やっぱ結婚って相手の親を要チェックだよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
結婚するとき相手の親がちょっと変でも
結婚は二人がよければ、なんて甘い
何かあれば親が絡んでくるし、結婚相手もはじめは良かったけど
後になってだんだん嫌な(相手の)親に似てくる
本性が出てくるっていうか
相手の親の性格的な部分が嫌なら旦那もそういう性格である可能性大
親戚もウザければやっぱ旦那もそういう世界に育った人間で、問題
噴出中
2名無しさん@HOME:02/08/30 07:31
2
    ,.. -ェ‐=、‐-、 _,rェ┐
rーv'彡rf/f゙!l゙!ミ、ヾ、三'ォ
|三ヲ ( !.{f.l|{.}.!l |゙!、l、!i"≦
l三i ( | |l |!|l !| l !!」」`ヾヲ
7Z. ヽfヽ⌒ ,. ⌒jメ、   < 新スレ立ておめ〜♪
 ̄   ~ゝ 、ワ /      
  ,.‐、-t}. `"ヒr-、,,_  
  /  \\ー-|  /゙!    

貴女も息子をもって、何かあれば絡むかもね♥
4名無しさん@HOME:02/09/01 14:36
4
5名無しさん@HOME:02/09/01 15:02
>>1御意
6名無しさん@HOME:02/09/01 17:24
>1
正しいと思うが、実行は至難の技という罠。
まあ、ケコーン前の段階で気づける程「ヘン」ならイイですがね。
隠れ「ヘン」が多いと思うよ。
7名無しさん@HOME:02/09/01 17:28
>>6
それは言えてる。
ケコーンしてからじゃないと見えないものがいっぱいあるから
離婚が多いんだよ。
8名無しさん@HOME:02/09/01 23:51
近所のあるお宅はおじさん、おばさん共に再婚で
お互いの連れ子を結婚させ今でも一緒に住んでいます。
息子=知障と健常の境目 女=デブス
ある意味円満二世帯家族でイイと思います。
その子供とは近所付き合いお断りですが。
9名無しさん@HOME:02/09/01 23:56
親が再婚したら、その子供同士は血は繋がっていなくても、姻族関係になって結婚できないんじゃ?
子供と養子縁組しなかったらいいのかな?

たとえば男性と女性(連れ子A子有り)が結婚して、夫婦になった後また離婚して他人になっても
その男性とA子は一度親子関係が出来たので、結婚出来ないとか言うのは、聞いた事あるけど。
10名無しさん@HOME:02/09/02 02:44
1に禿同!!
まさに同じ状況でビクーリ!
結婚前に気づいていれば、間違いなく結婚を踏みとどまったと思う、今日この頃・・・。
11名無しさん@HOME:02/09/02 02:45
>>1
かなり同感。親の事でもめたりするし。
1210:02/09/02 02:49
親の事で旦那ともめてると、旦那が親と同じに見えてくるときがあるもんね。
13名無しさん@HOME:02/09/02 02:53
>>9
「筆頭」と「親権」を勉強しましょう。
>8
うちの叔母んちの話みたい・・・。
子供世帯は一緒に住んでないから別人だと思うけど。
叔母ったらあと一歩で大家族番組に出られそうなくらい
子供作っといて「子育てに疲れた」とかぬかして家出。
当時パートしてた先の男と同棲→前の夫と離婚→同性相手と再婚。
それだけでも親戚中の顰蹙を買ったっつーのに、自分が一度は
捨てた娘を年頃になってから自分の家(しかも相手の連れ子である
成人男子との同室!)に同居させるという暴挙に。
案の定息子と娘は発情し、結婚することに・・・。
あー、もう、ここに書ききれないけど警察沙汰の話とかもあるのさ。
我が親戚ながらドキュソもいいとこだと思う。
スレ違いスマソー。
1514:02/09/02 03:02
>同性相手と再婚
ここ「同棲」の間違いですた。
でも自分の旧姓と同じ苗字の人と再婚してるから
あながち間違いでもないんだけどさ。
1614:02/09/02 03:03
ぎゃー、やっぱり間違いだよぅ。
逝ってきます・・・。
17まだ独身:02/09/02 03:25
結婚したいほど好きな恋人でも
相手の親ともめたり、家同士の価値観が違いすぎたら
愛情って薄れるものですか?
18名無しさん@HOME:02/09/02 03:29
そういうこともありえます。
が、結婚前はふつう
恋人の家族と深くつきあうことはないので
たいがい結婚したあとのことではないでしょうか。
19名無しさん@HOME:02/09/02 03:31
>17
薄れるよ〜。
相手の親ともめた事を深く考えずに、旦那にもグチグチ言わずに
いられれば大丈夫だけどね。
それをいつまでも考えたり旦那に文句言ったりすると、旦那から
聞きたくない言葉を聞く事になり(親を庇う発言とか)、また
あれこれ考えて・・・の繰り返しです。
家同士の価値観が違う事に関しては、初め戸惑っても2人で生活して
いく中で解決するものもある。
自分的に「これだけは譲れない」ってものが違わなければ大丈夫かと。
でも私はまだ新婚なので色々嫌な事があっても愛で乗り切ってます。
20名無しさん@HOME:02/09/02 03:33
>17
愛情が薄れるというより生活に支障をきたしたり、
ストレスで心身ともに壊れる。
逆に全く愛情が無く金目当ての結婚だったら
我慢できる。
21まだ独身:02/09/02 04:11
相手親ともめても、結婚して別居なら
本人同士でやっていけそうかな・・
嫌な親って鬱陶しい。
22名無しさん@HOME:02/09/02 09:17
親がでてくると話がややこしくなるから、でてくんなよ馬鹿ジジババ!
23名無しさん@HOME:02/09/02 09:40
>>17
家同士の価値観の違いは、結納や結婚式辺りで
ポツポツ出てくるけれど、思いっきり対立しやすい
のは子供!
小さい内はそれなりに・・でもだんだん子育てを
通して価値観の違いが浮き彫りになってくるのよね。
教育問題になると・・・・はぁ〜
24名無しさん@HOME:02/09/02 09:50
親が子供の収入をあてにするようなのは、絶対やめたほうがいい。
25名無しさん@HOME:02/09/02 09:56
お金が絡むとややこしくなるよね。
それが出費であっても収入であっても
26名無しさん@HOME:02/09/02 09:59
ほんとにね〜
うちも娘が結婚しようかってときは(まだ2歳だけど)
相手さんの家族ちゃんと調べなきゃと思うね
義親のドキュ発言、行動はいくらラブラブ円満夫婦でもぶち壊すだけの
破壊力あるからね
27名無しさん@HOME:02/09/02 09:59
義両親と義兄弟になる人のことはしっかりチェックしてたけど
義祖父母まではしなかった・・・。
今、義祖父母に私の精神衛生状態をかきみだされています。ちくしょー。
28名無しさん@HOME:02/09/02 10:02
うちは、息子だけど{まだ小学生}貧乏な家庭とは結婚させたくないな。息子の
稼いだお金が相手の親への援助に渡ったら、可哀想。
だから、きちんとした仕事をした親の子と結婚させたい。
29名無しさん@HOME:02/09/02 10:06
>>26
うちはお宅と逆の立場の息子なんだけど
同意です。
つくづく、家庭生活の主導権を握るのは女性側
一応、息子には男女平等だからと家事もしっかり
させるように躾てはいるけれど、子育ての段になったら
やっぱり奥さんの価値観が大きく左右するものね。
同じような価値観のお嬢さんが良いと思うわ。
3029:02/09/02 10:12
書いた後で、ふと思った。
これじゃうるさい姑になりそうな私・・・逝ってきます。
>>30
おー自覚できる人がいるとは。
最初から、ずーーーとそう思って読んでたのここのスレ。
32名無しさん@HOME:02/09/02 10:22
>>30
結婚前なら、そう思ってチェックするのはいいんじゃない?
ただ、結婚決まったあとに、口出ししなければいいだけ。
>>29
私も、息子二人だけど、禿同です。

価値観の同じかわいい女の子がいいなあ〜(と夢みがち


34名無しさん@HOME:02/09/07 03:18
>>17 そうですよ。私は別れました。今も32で独身だけど後悔してません。
35名無しさん@HOME:02/09/07 07:48
>>33
と思っていたのに実際息子が選んだ嫁が気に入らなかったりすると
知らず知らずにいびってしまうのだ。
36名無しさん@HOME:02/09/07 09:45
本人の人柄云々より、家族を見て気に入った人と結婚する方が上手く行くよ。
家族の面倒を見ることもあると念頭においてね。
37名無しさん@HOME:02/09/07 09:51
>>36
そうだね。家族をみれば、価値観がうちと似てるかどうか?がわかるね。
38名無しさん@HOME:02/09/07 10:03
どんなに本人同士が仲良くても、お互いの親兄弟のことで喧嘩って
よくあることだからね。相手の親もだけど、本人の親兄弟への思い入れ
みたいなものも要チェックだと思う。
39名無しさん@HOME:02/09/07 10:04
>>36
それを付き合って盛り上がってるときにやるのは至難の技
私は結婚前今の姑と二人で(ギャー!)買い物行ったり食事したり(オエッ)
したけど、本質が掴めなかった。
しかも、優しい彼とオカアサマに恵まれて幸せ。なんて思ってたよ。
昔の私、我ながらイタイ
4036:02/09/07 10:27
結婚とは相続権の獲得。生活の糧の獲得。
一種の乗っ取りなんです。
相手も含め、家族全部を手に入れたいって思うもの。
狩ですね。だからきっと結婚のときは大抵の女性は
人生で一番侵略的なのかもしれません。
ところが、結婚して守りに入ると違う戦法が必要。
退屈な毎日になると、愚痴も多くなる。目も細かくなる。
結婚のとき、手に入れた、勝利の美酒に酔いしれていると
必ず後で後悔する。当然下がりますからね。
そんなことでもなければ結婚しなかった(=相続権は手に入らなかった)
って考えるとそれも良かったのかもしれません。
逆に、金銭的、外見的欲望なしに結婚する人は有頂天にもならないので
反動もない。

つっこまれたら破綻することを書いているかもしれませんが
結婚して後悔するのは自分が変化していることに原因があると
気付かないから、という部分もあると思います。

女性の場合、結婚して友を失うことが多いのはこのためです。

39さんへのレスではなくて、結婚について今までの人生で
感じたことを書きました。
41名無しさん@HOME:02/09/07 10:27
>>39
それが、どこで狂ったの?姑との関係。
急に鬼婆になったの?
42名無しさん@HOME:02/09/07 10:30
>>40
違うよ。
私は金銭的欲望なしに結婚したから、今になって冷静に「あーもっと金持ちとすればよかった」と
思うよ。
4336:02/09/07 10:31
追加

>結婚とは相続権の獲得。生活の糧の獲得。
>一種の乗っ取りなんです。

つまり、受け入れる側(大抵の場合夫の実家)では
嫁は脅威です。本質的に乗っ取り犯と映ります。
小規模オーナー経営者が社員を雇うのに似ています。
44名無しさん@HOME:02/09/07 10:31
>>40

