里帰りって…里帰りって…(疲) 2年目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
毎年毎年盆と正月に繰り返し行われる大行事=帰省
妻が喜んで行ってると思うなよ。
そしてそして旦那実家ばかり優先されると思うなよ!!!
つーわけでお盆帰省の報告を兼ねてマターリ愚痴吐き致しましょう。

前スレ「里帰りって…(疲)」
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1026098335/
2名無しさん@HOME:02/08/11 22:26
2げとー
乙彼〜。
3名無しさん@HOME:02/08/11 22:27
今年はさぼりだ。
妊娠初期の不安定な時期だし。ほっとしてる。
4名無しさん@HOME:02/08/11 22:28
いいね〜〜
5名無しさん@HOME:02/08/11 22:29
>>3
来年大変だぞ〜
6名無しさん@HOME:02/08/11 22:31
来年のこの時期だと4ヶ月くらい。
そんな新生児連れて帰省するもんなのかな?
パスする理由にはなんない?
(孫の顔見せずに済むわけないとわかっちゃいるが)
7名無しさん@HOME:02/08/11 22:34
>>6
パスする理由にはなるんじゃない?でも、行けないことも無い状況。
首すわってるしね。
逆に向こうからこられるのもキツイしね。
8名無しさん@HOME:02/08/11 22:37
私も妊娠中って事で、お盆帰省はパスしました。(現在7ヶ月)
でも正月はどうなるか…。
生後2ヶ月の赤ちゃんは遠出は無理なのかなぁ?
ちなみに旦那実家は車で15時間くらいかかります。
9名無しさん@HOME:02/08/11 22:38
真夏の4ヶ月は問答無用で断っても許されると思うよ。
熱中症になるとか言って・・・。無理?
10天の声  ◆vU1/Asy. :02/08/11 22:40
すいません旧スレ1000取ろうとギコのコピペ用意してたのに
それについてのコメント書いたらそれが1000になっちゃったよ!

  1000はもらったあああ!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∩
         ⊂⌒^ヽ メキメキ
       ∧ヘノ  ノ       (´⌒(´
       ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
          ズザーーーーーッ
以上が予定1000でした(涙
11名無しさん@HOME:02/08/11 22:40
ちなみに妊娠7、8ヶ月も帰省しなくても許されるよね?
そしたらお正月もパスできる。
12名無しさん@HOME:02/08/11 22:41
>>9
止めといたほうがいいよ。真冬だし。
出産直後って体調もおかしくなってるから、
15時間車に揺られて旦那実家で気を使い、子供の世話もってやってたら
どんな体力自慢でもつらいと思うよ。
>9
15時間って私の実家と同じくらい(w
2ヶ月だと絶対やめたほうがいい。
大人でもしんどいし近場に買い物行くにも気を使う時期。
首もすわってないし、同じ体勢だと負担がかかるよ。
14名無しさん@HOME:02/08/11 23:40
>9
やめといた方がいいよ。
「もう少し落ち着いてから行きます」でいいじゃない。
首も据わってない赤ちゃんを15時間もかけて連れまわすなんてとんでもない。
行ったところでまだほとんど寝てるだけだしね。
無理して親子で体調崩すのは目に見えてるから、行くことないよ。
15名無しさん@HOME:02/08/11 23:46
2歳4ヶ月の家の娘。
週に一度くらい行く私の実家(近い)では帰る時に「帰りたくなぃ〜」
と泣くようになった。ジジババは目を細めて喜んでいる。
夫の実家は車で2時間半。半年振りに行くんだけど、子供が2泊3日の
うちになついちゃって「帰りたくなぃ〜」なんてことになったら
どうしようかと今から心配。「それなら置いて行きなさい。送って
いくから」なんて義両親に言われそうだわ。
子供を置いてけって言われたら、皆さんはどうする?
16名無しさん@HOME:02/08/11 23:48
車で2時間弱でも大変でしたよ。同じ2ヶ月頃正月に行っておまけに泊まりましたけど、
2ヶ月とは言え子供は環境の変化を敏感に感じ取ります。普段は夜泣きしないのに
かなり激しい夜泣きをされ、おっぱいも飲まず、私も夫も夜中にもかかわらず帰ろう
かと思ったほどです。
それに夜泣きでもされると気を使って、変にイライラするし。
「友だちが2ヶ月で帰省したら子供が泣き止まないで大変だったから、今回は遠慮し
ますね。」って軽く言っとけばいいよ。正月なら「冬は寒いので」って言えばいい
んだし。行くことないよ。
 おそまきながら、>1さん乙カレー(・∀・)ノ皿~~
 何気にスレタイの『里帰りって』が増えててビクーリ(w
 里帰りの苦労がしみじみとにじみ出てますね。

 さてうちはお盆の里帰りは、旦那の夏休みがないので
行けなくてゆっくりできた良かった。と思ってたら昨日。
『9月連休に合わせて休みとったから、実家に行こう』
 ……って、9月は泊りがけで遠方の友人宅に夫婦共々お世話になるのに、
さらに間をおかず反対側に遠距離移動ー?? 絶対2泊以上になるし、何より舅がいやー! 
「やだ。一人で行って」
 憮然と告げて押し黙ってたら『疲れるかな、じゃあ10月……』と先延ばしにしてくれましたが、
舅が馬鹿言った時は旦那も一緒にいて慰めてくれたというのに、
一々またああいう状況に陥りたくないって説明しないと判んないのかな、やっぱり。
 自分勝手と言われてもいい。2万も出してストレスためて疲れにいきたくない。
 里帰りの話が出ただけでも嫌で嫌で不眠状態なのに。
 なんとか旦那を説得せねば。
18名無しさん@HOME:02/08/12 11:11
里帰りってほどじゃないけど、他に適当なスレがみつからないので。

うちの旦那、実家はうちと同じ都内だけど、先祖代々の墓は新潟にある。
でも、墓の面倒はお寺にまかせっぱなしで、もう何年も墓参りもしてないらしい。
私も、結婚した年に旅行ついでに旦那と2人で行っただけ。

んで、こっちが問題なんだけど、姑の実家の墓は大阪にある。
姑の両親が入っているそうだ。こっちの墓は私は関係ないと思ってたのだが、
最近、舅姑が夫婦で年に一回は必ず大阪を訪れてる事を行った。
そして、私達にも行くと言い、と話を振ってくる。
まあ、観光ついでに行ってもいいけど(USJも行きたいし)
そもそも姑の実家の墓なんて、普通行くもの?
19名無しさん@HOME:02/08/12 11:12
>18
行かなくても良いものかと思うけど、うちはなんとなく行ってる。
20名無しさん@HOME:02/08/12 11:16
>18
行かない。
うちの姑の実家の墓は九州にあるんだけど(うちは関西)
ことあるごとに「行くといい。うちの実家に泊まればいい」と言う。
でもその実家って代替わりして、姑の親戚が住んでるだけなのよ。
そんなショボイ関係のとこに「泊めて!」って押しかけられないっつーの。
確かに観光ついでになら寄ってもいいけど、親戚んち泊まるのは勘弁だ。
21名無しさん@HOME:02/08/12 11:19
>18
車で行けない距離ではないけど、行かないよ。行く義理もないと思う。

もう皆さんはお墓参りはしたのかしら?
うちは昨日午前の部:旦那の実家、午後の部:私の実家と、
墓参りを兼ねて日帰り帰省して参りました。あー、疲れた。
日帰りするのでもこんなに気を遣ってクタクタなのに、泊まりがけで
出かける皆様には、頭が下がりますです。みんな、がんがれ!
22名無しさん@HOME:02/08/12 11:20
うちは今回義両親が海外に行っちゃっているから特になし。
23名無しさん@HOME:02/08/12 11:23
>18
その姑、相当冷たいやつと見た。年寄りって墓参りとか仏壇とか
気にする物じゃない?何年も舅の墓ほっといて自分の墓まりに
ばっかり行く姑、変だよ。
24名無しさん@HOME:02/08/12 11:28
>18
もしも姑の実家から観光(USJ)に行こうとしたら
「お盆でご先祖様が帰ってきてるのにバチあたりな嫁だ」(きっと息子は責めないだろう)
と責められる可能性が高いよ。姑の実家なんて行くものじゃない。
姑の兄弟が待ち構えてるんだよ。悪い事は言わないからやめときなよ。
25名無しさん@HOME:02/08/12 11:34
>>9です。
>>12.13.14.16
レスありがとうございます!
お陰でお正月に断る糸口がつかめました。
2618:02/08/12 11:34
みなさん、レスどうも。
やはり普通はあまり行かないですよね。
行くべきだ!って事になると、うちの方だって同じ事になるし、
旦那の父、母、私の父、母、全部で4箇所回らないといけない(藁

ま、今回は観光ついでに一回ぐらいは行ってもいいと思ってるの。
でも「お墓を継いでね」とか言い出されたら困る。(姑は姉妹は女のみ。全員嫁に行った)
そのへん、どう考えてるのか、聞いた事はないけどね。
2718:02/08/12 11:38
>>24さん、それは無いと思います。
姑自身もホテルを利用してるみたいだし。
(つか、実家そのものがもう無いんですよね。あるのは親戚の家だけ)
28名無しさん@HOME:02/08/12 11:42
14日から逝くのですが今日から生理が始まったようで
(夫実家での生理の始末は前スレで出てたので重複ですが)
ただでさえ気が進まないのに・・。最近は生理痛と貧血が3日続く
ので心配です。移動中に具合悪くなったら、とほほ。
29名無しさん@HOME:02/08/12 11:55
がんがれ!
それを理由にキャンセルするのだ!
30名無しさん@HOME:02/08/12 11:58
旦那実家はうちの目の前だから無問題〜。
普段もあんまり付き合いないし。
旦那兄夫婦が実家に同居してるんで
私は顔出すの遠慮してるんだよ〜な言い訳(w
>>28
今日帰ってきました。
再来月まで行かなくていいと思うとうれぴー。
「同居してるよりはまし」
「あーこいつは若い娘にものすごい嫉妬してるんだー。
かわいそうでみにくいば・ば・あ!」
「あんたの娘さん30になってお嫁にも行ってなくて
なんか笑っちゃう−。」
って心の中で思うようにしていたので
かなり優しくなれました。
あっ「もうお迎えが(えんま大王からの)来てるかしら」とも。

でも、帰省した時にMサイズピザ1枚とおしんこ(旦那と私と
1歳の子供)だったのもびっくりでした。
自分達はうどん食べてた。(それもびっくりだけど)

32名無しさん@HOME:02/08/12 12:09
>あーこいつは若い娘にものすごい嫉妬してるんだー。
>かわいそうでみにくいば・ば・あ!
>もうお迎えが(えんま大王からの)来てるかしら

って将来息子の嫁に言われたら悲しくありません?
貴女に息子が居たとして。>>31

33名無しさん@HOME:02/08/12 12:11
行ってきましたわ。一泊。帰ってきましたわ。
やーもー、まだ新婚数ヶ月だってのに「孫々攻撃」ですた。
内心「孫の顔見たいのは分かるけど3年は作る予定無いんだわ。
漏れまだ若いし。すまんね」で表面は笑顔で適当に流しながら
焼肉がつがつ食ってきました。姑はさばさば系の人なので楽です。
普段いない義兄が珍しく食事会に参加してくれ、矛先はそちらが主。
義父に「ケコーンケコーン!」攻撃を激しく食らっており、
私よりずっと気の毒でした。義兄さん、今度もいてください。
34名無しさん@HOME:02/08/12 12:11
>32
そういう風に思われない普通のお姑さんになれば問題ないんじゃないかしら
とよそ者が口を出してみたり。ゴメソ
35名無しさん@HOME:02/08/12 12:15
>>34
いくら自分が良い姑(口を出さないとか色々)しようとしても
老人ってだけで煙たい扱い受けるよ。
36名無しさん@HOME:02/08/12 12:30
里帰りから帰って参りました。
始終、偉そうに説教垂れる舅にはほとほと疲れました。
歳を取ってその頑固さと我がままさに磨きがかかり
誰にも手に負えないくそじじいの舅。
それでも、老後は息子夫婦と一緒に暮したいと思っているみたで
「同居、同居」とすりよって来ます。
これが良い機会と「同居は出来ませ〜ん」ときっぱりと宣言しました。
顔を真っ赤にして怒っていましたが、怒るだけの能無しの
舅とは絶対に暮らせません。
そんな舅の世話を押し付けよと企む姑も大嫌い。

