
962名無しさん@HOME:02/09/12 08:54
引き出物はいらないからご祝儀安くならないかな…。だれか言ってよ。
引き出物はたいていリサイクルショップやフリマ行きだって。

自分で楽しんで食器を揃えているから次々に5枚セットの皿やお椀などをもらっても
困ってしまう。気持ちだ習慣だって分かっているけどさぁ。
963名無しさん@HOME:02/09/12 09:44
ご祝儀は仕方がないと思うが
どうして引き出物って「これ誰が選んだの?」みたいなものを
くれることがあるんだろう。
私が一番がっかりしたのは
誰か知らない人の書いた絵葉書セット
それも「明日は明日の風が吹く」のような文字が大きく入っていて
下に子供の絵が書かれているもの。もう絶句。
964名無しさん@HOME:02/09/12 09:48
みつを? それともみつを気取り?
965963:02/09/12 09:51
>964
「みつを」ではないんですよね。
でも、本当に真似。
私個人が「みつを」があまり好きではないのもあるので
開けてびっくり・・・絶句というカンジ
なんで、これが引き出物?

966名無しさん@HOME:02/09/12 13:02
以前ギフト関係の仕事をしていましたが
いるんですよね
誰もあげないような個性的なモノをお返しにしたい
と行って変わったモノを選んでいかれるお客様。
みんながあげないってってことは…よく考えればわかりますよね。
練りに練りすぎて香ばしくなってしまう方。
967名無しさん@HOME:02/09/12 13:07
そういや自分の引き出物決める時
みんなが喜ばれるものを、と思っていたが
「そんなものは存在しない」と母からも今の姑からも言われた。
そんなものかもしれない。とほほ。
968名無しさん@HOME:02/09/12 13:12
母も姑も冷静で頼りになるな。
969911:02/09/12 13:26
レスくれた皆さん、ありがd
今の気持ちは「後悔、先に立たず」ってヤツです。
一緒にプレゼント買った人は結構イイ人なんだけどなぁ。
で、問題のママですが、最近幼稚園の迎えのバス停が変わったらしく
毎日、うちの前を通ってます。
(それで顔を合わせてもシカトする)
全くイヤな感じ!

>967
私の場合、義母がどうしても引き出物に蒲鉾を付けるって
聞かなくてさー。
かれこれ十年も前だけど、蒲鉾って・・・
もう、泣き笑い状態にナターヨ
970名無しさん@HOME:02/09/12 14:32
>969
もしかして、魚の形のかまぼこ?北陸地方?
言っちゃ悪いけど、チョト、グロだよね。
うちの親戚の結婚式で、父が貰ってきました。その他にも重量のある引き出物ばかりで
へとへとになって帰ってきました。
ダンナの同僚からの年賀状が、エコーはがきだった。
なんか、こんなことケチるのって…
って思うのは私だけ?
972名無しさん@HOME:02/09/12 15:11
>971
買い忘れたか不足だったのかもしれないじゃん。
これくらいのことでケチと思う971が相当なケチじゃん。
973aomidori:02/09/12 15:21
引き出物、世代や、環境(独身かとか家庭持ってるかとか)でいろいろ変えてみた。
それでも、誰からも喜ばれてるとは思えないよ。

つうか、何かものをあげる時って、あげる相手が一人でも
その人が喜んでくれる物を選ぶのって難しいことあるものね。
974名無しさん@HOME:02/09/12 15:30
>>971
細かい人だね。いちいち。口うるさい姑みたい。
>971
毎年だったらケチな人かもと思うけど、
でも別に年賀状自体がちゃんと送られてきてるんだからかまわないと思う。

中身にかわりがないのに送料に金かけてほしいってなんだかなあ。
976名無しさん@HOME:02/09/12 15:38
>>971

あなただけ。
相手の事情を考慮せず、しかもたかだが年賀状ごときの事で
ケチと判断する、972の方がケチくさくてみみっちい。

こういう人とつきあうのは相当面倒くさそうだわ。
977名無しさん@HOME:02/09/12 15:39
年賀状、一枚50円でっせ。
それにまで、ケチつける人って、そうとうなドけちなんだろうな。
978名無しさん@HOME:02/09/12 15:41
エコーはがきって、お年玉つきもあるの?
979名無しさん@HOME:02/09/12 15:42
年賀状の値段=正にケチ臭い話題
980名無しさん@HOME:02/09/12 15:42
エコーはがきって何かの募金とかになってなかったっけ?
981名無しさん@HOME:02/09/12 15:42
>>978
ないと思うよ。ただの官製はがきだろうな。
982名無しさん@HOME:02/09/12 15:42
実は、
ただ単にこのスレに参加したくて、○○さんってケチよね〜
って言ってみたいだけちゃうんかと・・・

って訳で、一生懸命ネタを探したけど、>>971程度のことくらいしか
思い浮かばなかったんだったりして。

983名無しさん@HOME:02/09/12 15:43
でも、友達からエコーハガキの年賀状が来たらチョット引くなー、正直
984名無しさん@HOME:02/09/12 15:44
エコーはがきって宣伝がのっているので安いのです。
985名無しさん@HOME:02/09/12 15:45
>>983
なんで?
私は、会社の上司の奥さんから、お中元のお礼がエコ葉書できたけど、
なんとも思わなかったよ。
そんなことに、こだわる人ってなんなの?
986名無しさん@HOME:02/09/12 15:45
>983
引く人に引く。
誰からどんなはがきで来たかなんて気にしないよ。
(中身のコトじゃないよ)
>>983

そう?私は別に気にならない。
寄付金付(ってまだあるの?)のをくれる人には、「あ、この人だまされてる」
とは思ってるけど。
988名無しさん@HOME:02/09/12 15:50
世の中には、くだらないことにこだわってストレスためてる人間がいるんですね。
989名無しさん@HOME:02/09/12 15:51
       ここに 乂1000擦り合戦場乂 としての価値はありません。

       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ
,,、,、,,,             やっぱや〜めたっと >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√ ゚д゚)
                                /三/| ゚U゚| \
    \エーーーーーーーッ!?/   ,,、,、,,,    U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
   ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧  //三/|三|\
   (    )    (     )   (    )    )   ∪  ∪
  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧,,、,、,,,       ,,、,、,,,
  (    )    (    )    (    )    (    )   
990名無しさん@HOME:02/09/12 15:51
え、寄付金つきってだまされてるの?
991名無しさん@HOME:02/09/12 15:52
ss
992名無しさん@HOME:02/09/12 15:52
キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!1000?
993983:02/09/12 15:52
煽りとかバカにしてとかって意味で引くと書いたワケじゃないです
そっかー、エコーハガキってあまり気にしない人が多いんだね
勉強になりますた
994名無しさん@HOME:02/09/12 15:52
(゚д゚)1000!!
995名無しさん@HOME:02/09/12 15:52
>988
そんな気はする。
特にエコーはがきくらい…
どうでもいいです。
996名無しさん@HOME:02/09/12 15:52
1000!!!"""
997名無しさん@HOME:02/09/12 15:52
>994
はやすぎ!(w
998名無しさん@HOME:02/09/12 15:53
(゚д゚)今度こそ1000!
999名無しさん@HOME:02/09/12 15:53
1000
1000名無しさん@HOME:02/09/12 15:53
ヽ(`Д´)ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。