田舎の恐ろしい実態!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
田舎の恐ろしい実態を教えて。
自分も田舎の旦那と結婚したけど、見た目は、のほほんとした人ばかりに
思えたが、実は何件かがグルになって一件の家を集中いじめしてる。
葬式に手伝いに来た振りをして漬物ごと盗んでいく。
お、おそろしい。
28782 ◆12En8782 :02/08/14 22:44
選挙の不正行為が横行してるって本当ですか?
3名無しさん@HOME:02/08/14 22:45
>>2
一万円貰った!
4名無しさん@HOME:02/08/14 22:45
>8782
ホントだよ、しかもかなりおおっぴら。
58782 ◆12En8782 :02/08/14 22:46
>>3
で、その人にいれた? やっぱ。
6名無しさん@HOME:02/08/14 22:46
>>5
自慢じゃないけど、投票に行った事はない。
78782 ◆12En8782 :02/08/14 22:48
だめじゃん。

つまり、金配ってもたいした効果じゃない、と?
8名無しさん@HOME:02/08/14 22:49
>>2
家も貰った。夫婦で2万
9名無しさん@HOME:02/08/14 22:49
>>7
一万円だからね。
これくらいなら挨拶と一緒。
本気で票を貰いたい人には10万は渡してるよ。
10名無しさん@HOME:02/08/14 22:50
>>1
田舎在住=田舎者
のくせに何言ってんだか( ´,_ゝ`)プッ
11名無しさん@HOME:02/08/14 22:50
こんにちは、お小遣いだよ〜はい一万円。
これが田舎の立候補者の常識。
12名無しさん@HOME:02/08/14 22:51
一票が一万円か・・・・
我が家なら2万円は確実だわ!
13名無しさん@HOME:02/08/14 22:52
選挙の不正行為なら私の故郷でもやってる。
人口12万の市なんだけど・・・
不正行為で疑われた議員がウチの遠縁なので
母は警察に事情聴取を受けたこともある。
148782 ◆12En8782 :02/08/14 22:53
てことは、選挙が近づくと、
3〜4万円ぐらい稼げる、と?
15名無しさん@HOME:02/08/14 22:54
しかも不正しても当選さえすれば絶対捕まらない
落選すれば捕まるというおまけつき。
16名無しさん@HOME:02/08/14 22:54
>>14
田舎に引っ越す気でしゅか?
17名無しさん@HOME:02/08/14 22:55
議員とか村長(町長)が親の知り合いなら
顔パスで公務員。
18名無しさん@HOME:02/08/14 22:57
田舎は世間が狭いからね。
19名無しさん@HOME:02/08/14 22:59
>>18
もしや煽りですか?
少しは乗った方がいいですか?
20名無しさん@HOME:02/08/14 23:00
>>19
煽りではありません。田舎出身者の
素直な見解です。
21名無しさん@HOME:02/08/14 23:01
田舎に他所から来た家族は
仕事さえ見つけるのが大変だよね。
コネ第一!
22名無しさん@HOME:02/08/14 23:03
選挙に出る人にお小遣いだと一万円貰いました。
でも父親に見つかって、父親は私から一万円を取り上げて
返しに行きました。
ある意味立派で、ある意味バカな父です。
23名無しさん@HOME:02/08/14 23:04
コネがない人は工場みたいなところに勤めて
イビリ、イビラレてすごい根性のおばはんに
なる。
24名無しさん@HOME:02/08/14 23:08
>>23
よそ者は友達も出来ないしね。
25名無しさん@HOME:02/08/14 23:10
よそ者には嘘を教えるよ。
飲食店はぼったくるし。

怖すぎ。
26名無しさん@HOME:02/08/14 23:12
>>25
私の地元の喫茶店は地元の人にはサービスでコーヒー付き。
他所の人には頼まれた物だけ提供。
27名無しさん@HOME:02/08/14 23:12
他所者はとり合えず無視して様子を伺おうとしているよね。
性格悪すぎ。
28名無しさん@HOME:02/08/14 23:15
村の役場で職員同士が「OOく〜ん」とか「△△ちゃ〜ん」とか
言い合いながら仕事をしているのを見て驚いた。
ここはみんなお友達なのか・・・・。
29名無しさん@HOME:02/08/14 23:17
田舎でずっと生活してる人って良くも悪くも世間知らずだよ
すごく排他的だしね
30名無しさん@HOME:02/08/14 23:17
>>28
そうです。
みんなご近所さんやら友達の親やらで成り立ってます。
31名無しさん@HOME:02/08/14 23:18
>29
そうそう!でも「自分達ほど常識的な人間はいない」と
思っているんだよね。
32名無しさん@HOME:02/08/14 23:19
>>29
呼びました?
33名無しさん@HOME:02/08/14 23:21
田舎のこういう所がどうだって言うのはいいけど
田舎の人間はどうだって一概にいいだすと
スレが氏んじゃうよ。
34名無しさん@HOME:02/08/14 23:21
なーんだ、それならここで一方的な思いこみで煽る人といっしょじゃん
論理的な人は粘着でしょ
35名無しさん@HOME:02/08/14 23:27
ウザイくらいおせっかい。
気に入られて、そのおせっかいをありがたく思えれば
楽なことはないけど、でもウザイので親しくなるのはヤダ。
36名無しさん@HOME:02/08/14 23:31
田舎に生息する、ビックリ人間たちの実態!っちゅーことで
いいんじゃない?
所さんの何とかって番組見てると「村は良い所だよ。良い人ばかりだよ」
って言い、「村に住め」って言いたいらしいけどね・・・・。
38名無しさん@HOME:02/08/14 23:36
>26
そういうの、分かる〜
ウチの実家も田舎に越してきたからさ。
母親が「農協祭り」(!)に行ったら、他所者は列に並んでてもシカトされる
って激怒していた覚えがあるなあ。
39名無しさん@HOME:02/08/14 23:37
オマエらホント差別が好きなんだな(  ̄з ̄)y-。o○
40名無しさん@HOME:02/08/14 23:38
差別が好きなのは田舎モノの方じゃん。
41名無しさん@HOME:02/08/14 23:39
もしかして田舎大好きとか書いたら煽られる?
田舎の人って野菜とか分けてくれて助かるとか書いても煽られる?
42名無しさん@HOME:02/08/14 23:39
田舎者は近くに遊ぶ店もないので他にやることがないので
初せつくす年齢が低いです
43名無しさん@HOME:02/08/14 23:40
>差別が好きなのは田舎モノの方じゃん。

(´∀` )
44名無しさん@HOME:02/08/14 23:40
>>42
都会だと普通何歳で
田舎だと普通何歳?
45名無しさん@HOME:02/08/14 23:40
役所の事務は高卒も大卒もいますが、全員コネで採用された人ばかりです。
市長が替わったら、大変な事になるだろうと思っていたのですが
退陣しても尚、前の市長は幅を利かせていて、役所の職員の家族のパートの世話まで
しています。
私の夫は大学へ入る時、地方都市から上京しました。
そして大学卒業後、東京にある区役所に採用になったのですが
私の実家では「役所というところはコネがなければ入れない」と思い込んでいるので
「なんで? 大学側にコネがあったんか?」などと言っています。
46名無しさん@HOME:02/08/14 23:42
>役所の事務は高卒も大卒もいますが、全員コネで採用された人ばかりです。

(ーoー)y〜
47名無しさん@HOME:02/08/14 23:43
都会だと18さい。
田舎だと13さい
48名無しさん@HOME:02/08/14 23:43
>>43
でも某板で、転勤奥様が怒ってたよ。
東京から来たっつーだけでいろいろ言われて
習慣が違うのも当たり前なのに、これだから東京もんは〜
みたいにいちいち言われたって。
49名無しさん@HOME:02/08/14 23:44
顔文字の田舎モノウザイ。
50名無しさん@HOME:02/08/14 23:45
>>47
。。。年幾つですか?
返す言葉もありません。。。
51名無しさん@HOME:02/08/14 23:45
( ´_ゝ`)フーン
52名無しさん@HOME:02/08/14 23:49
>>47
35〜40歳と見た!
53名無しさん@HOME:02/08/14 23:50
お前ら元々田舎モンのくせに何言ってやがる( ´,_ゝ`)プッ
54名無しさん@HOME:02/08/14 23:52
>>53
あんたはどこの人?
55名無しさん@HOME:02/08/14 23:52
私は田舎に生まれ育ちそしてこれから死ぬまで田舎者ですが
都会のハイソな皆様質問ありますか?
56名無しさん@HOME:02/08/14 23:54
新 潟 の 田 舎 モ ン で す が 何 か ?
57名無しさん@HOME:02/08/14 23:55
>>56
わ〜田舎モノだ〜、( ´,_ゝ`)プッ
58名無しさん@HOME:02/08/14 23:55
>>56
越ノ寒梅旨いね!
口の中で広がる感じが憎いよ!
59名無しさん@HOME:02/08/14 23:56
田 舎 モ ン と 自 覚 し て ま す が 何 か ?
60名無しさん@HOME:02/08/14 23:57
生まれも育ちも生粋の田舎者。
しかも純血の地域民です。
61名無しさん@HOME:02/08/14 23:58
>>59
じゃ、ヘンな顔文字、やめて下さいね。
62名無しさん@HOME:02/08/14 23:59
( ´,_ゝ`)
もしかして顔文字入れると都会の人に遊んでもらえるの?
63名無しさん@HOME:02/08/14 23:59
 ワケ       ワカ     ラン     ワケ      デモ       ナイ♪
  ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧
 (  ・∀)    (∀・  )  ( ・∀・)   ( ・∀・)    ( ・∀・)    (・∀・;)
 ( ○  つ   ⊂ ○ )   ( U  つ  ((( つ  つ  ⊂__へ つ   ⊂ ∩  つ
  \ \ \   / / /    ) ) )    ヽ Y ノ ))   (_) |   / /\ \
   (_(__) (_(_)   (__)_)    (_(__)    彡(__)  (__)  (__)

                     ガ♪
                     ∧_∧
                    (.*・∀・)
                    /,   つ
                   (_(_, )
                     しし'

          ヤッ         パリ        クサイ♪ 
         ∧_∧       ∧_∧       ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (・∀・ )      ( ・∀・)      ( ´_ゝ`) < キタ
       ∩⊂ ⊂ .)      ( つ つ       (    )   \_____
       L二_< <       ( (^\∩     ..| | |
           (__)      (__) .‘-’      .(__)_)


64名無しさん@HOME:02/08/15 00:00
>じゃ、ヘンな顔文字、やめて下さいね。

(`・ω・´) シャキーン
65   :02/08/15 00:01
村八分ですね。
田舎ではよくあることです。
66名無しさん@HOME:02/08/15 00:01
新潟でだしている酒と東京で出している酒は
同じ銘柄の酒でもあじがちがう

田舎はべったり甘く
東京はさっぱり
あれは別に味を変えているのか?それとも移送途中に味が変わったって事?
67名無しさん@HOME:02/08/15 00:01
八墓村もよくあることですね。
68名無しさん@HOME:02/08/15 00:01
(=゚@゚)ノゐょぅ
69名無しさん@HOME:02/08/15 00:02
>八墓村もよくあることですね。

ない。
70名無しさん@HOME:02/08/15 00:03
田舎はデパートがまともじゃない。
デパ地下は今やグルメスポットなのに
スーパー並。
71名無しさん@HOME:02/08/15 00:04
羽に火がついたコウモリが家に大量に飛び込んで
家が家事になる事もよくあることですね。
72名無しさん@HOME:02/08/15 00:04
>田舎はデパートがまともじゃない。
>デパ地下は今やグルメスポットなのに
>スーパー並。

田舎だから。


73名無しさん@HOME:02/08/15 00:04
>>70
真の田舎にはデパートはない。
君甘いよ。
74名無しさん@HOME:02/08/15 00:05
都会はブリが飛び交っています
75名無しさん@HOME:02/08/15 00:06
がっくり来た次第です。デパート。
あと、自動改札も無いよね、中央の方なのに。
76名無しさん@HOME:02/08/15 00:07
>あと、自動改札も無いよね、中央の方なのに。

田舎だから。

NEXT


77名無しさん@HOME:02/08/15 00:07
追加。
そんなデパートでも地元民はありがたがってるのよ。
あそこの包装紙でくるんであればありがたがる。
78名無しさん@HOME:02/08/15 00:07
死者を生き返らせるお遍路逆回りもよくあることですよね。
79名無しさん@HOME:02/08/15 00:09
コーラの瓶が空から落ちてくると住民が騒ぎ出す
80名無しさん@HOME:02/08/15 00:09
ブッシュマン?
81名無しさん@HOME:02/08/15 00:10
箒に乗った女の子がお届け物をしてくれるのも
よくあることですよね。
82名無しさん@HOME:02/08/15 00:10
(´-`).。oO(なんで無視されてるの分からないんだろ?)

83名無しさん@HOME:02/08/15 00:11
赤い傘を差した大きな生き物がバス停に現れるのも
よくあることですよね。
84名無しさん@HOME:02/08/15 00:11
>>82
誰?
85名無しさん@HOME:02/08/15 00:12
>>83
赤い傘は子供でヤシはなんかの葉っぱを頭に
乗せてたんだよ。
86名無しさん@HOME:02/08/15 00:12
山の上の門の向こうに神様の温泉があるのも
よくあることですよね。
87名無しさん@HOME:02/08/15 00:13
>>85
田舎で一度目撃しただけだから忘れてました。
88名無しさん@HOME:02/08/15 00:14
デパートとスーパーの違いもわかるわけないじゃん
隣の市でひろーい駐車場ででっかい建物で買い物すると
もうそれだけででっかい気分になってるみたいだから
89名無しさん@HOME:02/08/15 00:14
電話をかける時はずっとハンドルを回し続ける事も
良くある事ですよね。
90名無しさん@HOME:02/08/15 00:15
>>84

〜よくあることですよね厨
91名無しさん@HOME:02/08/15 00:16
温泉で背中の流しっこをしてて気づいたら熊の背中だったなんて
よくあることですよね。
92名無しさん@HOME:02/08/15 00:17
〜よくあることですよね厨

もっとオモロイ事言えや
93名無しさん@HOME:02/08/15 00:17
>>90
よかった〜。自分かと思った<デパート。
94名無しさん@HOME:02/08/15 00:17
写真を撮るとき真ん中に居ると、魂が抜かれるらしいぞ
95名無しさん@HOME:02/08/15 00:17
自販機かと思ったら卵直売機だった事なんて
よくあることですよね
96名無しさん@HOME:02/08/15 00:19
犬が飛び出して来たかと思ったら
タヌキだったり
ネコが飛び出して来たと思ったら
イタチだったり
よくあることですよね
97名無しさん@HOME:02/08/15 00:19
>>95
それも一種の「自販機」なんじゃねーの?
98名無しさん@HOME:02/08/15 00:19
>>89
直接つながらないんだよね 交換士が女性の人気職業らしいよ
99名無しさん@HOME:02/08/15 00:20
夜中にあぜ道走ってて「生首!」と思ったら美容師の練習用頭
だったなんてよくあることですよね
100名無しさん@HOME:02/08/15 00:20
(´-`).。oO(そろそろネタが無くなって来たらしいな気の毒だ)
101名無しさん@HOME:02/08/15 00:21
迷信好き。
今度からそこを利用してやろうかな。
適当な迷信を自分で作って姑だますの。
102名無しさん@HOME:02/08/15 00:21
神社にゴミ捨てて・・・と思ったらエロ本だったなんて
よくあることですよね
103名無しさん@HOME:02/08/15 00:22
田舎の地元新聞では「口裂け女!現る!」がトップ記事だそうだ
104名無しさん@HOME:02/08/15 00:22
沢山シイタケが綺麗に生えてるとおもったら
栽培用だったなんてよくあることですよね
105名無しさん@HOME:02/08/15 00:23
田舎便りに今月の新婚さんが載ってるのは
良くある事ですよね
106名無しさん@HOME:02/08/15 00:24
神田ハルさん(86)が、テレビでその名を馳せたため
昨年度の名誉村民に選ばれたそうだ
107名無しさん@HOME:02/08/15 00:24
川遊びをしてて気づいたら河童と遊んでたなんて
よくあることですよね。
108名無しさん@HOME:02/08/15 00:26
成人式が世界の車展示場になってるなんて
よくあることですよね。
109名無しさん@HOME:02/08/15 00:26
>>107
田舎いいね。住みたくなってきたよ。
なんかメルヘンっぽくってさ。
110名無しさん@HOME:02/08/15 00:26
>>107
そうそう。女遊びをしてて気付いたらのっぺらぼうだったとか。
111名無しさん@HOME:02/08/15 00:27
>>109
都会の人も3年住めば一度は河童と会うなんて
よくあることですよね
112名無しさん@HOME:02/08/15 00:27
もう飽きた、よくある厨。
113名無しさん@HOME:02/08/15 00:27
>>110
女子高生を強姦しようとしたら顔がなかったなんて
よくあることですよね
114109:02/08/15 00:28
>>111
ゴメン。本当は田舎出身者なんだ・・・
今、東京で河童似の旦那と暮らしてる・・・
115名無しさん@HOME:02/08/15 00:29
>>112
村内マラソン大会でビリの人に都会の若者が車から
諦めろよなんて野次を飛ばすのはよくあることですよね。
116   :02/08/15 00:29
うちの田舎では出来たばかりのローソンの買い物袋で歩くのが
ステイタスです。
117名無しさん@HOME:02/08/15 00:30
みんなで〜ですよねを流行らそうよ!
118名無しさん@HOME:02/08/15 00:30
11時にはコンビニが閉店するなんて
よくあることですよね
119名無しさん@HOME:02/08/15 00:31
>>117
ヤダ。
120名無しさん@HOME:02/08/15 00:31
>>115 そうそうババサンダル履いて原チャリ乗った地元若者とはちと違いますな
121名無しさん@HOME:02/08/15 00:31
道を歩いていてロープをまたいだと思ったら
蛇だったなんてよくある事ですよね
122名無しさん@HOME:02/08/15 00:32
>>120
地元バリバリヤンキーが実は優しい人なんてよくある事ですよね
123名無しさん@HOME:02/08/15 00:34
鍵をかけずに外出しても泥棒が入らないなんて
よくあることですよね
124名無しさん@HOME:02/08/15 00:34
>>122
そうそう 横断歩道で老婆の手を引く金髪ニキビ紫スーツ若者の姿が微笑ましい
ものですよね
125名無しさん@HOME:02/08/15 00:35
トイレが家の外で夜中に行くのが怖くてお漏らし
なんてよくあることですよね
126名無しさん@HOME:02/08/15 00:36
>>123 
泥棒が入ったとしても、泥棒の身の上話を聞いてお金をあげちゃうのもよくありますよね
127名無しさん@HOME:02/08/15 00:36
>>124
年寄りがヤンキーの事を田舎チンピラと呼ぶことは
よくありますよね
128名無しさん@HOME:02/08/15 00:37
>>126
おにぎりまで持たせたなんてよくあることですよね
129名無しさん@HOME:02/08/15 00:38
>>127 女ヤンキーのことは「チンコロネーチャン」と呼ぶこともよくありますよね
130名無しさん@HOME:02/08/15 00:38
夕方になると赤とんぼの音楽がなるなんてよくあることですよね
131名無しさん@HOME:02/08/15 00:39
私も旦那が凄い田舎の人とケコーンしたよ
決まってから旦那の両親の元へ挨拶へ飛行機で行ったら
畑と山しかない所でしかも田んぼの中にポツンとお墓があるような所で凄いビックリした
すんごいなまっててなに話してるか解らない所を私が気を使って一生懸命理解しようとしてるのに
わざと高度ななまり会話をしてくる。そのくせ嫌味だけは精一杯の標準語を使う
隣近所の人と仲良さげにはなしてたくせに家に帰ったらすぐその人の噂を話し始める
田舎の人間は娯楽施設も乏しい所に住んでるだめ視野も狭いし心も狭い噂話が最高の娯楽。
132名無しさん@HOME:02/08/15 00:39
>>130
ウチは「遠き山に日は落ちて(ドヴォルザーク)だ」
133名無しさん@HOME:02/08/15 00:40
>>129
そして未だにロンタイBABYが愛読書なんてよくあることですよね
134名無しさん@HOME:02/08/15 00:40
>>132
お昼は雪山賛歌なんてよくあることですよね
135名無しさん@HOME:02/08/15 00:41
>>131
お墓が沢山あって自分の家のお墓がどこまでか
解らないなんてよくあることですよね
136名無しさん@HOME:02/08/15 00:43
カマイタチの夫婦に遭遇して妻に切られて夫に薬を塗られる
なんてよくあることですよね
137名無しさん@HOME:02/08/15 00:44
山道を歩いていて、ハンミョウが道案内
してくれることもよくあることですよね
138名無しさん@HOME:02/08/15 00:45
すずめに招待されてパーティーなんてよくあることですよね
139名無しさん@HOME:02/08/15 00:46
明日もまたくるね。
140名無しさん@HOME:02/08/15 00:50
>>137
去年道案内してもらったよ、その後おにぎりまで貰うなんて
よくあることですよね
141137:02/08/15 00:52
>>140
あなたはどこの田舎ですか?
ハンミョウはムシなので私はまだおにぎりまで
もらったことはないのですが・・・
142名無しさん@HOME:02/08/15 00:55
田舎のなかの田舎のハンミョウは仲良くなるとおにぎりくれる
なんてよくある話ですよね
143名無しさん@HOME:02/08/15 00:56
べんじょこおろぎがべんじょ以外にも生息してるなんてよくある
事ですよね
144名無しさん@HOME:02/08/15 00:57
ハンミョウってナニ?
145名無しさん@HOME:02/08/15 00:57
仙人となかよくなると仙人ナベをご馳走してくれる事なんて
よくあることですよね
すっごいほのぼの〜
私もおにぎり欲しい
147名無しさん@HOME:02/08/15 00:58
>>143 不覚にもワロタ。
それって家庭板のコテハンですね・・
148名無しさん@HOME:02/08/15 00:58
>>146
他にもリスが胡桃を家の前に山ほど置いていくなんて
よくある事ですよね
149名無しさん@HOME:02/08/15 00:59
ここで「よくあるよね厨」を見れば田舎物がどれだけ粘着か一度でわかりますね(w
150名無しさん@HOME:02/08/15 00:59
>>147
他にもカンガルーが田舎に生息してるのも
よくある事ですよね
151名無しさん@HOME:02/08/15 00:59
「どこどこのダレソレは…」と、地域の他人と比べてばかにしたり、妬んだり
って、田舎ではよくある会話ですよね。
152名無しさん@HOME:02/08/15 01:01
>>149
粘り強く山に登れば、くまと金太郎の対決が見られるなんて
よくある話ですよね
153名無しさん@HOME:02/08/15 01:02
ほのぼの〜とか言ってるヤシは実際住んだ事なかろう、
田舎に。
154名無しさん@HOME:02/08/15 01:02
>>151
田舎のおばあちゃんのたくあんがしょっぱいなんて
よくある事ですよね
155名無しさん@HOME:02/08/15 01:03
>>153
ぼのぼのとシマリスが川で遊んでるのを見かけるのも
よくある事ですよね
156名無しさん@HOME:02/08/15 01:04
プレリードック君が間違えて車道に顔をだすなんてのも
よくある事ですよね
157名無しさん@HOME:02/08/15 01:04
<差別いじめをなくそう>
日本国憲法(国のあり方を定めた法)は、個人主義を定めています。
それは、戦前、全体主義だったわが国が、悲惨な戦争に突入し敗戦したという
苦い経験の反省に基づきます。

別にみながまったく一緒じゃなくてもいいでしょ?
みなが一緒じゃないと安心できない集団(A型集団)がいて、その集団が
異質分子を排斥しようとする。
158名無しさん@HOME:02/08/15 01:05
妖怪ポストと郵政省のポストを間違えるなんて
よくある事ですよね
159名無しさん@HOME:02/08/15 01:06
>>157
川向こうには遊びにいっちゃ駄目なんて
よくある事ですよね
160名無しさん@HOME:02/08/15 01:07
かっぺ粘着はまとめて氏ね♪
161名無しさん@HOME:02/08/15 01:07
臭いカメムシか?と思ったらねずみ男だったなんて
よくある事ですよね
162名無しさん@HOME:02/08/15 01:08
カッペは土に返れ!
163名無しさん@HOME:02/08/15 01:08
>>160
カッパがえびせん食べながら胡瓜を盗んでるなんて
よくある事ですよね
164名無しさん@HOME:02/08/15 01:09
>>162
いなかっぺ大将の再放送が今でもやってるなんて
よくある事ですよね
165名無しさん@HOME:02/08/15 01:09
カッペは都会人の為に汗して良質な食料を作れ!
166名無しさん@HOME:02/08/15 01:10
>>165
田舎のおばさんが梅干を天日干し、してるなんてよくある事ですよね
167名無しさん@HOME:02/08/15 01:11
モナーが最近目撃されたなんてニュースは
よくある事ですよね
168名無しさん@HOME:02/08/15 01:12
凄いココってカッペが大漁じゃないですかっ!!
169名無しさん@HOME:02/08/15 01:12
オニギリ家族が運動会でオニギリワッショイしてるなんて
よくあることですよね
170名無しさん@HOME:02/08/15 01:13
>168
そだよw
楽しいでしょ?
171名無しさん@HOME:02/08/15 01:14
>>168
川で魚が大量の時は一緒にかわうそ君が取れるなんて
よくある事ですよね
172名無しさん@HOME:02/08/15 01:14
必死なカッペをROMで楽しもうー
173名無しさん@HOME:02/08/15 01:15
>171
そうですね
もっとお話聞かせてくださいね
174名無しさん@HOME:02/08/15 01:15
>>170
お祭りのゲストにたのきんトリオが来るなんてよくある
事ですよね
175名無しさん@HOME:02/08/15 01:15
かっぺ晒しage
176名無しさん@HOME:02/08/15 01:16
>>173
思いついたら参加してね
177名無しさん@HOME:02/08/15 01:16
お祭りの時のゲストの手品師が高校の
社会の先生だったってこともよくあることですよね
178名無しさん@HOME:02/08/15 01:17
都会人の為にカッペは必要です(餌
179名無しさん@HOME:02/08/15 01:17
>>175
タヌキを吊るしあげとくと、調子のいい事を言って逃げる
なんてよくある事ですよね
180名無しさん@HOME:02/08/15 01:18
カッペ=小作人(餌
181名無しさん@HOME:02/08/15 01:19
>>177
そしてケーブルテレビでマリックだと放映されて
先生が捕まるなんて事もよくある事ですよね
182名無しさん@HOME:02/08/15 01:20
>>178
台所をおかってと呼ぶなんてよくある事ですよね
183名無しさん@HOME:02/08/15 01:20
カッペは嫉妬の塊。ってのはどうよ?
184名無しさん@HOME:02/08/15 01:20
村の飲み屋でバイトしたら先生が
お客だったってこともよくあることですよね
185名無しさん@HOME:02/08/15 01:21
>>180
そして百姓一揆がいまだ伝統だなんて
よくある事ですよね
186名無しさん@HOME:02/08/15 01:22
>>183
ジェットコースターに乗ると魂を抜かれるなんて
よくある事ですよね
187名無しさん@HOME:02/08/15 01:23
先生のお母さんがおばあちゃんなんて
よくある事ですよね
188名無しさん@HOME:02/08/15 01:23
>186
フ━(´_ゝ`)━ン
189名無しさん@HOME:02/08/15 01:24
>>188
犬のフンかと思ったら
とぐろを巻いた蛇だったなんてよくある事ですよね
190名無しさん@HOME:02/08/15 01:26
そろそろ疲れてきたからまた明日来るね。
参加してくれたみなさん
一緒に書いてくれた方
本当にありがとう!
あたすの旦那様はお姑さんに化けたキツネに騙されますた。
7年も前のことだす。
今は幅員20mの道路も走って上水道も電気も電話も届きますた。
((((;゚д゚))))ガクガクブルブル
193名無しさん@HOME:02/08/15 11:55
昼前の地方ニュースに小学校時代に埋めたタイムボックスを開けている風景が。
でてくる女(元小学生)は茶髪金髪のやつばっかりだった。