夫婦で仲良くどこにでもいっちゃって下さいよ。
私達はあなたらとは家族でもの何でもないんだから。
さんざん、私を倒れるまでいじめたあの恩は忘れませよー。
37名無しさん@HOME:02/08/12 12:41
テレビをつけてたら「帰省客で満員の交通機関」みたいなのをやってて
子連れのオサーンがインタビューに答えて「母に会えると思うと嬉しくて・・・」って
ニコニコしてたよ。
このオサーンの奥さんも「お盆里帰り制度」をハゲシク憎んで仏頂面なんだ
ろうか? と思いますた。
38名無しさん@HOME:02/08/12 12:44
>36さんの義両親、なんでそんなに同居したんだ?!と思ったが、
>37さんが見たように、たとえ嫁との仲は最悪でも、息子(夫)は
かわいい&息子は親が好き、だからなのね。。。
39名無しさん@HOME:02/08/12 12:45
いつも、「帰省客で満員」って放送してるけど
ほんとにみんな帰省客なの?
行楽地に行くっていうだけの人も
けっこういるんじゃないの?
だって、お盆とかも両親+小さな子供の一家族単位で楽しんでる
人たちで、行楽地やホテルや旅館、いっぱいでしょ。
40名無しさん@HOME:02/08/12 12:45
>37
奥さんは苦々しい顔をしてたに違いない。
41名無しさん@HOME:02/08/12 12:53
>>39
現在田舎在住なんだけど、新幹線や飛行機や高速道路、
結構込んでて、県外ナンバーの車も実際多いよ。
特に「夏の観光スポット」じゃない土地なんで、帰省客が
大多数だと思う。
東京駅や羽田の家族連れは、帰省:旅行=4:6位かな〜と
個人的に思うがどうだろう。
42名無しさん@HOME:02/08/12 12:55
>39
御盆や正月に帰省した事なんてないよ。
だいたい時期をずらして家族で旅行。
43名無しさん@HOME:02/08/12 13:12
9月はじめの2週間、某航空会社のバーゲンチケットで帰省します。
本当はお盆に墓参りに来てほしいらしいけど、
一番割引率の悪い、一番混み合って大変な時期に、
わざわざ墓参りごときで帰省なんてやなこった!!!
とりあえず孫に会いたいのが一番のようで、
こちらの要望はすべて通るのが救い。
里帰りで鬱入ってる皆様方。
10年!の辛抱です。
10年も経てば、子供たちも大きくなり、帰りたがらなくなります。
ジジババと逢うより、家でゲームした〜い。ってなもんです。
もっと大きくなったら部活や塾で金使って、
帰省費用がな〜い、とダンナに泣きつく。
その分実家にも帰れないけど、義実家に帰ること思えば我慢。
先に結婚した姉から聞いて、それまで毎年盆、正月2回行ってたんだけど、
毎回、カウントダウンを始めたら気持ちが楽になりますよ。
あ〜残り後○回だってね。確実に減っていくから。
今現在、高校と中学の子持ち。子供たちも忙しい。
帰省の帰の字もありません。
みんな、がんがれ!!
45名無しさん@HOME:02/08/12 13:48
>44
そりゃあその通りだ!
シカーシ、その頃には「年取って、体がきかなくなってきた。同居キボンヌ。」
と言われてたりして・・・・。
もっと鬱じゃねーか、(゚Д゚)ゴルァ!!
46名無しさん@HOME:02/08/12 13:49
>44
がんがるわ!
47名無しさん@HOME:02/08/12 14:13
現在、胃が痛いれす。
同居嫁です。
今日、義理弟くんが帰ってきます。
そのご飯のおかずを一品作るのです。
一品だけなんて楽じゃねえか、と言われそうなんですが、自分でも
そう思ってますが、なんか朝から段々キリキリと胃が痛む…です。
ああ…鬱だ。こんなんで明日の仕事の面接無事に切り抜けられるのか。
まだ履歴書書いてないし。
奇声ラッシュ

公共交通機関では、子供に奇声をあげさせないで下さい
49名無しさん@HOME:02/08/12 14:31
旦那アフォすぎ。
義父からの電話で、仕事の休み聞かれたら(義父は声でかくて私につつぬけ)
正直に答えてたよ。
自分だって行きたくないくせに!今月休みなしで働いて
やっともらえた2日間の休日を無駄にする気かよ〜
夫親族の集まりがある15日を仕事と嘘つけば行かなくてすむのに〜
一人で逝け!私は父ちゃんの墓に行くぞ!
>>44
義弟若いの? 絶対に作らないとダメ?
まぁ、やらなくちゃいけないならそんなあなたに。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1027200259/l50
前スレの方が荒れてなくてよかったんだけど。とりあえず。
中華系で素早くこってりも手。
>45
オコラリチャッタ…
そっか、そうゆう可能性もあるのね。
うちの場合は、子どもたちがジジババ嫌いまくってるからなぁ。
子供たちにあま〜いダンナは、まず同居しない。
ボケたら病院送り?
でも、子供たちが巣立ちしたらどうしようか…。
その時は、子供たちに「実家に帰りにくくなる!」と言わせよう。

ちなみに子供たちがジジババを嫌いになった理由は、
子供たちの成長に気づかず、やたらとかまうのでウザクなったもよう。
決してそのように仕向けた訳ではありません(w
52名無しさん@HOME:02/08/12 15:39
うちは夫の実家が、歩いて5分のところなので泊まりでお盆に帰省を言う事は
ないのですが、3日ほど毎日供養に通わなければなりません。
明日からのことを考えると、激鬱です。

そこでみなさんに質問
遠いので一泊二日の帰省と、近いから泊まりはナシの3・4日通い


 ・・・・・・・・・どっちがいい?
53名無しさん@HOME:02/08/12 15:45
TBSのジャストで帰省中の夫婦にインタビューしてたけど、
若い夫婦は全員、妻側への帰省or妻親族旅行or家族旅行中だった。
50代と思われる夫婦のみ夫実家に帰省だって。
んで、やっぱりその夫婦の奥さんも夫実家では気を使うと言っていて、
かつ、夫はその事実に気が付いていなかった・・・。
何年夫婦やってんだYO!と画面に向かって毒づいてしまった。
54名無しさん@HOME:02/08/12 15:46
>>52
どっちもいや。
55名無しさん@HOME:02/08/12 15:48
前回夫の実家に行った際、息子(当時1ヶ月半)に乳を吸わせた姑。
夫からしかって貰いましたが、今度9月に顔を合わせると思うと鬱。
どんな顔して会えばいいんだろう・・・。
っていうか、嫌な気持ちがよみがえっちゃうよ。

それに小梨時代はせいぜい1泊しかしてないのに、なぜ今回は2泊なの?
夫よ、なぜ君はあれほどまでに「嫌な思いをした」と力説したのに
日数を増やすことができるのだ?

旦那はいつもマンガよんだりテレビばっかり見て
香ばしい義両親を相手にしているのは私一人・・・。
ああああああ、行きたくないよ〜
5652:02/08/12 15:49
>54
いや・・・私だって両方イヤなんです
だけどどうかそういうのはナシで・・・(汗) 
57名無しさん@HOME:02/08/12 15:49
その時だけを考えると、近いから泊まりナシがいい。
例え一泊二日でも帰省の準備は面倒だし、
朝食をキタナイ格好で食べられないし、お風呂も入らないといけないから。
泊まりがけだと、気を使わないのは眠ってる数時間だけ。

でも、夫の実家は遠い方がヨイです。
お互いに簡単には行こうと思わないのがヨイ。
>52
私は泊まりがいいかな。ただし、暑い地方と汚家は不可(w

うちは東北に住んでいて、実家は北陸と東海。
両方とも、こちらに比べると灼熱地獄なので、天気予報見ながら
「子ども大きくなっても、夏には行けないね」と話してました。
去年のお盆(妊娠中)以降、どちらへも帰省はパスしてます。

今週末は、義両親がこちらに来てくれますが、
いい人たちなので、プチネタ目当てで今からワクワクしてます。
5958:02/08/12 17:02
そうそう、あまり遠いと1泊2日じゃ済まない罠。
60名無しさん@HOME:02/08/12 17:30
>52
場所は近く、でも普段の付き合いは疎遠、ってのがコレ最強かと。
何だかんだ言ってケキョーク倒れた云々となれば、全く無視ってわけにも
行かん。(お見舞いにだって行かざるを得ない) 遠いと交通費もかかる。
いっそ、引き取って同居、な〜んて地獄ですわね。(そりゃ他に理由が
あって絶縁してればいいかも知れんけど)
61名無しさん@HOME:02/08/12 17:45
あのサーー、義兄嫁の母親の初盆なんだけど、行かなきゃダメ?旦那実家から車で
30分の距離なんだけど、葬式とか行けなかったから行かねばならぬと旦那が言うの
よ。姑にも言われてないのにさ。私会ったことないんだよね。葬式ン時は香典だけ
やったけど、今回は義兄嫁の実家に行って仏壇を拝んで来なきゃいけない。
向こうの長男夫婦の結婚式にも行ってない(呼ばれてない)のに。
そこまでしなきゃだめ?旦那実家なんてとっとと帰って来たいのに。
62名無しさん@HOME:02/08/12 17:53
>義兄嫁の母親

他人どころじゃない、「無関係な人」じゃん・・
63名無しさん@HOME:02/08/12 17:57
>61
どうかなぁ〜、、、
舅の葬式のとき、義理姉(小姑)のダンナの兄弟は来てたし、
私の姉夫婦も来てくれたんだよね。(都内23区)
なんとも言えないね。。。
64名無しさん@HOME:02/08/12 17:59
>61
行く必要ないよ・・・全く・・・。
65名無しさん@HOME:02/08/12 18:00
自分の結婚式に義兄嫁の両親を呼んだかどうかで違うかも。
66名無しさん@HOME:02/08/12 20:45
旦那実家は、義母が亡くなっていて、義父と旦那の長兄一家が住んでいる。
次兄一家はうちとも実家とも別の地方に住んでいる。
旦那は三男。うちは小梨。
で、まあ私は旦那実家には行きたくない。旦那もそれほど帰りたくない。
夏や正月の帰省を断ると、まあ義父は残念に思うかもしれないけど、
普通、義兄や義姉はイヤな感情を持つもんなのかなあ。
旦那実家に同居してて、帰省してくる兄弟を持っている人に聞いてみたいです。
私の感覚からすると、面倒がなくていいと思ってくれてないかなーって感じなんだけど。
67名無しさん@HOME:02/08/12 20:48
>66
当然、帰省してくること自体は特に義兄嫁にしたら面倒以外の何物
でもないでしょう。
ただ、帰省しない=義父は任せた!って感じがする、っていう気もする。
義兄夫婦側からしたら、帰省はしなくていいから義父を招待しやがれ!
ってとこじゃないでしょうか。
ニュースなんかで「帰省中の事故」って最近よく言ってるけど、
「寄生虫の事故」って聞こえるよ・・・。
6966:02/08/12 21:01
>67
ああなるほど。義父を招待しやがれ!ですか。
うん、たまにはそうすべ。
なんかね、義父も積極的に来い来いっていうわけでもないし、
義兄嫁には迷惑だろうし、でも「断る」って行為には
やっぱり罪悪感がともなったりして。
帰省って変なシステムだなーと思います。
70名無しさん@HOME:02/08/12 22:07
>69
そりゃ義父さんが常識的な人なら、帰省してもらったら義兄嫁が大変って
ことは分かるだろうから、その辺の遠慮はあるんじゃないかな。
この板によくある「義親の世話なんか知らねー、押し付けて逃げたモン勝ち!」
ってお考えならしょうがないけど、そうじゃないならたまには義兄さん夫婦
にも、お休みをあげて欲しいな〜なんて部外者は思ってしまうワケですわ。
亡くなったお義母様のお墓参りがてら、お義父様をお迎えに参りますた
な〜んてね。
71名無しさん@HOME:02/08/12 23:25
>>68
不覚にもツボ
72名無しさん@HOME:02/08/13 02:01
父親の妹3人+α 計9人が、やって来て泊まってます…。
「なんだか悪いわねー」なんて口では言っているものの
料理をする訳でも無く(皿洗いくらいはしますが)、
結局15人分ほどの料理を3食分作るのは母と私です。
5連泊ですよ…はああ…

ここの人たちは帰省する側の人が多いようですね。
行きたくないなら、無理をして帰省する必要はないです。
精神的にもキツイですよね?
帰省する側も迎える側も、気を使わなくなったらオシマイだと思います。