省略されてんじゃないわよ
4536:02/09/07 10:32
>>42
それなら反動ではなくて、単にあなたが変わっただけですね。
先読みができなかったということだと思います。
46名無しさん@HOME:02/09/07 10:33
大体息子の嫁が気に入る女って居るのかしら?
大概、「どうしてこんなに良い子なのにあんな悪女に引っかかっちゃったんだろう」
って思ってるんだよ、男の子の母親って。
47名無しさん@HOME:02/09/07 10:34
36、調子に乗って、長文書いてるけど、あまり正しくないね。
48名無しさん@HOME:02/09/07 10:35
>>45
先を読むイコール、打算でしょ?
打算がないと後悔もするのが、結婚だよ。
49名無しさん@HOME:02/09/07 10:36
>>46
そうかもね。
娘の親は思わないのかなあ?
どうしてあんな男にひっかかったんだろう?って。
5036:02/09/07 10:36
>>48
同感です。
51名無しさん@HOME:02/09/07 10:38
>>50
でもあんたの文だと打算のない結婚は期待もしないから後悔もしないって書いてあるよ。
反対ジャン。
52 :02/09/07 10:38
>49
思うでしょうよ。父親の方かもしれない。
53名無しさん@HOME:02/09/07 10:39
娘の親はよほどのはずれでない限り「男に引っかかった」とは思わない。
結婚したら巣立ったものと思ってるから、そこからは娘の自己責任
5436:02/09/07 10:41
さあ、人は変わらなければ後悔しないと思います。
結婚する年齢から、ちゃんと自分の人格とか、
配偶者は抜きにした将来見通しがしっかりしている人で
自分の人生の中に相手を取り込んでいくような人は
大丈夫じゃないでしょうか。
55名無しさん@HOME:02/09/07 10:42
結婚を考えてる大好きな彼には,両親がいません。
幼いころ離婚し,両親は揃いも揃って子育てを放棄。祖母に育てられたようです。
恵まれない家庭に育った彼は,自分は幸せな家庭を築きたいと常日頃思ってるようで,
結婚しても子煩悩な良い父親になってくれると思ってます。
でも最近になって父親が現れ,たまにお金をせびってる様子。
彼は無視してるようですが。
彼の事は大好きだけど,少しだけ結婚を躊躇してる自分がいるのも事実・・・
どう思われますか?
56名無しさん@HOME:02/09/07 10:43
>54
人生、大概のことはそれで大丈夫だが、
大丈夫じゃないのが結婚ってやつだよ。
57名無しさん@HOME:02/09/07 10:44
>53
うちの母方の親戚は、娘が誰を連れて行っても認めない人たち。
結婚しても分れさせる。いくつになっても手許においておくのだ。
かなり特殊な例と思われる。
58名無しさん@HOME:02/09/07 10:45
>>53
そう?よほどってどんなの?
私は夫より収入の低い男と娘が結婚したら、ひっかかったと思う。
>>54
人間は皆成長し、考えも変わっていくもの。それが、普通。
宗教やってる人じゃないんだから。

>>55
私なら、そういう存在があるかぎり、結婚はしない。
親子の縁て切れないもん。
59名無しさん@HOME:02/09/07 10:46
>56
相手も変わるからね。
60名無しさん@HOME:02/09/07 10:47
>>55
すこしでも躊躇するような結婚はしない。
少なくとも私が結婚する時にはそんな不安は一度もなかった。
だから、結婚した。
61名無しさん@HOME:02/09/07 10:49
>>55
ケコーンはやめた方が良いと思われ。
62名無しさん@HOME:02/09/07 10:50
>>57
それは、奴隷だね。その娘さん。
63名無しさん@HOME:02/09/07 10:54
私は打算的な人間だから、相手が金持ちでなければ結婚しない。
金持ちなら大抵のことには目を瞑れる性格をしてます。
64名無しさん@HOME:02/09/07 10:55
55です。
やめたほうがいいという意見が多いですね。
実際自分の親に,彼の親の事を言えないでいるので,後ろめたさがあります。
不安であることを伝えたら「今まで好き勝手してたんだから関係ないよ」と言いますがそんなわけにはいきませんよね。
でも愛してるし,彼ももう少ししたら結婚しようと言ってます。
65名無しさん@HOME:02/09/07 10:55
>>63
で、今は既婚?独身?
66名無しさん@HOME:02/09/07 10:57
>64
自分の親にはやっぱり相談した方がいいですよ
聞きたくない意見を貰うでしょうが、最後まで味方になってくれるのは親です。
67名無しさん@HOME:02/09/07 10:58
親が病の床に臥したらどうなるか、年とって身体が不自由になったら
どうするかって具体的に考えて見て、耐えられるならいいと思う。
みんな年老いて一番醜い姿をさらして死ぬものだけど、お互い様だからね。
68名無しさん@HOME:02/09/07 10:59
>>64
親にいいづらいことがあるような結婚は、やっぱり強引にしても結婚後
問題出てくることがほとんどだよ。
6963:02/09/07 10:59
もちろん独身ですよ。
70名無しさん@HOME:02/09/07 11:01
>69
ちなみに、満足できる金持ち度ってどれくらいですか?
71名無しさん@HOME:02/09/07 11:02
>>69
私はお金があるだけじゃダメ。
やっぱり、自分と性格があってストレスのない結婚生活が送りたい。
お金さえあればいいって人は、実家がそんなに貧乏なの?
まあ、金持ちも相手を選ぶからねー。
7263:02/09/07 11:03
>69
年収1億以上。

>まあ、金持ちも相手を選ぶからねー。

はいはい
73名無しさん@HOME:02/09/07 11:04
>>72
一生、結婚できなそうだね。
74名無しさん@HOME:02/09/07 11:05
>72
歳は関係ないですか?60歳くらいでもOK?
いやー、ホントにね。私は相手と相手の親が層化だ
なんて結婚してから知ったよ・・・(遠い目)
76名無しさん@HOME:02/09/07 11:07
まあ、貧乏人と結婚するより一生結婚しない方がましってのもあるかもね・・・
77名無しさん@HOME:02/09/07 11:08
>>75
宗教はもう問題外ですな。
7872:02/09/07 11:08
>74
実は私はもう36歳なので、60歳でも全然OK。
79名無しさん@HOME:02/09/07 11:10
>>78
そうかいよかったね。
じいさんとがんばれ。
8072:02/09/07 11:11
じいさんじゃないと年収1億にならないの?
81名無しさん@HOME:02/09/07 11:13
ってか、お金持ちのひとはきっと「お金がすべて」みたいな相手は望まないんじゃないかな
82名無しさん@HOME:02/09/07 11:13
55,64です。

正直,親の事がなければ彼には何の問題もないのでとても悲しいです・・
83名無しさん@HOME:02/09/07 11:13
>>80
若い人では、いないだろうね。
いても外資の年俸で、いつリストラに遭うかわからんよ。
84名無しさん@HOME:02/09/07 11:16
私も36.ジジィは嫌い。
85名無しさん@HOME:02/09/07 11:17
>82
見方を変えれば、彼は実の父親にも冷たいあしらいが出来る冷酷さがある
ってのもあるよ。
かといって、父親に援助するようでも、夫婦で一生たかられそうで嫌だしね。
彼には何の問題もない、のではなくて
まさしく彼に問題アリなんだよ。
8672:02/09/07 11:18
>83
それでもいいかも。
87名無しさん@HOME:02/09/07 11:19
>>82
親のことが一番の問題なんだって。本人と同じように親は問題なんだよ。
結婚したら身内になるんだからさ。
>>81
禿同
88名無しさん@HOME:02/09/07 11:20
>>86
ていうより、72さんは相手の年収以前に結婚できるかどうか・・・・
8972:02/09/07 11:22
ここには年収1億以上を経験した人はいますか?
90名無しさん@HOME:02/09/07 11:26
>>89
実家がそうでした。
91名無しさん@HOME:02/09/07 11:26
72の年収は?
9272:02/09/07 11:27
本人が、です。
93名無しさん@HOME:02/09/07 11:28
>>88
年下のホスト系の若者にちょっとやさしくされて、床上手なこともあり、
クラッと来て貢ぐ生活に。
9472:02/09/07 11:28
>91
昨年は1千万くらいでした。
95名無しさん@HOME:02/09/07 11:29
>>92
それ聞いてどうするの?
96名無しさん@HOME:02/09/07 11:30
>95
プロポーズするのかも
97名無しさん@HOME:02/09/07 11:32
72は一生独身にケテーイ。
98名無しさん@HOME:02/09/07 11:32
>>85,87
好きだからといって,見てみぬ振りしてるわけにいきませんよね。
結婚したら身内になるのですから・・・
冷静にもう一度見直して見ます。お返事ありがとうございました。
9972:02/09/07 11:32
そんな人だと話をするだけで幸せです。
100名無しさん@HOME:02/09/07 11:33
げげげっ。
101名無しさん@HOME:02/09/07 11:34
>98
がんばってね、誰かも言っていたけどとにかく親には相談しる!
102名無しさん@HOME:02/09/07 11:37
1、親が子供に頼らず生きていける経済力があること。
2、人柄・・常識があること

最低の条件です。

103名無しさん@HOME:02/09/07 12:44
厳しい条件ですね。
104名無しさん@HOME:02/09/07 12:45
>>102
どこが?
普通と思う。
105名無しさん@HOME:02/09/07 12:53
>104
普通・・・常識・・・経済力・・・

一見、誰もが納得する言葉ですね。
具体的に書いてくれると分りやすいのですが。
106102:02/09/07 13:12
>>105
具体的に・・子供の援助を受けなくても生活ができる状態。
病気になった時にはもちろん義父母だから看病はします。
でも、入院費など払えないような経済状態は、だめ。
保険などに、きちんと考えて入ってる親ならまず問題ないと思う。

常識・・・
まずは、人との会話が成り立つ人であること。

非常識の例では、よく聞く話として、例えば披露宴で親が一千もお金を援助
しなかったにもかかわらず、ご祝儀をねこばばしてしまうような親。
いないようでいるらしい。
107名無しさん@HOME:02/09/07 13:17
出産祝いねこばばも多いよ。
108名無しさん@HOME:02/09/07 13:34
お金にきたない人種っているみたいだね。
109名無しさん@HOME:02/09/07 13:54
その条件じゃ既にうちの義理親はダメだわ。
賃貸マンションで、引越しの時のお金がなくて
銀行から借りるって言うくらいだもん・・・。
今誰かが入院したら絶対お金ないんだろうな。

常識もないし。お金貸してって言われて貸したけど
当然返ってきません。
はー。
110名無しさん@HOME:02/09/07 13:57
>>109
なんの職業してるの?義父さん。
111名無しさん@HOME:02/09/07 14:05
案外、>>106の条件満たす親っていないの?そんなことないよね。
私の周りは皆満たしてるようだよ。
親に援助してる人なんていないし。
112名無しさん@HOME:02/09/07 15:33
いや、実際お金は大切だよ。
金持ち喧嘩せず、とはよく言ったもんだと思う。
うちの実家は経営してた会社が潰れて、毎日いっぱいいっぱいの生活で
今は愛もへったくれもあったもんじゃないよ。
愛はある程度の金があって、ついてくるものだよ。
ある程度の余裕は必要だと思う。

こんな状況なのに兄と結婚した兄嫁、何を考えてんだろう。
負債を抱えてどうする気?
私も長男と結婚して実家から遠く離れてるし、援助なんてできない。
今からでも遅くないから、家から離れたほうがいい。
いい人だから余計に可哀相だよ。
113名無しさん@HOME:02/09/07 15:36
オマエラは結婚失敗組>>1>>112
114名無しさん@HOME:02/09/07 15:42
>113
私は結婚が完全に成功したって思えないよ
だって姑は子離れできてないヤシだったし、今度は孫に取り付かれてるみたい…
キモイ。
115名無しさん@HOME:02/09/08 10:20
片親だったらどう?
116 :02/09/08 10:49
子離れしてないって、なんでわかんなかったんだろう。
義理の母は、もう40になる主人のことをいまだにクン付け。
自分のことは「おかあさん」。
手紙も「お母さんより」って書いてあるし、電話も
「お母さんです」ってかかってくる。
私とふたりで話していても、私あての手紙の中でも
「クン」付け、「おかあさん」。なんか、気持ち悪い。
なんで「私」と言えないんだろう。(書けないんだろう)・・・
117名無しさん@HOME:02/09/08 10:52
言葉遣いじゃわからないよ。
姑は、自分をお母さんと言うし、
夫のことはちゃん付けだよ。
でも子離れは完璧。
118名無しさん@HOME:02/09/08 10:57
うちの姑&義姉も。50になろうとする息子(弟)に「チャン」づけだよ。
いつまでもダンナの坊ちゃん気分が抜けないのも道理だわ・・
ダンナが子供と口喧嘩すると、無条件にダンナの肩もつし。
息子>>>孫なんだよ、情けない。
ダンナに夫&父親としての責任を自覚させるためには、義理家族とは
なるべく距離を置いたほうがいいよ。
119名無しさん@HOME:02/09/08 11:07
>>116
呼び方なんて、小さい頃からの延長だから、結婚して変えるのも変。
関係ないじゃん。
120名無しさん@HOME:02/09/08 11:07
女の人の親だって、大人でちゃんづけしてるじゃん。
121名無しさん@HOME:02/09/08 11:10
>>119
結婚して変えるんじゃなくて、子供が思春期ぐらいになったら
呼び捨てにするとか、大人の呼び方?に変える必要があるんじゃないかな。
子供が友人とかに恥じかかない為に。
122名無しさん@HOME:02/09/08 11:10
私は物心ついた頃からちゃん付けされた覚えはないなあ。
少なくとも幼稚園に入る前からもう呼び捨てだ。
よそで、親が子供にちゃん付けしてるのが、実は落ち着かない。
123名無しさん@HOME:02/09/08 11:10
呼び方を変にかえるほうがギクシャクすると思われ
やはり子供が何歳になっても子供は子供
数十年後自分の子供がおやじになっても
私もクン付けすると思うよ
他人からみたらきもいと思うかも知れないけど
124名無しさん@HOME:02/09/08 11:13
弟はまさゆき
小さい頃はみんなからまー坊
中学にはいるとき、呼び方を変えたよ。
ギクシャクはしなかったなあ。
125名無しさん@HOME:02/09/08 11:15
そう思う。
自分にとっては夫、妻であっても親から見たら子供はいつまでたっても
子供なんだよ。
どう呼ぼうと、親子離れしてればいいと思う。
126名無しさん@HOME:02/09/08 11:16
呼び方をかえる時家族会議は開いたのか
127124:02/09/08 11:18
家族会議?なぜ?
128名無しさん@HOME:02/09/08 11:19
親離れしててチャン付け。
親離れしなくて呼び捨て。

どっちがいい?