194名無しさん@HOME:02/08/15 12:10
犬を放し飼いにしている家が。
195名無しさん@HOME:02/08/15 12:28
道路わきから大きな影が出てきて車で轢いてしまった!
人だと思ったらそれが鹿だったりすることはよくあることですね。
しかもそれを鹿鍋にして食べたりすることもよくあることですね。
196名無しさん@HOME:02/08/15 12:30
夜8時は真っ暗!
信号赤く点滅
197名無しさん@HOME:02/08/15 12:30
それは普通にホントにありますね。
198名無しさん@HOME:02/08/15 12:31
197は鹿の話
199名無しさん@HOME:02/08/15 12:32
信号で車が3台ならぶと渋滞って
いいますよね
200
201名無しさん@HOME:02/08/15 12:34
バイパスを作ったら本通りがみるみる寂れて
バイパスがメインストリートになってしまうことは良くあることですね。
202名無しさん@HOME:02/08/15 12:44
山羊は家畜ではなく、
ペットとして飼っている家は良くあることですね。
203名無しさん@HOME:02/08/15 12:48
都心の人は田舎モノをバカにしないんだけど(存在が眼中にないから)
中途半端な田舎もんが正真正銘な田舎もんをバカにするんだな。
牛久が出島を笑いもの・・・みたいにさ。(茨城限定)
204名無しさん@HOME:02/08/15 12:49
>>203
牛久って茨城にもあるんだ。
205名無しさん@HOME:02/08/15 12:50
奈良県Y軍K山邑
最強の田舎だよ。
206名無しさん@HOME:02/08/15 12:54
どんな風に最強なんだ?
207名無しさん@HOME:02/08/15 12:55
奈良とか和歌山、四国あたりがイメージ的には閉鎖度強そうだけど。
208名無しさん@HOME:02/08/15 12:58
牛久は茨城は本家だっぺよ〜
209名無しさん@HOME:02/08/15 12:59
村民最強
○倫、談ご○、いじ○なんでもあり。
小さな村なのにどんな人種も揃ってる。

210名無しさん@HOME:02/08/15 13:01
「談ご○」がわかりません。教えてくださいませ。
211名無しさん@HOME:02/08/15 13:01
212名無しさん@HOME:02/08/15 13:02
あ、そか。ありがとう〜
ま、ずいぶん昔の話なんだが
ななめ向かいの家の知恵遅れの子を
将来を悲観した親が殺しちゃったことがあった
で、駐在さんが駆けつけてきて事情を聞き
「んー、そりゃしかたねーべさ」の一言で解決しちゃった
(逮捕・拘留・取り調べ・起訴・裁判・刑罰いっさいナシ!)
もちろん、普通に葬式をやってその後も普通に生活してた
214名無しさん@HOME:02/08/15 13:06
>213
うわ〜、びっくり。
今でもド田舎のほうだとそういう話って結構ありそう。

215名無しさん@HOME:02/08/15 13:10
>213
ありゃま〜〜〜!!!言葉がないわ。
そこ、最強だね。
216名無しさん@HOME:02/08/15 13:11
>>213
最強の田舎には法律もへったくれもない
ということか。
217名無しさん@HOME:02/08/15 13:22
ボットン便所は常識だよね。
しかし、なぜか最近のはにおわない。
そこだけ進化か。

でも、早く下水道通せよ。
218名無しさん@HOME:02/08/15 13:28
絶対的な子蟻/小梨、専業/兼業、別姓/同姓主義を貫く人って
性格歪んだ田舎の人のイメージ
219名無しさん@HOME:02/08/15 13:29

誤爆だ!
220名無しさん@HOME:02/08/15 13:46
閉鎖的な村社会大嫌い!!
嫁にいったけどウザイ事ばかりだった。
役場なんかの人事も選挙がらみが多いし
選挙なんかも雇用主が村長選挙に出馬なんかしたら
朝、夜なく手伝わされる。
給料なんかも手渡しで遅配なんかザラにあった。
雇用主の機嫌が悪いと玄関口からお給料投げられたりもした。
なんでもかんでも村の風習押しつけられて。。。
みんな大嫌いだったよ。舅、姑、村民全部が
結婚が決まったとき、舅が家に父母に言った言葉が
忘れられない。
「旦那の実家が左前になったときは、嫁の実家が応援するのが
 村の掟」
やっとこ、離婚できたときは身も心もずたぼろですた。
家の親がむこうの親に用立てたお金は結婚5年間で
1000万超えてますた。
田舎に嫁ぐときはよくよく考えないとだめだよ。
221名無しさん@HOME:02/08/15 14:02
嫁の実家をあてにするなど言語道断!!
恥ずかしくないのか。
DQN田舎の義父で苦労されて大変だったんだね。
1000万も返済される予定もないみたいだよね。
222名無しさん@HOME:02/08/15 14:08
母方の田舎で豪邸建てた人がいるんだけど、
土地付き(元々所有?)で1千400万ぽっちだったそう。
近所の面々からは『ホワイトハウス』と呼ばれてる(w

それ思い出すたび「田舎もいいかも〜」
と思ってしまいますが、甘い?
223名無しさん@HOME:02/08/15 14:09
>>213
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
山形マット圧死事件も・・・・
224名無しさん@HOME:02/08/15 14:16
>>221
お金は戻ってきません。
それどころか私の実家が出して立てた家さえ盗られて
しまいましたとさ。。。
娘の出産費用も嫁の親が出すものだって言うし。
元だんのお金からは出さないらしいです。
で、生まれた子供は○○家の大事な孫だって
○○家って言うほどのもんかって感じなんだけど
でも、お金より精神の方が大事!!
あんな所にいたら自殺してたかもしれません。
225名無しさん@HOME:02/08/15 14:18
自分の親が自分の子供にいかにも変な服を送ってきたら
イヤな気分にならないのかな夫?
226名無しさん@HOME:02/08/15 14:19
カッパが流れてくるなんてよくある事ですよね
227名無しさん@HOME:02/08/15 14:19
4年に一回は桃も流れてくるなんてよくある事ですよね
228名無しさん@HOME:02/08/15 14:20
カラオケ大会で偽マイデータが出没するなんてよくある事ですよね
229名無しさん@HOME:02/08/15 14:21
ご飯のおかずに虫の佃煮を食べるなんてよくある事ですよね
230名無しさん@HOME:02/08/15 14:22
村長さんの代わりにお奉行様がいるなんてよくある事ですよね
231名無しさん@HOME:02/08/15 14:23
若者が金髪のモヒカンをバサバサ羽ばたかせてるなんて
よくある事ですよね
232名無しさん@HOME:02/08/15 14:24
カスリ着物を着た兄弟が家に棲みついてるなんてよくある事ですよね
233名無しさん@HOME:02/08/15 14:26
尻尾の生えた人がウロウロしてるなんてよくある事ですよね
234名無しさん@HOME:02/08/15 14:27
道路に煎餅状態の蛙がはりついてるなんて日常茶飯ですね。
235名無しさん@HOME:02/08/15 14:29
出没したいのししを車で跳ね飛ばして
食ってしまうなんてよくある事ですよね。
236名無しさん@HOME:02/08/15 14:29
人を呪い殺すなんてよくあることですよね。
237名無しさん@HOME:02/08/15 14:31
コエダメに落ちるなんてよくある事ですよね。
238名無しさん@HOME:02/08/15 14:31
>>224
金の亡者一家だったんだねー。
お金も取られた上にお子さんまで捕られたの。
酷過ぎるよ!!

お子さんの事気がかりだと思うけど
今後は、224さん自身のお体を大切にしていって下さい。
239名無しさん@HOME:02/08/15 14:31
ここネタすれだったん。。
240名無しさん@HOME:02/08/15 14:32
>>235
そしてウリボウを親切な人が育てて
ウリボウが恩返しに反物を織るなんてよくある話ですよね
241名無しさん@HOME:02/08/15 14:32
>>239
さあ、ご一緒に。
242名無しさん@HOME:02/08/15 14:33
その反物を着物に仕立てて姑に着せると
猪になるというのは本当ですか?>>240
243名無しさん@HOME:02/08/15 14:33
>>237
そして肥溜めの神様が落としたのは金の斧か普通の斧か
聞きに出てきたりするのもよくある事ですよね
244名無しさん@HOME:02/08/15 14:34
本当の父親が実は隣の家のオッサンだったなんてよくある事ですよね。
245名無しさん@HOME:02/08/15 14:34
ここはネタすれだったんだよ。
246名無しさん@HOME:02/08/15 14:34
>>236
そして陰陽師がリアルで呪いの鬼と対戦するなんて
よくある事ですよね
247名無しさん@HOME:02/08/15 14:35
>241
こくぞう虫を箸で摘んで捨ててご飯食べるのなんてよくある話ですよね。

(どうかな??ドキドキ)
248名無しさん@HOME:02/08/15 14:35
>>244
そしてお母さんが竜だったなんて事も
よくある事ですよね
249名無しさん@HOME:02/08/15 14:36
>>242
そのいのししを嫁がひきころして食ってしまう事が
○○村伝説に残っています。
250名無しさん@HOME:02/08/15 14:37
>>247
そしてこくぞう虫が「お願い事を3つ聞きますから。」と
命乞いするのもよくある事ですよね
251名無しさん@HOME:02/08/15 14:37
子供の数が1人多い事に気付かないなんてよくある事ですよね。
252名無しさん@HOME:02/08/15 14:38
>>249
毒舌ばーさんが最後に化け物に食われるなんてよくある事ですよね
253名無しさん@HOME:02/08/15 14:39
>>251
そしていなくなった時に猫娘だった事に気づくなんて
よくある事ですよね
254名無しさん@HOME:02/08/15 14:39
>>238
娘は取られていません。
娘引取り条件が家と親に貸したお金ですた。
今は娘と幸せに暮らしていましたとさ。
255名無しさん@HOME:02/08/15 14:40
虹の根元を掘ったら赤城の埋蔵金が出てきたなんて
よくある事ですよね
256名無しさん@HOME:02/08/15 14:42
お盆に写真を撮ったら先祖が沢山写ってたなんて
よくある事ですよね
257名無しさん@HOME:02/08/15 14:44
ケーブルテレビのCMにサッチーが出演してるなんて
よくある事ですよね
258ノーブランドさん:02/08/15 14:44
お盆に写真を撮ったら先祖が沢山写ってたなんて
よくある事ですよね
259名無しさん@HOME :02/08/15 14:45
お盆に田舎帰ったら先祖が沢山待ってたなんて
よくある事ですよね
260名無しさん@HOME:02/08/15 14:46
夏に水遊びをしていて目玉のオヤジが溺れかけるのを
見かけたなんてよくある話ですよね
261名無しさん@HOME:02/08/15 14:46
お盆に写真を見たら先祖が沢山写ってたなんて
よくある事ですよね
262名無しさん@HOME:02/08/15 14:46
猿がいっぱい写ってたんですか?>>258
263名無しさん@HOME:02/08/15 14:47
お盆に鏡を見たら先祖が沢山写ってたなんて
よくある事ですよね
264名無しさん@HOME:02/08/15 14:47
>>258
そういういたずらはやめてください。
自分で考えてものをお願いします
265名無しさん@HOME:02/08/15 14:47
お盆に写真を焼き増ししたら先祖が沢山写ってたなんて
よくある事ですよね
266名無しさん@HOME:02/08/15 14:48
蛍と同じ数だけヒトダマが飛んでるなんてよくある事ですよね。
267名無しさん@HOME:02/08/15 14:48
私の書き込みを永遠にペーストする
荒しが来たからまた後で来るね
268名無しさん@HOME:02/08/15 14:49
来なくていいよ
269名無しさん@HOME:02/08/15 14:49
>>236
安部晴明さえも村の魑魅魍魎の呪いを破る事はできませんでした。
270名無しさん@HOME:02/08/15 14:51
>>269
清明はんは、京の都でしか力使えないのさ。
このスレで一番楽しい人がいなくなっちゃった・・・
追い出した人って偽マイデータしてた
アゲに煩いオバンだよね。
272名無しさん@HOME:02/08/15 14:55
>>271
しかもレスつけてるけどツマンナイという罠。
>>271
>>272
つまらないクセに、主役になりたいみたいだよ〜
昨日からこの調子だもん。
274名無しさん@HOME:02/08/15 14:59
お盆に写真を焼き増ししたらオバンが沢山写ってたなんて
よくある事ですよね
盆ババは夏房よりどうしょうもないという罠。
276名無しさん@HOME:02/08/15 15:00
あゞ 田舎って怖いわぁ
まだやってるし・・・
よっぽど家で家族にかまってもらえない人なんだね。
278名無しさん@HOME:02/08/15 15:00
オバンの恐ろしい実態!!!

に変更キボン
>>275
昨日からウザイ盆ババなんとかならないかな?
アク禁できないの?
280名無しさん@HOME:02/08/15 15:03
>>271,272,273
何番の書きこみの人?
よくわからない。
>>280
このスレの主みたいな人だよ。
ていうか>>280が犯人だという罠。
283名無しさん@HOME:02/08/15 15:07
コテハン人を叩くときは名無しという罠
お盆明ければ盆ババもいなくなるだろうし、
それでもウザイマネするようなら対策考えようよ。
それとスレちがいだよね・・・
285マイデータ:02/08/15 15:08
わーーい。いぱーーい釣れた。
>>284
禿同。
わけ解んない人も出てきたしね。
>>285
正体とっくにバレてるし。。。
こういうの釣れたって言わないんだよ。
288名無しさん@HOME:02/08/15 15:14
じゃり道でとんぼが一面にとまってる
なんてよくあることですよね
289マイデータ:02/08/15 15:15
>>287
じゃ、私は本物?偽者?
290名無しさん@HOME:02/08/15 15:17
>289
?あんたここ仕切ってるの?田舎ものなの??
291名無しさん@HOME:02/08/15 15:18
村の住民の苗字が同じ人が多い
ってこともよくあることですよね
292名無しさん@HOME:02/08/15 15:20
家に土間があるのもよくあること
ですよね
293名無しさん@HOME:02/08/15 15:21
家の梁をねずみがはしることも
よくあることですよね
294マイデータ:02/08/15 15:21
>>290
にゃははまた釣れた。
295名無しさん@HOME:02/08/15 15:22
>>294をワラ人形で呪うってことも
よくあることですよね
296名無しさん@HOME:02/08/15 15:26
>>295にリフレイクをかける事も魔法学校ではよくあることですよね。
297名無しさん@HOME:02/08/15 15:27
>>296
日本の田舎には魔法学校じゃなくて
呪術寺子屋ですよね
298名無しさん@HOME:02/08/15 15:29
>>297
私の田舎はハイカラなんで魔法学校って使い事もよくあることですよね。
299名無しさん@HOME:02/08/15 15:30
>>298
ハイカラな田舎でうらやましいって思う
のもよくあることですよね
300名無しさん@HOME:02/08/15 15:30
ン?相手しちゃないけない人のことをマイデータっていうんですか?
2チャンネル語?
初心者なんで…。
301289=294=偽マイデータ:02/08/15 15:35
なんでも都合の悪い人をマイデータにしたてて
会話がつながらなくなるのでからかってみました。
今日、はじめてここにきただけなのにマイデータと間違われて
すっごくむかつきました。
じゃ、もうきません。
からかってすみませんでした。
302名無しさん@HOME:02/08/15 15:35
友達がキツネに嫁入りしたことも
よくあることですよね
303名無しさん@HOME:02/08/15 15:38
田舎者の頭じゃ皆さんの怒りについて
いけないのもよくあることですよね
304名無しさん@HOME:02/08/15 15:39
このスレで偽マイデータを名乗りスレを荒らした方の
レスはあぼーん対象になります。
305マイデータ:02/08/15 15:40
ば相手してもしなくてもドッチでもいいってば!
所詮アタシわアタシの楽しみかたがあるから。
他の方々と一緒にしないでね。
>>305じゃ、人が楽しんでるスレ荒らさないで
自分のスレ立てて勝手に楽しめ!
307名無しさん@HOME:02/08/15 15:42
>>305
田舎でキコリとして暮らすことをお勧めします
もよくあることですよね
308名無しさん@HOME:02/08/15 15:43
おー!なんか流行ってきたな・・・
よしよし・・・
309名無しさん@HOME:02/08/15 15:44
>305
方言?
310名無しさん@HOME:02/08/15 15:45
>>305
ウサギが、亀と競争してる最中に居眠りする姿もよく
ある事ですよね
311名無しさん@HOME:02/08/15 15:46
ドアを開けると顔なしが「あー。。あー。。」と呟いてる
事も良くある事ですよね
312名無しさん@HOME:02/08/15 15:46
>>310
そしてそのウサギがイナバの白ウサギと
同じ目になることもよくあることですよね
313名無しさん@HOME:02/08/15 15:46
他のフツーに楽しんでるモンを煽って逃げる
マイデータ本人には問題ないという考えね。
あぁ、そのほうがイゴコチのいぃヒトが多いもんね・・
314名無しさん@HOME:02/08/15 15:48
山で遭難するとアンパンマンが頭をかじらせにやって来る事も
よくある事ですよね
315名無しさん@HOME:02/08/15 15:49
>>313
そうは思わないけど、偽マイデータは
村八分にするのが最良ってこともよくあることですよね
316名無しさん@HOME:02/08/15 15:49
>>312
山田君座布団4枚!と掛け声をかけたくなる事も
よくある事ですよね
317名無しさん@HOME:02/08/15 15:50
蜘蛛を食べるとチョコレートの味が
するってこともよくあることですよね
318名無しさん@HOME:02/08/15 15:51
>>315
姥捨て山にはババ集落があるなんて
よくある事ですよね
319名無しさん@HOME:02/08/15 15:51
>>316
うれしくて今日の村の盆踊りで
舞い上がりそうってこともよくあることですよね
320コギャルとHな出会い:02/08/15 15:51
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
321名無しさん@HOME:02/08/15 15:52
>>317
そしてお蚕さんはフォアグラ味として食べられているなんて
よくある事ですよね
322マイデータ:02/08/15 15:56
増えてきたね〜「マイデータ」。もうちょっと汚れてきたら
アタシがあっちのコテハンオンリーになればすむのに(プ
323名無しさん@HOME:02/08/15 15:57
パソコンが豪華木製家具調で普段はレースのカーテンが
引いてあるなんて
よくある事ですよね
324名無しさん@HOME:02/08/15 15:58
>>322
隣のおじいさんとおばあさんの悪巧みがもろいなんて
よくある事ですよね
325名無しさん@HOME:02/08/15 15:59
偽マイデータが消えたら本物のマイデータがでてきた。
326名無しさん@HOME:02/08/15 15:59
真っ黒クロ助の引越しと蛍を見間違うなんて
よくある事ですよね
327名無しさん@HOME:02/08/15 16:00
偽=本物ってよくあることですよね。
328名無しさん@HOME:02/08/15 16:02
夜の蝶は昼の蝶になれないなんて
よくある事ですよね
329名無しさん@HOME:02/08/15 16:03
エアコンかと思ったら積み重なったダンボールだったなんて
よくある事ですよね
330あるコテハン:02/08/15 16:04
もういぃじゃん!同じコテハンとしてマイデータをツッコむと
自分も同じ穴のムジナなんだし、そぉっとしとくのが
「自分たち」にとって都合いぃんだよっ!!
まぁ趨勢みながらアッチコッチ「コウモリ」みたいに
名前もかえてイィとこづきするんだけど結局
331名無しさん@HOME:02/08/15 16:05
隣の息子が帰って来たと思ったら
ムジナだったなんてよくある事ですよね
332名無しさん@HOME:02/08/15 16:07
>>330
田舎の診療所じゃ手に負えない時に猫バスで都会に運ばれる
なんてよくある事ですよね
333名無しさん@HOME:02/08/15 16:08
村内映画祭りで村長挨拶が映画より長いなんて
よくある事ですよね
334名無しさん@HOME:02/08/15 16:09
カマドの火をおこそうとしたら、中から砂かけババアが
出てきたなんてよくある事ですよね
335名無しさん@HOME:02/08/15 16:11
雷かと思ったらピカチューの100万ボルトだったなんて
よくある事ですよね
336名無しさん@HOME:02/08/15 16:12
かぶと虫かと思って掴んだらゴキブリだったなんて
よくある事ですよね
337名無しさん@HOME:02/08/15 16:15
蛇かと思って掴んだらつちのこだったなんて
よくある事ですよね
338名無しさん@HOME:02/08/15 16:19
つちのこだと思ったらコーラのビンだったなんて
よくある事ですよね。
339名無しさん@HOME:02/08/15 16:30
山ぶどうでドブロクワインをつくるって
よくあることですよね
340名無しさん@HOME:02/08/15 16:46
朝食のお手製パンのジャムは
自家製野イチゴジャムってことも
よくあることですよね
341名無しさん@HOME:02/08/15 16:47
野イチゴ採りの時、イチゴの裏に
うじ虫もどきがついてるので注意するのも
よくあることですよね
342名無しさん@HOME:02/08/15 17:29
10年に1度ぐらい、「ビッグになって戻ってくる!」といって
都会に若者が飛び出るのもよくあることですよね
343名無しさん@HOME:02/08/15 17:32
>>342
うちの兄です。
344名無しさん@HOME:02/08/15 17:34
都会に飛び出たつもりが樹海にもぐりこんでたってよくある事ですよね。
345名無しさん@HOME:02/08/15 17:53
家政婦は見た!!
よくある事ですよね。 <== ここは改行してくる
346名無しさん@HOME :02/08/15 17:57
このスレタイ 
田舎の恐ろしい実態!!!を
田舎の恐ろしい変態!!!と読んでしまうのって
よくあることですよね。
347名無しさん@HOME:02/08/15 18:02
カスピ海ヨーグルトつくってるつもりが大腸君になってたって
よくある事ですよね。
348名無しさん@HOME:02/08/15 18:03
田舎の貧乏人って結納もできない癖に嫁のもってくる荷物に
いちいち口出すってよくある事ですよね。
349名無しさん@HOME:02/08/15 18:34
田舎の頭弱い集って公務員がエリートだど思い込んでるって
よくあることですよね。
田舎物は田舎でしか暮らせないくせに仲間意識がつよくて
煙たがれるこもよくあることですよね。
350名無しさん@HOME:02/08/15 18:50
田舎に住んでる毒女は、もうどう考えても嫁には逝けないオーラ丸出しなくせに
「早く結婚した〜い♪」なんて寝言のような事を口にするヤシが多いなんてよくあるね
田舎毒女なんて男と知り合うのも困難で近所の男に期待するなんて哀れなヤシがいますよね(キッパリ
351名無しさん@HOME:02/08/15 18:54
田舎もんが飲んでる酒は猿酒ってよくある事ですよね。
352名無しさん@HOME:02/08/15 19:03
猿酒?初めて聞いた…
353名無しさん@HOME:02/08/15 19:55
ワシも・・・猿酒って何?
って検索してみることも大切ですよね
354名無しさん@HOME:02/08/15 19:59
ここは、「田舎だな」の次スレですか?
355名無しさん@HOME:02/08/15 20:05
えっ?猿酒知らないの?
356名無しさん@HOME:02/08/15 20:07
>>355 検索したら・・・

>猿酒とは、猿をホワイト・リカーに浸けたリキュールです。
>初めて飲む方は、猿を少なめにするのがおすすめです。

青森の田舎でしか飲めない酒ってこともよくあるよね
357名無しさん@HOME:02/08/15 20:07
..猿酒とは、猿をホワイト・リカーに浸けたリキ ュールです。.  初めて飲む方は、猿を少なめにするのがおすすめです。

って検索したら出てきたよーー!
358356:02/08/15 20:08
>>357
私達気があいそうねってこともよくあるよね
仕事が遅くなって山道を走ってると、道路を横断するイノシシ親子の微笑ましい姿。
翌日その話をしたら舅のクソボケに「何で車で轢き殺さなかったんだ。シシ鍋にして
食べたのに」といきなり大目玉。
あのクソボケは軽トラ運転中にイノシシと遭遇、体当たりカマしてイノシシをしとめ
たが、車の修理代が10万だって。田舎のDQNはやることが違うねー。
農道を走ってる速度で高速を走るのは田舎者ですよね。
特にトンネルの出入口でブレーキを踏んで速度を落とす奴は高速乗るな。
ブレーキを踏むのは当たり前だと言い放った姑は運転する資格がないと思って
いいですか。

ちなみに姑は一般道路を最低速度以下で走って、他の車を数珠つなぎにさせ
警察から止められ注意を受けた人物です。

>>360
きっとトラクターかコンバインの速度以上出せないのね。
ゆっくりした時間の流れに生きてみたいわ。
362名無しさん@HOME:02/08/15 21:56
>>359
面白い!藁タ
363ナマステ人 ◆Ciao/l5Y :02/08/15 22:07
熊ナベもう一度食べたいだす。。。
364名無しさん@HOME:02/08/15 22:13
盆踊りあるからって寄付金集めにくる事もよくあることですよね。
365名無しさん@HOME:02/08/15 22:41
苗字聞いただけでどこの在住で、
何してた家かまで、知ってるばあちゃんがいるのはよくある事ですよね
366名無しさん@HOME :02/08/15 23:27
田舎はする事ないので子沢山な


367名無しさん@HOME:02/08/16 01:44
農機具のグレードの競い合いも良くある事ですよね。
368名無しさん@HOME:02/08/16 01:53
運転免許持たないで嫁にきたら能無しよばわりなんてよくあることですよね。
すぐ近所と言われたけど山手線で3駅分の距離なんてよくあることですよね。
でもうちの近所の嫁達は結構多いですよ。>運転免許。
大阪だの京都だのの都心から嫁いで来てる人多いんだよね。
向こうでは車なんか持って無くても交通の便良かったからね。
で、こっちで取らせてもらうんだよね。
だって就職ひとつにしても職安で言われるんだ。
「免許持ってないなんて論外ですね」って。

職安も遠くて最寄に交通機関無くてバス停まで片道30分の道歩かされた。
「田道(たみち)通ったらすぐやで〜」って義母。
帰りどうなることかと思ってたら知り合いの車が偶然通りかかって、
「乗せて〜!!」・・・。新婚1週間目の出来事でした。。
370359:02/08/16 20:24
イノシシの続きではないけど、クソボケ舅は野生動物が大好き。
狸や兎もトラクター小屋の前でよく捌いてました。
ガレージの入り口には干した蝮が簾となっていたし。
…野性の動物を見て可愛いとかかっこいいとかじゃなく、旨そうか不味そうかで
判断するところに大自然の厳しさを感じていました。はぁ…(ーー;)。
371名無しさん@HOME:02/08/17 00:06
>370たくましい舅。
372名無しさん@HOME:02/08/17 00:24
旦那の実家に行った時に田舎が珍しく思える私はデジカメ持って
出かけていました。空を見たら鳶が飛んでいたので生で見れてラキーと思い
ビデオ回してたら小姑にコバカにしたような笑い方された。カッペって本当にインケンですね
373名無しさん@HOME:02/08/17 00:27
>>372
そういう時に一言
「都会じゃこんな鳥はとても見れませんわー。田舎っていいわねぇ」。
374名無しさん@HOME:02/08/17 00:41
お盆の夜、皿洗ってると、外を喪服の人達が
鐘を鳴らしながらノボリみたいなものを持ってゾロゾロ歩いてたりして
かなりギョッとします。
初盆なのよね。
あんまり「恐ろしい」実態じゃないんですけど・・・
なんてこともよくあることですか?
結婚して婦人会のお披露目をしたとき、皆私の出身地から家族構成から学歴まで
知っていた。何で他人のあんた達が!?!?!?
女は高校にも行く人がほとんどいないような田舎だったので、大卒の姉ちゃんと
して奇異な目で見られた。
 現在妊娠8ヶ月。引っ越してきたばっかりだしと
紹介もかねての町内バーベキュー大会。
飲んだくれの親父達に「最初に男の子産んどくと気楽でいいぞ〜!」とか
「男だったらいいね。」とあいさつ代わりに次々に言われた・・・。
お腹の子は女の子と判明したのでそう言うと「次頑張らなきゃな〜!」と当たり前のように言われた。
まだこんな事がまかり通っている所があったなんて!!