・長男の嫁にはなるな・









73名無しさん@HOME:02/08/13 02:02
下あいちゃってごめんなさい。
74名無しさん@HOME:02/08/13 03:14
>61
義兄の顔を立てる意味では行った方がいいかも。
でも、行かなかったからと言って非常識では無いと思うよ。
長男夫婦の結婚式に呼ばれていないってのが微妙だが。
でも、普通、義兄の結婚式って夫婦で呼ばれるよね??
75名無しさん@HOME:02/08/13 06:25
>72
うん、でも、
「私は行きたくないんだけど、親が来させたがる&旦那が行きたがるから厄介だ」
という人がほとんどなんだよね・・・。
所詮、嫁の気持ちなんて誰も考えちゃぁいないのよ・・・。
76名無しさん@HOME:02/08/13 07:16
>>61です。
はじめに呼ばれなかったのは義兄嫁の弟(長男)の結婚式です。
相談の結果、旦那だけ行ってもらうことにしました。
わたしが一面識もない人だったこと、何より子連れで行って騒いだりしては
失礼だからということで。
姑にも電話で聞いてみたんですが、思いも及ばなかったことみたいで、
「こういう場合、どうなのかしら?」と考え込まれてしまいました。
まあ、本人(旦那)がどうしても行きたい、行くものだ、と思っているよう
なので一人で行ってもらいます。
義兄嫁のお父さんって飲兵衛だって聞いてるので相手させられるんじゃな
いかと思ってるんですが。それで義兄も行きたがらないって言うのに。
その間、旦那実家で帰るの待ってなきゃならん。ああ、めんどくさい。
77名無しさん@HOME:02/08/13 08:34
>61
そんな義兄嫁の実家なんて行くかぁ・・?
ダンナさんかわってないか。なんで??
義両親ですら、供えとかをお義兄さんに言付けるぐらいのものでは・・・・
って思うけど。
お相手も迷惑かもしれないよ。
お義嫁さんに聞いてみたら?
78名無しさん@HOME:02/08/13 09:05
先日家族旅行したんだけど、昨日電話で義母が子どもに、
「おばあちゃん、ホテルになんか泊まったこと無いわ。
(ウソつけ)今度連れて行ってくれる?」なんて言ってる。
結婚した義妹も帰ってきてて、
(なぜか盆休み中、実家にいるらしい。新婚なのに。)
「どうして旅行に連れて行ってくれなかったの?」
なんて言ってる。
どうして*うちの*家族旅行にアンタ達を連れて行かなきゃいけないのだ。

今日から3泊で帰省です。(鬱
旅行の土産を渡したら、またグチグチ言われるんだろうな〜。
それも、私に直接じゃなく、
子どもを通して私に聞こえるように言うからムカツク。
だまって旅行に行きたいのに、ダンナがわざわざ言うんだよ。
どうして別居なのにいちいちどこに行くか言わなきゃならんのだ。
あ〜行きたくない。
79名無しさん@HOME:02/08/13 10:34
>78
「え?お義母さんスポンサーになってくださるんですか。
 だーったらうんと豪華なプラン立てますよー!
 二度とないことだろうからねー」
「うち?ウチは子供も居て、お義母さんを招待する余裕ないです」
と言ってみてはどうだろうか・・・・
でも、出すと言われてもイヤだしね。
聞き流しの術しかないでしょう。
無視、無視っすよー!頑張ってね。
80名無しさん@HOME:02/08/13 10:45
>78
連れて行って欲しがる義母は世間的に多かろうが、
「どうして旅行に連れて行ってくれなかったの?」という義妹はキテますなー。
ところで義妹は、「何故義母を連れて行かなかったか?」を言ってるの?
それとも義妹自身も行きたかったってことなの?

どっちにしても無視しかないけど。

81名無しさん@HOME:02/08/13 11:01
当社は夏休みがないので、同僚に頭下げて休みをとりました。
今夜(仕事が終わってから)帰省です。
明後日は義父の法事です。
長男夫婦の私たちの「仕事」だそうです。
義弟夫婦は仕事が忙しいので来ないそうです。
あのなー、義弟あんたの実父の法事だよ。
あたしゃ仕事休んで行くんだよ。
義弟嫁がこの期間海外旅行の予約してるの、
あたしゃ知ってんだよっ。
法事の席で報告しといてやるからよ。
82名無しさん@HOME:02/08/13 11:04
里帰りから返ってきたよ〜(疲労)
車で2時間の距離なんだけど事故のせいで倍時間かかった。それでも帰れて嬉しい。
帰るときに小姑が「お兄ちゃん(うちの息子)に遊んで貰いたいんだって」と息子を押しつけようとしたのであわや切れる寸前でした。
帰る車の前にリュックしょわせて連れてきてるんだよー(汗)甥はにこにこしてるし
夫が「今日、戻って一休みして明日は○(私)の実家の墓参りだから」と言って断わったら
自分の息子に「ダメなんだって〜。残念だったね」とか言ってるし(甥っ子半泣き)
ただでさえ疲れた2泊3日の最後でまたどっと疲れました。
83名無しさん@HOME:02/08/13 11:14
お疲れ様ーーーー!!

>帰る車の前にリュックしょわせて連れてきてるんだよー(汗)
うわ!それってお泊りさせてってコトだよね。
疲れるー。
ウチも姪っ子たちがウの子供と遊びたがるのは
まぁいいんだけど、お義姉夫婦は消えるんだよねー。
ウチの子はまだ小さいから(2歳)こっちは目が離せないから、
任せたって感じで映画とか買い物行くんだよー(涙)。
ズルいよ、他所の子の面倒みれないよ。いい加減にして欲しい。
84名無しさん@HOME:02/08/13 11:53
>50
47です。お気遣いありがとう。
あの時がキリキリのピークだったです。作り始めたら平気に。
なんかグルメていうか味にうるさい一家なので、必要以上に萎縮
&緊張してしまって。舅は私に作らせたがるのだ…。
なんとかクリアしました。ほっ。
んじゃ面接行ってきます!
85名無しさん@HOME:02/08/13 13:09
夫の仕事が変わって、夏休みもお盆に取れないってことは
前にも言っていたのに、姑から暑中見舞がきた。
「お盆はどうするんですか?帰ってこられないの?
ご飯はちゃんと食べてますか。○○さん(私)も働いて
大変でしょうから、私が手伝いに行きましょうか。」
って書いてありました。
絶対来ないでほしい。来たら居留守をつかいたい。
86名無しさん@HOME:02/08/13 13:15
旦那のみ昨日から里帰り中です!
ひさしぶりに20時間も寝てしまいました!ああ、幸せ。
ここ1週間、旦那の風邪の世話で半キレ状態だった私にとっては
神さまがくれた夏休み(わたしは仕事だけど、夫から開放されたので)てな具合
ですな。
どうぞ、実家でおかーたまにおいしいご飯をたんと食べさせてもらいなさい!
この時期になるといつも思うのだけど、
自分の先祖はおざなりで、旦那の先祖が優先だなんて
ちょっと嫌な気持ちになってしまいますぅ。

同一に扱って欲しいものだ。
88名無しさん@HOME:02/08/13 13:54
日本ではしょせん嫁は結納金でかったものですからね
89名無しさん@HOME:02/08/13 13:55
人を買うには結納金(せいぜい数百万?)は安すぎ。
90名無しさん@HOME:02/08/13 13:58
買ったほうはどう思ってるやら?
わたくしは200万で買われただよ・・・
けっこうびっくりしたけど、出既婚なので迷惑料込みか?(わたしの親への)
91名無しさん@HOME:02/08/13 14:02
わたしはただです(涙
92名無しさん@HOME:02/08/13 14:04
どんまい!
最近はないことも多いらしいからね
別になくてもいいじゃん
93名無しさん@HOME:02/08/13 14:05
なんでわざわざ混雑する時期に帰省するの?
帰省するならどっか夫婦水入らずで旅行で
も行けばいいのに。折角の連休もったいないよ。
94名無しさん@HOME:02/08/13 14:06
先祖がよんでいるのです(生霊も含む)
95名無しさん@HOME:02/08/13 14:08
先祖なんかなくても帰省したがるウチのダンナをなんとかしたい。
お墓はダンナ実家から100Kmくらい離れてて、舅の兄が管理してる。
つまり、舅は次男だから墓なしなのね。
あの人達、お墓どうする気なんだろ。 私らに買わせるつもりかな。
絶対ヤだかんね。
96名無しさん@HOME:02/08/13 14:08
ただだから長男の嫁って縛られなくてもいいよね?
「私たちは結納金と披露宴などは嫌いですから行う必要ないと思っています」
って日本古来のやり方を否定することを言っておいて、
結婚したら「長男の嫁だから同居しろ、面倒看ろ」なんて
詐欺のような気がするんですが・・・。
次男と平等にしてもらう気は全くないらしい。
97名無しさん@HOME:02/08/13 14:11
金がかかることはやらんという事?
なんか、あからさまで嫌ね
98名無しさん@HOME:02/08/13 14:14
>>97
そういう感じ丸出しでした。
宿泊費も出さない、交通費もオマエラが出せという感じでした。
披露宴の最後の義父の挨拶は「こんな結婚式に招待いただきまして・・・。
私たちは結婚式などする必要ないと言ってきたのですが・・・」でした(涙
9996:02/08/13 14:15
あ。98は96でした。
100名無しさん@HOME:02/08/13 14:15
100
101名無しさん@HOME:02/08/13 14:17
せっかくの結婚式でそんなこといいやがって
嫌な感じだね。
102名無しさん@HOME:02/08/13 22:52
旦那の実家だけ里帰りってヘンだよね。
103名無しさん@HOME:02/08/13 23:17
>102
私は4年くらい自分のうちの墓参りしてません。
私の実家は新幹線で4時間くらい掛かるので、
GWに2人で顔を出すだけです。

車で10分の旦那実家からは
13日から「いつ来るんだ?」と毎日呼び出し電話が掛かってきて、
鬱です。

お盆中に自分の実家にいきなり一人で帰って、墓参りしようかな、と思う今日この頃。

だって、旦那実家に行っても、旦那親戚のガキ共は五月蠅いわ
旦那親戚一族もやかましいわ、
その中の一人は「同居しないんですか〜?」って毎回聞いてきて、
旦那もフォローしてくれないわでうっとおしくなってきたので。
皆無理して帰省することないよ。
漏れはケコーンして12年間、盆と正月帰省しては女中のように
近所の人がくるのを接待したり、親戚回りしたりして、帰っては
寝込んでいた。3泊はあたりまえって感じ。
でももう若くもないし、自分の体犠牲にしてまで姑のご機嫌を伺うことは
金輪際やめにした。あ、姑は悪い人じゃないですけど、弟夫婦(小梨)には
なにもいわないしなあ。
そんで、今回は、娘(10才)とだんなにだけ、6時間かけて帰ってもらうことにした。
皆割り切って、もっと自分を大切にしていいと思う。
最初にいい嫁を演じると、後がつらいんだよ。
105名無しさん@HOME:02/08/14 00:40
今夜はダンナと娘たちがダンナ実家に一足先に行きました。
ノーンビリすればいいのに、台所を磨いたり片づけして疲れたよ。
今、やっと終わったところです。もう寝る。
明日は、私もダンナ実家に行かねばならない・・・・
はぁ主婦の休みってないのぉおおおおおおお!!!
106名無しさん@HOME:02/08/14 01:12
明日帰省の手土産を買いに逝きます・・・。
交通費に加え、夫実家を含む親戚7件分で、20,000円以上の大出費でし。ウチュ・・・。

しかも4時間かけて着いたら、おばあちゃんに挨拶しろと言われて(仏壇のこと)
ナムナムしたら、休むまもなくエプロンつけて、
来客に振舞う料理の支度とエンドレスの宴会が待ってます。

夫実家では睡眠時間3、4時間あればいい方・・・。
考えただけでクタクタでし・・・。
107名無しさん@HOME:02/08/14 01:19
2泊3日の帰省から帰ってきました。
子離れが全く出来ていなくて、おまけに人の言うことを全く聞かず
自分の意見は全部正しいと思っている姑は、旦那とも気が合わないので
帰省2日目には旦那vs姑の喧嘩勃発。
気を使いすぎた私は体調壊して夏風邪ひいてしまいました。
帰省前は「盆と正月は実家に帰るもの」と言っていた旦那も
私のあまりの衰弱ぶりを見て
「正月は旅行でも行こう」と言ってくれました。わーい。
来年の夏まで絶対行かないぞ。

しかし夏風邪はつらい…。
2chやってないで寝よう。
108名無しさん@HOME:02/08/14 01:23
みんな疲れてるんだね・・・・。
ゆっくり休んでね。

と、言う私は明日出陣でござる。あー憂鬱。
109名無しさん@HOME:02/08/14 01:37
ご愁傷様です。
うちは今日姑から電話があって旦那が出て少しして切れたので
何の用件か旦那に聞いたら案の定帰って来いって。
(といっても徒歩20分の距離。行くとしても日帰り)
でも旦那は自分に夜遊びの予定が入ってたから勝手に?断ってくれてた。
ヤッター^0^と思ったけど、よく聞いたら15日に延びただけだった。
日帰りでも嫌なもんは嫌だよ・・・皆さんよりましなだけで・・・ウツ
110名無しさん@HOME:02/08/14 01:44
そうそう!日帰りでもイヤなモノはイヤですよね!