考えたら、結論は出るでしょう。
129名無しさん@HOME:02/09/08 11:27
>>106
貯金とか保険とか、あなたに教えてくれるだろうか??
うちなんか実の親でもそういうことは知らないよ。
聞くといやがる。
増して、嫁には話さないでしょうね。

常識っていうのはきっと106さんの常識のことなんだろうね。
130名無しさん@HOME:02/09/08 11:28
親はいいかも知れないけど、私の知ってる「まー坊」(28才)は嫌がってたな。
親が成人してる子供を「いつまで経っても子供」と思ってる事が
子離れしてないって事じゃ無いかな?
ある意味、そう言う子供扱いを嫌がるってのが、子供の親離れの現れの一つだと思うけど。

うちの父も「いい年して子供扱いされてる」と法事で父実家へ行くたびに文句言ってた。
「何度止めてくれ」と言っても親が聞かないんだと。
131106:02/09/08 11:30
>>129

そりゃあ、そんなこと教えては貰わないよ。
そういうのって、教えてもらわなくても雰囲気というか?職業や暮らしぶりでも
察知できるよ。
132名無しさん@HOME:02/09/08 11:31
>>128
親離れしてて呼び捨て。
親離れしなくてチャン付け。

どっちがいい?

考えたら、結論は出るでしょう。

133名無しさん@HOME:02/09/08 11:32
そんなこと考える人いない。
134名無しさん@HOME:02/09/08 11:39
>129
雰囲気だけじゃわからないよ。見栄をはるひともいるだろうし。
でも、結婚して介護となったときはすべての財産を開示
してもらうべき。介護となったんだから、息子夫婦におんぶに
だっこ、ついでに同居だなんて許せないから。
135名無しさん@HOME:02/09/08 11:49

ま ず 金 の 話 か
 醜 い な (藁

136名無しさん@HOME:02/09/08 11:53
金は重要。
137名無しさん@HOME:02/09/08 11:56
家の奥も口にはださないが金の事ばっか考えているのだろうか…鬱
138名無しさん@HOME:02/09/08 11:57
この板の住人はとくに金には細かい。
年中そんなことばかり考えてる人が多いみたい。
139名無しさん@HOME:02/09/08 11:58
自分じゃ金を出さずに、介護して貰おうと思う親がいるからじゃないの?
>>135
>>137
妻の親が「そっちがお金出して介護して」と言ってきたらどう思う?
140名無しさん@HOME:02/09/08 11:59
>>137
いや、普段はまったく考えてない。
迷惑かけられてないし。
141名無しさん@HOME:02/09/08 11:59
醜いのは、息子夫婦に乞食のようにたかりたがる
老人のほう。
142名無しさん@HOME:02/09/08 11:59
金に細かいならネットなどするな
どうせ今だにダイアルアップだろうから電話代が勿体無いだろ(藁
143名無しさん@HOME:02/09/08 12:01
>>142
バカじゃん(藁
144名無しさん@HOME:02/09/08 12:02
私達の老後資金だって確保しなくちゃいけないのに、
どうして年寄りの面倒をみないとなんないの?
溜め込んでるくせに、息子夫婦に頼ろうとする
は間違ってませんか?
145名無しさん@HOME:02/09/08 12:02
>>139
>>141
中途半端に貯金してるからたかられる
たかられてもいいように貯金などするな
借金しない程度に使い切れ

146a:02/09/08 12:04
--------★復讐屋・駆込み寺・悩み事相談室★--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・電話番号調査・戸籍調査・等など★
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/  ★何でも気軽に相談OK! 
---------------------------------------
LINK→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------

147名無しさん@HOME:02/09/08 12:07
>>145
>>139だけど、うちはたかられてません。

ただ、親は自分の介護費用は自分で用意しておくべきでは?
夫の親の面倒は看ろ、妻の親の面倒はみない、と思ってる夫もいるのでは?
と思って書いただけです。
148名無しさん@HOME:02/09/08 12:08
介護費用を子供にたかる親は最低。
介護を、気持ちよくしてもらうために、費用は子供に負担させるな。
149名無しさん@HOME:02/09/08 12:10
>夫の親の面倒は看ろ、妻の親の面倒はみない、と思ってる夫もいるのでは?

訂正。
>夫の親の面倒は看ろ、妻の親の面倒の事など考えた事も無い、と思ってる夫もいるのでは?
に訂正します。
150名無しさん@HOME:02/09/08 12:12
親に限らず子に限らず夫の親だろうが妻の親だろうが
自分の介護費用は自分で用意しておくのが基本です。
親に出してくれといっても出せません
(出してあげたいけど自分の分で精一杯)
151名無しさん@HOME:02/09/08 12:14
149はなんか醜さが文面ににじみでてる
152名無しさん@HOME:02/09/08 12:15
男って、自分の親の事しか考えて無い人多いよね。
153名無しさん@HOME:02/09/08 12:16
人間って、自分の親の事しか考えて無い人多いよね。
154名無しさん@HOME:02/09/08 12:17
自分の親の事は、配偶者を煩わせずに、自分で考えよう。
親は、子供を煩わせずに、自分でやっていこう。
という事で。
155名無しさん@HOME:02/09/08 12:17
女も、自分の親のことしか考えてない人多いよね。

156名無しさん@HOME:02/09/08 12:18
なんのための貯金なんでしょう。老後のための貯蓄なのに、
さらに息子夫婦と同居して嫁に介護してもらおうと
企む老人は許せませんよ。自分らの財産をきっちり老後生活に
使って欲しい。残して欲しくもない。孫にお小遣いも入りません。
どうぞ、御自由に自分らのために使って下さい。

ついでに、土地も入りませんので、寝たきりになったときに
売却してその資金でホームに行って下さい。
孫連れて面会に行きますから。寝たきりになっては
欲しくないですけどね。
157名無しさん@HOME:02/09/08 12:19
>>155
それで自分の親の事だけすればいいなら、お互い様だけど
夫の親の介護だけさせられ、自分の親の介護は出来ないのは、なぜ?
158名無しさん@HOME:02/09/08 12:20
>>157
逆もいるんじゃない?
159名無しさん@HOME:02/09/08 12:22
同居したら、最後。
介護地獄が待ってる。
それぞれが自分の親の面倒だけ見ればいいさ。
もし配偶者に自分の親の面倒を見て欲しいなら、自分が相手の親の
面倒も見るべき。
161名無しさん@HOME:02/09/08 12:24
今は、若いし世話もしなくていいし資金も援助してくれるし・・・・なんて甘い考えで
2世帯でも建てて同居したら、おしまい。

必ず、年はとる・・・・
162名無しさん@HOME:02/09/08 12:25
>>160
会社勤めの男は、無理だね。
163名無しさん@HOME:02/09/08 12:25
>>158
同じくらいいるなら、別に問題にならないと思うよ。
164名無しさん@HOME:02/09/08 12:27
>158
逆も探せばあるでしょうね。
でも、嫁が介護するのが当たり前のように語られ、
自分の親の介護なのに男が介護をすれば美談のように語られる。
私の義理親だって当たり前のように私に「寝たきりになった
ときはよろしく」と言いますよ。
165名無しさん@HOME:02/09/08 12:27
>>162
会社勤めの女も無理だね。
って、介護って直接介護だけじゃないやん。
面倒ってのは、ホームを探してあげて、手続きしてあげて、
時々会いに行く、でいいんじゃないの?
166名無しさん@HOME:02/09/08 12:29
>>164
ずうずうしいね。
で、なんて答えてるの?
167名無しさん@HOME:02/09/08 12:31
>>165
それが理想だよ。
でも、実際はホームのお金子供に頼ったり、またはホームが入れないからと
同居をせまる親も多いんだろうね。
168名無しさん@HOME:02/09/08 12:31
介護って絶対に家ですべきものってわけじゃないでしょ?
それは、世間体を気にする年寄りの考え。
最近では、ヘルパーを頼んだり、ホームに入ってもらうのは
当たり前だよ。
169名無しさん@HOME:02/09/08 12:32
>>168
田舎ではまだまだだよ。
170名無しさん@HOME:02/09/08 12:35
あれ?田舎の方が老人施設が完備してて
ホームに老人が入るのは当たり前だった聞いたけど。
田舎の人だって、介護なんてやりたかないでしょ。
171名無しさん@HOME:02/09/08 12:36
女の子しかいない親は、ちゃんと自分の老後考えてる場合が多いのに、
男の子の親は「子供に生活費出させる」とか「同居して嫁に家事介護全部させる」
とか甘えた考えの親も多いからね。
全部とは言わないけどさ。
172名無しさん@HOME:02/09/08 12:38
>>170
え、ほんと?
私は田舎の人の方が、老人ホーム=乳母捨て山=子供に見捨てられた可哀想な老人
と「近所中」で思いこんで、絶対ホームなんか行かないと泣いてごねる話なら
良く聞くけど。
173名無しさん@HOME:02/09/08 12:39
>男の子の親は「子供に生活費出させる」とか「同居して嫁に家事介護全部させる」

まさにうちの姑だw
174名無しさん@HOME:02/09/08 12:40
>172
そうなんだ。
行けるホームがあるんだから恵まれた環境なのに。
急に要介護になってから介護施設を探しても
入所待ちとかけっこうあるらしいよね。
元気なうちから計画的に探しておかないと・・・・
176名無しさん@HOME:02/09/08 13:38
高学歴で一流大学にいったような息子を持つ親って何気に
プライド高くない?

父方の親戚にも「息子(東大卒)の結婚相手は絶対に高学歴の人じゃないと
ダメだ」と言い続けて、結局、高卒の子と結婚したみたいだけど・・
177名無しさん@HOME:02/09/08 13:47
>>176
東大出で高卒と結婚?
初めて聞いた。
>>171
逆だよ。
男の子しかいないと老後のこときちんと考えるけど(ホームの費用とか)
女の子がいると介護してもらえると思い込んでる人多いよ。
178名無しさん@HOME:02/09/08 13:49
>>177
それじゃあ「長男と同居」と言い張るジジババの説明がつかないよ。
この板の同居関係のスレ、読んでみたら?
179名無しさん@HOME:02/09/08 14:15
>178
そりゃ、ジジババだって仰山いるわけやから、
「娘だから介護してもらえる♪」って親も
「息子だから同居だ♪」って親も、いるやろうな。
自分に都合のエエ夢みる人間なんて、子供の性別に関わらず、存在します罠。
180名無しさん@HOME:02/09/08 14:21
どっちにしろ、子供に頼ろうとする親は多いよ。

一番理不尽なのは、義理親の介護を嫁がすること。
嫁にとってはその辺歩いてるおじさんおばさんと変わらない人のに
突然介護して、、、と言われてもねえ。
181名無しさん@HOME:02/09/08 14:37
>>180

多いかなあ?子供を頼る親。最近は少なくなってるようだよ。
182名無しさん@HOME:02/09/08 14:56
>180
うちの親は私に頼ったりしないけど、
旦那の親は子供に食わせてもらってる。
嫌だなぁ。
183名無しさん@HOME:02/09/08 15:04
>181
同意。どこまでを「頼る」って言うのかワカランけど、少なくとも介護実務
やら生活費やらで子供をアテにしてるってのは、周りではほぼ見ないな。
偏在してるんでせうか?>頼る親
184名無しさん@HOME:02/09/08 15:07
>181
うちの60手前の義理親に「70過ぎたらヨロシクね〜(介護)」
って言われましたが。
185名無しさん@HOME:02/09/08 15:09
>>176
そんなの可愛いもんだよ。
私の知り合いのオバサンなんか、
「息子が彼女つれてきたんだけどねえ・・
その子、高卒なの。今時高卒なんてねえ・・プ」