378名無しさん@HOME:02/08/17 13:54
冠婚葬祭とでもあれば
手伝いに行かないとイケナイ。

手伝いながら近所の噂話だよ。
みんなここで情報仕入れるんだよ。
コワヒ。。。。。。。
379名無しさん@HOME:02/08/17 14:48
かまいたちの夜の中のエピソードなんて田舎ではざらにあることですよね。
380名無しさん@HOME:02/08/17 15:06
>>377
皇室じゃあるまいし・・それってひどいよな。
>>380
亀じゃが・・・。
アリガトよ!その言葉だけで来たかいあったよ!
382名無しさん@HOME:02/08/18 01:35
なかなか子供が出来ない若夫婦に、
「一晩貸せや。ワシが仕込んでやる。」
という親戚のエロ親父がいるなんて、よくある事ですか?
383名無しさん@HOME:02/08/18 01:45
>>382
おえっぷ
384名無しさん@HOME:02/08/18 01:47
従姉が言われたんです。
怒りに震えて泣いてました。
385383:02/08/18 01:51
旦那から鉄槌をくらわしてほしいですね・・
386名無しさん@HOME:02/08/18 01:53
>>384
本当ですかっ!!!
ガクガクブルブル(恐ろしさのあまり顔が出ない・・・
従姉は無事で・・・?
387384:02/08/18 02:03
従姉は無事です。
法事の席で、親戚一同いる前で言われたらしいです。

ご主人は「酔っ払いの言う事だから気にするな。」
と言ってくれて、後日エロ親父には
「アンタんとことは縁を切る!」とたんかを斬ったとか。

388383:02/08/18 02:15
>>384
ご主人に拍手!
389名無しさん@HOME:02/08/18 02:36
>>382
私も
「つくり方知らないンじゃないの?教えようか?」
と初盆参りの時にじじいに言われた。
これだから田舎のじじいは困る!
セクハラで訴えたい。
390日本一田舎っぺ大将:02/08/18 02:41
都会のみなさんオラに質問はないだか?
391名無しさん@HOME:02/08/18 02:42
>>390
標準語知ってるの?
現地語じゃなく・・・
392日本一田舎っぺ大将:02/08/18 02:46
>>391
あーあーもちろん知ってるだども。
だけんど、標準語ってのは東京弁だと知ってるだか?
日本には各地それぞれの言葉があるだ。
393日本一田舎っぺ大将:02/08/18 02:49
一つ書いておくだかな。
田舎の人間が嫌な人間なんじゃなか、田舎でも都会でも
嫌な人間はいるだ、逆に田舎にも都会にもいい人間はいるだぞ。
394日本一田舎っぺ大将:02/08/18 02:51
都会は眠らない街だなんていうだが、2chの都会の人は夜は早いだな。
395名無しさん@HOME:02/08/18 02:51
田舎の方が閉鎖性高くていやだけどな。
必然的にいやなヤツも多い。
396日本一田舎っぺ大将:02/08/18 02:53
>>395
嫌なら嫌でいんでねえだか?
どんな所が嫌なんだか良ければ教えてみ。
397日本一田舎っぺ大将:02/08/18 03:00
オラは修学旅行で東京タワーさ登ったんだ。
びっくりたまげただな。
人やら車やらが蟻んこみちょーに小さく見えただ。
東京タワー型の鉛筆削り買ったけんど、今でも見る度に思いだすだ。
398日本一田舎っぺ大将:02/08/18 03:04
東京タワーの一階の食堂でカレーライスさ食って
その後に国会議事堂に行っただよ。
あげな立派な建物さ、見たことながった。
オラの田舎で一番立派な建物は3階建ての町役場だ。
村長さんよりエンライお方が集まる聞いて唖然としただよ。
399日本一田舎っぺ大将:02/08/18 03:07
その次にバスから見たのは、天皇陛下の家だっただかな・・・
えらいどでかい所にお住まいで、腰抜かしそうになった。
村一番の金持ちの渡辺さん家の家なんてウサギ小屋みてーな
もんだと関心したど。
400日本一田舎っぺ大将:02/08/18 03:10
その夜泊まった宿は、なんて言っただかな・・・
なんとか会館とかいう宿だったぞな。
興奮して遅くまで寝らんなくて、先生にこっぴどく怒られただよ。
401日本一田舎っぺ大将:02/08/18 03:13
その後、頭のいい友達は都会の大学なんぞにも
進学したども、オラは頭も悪かったし長男だかんら
家の養豚牧場の跡取りとして、田舎に残っただ。
402日本一田舎っぺ大将:02/08/18 03:14
2年前に父ちゃんが他界して、お袋も年だから引退してもらって
オラと近所から来てもらってるパートのおばちゃん3人と
養豚にせい出してるだ。
403日本一田舎っぺ大将:02/08/18 03:17
去年はうちのヨークシャー種が、なんやら賞貰って
一気に注文も増えただ。
デパートから写真と名前を書いたプレートを、売り場におきたいだなんて
写真撮りに来ただよ
404日本一田舎っぺ大将:02/08/18 03:19
まんるで、宝くじにでも当ったかの様な気分味わっただよ。
あげな事もあるんだと、神様に感謝だ。
405日本一田舎っぺ大将:02/08/18 03:22
養豚はそげな綺麗なスーツ着たり
かっこうのいい頭したりなんてできねー。
でもオラがいい豚を作って市場にだせば、都会の人は喜んで食べてくれるだ。
オラはその笑顔を想像して、毎日養豚に励んでるだ。
406日本一田舎っぺ大将:02/08/18 03:28
ツンケンして田舎者を嫌な目で見るのは自由だ。
だけんどな、明日夕飯作る時に材料みてみ。
どれも田舎の百姓が、ドロにまみれて作り上げた野菜やら
糞まみれになって育てた肉やら卵やら
田舎者が自分の子供みてーに、育てた食材ばかりだ。

407日本一田舎っぺ大将:02/08/18 03:32
田舎に生まれ育っただけんで、教養、知性が足りねーだとか
意地汚いだとか、性悪だとか閉鎖的だとか
それは無んじゃねーかと思うだ。
生まれ育った地域は関係ねーだど。
自分は都会生まれだかんら綺麗な人間だなんて思ってたら
そげな考えの方が、よっぽどおかしいだど。
408日本一田舎っぺ大将:02/08/18 03:36
オラは特に都会の事をとやかく言う気はねえだが
思い込みで、田舎者だという理由だけんで
意地の悪い事を書くのは、一種の虐めだ。
田舎のお百姓や養豚場やらが
汗水たらして、キタネーかっこさして、それでも笑って
都会に出荷してんこと忘れちゃなんねーど。
409名無しさん@HOME:02/08/18 04:46
>>408
恩着せがましいなぁ。感謝してるよ。
>>392〜408
あんたのほうが田舎の粘着者みたいで
イヤだよ。
同意
412名無しさん@HOME:02/08/18 11:48
>>409に同意。
農業はビジネスだろ。
恩着せがましい。
それに思い込みじゃなくて、実際にあった被害を書いてるんだよ。
413名無しさん@HOME:02/08/18 11:52
東京のサラリーマンなんか、収めた税金のかなりの額が、
地方の発展のためにとられてるんですけど。
414名無しさん@HOME:02/08/18 12:16
お互い様だよね。
どっちがなくてもよくないんだから。
415名無しさん@HOME:02/08/18 12:50
世の中持ちつ持たれつだよ。
食べる人がいるから作る人がいる。
作る人がいるから食べる人がいる。
誰も無料奉仕していない!
それでビジネスが成立しているんだよ。
わかった?
416名無しさん@HOME:02/08/18 12:52
第一次産業は大切だにょ
417名無しさん@HOME:02/08/18 13:06
いずれ家族で田舎にスみたいけど(土地はある。)大変かな・・。
ちなみに今は政令指定都市在住。
渋滞もよくある事だし、便利な反面いろいろうざい。
418名無しさん@HOME:02/08/18 13:08
田舎の毒女って嫉妬深い。凄くそう感じた。しかも笑顔で嫌味言う。
419名無しさん@HOME:02/08/18 13:09
>417
どこかのスレで見たけど、若いうちは田舎暮らしはいいんですが
年寄りになって体が思うようにいかなくなった時に近隣に病院やスーパー
公共交通機関がないと不便だと書いてありました。
私も田舎暮らしはいいと思ってましたが、それを読んで考え方が変わったよ。
420名無しさん@HOME:02/08/18 14:14
田舎の姑は嫁の喪服を盗むってよくある事ですよね。

家紋が実家のだったのでこれ私のですけどっていってもこれは
私に母親が仕立てたものだってきかないし
結局、名前がネームしてあったので返してもらいました。
421名無しさん@HOME:02/08/18 14:30
ぼけてんじゃないの?
422名無しさん@HOME:02/08/18 14:46
田舎の義兄は嫁をてごめにするってよくある事ですよね。
423名無しさん@HOME:02/08/18 14:52
田舎の舅が嫁をてごめにするってよくある事ですよね。
424名無しさん@HOME:02/08/18 14:57
田舎のいとこがみんな兄弟って良くあることですよね。
425名無しさん@HOME:02/08/18 15:00
>>420
そう言えば私も取られた
〇〇ちゃん(こいつの娘)用に頂戴
って。 
426名無しさん@HOME:02/08/18 15:03
頂戴はおねだりだからまだましってよくある事ですよね。
427名無しさん@HOME:02/08/18 15:04
ひどいね!
やっぱ田舎の人間はずうずうしいかも!かなり。
428名無しさん@HOME:02/08/18 15:05
だまって盗むやつもいるの?
この、「よくある事ですよね」アフォが居なければ面白いスレなのに。
読みにくいったらありゃしない。
430名無しさん@HOME:02/08/18 15:12
>429
それで続いてるから許しちやってくださいな。
431名無しさん@HOME:02/08/18 15:39
>>425
あげたの?
絶対、あげちゃ駄目だよ。
実家の母が私のためにお金を貯めて買ってくれた大事な物とか言って
ごまかしちゃえ。
実際、着物は母が用意してくれたものが多いしね。
娘が大事だったら着物くらいケチらずにつくってあげればいいのにね。
432名無しさん@HOME:02/08/18 15:40
田舎の人は他人の家をインターホンも鳴らさずに勝手に玄関を開ける
433名無しさん@HOME:02/08/18 15:43
>>432
わたしも思う!
家が広いから、鳴らしても聞こえないのでしょうか?
434名無しさん@HOME:02/08/18 15:44
田舎の人は鍵を掛けない。
だから身内で殺人とか多いのかしら?
435名無しさん@HOME:02/08/18 15:45
>>432
あ、それ普通です。留守だったら、上がって待ってることもしばしば。
436名無しさん@HOME:02/08/18 15:50
身内殺人は、都会・田舎関係ないと思われ
437名無しさん@HOME:02/08/18 15:58
>>436
身内で葬式、法事とかで大変そう。
席順、焼香順くだらんことでもめる事が多いと思われ。
うちの主人の里って葬式、法事がある毎に大喧嘩
よっぱらてるから刃物なんてだしてきて怖かったよ。
親戚のオバちゃんはうちの唯一開いてた勝手口から入り、
冷蔵庫を勝手に開けてアイスクリーム入れておいてくれる。
439名無しさん@HOME:02/08/18 16:36
>435
常識では考えられない世界だね
私だったら不法侵入で即訴えますよ
在宅中に鍵かけてたらたちまち格好の噂の的になりそうね
440名無しさん@HOME:02/08/18 16:37
不在でも夜中でも鍵は掛けないと思われ。
441名無しさん@HOME:02/08/18 16:39
>>439
「鍵なんてかけちゃって、ナニしてんの?」って?(w
442名無しさん@HOME:02/08/18 16:39
知らないというのは恐ろしいことです
田舎の人がこんな嫌なやつらだったとは知らなかった
ヤンキーが育つ土壌と関わりあいになってはいけなかった
何にも知らなかった
ド田舎だから・・・弟がヤンキーだから・・・という理由で結婚を断るのもおかしいかなと
思った若かった私
ダンナもしょせんそいつらと中身は同じであった
すごく後悔してます
443名無しさん@HOME:02/08/18 16:41
N良県はやばいよ。
444名無しさん@HOME:02/08/18 16:45
アンビリーバボー
445名無しさん@HOME:02/08/18 16:46
ド田舎で弟がヤンキーだけで断る理由は充分なんだけど
お互い若気の至りですな。
446名無しさん@HOME:02/08/18 16:50
しかもカッペって新興宗教とかにすぐ洗脳されそう
必死で信じて祈ってそう…
447名無しさん@HOME:02/08/18 16:50
学界多いよね。
448名無しさん@HOME:02/08/18 16:56
>447
やっぱりそうなんだー!
姑が筋金入りのカッペなんだけど基地外みたいに学界勧めてくる
しかも親戚一同に感染してたのをケコーンしてから知った(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
449名無しさん@HOME:02/08/18 17:06
田舎の人間が素朴で良い人間と言うのは都会人の妄想
田舎へいくほど世界が狭くなりドロドロの人間関係が親から子、子から孫と続く
450名無しさん@HOME:02/08/18 17:13
母(50代半ば)が小4のころ、小1の弟を連れて
早朝に山へ薪拾いに行った。
帰り道、川原にいるところを近所の人が見かけ
「2人は怪しい」とウワサをたてられた。
時代は違うけど、そういう事があったからウワサがたつワケ?
(((゚д゚;))) ガクガクブルブル
452名無しさん@HOME:02/08/18 17:17
>>449
全くそのと通りですな。
453名無しさん@HOME:02/08/18 17:17
田舎の人間が都会から来た人に優しいのって、
珍しいモノと会ったから舞い上がって優しくしている
って感じじゃない?
454名無しさん@HOME:02/08/18 17:22
>453
ほんとー!そのとうりだね(ハゲワラ
精一杯の標準語使って不気味な笑顔で色々聞いてくるんだよね
んで東京帰った瞬間に噂話で一ヶ月くらいは楽しむんじゃない?
455名無しさん@HOME:02/08/18 17:29
>>449
ビンゴ!
456名無しさん@HOME:02/08/18 17:37
田舎の友達と会うと聞かれること

「着てる服それなんぼしたん?」
「年収どれくらい?」
「親の面倒はどうするの?」

適当にごまかしても、ねほりはほり。
うっとうしい。
457名無しさん@HOME:02/08/18 17:49
そうそう、親の面倒って言葉に凄い敏感だよねカッペって
ウザイよ
458名無しさん@HOME:02/08/18 17:51
田舎のババアは私に会うたび離婚した姉の事を毎回聞いて来る
氏ねと笑顔の裏で叫んでます(ウチュ
459名無しさん@HOME:02/08/18 18:13
ちっさい田んぼ財産を醜く争い狙いあってるちっぽけな爺婆達
460名無しさん@HOME:02/08/18 18:58
近所の坊主が柿を盗んで半殺しにさえてたなぁ。
461名無しさん@HOME:02/08/18 21:16
デパートは金持ちの逝く店だと勘違いしてる
犯罪者が作られていく。
5年前にN県T村であった女子中学生殺人事件だが、犯人の家はよそから来たと
いうことで村八分状態だったらしく、口もろくに聞いてもらえなかったらしい。
が、事件直後から村民や隣接市のY地区O地区では犯人はわかっていた。
裁判でも、確かに犯人は許されるべきじゃないけど、犯人を孤立させて犯行に及
ばせたのは自分達にも責任の一端があるって自覚が全くないのは…。
463名無しさん@HOME:02/08/18 21:23
田舎ほど「子は親の面倒をみるもの」と思ってる人が多い。
うち夫婦は長男長女だけど、両方とも「老後は子供の世話にはならない」と
いっているので、そのつもり。なのに、いちいちうるさい。
同居しなきゃならん法律でもあんのか?ゴルァ!
464名無しさん@HOME:02/08/18 21:28
田舎には子どもをどうにかして里帰りさせようとする脅し文句が存在する
465名無しさん@HOME:02/08/18 21:28
カッペは男がピアスしてると不良かオカマと勘違いする
466名無しさん@HOME:02/08/18 21:30
>>463
そして分家は本家を称えるのが当然だし、本家のために尽くすのが当然。
(ここでの分家=長男の兄弟姉妹とその家族)
467名無しさん@HOME:02/08/18 21:31
実は金に執着心があるのはカッペの方が強い
468名無しさん@HOME:02/08/18 21:31
>>466
分家とか本家とか、そういう概念すら私にはないなあ。
そういうことに拘るのがくだらないってなんで分かんないんだろう・・・
469名無しさん@HOME:02/08/18 21:33
自宅で通夜葬式は勘弁して欲しい。
470名無しさん@HOME:02/08/18 21:34
>>468
本当にそう思う。
私の母の実家がそういう考えを持ってるのよね。
本家の都合でまわりが振りまわされる事が度々あるよ。
そういう事を見てきたからすごく嫌なんですよ。
471名無しさん@HOME:02/08/18 21:35
自宅で葬儀の途中、墓参りが標準でコースに組み込まれていますがなにか?
ついでに法事にも途中の墓参りが標準コースです
自宅以外での葬儀・法事は考えられません
472名無しさん@HOME:02/08/18 21:36
>462
その犯人一家が村八分になった理由って
舅が嫁に手つけて、出来た子供が犯人
だったとかだと思ったけど?
違う事件かな?

よそ者に対して、意味もなく理不尽な扱いをするのは
田舎モノの特徴だよね
マット殺人事件の某地区もそうだったしね
473名無しさん@HOME:02/08/18 21:37
田舎の墓は家のすぐ裏山にあるのれす
474名無しさん@HOME:02/08/18 21:37
カッペは都会人が異常な人間だと勘違いしてる
475名無しさん@HOME:02/08/18 21:39
>>474
そうなんだよな。で、田舎の常識が全て正しいみたいにね。
476名無しさん@HOME:02/08/18 21:41
“よその土地では通じない”ってコトに何故気が付かないんだーーーー
田舎の常識
477名無しさん@HOME:02/08/18 21:42
>471
おお、そうか地方により違うものな。うちの地方は先に骨にしちゃうもので
持ち運びに便利だからお寺かセレモニーホールで通夜葬式やる。法事もそこでやれる。
(お寺も場所貸すとこるがあるし)
だから墓参りは葬式のあと骨を埋めた時だけ。
だから自宅でやるということは何気に準備接待に労働力ばかりがかさんで
大変なのよ。
478名無しさん@HOME:02/08/18 21:43
田んぼの真ん中に墓がある。
479名無しさん@HOME:02/08/18 21:52
道端や庭先に墓がある。
(人に聞いたら、それは所謂「ヤバイ地区」なのだそうな)
480名無しさん@HOME:02/08/18 21:54
>457
まさにそれなんだよ姑がさ…
しかもなに喋ってるか本当に解らない
481名無しさん@HOME:02/08/18 21:54
>479
ウチの向かいの家の庭にあるよ。
東京都内。元々この辺りの地主らしいから
昔っから墓がそこにあったらしい。
482479:02/08/18 21:56
ちなみに若者が多く住む、都会です。
483名無しさん@HOME:02/08/18 22:05
カッペはアメリカがカコイイと心底思ってる
外人を見るとテンションをあげる
484名無しさん@HOME:02/08/18 22:19
>>464
教えて
485名無しさん@HOME:02/08/18 22:27
スポクラで会った毒女。目下、院浪。っつーか、就職浪人のようだ。
日大卒。プライドがエベレストより高い。
田舎では、日大って一流大学ならしい。
しかも、ねらーだそうだ。
486名無しさん@HOME:02/08/18 22:32
>485
田舎では地元の国立大学から県庁か地元の銀行に入った人が
最高のエリートだと思われている。子供の頃から神童扱いです。
田舎なら日大に入ったその女性が小・中・高を通して学年で1番
という可能性もあるのでしょう。
ホント、レベル低いもん。
487名無しさん@HOME:02/08/18 22:38
古都・○沢では「地元の大学がエラい」という意識がまかり通ってした。
慶応の医学部に入るよりも、金○医科大学のほうがエラい…という感覚。
488名無しさん@HOME:02/08/18 22:39
上京して大学に行き、都内で就職して東京の人と結婚。
ところが女が短大ならまだしも大学に行くなんて!と平気で口にする輩がまだいるうちの田舎、
小さい頃は可愛がってくれた叔父の中にも嫌がらせをする人が。
夫と二人で実家に行くと、あからさまに無視したり、派手ではないけど地味ではない
夫の普段着(ごく普通)も「チャラチャラ」して見えるらしく、
「田舎者に東京のオシャレを見せるのは気分がいいか?」だって!
情けなくて情けなくて。
標準語を話すと角が立つので、私は忘れかけた方言を無理して使い、
東京の話題は出来る限り出さず、血の繋がった身内なのに気を使い、
親戚の集まりでは始終、皿洗いや食事の準備やお酌でヘトヘトです。
父親まで、オンナなどに「学」をつけるもんじゃない、と公言して
まるで私たち夫婦はさらし者というか、自分の田舎なのに帰るのが本当に嫌。
田舎の人って、相手が「東京人」なら嫌がらせOKの免罪符をもらった気になるのかも。
普通では考えられない「田舎の常識」に、自分の育った場所なのに面食らってます。
私もずっと田舎にいたら、やっぱり同じような大人になったかしら・・・。

夫の実家はそれはもう、明るくてさっぱりしていてさすが下町。
楽しくて、遊びに行くとつい長居してしまいます。
もう田舎とは縁を切りたいと言えば昔は「そんなことを言うもんじゃない」と言ってた夫も、
いまでは何も言いません。
489名無しさん@HOME:02/08/18 22:48
田舎は女性は地元の高校を卒業して、農協か役場、森林組合あたりに
就職して地元の人と結婚するのが最大の親孝行だと思っているものね。
近所のジジババの意地悪にもめげずに、休日は親の畑で農作業を手伝っ
たりしてね・・。
>488
どうして無理して田舎に帰るんですか?
あなたは都会の人になったんです。
それが無理してなじもうとするから余計反感買うんですよ。

今度帰省する時は、できるだけ派手に都会的に強烈に振舞うといいですよ。
相手にされなくなりますから。
491名無しさん@HOME:02/08/18 22:55
ド田舎に住んでる小姑は幼稚園の先生をしてることが誇らしくてたまらない御様子
「親の面接は私がするのよ」(発言後小姑は黙って私を見る)←その姿は
私から凄いですね。と言われるのを明らかに待ってる。のが解るから私はフ━(´_ゝ`)━ン
…で?とゆう顔を解り易く無言で示す。ちっとも凄くねぇ〜よヴァカ!
492名無しさん@HOME:02/08/18 22:59

田舎の狭い土地では威張り腐っているけど
1人にされたら何もできないって人、老若男女
問わず多いと思いません?
493名無しさん@HOME:02/08/18 23:00
>489
>女性は地元の高校を卒業して、農協か役場、森林組合あたりに
>就職して地元の人と結婚するのが最大の親孝行だと思っているものね。

全くそのとおりです。
494名無しさん@HOME:02/08/18 23:06
県内どころか市内、町内、村内から出たらえらいこっちゃ。
495488:02/08/18 23:14
>>490
>どうして無理して田舎に帰るんですか?