うちの場合は、特に仕切りたがりのパラサイト小姑がくせ者だから、
いきたくねー。
旦那だけ墓参り行ってくれ、って感じです。
111名無しさん@HOME:02/08/14 01:47
前スレでグチってた不正出血の女です。 
その節、レス下さった方、どうもありがとうございました。
体調は相変わらずよくありませんが、そう夫に訴えたらば、
今回の帰省はなくなりました。 
なんの予定も無い休暇となりましたが、夫の実家詣でよりマシです。
お盆明けには病院を変えて、もう一度検査してきます。
112名無しさん@HOME:02/08/14 01:51
よかったね〜。お体大切に…検査結果異常なしだといいね。
113名無しさん@HOME:02/08/14 02:00
>>112
ありがとうございます。 段々と量が増えていってるので、
ちょっと不安ですが、ハッキリさせてきます。
>111
 おお、おめでとう! どうだったか心配だったけど、
帰省がなくなってよかったね。
 しっかり身体休ませて、できるだけ早く病院いって、ちゃんと
結果が判ればいいね。前の病院と同じ結果なら
それはそれで安心できるし。がんがれー!
里帰りか・・あまりロムってないままカキコ。
ウチは1〜2か月に一度 金曜の夜(ダンナ会社から直行)から日曜の夜
(最終の新幹線で帰る)というコースです。
お盆や暮れとなれば3泊4日はあたりまえの如し。
今回は先週の土曜の日中から出かけ、私は今夜先に帰ってきました。
ダンナは少なくとも金曜まではあっちにいます。
各家庭にはそれぞれの常識や行動があり家庭ごとにカナーリ異なるとわかっては
いるのですが、一回これについてはダンナと大喧嘩してみたいです。
私が「これって異常だと思わない?」ってひとこと言ったなら離婚沙汰になると思う、
それほどにご両親を気にかけている男です。

とはいえお互い兄弟いないのでラクだし・・
お義母さんの手伝いはするけど毎日ビデオ観たりお昼寝したり、
とても良くしてくれるのでなんとか。。続いてます。
ダンナと険悪になりたくないし。
116名無しさん@HOME:02/08/14 02:52
>115
1・2ヶ月毎に新幹線使う距離で通ってるなんて・・・
ちょっと向こうのお母さんとのお付き合いが濃くないですか?
117みなしごハッチ:02/08/14 02:58
スズメバチ駆除 ビーバスターズ
 http://ww41.tiki.ne.jp./~mikihiro9649/
118名無しさん@HOME:02/08/14 03:00
旦那の実家に半月前から先に来てました。
今日、旦那がノートパソコンを持ってやって来ました。
それで4日一緒にここで過ごしたら家に帰ります。
旦那の実家はかなり田舎でエアコンなくても涼しいです。
お昼ねしたり散歩したり、気ままな夏休みを送ってました。
かぶと虫取ったり、田舎のおばあちゃん家に帰って来たような
楽しい日々でした。
疲れたと言えば・・・川で遊ぶと疲れますね。
119名無しさん@HOME:02/08/14 03:14
>>114
111です。 見ず知らずなのに、気にかけてくれて、本当にありがとう!
>>116
望んではいないんですけどね・・
121名無しさん@HOME:02/08/14 03:30
旦那の家に行っても良いけど、姑より子姑の方が怖いです。
それに子姑がいる時と、いない時の姑の態度の違いも嫌!
122115:02/08/14 03:40
>>116
やっぱり、そうですよね・・・
もうちょっと自然に距離が置けるようになった方がいいと思うのですが。

>私が「これって異常だと思わない?」ってひとこと言ったなら離婚沙汰になると思う、
>それほどにご両親を気にかけている男です。

私はこの前のGWに「旦那実家に行きたくない」とやっとの思いで旦那に告げましたよ。
(旦那実家に行く話が出ると「なんでイヤな顔するんだよ〜」と突っ込まれてたので)
でも旦那には「それはおかしいよ、・・・お前人と会うのイヤなんだろ?」
って言われてしまった・・・。
あんたの親がただの近所のじいちゃん・ばあちゃん・ねえちゃんだったら
別にちょっと世間話話するくらいかまわねーよ
という言葉は飲み込んでしまいましたが・・・

旦那実家の墓参りなんて行きたくない!
旦那が自分ちの墓参りを私に強制するのなら、
旦那は私の実家のお盆の墓参り、何年してないと思ってるんだろう?
この前のGWに一緒に帰省した時だって、私の家の墓には行っていないし。

きっと私の親も先祖もどうでもいいとしか思ってないんだろうから
私も旦那のご先祖なんて正直どうでもいいのです。

「あと何回こうやって線香あげるか分かりませんので」と思いながら
旦那んちの墓に線香をあげて、手をあわせてます。

今年もそうすると思います。
いや、今年は「次からは来ないと思うのでよろしくお願いします」
と心の中で思う事にしますか。
123名無しさん@HOME:02/08/14 04:59
旦那に突然「あさって本家に顔出しにいくからな〜」と言われて
「聞いてないよ〜嫌だよ〜」とボロボロ泣いてしまったら
爆笑された。
「泣くほど嫌なのか〜ガハハハハ!嘘だって。行かないよ〜
俺も行きたくねぇ〜もん。しっかしウケルなぁ〜」だとさ。
人で遊ぶな!まじで心臓バクバクしたんだからな!
旦那にネタ提供しちまったよ。明日また言われそう・・・・・・鬱
>>123
嘘で良かったね。
しかし旦那も行きたくない実家って・・・
泣くほど嫌な実家って・・・
どんなん?
125名無しさん@HOME:02/08/14 05:20
>>124
実親の事すら他人扱いの旦那なので親族まで集まる場は
拷問に等しいみたいです。
親戚の名前と顔も一致しないような旦那が私のフォローを
できるはずもないので、
結婚祝いをしてもらった時も2人で2階の元旦那部屋に逃げてました(w
126名無しさん@HOME:02/08/14 05:21
>>123
親戚連中の干渉が酷いのですか?
127123:02/08/14 05:26
>>126
めったに連絡を取らないから
向こうも聞きたい事が山積みのようで、質問攻めに合います。
128123:02/08/14 05:28
しかも同じ質問を何度も何度も・・・・・・
3分前に答えただろが〜!!と切れそうになりまつ
129名無しさん@HOME:02/08/14 05:47
>123
本家って事は田舎なのですよね・・・?(きっと

そういう親戚の方って、他の親戚の話のネタを増やしたいだけなんですよね。
「*は今○○してるってさ〜」みたいに。

旦那実家もそんな感じだけど、そういうのってなんかくだらない、と思う。
ので、私は自らは自分の事語りませんね。

自分の事は語ったとしてもウソ半分混ぜてます。
本音を話すのは友人か実親だけ。
(それをマジな話の時に持ち出された時は困ったけど、
本気でそんな事信じてるの〜 ププ
と旦那親戚を心の中で笑ってました)
線香といえば
旦那は実家に帰ると、まず仏壇に線香あげて手を合わせ
夜寝る前に線香あげて手を合わせ
朝起きたら(略) 実家から帰る時にも(略)
私の実家では朝と読経する時しか線香あげてなかったし
それは祖母の役目だったのでちょっと戸惑いつつ
よく判らないから、手を合わせながら心の中で『すんませんお邪魔してます』
『ではお邪魔しました』って挨拶してます
やはし私はこの家では他人なんだよね、と一番実感する瞬間(w

しかしうちも1,2ヶ月に一回は新幹線で行く距離を
普通列車乗り継いで行ってます。新幹線高いから(鬱
せめて旦那一人で行ってくれたら、浮いた帰省費5回分で
私も半年に一度は自分の実家に帰れるのに(鬱鬱
131123:02/08/14 06:31
>129
田舎も田舎、ど田舎です。
なるほど、ネタ収集してるのか〜。
今まで真面目に答えてきたのがあほらしく思えるてきました。
私もこれからは129さんのように、自分が言った事の反響を楽むことにします。
132ぱんみみ ◆XmWIzXuw :02/08/14 07:04
明日、出発デス・・・。
がんばるぞー。負けないぞー。
ブツブツブツブツ・・・・・・。
133名無しさん@HOME:02/08/14 09:47
今回は里帰りナシです。とうとう旦那も自分の両親のDQN度がわかってきたみたいで、
「今回は帰らなくていいよ」とのこと。
こんな幸せなお盆は初めてだー!
134名無しさん@HOME:02/08/14 09:57
里帰りで嫌なのは、親戚連中。ただ、旦那のおじおばってだけで
私に とっては義理親以上の他人中の他人。
なぜあんなに偉そうなの?なぜあなた達に説教されないと
いけないの?どこからともなく、わらわらと集まってきて
嫁を肴に酒飲んで「うちの嫁はこうだ」「こっちの嫁はああだ」と
お盛んな連中です。
135名無しさん@HOME:02/08/14 11:03
>134
うちのダンナ親戚もだよ
「あの嫁は、いけんで(イクナイ)」と噂しあうのを聞いてて
言われるのが怖くてイイ嫁ぶってたけど
この頃開き直ってる
きっとこのお盆に嫁悪口に私も入ってるだろな
ただ年末の法事がコワヒ
囲まれて説教されそだわ
親戚づきあいは法事のときくらいなのでラクだけど
その法事のときに「○○ちゃん(旦那)を頼みますよ」と
全然面識のない、赤ら顔の叔父さん達に言われるのがいやだ。
旦那に誰か聞いても「さあ・・・オヤジの遠縁だろうな」だし。
「うらぼんえ」思い出すなあ。。
138名無しさん@HOME:02/08/14 11:55
盆と正月以外でもダンナ実家、行かされてるんだけど
盆は盆ってことで、今回も召集。
で、行けば嫁に行った義姉妹がいる。
この人達、自分らのダンナの実家には行かないんだよね。
(行っても実家に滞在せず、近くの温泉なんかに泊まる)
ダンナ実家は価値観が違いすぎて居心地悪いし、
その義姉妹達も同様で、ホントに疲れるよ。
139名無しさん@HOME:02/08/14 13:26
義実家の初盆でした。
といっても、台所関係は義母&その小姑たちが仕切ってし、台所も狭いので
私は手出ししないで子どもたちの相手をしてました。

が、お客さんだと思っていた夫のいとこ&いとこ嫁も手を出すのには参った。
そんなに人手がいらないのに、わらわら集まって皿取り囲んで。
いとこっていっても10歳は上だから、「昔の人」なんだよね。
女は座ってちゃいかん、っていうのが沁み付いてるみたい。
男どもはもちろん、どかっと座って談笑ですわ。

私はといえば手を出さなかった挙句、お経の最中に気分悪くなって
宴会パス、ずーっと寝てました。
ダメ嫁ケテーイで清々。
これを機会に、義母の頭から同居への妄想があぼーんしてくれるといいのだけれど。
140名無しさん@HOME:02/08/14 14:35
今年は実家のお嫁さんになってくれた人の初里帰りだったから
小姑は帰省を控えさせてもらいました。
旦那が仕事の展示会と講習が・・・と少し苦しめな嘘をついてしまいました。
旦那と家でボーっと過ごしてます。
141名無しさん@HOME:02/08/14 16:06
旦那が里帰りしたらなんか暇になっちゃた・・・
142名無しさん@HOME:02/08/14 18:57
今日は初盆まわりとやらで、那は朝から実家に行ってます。
が、夕方4時に「親戚まわり終了。いま実家」とメールが入ったのに
まだ帰ってこない!!
ここ数回、遊びに行くたびに姑が「14日はパパ借りるわね、悪いわね」と
言っていたのはこの伏線だったのか。
私抜きでな〜に悪だくみしてんだか・・・・ブルブル
143名無しさん@HOME:02/08/15 02:20
今日、旦那実家の墓参りです。
旦那はさっき寝る前に、「昼頃には行くか」と言い出しました。

(゚Д゚)ハァ? でしたよ。
こっちは夕方明るい内に訪問して、墓参りして
夕食親戚一同で(渋々)食べて、送り火の中花火して
夜11時前には家に帰ってくる
ので精一杯なのに・・・。

私は「夕方頃に出発したい」と言ったら
「夕方に行くのだったら家でゆっくり出来ないだろう?」だそうで。

あのね、旦那の親戚のガキも来て、旦那実家で際限なくぎゃーぎゃー騒ぐのは確実なのに
そんな中でゆっくり出来るのか?実際ゆっくり出来た事ある?
いつもガキの相手する旦那は「疲れた〜」って言ってるでしょ?
と言いたかったが。旦那に「お休みなさい」されてしまったよ・・・。

車で20分程度の旦那実家に昼頃着いてどうしろって言うのよ。
そんなに自分の実家に帰りたかったら、自分だけ先に行って、
夕方頃に私を迎えに来てください。
144名無しさん@HOME:02/08/15 08:36
このスレには義理親から同居して欲しいと言われて
それを断って別居してる人も居ると思う。
で、旦那の実家に行くのは盆と正月でそれも多くても1週間くらいなのだろうし
それくらいの義理側の我侭聞いてあげたら(・∀・)イイ!のでは?と思う。。。
老い先短い人の言う事なのであるし、親孝行と思ってさ。。。
昔の価値観かもしれないが老人側は同居出来ないのを我慢しているのだから
嫁側も我慢してたった1週間くらい(・∀・)イイ!顔で帰って欲しいと思う。。。