その息子さんは高専卒で、社会的には短大卒のカテゴリに入るんだが
何分高専は国立なので、オバサンの脳内ではエリートらしい。
高専でも、デキル人はみんな大学に編入するんだっつうの。
注・・しかもそのオバサン自身も高卒。
186名無しさん@HOME:02/09/08 15:10
介護の苦労話をさんざんして、「○○ちゃんもこれからたいへんよー」と
言われました。介護についての本までくれると言ってました。
187名無しさん@HOME:02/09/08 15:14
>>185
私の周りにもいるいるそんなオババ。
息子は医者だから、大卒女じゃなきゃだめだって。
遺伝子は父6:母4の割合で遺伝するから、
母親が馬鹿じゃ、孫を医者にできないからだそうな。
コワー
188名無しさん@HOME:02/09/08 15:19
>187
いわゆるエリートに息子を育て上げた!って思ってるババって「自分は
子育て成功者」って信じてるわけだからね〜。しかも周囲からも、例えば
「息子さんお医者様になられて、凄いですわね〜」とか言われたり
してると余計に鼻高々だろうし・・・・。
「家族の星」的旦那って大変かも。
189 :02/09/08 15:20
遺伝って、5:5だと思ってた。
孫が医者になりたいかどうか、っていう自由はないのだろうか。
>>185
ワラタ・・ >注:
191名無しさん@HOME:02/09/08 15:22
東大卒や、医師ならまだしも・・
どう考えても「一般人」の息子の彼女の
学歴にケチをつけるババ痛すぎ。
192名無しさん@HOME:02/09/08 15:30
うちの姑も三人の子供大学院まで行かせて鼻高々だよ。
自分は偉いと思っていて、実際その方法論の講義はうざい。
でも、今現在義弟と義姉両方から絶縁宣言されてて、
残った長男(ウチの旦那ね)には、のらりくらりと逃げ回られている。
旦那、転勤族で定年まで地方勤務希望らしい。
もちろん、私もついていくつもり(W
193名無しさん@HOME:02/09/08 16:22
>>192
なんで、絶縁されたの?
194 :02/09/08 17:16
>>179
うちの義両親は、息子にべったり。今は別居ですが老後が心配です。
まだ60前ですが、自分たちの体調を逐一報告。
さみしん坊で、ちょっと会えないと泣いて電話がかかってくるし
「会えなくて寂しいけど、頑張って我慢しました」という
じめーっとした手紙も送られてきます。
この間は、どこでこんなものみつけてきたのか?というような
蛍光レモン、オレンジ、ピンク、グリーンの、駄菓子のような
ゼリーの詰め合わせを送ってきました。
もうあなたの息子はこんなものを喜ぶ年じゃないのよーーー。
ところで、ママとかパパとか呼び合ってる義両親は
孫ができたら何て呼び合うのでしょうか。
息子は何歳まで親のことをママとかパパとか言うのでしょうか。

195名無しさん@HOME:02/09/08 17:24
>>194
ひとりっこなの?
196 :02/09/08 17:36
ひとりっこじゃないけど、長男です。
他の兄弟は親離れしてるんだけど、主人だけは「親を守るのは俺」と
燃えてるんです。
義理の親は演技?と思うほど主人の前では弱弱しくて、ハァ?
じめーっとした手紙には他にも「夜に具合が悪くなったとき
車で病院に連れて行ってくれましたよね。やさしくしてくれて
ありがとう」と、10年前の話もこの間のことのように書かれています。
その他、暑いからしんどい、寒いのはつらい、季節の変わり目はこたえるなど、
どの季節も絶不調のようです。
私達に泣きついても気候はかわらないのに、どうしろと????
電話の向こうでしめじめと泣かれると、こっちが鬱になります。
197名無しさん@HOME:02/09/08 17:37
>>194
これから先、入院でもしたら大変ですな>義両親
198名無しさん@HOME:02/09/08 17:37
>>194
うげげげ〜。
別れた旦那の義親と同じだ。
ちなみに孫ができたときは孫にも
「パパだよ〜ママよ〜」
とか言ってた・・・
旦那の誕生日に
「○○君誕生日おめでとう」
て札ついたデコレーションケーキ買ってきたこともあったな。

ああ〜嫌なこと思い出しちゃった
199名無しさん@HOME:02/09/08 17:38
旦那さんも、小さい頃から洗脳されてるね。
親の面倒はみるもんだと。
200名無しさん@HOME:02/09/08 18:44
>>199
別れた旦那は親どころか祖父母にまで幼い頃から洗脳されていた。
義母は自身も大姑の介護やった人だし、
私を除く家族全員が長男マンセーの人達だった。
結婚するなら親もそうだけど祖父母や面倒臭い親戚がいないかも要チェックですね。
201名無しさん@HOME:02/09/08 18:56
>>196
しめじめ=さめざめ+しみじみ
の天然合成
あるいは新しい2ch用語
202名無しさん@HOME:02/09/08 20:00
あんたら、しかし自分が義親になったらどうすんや?
関西弁・・・・・
204名無しさん@HOME:02/09/08 22:14
>>201
ワロタ
205名無しさん@HOME:02/09/08 22:19
>202
みんな、特大の棚持ってはるから、大丈夫らしいで。
何でもそこへ上げとけるらしいわ。
206名無しさん@HOME:02/09/08 22:30
超高級老人ホーム行きます。嫁の介護なんて、恐ろしい。
夏でも布団3枚くらい掛けられそう。あと超塩辛いおかゆ
無理やり食べさせられたりとか‥。
207名無しさん@HOME:02/09/08 22:32
出来る間は一人暮らし。
その後ヘルパー雇う。
後はケアホーム。
時々、孫連れて遊びに来てくれると嬉しいな〜。
208名無しさん@HOME:02/09/08 22:34
別居はお互いのためだよね。
>207
その頃には孫が大人かと思われ。
210名無しさん@HOME:02/09/08 23:17
>206
そこでは、ぼけない限りかわいい年寄りでいなけりゃならないらしい。
どっちがいいのかな〜。
211名無しさん@HOME:02/09/08 23:21
嫁よりいいだろう。
212名無しさん@HOME:02/09/09 09:11
婚約者の親が、どんな親なら安心ですか?
また、どんな親なら結婚をやめますか?借金とか?
213名無しさん@HOME:02/09/09 09:58
うちの姑、かなり生活保護ぎりぎりの生活。(まだ若干の余裕はあるとみてる)
なのに、タバコはすう。安いスーパーは「鮮度が悪い」と行かずに、私から
してみればかなりの浪費。
なのに、口癖は「金がない」で、結婚したときにもお祝いに2万円。うちは
それなりにもらってるけど。
なにかとご飯時間にいきなりやってきたり、ウザイ。
将来的には面倒見るのが当然というオーラが出ています。
「私からだがもうガタガタだしね」(姑は交通事故で仕事をしてるのも薬で
痛みを消さないとうごけんくらい。モルヒネをたまに使ってるらしい、ちなみ
に離婚してる)
だんなもうちの両親にご飯を食べさせてもらってても当然と言う顔をするけど
自分の親にご飯を食べさせてもらうと「悪いことをした」を連発。
どういうこと?
ちなみに結納金ももらってません。
ええ、だんなも独身時代に車にお金をつぎ込みすぎて貯金はなかったのよ。
しってたんですがね。
うちの親はいまだに「娘を嫁にだしたのに」とブツブツ文句を言ってるのよ。
でも、うちは別に普通の家なので、いいんじゃないかとも思うけど。
214名無しさん@HOME:02/09/09 10:25
>212
同居しないでくれる親なら安心。
結婚の条件を同居にして脅しをかけるような親はくそ。
215名無しさん@HOME:02/09/09 10:54
>212
若い頃は「ケコーン相手の親の財産を気にするなんて卑しい」とオモテた。
で、たまたまそこそこ持ってる親だったんだけど、今は「親がお金持ってて
良かった。」とオモテる。援助してくれるとか残してくれるって意味じゃなく
介護しないといけないかも、って不安がないって意味でね。
以前に、ここの板だったか「結婚前に興信所で調べるのはどうよ?」
みたいなスレがたって、喧喧諤諤だったんだけど。
本人及び親を調べるってどうなんだろうね。
好きな相手(ないし家族)を調べるなんて卑劣という意見も多かったなぁ。
217名無しさん@HOME:02/09/09 11:25
全然卑劣とは思いませんよ。
それは間違ったヒューマニズムです。
愛していても、聞きにくいことはありますから。
まあ、結婚を考える前に親を訪問しておくのがいいと思いますよ。
>>216
うーん、しかし昨今の性病罹患率の高さが気になるから
エイズ検査は必須かも・・・
219名無しさん@HOME:02/09/09 11:39
結婚後に家の秘密があかされて離婚に至るよりは
初めから興信所で調べておいたほうが
お互いのためです。
興信所で不利なデータが出てきたら結婚しないのか?
愛情や信頼ってその程度のものなのか?
という意見も結構あった…。
221質問:02/09/09 12:19
>220
あなたの意見は?
不利なデータが調べないと知らされてない、と言う部分で
ある意味相手側に信頼を裏切ってる、詐欺的なところがあるのでは。
愛情に関しては、結婚は愛情だけでは継続出来ない部分があるので
その部分で「結婚出来ない」理由になるのでは。
愛情だけで結婚は出来るけど、結婚生活が継続できるかどうかはそれ以外も大きい要素だからね。
223名無しさん@HOME:02/09/09 12:33
>>222
禿堂。
奇麗事だけでは結婚生活は続かない。
224名無しさん@HOME:02/09/09 12:53
>>220
本人が興信所に頼むのはまずいが、親がやる分には
保護者とゆーか将来の親戚関係を考えたら妥当な判断
だと思う。
>216=220 ですが。
私も調べるのは是という立場です。
(スレもそっちのほうがやや多かったかな)
でも、結婚は愛情に基づいて〜みたいな考え方からしたら
卑劣に見えるのかもしれないなーと思いました。
親が勝手に調べると、親子間の争いが勃発するみたいです。
(ワタシを信用しないのか? 結婚の邪魔をするのか? ってw)
226名無しさん@HOME:02/09/09 17:48
相手親のチェックはわかるけど、親戚のチェックって
どうすれば良い?相手親戚って結婚するときに重要?
227名無しさん@HOME:02/09/09 18:03
うちなんざ、相手の親が興信所使ったのはいいけれど、堂々と父の経営の会社に
「○○興信所ですが」と調べにきたよ。
んで、他に興信所に調べられる覚えが無いから、結婚相手の親だろうと。言えませんと言われたけど。
こっそり調べるんじゃなくて、堂々と来るんだから呆れた。
「直接聞いた方が早い」からだそうです。
まあ、親の人となりとかを見る意味もあるんだろうけど。
で、経営状態とか経済状態とか聞いていったらしい。
相手には「バレてますよ。」とは言わなかったけど。

うちの親は「向こうが調べに来る位だから、騙されてるかもと心配になるぐらい
きっちりしてる?のなら、大丈夫だろう」と。

姑は、旦那の前彼女は「タクシー運転手の娘」と馬鹿にしてた。
で、結婚後は「嫁は下からもらうべきだった」と文句言ってる。
はい、私、な〜んでも言う事を聞くような、耐えるタイプじゃないんで。

みなさん、興信所使うときは気を付けて。向こうにバレバレかもよ(w

228名無しさん@HOME:02/09/09 22:40
結婚相手に親が居なかったらどう?
229名無しさん@HOME:02/09/10 09:48
>>228
死んでていなかったら、寿命の短い家系か?と不安になるかも。
不幸な人ってずっと不幸が重なりそうな予感だから・・・
いっしょになったら、自分も不幸に巻き込まれそう・・・
230名無しさん@HOME:02/09/10 10:02
離婚でいろいろ理由あって両親いなかった場合は?
231名無しさん@HOME:02/09/10 10:52
うちんとこは私もだんなも両親リコーンしてていないの。
わたしんとこは、憎しみあってとかじゃないんから、普通に今でも両親に
会って孫とか見せてるけど、だんなの方はものすごい憎悪劇があったらしく
どろどろしててなんだかいやだなあ。
232名無しさん@HOME:02/09/10 11:50
知り合って2年、つきあって1年、お互い30超えてて結婚しないと!と思ってて
気持ちがすご〜く盛り上がってるところで彼がプロポーズしてくれて、
うちの実家に挨拶に行ってうちの親も気に入ってくれてて、幸せだ〜!と思っていたのですが…