冠婚葬祭やお盆の行事にはさすがに欠席はできないと思ってますが
本当のところ血縁とはいえ、なんでこんな縁を大事にしなくちゃいけないのかわかりません。
でも母親や叔母達は私たち夫婦の立場を理解してくれているようです。
叔父達にわからないよう(苦笑)、こっそり親切にしてくれます。
叔母達は仕事も家事もこなして死ぬほど働いて感謝もされず(それこそ過労死してしまった人も)、
すごく邪険にされているので、何十歳も年下の姪っ子にカリカリしている男達をみると
スッとするのかもしれません。
込み入った話は全くしないのでわかりませんが・・・。
>491
「あらぁ、言葉も出ないほど驚いちゃって・・やっぱり私ってス・ゴ・イ・・うふ」と思っているに違いない
497名無しさん@HOME:02/08/18 23:19
田舎じゃ、大卒の女というだけで犯罪者か妬みのタネ。
どっちでも好いから、どっちか一方にしてくれ。
498名無しさん@HOME:02/08/18 23:24
田舎では高学歴は本当に妬みの対象ですね。
些細なことでも「勉強ばかりしていたから常識に
欠ける」とか「頭が良くても人間的に云々・・・」
とか色々と言ってるけど。
「バカで常識に欠けて人間的にも云々」よりはずっとずっと
ずーーっといいですよ。
499名無しさん@HOME:02/08/18 23:25
女で高校まで行かせてもらえるなんてまだ開けてる方。
女に学問はいらないから中学校で十分。
村の中でいいとこのお嬢さんが、嫁入りの肩書きのために高校と短大行く程度。
と、これは旦那の田舎のこと。
私の田舎も女には学問はいらんって土地柄だけど、高校は当然の如く進学するし、
短大へも進学する。だけど4大はちょっと…って感じ。私は4大から院に進みた
かったけど、女に学問はいらんという親を説得できずに断念。院にはお金貯めて、
社会人枠で行こうと思ってるけど。
500名無しさん@HOME:02/08/18 23:26
田舎の子供は最近は高学歴が多いんだって。学費は親が捻出するみたい。
その理由は「役人になって故郷に一旗あげる」という事だそうな。
田舎の伯父にその話を聞いて思わず笑ってしまいましたよ。
501名無しさん@HOME:02/08/18 23:27
>田舎じゃ、大卒の女というだけで犯罪者か妬みのタネ。

女だてらに高収入も、総すかん間違いなしです。
502名無しさん@HOME:02/08/18 23:51
司法書士の資格を取ろうとテキスト買って、農作業と家事と婆さんの世話の合間に
勉強をしてたんだけど、旦那の親戚一同に「ヨメは家のことやって子ども産んで育
ててたらええねん。そんなヒマあるんやったら家のことしい!」と言われた。
お前らに何の権限があって人の人生決めんねん。お前らも他家に嫁いでんだから、
実家のヨメにあーだこーだ言うヒマあったら婚家のことをしいや!ヴォケが!!
503名無しさん@HOME:02/08/19 01:22
>502
あなたに、法律に詳しくなられたたマズーってコトがあるんじゃないの
親戚の方々
504名無しさん@HOME:02/08/19 02:31
>501
旦那方の親戚に薬剤師をしてる人がいるそうで最近子供を産んですぐ仕事に復帰したそうです
月収が40マソくらいだそうで、なんでもそこの地元では物凄い高給取りになるそうで
親戚一同集まったあと、その薬剤師の人が帰った瞬間に「あの人すごいお給料なのよ〜」ってはじまる
なんか気持ち悪かった。笑顔で楽しそうに話してたと思えば腹は真っ黒って感じですな
505名無しさん@HOME:02/08/19 02:50
>>497
私はしょうもない地方大の院卒ですが、田舎の叔父からは
「学ない方がええんだわ。縁遠いんも仕方ないでぇ。
世間は、大学行った女を嫁にもらおって思わんでぇ」と言われました。
当時私はまだ27歳だったんですけどね。
506名無しさん@HOME:02/08/19 02:53
>>505
そういう親戚ってどこにでもいるよ。私も院卒。でもバカ大の。
多分、僻みでいってるんだよ。こっちは大学名いうのも恥ずかしいぐらいなのに。
507名無しさん@HOME:02/08/19 02:58
>>506
ありがとう。 でも僻みじゃないのよ。
嫁き遅れの姪(私)を、軽く笑って励まそうとした時の言葉なんで。
なんていうか、私が結婚できない(!)のは、
「お前本人が悪いんじゃない。ちょっと学がついてしまったからなんだ。
気にするな」みたいな感じなんですよ。
いや、まだ27だし、結婚焦ってたわけでもないし、ポカーン!だったんですけど。
悪気ゼロなだけに、余計にタチが悪いというか、溝が深いというか。
508名無しさん@HOME:02/08/19 03:11
505のおじさんとはすごい溝を感じる.......
いい人なんだろうけど。
509名無しさん@HOME:02/08/19 03:18
>508
そうなのよー。 いい人なんだけど、同じ日本語話してるのに、
全然話が通じないのよー。

ちなみに今だに屋号で呼び合ってます、叔父んちの近所。
んで、見慣れない顔が歩いてると、「どこの誰(の関係者)か?」を
直接聞いてくる人や、確認するまでついて来る人もいます。
うちの両親、結婚と同時に都会に出てきてくれてて、よかった。
510名無しさん@HOME:02/08/19 03:20
>>509
屋号ってなんだっけ?うちのおばあちゃんの家で聞いたような響き。
511名無しさん@HOME:02/08/19 03:24
旦那の実家周辺の人々は偏差値の存在を知らないので
短大も大学と思い、灯台とポン大の区別がつかないです。

>491
短大を出て地元で保母をしている義弟の奥さんは実親からも「先生」と呼ばれ尊敬されています。
役場に勤める義弟(高卒)と彼女は「おらが村のエリート夫婦」だそうです。
512名無しさん@HOME:02/08/19 03:28
>>510
なんか、その家の通称、みたいなのです。
お商売してるの家が「〇〇屋」って呼ばれるのはまだ判るけど、
ただの農家でも「〇〇太郎」とか所以のない(姓名と関係ない)名前で
呼ばれてる。
うちの叔父んとこは「久作」で、私は「久作んとこのXX(父の名)の娘」と
説明すると、「ほーそうかい。大きくなったねぇ!」ってな感じです。
513名無しさん@HOME:02/08/19 04:01
うちは表だ。一応、この地域では18ある旧家である。
嫁は大卒で同級生だ。でも、市街地に別宅を構えた。
都会育ちの嫁にはちょっとクソ田舎の同居は無理だと判断した。
その代り、近所を含めて冠婚葬祭と地域の行事には、我慢して
いってもらっている。最近は、顔見知りもできて昔ほと苦痛では
なくなったらしい。
上の方の司法書士予備軍は、どうせ暇潰しと思われたのであろう。
田舎では先生がつけば、扱いが変わるから初志貫徹を期待する。
>510
下駄屋とか、桶屋とか。昔の生業で呼ぶことが多いですよ。
515名無しさん@HOME:02/08/19 07:01
>>514
うちの田舎もそうだ!
同じ町に山○組三代目組長の生家があったらしいが
今も下駄屋の息子と言っている。(w
516名無しさん@HOME:02/08/19 07:38
就職活動失敗した大学の同級生(女)が実家のある田舎に
帰ろうとしたら、「帰ってくるな、大学まで行かせて
就職できなかったなんて体裁が悪い」と拒否されたらしい。
ちなみに田舎すぎて地元に仕事なんかない。でも実家は比較的裕福。
じゃあ大学院に進学すると親に言ったら「馬鹿言うでない!
大学院にまで進学したら嫁の貰い手がなくなる、どうすんだ。
東京で遊んで暮らせるだけの金は仕送りしてやるから、父ちゃんが
適当な結婚相手探してくるまでそっちで暮らせ!」と
言われたらしい。うらやましいようなうらやましくないような・・。
517名無しさん@HOME:02/08/19 08:57
田舎の人って、遊びにでかけるところの近くに親戚の家があると
宿代わりにするのが当たり前なの?
旦那の田舎の親戚の人達はそう思っているみたい。
おかげで、我が家の狭いマンションの押入れは、
普段使わない客用の布団に押入れを占領されて余計狭くなってるし
来るたびに一部屋を空けなきゃなんないんで、とっても迷惑。
そりゃあ、何年かに一度我が家に来るのが目的で泊まっていくって
いうんならまだわかるけど、これだけホテルも旅館もある時代に
私達とは関係なく遊びにいっておいて、夜だけ狭い家に宿代節約で
押しかけるなんて、すっごく図々しいことに思うんですけど・・・
みんな苗字が一緒だから屋号で区別するんでしょ?
でも、○太郎だの○助だの(○のなかは同じ字)同じようなのがあって
こっちへ来てもう何年にもなるが未だに覚えられん。
あ、ここで生まれ育った旦那も全然覚えてないから気にしなくていいか。
519名無しさん@HOME:02/08/19 09:10
>517
田舎人はもてなしが当たり前だという雰囲気はあるね。
泊まらせてもらうではなくて、尋ねてきてやった・・・という考え。
うちの義母の親戚も時々泊まりにくるけど遠慮という事は全く無いよ。
520名無しさん@HOME:02/08/19 09:13
私と仲の良い従姉妹がいる。
国立大医学部を出て研修も済ませ、田舎の病院にトバされるそうだ。
まあ長くは居つかないだろうけど、
20代独身の女医って田舎でどんな扱いをされるの?
上の方を読んでると不安だ。
521名無しさん@HOME:02/08/19 09:16
地元出身者でなければ単なる珍獣扱い。
522名無しさん@HOME:02/08/19 09:17
妬みと嫉妬と尊敬と。
人間不信になって帰ってくるでしょう。
523名無しさん@HOME:02/08/19 09:18
>520
よそ者扱いは絶対されるよ。
あと過干渉されて神経が疲れると思う。

在任中は地域にとけこむ努力をしないと住み心地が悪くなるのです。
田舎の特性。
524名無しさん@HOME:02/08/19 09:27
田舎のお医者さんは「先生様」ってかんじで
都会よりずっとチヤホヤされる。
陰では色々言われるとは思うけど、
医者というオーラがあるかぎり、
普通の人が田舎で暮らすより
実害は少ないんじゃない?
525名無しさん@HOME:02/08/19 09:34
医者教員公務員(↑でいう先生様)にはとりあえずひれ伏すのでましかも。
ただ一挙手一投足をチェックされるのは覚悟しましょう。
どこで見かけた、どんな服着てた、何買ってたetc.
526名無しさん@HOME:02/08/19 09:58
九州の田舎の寺の娘でした(笑)
坊主と医者はエライと周りが言ってくれるけど、内実は大変です
行事があるときは朝から婦人会のおばちゃん達が台所を占拠して作業^^;
油断するとコメ、味噌、酒などを持って帰られる(汗)
一度10キロ袋を担いで帰ろうとした強者ババが青年会に袋にされるという惨事がおこりました(笑)




527名無しさん@HOME:02/08/19 10:01
>526
青年会ブラボー!!!(w
528名無しさん@HOME:02/08/19 10:01
>520
若い女医さんはジジババのアイドルとして好かれるよ
診療所に貢ぎ物のお菓子持ってくる老人がふえるかも知れない
独身でも医者だから「うちの嫁っこ」攻撃は無さそうだし、年寄りににこにこしてれば大丈夫
529名無しさん@HOME:02/08/19 10:04
小学校からの同級生が整形した。
本人は周囲に気がつかれてないと思っているのか
お盆に帰省したら、親戚一同ビックリしたらしい。
以来田舎では「きれいになってもアレは整形だから」とか
「おばけ」とか言われているらしいでっす。
530名無しさん@HOME:02/08/19 10:06
>528
いや、ひょっとしたら
「先生にはオラの息子と結婚してもらいたい」
とか言い出しそうじゃない?w
医者=何かあった時に安心 なんて単純に考えそうだし。
誰も手伝いに行きたくて行ってるんじゃないよ。>526
占拠するって言うけど年に何回かでしょ?しかたないと思うよ。
味噌醤油もって帰っちゃうってのはやりすぎだけどね。
田舎の寺ってぼろもうけなんでしょ?檀家にわがまま言い放題だよね。
来てくれって頼んでないのに檀家回りしてしかも小坊主(小学生の息子)
2人連れて来て御布施人数分ふんだくって行くんだよ。
娘にも花嫁修業なのか小さい頃からお琴だのピアノだの習い事させたり、
海外旅行行ったり贅沢し放題でしょ?公私混同してそうでアヤシイよね。
532名無しさん@HOME:02/08/19 10:12
>530
無いと思う^^;
田舎のジジババの「嫁に対する考え」は江戸時代から変わってない
「嫁は下からもらえ」が常識らしい
「女医さん=賢い、気が強い」と思ってるので嫁候補としては看護婦の方が人気
533530:02/08/19 10:14
>532
そっかー、看護婦ね。なんか納得した^^
田舎の爺婆が考えそうな事だよね。
534名無しさん@HOME:02/08/19 10:18
>526です。
>531さん
集まりは秋と夏のお祭り以外は月1回です。
どうして「仕方ない」んですか?

>誰も手伝いに行きたくて行ってるんじゃないよ

・・・来なくてもいいのですが?好きで来てる以上のことは感じません
うちの場合、兄に代替わりしてからそう言うことはお断りし続けてるのに
相変わらず勝手に台所から入ってきて兄嫁が困ってました^^;
(当日明け方に住み込みさんが開けて入れてしまう
お断りしても入ってきて炊き出しをやって、挙句食材を持ち帰って迷惑です。

その行為に悪気は全くないので更に困ります
535名無しさん@HOME:02/08/19 10:29
嫁はバカな方が夫実家にとって自分の思いとおりに出来るもんねー。
立場が弱い場合も同じ。
自分の脳味噌で考えることの出来る嫁なんて、田舎では不要なのよ。
理屈で攻められたら嫁以上の脳味噌が無いと太刀打ち出来ないし、
悔しいからね〜(w
536名無しさん@HOME:02/08/19 10:32
逆に、姑と舅は賢い方が、嫁にとってはヨロシイ
537名無しさん@HOME:02/08/19 12:08
家紋とか家系図に異常なこだわりがあるって
結局は今がたいしたことないってことじゃないかな・・と
思ってしまう。
538名無しさん@HOME:02/08/19 12:13
反対な気がする。
元小作民の方がB差別酷いよ。
539名無しさん@HOME:02/08/19 12:48
ま、自分たちとは関係ないところで家の格みたいなものがあり、
Bはずっと言われる。田舎でも、最近は恋愛ケコンが多いが、Bか
どうかだけは、調べるのが普通。
そうである場合は、親戚も含んで大騒動。
最悪はケコン式、片方新郎のみとなるよ。
反対に旧家のヨメは奥様としての振る舞いを要求され、これまた大変。
540名無しさん@HOME:02/08/19 13:18
横浜から、信州のくそ田舎に嫁いだ友達は、じぇん、じぇん面白くない。
といいながら、5年たった。
541名無しさん@HOME:02/08/19 13:55
夫の実家がある田舎に引っ越してきました。
私だけが都内出身者なので風当たりは強風!
特に義弟の奥さんは最悪ですね。
学歴が違うだけでシカトしてきますよ。
542名無しさん@HOME:02/08/19 17:27
私は町の公民館の台所に布巾を10枚ほど寄付したら
すぐに1枚足らずなくなっていた。100円ショップで
売っているような代物だけど、何か「せこいな」って
思った。
543名無しさん@HOME:02/08/19 17:30
スーパーでポリ袋を必要以上にちぎっていく人と同類ね。
544名無しさん@HOME:02/08/19 17:40
>540
信州か・・・保守的で閉鎖的な土地柄だものね。
545名無しさん@HOME:02/08/19 18:23
山に囲まれている所はたいてい「保守的」「閉鎖的」だよね。
やっぱりなかなか外と交流をもてないのが原因なのかな?
546名無しさん@HOME:02/08/19 18:32
>540
あら・・・同一人物かしら?
私の「横浜から長野に嫁いだ友人」は現在「長期里帰り中」だわ。
別居とも言うけど・・・
547名無しさん@HOME:02/08/19 18:47
旦那の実家のある土地に引っ越した。まあ、私のところから山一つ越えたって
感じなのだが。
とにかく水がまずい。田舎なのに塩素の匂いぷんぷんする感じ。
水が合わないってこうなのだろうか。
548名無しさん@HOME:02/08/19 18:56
うちの姑も近所の家の中の様子まで
まるで見ているかのように語る。怖すぎ。
549名無しさん@HOME:02/08/19 18:56
結婚の時、夫となる人の女性親族だけのお披露目会と
いうのを設定されました。
今でも何だったのか判りません。
550名無しさん@HOME:02/08/19 19:00
初盆の時に「初盆踊り」とか言って
親族一同が近所を踊って回るって聞いたことが
あったけど・・・そんなおかしなことをやっているのは
うちの田舎だけ?
私は故人には悪いけど、それを聞いた時に爆笑して
しまった。
551名無しさん@HOME:02/08/19 19:00
少し都会に行ったくらいでいなかに戻って標準語使うやつは、即友達なくす。
552名無しさん@HOME:02/08/19 19:10
>>544
信州ってやっぱり保守的なのか…

もうすぐ、信州(カレの実家周辺のホテル)で結婚式。その後、義理母(になる人)と
二人で、ご近所への挨拶まわりをするらしい。
カレは「一緒にいってあげる」って言ってくれてるけど無理だろうなあ(涙
挨拶まわりはしたくないけど、しないと義理母が近所の人から色々
いわれて困るのかなーと思うと、あきらめるしかないか…

>>548
私の義理母もそんな感じでした。っていうか、ご近所話以外の
話題って持ってないのかしら…

553名無しさん@HOME:02/08/19 19:11
墓参りの時、墓前で花火やるところもあるよ。
554名無しさん@HOME:02/08/19 19:12
>>553
それは風習なの?
555名無しさん@HOME:02/08/19 19:21
>>554らしいよ。
556名無しさん@HOME:02/08/19 19:24
青森では墓場で獅子舞をして霊をなぐさめるそうだ。
おめでたい席ではないので黒い獅子なんだと。
557名無しさん@HOME:02/08/19 19:28
変な風習いくらでもやってくれて結構。
だけど、関係ない人や無宗教な人には
参加義務ないはず!!!
大安・仏滅だってそんなもん信じないにとっては
何の意味もない。オウムの教えに従えって言われてるのと
変わりないんだよね。。。
558名無しさん@HOME:02/08/19 21:59
>>553
まるでPLの花火大会のよう。
あれはPL教の教祖の遺言だったらしいし。
「命日にやってくれ!」ていう。
559名無しさん@HOME:02/08/19 22:10
田舎のババア、とにかく電話ばっかりかけてきて本当に迷惑
出るまで一日中ベルを鳴らす神経…やっぱり理解できない…
560名無しさん@HOME:02/08/19 22:13
昼寝をする嫁は嫁失格と本気で思い込んでる
561名無しさん@HOME:02/08/19 22:15
>550
夫実家の初盆では、お坊さん3人が踊るのを
親族全員喪服で正座して見たよ。
結構長時間で、足が痛くてたまらなかった。
562名無しさん@HOME:02/08/19 23:27
>561
悪いけどそれって
アフォくさ〜
563名無しさん@HOME:02/08/19 23:40
うちの旦那実家は今年が初盆。
初盆踊り集団が家までやってきたよ。
義母は何万か包んでいた模様。
それから親類縁者からちょーちんやら何やらいっぱい
とどいとったゾ。知らん親戚まで呼ぶし。
金かかりすぎる。
564名無しさん@HOME:02/08/20 00:31
雪国のカッペは雪が綺麗なのを誇りに思ってる
「東京の雪は汚いでしょ?本当に東京は汚いもんね」
こっちの雪は綺麗だぁ〜。
だから何?雪なんて不便で迷惑なだけだっつのボケー!カスー!
565名無しさん@HOME:02/08/20 00:55
雪はキレイ汚い以前に、そんなに身近なもんじゃないしなぁ。
566名無しさん@HOME:02/08/20 01:03
>564
たしかに東京の子供が書く雪の絵ってグレーっぽく書くってTVで見たなぁ
でも雪しか自慢する所無いんだから許してやれば?まぁこっちにしてみりゃー自慢になってないけどね(w
567名無しさん@HOME:02/08/20 07:53
そうそう、雪国の田舎モノって、ホント雪しか自慢するものがないみたい。
都会に雪が降って、歩き慣れない都会人が転んだりする映像をテレビで見て
「あっはっはっ、あーんな歩き方じゃだめだべー(藁」と
くだらない優越感にひたるらしいです。
なんか、人生禿しくつまらなさそう。
568名無しさん@HOME:02/08/20 08:18
>567
東京在住の人がよく言いますね、「雪」を他のものに変えて。
例 あんなエスカレーターの乗り方して‥(藁
  券売機でぐずぐずして‥(藁
569名無しさん@HOME:02/08/20 08:52
所詮、都会人と田舎者は価値観が全く合わないんだよね。
だから、お互いになるべく関わらずに生きていきたい。
なのに、田舎者って都会人にちょっかい出したがるし、
お節介やきたがるんだよね。ほっといてよ!!!
570名無しさん@HOME:02/08/20 08:52
同じ田舎なら雪降って欲しいなぁ。
寒いのに、スキー場まで車で3時間。
新幹線使える人の方が、早いんじゃないか?
571名無しさん@HOME:02/08/20 08:55
田舎の人ってさ田舎を誉めないと納得しない人多いよね
まぁ自分の生まれ育ったところだから良く言われたいのはわかるんだけど
誉めれば誉めたで都会をバカにした発現する田舎モノは、かなりむかつくよ。
572名無しさん@HOME:02/08/20 09:16
>571
うちの姑がそれなんですよ。
田舎から今住んでいる所に転居してきたのですが、田舎の自慢話ばかり。
もう転居してきて40年近く経ってるのに。
それで今住んでる所をボロクソに言うんだよね。
そんなに嫌なら田舎へ帰ればいいのにさ。
573名無しさん@HOME:02/08/20 09:41
田舎の社宅に住んでるけど
お局ヴァヴァの他人の行動チェックがうざい!
「○さんは毎朝5時起き」だの、
「昨日は車置いたままと思ったら歩き(ウォーキングという言葉を知らないw)に行ったのね!
手袋なんかしちゃって、暑くないの?」
「○さん、ゴミ捨てる時間早いのね!」


574名無しさん@HOME:02/08/20 09:42
旅行にせっかく連れて行ったのに、
食事にしてもなんでもかんでも
「やっぱり自分の住んでるとろろが一番」とばかり言う義母。
二度と連れて行くか〜
575名無しさん@HOME:02/08/20 09:43
去年、雪国の地元に転勤でUターンしてきた者ですが、
雪なんて、なーんにも自慢になんて思ったことなかったよ。
都会の人に自慢なんかしたことない。
不便だとは言ってるけどw

大雪になった日は車を車庫から出すのがやっとだし、冬は
閉鎖的だしさ。室内で遊べるとこなんてゲーセンくらい。
どうせ住むなら、関東がいいとオモタ。
576573:02/08/20 10:27
>575
そうそう、閉鎖的だし面倒。
社宅に住んでるけどお局ヴァヴァの雪かきチェックもうざいよ。
小振りなら慌てずにある程度積もらせておけばいいものを
霧吹いた程度の積雪なのに、雪かき雪かき五月蝿い。
「あそこの家はいつもでてこない」「やるのは決まった人だけで不公平」とか
ガタガタ騒ぎすぎ。
在宅してるばあいは雪かきでにでるのが当たり前だという感じ。
朝早くから張り切って掻いてるよ。掻くというよりこそげてるw
しかもヴァヴァより先に描き始めても駄目だし最後に残っても駄目。
早ければ「あっらーーーーーはやくからご苦労様!そんなにしなくていいのよぉ」
最後までいれば「まぁまぁ。その辺にしましょうよ、気になるのはわかるけど(プ」
ヴァヴァには「すみません、一人でされていたんですね、気がつかなくてごめんなさい」
「○さん(ヴァヴァ)お疲れさまです。
もうこのあたりで終わりにしませんか?お疲れさまです」とか
言ってねぎらわないと不機嫌。
私は言わないけどw
夏が終わると共に日増しに憂鬱がつのる。

577名無しさん@HOME:02/08/20 12:22
田舎の人ってやたら声がでかいよね。
それも、朝のはよから大声だして目がさめちゃうよ。
578名無しさん@HOME:02/08/20 12:28
確かに声でかい!
年寄り人口高いせい?とか考えてたけど。
朝の5時からべらべら喋るのは勘弁してもらいたい
579名無しさん@HOME:02/08/20 12:35
当時結婚するつもりで付き合ってた元彼が田舎の人だったんだけど
彼の両親に会うために彼の実家に行った時、

たまたま彼の実家に親戚の女が来てて、彼が私を紹介するといきなりその女が
「東京〜?よくあんなゴミゴミしたとこに住もうと思うよね〜?
あたしはあんなとこ絶対いやだね」と小ばかにしたように笑いながら言った。
それだけでも驚いたけど、彼を含め、実家の人達もその女の言動に対して誰も何も言わなかったのがもっと驚いた。