>>144
そんなにいいことばかりは言ってられないのが現実です。
146名無しさん@HOME:02/08/15 08:46
>144
昔の価値観つーよりも余計なお世話サマってカンジだよ
お家事情なんて他人がわからんことがあるんだから。
147名無しさん@HOME:02/08/15 08:49
>>144
あのさ、現実はそんなに甘くないのよ
お盆だけ、正月だけって思って我慢してにこにこ良いヨメしてごらん
帰る日の前日には「世の中は全て我が思うがまま」並みにつけあがったババに同居迫られるから
それがいやなら、例え短期間でも嫌なことは嫌と主張して思い通りにならない嫁だと理解させるべし
148名無しさん@HOME:02/08/15 08:51
>>144
つーか何のために一週間も我慢しなきゃいかんのが疑問。
同居「してあげられ」なくて可哀想だから?申し訳ないから?
だとしたら、全然可哀想とも申し訳ないと思ってないぞ、あたしと夫は。
149名無しさん@HOME:02/08/15 08:54
まあ、>144が好きなだけ義実家の我儘聞いてあげたら良いんじゃなぁい?
うちは我慢しないけど所詮人ごとだ(笑)
150名無しさん@HOME:02/08/15 08:55
それはいえてる
やりたい奴が好きなだけ面倒みてやればいいのさ
うちは絶対やらないけどね(w
151名無しさん@HOME:02/08/15 08:56
「同居が本来あるべき姿」という認識があれば、144の意見は
ごもっとも・・・と言えるんだが、
「独立した息子世帯は別居が当然」という認識なんだよね、私。
だから、144の説には賛成できないの。
152名無しさん@HOME:02/08/15 08:58
年を取ればある程度頑固になったり被害妄想気味になったり
するのは仕方がないと思う。
このスレの人達は自分はそうはならないと思ってるの?
自分もなりたくないけど老化は絶対避けられないから
このスレ以外にも姑etcがDQNだDQNだと言い募るのは
軽々しいなと思うんですよね。。。
いや本当の常識外れも居るとは思うけど。。。
153名無しさん@HOME:02/08/15 08:59
>152
そんなに深く考えて2chやってるわけではないのでさ。
154名無しさん@HOME:02/08/15 09:00
あ、あと>>144の疑問というか、に答えて下さって有難う。
155名無しさん@HOME:02/08/15 09:05
>152
でもね、四六時中、被害妄想な言いがかりをつけられたりしたら
愚痴の一つも罵倒の一つもネットでしたくなるのも
人間じゃないの?

愚痴ってまた、現実をがんばれるなら良いんじゃない?
156名無しさん@HOME:02/08/15 09:20
>155
激同意。
姑のキチガイぶりにはもううんざりだけど
同じレベルに下りていって喧嘩するのは人としてどうよと。
だから2ちゃんで毒を吐き、リアルの世界では
常識人やってます。
157名無しさん@HOME:02/08/15 09:56
>144
同居する義務なんてないのに、その代わりに一週間も
義理親に休みを捧げなくちゃならないなんて詐欺みたい話だ。
休みは休みとして過ごしたい。
年を取れば被害もうそう?頑固になるだと?
そうならない年寄りだっているよ。
158名無しさん@HOME:02/08/15 10:00
>年を取れば被害もうそう?頑固になるだと?
>そうならない年寄りだっているよ。

貴女の義理親は?
159名無しさん@HOME:02/08/15 10:00
老い先短いから舅姑のいう事聞けって感じが嫌だー。
老い先短かったら何言っても良いのかー。
私の方がストレスで先にぽっくり逝きそうだー。
160名無しさん@HOME:02/08/15 10:03
>155
ほんとだ。
勇者になってスカッとしたいのはやまやまだけど、相手の非常識をその
まま突きつけても、理解してもらえないうえにエスカレートするんだよ。
だから、ここで本音吐いてストレス解消してるのになぁ。
>144=152なんだろうけど、おそらくここに来てるお嫁さんの多くが、
義親孝行な「いい嫁」してると思うよ。軽々しいのは、そういう背景を読
み取らずに、こういうスレでの愚痴吐きを非難するひとなんじゃないのかね。

実際、うちの姑はDQNどころか、なんでもできる満点主婦。お茶お花和裁洋裁
お琴までこなすよ〜。そして「子供はまだ?」とは言わないし「あなたは実家
に帰って親孝行しなきゃだめよ」と言う。
そんな姑でも、一つ屋根の下に暮らすと・・・・よそのスレでも病気だとか
コワ〜とか言われるような行動をやらかすしね。
うちは年中そういう目にあってるから、盆や正月の休みは夫婦で旅行に脱出
することができるけど、家族でゆっくりしたい休みをイヤミ皮肉と押し付けの
攻撃にさらされて送る人たちは、ほんとに気の毒だと思う。
自分が精一杯やってもだめだった、という人たちがほんとに多いんだよ。
>>158
思慮深く知恵深く、また遠慮深く慎ましいです。
人生の先輩として若者を優しく見守り、私たちが困っているときは
惜しみなく的確な援助を与えてくれます。
162コギャルとHな出会い:02/08/15 10:07
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
163名無しさん@HOME:02/08/15 10:08
独身時代は正月はスキー、お盆は海外だったのに
なぜケコーンしたとたん帰省するんだ・・????
164名無しさん@HOME:02/08/15 10:11
老い先短いなら諦めて大人しくしててくれたらこっちも配慮するけど
短く太く強烈に!先手必勝!!と言いたげな義実家の二人に気配りなんかしたくない
165名無しさん@HOME:02/08/15 10:16
>163

そうそう!うちも結婚したとたんに、
「クリスマスは家族で過ごすものよねぇ」とか姑が言い出したよ。
クリスチャンだったのか?
夫に言わせれば、小学校入学時から25年、家族でクリスマスしたこと
なんか一度もなかったらしいのに。
誕生日も「家族で祝いましょう」だって。それもまた小学校以来一度も・・・・
「これからそうしましょう」じゃなくて、今まであたかもそうしてきたかのよう
な嘘をついてまで、どうして息子夫婦を呼びつける?
それは、「あなたにあげちゃったけど、ほんとは私のなんだからね?」って
確認したいだけちゃうんかと・・・・
166名無しさん@HOME:02/08/15 10:19
義理親の家に行くと、親戚を集合させて接待させるから嫌だ。
まるで「嫁は姑の言い付け通り動くロボット」みたい
に働かされる。男はべた〜と座って酒を飲んで、女は
せっせと接待にどうでもいい噂話しして盛り上がる。
そんな状況に何も疑問を持たないで嬉しそうに親戚と語り合ってる
義理親にもううんざり。
親戚の前で「おい。〜子」と呼び捨てにされるのも嫌。
来年から絶対に行かない。
167名無しさん@HOME:02/08/15 10:19
ケコーンしたら義両親はお盆お正月は海外へ。
私達夫婦はお犬様の世話人になることになりますた。
今も旅行に出かけている義両親の変わりにお犬様の世話しに来ています。
嫁という名の専属ペットシッター。
168名無しさん@HOME:02/08/15 10:28
>167
里帰りよりずっとマシだよ〜
お土産くれるんでしょ?
LVとか買って来てもらっちゃえ!
169名無しさん@HOME:02/08/15 10:28
>>161
ネタだろうけどそんな人は少ないでしょうな
170167:02/08/15 10:31
>168
そか。そーだよね。まぁ気楽です。3匹いるけど…。
人間様の相手よりかは気楽だ(w
根が地味な方なのでヴィトンなんて強請れません〜。
物はいらないから「ありがとう」の一言だけで良いや。
171名無しさん@HOME:02/08/15 10:37
>>170
長期休暇にこも出かけられないよね。わざとやられてるんじゃないの?
今度「お願いね」と言われたら
「うちも出かけますから、ペットホテルへ預ける事にしますねー」
と言ってやれば?
ペットの世話は飼ってる本人が責任持てよ!と言いたい。
172名無しさん@HOME:02/08/15 10:39
>170
ペットホテルに預ければいいのに。
自分たちがどこかへ出掛けたいときはどうするよ。
173名無しさん@HOME:02/08/15 10:47
167はいいヒトすぎる!
お犬様のお世話をたくさんしておいて
そのうち子供ができたら、さんざん預けて遊んでやれ!

          ある意味うらやますぃ…
174名無しさん@HOME:02/08/15 10:49
うちはご近所親戚のペットシッターの輪!に組み込まれている。
うちだけペットいない・・義理母の兄の犬に餌やりにいく。
庭にペットフード盛るだけだけどね。
175167:02/08/15 10:51
私は犬を飼ったことがないので良くわからないんだけど
ペットホテルに預けると犬達が食細くなって痩せるらしい。
で、可哀想だからペットシッターを雇ったりしていたんだけど
ケコーンして嫁が出来たので私がペットシッターに…と、なんとなく
そうなってしまいました。
考えてみたらペットシッターを以前は雇ったりしてたんだよね。ふぅむ。
ケコーンしてから長期休暇は特に旅行なし。お犬様連れて近所の公園でマターリ。
たまには旅行に行きたいから、今度のお正月は旅行に行きますって言って
みようかなあ。
176名無しさん@HOME:02/08/15 10:54
>>175
ペットが食が細くなって痩せるのが心配だからって・・・
167さんの都合は心配じゃないしお構いなしって事なんでしょ>義両親
177名無しさん@HOME:02/08/15 10:55
しかし命あるもんだしね・・・
178名無しさん@HOME:02/08/15 10:56
旅行に行きたいときは断ればいいよ。
行かないなら引き受ければいいよ。
習慣にすると断れなくなっちゃうよ。
犬なんてちょっとくらい食べなくても死なない。
自分の体は自分でわかってるもん、動物は。
179名無しさん@HOME:02/08/15 11:06
一匹ならまだしも三匹も。私だったら申し訳なくて他人に預けられない。
ペットがいたら長期旅行は最初から出来ないと思って諦めるか、
ホテルに預けるかどっちか。
180名無しさん@HOME:02/08/15 11:15
嫁は他人じゃないという罠ですね。
181名無しさん@HOME:02/08/15 11:41
行ってきましたよ。里帰りとかいうやつ。
義兄嫁が早々に自分の実家に帰ったものだから、悪口イパーイ聞かされましたよ。
義兄嫁が台所の仕事一切しないのに、あれが気に入らないこれが気に入らない
とか言って物を勝手に捨て、取り替えたって。
「いやあ、お義母さん。台所は自分の使い勝手の良いように工夫したくなるも
のなんですよ。お姉さん気を使って良い様にしてくれたんですよ。」
「あら、だったらみんなの分のご飯を作ってくれたって良いじゃない。あの子
が作るのは自分の子供と旦那の弁当と自分の昼ごはんぐらいよ。」とお国訛り
で。
台所が一つしかないからこんな風にもめるのに。台所を作ってやるとか、全部
義兄嫁に任せてしまうとか、どっちかだろうに。どっちも嫌なんだよね。
いない人を悪者にしてこっちの矛先をかわせるのでいいんだけど、そのうち
大喧嘩でもうちに転がり込んでこないかそれだけ心配だわ。
仲良くしておくれよ〜〜。
182名無しさん@HOME:02/08/15 13:22
一番行きたくないところ=だんなの実家
183名無しさん@HOME:02/08/15 14:02
犬はペットホテルに預けられるけど、家と盆栽は・・・・
義両親が夏場旅行に行くと、ジジイの趣味の盆栽に水をやるために
義実家に通わされた未婚〜新婚時代。
しかも義母に「毎朝雨戸開けて、夕方には閉めにきてね」と頼まれたの
ですよ。なんて家のメンテナンスに几帳面な人たちだろうと思ったら、
単に、ご近所に旅行行ったことを悟られたくなかった、お土産をケチる
ためだけに、私にアリバイ工作させていたというわけで。
一日どうしても雨戸開けられなかったら、ご近所に後から突っ込まれて
私が怒られて事情がわかったのだけど・・・

しかし考えるとすごいよね、結婚が決まってるとはいっても、よそ様の
娘さんである息子の彼女を呼びつけて、水やりさせるなんて。
しかも当時義実家にはだんなだけじゃなくだんなの姉もいたのだけど、
「かわいそうでさせられない」とか言ってたよ。
そんな新婚時代にキレて、今は盆と正月は夫婦で旅行行ってる罠。
184名無しさん@HOME:02/08/15 14:29
義兄夫婦が同居している夫実家へ、子供を連れて里帰りしてきました。
今回は夫は仕事のため欠席。
子供ふたりを私ひとりでは連れて行けないので、ちょうど実母が夫実家方面へ
旅行するのに便乗して、行き帰りの子供の面倒を一緒にみてもらうことにしました。

義両親は快くOKしてくれ、楽しい三日間だったのですが、義兄嫁のご機嫌を
損ねてしまったようで気になっています。
暗に、来られて迷惑、のようなことを言われてしまいました。
今後は、例え義両親が良いと言っても、同居の義兄嫁にも、私から直接了解を
とったほうが良いのでしょうか?
皆で仲良くしたいと思っているのに、何だか残念です。
185名無しさん@HOME:02/08/15 14:36
やっぱり、同居してる義兄奥さんにしてみたら、
義弟の奥さんだけ来て、3泊は迷惑なんじゃ無いのかな?
ただでさえ同居で普段から少しは鬱だと思われるのに、
精神的に重荷になってしまったのでしょう。
(他の帰省スレ見ると、義兄奥さんの気持ちも、
何となくは分かってくると思います)