彼の家庭の事情を知って、うちの親は手のひらを返したように反対し始めました。
このスレを読んで、さらに鬱…。気持ちが盛り上がってるだけに別れるのは辛い。
でも、彼は長男で、彼親の面倒は「自分が見るもの」と思ってるし、
(妹が嫁いでいるとは言え地元にいるのに…)なんだかやっぱりダメなのか?と
思い始めてます…悲しい。
233名無しさん@HOME:02/09/10 11:53
30越えてても親の賛成がないと結婚あきらめるの?
彼の親は、彼が見るんだからいいじゃないですか。232に見ろってんじゃないんでしょ?
234名無しさん@HOME:02/09/10 11:55
相手に両親がいないなんて羨ましい…いいなあああああ。(号泣
235名無しさん@HOME:02/09/10 11:59
長男風吹かすタイプの男と結婚すると苦労するよ
友達が案の定 同居問題浮上で大変そうだ。
小姑は近所にいる、ダンナは「親と暮らす家は俺が建てる!」と
結婚前から鼻息荒かった。
236名無しさん@HOME:02/09/10 12:01
>>233
232に親の面倒を見ろって事でしょ?
237名無しさん@HOME:02/09/10 12:09
>>233
彼は地元に戻って親の面倒を見るつもりだから…
私が結婚すれば私も一緒に地元に行って、見ることになる流れでしょう。
彼お母さんは現在義母(彼のお祖母さん)と同居して面倒見てるし。
彼はそれが普通だと思ってるようだし。因みに彼お父さんも長男。

相手に両親がいないなんて羨ましいです…。
こんなこと思いたくないけど、彼の両親がいなかったら結婚の話は
とんとん拍子に進んでたんだろうに、って思う。
238233:02/09/10 12:12
>236、237
そうか.......がく
でもそういうことなら、彼の親でなく、彼の問題ですね。
239名無しさん@HOME :02/09/10 12:21
私の旦那の両親は、旦那と知り合う前に交通事故で亡くなっていた。
結婚の話が出たときは、両親から「親のいない人とは・・」
って感じで反対されたけど、今思うとラッキーだったみたい。
妹が姑と苦労してるから、両親もそう思ってる様子。
毎日家の仏壇で手を合わせています。(家は義両親の保険金で買ったの)
ちょっと不謹慎かもしれないが・・・ほんとラキー!だね。
保険金で家が建ったというのもウラヤマシイ
241名無しさん@HOME:02/09/10 12:49
>>238
彼の親がしっかりしててくれればまだいいんですけどね。
彼父は小さな自営業だったらしいんだけど、ガンの手術してリタイヤして、
今は家で療養してるらしい。お母さんが働きに出て生活を立ててる。
お祖母さんも同居で…家は賃貸。
うちの父も自営で、今年春に死にかける病気したんだけど、そうそう休めるか!
って、退院したらすぐに働き始めた。家は持ち家。

父はそんな訳で、彼父の生き方?みたいのが納得いかないみたい。
そこに娘はやれないって感じで…母ははっきり「なまけてる」って言うし。
結婚して地元に行くことになったら不幸が目に見えてるって。全部嫁が背負うことになると。
彼は「言われていることをそのまま言ってくれていい」と言うけど
「経済的理由で反対されてる」としか言えない…。
242名無しさん@HOME:02/09/10 12:50
>>239
嫁姑問題も起こらず供養に励める状況は亡くなった姑にとってもイイ
243名無しさん@HOME:02/09/10 12:52
思い出す〜
初産のとき6人部屋だったんだけど、姑の話になって一人が
「結婚して10ヵ月後に姑が病気で亡くなったの・・」というと
3人ぐらいが「いいわね〜」とハモってたわ(w
244名無しさん@HOME:02/09/10 12:52
>235
>長男風吹かすタイプの男と結婚すると苦労するよ

それ、私のことだ。
結婚5年、義父の他界前後から徐々に発覚した。
「長男だってわかってて結婚したんだろ!?」と言われた時にゃ、口があんぐりしました。
21世紀の首都圏郊外で、どうしてこんなこと言われなきゃいけないの?
真剣に離婚を考えたし、この先もどうなるかわからないくらいの気構えでいる。

ほんと、結婚してみなきゃわからないことって、たくさんあると思う。
でもいいじゃん、してみて失敗だと思ったら離婚という選択もあるんだから。
私にとって結婚は人生の修業の場です。
245:02/09/10 12:54
>>240 いやいや、ここでは本音を語りましょう。239さんはラッキー
だよ、絶対!友達も、資産価値一億円の家を残して、舅さんが婚約中、
姑さんが結婚後1ヶ月に亡くなった。お葬式の後私がこっそりと「でもラッキーと思ってる
でしょ?」と聞くと「にやり」と笑っていた・・・。

私も実はラッキーな嫁だと思う。ややこしそうなお舅さんが結婚前に
遺産をそこそこ残して亡くなった。お舅さんがもし元気なら、同居しても全権
握られて苦労してたの目に見えてたもん。お姑さんは超が付くくらい良い人。
今同居してても何のトラブルも無い♪二世帯住宅のローンも後僅か。
一人息子だから親戚づきあいも楽〜。
246名無しさん@HOME:02/09/10 12:54
>>239
不謹慎だけど、良かったですね。
毎日仏壇に手を合わせる心境になれるのがうらやましいです。
幸せなことだと思う…なくなられたご両親も、なくなって敬われるなら
そのほうがいいと思う。生きて恨まれるより。
247239:02/09/10 13:03
>245,246
ありがとうございます。
結婚するときって、相手の両親の話を聞かれることがよくあるでしょ。
「お二人とも亡くなってて・・」って言うと、引かれることもあってちょっと鬱だったけど、
最近になって妹や友達の嫁姑話を聞くと、私は幸せだって本気で思う。
現実に悩んでる人達には、何の解決法にもならないのが残念だけど。
248名無しさん@HOME:02/09/10 13:06
>>230
それも、パス。
幸せな平凡な家庭で育って人がいい。
>>232=>>237
結婚する気なら、はっきりしておいた方が良いね。
もし彼のご両親が寝たきりになった時生活はどうするのか?
稼ぐのは誰か?寝たきり親の介護は具体的にどうするか?
思いつく限り、あらゆる場面を想定してシミュレーションして
話し合っておかないと、結婚してからじゃ遅いですよ。
男は「長男だから俺が面倒見る」なんて言うけど実際介護
するのは赤の他人の妻任せが前提なんだから・・・マッタク
これからは介護離婚が増える時代だって言われてるくらい
なんだから、女がしっかりしないとネ。
250名無しさん@HOME:02/09/10 22:11
彼の両親でも、結婚したら自分の身内になる。
251名無しさん@HOME:02/09/10 22:14
で、自分の両親が身内じゃなくなる・・と。
252名無しさん@HOME:02/09/11 09:56
>248
大好きな人なのに親のことが理由で結婚諦められる?
253名無しさん@HOME:02/09/11 10:02
>>250
でも嫁に舅姑の財産相続権は無し
養子縁組してれば別だけど・・・
嫁って、大昔の家制度の名残、夫側に都合が良いだけの身内
実態は終身雇用の家政婦も同然。

>>251
でも相続権はあるのよね。
嫁の実家にしたら介護もしてもらえないのに財産だけは持って行かれる。

まあ、家族とか結婚は愛情あっての物、お金だけじゃないけどさ。
254名無しさん@HOME:02/09/11 10:37
>>253
終身雇用の家政婦、しかし昇給はなし…みたいな?
嫁の実家にしたら介護もしてもらえないのに財産だけは持っていかれる
って妙に実感として迫る言葉です…

うちの親にしてみたら、なんで入院してる訳でもないのに働かない人に
面倒見てさらに財産取られなくちゃいけないんだって感じか…
私もそれは嫌だな…

結婚は愛情あってのものだけど、愛情だけでは成り立たないのね。
255名無しさん@HOME:02/09/11 17:53
話の流れをさえぎるようで申し訳ないのですが・・・。
皆さん、実際には相手の親のチェックってどうされましたか?
素性とかってことは興信所使うこともできるかもしれないけど、
性格とか相性は、結局自分の判断しかないと思うのだけど・・・。

ウチは、旦那の実家が田舎で、凄く遠かったので、結婚の挨拶に行くまで、
義両親に会ったことがなかった=結婚を決めた後、初めて義両親に会った。
だって、単に付き合っているだけの頃、日帰りできない場所に、
しかも盆とか正月に、帰省する彼氏にくっついて遊びになんて、行けないじゃない?
義両親も、滅多にこっちに出てくることはなかったみたいだし。

結局、私は、「え〜い。どんなDQNが出てきても、そのときはそのときだっ!」
と覚悟を決めて、結婚を決意した結果、宝くじにあたったのですが、
今考えると、自分の無謀さに背筋が凍ります。
256名無しさん@HOME:02/09/11 17:57
>255
はっきり言って「性格」のチェックなんて結婚前にはまず無理だと思う。
例え結婚前にチョクチョク会うチャンスがあったとしても、こちらもあちらも
猫被ってるだろうし・・・。相手と幼馴染で親もよく知ってる、なんて
言っても「嫁」となればまた別待遇なんてことも有り得るよ。
257名無しさん@HOME:02/09/11 18:10
>256
ですよね・・、やっぱり。
でも、上手くやっていけるかどうかの一番の決め手って、
やっぱり性格とか相性じゃないですか?価値観や感覚の異同とか。
チェックすべきポイントって何だろう?
258名無しさん@HOME:02/09/11 18:16
周りの例で見てみると、
良い人そうでも
「ケコン前から嫁あつかいで家の手伝い等させる」
「ケコン前から、息子タンの身の回りの世話をあたりまえのように要求する」
親はダメだね〜

例えば、彼が風邪引いて寝込んだら
「○○さん、息子に栄養のある料理作ってあげてね」とか
義母が寝込んだり入院した時に
「悪いけど、うちに来て舅と息子タンに料理してあげてくれないかしら?」
とか。

他所様の娘、という意識が欠落してる人はダメだよ。
嫁になんかなった日には、無償お手伝いさんor収入源(兼業なら)
と見なされます!
259名無しさん@HOME:02/09/11 18:20
>>252
>大好きな人なのに親のことが理由で結婚諦められる?

結婚後に大好きな人の親のせいで喧嘩が絶えず、離婚なら出来る人も多いみたい。
260名無しさん@HOME:02/09/11 21:20
>257
う〜ん、>258の例みたいに、結婚前から馬脚を現してくれてるような
親なら分かりやすいんだけどね〜。
夫婦仲良いかどうか?ってのは結構ポイントかも。自分達夫婦で完結
してるとこっちに過剰な興味を抱かない可能性が高いかな、と。しかも
これなら実際会わなくても、夫候補との会話からも探れるでしょ?
後は性格じゃないけど、自分達の老後資金くらいは大丈夫そうかどうか、
これが大丈夫なら夫次第で(夫が妻第一なら)何とでもなりそうに思う。
261名無しさん@HOME:02/09/12 15:18
長男嫁小梨、姑と別居してますが、もうすぐ離婚します。

旦那とは付き合いが長く、交際期間初期から姑との接触はたくさんありました。
当時彼氏の現旦那に、よく旦那宅へ顔見せに連れて行かれました。
旦那宅への訪問は気を使って苦痛でしたが、
「姑のいじめは怖い」と、ただそれだけしか若かった私は考えていなかったのですが、
姑はいじめをするタイプではなかったのです。
「優しくていい人・・・」と、ホッとしていた私は甘かったです。

実際結婚してみると、独り暮らしになってしまった姑は(舅居ません)
息子を取られた寂しさが爆発し始めたようで、
いろいろな理由を付けて、たまに泣き落としを使ったりして
旦那や私を家に頻繁に呼びつけ、我が家にもたまに押し掛けてきて、ひどい有様です。

結婚してからの旦那は気分は独身時代のままで全然ダメでした。
色々あって離婚を決意しました。
「でも旦那より何より姑が嫌だし、別れるわ」と実母や親戚に言ったら
「姑と結婚したんじゃないだろ?旦那が駄目なんだろう?それを認めろ。
姑が嫌だと感じると言うことは、間に立つ旦那が上手く立ち回らないから。
旦那に一番原因があるはずだ」
と皆から言われました。
旦那を悪く思わないで、悪者を姑にすりかえて考えていましたが、
よくよく考えると確かに一番旦那がダメな奴だと思い、自分自身も納得しました。