彼とは結婚しようと思ってたけど、結婚前にこういう事がわかって結婚しなくて本当によかった
580名無しさん@HOME:02/08/20 12:44
>579
その親戚ってきっと
「ここって田舎だね〜、よくこんな何もないところに住めるよねー、あたしはこんなとこ絶対いやだね」
って言ったらキレまくるんだろうなーー
自分がやられて嫌な事を人にはやるなんて最低。ケコーンしなくて本当よかったね!
581名無しさん@HOME:02/08/20 12:45
田舎に転勤して初めて知った代車屋さん(酒飲んだら車を代わりに
運転してくれる、しかもそんなに高くない)
あれいいですよね〜と現地の人に言ったら東京者は酒を飲んでも平気で
車を運転するから代車屋も知らねー
とコバカにされた
心の中で、酒のんでも電車がしょっちゅう走ってるから車だけが移動手段
って訳じゃないんだよっ
と毒付いてしまった
582名無しさん@HOME:02/08/20 12:46
結婚しなくて正解だよ。
田舎の男はとーちゃん、かーちゃんに逆らえない罠。
けこーーんしたら親戚からもいじめられるよ。
583名無しさん@HOME:02/08/20 12:49
>>581
東京では24時間どこでもタクシー拾えるんでー
と言ってさしあげましょ
584名無しさん@HOME:02/08/20 13:49
うちの田舎なんて未だに男尊女卑。
女は子供を産んだら、姑に子供を預けて
働きに行き、休日は農作業に勤しめって
感覚です。
585名無しさん@HOME:02/08/20 13:56
>>581
田舎の人の井の中の蛙っぷりが、よく出たエピソードですね。
電車やタクシーの利用を思いつかないとは。
586名無しさん@HOME:02/08/20 13:57
田舎ではタクシーをハイヤーと言います。
ハイヤーについては自分が利用する時には「ステイタスw」を感じ、
他人が利用するときは「贅沢しやがって、遊び人め」と蔑みにかわります。
587名無しさん@HOME:02/08/20 14:01
兄が田舎で歯医者やっているんだけど、休日ってなると急患が入る。
本当に急患だったら仕方ないんだけど、実際は「今日は暇だから歯医者行こう」ってだけ。
実家のあるところで開業しているから、兄の家に電話して兄が留守だったら、
うちの実家に電話が入ってくる。うちの実家にもいないってなると兄の携帯へ…。
お正月でも入れ歯の具合が悪いとかで急患の連絡が来て、治療の用意をし出す兄を見ていると
可哀想だなぁって思うよ。都会だったらここまでずうずうしい急患は多くないんだろうな、とも。
田舎は田舎のいいところはあるけど、ずうずうしい人が多いのはあると思う。
「私一人くらいいいでしょ」って感じ。
588名無しさん@HOME:02/08/20 14:01
>>581
代行タクシーのこと?あれは田舎だけなの?知らんかった・・・
589名無しさん@HOME:02/08/20 14:02
>>586
もう怒りを通り越して笑いになるような感覚ですね。すごすぎ。
自分が言ってる事の矛盾にも気が付かないなんて
田舎の人ってやっぱり・・・・ヴァカ?
590581:02/08/20 14:02
代車屋そのものはすごくイイ!と思ったんだよ
土地柄にあった商売だし何よりニーズもあるからね
たださそれはその土地のものだけであって都内はそういう必要がないから
そういうのが無いんだよ、というのを理解できないんだろうね
また言われたら言い返しちゃうかもな(w
でもそれ言ったら私が悪者になっちゃうんだよね
自分達の言うことは棚に上げまくり(w
591581:02/08/20 14:05
>588
そうとも言う
私が知る限りじゃ九州と東北に多いよ
592名無しさん@HOME:02/08/20 14:07
ていうか、田舎の人は飲酒運転に対する意識がちょっと・・・。
近所の寄り合いで飲んじゃ、みんな軽トラで帰っていくんだよ。
ここだけかもしらんけどな。
593名無しさん@HOME:02/08/20 14:08
代行って田舎に来るまで知らなかった。
タクシーみたいに免許いらないから、普通免許さえあれば
出来るんだよね。運転下手な人に当たったりすると鬱だし、
車ぶつけられたりすると激鬱。
594名無しさん@HOME:02/08/20 14:08
田舎者特有の「自分が一番!」って感覚ではたしかに田舎にしか住めないだろう。
東京のオフィスで仕事でそんな感覚だったら一発でリストラだよ。
595名無しさん@HOME:02/08/20 14:10
>593 
えっ、代行タクシーって、営業許可とかないの?
使ったことがないから、よく知らないけど、
勝手に始めちゃっていい仕事だったら、そりゃ怖いなぁ。
596名無しさん@HOME:02/08/20 14:11
いやー、どうかな?
代行手数料払うくらいなら
飲酒運転で帰る方がましと思ってる輩が多いと思うが。
なにせ、「ただ」がいちばんなんだからさ、田舎は。
597名無しさん@HOME:02/08/20 14:14
田舎に実家がある彼氏の弟が結婚する時、
わたしも披露宴に来るように言われたので
彼と一緒に彼の地元に行ったんだけど
披露宴に出席するために彼の母親と一緒に美容院行ったら

街に唯一ある美容院が、なんつーか、割烹着きたおばちゃんがやってるようなところで
しかも靴ぬいでスリッパに履き替えるような美容院なんだよー
両サイド三つ編みにされちゃったよー(泣 

598名無しさん@HOME:02/08/20 14:15
>595
営業許可はどうだか知らないけど、
運転手なんかはバイトが多くて、みんな
普通免許しかないみたいだよ。
599名無しさん@HOME:02/08/20 14:18
普通商売始めるなら営業許可証いるから経営者はそれを持ってるだろうけど
ソレ以外は代行ほとんどバイトだって聞いたことあるよ
600名無しさん@HOME:02/08/20 14:21
代行屋で事故起こされたって言う話聞いたことあるよ。
やだねー。
代行はバイトのほうが多いでつ。
地域にも寄りますが893の方との繋がりのある
代行屋もあります。で、普通免許だけでOkです。
602名無しさん@HOME:02/08/20 14:23
>596
まさにここがそう。
酔っ払って事故ったりつかまるのは運が悪いやつだと思ってる。
603名無しさん@HOME:02/08/20 14:24
デンジャラスゾーンじゃない>田舎
604名無しさん@HOME:02/08/20 14:25
うちの田舎なんて飲酒運転当たり前って感じだ。
605名無しさん@HOME:02/08/20 14:25
自分は生まれた時から東京ですが、地方出身の人って出身地を異常に気にしませんか?
自分もよく「出身どこ?」って聞かれるんですが「東京です」っていうと
「親も東京?」って聞かれて「そうです」って言うと
「じいちゃんばあちゃんは?」って聞かれて「○○県です」っていうと
ようやく嬉しそうな顔になって「あー、あっちの方かー、あっちの人はこれこれこうなんだよなー」って
ウンチクたれ始める。 
じいちゃんばあちゃんまで引っ張り出さないとほかに話題ないのか?
606名無しさん@HOME:02/08/20 14:26
知らないから話が振れないんだよ、マジメに。
607名無しさん@HOME:02/08/20 14:27
田舎に住んでる従姉妹は、こっち(神奈川)にくると
都会カットを求めてわざわざ美容院に行きます。
608名無しさん@HOME:02/08/20 14:28
>605
行ったこともない土地を「あ〜あそこはねえ・・」なんて
知ってるような顔して言うよね。
609名無しさん@HOME:02/08/20 14:31
うちの姑がそう。私が東京出身なのよーく知ってるはずなのに、
すぐに東京の人は冷たいとか、おっかないとかばっかり。
イヤミを言ってるつもりなんだろうか。
610名無しさん@HOME:02/08/20 14:31
田舎者=東京にあこがれてるくせに東京をバカにする

という事でよろしいでしょうか。
611名無しさん@HOME:02/08/20 14:33
>610 一理あるね
612名無しさん@HOME:02/08/20 14:33
>>610
というか、田舎者=自分の地元だけがマンセー
と言った方がいいかも。
613名無しさん@HOME:02/08/20 14:33
東京まで中途半端に離れているここは極端だよ。
20代でも戦前生まれみたいなこと言うヤツがいたりするね。
そして外のことを知っている人は途方にくれてる…
夫の都合でここにきたけど私たちは後者だ。
614名無しさん@HOME:02/08/20 14:33
>>609
あなたの事が癪に障るのでしょう。
615名無しさん@HOME:02/08/20 14:34
>612
そんな感じだね。
法律で決まっていても関係ないって態度だ。
616名無しさん@HOME:02/08/20 14:34
実際に就職で都会に出てもすぐに帰って来てしまうのね、田舎の若者。
私が知る限りでは警察官になって3ヶ月で帰ってきた人がいた。
617名無しさん@HOME:02/08/20 14:36
東京はこんなに便利で住みやすくて充実してるってことを
田舎モンは一生知らないで氏んでくださいって感じ
618名無しさん@HOME:02/08/20 14:37
だから都会の人は冷たいだの、何だの言って
田舎者同士で慰めあっているんだと思う。
619名無しさん@HOME:02/08/20 14:38
>>605
本人も両親も東京出身って言うと、
「祖父母は?」「夫(または妻)は?」「その両親は?」……
と、『東京』以外の地名が出て来るまで開放してもらえません。
で、ようやく「○○県」の言葉を引き出すと、鬼の首でも取ったかのよう。

人の出身地が云々というより『東京』という言葉に異常に反応しますね(w
620名無しさん@HOME:02/08/20 14:38
>616
田舎のペースでいきなり東京で仕事しようなんてそりゃあたしかに無理かもね。
ちゃんと社会人になる前に東京か東京近郊の大学に通って東京に慣れておかないとね
621名無しさん@HOME:02/08/20 14:39
田舎住まいの人ってそれほど不便とは思ってないんだよ
だから東京にこんなところがあるよとか電車の話してもフ〜ンくらい
にしかオモってない
よくあんな複雑な地下鉄に乗れるねって言われた時になんか納得したよ
622名無しさん@HOME:02/08/20 14:39
>>614
そうなんだろうって思うからなるべく関わり合わないようにしたいんだけど、
むこうがちょっかい出してくるのよね。。。
田舎の人って「世話好き」と称していらないもの押し付けたり、
お節介したりするのよ。。。
623名無しさん@HOME:02/08/20 14:40
>>610
都会にすごいコンプレックスを持ってて、その裏返しで攻撃的なヤツと、
本当に他の世界を知らない、純粋な地元マンセーなヤツの二極端です。
624名無しさん@HOME:02/08/20 14:41
自分は地方出身ですが出身地に対する執念の深さを感じた
のは東村山出身の人でした。たまたまその人の性格が悪かったと
思うんですが数人で飲んでて別の地方出身者を指さし
バーテンダーに「この人、すっごい田舎出なんだよ」というのには
驚いた・・・。
で、そのバーテンさんが「あなたはどこ出身?」って返してきて
「都内だけどね・・・」と返事を濁した状況は妙に切なかった。
そんな人は生まれ育ちが東京の人でもその人だけで
他の知人は逆に地方の良さを羨ましげにされてますが
「東京」は東京で色々大変なのねーと思った。

個人的に東村山に対して悪く思ってるわけではないので。念の為。
625名無しさん@HOME:02/08/20 14:41
>623
とっても説得力のある分析だ! イイ!
東京を知らないから田舎者と言われてもなー。
当方大阪者だが。
いや、ある意味田舎者だけどね(w
627名無しさん@HOME:02/08/20 14:43
>618
私は義弟嫁に同じこと言われました。
私に言わせれば田舎の方がドライな付き合いができなくて
ベタか排除かどっちかにしか付き合えない人が多い。
もちろん義弟嫁とも全く合わず決裂状態です。
628名無しさん@HOME:02/08/20 14:44
大阪都会だよ
ただあのノリは独特だ
629名無しさん@HOME:02/08/20 14:45
依存性と排他性があるんだよね。
甘えがあるから個人主義の人は「冷たい」。
身内で固まってれば楽だからよその人は入れたくない。
それで、みんなで噂の種にする。
630名無しさん@HOME:02/08/20 14:47
>629
東京だけど、この内容はうちの近所の専業主婦連中そのものなんですけど(w
631名無しさん@HOME:02/08/20 14:48
田舎者と専業の意外な共通点ハケーン!!
ようするに両方とも「世間知らずでひがみっぽい」ってところでしょうか
632名無しさん@HOME:02/08/20 14:50
私は専業ですが、全然そんなことないよ。
専業仲間一人もいないし。
友達みんな働いてるし。
633名無しさん@HOME:02/08/20 14:51
>630
井戸端やってる奥ってこういう会話してるんだ、詳しいのね
634名無しさん@HOME:02/08/20 14:52
あら?専業さんを刺激しちゃった?
635名無しさん@HOME:02/08/20 14:53


祭りの予感
636名無しさん@HOME:02/08/20 14:53
そういえば、最近「専業vs兼業」が少ないね。
637名無しさん@HOME:02/08/20 14:53
祭りだ!!ワショーイ、ワショーイ!!
祭りだ!!ワショーイ、ワショーイ!!
祭りだ!!ワショーイ、ワショーイ!!
祭りだ!!ワショーイ、ワショーイ!!
祭りだ!!ワショーイ、ワショーイ!!
638名無しさん@HOME:02/08/20 14:54
そういえば近頃大々的な祭りはないな
それというのも神が降臨しなくなってるせいだ
639名無しさん@HOME:02/08/20 14:54
相変わらず暇ですね・・・・。
おや、通りがかりで失礼。
640名無しさん@HOME:02/08/20 14:54
田舎者が「東京」という言葉に異常に反応するように
専業も「専業」という言葉にすごい反応する。
ヤパーリ共通点は否めないかも
といってみるテスト
641名無しさん@HOME:02/08/20 14:56
こういう話をすると専業と決め付け否定すれば祭りとギャラリーが・・・
毎度おなじみですな
642名無しさん@HOME:02/08/20 14:57
早く夏休み終わってくれないかな、と呟いてみるテスト
643名無しさん@HOME:02/08/20 14:58
毎度おなじみ、ホントだね。
なんか、乗れないな〜
644名無しさん@HOME:02/08/20 14:59
そばで子供がゴソゴソいるので、祭りたくても祭れない
645名無しさん@HOME:02/08/20 15:00
>>630
よくぞ気づいた! と言いたいところだが、
よく読めば>>1の内容もそうだったな・・・
646名無しさん@HOME:02/08/20 15:00
田舎のはなししようよ!
647名無しさん@HOME:02/08/20 15:11
田舎は人の住むところじゃございません。
648名無しさん@HOME:02/08/20 15:13
>645
諦めな、今は無理。
649名無しさん@HOME:02/08/20 15:15
田舎に住むにはその土地が一番!と思ってないと辛いよね。
実際田舎者の多くはそう信じて疑わないわけだし。
誰か私を洗脳して欲しい。そうすれば、この取り柄のない土地
でもなんとか暮らしていけるかも知れないのに。
650名無しさん@HOME:02/08/20 15:29
>649
夫の仕事の関係で田舎に引っ越していました。
この土地が一番とは思えませんし思うつもりもありません。
一生住むと決まったわけでもないし馴染みたいとも思わない。
良いところはマネしたいけど今のところ見つかりません。
651名無しさん@HOME:02/08/20 15:29
>649
最近、友達が田舎に嫁いでいったので、遊びに行ったんだけど…
どう考えても不便で何も無い所なのに「ね、ね、そんなに田舎じゃない
でしょ?良いところでしょ?」と一生懸命だったよ…
自分で暗示をかける必要もあるかと。

652名無しさん@HOME:02/08/20 15:29
>649
どんなところが鬱な訳でしょうか・・。
良ければ詳細をお願いします。
653649:02/08/20 15:31
>>651
そうか。。。じゃ、やっぱり私はダメなんだろうな。
友達遊びに来ると今住んでるところのグチをつい言ってしまうよ。
友達も本気で同情してくれる。
654名無しさん@HOME:02/08/20 15:31
ああ、祭りだ。 本物の祭り。
今、外をピーヒャラ言わせながら(テープだけど)、神輿かついでるよ。
平日なのに。 このへん農家ばっかだから、関係ないんだろうけど。
でも、関係ないウチ(転勤族)に「神輿かつげないなら、金出せ」って
言ってくるのはどういうことだ。
655649:02/08/20 15:34
>>652
まず、不便な生活。何をするにも妥協で我慢我慢。
一番の問題は田舎者の親族。どんな価値観を持とうと
勝手だけれど、押しつけはやめて欲しい。あとは、
依存体質と排他性。他にも沢山あり過ぎて書けません。
ジサクジエンに疲れちゃったのかな?
それとも夕飯の買い物? ププ
657名無しさん@HOME:02/08/20 15:50
>650
禿同〜

田舎は住むところぢゃぁないのよ。
たまに出かけて景色や空気を堪能し、
海の幸山の幸を食べたらもうそれで充分なんです。
658651:02/08/20 16:05
>>653
ごめん、責めるつもりは無かったんだけど。
友達の場合、好きだった仕事も捨てて田舎へ嫁いだら、旦那が母親マンセー
だったことがわかり、必死に「私、田舎に来たけど幸せよ♪」と言う事を
演出しているフシもあるんだよね…(友人一同の見解)

なかなか難しいかもしれないけど、何か「ここに来て良かった」と言う事が
見つかると良いね。がんがれ〜
>649と>651の友達とでは
どちらが精神状態がよいのでしょう
660名無しさん@HOME:02/08/20 16:16
カッペに向って「カッペのくせに」って言ったんだけど
本人はカッペの意味が解ってなかったから喧嘩にもならなかった
何喋ってるか解らないから話し掛けないでホスィ…
2ちゃんにきて田舎の実体をしりますた。
大学時代に地方によく一人旅し、広さや景色のきれいさに感動して
「田舎に嫁にいきたいな〜」といっては
地方人に「けっっ」と嘲笑された理由がわかりますた。
662名無しさん@HOME:02/08/20 16:27
>659
649の方が恵まれている気がする〜
転勤で来たなら、いつか抜け出せそうだし、夫婦仲が良いなら尚更。

651友は、仕事を捨てて田舎に嫁いだけど、うまく行っていないなら、
余計にツライよね。
663649:02/08/20 16:30
私は転勤ではなく、下手したら永住です。この、どうしても
嫌で嫌でたまらない土地に。まさに、仕事を捨てて田舎に嫁いだ口です。
最近は夫に引っ越しを訴えてますが、親の側から離れたくないようで、
かなり鬱です。
664名無しさん@HOME:02/08/20 16:54
>649
そうだったのか…がんがれ!
665名無しさん@HOME:02/08/20 18:01
スーパーが何件もないので競争力がない。それで物の値段がやたら高い。
前住んでたところはなぜか田舎なのにスーパーの激戦地だったので、安売り物探し
てはしごしたものだった、と旦那実家で話したら「野菜ならうちで作ってるすけ、
買ってこねえもの。」と言われた。それ以外も買う物あるだろうが。
666名無しさん@HOME:02/08/20 18:26
実家が田舎で、帰省してスーパーへ行くとお肉が新鮮じゃなさそーなのが気になる。
絶対これ古めでつ、っていう感じのしかない。
港町だから魚介はとても新鮮だし、野菜も新鮮なのがあるのに、お肉だけは駄目…。
哀しくなるよう。
667名無しさん@HOME:02/08/20 18:37
海のない県に住んでいます。
魚の種類がすごく少ない。。。
お肉のコーナーの方がお魚コーナーの倍くらいあります。
668名無しさん@HOME:02/08/20 18:50
>>665
新潟っすか? だったら同感です。 違ってたらスマソ。
667さん
ウチもそう!!魚って本当に少ない。
刺身なんてひっからびた様なのを平気で売ってる。
それを買うやつなんて信じられない。
肉食より魚類中心のほうが健康的で長生きできるよ。
動物性タンパクは成人病や痴呆のもと。
オレなんか肉なんか食わないもん。
体質が変わってからは肉がおいしいとは思わなくなったし。魚のほうがおいしいや。
ド田舎から踏ん張って、東京の東証一部上場のかなり大手の企業に総合職で就職した。
親戚には「何で女の子が東京なんかに」「ろくなことないよ」「騙されるよ」とさんざんけなされた。
2年経って、重めの胃潰瘍になって、しばらく入院するはめになった。
そうしたら「東京で悪い病気(要するに性病だ)になったらしい」「不倫でもしてたんじゃないの?」
「やっぱり東京なんか出すからそうなるんだ」と言われているらしい。
もう帰るもんか。
672名無しさん@HOME:02/08/20 23:49
職安へ行こうとする私に舅が
「街へ出たら”いい仕事を紹介する”って声をかけてきて誘拐する奴がいて危ない
から、オマエは家にいて家のことだけしていろ。街へなんか出るんじゃない」
と小一時間説教。
アタシは大学卒業後、ずっと大阪御堂筋線沿線で働いてたんだよ。今更街へ出るな
って言われてもねぇ…。
673名無しさん@HOME:02/08/20 23:56
田舎のジジババは会社名なんて全然知らない。
電通に勤めるよりも村役場の職員になった人の
方が優秀ぐらいに思っている。
674名無しさん@HOME:02/08/21 00:28
地元を出るという選択は
灯台だろうがノーベル賞を貰おうが金メダルとろうが地元に残ったプーの下とみなされる。

家を出ず親の面倒を見て孫を早く作ることがすべての人生の大前提になっている。
675名無しさん@HOME:02/08/21 00:30
田舎の最高の娯楽=パチンコ
676名無しさん@HOME:02/08/21 00:31
パチンコはどこにでもある。
677名無しさん@HOME:02/08/21 00:34
無尽って何の事だかわからなかったヨ。

持ちにコイ!って言葉も。

関東近郊Y県あんただよ、ド田舎!
「これブン投げて」って姑に言われて驚いた
ペットボトルを渡されたので、言われたとうり思いっきり投げたら
それ見た旦那が「捨ててって意味だよ(ニガ」って言われた
通訳くらいしろや!田舎の言葉くらい覚えなさいよまがいな事言われて
田舎の人って本当に自分勝手だと実感した
679名無しさん@HOME:02/08/21 01:06
しかし、放り投げるという行動に対しての意味は考えなかったのか?>678
680名無しさん@HOME:02/08/21 01:07
>678
もしかして茨城?
681名無しさん@HOME:02/08/21 01:09
東北でも使うよ。
682名無しさん@HOME:02/08/21 01:41
嫁ぎ先の田舎にはパチンコもありません。唯一の娯楽ってったら、子だく
さんの家庭も見ればご承知の通り…。
うちは旦那が真下の部屋で聞き耳を立てている親に気を遣って何もなし。
農作業の合間に流れる雲を見ているのが唯一の娯楽だわ。
日本から田舎とゆう場所がなくなるのは嫌だけど
田舎の人の無神経な行動には心底迷惑するな
684名無しさん@HOME:02/08/21 02:05
田舎が嫌いというよりも
腐った風習と田舎者根性が嫌い。
685名無しさん@HOME :02/08/21 02:08
>675
カラオケボックスと双璧って感じ。
でも、そのふたつだけ。 最高の娯楽じゃなくて、唯一の娯楽産業って感じ。
 私の田舎では車の免許を持っていないと言うと、「どうして免許を取らないの?取ればいいのに」と言われる。
687名無しさん@HOME:02/08/21 03:59
>686
「こんな田舎でよく免許無しで暮らせるよね」って
私は言われた。
688名無しさん@HOME:02/08/21 04:02
私は逆に教習所へ行っていた時に
「教習費用でタクシーに乗った方がよほどいいのに」って
嫌みを言われた。
689名無しさん@HOME:02/08/21 04:15
私の人生、半分はド田舎、もう半分は大都会で暮らした。
田舎は我慢が多く辛い事が多かった。
都会は辛い時と楽しい時が半々。やはり都会がいい。
一番いやなのは中途半端な都会。
690名無しさん@HOME:02/08/21 06:41
「ぼっけえきょうてえ」という小説に
「百姓の楽しみていうたら、食うこととオカイチョウ(セクース)だけ」
って書いてた。あれホントだと思う。
691名無しさん@HOME:02/08/21 07:02
田舎の長男と結婚するかもしれません。
当然、同居。父、母、祖母の3チャンつき。
サイアクです。
ここ読んでたらますます嫌になってきた・・
692名無しさん@HOME:02/08/21 07:39
>691
止められないの? ほんと大変だヨ、24時間自分の時間が無くなる。
全て義親の思いつきで生活が振り回される。
せめて近くに別居出来ない? 全然大変さが違うよ。
693691:02/08/21 08:03
>>692
今、話し合い中です。
田舎暮らしも、同居も、親の面倒も全部イヤです。
せめて別居ですよね・・聞いてみます。
694名無しさん@HOME:02/08/21 11:01
田舎の人の外食って披露宴に御呼ばれした時か
葬式の手伝いした時ぐらいだと思う。
695名無しさん@HOME:02/08/21 11:08
田舎人の外食は、大抵車で数十分離れた所にある和食屋。
大人数で押し寄せて座敷席を希望する。
爺さん婆さんは刺身定食か和定食、若夫婦は天ぷら定食かとんかつ定食。
子供はお決まりのお子様セット。
696名無しさん@HOME:02/08/21 11:13
>691
弱みでも握られていない限り やめた方がいい。
697名無しさん@HOME:02/08/21 11:19
>695
別にいいのでは?
698名無しさん@HOME:02/08/21 11:23
田舎の人は、自分が作った野菜をおすそ分けしてくれる。
本当にありがたい。
でも一度親しくなったら最後、プライバシーにまで踏み込んでくる。
そしてウッカリ話してしまうと、次の日には噂が広まってるんだよね。
あまり話さない人からも声をかけられて「あの話聞いたよ。」と言われる。
何かあると、すぐに広まっちゃうんだよなー。
699名無しさん@HOME:02/08/21 11:30
>>695
私も別にいいと思うけれど、田舎に住んでると
そう言ったワンパターンな生活が嫌になってくるのよ。。。
外食に行くのはいつも同じ店だし、自宅の食卓に上がる料理も
変わり映えなし。野菜は畑でとれるもんだからその野菜が
とれてるうちはずっと同じおかず。そう言うことにも
向上心のなさなんかを重ね合わせちゃって、
嫌になって来ちゃうんだよね。
700名無しさん@HOME:02/08/21 11:32
700
701名無しさん@HOME:02/08/21 11:33
>699
外食したことがないってのが自慢だったりするんだよね。
とにかく、自分の生活範囲を超えて何か情報を得ようっていう
気が無いよね。。。。。
702名無しさん@HOME:02/08/21 11:40
>>701
そうそう。自分が見たことないようなものは「異物」として
処理する。外の世界をもっと知ってみようって気がないのよ。
「どこどこから先は危ないから行っては行けません」なんて
言われてる小学生並だよね。なんかそのまま大人になってしまい
外の世界への興味を失ってしまった感じ。
だから「よそ者」という意識が強いんだろうな。
703名無しさん@HOME:02/08/21 11:42
近所の若いお嫁さんをイビッっておきながら
「私の若い頃はこんなもんじゃなかったわ!」
と平気で開き直れる・・田舎もんババア。
704695:02/08/21 11:48
>699,701,702
つまり、
外食したことがない=
私達は都会モノwとは違って堅実に生きているから
高いお金払ってまで外食はしない。
都会モノは家族のご飯さえ手抜きしようとするが
私達はそんなことしない、ご飯は手作りが一番だ。
今日こうやって食べにくるのはたまにだからいいんだ。
日頃からきちんとしてる私らには当然の報酬だ。
遊び人の都会モノと一緒にされちゃ困るで。