こういう場合には、義兄奥さんが自分の実家に行く、という手もありますけどね・・・。
186185 :02/08/15 14:41
>他の帰省スレ
ここのスレ、ですね。

>184さんが仲良くしたい、と思ってても、「片思い」の場合も結構ありますからね〜
(義弟の嫁が嫌い スレ参照)
187名無しさん@HOME:02/08/15 14:48
184です。

>185
夫もいれば良かったのでしょうか?
義両親には、義兄嫁の負担も考えて、「行かないほうが良いでしょうか?」と
ききましたが、負担はかけないから構わないって…。
実際、今までは義兄嫁主導で(もちろん私も手伝います)食事の支度をして、
一緒に食べていたのですが、今回は全く別で、避けるように外出してしまったので。
これからはどうしていったら良いのか、鬱です。
188名無しさん@HOME:02/08/15 14:49
>187
義両親様の方を、ご招待されたら良いのではないでしょうか?
189185:02/08/15 14:57
>187
なるほど。
私は長男嫁(別居)ですが、
お義姉さんにしてみれば、同居による今までのつもり積もったモノが
>>184さんが3日家にいた事で、噴出してしまったたんじゃないかなあ、
なんて思うのです。
今までは、「いい嫁さん」を装って、中ではうっぷんが溜まっていたのでは。

>義両親には、義兄嫁の負担も考えて、「行かないほうが良いでしょうか?」と
>ききましたが、負担はかけないから構わないって…。
この話を義親から聞いたお義姉さんが
「なにそれーー!?」って心の中で切れちゃったのかも。
でもきっと、口には出さないタイプなのでしょうね。

これからはちょっと、距離を置いたお付き合いをした方がいいと思いますよ。
190名無しさん@HOME:02/08/15 15:00
>188
してるんですけど、義母が出不精で、あまり旅行が好きではないみたい。
それでも毎年一度は泊まりにきてもらっているし、昨年は旅行へも行きました。
義兄嫁には、いつも行く度美味しいお料理を出してもらって嬉しかったし、
私は下手ですが少しはお返ししたくて、以前「泊まりにきて下さい」と言ったのですが
断られました。きつい言い方ではなかったけれど。

やっぱり嫌われているんですかねぇ…、義弟の嫁が嫌いスレでも読んでこよ…
191名無しさん@HOME:02/08/15 15:00
私が義兄嫁だったら、いくら平穏な親戚付き合いしてても
その家の人(この場合は184の旦那さんですね)が来ないのに
配偶者と子供だけで来られても、なんでわざわざ・・・と思うけど。
友達みたいに義兄嫁と仲がいいなら分かるけど。

192名無しさん@HOME:02/08/15 15:01
「行かないほうが良いでしょうか?」って聞いて
「そうだね、来ないほうがいいよ」って言う姑はいないだろうし。
お義姉さんも、そのへんの中途半端な気遣いが
カチンときたのかも。
193185:02/08/15 15:02
旦那さんの実家と仲良くしていきたいと思ってる
>>184さんにはきついかもしれませんが、
お義姉さんの気持ちを垣間見る為にも、
義弟の嫁が嫌い 
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1025954715/
にも目を通してみては?
194名無しさん@HOME:02/08/15 15:03
>>184
みんなで仲良くしたいって、それは強制するものじゃないから
気をつけてね。
195190:02/08/15 15:03
>189
わかりました。寂しいけど距離を置こうと思います。
立場の違う方のご意見は参考になります、ありがとうございました。
196名無しさん@HOME:02/08/15 15:06
>195
寂しいけどって・・・
アナタ被害者面したいタイプ?
197190:02/08/15 15:07
>191
なんでわざわざ、そんなふうに思われてしまうのですか…

夫はお盆休みのない職種なので、せめて義両親に孫を会わせてあげたい、
子供もおじいちゃん・おばあちゃんに会いたいし。
もう少し子供が大きくなったら、子供だけで行かせようかなぁ。

198名無しさん@HOME:02/08/15 15:09
親戚付き合いが濃厚な所って大変そう。仲良くしないと
人非人みたいに言われそうだし。義親の兄弟の息子のいとこ、とか
ムチャ遠い人とまで付き合いきれない。子供見せに行けと言われて
すごい嫌だった。
199名無しさん@HOME:02/08/15 15:09
うちなんか甥っ子に「いつでもあそびにおいでね。」って言って甥っ子も「行く〜!」
と快い返事をもらいながら、そばの義兄嫁にすかさず「行くことないから。」と言われ
てしまった。後何も言えませんでした。
200名無しさん@HOME:02/08/15 15:09
>188
その嫁さんは実家にも帰れずにいるんだよね。。。
自らの意志で帰らないでいるのかもしれないし、帰る実家が無いのかもしれないけれど。
くわしい事情も知らないで言うのもナニだけど、
仲良くしたいと思うなら、相手の事情や立場とかを考えてあげる思慮深さって必要じゃないのかな。
201名無しさん@HOME:02/08/15 15:11
>196
義兄嫁さん?誰も加害者扱いしてませんよ?
202185:02/08/15 15:11
>もう少し子供が大きくなったら、子供だけで行かせようかなぁ。

うーーん、お盆は関係なく、旦那さんが纏めて休みを取れそうな時に
一家で顔を出すのがいいのでは。
で、その時には旦那さん実家には1・2泊ぐらいで、残りはその近くで宿取って
観光して帰って来るという感じのスケジュールを組むのも手と思います。

私だったら、同居してて、義弟の子供達だけ夏休み期間に何泊も来られるのって重荷ですが・・・。
203200:02/08/15 15:11
>184さんへでした。ウチュ

204名無しさん@HOME:02/08/15 15:13
>198
見せに行かないと相手から
寂しいけど仕方ないわねって
アナタが非常識の様に言われる罠。
見せに来るのが常識だと考える
人は「仲良くしたいんだもん」で
自分が正しいと思ってるよ。
205名無しさん@HOME:02/08/15 15:14
>200
当人の思惑通りにいかないじゃん。
行きたくないのに行かなきゃいけない。
来て欲しくないのに来てしまう。
同居なんてしてなきゃ気を使わなくて済むのに。
義両親のところに行きたい人は行って、行きたくない人は行かない、それだ
けで良いのにさ。
同居なんてするもんじゃないね。
206義兄嫁:02/08/15 15:14
寂しくて結構ですからこないで下さい。
207名無しさん@HOME:02/08/15 15:15
>206
同居なんてやめなよ。
208名無しさん@HOME:02/08/15 15:16
>>184
>夫もいれば良かったのでしょうか?
 誰かも書いていたけれど、なんでわざわざって私も思う。
 義兄嫁の負担になることを考えて欲しいと。
>義両親には、義兄嫁の負担も考えて、「行かないほうが良いでしょうか?」と
>ききましたが、負担はかけないから構わないって…。
 鵜呑みにしたのが失敗でしょう。義両親には負担がかからないでしょうが、
 義兄嫁さんには完全に負担をかけていると思う。
 寝具などの用意から、お風呂やらなんやらの掃除。
 義両親は「掃除しなくてもいいよ」って言うかもしれないけど、
 同居している義兄嫁は一生懸命掃除しなきゃいけないし。
 もてなしの陰の最前線は義兄嫁さんだったと思うんです。
>今回は全く別で、避けるように外出してしまったので。
 これも地雷を踏んでいるんじゃない?
 遊びに言ってるんだったら、ご飯の負担などかけないように、
 184がご飯を作るとか義兄の家族も全部引き連れて184の
 おごりで御夕飯を食べさせるとか。
 朝食の用意とかも案外大変なもんです。
 人の気持ちに鈍感すぎるんではないでしょうか?
209198:02/08/15 15:17
>>204
いや、しょうがないから子供と一緒に顔出しに行きましたよ。
丁寧にもてなしてくれました。ただ私は全然知らない人だし
義親との付き合いだけでも正直嫌なので、ちょと鬱でした。
もてなしてもらって、こんな事言うの本当に申し訳ないんだけどね…
210185:02/08/15 15:17
ここは、旦那さんの実家へ帰省したくない奥様方が集まるスレなので・・・
>184さんは異色な意見なので、
皆さん反対意見を述べるのですよ。

うちの小姑も、「仲良くしたい」と私に寄ってくるタイプです・・・。
最初は表面的に仲良くしてましたが、
色々あって、嫌いです。
今日これから旦那実家に墓参り行って、彼女とも会わなきゃ行けない・・・。鬱
211名無しさん@HOME:02/08/15 15:19
>>197
うちの旦那もお盆休みのない仕事してるけど
その分、平日でも時間の取れた日に2、3日の休みを利用して
義家に孫見せに行ってるんだけど、そういうのはダメかな?
平日だとかえって義兄嫁さんには迷惑かな。
212義兄嫁:02/08/15 15:19
207さん、代わりに同居して下さい。
213名無しさん@HOME:02/08/15 15:19
つか184って自分の旦那に
「義兄嫁にこんなこと言われた」とか言ってそう。
でもって184の旦那だったらバカそうだから、
義兄とか義両親に「こんなことを言われたって言ってる」って言いつけそう。
それで義兄嫁だけが悪者にされるという罠。
214義兄嫁 :02/08/15 15:21
213さん、その通りなんです。わかってくれて嬉しいです。
215名無しさん@HOME:02/08/15 15:22

うちの義兄嫁は家事掃除一切無しですよ。おかげで旦那実家はひどいものでした。
完全同居なのに。でも好き勝手やれて自由でいいですよね。
184さんの義兄嫁さんはかわいそうですね。
これっきり戻ってこなければ良いんじゃないですか?
216名無しさん@HOME:02/08/15 15:22
親戚付き合いが濃厚なのは嫌われる罠。
今後は一泊くらいにして、お盆や正月休みは避けていくんだね。
217211:02/08/15 15:22
スマソ。
202と同じような事書いちゃった・・・鬱
218名無しさん@HOME:02/08/15 15:24
義両親と同居するなんて「いやいや」やってる人が多いんじゃない?
そんな所へ同居もしない、介護もしないであろう小姑が来たら
そりゃ嫌でしょう。仲良くしたいんだったら、代わりに同居して
さしあげたらどうかな。だって盆で帰省すらいやなのに、毎日顔を
突き合わすんだもんね。
219名無しさん@HOME:02/08/15 15:26
つーか仲良くしたいんだったら、相手に無理強いでは
なくて、心地良い付き合いが出来る距離にいても
いいのでは?
220名無しさん@HOME:02/08/15 15:27
旦那の実家なんて行きたくない理由の一つに、義兄嫁に会わなきゃいけない
てのもあるのよ。
外出していただいた方がストレスが一つ減ってありがたいです。
何で寂しいなんて思うのかしら。
今回行ってきたらいなかった。感謝です。
だいたい旦那連中が無神経なんだよな。
221名無しさん@HOME:02/08/15 15:27
次は暮れの帰省か・・・。
222名無しさん@HOME:02/08/15 15:28
みんな自分の実家に帰りゃいいんだよ。
223名無しさん@HOME:02/08/15 15:29
>218
小姑だっけ?184は、弟嫁じゃないの?
まあ、いずれにしても他人が住んでる家に押し掛けるのはやめときな
という話しだな。
224190:02/08/15 15:30
>200
以前、年越しのときに義兄嫁さんは実家へ帰っていました。
でも最近、「夫婦ふたりですごしたかったけれど、皆がくるから仕方なく帰った」
なんてことを言われました。
言葉は柔らかいけれど、結構はっきりとものを言う人です。