でも、「姑が嫌、接触が苦痛=旦那の立ち回りが悪い」と言う考え、
姑に苦しんでいる皆さんはどう思われますか。
私は結構図星だったのですが・・・
262名無しさん@HOME:02/09/12 15:22
ダンナの立ち回りは大切だけど
ダンナがどう立ち回ってもどうにもならないジジヴァヴァもいるからね。
それでも妻が悩んでいるときにダンナがどう対応してくれるかは
結果がどうあれ大切なことだから
そこに問題があるなら離婚を決意するのもやむなしと思うよ。
263名無しさん@HOME:02/09/12 15:23
>>261
その通りだと思いまつ。
結局は旦那の態度しだいでつ。
姑とかかわるのは、愛する旦那の為なのでつ。
その旦那からの愛を感じなくなると、姑なんざ、うざいただの他人でつ。
264名無しさん@HOME:02/09/12 15:49
姑は、いつか死にます。
ほんとに、旦那が好きなら、それまで気長に待ちましょう。
265名無しさん@HOME:02/09/12 15:50
待ってる間にダンナのことまで嫌いになっちゃうかも、てのが辛いさ
266名無しさん@HOME:02/09/12 15:51
そういう嫌な姑に限って長生きするからな。
>264
日本女性の平均寿命が約85歳、その頃私は・・・ハァ。
268名無しさん@HOME:02/09/12 15:58
>>261
自分もその通りだと思う
もううちの弟がヘタレっちうか立ち回りがヘタっちうか
変な人とかじゃなく普通の人(だと少なくとも私は思う)母&嫁が
陰ではビミョーに疑心暗鬼な感じになってるから見ててイラツク
269名無しさん@HOME:02/09/12 16:20
しっかり者の嫁がぜーんぶうまく切り盛りしてくれるのが
男にとって理想的な結婚生活なんだろうな〜。
でも困り事の発生しない生活はありえないのにね。
うちの旦那がそうなのだが、家庭での困り事を一手に引き受けてきた
ような母に育てられた息子は嫁にもそれを期待するだろうね。
母のストレスを理解せず献身的な愛情にすりかえて美化して
嫁に期待するのはやめてくれ〜。
私には私の人生がある。
270名無しさん@HOME:02/09/12 18:32
>269
しっかりしてるつもりのママンに頭が上がらない長男教は、
嫁がママンの忠実な部下になってくれると思ってるんだよ。

自分に尽くしてくれたママン以上のことを嫁はしてくれるはず、
だって俺が食わしてやってるんだも〜ん!てな手合いも絶滅しちゃいません。
271名無しさん@HOME:02/09/12 18:36
そこそこいい人だけど押しの強い義両親、嫌いじゃないけどしんどい。
同居話の時も旦那言いなりになろうとするので私が阻止した。
阻止の内容的に義両親も納得したが、旦那一人が不満げ。
なんか義両親より先に旦那を嫌いになりそうだよ・・・。
272名無しさん@HOME:02/09/12 18:37
姑は平均寿命まで生きるとするとあと12年。
もっと長生きしそうな予感がするです。
273名無しさん@HOME:02/09/12 18:44
うちのは、18年。長生きの家系で90以上がごろごろいるから、
20年は生きると思う。げそお〜〜〜。
274名無しさん@HOME:02/09/12 18:46
息子の稼いだ金=姑の物。よって、専業の嫁は
姑の部下、下僕、家政婦と、姑の脳内はなっております。
275名無しさん@HOME:02/09/12 19:55
夫はとてもいいひとだ。
しかし、夫の母がくせ者だった。
「人にお愛想したり、媚びたりするのが嫌い」らしいが
結局、人の気持ちに鈍感で無礼なだけだったりする。
顔出しにいっても、未だに快く「いらっしゃい」と
言われたことがない。会っても電話しても不愛想で腹が
立つだけなので、最近はもう、こちらから連絡するのは避けてます。

私の実親にも申し訳ないと思ってます。
こんな姑だから実親にも無礼極まりない態度。
でも、本人、媚びない態度がかっこいいと勘違いしてるみたい。
あ〜〜あと何年付き合ってかなきゃなんないんだろ..
276名無しさん@HOME:02/09/12 20:02
この頃のケコーン式って、新郎新婦の祖父母がゴロゴロ。
この板でも「大姑が〜」とかって話もイパーイ。
ってことは、自分が姑になってもまだまだオサラバは出来んってことですな。
277名無しさん@HOME:02/09/12 20:07
うちは、舅姑共に68。まだまだ20年はいそうだ。鬱。
278名無しさん@HOME:02/09/12 20:09
>>271
旦那さんは、親と暮らしたいんだろうね。そういう男は多いのかなあ?
279名無しさん@HOME:02/09/12 20:12
>276
そうだよねー。
まだまだ元気で御存命だったとしても
まあ、せいぜい70代後半にもなれば
勢いも衰えてはくるだろうけどさあ。
そうなってしまえば、もう相手にはならないかなー。
いや、わかんないね、これからの老人は。
280名無しさん@HOME:02/09/12 20:27
うちの親族には90の大姑が今までいじめてた姑と
タッグを組んでま後の所に来た嫁をいびってるよ。
まあ島根の農家だからって同居する孫夫婦もなんだかなあですが…
先は長いですよん。
281名無しさん@HOME:02/09/13 01:11
>279
70代後半? まあ、人によるけどまだまだ元気なもんよ。
ウチのジジィ(70代後半)には「○○君(=ジジィ)はまだ若いからな〜」
「今日は運転手が休みなんで自分で運転してきたよ」と言って
ゴッツイ白ベンツでゴルフに逝こうと迎えに来る90代の友達がいまふ。

で、元気じゃなくなると今度は実際に手がかかるという罠。
282名無しさん@HOME:02/09/13 01:39
>>258
>周りの例で見てみると、良い人そうでも
>「ケコン前から嫁あつかいで家の手伝い等させる」
>「ケコン前から、息子タンの身の回りの世話をあたりまえのように要求する」
>親はダメだね〜

彼親じゃなくて、彼伯母(本家の嫁)がこうです。休みの日に電話がかかってきて、
「うちの仕事(自営業)を手伝いに来なさい」と。。。。
ハァ???と思いマスタ。
私も彼も一人暮らしなんですが、彼が低所得なので、早く結婚しろ、だめなら、
とにかく同棲して貯金しろ、とウルサイ。
彼は私には行かなくていいと言ってくれますが、親にも伯母にも
何も言ってはくれなさそうです。
結婚するともれなくこの伯母との親戚付き合いもついてくるので、打つです。
283名無しさん@HOME:02/09/13 02:12
>282
そりは「ただ働きキボンヌ」なのか、それとも「早くケコーンできるように
ちょっとでも働き口=給料を提供しよう」ってことなのか?
284名無しさん@HOME:02/09/13 02:29
もちろん、ただ働きです。他人行儀じゃなく
身内のように扱われて嬉しいでしょう、と言いたげな雰囲気です。
それから、彼との間にはっきりとした結婚の話も今のところありません。
(いつかは、とは思っていますが)
たんに彼女というだけで、これって。。。と思って。
285名無しさん@HOME:02/09/13 02:45
>284
そらもうキティの範疇かと思われ。>彼伯母
>382
彼女の段階でそれなら
ケコーンしたらどれだけこき使われることか。

それでもいいならこのままつきあえばいいけど
他にもっと普通の親、親戚を持ってる人もたくさんいるよ〜?
287名無しさん@HOME:02/09/13 10:48
>382
まあ、「相手に良く思われたい」と思うからアフォな話が断り辛くなるワケで。
「どう思われてもいい」って腹を括れるなら、ケコーンしてもず〜っと
「手伝いに来い!」「(゚Д゚)ハァ? 」で通すって手もあるかモナー。
288名無しさん@HOME:02/09/13 11:05
>>261
>結婚してからの旦那は気分は独身時代のままで全然ダメでした。

世の多くの亭主族に言えるんじゃないかなあ
女は名字が変わる(変えさせられる)カード・口座・免許・パスポートetcの
名義変更だの各種書類だので否が応でも結婚する自覚を持つけれど
男は名字は変わらない、職場は変わらない、勤務体系も変わらない
同居となったら住所も家も変わらない、生活自体も家事担当者が母から
妻に変わっただけ。
子どもができても、自分が妊娠するわけじゃない。仕事も生活も変わらない。
結婚した自覚っていつできるん?って感じ
男と女じゃ結婚の重みが違いすぎると思うわ。
21世紀になったのにいつまで結婚=嫁入り、女が名字を変えてなきゃ
ならないんだろう?
289名無しさん@HOME:02/09/13 14:55
変りたくないのは女も一緒なのに。
290みなしごハッチ:02/09/13 14:59
スズメバチ駆除 ビ−バスタ−ズ
 http://ww41.tiki.ne.jp./~mikihiro9649/
291名無しさん@HOME:02/09/13 15:06
変わっても良いんだけどね・・。
男が変わるほうがよそからのプレッシャーが大きいと
思ったから旦那の姓を名乗った。
でも名字が変わる=「嫁に入った」=家のものになった
(実は誰よりも身分が下)
って感覚がやーなのよ。

旦那父「お前は○○と結婚したのか?それとも○○家に嫁に
    来たのか?」
私  「(はあ〜??)私は○○さんと結婚したんですよ。
    (他に何があると?)」
旦那父「・・・・・・そうか解った・・・・」
何がわかったんだか。どんな答え希望してたか知ってるけど
九州の田舎と一緒にしないでほしいよ。
292名無しさん@HOME:02/09/13 15:15
「わかった」で引き下がってくれて良かったじゃん
293名無しさん@HOME:02/09/13 15:39
>>288
なにしろ
『うちは長男だから嫁に来てもらわないと困る』なんて言われ
『(゚Д゚)ハァ?うちも姉妹だけの長女or一人娘なんですがあ・・・』
と言っても無駄だったりするわけ
なぜって肝心の親の方が『うちは女の子しかいないからねえ』って
最初から諦めムード
『私らの老後のことは心配するな、ただしお前に遺す物はなにもない』
まあ親世代の感覚じゃ当然かもしれないけど
で、彼氏の方が
『長男だから俺が親の面倒見ないとさ・・』
(゚д゚)ヘェ〜 アンタが介護するわけね?と突っ込むと
『いや、協力はするけど・・・』 ヲイヲイ(^_^;
実家の親は娘に遺産遺さず、家、財産使ってなんとか老後を乗り切るわけ
で、彼親の方はと言えば、嫁に介護させても財産は息子にだけ渡すわけ
実家からは遺産もらえないわ(こりゃしょーがないけど)
彼親からは労働奉仕させられるだけさせられて、財産一銭ももらえず・・
『いいじゃないか、俺が死んだら全部お前に行くんだからさ』
ヲイヲイ(゚Д゚) 親だけじゃなくアンタのことまで介護させるつもりかい!(#゚Д゚)ゴルァ!
294名無しさん@HOME:02/09/13 15:56
そうとは限らない。
うちの場合は娘だけど両親さっさと死んで遺産相続したよ。
しかし・・・旦那の親からは何も望めそうもないよ。
義姉の家を建て直した。
そんなとこだけドライに現代的なんだよねー。
なんもいらんから介護とか同居とか言うなよ!
295名無しさん@HOME:02/09/13 15:56
その「そうか解った」って言う、義父の言葉が曲者なんだよ>九州舅

旦那の実家も九州で「うちの名前(家)に、入れてやった」的な考えを
舅は持ってるよ、しかも「わざわざ」って勢いも含み有り!
結局 舅の言いたい事の含みは、本来「名前」では無いけど「ウチの嫁」が
自分の家(旦那実家)の為に、何か犠牲を払うのは当たり前だろ!との
考えをプソプソ匂わせてる・・・
わたしゃ、旦那にも「田舎帰るんだったら(帰省じゃ無くUターン)私は
離婚して欲しい」と常々言ってる、その話を友人にすると「旦那の事を
愛してないの?」って言われるケド、一度ウチの嫁(舅曰く)立場になり
同居でもしたら間違い無く「愛より憎しみ」だけが深くなる事、間違い無し
296名無しさん@HOME:02/09/13 15:59
兄の嫁さんになる人のお母さんの化粧がすごい!
大屋政子か?っていう、京劇女優みたいです。
兄はこっそり私たちにすまなそうにしてるけど、
実の娘なんだからなんとかできないもんなのかな。
だんだんその人にも不信感がでてきた。
297名無しさん@HOME:02/09/13 16:00
旦那(もしくは彼)のことを愛しているってのと
旦那親と同居するってのは別ですよね…

>その話を友人にすると「旦那の事を
>愛してないの?」って言われるケド、

その友人に体験同居させてあげたいですね…
1年くらい。
298名無しさん@HOME:02/09/13 16:05
旦那の親に対する態度とか自分に対する態度も
愛情と関係でてくるんだよねー。
愛が感じられなくなったらこっちの愛もさめる
ってこと。
299名無しさん@HOME:02/09/13 16:10
自分に愛情のある旦那なら、妻の嫌がる提案を押し付けては
来ないだろう、という言い方もできるしなぁ。
300名無しさん@HOME:02/09/13 16:15
>>295
>「うちの名前(家)に、入れてやった」的な考え

聞いた話だけど、これって韓国がそうなんだってね。
結婚しても嫁は他人だから夫婦別姓なんだって・・・
同じ夫婦別姓でも日本が求めてるのとは全然違う意味なんだよね。

>「ウチの嫁」が自分の家(旦那実家)の為に、何か犠牲を払うのは当たり前だろ!