・・っていうことでしょうか?
705名無しさん@HOME:02/08/21 11:51
>704
つか、たまに外食したくらいで、家族の食事を蔑ろにしていると
思いこんでしまう田舎ババが嫌だよ。

その割には、お茶請けが「カール」だったりするし。
田舎はよそ者に対して冷たいよね。
閉鎖的っていうか。
京都はそんなに田舎じゃないけど、すごく閉鎖的。
よそ者には冷たいよ。
707名無しさん@HOME:02/08/21 12:05
>705
田舎に嫁いだ友人が、旦那と外食してたら叱られたそうだ。
「外食なんて!!手作りマンセー」って感じで。
別居していても、朝食をきちんと取っているか、何時に寝たかと「健康管理」
と言う名目でウルサイらしい…
708名無しさん@HOME:02/08/21 12:06
田舎のジジババは夜、8時には寝てしまう。
709名無しさん@HOME:02/08/21 12:08
>691
将来の夫に「夜(気兼ねして)シャワーが浴びられないし落ち着かないから
気がのらないかもしれない」と言ってみたら? 笑い事じゃないよ、切実。
710名無しさん@HOME :02/08/21 13:39
>708
 そして、朝の目覚めが異様に早い。
朝、6時を過ぎて寝ていようものなら
「うちの嫁は怠けもん。」になってしまう。
8時に寝てたら、
夜明け前に起きても寝過ぎだよそりゃ・・・
712名無しさん@HOME:02/08/21 13:41
>>710
えぇ!田舎ってそんな厳しいの?
最近やっと9時に起きれるようになって
「あたしったら早起き♪」とか思ってたのに!
713名無しさん@HOME:02/08/21 13:43
田舎っていうか農家は
外食は勿論、金を出して食べ物を買うことほど勿体無いことはないと思ってるよ。
自給自足と貰い物と物々交換で間に合わない人間=土地をもたない貧乏人という
不思議な理論がまかり通ってる。
姑が自信満々で言ってる。
714名無しさん@HOME:02/08/21 13:44
いろんな料理を食べる楽しみってのを知らないのはかわいそうだね
同じじゃがいもでもいろんな味になる
715名無しさん@HOME:02/08/21 13:46
>713
あーそれで、姑は○○ちゃんちが何くれたって
話しをうれしそーにするのか。
お返しするとまた何かくれるからってのが貧乏くさくって
嫌だったんだけど、それがステータスになっているのか。
716名無しさん@HOME:02/08/21 13:48
午後に起きて2時頃洗濯とか許されないの?>710
どうしよう・・
717名無しさん@HOME:02/08/21 13:49
>710
帰省した時、縁側から勝手に上がりこんで「いねがあー、ねでんだがあー」と
叫ぶ近所のババの声で目がさめた。
ババは裏庭にいた姑と延々とお茶のみを始めた。
時計を見たら朝5時半だった。
起きようにも茶の間を通らないと台所(洗面所はない)にもトイレにもいけない
つくりの家だったから身動きが取れなかった。
ババが帰ったのは2時間後だった。
718名無しさん@HOME:02/08/21 13:49
物々交換=原始時代
719名無しさん@HOME:02/08/21 13:49
>716
大丈夫だよ。
うちの旦那の実家のお隣の若奥さんはそれだ。
怒りまくったお姑さんを二度、病院送りにした強者。
ひるむな。
720名無しさん@HOME:02/08/21 13:50
田舎住まいの人には悪い言い方だけど、
うちの田舎で見る若いヤシらって、ドキュソ臭プンプンのヤシばっかり。
ドキュソ車に乗って、頭はプリン頭。
若いのに子供がざらざらいて、子供が奇声をあげても放置。
ジジヴァヴァとはもちろん同居、正確に言うとパラしてる。
田舎は役場と農協くらいしか職がないから、
まともな若いヤシらは都会に出ちゃうんだなあと痛感するよ・・・
要するにうちの田舎がドキュな地域ってだけかもしれないけど。
721名無しさん@HOME:02/08/21 13:56
>720
そのとおりです。
ジジババにパラというより、世代相互パラですね。
仕事は臨時雇いや大企業工場の契約社員(平たく言えばバイト工員)がほとんどで
役場や農協といっても都市部のフリーター並の年収なので
働く大人が一家に数人(ジジ・息子・嫁)いてやっと一人前の年収て感じ。
まともな能力のある人間は進学就職で家を出ます。
722名無しさん@HOME:02/08/21 14:01
>721
そんなドキュ一族が地元の名士面してウザイ事このうえなし。
723名無しさん@HOME:02/08/21 14:08
>721
役所・農協関係に勤めてる田舎者がいるが
そいつは既婚者で親にパラサイトしてる。
老後面倒見ると公言して車のローン・飲み代・奨学金を
すべて親に負担させてる。

口ばっかりだから本当に老後面倒見るのか、数年後が楽しみ。
724名無しさん@HOME:02/08/21 14:10
お通夜・葬式の近所よってたかっての炊き出しって、まだやってるの?
私が一時住んでたのはそれほど大田舎(?)でもない地方都市だったけど
近所で葬式があるとお握りや煮物を作らされたりして大変だった。
(乳児をかかえてたしね)
仕切り婆みたいなのがいて、若い主婦の手際がわるいのを嘲笑ったり
近所の噂話悪口いいたい放題。今は離れたけど、もうこりごり。
10年位前の話だけれど、面白半分にテレクラにかけたら
どこのにかけても同じ人が出てきた・・・
都会:こんばんわ(挨拶からはじまり世間話になる)
田舎:(挨拶もせず「今すぐ会える?」となり、NOというとガチャンと切る)
レジャーもないから、当然ラブホも多い
お盆期間の夜なんかどこのラブホも恐ろしいくらい満室
726名無しさん@HOME:02/08/21 14:18
さきにこっちあげとくよ。
727名無しさん@HOME:02/08/21 14:21
>721
典型的な日本型大家族でしょ。
ジジババが孫の面倒は見るから、嫁も外に働きに行かせて、
やっと暮らしていける、っていう。
どの世代にとってもこれが唯一のサヴァイバル手段。
・・・首都圏郊外のフツーのリーマンの家に生まれて、
ほんと良かった。
728名無しさん@HOME:02/08/21 14:23
>727
田舎の兼業ってなんか侘びしい感じだな。
キャリアウーマンとはほど遠い実態。

でも本人達は勘違いしていそうだ。
729名無しさん@HOME:02/08/21 14:24
>723
そういう奴はジジババが弱ったら自分の子供にパラするんだよ。
田舎は早婚だからジジババが寝込む頃孫はとっくに成人するし。
そうしてドキュソ遺伝子は受け継がれていく。
730名無しさん@HOME:02/08/21 15:07
旦那の単身赴任先、最悪。
通勤の便も悪いし、設備も良くないから短期間の単身赴任者は
ここで我慢してくださいって感じのとこなのね。
周りは小企業をリタイアして、子供に見捨てられたジジババばっかり。
典型的な「高齢化が進むニュータウン」みたいな感じ。
で、皆通勤に1時間以上かかるのに、8時半までのゴミ出し当番を必ずやれとか、
社宅の町内会当番は平日夜7時からの町内会議に必ず出席しろとか、とにかくうるさいらしい。
で、出ればイヤミの嵐。ゴミの出し方が悪いとか、朝、車の音がうるさいとか。
すれ違いざま「これだから社宅は」とか言われた人もいるらしいよ。
単身赴任の連中が、自分達を見捨てた子供達と重なるみたい。
731名無しさん@HOME:02/08/21 15:10
>730
よそ者には冷たい土地柄なのかもしれないね。
732名無しさん@HOME:02/08/21 15:17
田舎の人とは、今の旦那と知り合うまで関りをもったことがなかった為に
自分勝手な想像をしてた。
田舎人=料理が上手い。良い人。その他(良いイメージ)
でも実際のところって全然違かった。料理もまずいし、まずいというより
健康食ぶってご飯に合うおかずじゃないし、ケチだし、近所のババアからもらった
野菜や摘んできた山菜、カボチャやインゲンなどごった煮の味噌汁。
「この時計って高いの?」と姑が言ったとおもったら「睫毛に何塗ってるの?」と小姑
ジジイは「月の食費はいくら使ってるんだ?」平気で非常識な質問をしてくる。
機関銃を乱射して皆殺しの風景を想像して自分を落ち着かせた。
733名無しさん@HOME:02/08/21 15:20
田舎者が田舎に越してきた都会人をそうやっていじめる様は
姑が嫁をいじめるのにそっくりだ。
おおぉ、いやだこと。
734名無しさん@HOME:02/08/21 15:22
>733
私もいじめられたよ。「苦労が足りてない」ってね!(笑)
眉間にしわ寄せて人の不幸を探り出すことが「苦労した人間の
すること」らしいよ。私はイヤだね!!
>732
私は機関銃より毒を塗った吹き矢をよく想像します。
バレにくそうだし、
首後ろにプスッって簡単そうに思えて。(必殺の見過ぎ)
736名無しさん@HOME:02/08/21 15:27
高校生以上の男子がいるのに、電話帳に掲載していない家は
「変わり者」呼ばわりされる。
最近では携帯が普及したのと、電話帳に掲載しない家も多いから
NTTだってハローページの配布を中止したのに。
中には高校生の息子の名前で掲載している家もある。
737名無しさん@HOME:02/08/21 15:38
実家の方がすんごい田舎で帰りづらいのよねえ。
まず「専業主婦」ってのは存在しない。
結婚したら旦那の実家に完全同居、子供ができてもジジババに預けて働かないといけない。
地元に密着して就職した人ばっかりで、世間が狭くて
地域のイベントに欠席なんて許されない。
幼稚園の子供の担任が同級生とかはザラ。
そのくせたまにしか帰らない私なんかには大きな顔をしてしまう。
「専業主婦」で「子供に塾やおけいこ」させて、尚且つ義両親と別居してる私は
化け物でも見るように見られました。
738名無しさん@HOME:02/08/21 15:40
>735
そんな想像でも少しは自分をナグサメテあげられるんだよね(w
739名無しさん@HOME:02/08/21 15:48
>737
東北か北陸、もしくは四国かしら。
あなたのご実家も同居だったの?
740名無しさん@HOME:02/08/21 15:49
>739
四国は確かにそんな土地だ・・・。
741名無しさん@HOME:02/08/21 15:50
>>737 私の実家も田舎ですよ。
それで結婚しても田舎ですが、義両親とは別居で専業です。
そして今、住んでいるところではウザイ近所付き合いも少なく
欠席してもOKです。
でも、それを実家の地類の親戚(血縁ではないけれど親戚)からは
なんでそんななのか、おかしい、親と同居しなければいけないと言われました。
親と別居という点が気に入らない様です。
実家の近くの家では若夫婦が離れに住んでいる家も多くなっていますが
そこも「我が儘」と陰口を言われている様子です。
742名無しさん@HOME:02/08/21 15:54
>737
えぇっ、田舎=専業主婦で同居だと思ってました。
働いている方が白い目で見られるのかと…(ジジババの世話をしろって感じで)

>739
四国はそんな感じなんですか。中国地方はどうなんでしょうか?
743739:02/08/21 15:56
>742
四国って共働きが当然って感じですよ。
じいちゃん、ばあちゃんは退職したら
孫の世話、嫁さんは産後すぐから仕事復帰。
744名無しさん@HOME:02/08/21 15:56
でも日本で一番最悪な田舎は

 あ    き    た    け    ん
都会の暮らしは確かになんでも便利で自由だ。
しかし自由といえば聞こえがいいが、何でも自分勝手がまかり通ってきただけ。
都会暮らしに慣れた人間に田舎暮らしはできない罠。
746名無しさん@HOME:02/08/21 15:59
>744
どうして?
747名無しさん@HOME:02/08/21 16:01
うちの会社に限ってかも知れないけど、女子社員で
「特定の人とばかりつるんで自分マンセーで人を見下す事と噂話が大好きで
仕事が全然できないのに態度がデカくどんなに自分が悪くてもそれを認めず
図々しさと無神経は人の100万倍持ってる人」
って地方出身者が多い・・・・いやマジで・・・

748名無しさん@HOME:02/08/21 16:01
私は774じゃないけど秋田っていい噂聞かないなぁ
秋田美人とか言うけど実際に美人なんていないらしいしね
あと層化信者の巣屈って聞いたよ
田舎は世間が狭いっていうけど
じゃ都会は世間が広いの?都会の中の孤独ってあるよね。
隣に住んでるやつの顔すら見たことないみたいな。
孤独な都会人ってけっこう多いんじゃないのか?
750名無しさん@HOME:02/08/21 16:02
>742
何かで読んだんだけど、どこかの地方は嫁は専業主婦したくてもできないんだって。
(確か福井とか富山だったと思う)
東京近郊では、子どもを産むと働きたくても働けないのに。
ほんと、日本も地方によって事情が違うよね。
751名無しさん@HOME:02/08/21 16:02
737です。
四国もそんなところなんですか?
山陰地方です。
実家も同居してましたが私が小学校に入学する頃に亡くなったので
割と早く母は自由に慣れたのかもしれないですね。
とにかく年寄りが元気なので若夫婦は中年になるまでは実権が握れないですね。
うちの場合は母が(住んでるにも関らず)その土地を嫌ってて
子供は高校卒業時には家から出してしまったので自由にさせてもらっています。
752名無しさん@HOME:02/08/21 16:06
>749
カッペは(・∀・)カエレ!!

キミは田舎人なんだね、ココには来ないほうがいいよ、田舎マンセースレ住人になりな。
>749
世間とか孤独の解釈が、恐ろしくズレてる・・・
754名無しさん@HOME:02/08/21 16:11
>>749
>都会の中の孤独

田舎の人が上京して陥ってる孤独のことですね。
755名無しさん@HOME:02/08/21 16:12
>749
田舎の、
寄るとさわると人の悪口ばっかり言い合うような
人間関係を築くくらいなら、
孤独でいたほうがどれだけましかわかんないよ。
人間関係が病んでるよ。
756名無しさん@HOME:02/08/21 16:14
>>749 隣の人の顔も知らない・・というのは、ある意味では長所だと思う。
孤独は自由とも言い換えられる。
757名無しさん@HOME:02/08/21 16:15
四国……というか愛媛出身で、今実家に帰ってるけど、
うちの母親は結婚して10年少しはずっと専業だったよ。(父の親と同居)
友達の親で専業の人も多かったし。
愛媛は違うのか?
758名無しさん@HOME:02/08/21 16:15
>755 はげどうー
田舎の人ってどんな最悪な関係でも
いつも誰かと群れあっていないと不安でしょうがないんだね
そーゆーのはやっぱ東京来てはダメだよね
759名無しさん@HOME:02/08/21 16:16
旦那の両親の実家がまたド田舎。
結婚して子供ができたのを義両親が舞い上がってしまって
無理矢理私達一家を連れて里帰り。(私らにとっては里帰りじゃないです)
最近橋が開通したとある島なのでむちゃくちゃ閉鎖的。
私が子供と外にいるだけで全然知らないおばあちゃんに
「@@@@のとこの嫁さんだね」とチェックしてるし。
姑の実家は昔網元だったそうで今でもその頃の船の名前がまかり通る。
旦那ですら「@@丸(船の名前)んところの孫じゃろう」ってすぐわかる。
道歩いてるだけでもそこら中から監視されてるみたいで恐かったです。
760名無しさん@HOME:02/08/21 16:17
>756
そうなの!
近所付き合いってゆうくだらなくて煩わしさが無いのが凄くいいところ!
761名無しさん@HOME:02/08/21 16:17
>755
田舎社会に限らず、日本人の人間関係って田舎的だな、って思う。
主婦のグループしかり、職場の人間関係しかり。
どっちもすごいよー、人の悪口が飛び交って。
結論は、日本全体が田舎モンの集まりってこと。私も含めて。
762名無しさん@HOME:02/08/21 16:18
http://sasurai.gaiax.com/home/hayato_araki
ヒロメロ友達のサイト
763名無しさん@HOME:02/08/21 16:19
>>759
よそものは珍しいから、
759さんは注目の的だったことと思われます。
その後は長らくよそものの話題で盛り上がるのです。
田舎は話題がありませんから。
764名無しさん@HOME:02/08/21 16:19
>761
確かにそれも一理あると思う。
民主主義の「みんないっしょ」「みんな平等」
が染み付いているからね。少しでも違うことを
すれば「排除されて当然の存在」って感じになる
わね。
765名無しさん@HOME:02/08/21 16:20
孤独マンセー・・・
766名無しさん@HOME:02/08/21 16:25
職場の人間関係も田舎的か。そうかも。
私の勤める会社は実際イナカにあるが(ワラ

会社ではほどほどに仲良くしてる人はいるけど
住所も電話番号も携帯番号も知らない。
会社休みの日に会社の人に会わないから必要ナシ。
かかわりたくなーい。他に友達いるし。
767名無しさん@HOME:02/08/21 16:30
>>764 「本人に責任のない事をとやかく言うのはいじめ」という事を
歪めて解釈する傾向があるよね。
例えば料金未納で電話を止められた家の子が、中学生までだったら
「本人が働けないから仕方ない」だけど
高校生以上だと「アルバイトでもするか、それが駄目なら学校なんか行かなければ
いいのに。そんな状態で良く平気でいられるね」
再婚相手の苗字を名乗っている母親に対して、亡くなった実父の苗字を名乗る子には
「血が繋がってないとはいえ、父親がいるのに。当てつけがましい」
学校の先生がそんな事を平気で言うのが田舎。
768名無しさん@HOME:02/08/21 16:33
うちの田舎なんて学校の先生同士がいじめやってたもの。
近くに職員住宅があってそこの庭で夜、先生達が
酒盛りしてたけどすごいこと言ってたよ。
テープにとって教育委員会に送ろうかって思うくらい。(笑)
>>767
本当にそういうこと言うのか・・・。
耐えられない世界だ。
749ってすごいところに住んでるね。
770名無しさん@HOME:02/08/21 16:34
私が住んでいるところは人口2000人に満たない小さなところ。
ここに書いてあることはほとんど当てはまってます。
主な就職先は役場、農協、建設業。
小学校の授業参観は毎月1回。お母さん方は授業参観の時間は仕事を抜けて
学校へ。(職場も「あー、行って来なさい」ってカンジでかるくOKだけど)

ホントに人口が少ないので小さい子供にも割としつけが行き届いてるし、
表立ったDQNは少ないです。

私は他所から来た独身なので大切にされているけど(嫁になりそうな若い娘は
貴重だと思われる)ケコーンしたらここに書いてあるような苦労が待ってるかと思うと
((((゚д゚))))〜〜〜 ガクガクブルブル
771名無しさん@HOME:02/08/21 16:36
さっき一人カッペが紛れ込んでカキコしただけでこんなに騒ぎになるって
やっぱりカッペと都心住まいの人間じゃうまくやってけないって実感するね(w
カッペってuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!
772名無しさん@HOME:02/08/21 16:38
家庭板では「田舎」スレは盛り上がるね。

サポロ出身の私ですら東京から埼玉に越してきて
「まさか東京の近くなのにホカイドーより田舎って事はないだろう」
とタカをくくっていて痛い目を見ているわたしにとっては癒される発言が多いよ。
越してきた頃はマジで人間関係に悩んだ。
思い返せば全てが「田舎だから」という事で収まるよ。

人の悪口には乗らず、無駄な自分語りはせず、人に聞いた話を口外しなかったのが
「何考えているのかわからない」
「普段親しい振りしているくせに裏切った」
「うそつき」(近所の人が離婚したのを知っているかと聞かれ、知っていたけど知らないと言った)
と、言われているよと教えに来た人にもいった人の悪口に乗らなかったので
「恩知らず」と言われて凹んでいます。

今まで人間関係を上手く保つためのコツだと思っていた事がことごとく裏目に出ていて凹んでます。
773名無しさん@HOME:02/08/21 16:38
でも実際、都会に住んでいる人が「田舎暮らしに憧れて」
田舎の家を格安で買って移り住んだけど、いざ暮らしてみると
理想と現実にあまりにもギャップがあって、退散した例が
うちの田舎ではあった。
774名無しさん@HOME:02/08/21 16:41
鬼女板でも田舎スレ盛り上がってるぅ〜。
775名無しさん@HOME:02/08/21 16:43
田舎スレは「社・世板」「既女板」にもあります。
2ちゃんねる名物かも・・
776名無しさん@HOME:02/08/21 16:45
田舎に住んでる私が言うのもなんだけど
これからますます田舎って住みにくくなると
思う。
777名無しさん@HOME:02/08/21 16:46
>776
なぜでつか?
田舎の閉鎖的な前世代ジジヴァヴァが死ねば
田舎も開放的になるのではないかと思うのでつが。
閉鎖的な気質を脈々と若い世代に植え付けているのでしょうか。
778名無しさん@HOME:02/08/21 16:47
うちの実家の方も定年退職した夫婦が田舎暮らしに憧れて
それは見事な数奇屋風の家を建てた。
でも二年も暮らさないうちにいつの間にやらいなくなってた。
時々庭師さんがきて綺麗にしてるので余計に不在が目立ってます。

田舎って他人との距離をわかってないよね。
結婚や離婚の噂話は秒速で駆け巡るしさ。
実家に戻ると朝の5時くらいから有線放送が未だに現役なのにうんざりする。
779名無しさん@HOME:02/08/21 16:49
>実家に戻ると朝の5時くらいから有線放送が未だに現役なのにうんざりする。

うちは朝、6時に爆音のようなラジオ体操の音楽が流れてくる。
780名無しさん@HOME:02/08/21 16:51
>777(いい番号だ)
>閉鎖的な気質を脈々と若い世代に
その通りだと思います。田舎気質はなかなか変わらない。
逆に都会はどんどん価値観が変わっていくと思う。
その差が開いていくばかり。都会がいいとも一概に言えないけど。
781名無しさん@HOME:02/08/21 16:51
田舎で隠居暮らししてる私の両親、
朝8時頃起きるので、
近所にすさまじい勢いで陰口を叩かれている。
「そんなに遅く起きるなんて怠け者だ」と面と向かって言われたらしい。
大きなお世話だと怒ってた。
782名無しさん@HOME:02/08/21 16:53
>>772
私も同じような境遇です。
住んでみて判ったのですが、関東圏のはずれの方ってすごい不毛地帯なのね。
だって、なまじ東京に近いから、人は出て行く(でも近いのに帰ってこない)し、
モノだって、東京に買いに行けばいいので、余分なモノはない。生活用品ばかり。
ちょっと珍しいものや洒落たもの、は関東圏の田舎にはないのね。
文化は生活の贅肉から出来るって聞いたことあるけど、本当だったわ。
783名無しさん@HOME:02/08/21 16:53
>777
自治会とか育成会とかの役員でもやってみると分かるけど、
去年役員やったくらいでもう小姑のような気分で
居丈高になる人がいる。
元々地元出身ってだけで偉い気分になってしまうヤシもいる。

嫌な思いをしたら次の世代に持ち越さないって心がけになるのは
案外難しいようだよ。若い世代でも。
784名無しさん@HOME:02/08/21 16:54
>783
わかる、わかる!
「なーーんにもご存じないようだから私が教えて差し上げる」
って感じなんだけど、その教え方と形相がな・・。
785名無しさん@HOME:02/08/21 17:19
>784
その偉そうに教えて下さる事がまた、見当はずれだったり
根拠の無い事だったり、どーでも良いような事だったり・・・。

見事に田舎のジジババと同じざんしょ。
786名無しさん@HOME:02/08/21 17:24
田舎の役場にあんなにたくさんの職員が必要かと
訪ねる度に思う・・・。
787名無しさん@HOME:02/08/21 17:27
>786
半分で充分だよね。
ひでーやつは勝手に三時に帰ってるよ。
788名無しさん@HOME:02/08/21 17:31
「パソコンを使って仕事をしてほしい」
って言われた団塊の世代の役場オヤジが「できない・・・」
って泣いたとか言ってた。
それで周囲が何も言わなくなった途端に4時半頃から帰宅の
準備を始めて5時のサイレンと共に若い職員に「終らない仕事
は任せるよ」と言ってトットと自分はご帰宅・・・。
こいつ、給料手取りで50万も貰ってるんだよ。
789名無しさん@HOME:02/08/21 17:36
私も役場に行く度「人数多すぎ!」って思う。
今はパソコンあるからそこまで人数いなくても十分だろうし。
もっと上あたりにチクってやればいい、っていつも思う。
790名無しさん@HOME:02/08/21 17:39
人数多いが、5時できっかり仕事やめるから
その位は必要になるのさ。
休みも週休2日のくせに、
さらに有給までたっぷりもらいやがるからな。
791名無しさん@HOME:02/08/21 17:40
いとこの旦那は子供が生まれた頃、
就業時間が5時なのに、5時には家に
戻ってくるって言ってた。
792名無しさん@HOME:02/08/21 17:41
それでも「たいへん!」って言うんだよね
田舎の役場の人達。
793名無しさん@HOME:02/08/21 17:43
>>788
私の住んでる田舎では、財務のオンラインシステム導入のとき、
機械の使い方を教えに回ってるシステムの人が来たときに、突然姿を消し、
2時間後に酒の匂いをプンプンさせて帰ってきたオヤジがいました。
思わず飲まずにいられん程に、OAに関わるのが嫌だったらしい。
だったら退職しろよ、と思った。
794788:02/08/21 17:45
>793
やっぱりどこにでもいるのね〜。