>202
義兄も、お盆休みがない職種です。
だからか、日常を乱されて嫌、というようなことも言われました。
別に義兄嫁にまでお世話にならなくてもいいんです。
完全同居という訳でもないし、お風呂はひとつしかないけれど、
一応二世帯なので、義両親宅へお邪魔する、という感覚でいたのですけど。
225名無しさん@HOME:02/08/15 15:30
>>220
だからご招待すればいいのに。
そうすれば義兄嫁にも会わないしハッピーじゃん。
226名無しさん@HOME:02/08/15 15:31
>223
ゴメソ。小姑みたいなもんかなと。
>他人が住んでる家に押し掛けるのはやめときな という話しだな。
同意。184は性格が小姑。
227名無しさん@HOME:02/08/15 15:32
>190送迎つきでね。
228名無しさん@HOME:02/08/15 15:32
>215
>これっきり戻ってこなければ良いんじゃないですか?
意味がわかんない。
229名無しさん@HOME:02/08/15 15:33
>>224
まだ言ってる・・
アナタお風呂ひとつしかない
2世帯に住みたいデスカ?
230名無しさん@HOME:02/08/15 15:35
小姑にも義理兄嫁ともなるべく距離を持って付き合いたい。
嫌いじゃないけど、その方がトラブルないし喧嘩もしないし
良い関係が保ててる。でも、義理親だけは不満そう。
231名無しさん@HOME:02/08/15 15:36
>完全同居という訳でもないし、お風呂はひとつしかないけれど、
>一応二世帯なので、義両親宅へお邪魔する、という感覚でいたのですけど。
でもご飯なんかは一緒に食べてるわけでしょう?
相手に思いやりを持ったほうがいいよ。
2世帯でもおもてなしはするもんでしょう?
190は例えば、
義両親がすぐ近くのホテルに何日か目的もなく滞在していたとしても
別に関係ないって思える?
いろいろ気はつかうよね?
しかも旦那は仕事で通常の生活を乱されるわけだ。
そりゃあどうよ?って思わない?
232名無しさん@HOME:02/08/15 15:36
>>224
>別に義兄嫁にまでお世話にならなくてもいいんです。
そんなの当たり前すぎて(;´Д`)
こんな事で威張る人と仲良く出来るかい!
233名無しさん@HOME:02/08/15 15:37
>224
要するに、義理兄嫁の態度が気に入らないんだね。
234名無しさん@HOME:02/08/15 15:37
>>224
>別に義兄嫁にまでお世話にならなくてもいいんです。
>完全同居という訳でもないし、お風呂はひとつしかないけれど、
>一応二世帯なので、義両親宅へお邪魔する、という感覚でいたのですけど

あのさ、あなたが義兄嫁だったらいくら二世帯とはいえ
顔も出さず挨拶もしないでいられる?
義兄嫁さんは結構はっきりと物を言う人みたいだけど
それでも無視せず、きちんと顔だしてるみたいだし
常識あると思いますよ。
235名無しさん@HOME:02/08/15 15:38
釣ってるんじゃない? 本気で言ってるんならイタタ過ぎ。
236名無しさん@HOME:02/08/15 15:40
帰省したら義兄嫁さんいませんでした。実家に行ったそうです。(ま、近所なんだけど)
姑、2階の義兄夫婦の部屋に入ってはさみ借りてきてました。
それから、洗濯物を夫婦の部屋の箪笥にしまってあげてたようです。
義兄は仕事の関係とかで家にいました。
同居で出かけるときは自分らの部屋は鍵かけなきゃいけないと思いました。
一応報告しときます。
237名無しさん@HOME:02/08/15 15:40
>>235
最初は寂しいとか言ったくせにね。
みのに怒ってもらいたい人だ190。
238名無しさん@HOME:02/08/15 15:41
>235
都合悪くなったら釣れた釣れた〜と言い出しそうな気配はする。
でも本気で言ってるような気がする。
それほどトンチンカンなこと言ってるとは思わないので
ちょっと鈍感なだけなんじゃないかね。
239184=190:02/08/15 15:41
私だって、心からどうしても行きたい、という訳ではないんです。
子供連れの移動は本当に大変で、新幹線の窓から放り投げたくなったことも…。
特に今回は夫もいないし、不安もありましたけれど、義両親と子供のために
頑張って行こうかな、と、そんな気持ちでした。

義兄嫁さんともできれば仲良くしたいけれど、同居が大変なことは良くわかるし、
決して負担をかけるつもりはなかったんです。
今までも、朝食は義母の台所で頂いていましたし、義姉嫁さんがつくってくれるのは
お昼と夜だけです。自分で言うのもなんですが、かなりお手伝いはしています。

それでも負担だ、というのなら、仕方ないです。
240名無しさん@HOME:02/08/15 15:41
>>236
報告良し!!
ご苦労であった。
241名無しさん@HOME:02/08/15 15:41
>235
私もそう思う。大体里帰りしたい人なんている?いないんじゃない?
242名無しさん@HOME:02/08/15 15:42
>236
義弟嫁は見た!ですね。お〜、こわ。
243名無しさん@HOME:02/08/15 15:43
>>235義兄嫁嫌いスレの520じゃない?実は姑だったっていう。
244名無しさん@HOME:02/08/15 15:44
>239
結局、義兄嫁の態度に傷付いたってことを言いたいの?
245名無しさん@HOME:02/08/15 15:44
>今までも、朝食は義母の台所で頂いていましたし、
>義姉嫁さんがつくってくれるのは お昼と夜だけです。

バカじゃない?3食のうち2食も作らせてたのかよ?!
それで「だけ」だとさ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(呆
昼くらい外に出ろよ。夜も家族全員におごれよ。
なんでそこまで負担をかけてんだよ?
これで食事代もおいてきてなかったらただのDQNだな。
246200:02/08/15 15:45
義両親と子供のためが考えられる人なら、義兄嫁さんのことも考えてあげようね。
今回は子供連れて大変だったと思われるので、その余裕が無かったと解釈しる。


247名無しさん@HOME:02/08/15 15:47
>243
最近、舅や姑が姿を隠しながらネタぶっこいてる書き込みを
たまに見るよ。煽りも上手で知恵がついてきてるよ、やしらも。
248名無しさん@HOME:02/08/15 15:47
釣り氏の意見が濃厚ですね(ワラ
そう考えないと痛すぎて痛すぎて。
249名無しさん@HOME:02/08/15 15:48
なんか痛すぎる。
実は義兄嫁をこき使っておきたかっただけ?
で、外出した彼女を長男の嫁としてなってない、とか言い出すつもりなのでは?
250名無しさん@HOME:02/08/15 15:52
じゃあ、どうすれば満足だったの?
貴女達を接待して「よく来てくれたね」とでも言って欲しかったの?
251184=190:02/08/15 15:53
>246
はい、わかりました。
義兄嫁さんと呼んではいますが、実はひとつ年下です。
趣味も合うし、私としては友人のような感覚で、今まで本当に楽しかったのです。
義兄嫁さんの台所に呼んでもらってお茶したこともあり、内心そんなに
迷惑に思われているなんて気づきませんでした。
ちょっとショックだったこともあり、グチってしまいました。
どうも私は鈍感のようなので(実生活でもたまに言われます)、これから気をつけます。
252名無しさん@HOME:02/08/15 15:53
夏はおわったが、正月が・・・。こういうことって時のたつのが早いんだよねーーー。
253名無しさん@HOME:02/08/15 15:54
昼も夜も作らせる義弟嫁、、、義兄嫁さんがすごい気の毒。
二世帯住宅なら、お姑さんのキッチンを借りて、
あなたが食事を作ることとか、できたじゃない〜!!
お姑さんは、自分で作らなかったの?

なんか義兄嫁さんがかわいそう〜。
254名無しさん@HOME:02/08/15 15:55
自分にとって都合のいいことにしかレスをしない190。
255184の希望:02/08/15 15:55
私も仲良くしたかったの! 来てくれて嬉しい!!
うわあ、○ちゃんも○○君も大きくなったね、おこずかいあげる♪
184さん、長旅お疲れ様。ゆっくりくつろいでいってね。
家事全般私がするから安心して。これからも親の面倒は私が見るから
お客様として来たい時に来て、好きにして良いからね!!!
256名無しさん@HOME:02/08/15 15:56
義兄嫁でもひとつ年下なんだから、
私の世話して当然よ!!と思っていると思われ。
257名無しさん@HOME:02/08/15 15:57
>義兄嫁さんと呼んではいますが、実はひとつ年下です。
年下を姉と呼んでやってる、と言いたいのかしら
258名無しさん@HOME:02/08/15 15:58
年下だからなんだっていうのだろう?
年が近いから仲良くする義務も接待する義務もないんだよ。
259名無しさん@HOME:02/08/15 15:59
>>255
そ れ だ !
260名無しさん@HOME:02/08/15 15:59
そこまで言わなくても・・・
ちょっと過剰に期待しちゃっただけで
悪い人ではなさそうなんだけどな。

こんな事書くと本人と思われそうだけど違うのでよろしく。
261名無しさん@HOME:02/08/15 16:00
やっぱり義兄嫁さんが184の脳内では悪者なんだね。
で、それを旦那実家に言いつけて義兄嫁は針のむしろ。
3食のうち2食だけとか、お風呂は一緒だけど迷惑をかけないとか、
都合のいい脳内変換ばかり。
184って最低だ。
人間としてこういうやつとはつき合いたくない。
262名無しさん@HOME:02/08/15 16:02
>260
悪気はないんだよが一番怖い。素でやってるんだから。
誰かがどかんと注意してやらないと、このひ人自覚なしに
どんどん嫌われていっちゃうよ。
263名無しさん@HOME:02/08/15 16:03
>>260
「悪い人でもなさそう」だとか「でも本当はいい人」だとか、
いい人だということをわざわざ指さし確認しなくてはならない時点で、
それは悪い人だったり他人に迷惑をかけるロクでもない人ってことだよ。
この板で知ったんだけど。
264名無しさん@HOME:02/08/15 16:04
「悪気はない」って姑もよく言うんだよー。
悪気なくても嫌なもんは嫌だけど、どうも184は
悪気もありありっぽい。
265名無しさん@HOME:02/08/15 16:04
やっぱ姑が書いてるんだよ。
長男夫婦は自分を置いてどっか出かけるし、次男夫婦は帰ってこない。
でなきゃ痛すぎて痛すぎて。
どこかのスレの520では?
266名無しさん@HOME:02/08/15 16:05
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |    ___l_,|   / >>1駄スレ立てる暇あったら離婚しる
   |     \__/ /  <   ヴォケ
 /|         /\   \_________________
267名無しさん@HOME:02/08/15 16:06
別に>>1は悪くないのじゃが?
268名無しさん@HOME:02/08/15 16:07
>266
184=190が人のせいにしだした!
269名無しさん@HOME:02/08/15 16:08
きっと184は
「酷いわ酷いわ〜〜。私は子供と義両親のために頑張ろうと
思っただけなのに〜〜〜。やっぱり2ちゃんて怖い〜。
ロクでもない人間の集まりね」と思っていると思われ。
しかーし、
2ちゃんでここまで諭されてバカにされる
184が一番ロクでもないことに気が付かないという罠。
270名無しさん@HOME:02/08/15 16:08
旦那の実家なンて誰も行きたくないわよ〜〜〜。
いやいや帰省してそこであったDQNな出来事とDQNな人について聞きたいわ。
271名無しさん@HOME:02/08/15 16:09
184のような義弟嫁に苦労しています。
ダンナまで義弟嫁の味方。
何を言っても私が悪者になるだけで、もうストレス溜まりまくり。
こういう天然のヤシが一番タチが悪いよね。
272名無しさん@HOME:02/08/15 16:09
>265
だとしら、哀れな姑さんだよ。
息子夫婦に相手にされてないなんて。
273名無しさん@HOME:02/08/15 16:10
いや〜この184の義姉って私と同じ状況だわ。
ただし、まだ旦那の弟結婚してないけど
二世帯でフロひとつ。
たぶん、旦那の弟が結婚して夏休みに嫁と子供二人だけ
泊まりにきたらいやだろーなー
274名無しさん@HOME:02/08/15 16:11
>272
でも自分が悪いのにねえ。こんなところに来なければいいのに。
275名無しさん@HOME:02/08/15 16:13
>273
普通の嫁だったら予想がつくよね。やだろうなって。
やっぱり190は姑かな、、、。
276名無しさん@HOME:02/08/15 16:15
つうか、諸悪の根源は長男夫婦と同居して(貰って)るくせに
次男夫婦とかを呼んで泊まらせたがる義両親なんじゃあないの?
泊まりに来られて世話させられる長男嫁も犠牲者なら、(イヤイヤ)泊まりに
行って、長男嫁に「ちったあ気ぃ使えや、(゚Д゚)ゴルァ!!」って思われる
次男以下も犠牲者じゃん?
277名無しさん@HOME:02/08/15 16:17
>275
指摘されると急に来なくなるんだよね。
278名無しさん@HOME:02/08/15 16:18
義兄嫁→別居してるやつらなんて来るな。うざいんだよ。特に義弟嫁に客づら
    されるのは我慢ならん。
義弟嫁→義兄嫁に迷惑そうにされるし、義両親なんてうざいし、知らない親戚
    はうるさいし、田舎なんて行きたくない。

これ普通よく見られることだと思うのですが、184さんは珍しい人ですね。
279名無しさん@HOME:02/08/15 16:18
>276
そりゃそだ。
義父母が、いつもいて当たり前の長男夫婦に気を使ってないようだ
そこまで非常識な義父母だから、長男嫁も大変だったろうさ
そんな義父母だから、次男嫁も考えろよってことさ
280名無しさん@HOME:02/08/15 16:19
>279
次男嫁のところ、184って訂正してくださいね。
281名無しさん@HOME:02/08/15 16:21
>279
だから、行きたくないっていってるの。行かないし。私は次男嫁。
282名無しさん@HOME:02/08/15 16:21
>276
そうなんです。
そこまできつい言葉では考えていないけれど、義両親だけの家だったら
行くほうもそんなに気を使わなくて済むのに、とは思っています。
まぁ私は義両親にとても良くしてもらっていて、里帰りも大変だけど
嫌ではないので、そこのあたりが少数派なのでたたかれてしまうのでしょう。