これも結構、日本だけじゃなくて封建的な国や地域ではよくあることだけど
例えば、イスラム・・だったかな?は、昔、娘を嫁に出すとその分労働力が
減るからって、娘の生涯賃金分の結納金を払えないと結婚できない。
つまり独身男=甲斐性なしって思われるらしいね。今はどうか知らないけど
他の国(日本も?)は、逆に嫁入りした先での娘の生活費分(?)ってことで
持参金なんてのが、昔(今も?)あったみたいだよね。
形はそれぞれにしても、結局、女と金のやりとりには違いないけど
今の日本の嫁と介護問題は、昔よりもっと酷いような・・・
>>330
外国の問題言われても根本的な習慣、宗教が違うからなんとも言えないよ。
日本だって十人十色の家庭観があるんだしさ。
302名無しさん@HOME:02/09/13 19:08
うちの舅も「立派なお嫁さんをもらったので、家を建て替えました」とか
仲人に自慢?してたな。
ローン払ってるのは夫なのに。。。そうか、私のために建ててくれた家な訳ね!
ならば!というわけで、呆けた舅には出て行ってもらいました。

いっぱいお金持ってる舅だったから、高級老人ホームに入れてあげました。
「同居した方が得よ!」と姑に言われて、切れかけて別居を主張したけど、
負けたんで、「絶対、得にしてやるわよ!」と思っていますが。。。
長生きしそうだ姑。(泣 
結婚前は理解あるような事を言って結婚後豹変したババア。
いびっといて介護はしろなんて問題外。
しかし夫は好きなので
同居をせまられたら籍を抜いて「これでもう嫁じゃないです」と
そのまま夫と一緒に暮らすつもり。
そこまでやらないとダメそうなので、夫もしぶしぶだけど同意してくれてる。
ほとぼりさめたらまた戻す。

手続きの面倒くささや体面なんて、同居することに比べたら
なんでもないわ。
304名無しさん@HOME:02/09/13 20:03
お金に汚い姑なので、しかも長生きしそうなので、こどもがひとり、
欲しいです。子供がいないと、夫の親に相続権が発生しちゃうから。。。
305名無しさん@HOME:02/09/13 20:13
結婚して半年、夫の家族の生活環境の違いに耐えられません。

行政書士をしていて結婚後三ヶ月は働いていたんです。
でももたなくなってやめました。
私と夫が生活費を稼いでる事になるんですけど、それを
いいことに姑は子供みたいな生活をしてくれるのです。
家を片づけて出ていっても帰る頃にはめちゃめちゃ。
帰宅が夜の11時半とかでも帰ったら「はよ、ごはんつくって」
昼夜逆転の生活のせいで朝の4時5時まで動き回ったり
洗濯してみたり掃除機をかけたり。
夫に聞けば自分が生まれてからず〜とこうだったって。

まともに生活できない、と思って仕事を在宅のバイトに切り替え
家事を担当することになったんですが、自分の洋服すら片付け
ない姑にうんざり!
私の家は両親ともにまだ働いていて、それこそ家訓は働かざる
者、食うべからず。こないだ歯医者に行くからと言ってとってい
ったお金をパチンコにあてて文なしで帰ってきた時は真剣に
山に埋めてやるって思ってしまいました。

これからもこんなトドみたいな姑と暮らさなきゃいけないかと
思うと…
>>305
旦那さん、そんな親なのにあなたが結婚相手に選ぶほど
まともに育ったのは奇跡だね。
同居やめるしかないんでは?
307名無しさん@HOME:02/09/13 20:54
>>306
同居が止めれそうなメドはついてるんです。
同じ市内の私の実家が新築のプランでてるので
中心街や仕事場へのアクセスも考えると
そっちに住んだ方が合理的かな、と。

年寄り扱いされたくないらしいので介護もいらないでしょ(w
義理の姉にお小遣いあげなくてもいい日がくると思えば
家事も少しだけ楽しくなりそうです(w
でも「長男でしょ!」を武器に同居を強制させられるのでは
という危機感の方が強いのも確か…
308名無しさん@HOME:02/09/13 21:13
自分が姑で苦労したから、嫁にも同じ目に遭ってもらわないと、という
不幸のスパイラルを強要する姑も困るけど、
いいババァになってもなお実家べったり、血縁マンセーな姑も結婚後困る。
うちの姑は一見さばけた理解あるオバサンだが、
実は血縁者以外はどうでもいい、血縁命!なやつだ。
帰省=姑実家だと思っている。舅実家、舅親族はすでに脳内あぼーん。
私の実家関係者も脳内あぼーん同然の存在。
夫は姑側イトコたちと実の兄弟姉妹同然に育ってきたが、
これも姑がことあるごとに仕切っては実家に集めてきたから。
孫の代でもこれをやろうと張り切っている。
結婚前にやたら自分の実家のことを話題に持ち出すババァは要警戒ですぞ。
309名無しさん@HOME:02/09/13 21:18
>308
お義母さまのやり方(=夫の実家脳内あぼ〜ん)ってホント良いやり方
ですよね〜。それが一番だと思いますわ〜。私も見習わせて頂こうっと♪
って言ってヤレ!
310名無しさん@HOME:02/09/13 21:22
>>308
うちのは逆かな。もうほんとナレナレしくて嫌になる!
親しき仲にも礼儀が必要って事わきまえてもらわなくちゃ
私が自分の親族の前で恥じをかかなくちゃいけないんだから。

夫と付き合ってる当時にもうちの実家にしつこく電話を
かけてきて「妊娠するような事があったらどうする?
ちゃんと気をつけてる?」なんて、もう20代なんだけど!
自分の息子がそんなに抜けてると思うんだったら自分を
戒めて直接息子にいいなさいよ!って感じだった。
311名無しさん@HOME:02/09/13 21:30
結局天涯孤独な人と結婚するのが
いいですね。うちの夫はそれに近い人だ。
(付き合いのある親戚がいるが遠い)
312名無しさん@HOME:02/09/14 00:11
>>311
羨ましい。。。ていうか、私自身がそうなので、
天涯孤独どうしはちょっと寂しいかな
313名無しさん@HOME:02/09/14 08:13
親が居ないってことですか?でもその理由とか気にならないですか?
事故ならまだしも、何か事情あったら・・・
314名無しさん@HOME:02/09/14 09:16
理由がどうであれ、いないのにこしたことはないよ。
私の友人も両親いない人と結婚したけど
家持ちだったしすごく気楽で幸せそう。
315名無しさん@HOME:02/09/14 09:18
親亡くなってていないなら、ラッキーかもね。
私は兄弟が多い人はごめんだ。
財産分与でもめそうだ。
316名無しさん@HOME:02/09/14 09:51
>理由がどうであれ、いないのにこしたことはないよ。
そんなもん?兄弟もいない天涯孤独な人でも?
317名無しさん@HOME:02/09/14 09:56
>>316
親戚もいない天涯孤独っていないよね。
それこそ孤児院で育った人ぐらい。
318名無しさん@HOME:02/09/14 19:48
親戚はいても、親兄弟じゃないと孤独な感じ。
319名無しさん@HOME:02/09/14 21:34
なにも夫の実家だけが困ったチャンではないぞ。
私の父親が事業に失敗して実家を競売にかけられてしまった!
見かねた夫が競売に参加して買い戻してくれた。
夫は貯金が趣味な人で我家には結構貯金があった。
しかしサラリーマンにとって1千万円は大金だったと思う。
嫌味一つ言わない夫に心から感謝しているし、
夫の実家の家族にも出来るだけの事をしていきたい。

しかし息子達には「やっぱ結婚相手の親って要チェックだよね」を教えていくつもり。
320名無しさん@HOME:02/09/14 21:35
いいダンナさんだねえ。
321名無しさん@HOME:02/09/14 21:56
>>319
それで、実家の親も夫には頭上がらないね。
で、夫の実家では、とんでもないのと結婚させたと思ってるだろうね。気の毒に。
322名無しさん@HOME:02/09/14 22:37
>321
そうだね〜。母はうちの旦那に足向けて寝られないと言ってます。
夫の実家には言ってません。言っても良いんだけど心配かけるのもどうかと
思うので・・  

夫は「初めて生きたお金の使い方をした」と言ってくれてます。(貯金が好きな人なので)
買い戻した実家は私の名義にしてくれて、俺に何かあったら実家に住めるし
資産が増えたと思ってるとも言ってます。私が言うのも変だけどイイ旦那です。


>322
甲斐性があってしかも謙虚でうらやましい!
私がいうのもなんだけど、素晴らしい旦那様を大事にしてください。
 学生時代の彼氏,お父さんが事故で亡くなったのでお葬式に島根の山奥まで行った.
その時にいろんなことがわかった.

 彼は実はお母さんの姉の実子.実母は精神障害.居並ぶ親戚が彼氏に「親には恩が
あるんだから大学なんか辞めてこっちに帰ってこい」私に「恩返しは当たり前ですよね」.

 当然日帰りのつもりだったがすごい山奥でどうにもならず泊まることに.布団一つしか
用意して貰えず泣きそう.彼と布団に入っている部屋にいきなりオバさんが「きゃー,
ごめんなさーい,見ないからー」と指の隙間からこちらを覗きながら乱入.

 その年の正月,彼が実家から戻るとき,私も隣県の祖父の家まで迎えに来て貰って
一緒に帰った.長距離運転に疲れて途中で仮眠.到着の電話を入れたら「時間が
かかりすぎている,何してた.電話彼女にかわれ」「○○くんの言ってる事は本当か」・・・

 その後も頭のおかしい実母から何故か私の下宿になんどもわけのわからない喚き電話.
別れて本当に良かったです.今はどうしているのだろう.
325名無しさん@HOME:02/09/15 11:28
それが原因で別れたの?
326名無しさん@HOME:02/09/15 12:03
>布団一つしか 用意して貰えず泣きそう.

ネタっぽいね。
布団くらい客が来たら2組用意するよ。
結局作り話だね。これ!(w
327名無しさん@HOME:02/09/15 12:16
 不釣合いは不仲のもと
アムロ一家あぽ〜〜〜〜〜〜ん。
都内育ちのおいらには
田舎の慣習、風習が?????????。
あと東京者ってだけで敵意剥き出し。
328名無しさん@HOME:02/09/15 12:33
私の旦那、姑とのことを何度も助けてと訴えても「がまんして。聞き流して。無視して」と言って
言い返してくれなかった。
いいかげん頭にきたのではっきりいったら、「子と親は離れられない」とかほざきやがった。
じゃあ、最低嫁いびり母親ははなれなくて、被害者の妻とは離れられるのね。
妻が限界にきてはっきり言ったらむかついて無視ね。
頭に来る。
口では偉そうにいっときながら、結局まざこんだった。
きもちわるい。
>327
アムロ一家はSAMの宗教狂いが一番の理由らしいからちと違うのでは。

>328
そこで実家に帰れば少しは反省したんじゃない?
あなたも本気だというところを見せるアクション起こさないと。
マザコン夫を矯正できるチャンスなのに。

それでもダメならそのまま離婚が一番かも。
330名無しさん@HOME:02/09/16 13:33
>布団一つしか 用意して貰えず泣きそう.