>だったら退職しろよ、と思った。

同意。給料はほしい、仕事はできないって
ね・・・。
795名無しさん@HOME:02/08/21 17:47
この前、久しぶりに実家に帰って戸籍謄本取ろうと役場に行ったら
入り口を入った途端に中にいたおばちゃんに
「あら、○○ちゃん、今日はなに?戸籍?」
と声をかけられ名乗る前に顔パスで戸籍謄本が出てきた。
中にいたおばちゃんはどうやら小中学校で2級上だったおねえさん
だったらしい。<面影がねーよ!
上下2学年くらいは全員顔も家族構成も知り尽くしてるんだよね。
田舎って…
796名無しさん@HOME:02/08/21 18:02
こ、怖い。 住基ネットなんかより、100倍怖い。>795
797名無しさん@HOME:02/08/21 18:13
田舎、知らない人の名前があがっただけで、皆おおさわぎ。
職場で会った出来事、家に帰ると義理母がすでに知っている。
旦那の友達の親はもちろん旦那の親とも親友。
友達にも本音いえません。

ばかやろう!!!!!
798名無しさん@HOME:02/08/21 18:38
田舎に嫁いだ私。
田舎の人って地元の公立高校出身だと自慢できるらしい。
「私、○○高出身。」って自慢げに言ってきたりすることがある。
よそ者の私にはわからない感覚だわ。
799名無しさん@HOME:02/08/21 18:42
工場を経営している近所の家。
お金持ちなんだけど、息子はDV野郎で女癖が悪い事で有名。
高校の先生だった前の奥さんが愛想を尽かして離婚となったんだけど
その奥さんはなんと家の近所の高校へと赴任となってしまった。
生徒にも職員にも近所の人間がいる事でやりずらいわ、近所の監視の目はあるわで
結局、1学期末で退職してしまった。
教員住宅に入ろうにも、住宅は同じ町にあるから
何を言われるか分からないんだよね・・
>>795
顔パスがきく田舎って便利じゃん。
801名無しさん@HOME:02/08/21 18:48
亀レススマソ

>>750
富山はそうらしいよ。
旦那の実家および親類がほとんど富山なんだけど、
義母は義父側の親類に暗にそういう圧力をかけられたらしい。コワー
ちなみに兼業農家で義理叔父が後継ぎ。義父は工場勤めで別居。
802名無しさん@HOME:02/08/21 18:51
ウチは本家だ、等の拘りが強い家は田舎でも都会でもどっちも嫌ナリ・・
803名無しさん@HOME:02/08/21 18:51
>>798 分かるなー
大卒なのに出身高校に固執する奴いるし。
大学や就職先が同じなのに、高校のランクを比べては騒いでいたり
高校の評判が芳しくないからって、そこに入ったのは大学の推薦の為なんだから
自分のレベルより下の高校で楽したかったから・・って必死に弁解しているし。
実力相応の高校から一般で入れる大学と、ランクを落とした高校から推薦で入れる大学って
結局、同等なんだよね。
804名無しさん@HOME:02/08/21 18:55
>798
東北でつか?
805名無しさん@HOME:02/08/21 19:35
田舎の農協で横領が後をたたないのは
担当者以外だれもシステムを理解していないから。
ていうかパソコン使える人がほかにいないらしい。
青森で職員がチリ人に貢いだ事件も誰もチェックできないから起きた。
>802
わかる。何が偉いのかワカラン。
うちの義理実家のそのまた本家は農業だから、
そういう意味では偉いと思うけどさ。(私にゃ到底できないから。)

世代が変ったら(=大姑が天寿を全うしたら)
フェイドアウトできるといいなあ。
807名無しさん@HOME:02/08/21 19:54
そうなんだよね。
県外の大学に行ってしまった私に
「どこの高校出たの?」と高校の自慢したいんだよね。
しかも当の本人は高卒で終ってたりして。
どんな職業高校でも私学はだめで、自分は上っていいたいらしい。
私は普通科で大学も行ったけどさ、
農林高校とか工業高校の最低ランクの科に行った人にはいわれたくないと思った。
808名無しさん@HOME:02/08/21 19:58
田舎の学歴厨(プ
うちは北陸なんだけど、共働きがあたりまえです。大阪から来たお嫁さんが
「主婦も立派な仕事です!」と親戚の前で啖呵をきったことが20年経った
今でも話題になるぐらいです。田舎の人にとってはそんなことは片手間にやって
当然みたい。うちの母はサザエさんを見ながら「なんでサザエさんは
働かないの?おフネさんがタラちゃん見てないと、タラちゃん上の学校行けなく
なるよ」と言っていました(w

どんなに極秘に入籍しても、噂はどこかから漏れますし(漏らすのは役場以外に
考えられない)、選挙に行っていない人すら漏れています。
でも、役場の職員は自分の住む地域の役員を何かしらさせられていて、その上
町の行事には必須で出席しなければいけない上に田んぼと畑があり、休みは全く
ないみたいです。
30過ぎて独身で居づらくなって都会へ出ていく友人もちらほら出始めました。
私も県外に彼氏がいるので見合いしないと断ったら話を持ってきた近所の人に
近くにとつがないのはとんでもない親不孝だと悪し様に罵られました。
810名無しさん@HOME:02/08/21 20:26
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1028649357/l50
既女板での罵倒合戦は凄いです。
完全にガキの喧嘩状態です。
811名無しさん@HOME:02/08/21 20:35
ああ、私も旦那の家(東北の超田舎)始まって以来(旦那で17代目らしい)の県外出身嫁(大学が同じ)だ。
県外はおろか近隣町村(通婚圏)以外の出身者もいないんだと。
東京(神奈川千葉埼玉も含む)や県内にいる親戚も皆実家はその地方。
義弟夫婦は地元高校の同級生だし小姑も隣村にいる。
よそ者の嫁は常識(世間の非常識)がないといつも言われるよ。
自分の実家は転勤族で親戚も全国に散らばってるしそういうこだわりって不気味。
812名無しさん@HOME:02/08/21 20:45
>>811
逆手にとって、常識なし嫁をせいぜい演じて
将来同居等をお願いされないようにしておく、
っていうのもいいかも。

813a:02/08/21 20:45
--------★復讐屋・駆込み寺・悩み事相談室★--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・電話番号調査・戸籍調査・等など★
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/  ★何でも気軽に相談OK! 
---------------------------------------
LINK→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------
814名無しさん@HOME:02/08/21 22:33
>>809
私も北陸の田舎ですが本当に極秘入籍しても、子供が生まれても
絶対ばれるんですよね。
田舎の新聞って地元欄に全部のせちゃいますから。
そのことを都会暮らしの友人に話したら
「それってプライバシーの侵害じゃない」といわれました。
高校入試の合格発表でも名前をつい最近まで新聞で発表
(しかもテレビ放送まで!)しているほどだったから
よっぽど田舎ってプライバシーの意識がないのね、と
思いました。

私は都会から田舎へのUターン組。しかも30過ぎて独身なので
毎日鬱だ氏のう状態です。早くケコーンしたいけど
同世代は既婚者ばかりなので相手が見つかるわけありません。
ああ、都会生活に戻りたい〜!!!
815名無しさん@HOME:02/08/21 22:34
田舎の役場の職員って口が軽いと思わないですか?
公務員の義務を果たしていないような?
816名無しさん@HOME:02/08/21 22:38
田舎は警察官も口が軽いよ(w
817名無しさん@HOME:02/08/21 22:48
>816
しかも田舎の警察官って物凄い偉いんだぞオレ様は!
とか思い込んでそう、しかもその家族全員が偉いと勘違いしてそうだ
んでもって近所の人も媚びてそう…アフォだよ
818名無しさん@HOME:02/08/21 22:53
いっちゃあなんだがたかだか交番勤務でふんぞり返られてもなあ。
田舎なんでそれこそ「駐在さん」なんて感じなんだけどね。
田舎では公僕は「お偉いさん扱い」だからねえ。
819名無しさん@HOME:02/08/21 22:56
「おまわりさん」だよ。
村民の家に家庭訪問するんだよね。「お元気してますかあ〜」ってさ。
820名無しさん@HOME:02/08/21 22:57
田舎では薬剤師も口軽いです。
だから院外処方は、わざわざ隣町のドラッグストアへ処方に行くんです。
薬の種類で病名が発覚するの嫌なんで。
821名無しさん@HOME:02/08/21 22:58
守秘義務って言うのがあるはずなんですがね・・。
822名無しさん@HOME:02/08/21 22:59
>819
それって東京でも来るよね?
住民確認とかで住んでる人の名前とか色々聞いてくるやつ
あれってうざいし最近のオマワリ君は信用できないから
「あぁ、よくわかんないからごめんね」って言って強引にドア閉めたら
それから来なくなったよ(w
823k:02/08/21 23:01
http://academy.2ch.net/korea/ ハングル板 (韓国)

446 :~ :02/08/20 23:41
2年くらい前だったかな、 変なホームページ見つけたんだよ。
秋田県では朝鮮人マフィアがのさばっていて無茶苦茶されてるって。
そのホムペをたてた人の身内は彼等に逆らったとかで
電子レンジに頭を突っ込まれてレンジでチンされて殺されたって言うんだけど、
その事を警察に言っても聞いてくれないし信じてくれないとかでさ、
何でも役所や警察の中にもマフィアの連中が入り込んでいて役にたたないとか、
あと、ある地区では娘を連中に差し出さないと酷い目にあうとかで、
結局、差し出された娘は親が黙認で連中に犯されるとか。

824名無しさん@HOME:02/08/21 23:02
>822
そう言えば昔、女子大生のアパートを仕事で訪ねた警察官が
後日またやって来てその女子大生を乱暴して殺してしまった
って事件がありましたね。
825名無しさん@HOME:02/08/21 23:02
薬剤師に薬の種類を暴露されました。
自営薬局の薬剤師には、そういった意識が薄い人が多いです。
ああやだ・・
826名無しさん@HOME:02/08/21 23:06
>>822
私なんか住民確認で来たオマワリに家族構成聞かれたから「夫婦2人です」と答えたら
「あんたのトコまだ子供いないの?そろそろ作らないとなあ」
そう言われたよ。田舎者オマワリってデリカシーなんて微塵も無いと実感した。
827名無しさん@HOME:02/08/21 23:06
公務員って田舎に行けば行くほど態度がでかい。
知り合いが婚姻届を役所に提出したら、書き方が違うというので
赤ペンで修正されて書き直しを命じてきた。
(12番地の番地を書かずに提出したら「番地」と赤ペンで書かれた。
 こういったレベルのものが何箇所も)
婚姻届にこんなことするか?
当然、双方の親はカンカン。

それをやったのは20代前半の若い公務員。
自分がそれだけ権力があるというのを見せつけたかったみたい。
828816:02/08/21 23:15
「田舎は警察官も口が軽い」書いたけど
実は、軽いのは署長レベルのヒトなんでつ
なぜかってーと
署長>my父>わたし と話が流れて来るから
しかも、my父の仕事は接客業
署長・・・ダメじゃん
829名無しさん@HOME:02/08/22 00:19
公立マンセーらしいね。
友人が婚約して旦那実家に始めていったとき
私立出を小馬鹿にされたそうだ。。
え、下から○○なの?!のお嬢学校なのに。

つぅか、高校公立ときくとDQnな香りを感じるのは
東京神奈川だけなのかー
830熊猫 ◆O5r/V5rc :02/08/22 00:24
地方は私立自体が少ないからねえ。
田舎に行けば行くほど名実ともに
公立>私立だったり。
831名無しさん@HOME:02/08/22 00:26
>829
実際、田舎の私立はイコール教育困難学校(100%じゃないけど)なので
それは仕方がないと思われ<公立マンセー
東京はそうじゃないということを知らないのはイタイけどね
832名無しさん@HOME:02/08/22 01:05
舅のヤツが旦那の高校ばかりを自慢してた。それも市立ね。
もともと大学に進学する人はほとんどいないところだからそれで通じてたんだ
けど、私がバカ大ながらも大卒だったから余計ひどかった。
二言目には「お前はあんな大学でも大卒だから、息子をバカにしてるだろうが」
って…私がバカにしてるのは、オメーだオメー!!!
833名無しさん@HOME:02/08/22 01:20
田舎の私立高校は確かに低レベルが多いし
私立小中学校なんてほとんど存在しないから
ジジババの公立マンセーは認める。
でも幼稚園まで私立は駄目だなんて言うな。
田舎って公立幼稚園があるんだよー。びっくり。
公立保育園は乳児から2歳までで3歳からは幼稚園になるんだと。
私立幼稚園もあるにはある(お寺経営)けど・・・
とにかく子供の教育にお金をかけたがらないのが田舎だと思う。
834名無しさん@HOME:02/08/22 01:20
田舎ですが、夏になると
シュミーズあるいはトップレスのおばがちらほら
登場します。
835名無しさん@HOME:02/08/22 01:21
ひー
836熊猫 ◆O5r/V5rc :02/08/22 01:24
>833

都心には公立幼稚園ないの??
837名無しさん@HOME:02/08/22 01:24
そうそう、トップレスにもんぺ履いて、手押し車みたいなの押して歩いてる
838名無しさん@HOME:02/08/22 01:40
>837
それは痴呆老人の徘徊では?
>833
教育に金をかけたがらないかどうかは知らないが、
保育園&幼稚園は教育というより
お友達作り&子どもを預かるという立場だったような。
4年くらい行ってたけど、いわゆる情操教育以外は
受けていないと思う。ひらがなとか習っていないしね。
逆にそのくらいからいわゆるお勉強をさせろってことなら、
ちょっとその方が驚くな〜。
>>788

私が住んでいる市(とっても田舎)の職員で、
「パソコンを使いたくないから(「使えない」だったか?)」
という理由で市役所を辞めた人がいた。
少しもったいないと思ってたけど、
冷静に考えたらそれで良かったのかも・・・。
私たちが納めた税金でご飯食べてるんだから。

>>833
私も「都会には公立幼稚園がないのか?」と思ったんだけど・・・
無いの?
841名無しさん@HOME:02/08/22 09:09
東京にも公立幼稚園あるよ。
でもバス無し、給食無し、何から何まで親が手伝うので人気無し。
842名無しさん@HOME:02/08/22 09:14
>841
私も東京の公立幼稚園を卒園しました。
当時(私は30代前半)は子供が多かったので
確か抽選だったけど、月謝が私立に比べて
安かったので、送迎バスなし、給食なしでも
人気がありました。
843名無しさん@HOME:02/08/22 10:03
公立幼稚園・・・ドキュンノスクツ
844名無しさん@HOME:02/08/22 10:13
若い女性でもセンス悪くてヤンキー多し。
ビンボーなので中古車か軽自動車ばっかり。
大卒とか専卒がめずらしくてひがまれる。
給料は高卒以上はみんな一緒。
地域のコネの数自慢が大好き。
亭主関白、長男教多し。
そおかぁ〜?>844
こっちでは小学校の先生でもベンツに乗ってご出勤って人目立つよ。
せま〜いスーパーの駐車場セドリックだのBMWだので満杯なんてことも。
土地もちで小金持ってるにわか成金多いのかな?
中古車とか軽自動車はセカンドカーサードカーなんじゃないの?
一人1台車持ってないと移動手段あまり無いからね。
846名無しさん@HOME:02/08/22 10:29
土葬にはまいった!
847名無しさん@HOME:02/08/22 10:30
30代以上の男性の名前に「一」がつく確率が異常に高い。
例:順一、浩一、一久 等々
848844:02/08/22 10:40
>845
外車なのは公務員だからじゃないか?
こちらは自営が多くて軽トラ多し…
義両親も義弟夫婦も軽自動車しか乗ってないよ。
849名無しさん@HOME:02/08/22 11:06
>>814
「おめでた」とか「おくやみ」ってやつですね。
ケコン情報まで載っていたりしますね。
850名無しさん@HOME:02/08/22 11:27
うちの田舎も軽ばっかり走り回ってる。
何故って軽は車庫証明いらないんだって〜。
うちなんて自宅のガレージだけじゃ足りなくて
近くのガレージも借りてるのに。
何気にヤンキーセンスが多いしね。
誘われても乗りたくないな。
851名無しさん@HOME:02/08/22 11:29

田舎の人ってなんであんなに車が汚いままで平気なの?
「汚れたら洗う」っていう習慣ないの?
852名無しさん@HOME:02/08/22 11:30
うちの田舎はクラウンが多いよ。
ジジィが運転するクラウン。
迷惑このうえなし。
853名無しさん@HOME:02/08/22 11:39
>>840
東京で兄弟四人で上二人が私立幼稚園、下二人が公立幼稚園
(上の行った幼稚園が園長が無くなったために閉鎖)。
そりゃもう全然身につく社会性が違いました。
どちらがどうとは言いませんが・・・。
地方の人が東京の私立校を馬鹿にし、公立マンセー発言するのも危ないです。
「だから田舎者は」とか「学歴厨かよ」とマジで呆れられます。
東京では私立も公立も好みの問題でしかありませんし、
良い私立は一杯あるのです。
854名無しさん@HOME:02/08/22 11:44
車が人数分置けないような狭い敷地の家が多いのは田舎じゃないんでは?
それとも山奥に出来た大メーカー分譲住宅群も田舎っていうのかな?
この辺の田舎の車の感覚は1人一台+家族用エスティマ+軽トラ。
敷地の中に思い思いに駐車してる。
855名無しさん@HOME:02/08/22 11:53
田舎の 私立なんて‥公立マンセー と
東京の 公立なんて‥ 東京じゃトップ校は私立よ知らないの?
とは同じレベルの意識と思うけど。
856名無しさん@HOME:02/08/22 12:00
>>855
都会の私立高校出た人が、
最終学歴じゃなく(ここがミソ)卒業した高校を聞かれ
田舎でさんざん馬鹿にされるので
キーーーーーーッ!となってるってことかと。

別に公立私立がどう、というより、
田舎の学歴観ってわけがわからんよ実際
857853:02/08/22 12:20
>>856
いやね、地方出身の学生が東京の大学に入って、東京の私立出身の子に
「マジ? マジで私立の学校なんて行ったの(プ」
って態度とって、東京の子は何を言われたかわかんないけど
同じ大学にいるのに馬鹿にされたことは分かるから嫌われる。
っていう例をいくつか見たもんで。
ここ、親御さん世代多そうだし、軽く学生の子供さんに知識を
持たせてやって欲しいなとおもったんす。
858名無しさん@HOME:02/08/22 12:22
そもそも同じ学校通ってるのに、
学歴を馬鹿にするのか・・・。
知識以前にちょっとそれは・・・。
859名無しさん@HOME:02/08/22 12:24
私立でも東京六大学はなぜか知っている。>田舎

でも、法政より上智のほうが偏差値高いとかは知らない。
860名無しさん@HOME:02/08/22 12:25
東京へ転校した同級生が、一橋高校へ入ると聞いて
周りは大騒ぎ。
「あの子って、私と同じ位の成績だよ。なんでそんなすごいとこに
入れるの?」
一橋大学の関連高校だと思った様子だが、実際に一橋高校というのは
都立高校として存在し、偏差値もあまり高くないと聞いた。
861名無しさん@HOME:02/08/22 12:27
あ。そういえば私は中学校から私立へ行ったので(中高大と同じ学園)
「義務教育なのに私立なの?馬鹿過ぎてまともな中学行けなかったのね(プ」
という噂をされますた。無知って怖いものなしなんだなぁって思ったよ(w
直接「公立の中学へいけなかったの?」って言われた時はわからない人に
言っても仕方ないと思って「娘さんが高校や大学受験する時期になれば
私立にも色々あるってわかるよ。」とだけ言ってみた。
嫌味な感じの言い方だけど、説明するのが面倒なんだもん(;´Д`)
862名無しさん@HOME:02/08/22 13:10
田舎の私立は確かにレベル低いけど、公立もレベル低い。
東京で「都立高校 (゚Д゚)ハァ?」って言われるかもしれないけど、
その「都立」よりレベルが低いのに「県内で最も優秀」だったりする。

「井の中の蛙」の大合唱(ゲコゲコゲコ…)は聞き流しましょう。
863名無しさん@HOME:02/08/22 13:15
ボコボコ普通校作ったせいで、信じられないような偏差値の
「普通高校」があるね>田舎

864名無しさん@HOME:02/08/22 13:17
>863
偏差値もだけど募集生徒数に全然達していない。
入ってくれる人を探している状態・・。
865名無しさん@HOME:02/08/22 14:15
だんなの実家は男の子マンセー。
小梨は余所者扱いで女の子しか産まない嫁は役立たずと言われる。
でもね、お義母さん。男女を決めるのは精子君なのよ
といつか言ってやりたい。
ついでに後継ぎがいるほど立派な家系でもないし
財産もちでもないでしょうとも言いたい。
866名無しさん@HOME:02/08/22 14:16
たまにはリラックスしてこういうのもどうぞ。

http://pakopako.misty.ne.jp/enter.cgi?id=jouhouya
867名無しさん@HOME:02/08/22 14:16
>>859
そうだよね、そうだよね
こちらも田舎なので、県庁・市役所の方々でさえ
「高校」をメインとした人脈のつながりがある・・・怖い
確かに六大学は知っていても、上智なんていったら偏差値が
下とも思われるだろうし、ICU出身!と言ったら
どこぞやのへんぴな新大学?と思われるかも・・・
868名無しさん@HOME:02/08/22 14:19
ずっと疑問に思ってました。素朴な質問しsていいでつか?

=なんで男子がいいの?=

周りはみんな女の子欲しがってるし、「女の子いいわねえ〜(羨望」
「女の子でよかったねえ〜」の嵐なんだが。

869名無しさん@HOME:02/08/22 14:42
>868
そりゃイナカじゃまだ「後継ぎ息子」が必須だからでしょう。
前近代的な家制度を引きずっている証拠。
時間が止まっているのよ。

翻って最近の傾向として、母親の8割が女の子希望だっていうよね。
男の子と比べて育てやすい、服もかわいい。
そして何よりも、成長してからも友達感覚で仲良くできる。
これが母と息子だったら・・・マザコンでしょ。

元々平安時代までは母系社会だったんだから、
千年の時を経て回帰現象が起きてるのかもね。
>869
あちゃーすげえ基本ですね。バカバカ>私
女はお嫁に逝くもんね  あたしも逝きます・・
871名無しさん@HOME:02/08/22 14:47
親が田舎に家を買って小学校から高校まで住んでいましたが,その経験が今でもケロイドのように
心のなかに残っていて今でも時々うなされています。
関東の田舎。首都圏のニュータウンになりそうな微妙な田舎に住んでいる地元の人間は本当に凄まじかったと思う。
泣きながら東京に戻りたいと訴え続けたが家を買った以上どうすることはできない。
ただ我慢しなさいと両親には言われ続けました。
高校卒業と同時に家を出ていらい数えるぐらいしか実家には帰ったことありません。
872名無しさん@HOME:02/08/22 15:03
うちの実家の父は典型的な田舎人。
その父ですら自分の高校時の同級生と同窓会は思い入れが違うらしい。
ちゃんと名の通った大学出てるんだけど。
自ら幹事役をかってでて同級生の消息を必死に調べまわったり
現住所の名簿までワープロ叩きまくって作成して皆に送付。
仕事の傍らでしたので、母があきれ返ってた。
世話好きなのはわかるけど、その後父は体調を壊して寝込んでました。
873名無しさん@HOME:02/08/22 15:09
田舎でなくても幹事・世話役をよろこんでしている人いるよ
大多数は嫌だと思っているかもしれないけど…
集まって皆が楽しんでくれると嬉しいって思う
司会とかは好きじゃないけど、連絡とったり飲み会のセッティングしたり
するのは楽しい。
874名無しさん@HOME:02/08/22 15:11
田舎では私立=バカ、公立=普通みたいね。
私は私立高校から私立大学へ行ったけど
ここで書かれてる通り「高校名は?」しか聞いてこない。
女で大卒っていうこと自体思いつかないようだ。
田舎の工業高校卒の義弟彼女に「私立なの?」って
バカにした口調で言われたときは井の中の蛙だなって思った。
普通科に入ることもできなかったアフォヤンキーに
都内の進学私立校のことは一生理解できるわけないな。
環八内側育ちだけどイベントで出会う子とか高校公立と聞くとチト引いた。
三田や日比谷なら許せるけど。
876名無しさん@HOME:02/08/22 15:24
>875
都立ののほほーーーんと自由を楽しむ雰囲気って
田舎では県内1.2を争うような難関公立校でしか味わえない。
877名無しさん@HOME:02/08/22 15:29
近所の人が売った土地をうちの両親がきちんとした手続きをへて買いました。
なのいんー、いまだに「その土地はもともとうちのだ」って言われるのが鬱。
ただでさえよそ者として肩身が狭いのに・・・。。・゚・(ノД`)・゚・
878名無しさん@HOME:02/08/22 15:34
思い出したぞ。
学部トップだったコ、日銀に就職どうかと打診された。
そ・し・た・ら、田舎の両親が「そんなきいたことのない銀行、
名前があやしい」と大反対。地元の信用金庫へ強制就職。
5年後にUターンしてきましたね。東京に。
スレタイまんま「田舎ってやだ」と謂いました。
879名無しさん@HOME:02/08/22 15:38
幼稚園で公立・私立の違いを語れる皆さんは幸せ者です。
私の生まれ育った田舎は、幼稚園がありませんでした。
町営の保育所(園と言わないところもまた凄い)が一件だけ。
小学校に入ってからひらがなのかきかたが始まりました。辛かった。
880ガブリエル ◆0igb9SCA :02/08/22 15:40
>879
ウチの旦那とおなじだ。<保育所
因みに高校は普通科がいっこだけだったんで
死ぬ気で勉強したそうな。普通科にはいるために。
881名無しさん@HOME:02/08/22 15:41
>878
日銀も知らないような両親から、すごい秀才が生まれたんだね。
なんかそっちのほうが凄すぎ。
882名無しさん@HOME:02/08/22 15:47
>881 ハゲドゥ
その両親、お札持ってないのかな。。。
883名無しさん@HOME:02/08/22 15:47
日本に住んでて日銀知らないってどういうことよ?
884名無しさん@HOME :02/08/22 15:51
>>878
日銀の方がいいじゃねえかと小一時間(以下略)
日銀知らない人がいるだなんて。これも一種のドキュ?
885名無しさん@HOME:02/08/22 15:52
NHKのニュースでしょっちゅう「日銀」って出てくるじゃん。
公定歩合がどうのこうのって。

NHK大好きな田舎の人が日銀知らないって・・・。
886名無しさん@HOME:02/08/22 15:56
でも日銀も知らない純粋な人って田舎にはいるよ。
うちのオババもお茶の水女子大を姪が受験するって
言ったら「そんな何だかわからない大学より・・」って
地元のお馬鹿短大を薦めていたもん。
887名無しさん@HOME:02/08/22 15:58
でも日銀だよ?
おかしいって・・・田舎だからってそんな事でいいのか。

888名無しさん@HOME:02/08/22 15:59
日銀と日本銀行は別物だと思っていたんじゃないか?
889名無しさん@HOME:02/08/22 16:01
日銀だし、お茶大だし。
ホントに同じ日本なのかと不思議になるよ...
父は沖縄の離島出身だけど
東京の大学に行ったよ。それももう40年以上前の話で。
890名無しさん@HOME:02/08/22 16:01
>学部トップだったコ、日銀に就職どうかと打診された

この一文でネタってわかるじゃん 
891名無しさん@HOME:02/08/22 16:02
田舎の食べ物はどうしても口に合わない。
グロいやつとか平気で出すじゃん。
892名無しさん@HOME:02/08/22 16:02
>890
日銀自体からオファーが来るってことじゃないんじゃないの。
就職課の人とか。
893名無しさん@HOME:02/08/22 16:04
>891
そうそう。マムシ酒とか「飲んでみなさい。明日には子供ができるから」
って言われたぞ!
894名無しさん@HOME:02/08/22 16:05
なにがあっても不思議ではない、それが『田舎』です。
895名無しさん@HOME:02/08/22 16:05
>886
でも日銀も知らない純粋な人って田舎にはいるよ。

・・・日銀を知らないのは純粋じゃなくって無知だぞ。
日本語変だぞ。
896名無しさん@HOME:02/08/22 16:06
たぶんオペックwとかイーシーw(あえてカタカナw
も、知らないと思うぞ。
世界保健機構も知らないと思う、田舎の一部のしと。
「オペックってなんだ?化粧品かぁ?売りつけられるぞ、
やめぇやめぇ、」とか言ったりして。
897名無しさん@HOME:02/08/22 16:07
石油輸出機構
898名無しさん@HOME:02/08/22 16:08
ヨーロッパ共同体
899名無しさん@HOME:02/08/22 16:08
>895
開き直るわけじゃないけど
物を知らないとかバカっていうのを「純粋な人」って表現する
んだよ・・・うちの田舎。そうすると悪口に聞こえないでしょ?
あ〜毒がまわってきたな・・私も。
900名無しさん@HOME:02/08/22 16:08
WHO
901名無しさん@HOME:02/08/22 16:09
オッペン化粧品
902名無しさん@HOME:02/08/22 16:13
ヴァカと純粋は違うと思う・
903名無しさん@HOME:02/08/22 16:14
>899
確かに。

でもはっきり言ってやった方が世の中の為かも。
純粋というより知的怠惰だ。
つまり怠け者だと。
904名無しさん@HOME:02/08/22 16:15
それで生きてゆけるのならいいじゃないか。
905名無しさん@HOME:02/08/22 16:16
そうだ!そうだ!!
906名無しさん@HOME:02/08/22 16:17
どんなことなら知識があるんだろうか
907名無しさん@HOME:02/08/22 16:18
田舎と都会は人種が違うと考えなければならない。
というか異国とみなすしかない。
だから都会の価値観を持った奴がどう田舎を批判しようとしても無駄だ。
908名無しさん@HOME:02/08/22 16:19
>906
近所の夕飯は何かとか、役場に勤めてる隣の旦那のボーナスはいくらだとか
新しく来た学校の先生の評判はどうだとか・・・そういうことよ。

909名無しさん@HOME:02/08/22 16:21
>908
それは「知識」ですか?w
910名無しさん@HOME:02/08/22 16:21
よそんちの夕食とか
よそんちの旦那の給料知ってるってすげえことだと思うんだが。
知識とは言えないけど。
911>906:02/08/22 16:22
新参者と嫁をいかにはじきにするか。
百科事典以上の知識がございます。
912名無しさん@HOME:02/08/22 16:23
たしかにすげえ。
913名無しさん@HOME:02/08/22 16:24
ガッコ(特に社会科)で教わるようなことで
且つちゃんと身に付けてる知識は皆無なのね。
914名無しさん@HOME:02/08/22 16:25
学校で習った教養などなくても生きてゆける。
915名無しさん@HOME:02/08/22 16:27
>914
田舎で暮らす上ではむしろ邪魔。

916名無しさん@HOME:02/08/22 16:28
>学校で習った教養などなくても生きてゆける。
それが田舎。
917名無しさん@HOME:02/08/22 16:36
>>916
だけど学歴はすぐ噂になる
それが田舎
918名無しさん@HOME:02/08/22 16:40
本当に高学歴(例えば東大とか国立の医大)あたりを
卒業した田舎出身者は年に1度帰省するかって感じで
完全に田舎を捨ててる。
919名無しさん@HOME:02/08/22 16:43
>>918
いずれは戻ってきて
大先生様と呼ばれるようになる。
920名無しさん@HOME:02/08/22 16:45
うちの近所の息子さん(医師)は「死んでも地元の診療所には
勤めない」って言ってたけど。
921名無しさん@HOME:02/08/22 16:45
東大生さんの面白い話を思い出してしまった。
922名無しさん@HOME:02/08/22 16:46
>>918
親戚で、それで戻ってきてヒキしてる男の人がいるよ。
日銀ねたで揉めてます?
就職の学校推薦枠があるってことでし。
まじめにノート取ってオールAでさぼりもなしクラブも充実の優等生でした彼女。
説明不足でごめんなさい。
924名無しさん@HOME:02/08/22 16:59
>923
ご心配なく、日銀ネタ無事終了です。
もひとつ思い出した。
日銀の説明で「一流なんだよ、日本のお金はここからでてるんだよ。」と説明したら
「バカ言うな! お金はお国が出してるんだ。大蔵省だ!(造幣局のことか?)
銀行が勝手にお金を作ったらどうなる?!経済が破綻して云々」とキレたとか。
お父様老舗の会社社長なんだけど。。
推薦断った彼女も女も日銀就職のスゴさを実感してないとしか思えん。
田舎を出て良かったと思タ。
926名無しさん@HOME:02/08/22 17:45
田舎では雨がふると仕事にならない。
927名無しさん@HOME:02/08/22 17:49
うちの近くには川があって台風で水量が増すと
魚が川岸に寄ってくるらしく、魚釣りをしている
人達が増える。テレビで「河川には近づかないで
下さい」って注意を呼びかけているのに・・・。
命知らずが多いな。
水量が増すと魚増えるの?
929名無しさん@HOME:02/08/22 18:18
公用語は日本語だから聞き取ることはできるんだけど、
意味を理解することができない。
930名無しさん@HOME:02/08/22 18:27
「2ちゃんねる中毒」7月10日刊の本です。
この家庭版が出てました。
他の版よりも、悪意を感じると・・・
一度、お読みになって感想をカキコしてください。
931名無しさん@HOME:02/08/22 18:45
>>865
もしかして鹿児島人ですか?ご主人
932名無しさん@HOME:02/08/22 18:52
あんまり普段交流の無い、父の田舎の従兄(長男)の結婚式ですごい目にあった。

飾り付けしたハイヤーにお嫁さんが乗ってきて、花嫁行列を組んで、縁側から入ってご先祖様に挨拶して…っていう
式だけは家でやるっていう話聞いて、今どき!?ってびっくりしたけど、まだまだ甘かったらしい。
前夜は従兄の家の近くの祖母の家に泊まらなきゃって親が言うから?と思ったら、なんと8時半に従兄の家に集合。
しかも、必ず全員着物着用との命令。
ものすごい人数を呼んだため(披露宴の会場、体育館並みだった)隣町の美容院まですべて着付けの予約が
いっぱいになり(もともと美容院も美容師も少ないんだが)、近所で着付けを趣味でやっている人に頼んで着せてもらうことになった。
うちは女3人いたから、朝6時に来ないと間に合わないって言われて、5時起きして先に風呂と化粧。
前日、仕事終わってから車で4時間かけて行って、寝たのが1時過ぎだったからもうその時点でふらふら。
そこへやって来る親戚連中。私達が着付けしてる真っ最中にふすま1枚隔てた部屋で若いのからじーさんまで男がわらわらいて、
めちゃくちゃ嫌だった。

それで従兄の家に行ったら、すでに日本酒の瓶がごろごろ転がって、会ったこともない親戚やら近所の人やらがすでに泥酔状態。
オヤジどもの酌をさせられているうちに花嫁行列がやってきて式が始まって、それから披露宴の会場へ。
式も披露宴もめちゃくちゃ長い!しかも凄まじい量の酒と食事…もうなにがなんだかわからなくなってきた頃にやっと終了。

…かと思いきや、「嫁をもらった家では夜通し飲み明かすのが風習」と言われた。
両親はその風習を知っていたらしく、すでに逃亡予定を立てていて、会場から全員で逃亡しました。
それでも帰ったら夜7時回ってた。
着物の帯を解くなり、都会育ちの私達姉妹はぶっ倒れました。

誰になんと言われようと絶対ジミ婚にしようと姉妹で誓った次第です。
933名無しさん@HOME:02/08/22 19:07
>>931
何も鹿児島に限らなくても、田舎はたいていそうじゃない?
奈良の田舎もそう。近所に女系の家族が住んでるけど、舅は二言目には
「あそこの家族はおかしい」
って言ってる。あんただって他に男兄弟いないでしょうが。
観客よりスタッフの方が多いような祭り。
休暇取って駆り出される身になってくれ。
935名無しさん@HOME:02/08/22 19:46
運動会もまともに走れる人が少ないないために
子や孫が県内外からこぞって訪れますよ。
936名無しさん@HOME:02/08/23 00:00
田舎の一応シンガッコウといわれた高校では進路指導の手引きとして前年卒業生の
3年間の成績と進学先がすべてさらされ一冊の本としてまとめられ,それを全校生徒に配ってました。
そしてその内容は町中の人が知ってましたとさ。
ガクガクブルブル
937名無しさん@HOME:02/08/23 00:04
せ、成績まで!?実名つきですか?
938名無しさん@HOME:02/08/23 00:19
さすがに名前は伏せてあるけれど進学先でばれるようになっている。
というのは受かった学校を職員室まえにはるから。
定期試験の上位50人を張り出すというのも日常。
人権の感覚なんかあるわけがないだろう。この悔しさどうしたらいい?
田舎の人って苦手、ってか嫌いなんだけど
本人目の前にすると笑顔で言葉を返してる自分に鬱…
940名無しさん@HOME:02/08/23 00:37
田舎のバスに乗ったら、婆さんどもがやかましいのなんの!
「あんたの孫の誰々さんは高校に合格したんだって?
私、落ちると思ったよ」
「でもさ、女子高で良かったじゃないさ。小学生の時には
いじめられっ子だったっていうし」
田舎の辞書には「デリカシー」という文字がない・・
941名無しさん@HOME:02/08/23 00:41
バスの中で。一人で座っていたら二人つれの女子高校生らしき人が。
そしたらいきなり
「すいません。こっちに座ってください」と一人がけのほうを指差して命令してきた。
私もなぜか魔法にかかったようにその言葉にしたがってしまった。
そのあと何食わぬ顔をしてその二人は並んで私のいた席に座った。
>>938
おかげで後輩は学業に力を入れるはず。
進学高ならみんな立派なとこに進学したんだろうし。恥ずかしくないでしょ。
>>941
その女子高生のアイデアに何か問題でも?合理的だと思うが。
>>940
その婆さんはユーモアがある。結局孫の合格を喜んでるんでしょ?
孫をよく知ってるくらいだから婆さん同士が親友なんだろし。いいだろ。
都会には本当のデリカシーないのが多いぞ。
945名無しさん@HOME:02/08/23 09:54
>943
普通の常識ではさ。座っている人を立たせてどこかへ行かせるっていうのは失礼なんだよね。
こういう場合は二人つれであっても別々のところに座るか話したかったら立っているというのが当たり前のこと。
ってーか942から944は田舎もので田舎を擁護するためにここに現れたみたいだか
総攻撃されるよ。ここにいたら。。。ここにずっといてねw
946名無しさん@HOME:02/08/23 09:56
942は田舎の人権感覚のなさをつねに肯定的にとらえている。
すごい。でも田舎者がどう考えているかを知りたいからすっとここに常駐して
かきこみに対して田舎者からの弁明をしてほしい
947名無しさん@HOME:02/08/23 09:56
田舎者に、「失礼」という概念はない!
948名無しさん@HOME:02/08/23 10:27
>947
他の人には他の人のテリトリーがあってそこは絶対に侵してはならないという決まりがわからないのは
どうしてかな?
女の集団にもよくみかけることだけれど,自分達の集団の利益が再優先で他のことには全く気を取られないみたいだ。
そして数の論理で正しいことをねじふせようとする原始性に人間社会の原形と限界をみたような気がして絶望する
949名無しさん@HOME:02/08/23 10:50
「育ちが悪い」って言葉があるけど、
田舎者の無神経さと接すると、
確かに、苦虫噛み潰しながら
その言葉を必死に口に出すまいとしてる自分を発見する。
でも、人間が集団になって固定化すると、
職場でも学校でも地域でも
他人との距離感のとれない人間はいる。
田舎がことさら、と言う感じもわかるが・・・
>949 何となくわかる〜
快適な距離の取り方がわからない人っているよね。
ベタベタするか、没交渉しか選択肢を知らないような。
私も職場でそういう人に出会ったときは、カルチャーショック!ですた。
社会人になって初対面でいきなりタメ口きかれるとは思ってなかったもので。
で、その人は社内随一の「都会育ち(プ)」なんだけど、
私にしてみたら根性が田舎者そのもの。
差別発言すごいし、あっちこっちであらゆる人の悪口言いまくってるし。
正に「お里が知れる」の典型。

田舎者ってどこに住んでるかではなくて、その人となりだと思います。
微妙にトピずれなので、さげ。
951名無しさん@HOME:02/08/23 11:23
>950
確かに。
しかし、田舎に住んでいるとなかなかそれがおかしいって気付く機会に
恵まれないようだ・・。

今まで、すっごくベタベタ近寄ってきたと思ったら
ささいなことで(他の人と仲良くした?)今度は
思いっきり敵意を抱かれてしまった・・・。コワヒ。田舎の人。

や○だみつこの話しを聞くと、
「あー田舎にいたほうが良かったのにこの人」
って不憫になる。
952名無しさん@HOME:02/08/23 11:38
>951
>や○だみつこの話しを聞くと、
>「あー田舎にいたほうが良かったのにこの人」
>って不憫になる。

なるほど、あの事件はそういう見方もできるんだ。
どちらかというと、あの人の性格(内向的、粘着質)がメインだと思ってた。
でもそういう性格の形成には、やっぱり「育ち」の影響大なわけで。

そういえば、最近地方の方が少年の凶悪犯罪って増えてるよね?
やっぱりストレスたまる環境なんだろうねぇ。
953名無しさん@HOME:02/08/23 12:02
今はプライバシーの問題で学校関係も在学中の生徒の名簿とか
作らない所が多いでしょう?
うちの田舎、生徒の名前、住所、電話、保護者の名前と勤め先の名称と電話
まで書いてあるんだ・・・。
954名無しさん@HOME:02/08/23 12:07
>>953
スゴイね、そりゃ。イタ電もプライバシーの侵害も
やり放題だなぁ…。

ウチの子の小学校でも連絡網って、連絡する前後の子の電話番号しか
無いよ。以前はクラス全員の電話番号くらいはプリントで
もらってた記憶があるけどね。
955名無しさん@HOME:02/08/23 12:10
>>952
下2行、まったく同じこと感じてますた。
人口比からいったら、都心部の数倍、犯罪率高いんじゃないかな。
956名無しさん@HOME:02/08/23 12:12
一学年一クラスで下手すれば保育園から高校までいっしょ
って子が何人もいるんだもん・・・疲れるわぁ・・。
957名無しさん@HOME:02/08/23 12:16
有線電話で人の電話盗聴し放題。
958名無しさん@HOME:02/08/23 12:18
いつでも覗かれ、比べられ・・・グレたくもなるんだろうな。
田舎の子供。
959名無しさん@HOME:02/08/23 12:24
地方から出てきた友人は、東京生まれ東京育ちの私には、
「東京は、○○がいやよね」という愚痴をこぼす。

ところがあるとき、地元から遊びにきたその子の友達に、
東京案内に突き合わされたら、「いかに、今、自分の済んでいる東京が
素晴らしく、田舎が古い」のかを延々と語りつづけてた。

田舎モノの考えはわけわからん。
960名無しさん@HOME:02/08/23 12:24
スエットスーツにサンダル履き
プリン頭に車はじーちゃんに無理を
言って買ってもらったクラウン
もちろんハイビスカス搭載。
961名無しさん@HOME:02/08/23 12:29
>>960
それ、こないだ近くのコンビニで見ますた。
ウチの周囲って田舎だったのか…(つД`;)
一応、首都圏といわれる地域なんですけどね(鬱
962名無しさん@HOME:02/08/23 12:29
そしてブラックライト。
963名無しさん@HOME:02/08/23 12:29
私、実家が2ちゃんでいうところの北関東(イタタ)なんだけども
自分の故郷の濃い人間関係がイヤで早々に都内に出てきたんです
先日実母が亡くなって実家に戻り葬儀の準備をしていてあまりの非常識
さに涙も吹っ飛びました
葬儀屋さんがいてお金の相談などしているところに親戚でもない家族
でもない人間が平気で割って入ってきて口を出す
祭壇を業者が持ってきたときには村にあるものを使え!と年寄り連中から
ブーイング(自宅で葬儀しました)
手伝いに来た者にはこういうお礼をしろ(これはババア連中の言葉)
・・・・うちの葬式なのに何故!?
何気に皮肉を言ったらこれだから東京者は近所の付き合いのありがたみが
わかってないと(オイオイ私はここの出身だよ)言われました
もう2度ともどるつもりのない土地ですが、あんな付き合いを日常も
してなければならないなら冷たいと言われたほうがずっとマシです
964960:02/08/23 12:30
>961
たぶん車はじーちゃんが買ったのではなく
ローンでしょうね。
965名無しさん@HOME:02/08/23 12:38
>>960
池尻大橋でみかけたぜよ・・・
966名無しさん@HOME:02/08/23 12:39
田舎って長男ばかりを大事にしすぎて
グータラ長男になりやすい傾向って
ないですか?
967名無しさん@HOME:02/08/23 12:39
>>960
町田ではスタンダード。
散歩の達人でも言われていたくらいだ。
>>960
ゴキと一緒でどこにも発生するから
969名無しさん@HOME:02/08/23 12:41
うちの田舎では財産分与で揉めて
親族が道路で大乱闘していたのを
目撃したことがある。
970名無しさん@HOME:02/08/23 12:43
>969
それだけ揉めたところで一体どれくらいの財産があるのやら ┐(´-`)┌
971969:02/08/23 12:45
>970
山は誰の物だと思ってんだあーーー!的な喧嘩のでしょうね。
トラクター売って金作れえーーー!てか(笑

972名無しさん@HOME:02/08/23 12:45
お葬式とかで直接は関係ない親族とかが「カタミワケ」の話しとか
で故人が私が死んだら○○をあげると言われてたとか言い出すんだよね。
後は、酔っ払い親父の喧嘩とか。
>968
ゴキといえば…
今日電車待ちしてたらゴキが無邪気に足元から腰あたりまで一気に
駆け上ってきますた。ヒィィィィ!!
974名無しさん@HOME:02/08/23 12:49
葬式って久しぶりに親族一同が集まる場だから
日頃の鬱憤が一気に爆発したりもするわけだ。
975963:02/08/23 12:50
>>972
形見分け、じゃないけど祭壇に飾ってあるフルーツを供養だから
と勝手に持って逝かれてました
私役所に逝っていて帰ってみたら妹(学生)が途方にくれて半べそ
で勝手に持ってった、と。
祭壇はスカスカになっていてヤツラはシンビジュームやラン果ては菊
まで持っていってました
後で聞いたら供養だからといってました
一体何の供養なんだか。
ニュー速板で盛り上がってたけど
10pの巨大ゴキがいるそうで・・・>タイで輸出禁止になった
国内ではペットとしてすでに存在している

放つなよ、、、┐(´-`;)┌
977名無しさん@HOME:02/08/23 12:53
10cm…定規で改めてみてみたよ。
でーかーすーぎー!
978名無しさん@HOME:02/08/23 12:57
>>975
お備えとかも持って帰るでしょ。
お葬式のお料理からお返しまで人の家の財布だと思って
勝手にしきる。
ビールとかお酒も酒屋にバンバン注文。
怖かったけど文句言えなかった。
979名無しさん@HOME:02/08/23 13:00
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
980名無しさん@HOME:02/08/23 13:16
盆・正月にだんなの実家(田舎)へ帰るとき、
必ずお義母さんから「お土産は○○がいいわ。30個お願いね〜。」と言ってくる。
もちろん、親戚一同に配る分も入ってるのだが
ご近所さんに配る分も含まれてるみたい。
なぜ、近所にも配らなきゃならんのだっ!!!
30個・・・・((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
982名無しさん@HOME:02/08/23 13:35
>980
都会に出て立派になった、あてくしの、あてくしの息子が
帰省して参りましたのよ。
オーッホッホッホッ。
983名無しさん@HOME:02/08/23 13:37
いいこともありますよ。相続税が大変なのでヨメの私も養子となりました。
とはいえ、大半が山林で、すぐに換金できそうにはありません。
特に葬式は、しきる人に任せないと後で大変。諦めてます。
結婚式の後、その集落の婦人部の方との挨拶会。嫌でしたが、命令です。
もう、日本語が通じる外国です。
山林まではいかないけど義父母は息子である夫が生まれた時に
山の一部買って記念植林したらしく、今や立派な大木となり
手入れの伐採で年60万くらい生んでるとか。
でも義父のパチンコで消えてる模様(ワラ
まだ子梨なんですが、孫が出来たら孫植林するんだろうか・・・

>>983
山林は広すぎると手入れが本当に大変そうですヨ。
985名無しさん@HOME:02/08/23 13:42
>983
いや、日本語さえ通じてないよ。
同じ単語でも意味が違うらしい。
ねえ、普通は地蔵盆って子供の行事だよね。婦人会の行事じゃないよね。
子供がいなくてももう大きくて手が離れてても地蔵盆行かなきゃならない・・・。
結婚して東京に出てきた母ちゃん(九州人)が帰省時のお土産で
凄く悩んどったな。
近所数十件分、華やかで高価そう(一軒3000円目安)なものでないと
姑や面識もない貰う人たちがケチつけるから。
ちなみに真の都会風ではなく田舎の人が喜ぶ都会風。
しかし重すぎると運ぶのも大変(手で持っていかないとまた文句)。
お返しなんて貰ったこともない。図々しすぎ。
988熊猫 ◆O5r/V5rc :02/08/23 16:32
>>844
遅レスで悪いけど、すごいね東京の公立幼稚園…

自宅の近くの公立幼稚園は送迎も給食もちゃんとしてて良かったよ。
>980
代行して申し込んでやれ>支払いはあちら。
990名無しさん@HOME:02/08/23 19:37
形見分けと言えば、大伯母が亡くなって葬式終わった直後に、親戚の中でも一番DQNな大伯母の長男の嫁が
大伯母の預金通帳を片っ端からチェックして、入院直後に30万円が病院のATMで下ろされていると大騒ぎ。
そこはかなりな資産家なんだが。
見舞いに来た親戚は全員呼び出されて詰問され、帰してもらえなかったらしいです。
東京にいて見舞いに行けず、葬式にちょっと顔を出しただけの私の職場にまで電話かけてきました。
さらに、親戚が全員シロだと判ると、入院していたベッド(もちろん新しい患者が入っていた)のマットレスをひっくり返し、
大伯母の担当だった看護婦を片っ端から呼びつけて泥棒呼ばわり。
田舎で総合病院はそこしかないんですが、うちの親族は誰も二度とその病院行けません。
ちなみにお金は、事業に失敗して借金取りから身を隠していて、親の葬式にも来られなかった次男のところに
大伯母が病院内の郵便局からこっそり送金していたらしいです。次男が出てきて判明しましたが、
親戚では緘口令が敷かれています。
991名無しさん@HOME:02/08/23 19:45
今の仕事場はマチの中心部から数キロ離れたとある工場
毎日送迎バスにのって通勤してます
今日、ほんの3分、たった3分だけバス乗り場に行くのが
遅くなっただけなのに

置 い て け ぼ り に さ れ ま し た ・゚・(つД`)・゚・

私の勤務場に一言の連絡もなかったです
ちなみに家までは公共交通機関全くナシ
夫に迎えにきて貰いましたが…

余所者に対する仕打ちなんてこんなモンか
きっとバスの中では
「置いてけぼりにしてやったアーヒャヒャヒャ(゚∀゚)ノ」
とか私の悪口言い放題なんだろうな
頭と口の悪いイナカモンに何言われても平気だけど(ニガワラ
992名無しさん@HOME:02/08/23 19:46
もうすぐ1000ですねー。
993名無しさん@HOME:02/08/23 20:31
田舎者は、
言動や立ち居振る舞いに「美しさ」があるとは考えていない。
それを考えることも、感じることもできない。
そういう回路がないんだから、致命的だ。
かかわらぬに、限る。
994名無しさん@HOME:02/08/23 20:32
1000
995名無しさん@HOME:02/08/23 20:34
うちの田舎の母は「田舎の人との結婚だけは止めたほうがいい
結婚して良くなった人がいない」って言ってた。
996名無しさん@HOME:02/08/23 20:35
もうすぐ1000
997名無しさん@HOME:02/08/23 20:36
次スレ立てますか?
998名無しさん@HOME:02/08/23 20:36
ホントだもうすぐだ。
999名無しさん@HOME:02/08/23 20:36
1000
1000名無しさん@HOME:02/08/23 20:36
誰か立てて〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。