つーか、布団一組でええやん。それくらいで泣くな。
331名無しさん@HOME:02/09/16 13:41
>>328
まざこんって意外なトコで出るからヒクよね。
うちは独身義母が×1独身なので「またいい人が居たら・・・」って言った瞬間
義妹「お金持ちにしなよ〜♪」
旦那「結婚するとか言うなよ〜」

ハッキリ言って引いた。
332名無しさん@HOME:02/09/16 15:55
>328
うちも一緒。「子と親は離れられないって」
離婚してやるっていっても、親をとるらしい。じゃーなにか?
あんた、自分の子供より姑が大事なんだなー。よーーーっくおぼえとくよ。
333328:02/09/16 16:34
今実家です。
あいつと昨日話をしたら何一つまともな返事が返ってこなかった。
「ドーデモイイヨ」とか「カス」とまで言われた。
むかつく!
でも冷静にしなければと自分にいいきかせながら聞いてみた。
「あんたも悪かったと思っていないの?」
そしたら
「おもわねーよ」
と返ってきたのでそれから無視です。
まだ小さい我が子がかわいそう。
父親はこんなにどうでもいい男でごめんね。
うちの旦那も母親とるらしい。
まじで離婚を考えてます。
335名無しさん@HOME:02/09/16 19:04
>328
「あなたがこれからの人生を共に歩いていく相手はおかあさんですか?」
と聞いてやれ。義母が死んだら後追い自殺でもするつもりかと。
親は先に亡くなるのにね。
なんかその旦那のことすごい頭くる。うちも似たようなところがあって旦那が一番悪いと思うから。
最近ほんとにそう思う。姑に家庭内を揺さぶられっぱなしだけど,
旦那がしっかりしてればなんとかなるのにって。
336335:02/09/16 19:05
あっすれ違いですねー。失礼。
337名無しさん@HOME:02/09/16 20:30
>>328
自分が書いたかと思った。うちの旦那も「無視しろ」って言う。
それなのに、姑がヒステリックにキーキー言うから、旦那も舅も
結局、姑の思い通り、言う通り、にしてしまいます。

>>328
自分が作った家族をないがしろにする人は
家庭を持つ資格がないと思います。
妻と我が子は捨ててもいいんですね?
それなら、離婚して親と仲良くお暮らしください。
親が亡くなったら孤独に死んでいく事になる覚悟はしてくださいね。

私ならこう置手紙して家を出ます。
できたら預金も半分持って、家財道具も日中こっそり運んで。
妻をカス呼ばわり?絶対に嫌だ、そんな男。
339328:02/09/17 11:53
旦那は私があの家で孤独なことなんて全然わかってないんです。
でも旦那は「子供を会わせたい。」
という。確かに子供にあってるときは姑すごくうれしそう。
その時は会わせてよかったなと思うけど、すぐにもう帰りたくなる。
なんであんなに夫婦の事、育児の事偉そうに干渉してくるの?
私が言われてるそばで、なんで旦那はたまにしか言い返してくれないの?
旦那が言い返すことといったら、自分で考えたことじゃなくて私が言ってよと頼んだ事だけ。

でも姑はなにも聞いてないので、何度言っても同じ事を言うししてくる。
旦那は何度も言うのが嫌らしくそのうち姑の事を気にしなくなる。
そして私は一人になる。姑とのやり取りを一人でやらないといけない。
孤独。

「無視して。聞き流して」
って言うなら、私をフォローすることもしないといけないと思う。
旦那はいくら言われても実の親だから無視して、聞き流したら残らないと思う。
でも私にとったら赤の他人。
どんなことしても残る。
でもその残った嫌な事でも旦那がかばってくれたっていうのがあれば
怒りも少しはおさまると思う。

そういっても、「シラネーヨ」「うるさいよ。カス」って本当に頭に来る。
340名無しさん@HOME:02/09/17 12:53
耳が痛い、頭も痛い。
息子二人持ってしまって鬱な私。
このスレ見ると辛くなる・・・・
341名無しさん@HOME:02/09/17 13:14
>340
どーして?
私も息子ふたりだけど、ここに書いてあることはまったくもって胴衣。
もしかして、困ったトメちゃん予備軍?
ちなみに、今の私の夢は子育てにさっさと見切りをつけて、
憧れの国へ独り旅することだわ。
子世帯に干渉なんて、時間がもったいない。
342名無しさん@HOME:02/09/17 13:30
>自分が作った家族をないがしろにする人は
家庭を持つ資格がないと思います。

いい言葉だ。マイ脳内ディクショナリーに追加。
私もカスなんて言われたら許さない。
>>339
親は捨てられないとはっきり言われて
カス呼ばわりされて、それでも限界と言いながら
結局別れる気はないの?
チョト理解に苦しむ。

それも選択のひとつだけど、子供にあたったり
あなたがいるから別れられなかったとだけは言わないでね。

それにしても、長男教やマザコン男ってなぜ
「自分の家庭を大事にする事=親を捨てる事」にしちゃうんだろう?
頭使ってうまくやれ、揉めたら妻の味方しれってだけなのにね。
345名無しさん@HOME:02/09/17 18:40
>344
333で離婚考えてるっていってるよ。
346名無しさん@HOME:02/09/17 21:34
別れは辛いもんよ....。我慢し続けるのも辛いもんよ。でも、失うものは大きいけど得るものは更に大きいかもね。離婚(一週年)の者より。
>>345
その後のレスで具体的な話が出ないから
考えてるだけで、なあなあになってるのかなあと。

本当に離婚考えてるんのなら早い方がいいよ。
即行動に移さないと、タイミング逃してズルズルいっちゃうよ。
夫も「このくらいなら我慢できるんだな」と勘違いすると思うよ。
348名無しさん@HOME:02/09/21 16:34
宗教や人種が違う人はやっぱり・・・差別って意味じゃなく
友達づきあいと結婚じゃ全然違うよね。
一生ともに暮らすとなると習慣がかけ離れて違う人じゃ
子育て一つ衝突しそうだし・・・・
>>348
あえて人種を持ち出す事はないと思いますが。
ここに、人種は同じでも同じ人類とは思えない人達もたくさんいますしね。
350切磋琢磨:02/09/22 17:04
親をあてにしなければ「何の関係もない」んじゃない?
二人の稼ぎで食べて、家を建て、子供育てていれば煩い
小言は聞かなきゃ良いし冠婚葬祭は一切無視すればOK。
妻との生活だけで私の時間と愛情は手一杯で親族に回す
余裕などありません。
351名無しさん@HOME:02/09/22 20:10
>350
そうは言っても、敵に言わせると「育ててやった恩」があるらしいです。
>351
うちもいろいろあったけど、うちのだんなはバカ舅に
「親が子どもを育てるのは当たり前だろ?今、自分が子育てしてみて
よくわかるよ。」とはっきり言いました。聞いていてスッキリ!
このバカ舅、姑をDVで追い出しておいて「1人になった俺の面倒を
見ろ!」とほざいた。もうバカか、アホかと・・・。(以下自粛)
ちょっと話がそれたのでサゲで。
353切磋琢磨:02/09/24 22:10
>>351
だから自分の子供に対しては「育てている時間」を充分確保し、
もとをとるべく息子の笑顔を楽しんでいます。
354名無しさん@HOME:02/09/30 10:42
他の皆さんに比べたら些細なことで恐縮ですが、我が家の場合
公立優位の地方出身の主人及び舅姑に非常に困ってます。
育った家庭が違えば考え方が違うのはわかりますし、それを良い
意味でお互い刺激しあって成長できれば良いのもわかるのですが、
事、子どもの教育となると(タメイキ
同じ都内の人と結婚すればここまで対立しなくても済んだのかな?
と言う思いが頭をかすめることが多いです。(ウツ
355名無しさん@HOME:02/09/30 10:47
>>354
今都内に住んでるの?
もしそうなら旦那さんも実情わかってるのでは?

地方に住んでるなら場所によっては公立のほうがレベルが高いことことも
あるわけだし。

どちらにしろお子さんに合う学校を選ぶのに義親の納得いかない意見に
振り回されるのはバカバカしいのでは
356名無しさん@HOME:02/09/30 11:16
強行突破でしょ。それより子供の学力あるか心配すれば?
357名無しさん@HOME:02/10/24 21:50
まあ、私立に行けばいいというものでもないが。

結婚時、相手の親チェックには賛成。特に妻の母親は要チェック。
良い部分、悪い部分見事に引き継いでいるよ。
358名無しさん@HOME:02/10/26 13:52
要チェックなのはよ〜くわかってたつもりだったけど
相手のほうが上手だった。
姑のあの女神のような笑顔は実は悪魔の笑顔だと気がついたときには時すでに遅しだった
359名無しさん@HOME:02/10/26 14:10
親が精神病だと子供も将来かかりやすいというのは本当ですか?
360名無しさん@HOME:02/10/26 15:14
暴力・借金はもちろん、
浮気をしないことが夫たる者の絶対条件であった私。

しかし、このたび、ひょんなことから、
夫の父、夫の母方の祖父が浮気症であることを知りました。
夫の遺伝子の4分の3に、浮気遺伝子があるようです。
あー、鬱だ。
これから、監視レベルを最強にしてやる!!!
361名無しさん@HOME:02/10/28 03:30
私はできちゃった婚なので、相手の両親をチェックするヒマもありませんでした。
「私は姑に散々嫁いびりされたから、するつもりもないし、する気もないの」
と言ってたので、安心してました。
経験のある人なら、大丈夫かと。
ところが、ある事件が起きてから、散々ないびられ方をされました。
その前からも、ぽいことはあったのですが、
まだ我慢できてたのです。
旦那に「あれって、嫁いびりやん」と言うと、旦那もそう思ったらしく、
「したくないって言いつつ、嫁いびりしてるやん」と旦那が言うと、
かなり怒ったらしく、がんがん抗議の電話が掛かってきました。
嫁姑戦争経験者も、あてにならないと実感しました。
(というより、そっちのほうがむしろコワイかも)
362名無しさん@HOME:02/10/28 03:34
それに1のように、結婚前は2人がよければ・・・
と考えていました。
時代も時代だし。と思ってたけど、
両親にとっては、時代は関係ないようでつ。
363名無しさん@HOME:02/10/28 07:09
両親は両親の時代のまま脳内がストップしております
364名無しさん@HOME:02/11/02 00:16
(゚д゚)コワー 自分も気を付けよう。>脳内ストップ
365名無しさん@HOME:02/11/02 00:18
うちの義両親も脳内ストップしています
旦那と義両親の会話を聞くと、
小学生とその親の会話みたいで寒気がします
366名無しさん@HOME:02/11/02 00:23
絶対、親兄弟を見て判断するべし。
恋愛中は盲目だから見えない事が多いので
身内の率直な意見を素直にうけいれるべきです。
367名無しさん@HOME:02/11/02 00:23
結婚してよかったかい?>ALL
368名無しさん@HOME:02/11/02 00:26
よくない
旦那は好きだけど息子マンセーの義理親は大嫌い
義理親の過干渉が気持ち悪すぎて子供を作る気になれません
旦那と仲良く過ごしたいから、一生小梨でいようと思いますた

だんなとふたり。義理親の目の届かないどこか遠くへ行きたい・・・
370名無しさん@HOME:02/11/02 00:45
>367
絶縁しちゃったので、今はよい〜
でも、早く死ねリストには爺婆の名は残ったままです。
371名無しさん@HOME:02/11/05 21:08
義実家ビンボー。
生活保護申請したいけど
いろいろ理由があってできない。
私たち長男夫婦の経済的援助も
もう限界だなぁ。

結婚する時見抜けなかった。
372名無しさん@HOME:02/11/05 21:15
今の旦那と結婚する前に別な男と婚約してました。
その男の母親の母親が息子亡き後、嫁と孫(息子)と暮らしてましたが
ある時嫁と孫はお婆さんに住所も何も言わずに新しく家を作って出て
行ってしまったそうです。
最初、その話を聞いた時「ひどい嫁だ」と思ってましたが、だんだん
そいつとの結婚が近づくにつれて、そいつら一族のDQNぶりが目につき、
結婚直前で婚約解消いたしました。この判断は間違ってなかったと
今でも思います。そのお嫁さんと孫には会ったことありませんが、
ヨクヤッタ!と言ってあげたいです。
373名無しさん@HOME:02/11/06 16:01
今度妹が結婚します。
先日相手の男(離婚暦あり)の親が挨拶に来たらしいんだけど
その席上で男の姉(やはり離婚暦あり)の学歴を自慢?していったらしい。
なんでも慶應大学に推薦で入ったんだって。
でもその姉って30代後半のかなりいい年。
それに姉妹の学歴なんて話すのか?普通?
そんなもんしか自慢するネタなかったのかなあ?
374名無しさん@HOME:02/11/06 16:04
そんな親だから離婚されたんでしょう。
375名無しさん@HOME:02/11/06 21:46
本当に出来るんだったら、推薦じゃなくて一般入試で入るよね?
どうなんだろ?
結局さ、合う合わないの問題だから
DQNはDQN同士いいんだろうな
不釣合いは不仲の元っていうから