すぐ姑だの何だのって、書いている本人から見ると滑稽です。
世の中には、義両親と上手くやれている嫁もいるんです。
283名無しさん@HOME:02/08/15 16:24
うまくやれる人は義兄嫁がお留守でも気にしないよね。
284名無しさん@HOME:02/08/15 16:24
>282は何番のかた?
285名無しさん@HOME:02/08/15 16:25
御盆くらい楽させてやればいいのに。
わざわざ新幹線使って来させて、同居嫁には接待しろ?
弟嫁は三泊泊まってけ?そりゃあ、嫁どうし仲も悪くなるって。
286200:02/08/15 16:25
うちの場合、義両親とは上手くやれてたのに、小姑が荒らしに来たんだYO!ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
287名無しさん@HOME:02/08/15 16:26
気の聞く旦那は妻を実家に帰してやり、自分のところには連れて行かない、
ってことですな。
288名無しさん@HOME:02/08/15 16:27
>284
すみません、184です。
289名無しさん@HOME:02/08/15 16:29
>282
滑稽でもなんでもそう思えたからしかたがない。
あなたの考えは、おかしいと思うよ。
今後は、義理兄嫁に気を使ってあげてね。
悪気がないのが一番嫌われるから。
290名無しさん@HOME:02/08/15 16:29
子供を新幹線から放りたくなるぐらい大変だったのなら
行くなよな
そんな小さい子供が来たら、義姉も気を使うだろ?
わかるか<184
291名無しさん@HOME:02/08/15 16:30
184さん、そろそろわかった?義兄嫁さんは迷惑してたの。
いなかったからって別にいいじゃない。今までの苦労を思いやって、姑連中を
招待するか、義兄夫婦のお留守の時に訪問しなさいね。
292名無しさん@HOME:02/08/15 16:32
嫌なら行くな。嫌なの来るなら逃げろ、ですな。
293名無しさん@HOME:02/08/15 16:32
>>282
二世帯の同居嫁です。
正直、義弟君がいなくて、子供と義弟嫁だけ3泊も来られたら、迷惑。
人が人だけに、無視もできないし、接待もしなきゃいけないし。

せめて、昼はどこか出掛けていって〜!食事の用意なんてさせないでよー、というのが本音。
だって、気を使うんだもん。。夜ご飯のメニューやら昼ごはんの準備やら。
294名無しさん@HOME:02/08/15 16:32
同居なんてするもんじゃない。
295名無しさん@HOME:02/08/15 16:33
でも〜、義理親に孫を見せたかったんですもの〜と。
296名無しさん@HOME:02/08/15 16:33
>184
みんなで仲良くやりたいと言っても
義姉さんにとっては
「またお盆は184さんが来るのね。姑がやらないから、
私が用意しなきゃいけないし・・・鬱」
なんだろうね。
子供を義両親に見せてあげたいって理由で
義両親とはうまく言ってるなら、
283さんの言うように、義姉さんがいなくても
いいじゃない。

私が嫌いなのかな?とか悲観的にならなくても・・・
単に義姉さんはお盆を気楽にすごしたいだけなんじゃないのかな?
297名無しさん@HOME:02/08/15 16:34
そろそろ里帰りして疲れた話に戻りたい。
体験談ありませんか?
298184:02/08/15 16:37
>290
初めて理解できた気がします。

>293
今回は、昼は出掛けた先で外食、夕ご飯は義母とつくり義兄嫁はノータッチ。
結局交わした言葉も数えるほどです。
これからも、行かない訳にはいかないと思います。義両親が来るなと
言うならともかく。
今回のような感じでなら、許してもらえますか?
他に何か気をつけたほうが良いことがあったら行って下さい。
299184:02/08/15 16:39
>298
行って→言って

もうこれで最後にしますから、今後の注意点がもしあればお願いします。
300名無しさん@HOME:02/08/15 16:39
こんなことで悩む184は変だね。普段の人間関係も薄っぺら?
だいたい、2ch出入りしてるなら分かりそうなものを
想像もつかないでうじうじ言ってるあなたは鈍感過ぎ。

義理親と上手くいってるなら、盆は避けて閑散期に
孫を見せに行く交渉くらい出来たのでは?
あなた頭悪い?もっと義理親利用しなよ。
仲いいんでしょ?
301名無しさん@HOME:02/08/15 16:41
義理姉にも直接電話して、日にちを決めてあげてください。
姑の家政婦じゃないんだからね。
302名無しさん@HOME:02/08/15 16:41
ご飯は姑と作ったから○
話もほとんどしてないから○
だから、義姉には迷惑かけてない→OK
って感じですか・・・

303名無しさん@HOME:02/08/15 16:42
せめて1泊にしたら?
それか日帰り。
304184:02/08/15 16:42
>300
2ちゃんねるは最近知ったばかりなので。
頭は、勉強はできるんですけどね。
305184:02/08/15 16:44
>301
はい、わかりました。

>302
それでも迷惑ですか?

>303
これからそうします。
306名無しさん@HOME:02/08/15 16:44
>304
あのね、最後の一行いらないんじゃないの?
そんなこと言ってるから嫌われるんだよ。
つーかバカ?
307名無しさん@HOME:02/08/15 16:45
シカトしましょうか?
308名無しさん@HOME:02/08/15 16:46
どんなにお勉強ができても
184はばかで非常識
309名無しさん@HOME:02/08/15 16:46
>307
誰に言ってるのだ?
310200:02/08/15 16:46
最期の一行は
勉強できるけど、世渡りベタで人としてはバカなんです。
と言いたかったのでは、と善意の解釈。
311184:02/08/15 16:46
>306
すみません。

>307
もう止めます。
色々勉強になりました。

レス下さった皆さん、ありがとうございました。
312名無しさん@HOME:02/08/15 16:47
>309
184のことでわ
313名無しさん@HOME:02/08/15 16:47
>>298

>今までも、朝食は義母の台所で頂いていましたし、義姉嫁さんがつくってくれるのは
>お昼と夜だけです。自分で言うのもなんですが、かなりお手伝いはしています。

と書かれてあったので、義弟君が来ない今回も、食事の用意を義兄嫁さんがやっていた、と思っていたのです。

私だったら、できれば義弟君も一緒の方がいいけれど、仕事で、かつ義両親が来い、って言っていたなら、
逆に貴女に同情します。
ただ、、3泊は長いなあ、、、、と感じると思います。

私の場合、義両親はいい人だけれど、義父は厳しく、頑固なので、
もし義弟嫁が同じ状況に立たされたら、同情してるかも。
お嫁さんも緊張するだろうしねえ、、、
貴女の立場
314184:02/08/15 16:50
>313
すみません、もうひとつだけ質問させて下さい。
夫がいなければ、お布団も一組少なくて済むし、かえって楽かな?と
思っていたくらいなのですが、どうも夫なしで行ったことも迷惑に
思われるポイントのようです。
何故ですか?
315313:02/08/15 16:50
>>313>>293

長男嫁の二世帯住宅同居嫁です。

316名無しさん@HOME:02/08/15 16:51
自分の実家でもないのに旦那抜きで義実家に行くな。
そんなに孫みせて義理親孝行したいなら、義実家が別居してからにするか
もしくは184が義親呼んで同居したらいいじゃん

結局184は自分が義理親に「孫を見せにきてくれるいい嫁」したいだけ。
317名無しさん@HOME:02/08/15 16:51
一組だろうと二組だろうと来るんじゃねーよってこと
318名無しさん@HOME:02/08/15 16:52
わかってない・・・わかってない・・・
319名無しさん@HOME:02/08/15 16:53
184につける薬はない…
320名無しさん@HOME:02/08/15 16:54
夫(義両親にとっての息子)が自分の実家に帰るのはまだしょうがないか。
でも夫も来れないのに、わざわざ泊まりに来るなよ!

と接待で疲れる同居のお嫁さんは思うんじゃないの?
321184:02/08/15 16:56
>316
自分の実家でもないのに。これがポイントのようですね。
そりゃあ、いい嫁と思われたいですよ。
でも義両親も、それだけのことはしてくれるから、ある程度は義務もあるかと
思っています。

>317
そういう言い方をしてしまうと、ただの我侭のように思えます。

>318
頭、固くてすみません。
322184:02/08/15 16:57
>319
すみません、今度こそ止めますので。

>320
納得しました。
323名無しさん@HOME:02/08/15 16:59
つまり、あなたが「いい嫁」したいのは
勝手だけど、義姉さんを巻き込むな、
義姉さんにまで期待するなってことだよ。
いなくたって気にすんな。
324名無しさん@HOME:02/08/15 16:59
夫の実家に夫無し帰省ってヘンだよ、ふつーは。
184さんは他人ばっかりの家によく行けるなあ。

325名無しさん@HOME:02/08/15 17:00
勉強できるらしいから要領はいいんじゃないの?
でもその要領の良さが変な所で出ちゃってるのかもね。
そして鈍感。これが1番嫌われると思うんだけど。
326313:02/08/15 17:01
>>321
同居していて、感じるのは、義弟嫁さんと比べられることだよ。
義弟嫁さんがいくら、義両親に気に入られてても、所詮、老後は私が看ることになる。
その時に、義弟嫁さんの評価があまりに高いと、正直、私は辛い。

>そりゃあ、いい嫁と思われたいですよ。
>でも義両親も、それだけのことはしてくれるから、ある程度は義務もあるかと
>思っています。

私だったら、そんなにいい嫁したいなら、貴女が同居すれば?って、思うかも。
ごめんね。

327名無しさん@HOME:02/08/15 17:02
できるだけ義理両親を連れ出して兄嫁を解放する。
朝・昼は姑キッチンを利用する。
夜も半分は外食にしておごる
328名無しさん@HOME:02/08/15 17:03
>325
この人は要領が良いとは言わないよ。
要領が良い人は、義姉にも嫌な思いもさせず、隙のないように
物事をすすめる人のこと言うんだよ。
ただの馬鹿なんだよ。
329313:02/08/15 17:05
>>184さん

嫌ーな長男嫁かもしれないけれど、本音で書きました。
正直、「どーせ、あなたは介護しないんでしょ」という気持ちがあるもの。
義弟嫁さんには。
私にだって、実家の両親、いるのになーって思うよ。
「私の方の親のことまでは、考えてくれないんだろうなぁーー」って。

義両親は大好きだけれど、愛しているのは実家の親。
330名無しさん@HOME:02/08/15 17:07
>313
同居してるのに、義両親大好きなの?
初めて出会ったわ。そんな人に
私も、同居しているけど、そんな気持ちにはなれません
スレ違いなのでsage
331名無しさん@HOME:02/08/15 17:07
>329
ほら、みろ。人の本音なんてこんなもんなんだよ。
過剰な期待してのこのこ出かけてく184が愚か者。
332名無しさん@HOME:02/08/15 17:09
>328
自分だけが義理親に好かれる為の要領がいいという事なんだが。
それプラス鈍感なので義兄嫁には気遣いができないから
嫌われると言いたかったんです。
分かりづらくてスマソ。
333名無しさん@HOME:02/08/15 17:09
>184さんは、結局「お客さん」感覚で、数日間いい顔をしに来て、いい嫁
ぶるから嫌がられるのでは?
孫を見せたい、義親孝行したい、義兄嫁さんとも仲良くしたい、というなら
義両親を自分のところに呼んで、孫と遊ばせてあげて、義兄さんとこの
子供も預かってあげて、みんなまとめて数日間ぜ〜〜〜んぶまとめて
面倒見てみたらいいんじゃないかな。
そしたら義兄嫁さんも、数日間は解放されて楽になるわけだし、感謝され
るかもしれないですよ。
帰りに送ってあげるついでにお墓参りをちょこっとすればいいわけだし。

え?できない?新幹線の移動だけでひーひー?
でも、あなたが兄嫁さんにさせてることなんだし。同じ気持ちを共感すれば
より仲良くなれると思うよ(w
334名無しさん@HOME:02/08/15 17:09
>184
やはり義姉への気遣いが感じられないから
叩かれているのでは?
同居といっても二世帯住宅だよ。
>>184さんの義兄嫁さんと同じで。

義両親のことは大好きだよ。
でも、義父より、義母の方がもっと好きなので、
できれば、義母には長生きをしてもらって、
義父より先に逝くようなことにはなって欲しくないなーと、思ってる。
336名無しさん@HOME:02/08/15 17:13
>184はさ、義姉が思うように振る舞ってくれんかったのがご不満なんでしょ?
私は「こんなに大変な思い」して義実家に貢献してるのに、なんで義姉から冷たくされなきゃいけないのよーって
逆なのよー
義姉さんからしたら「なんでわざわざ、そこまでして押しかけてくるのー」って気持なの(汗)
わかる?「わざわざ」なのよ〜「こられると迷惑」なのよ
せっかく義弟君が仕事で来れないって行ってるのに「なんでわざわざ」くるかなーっておもってんの
そんで、それがごくごく普通の感情であって義姉さんがひどいとかってことはまーったくない

>184が押しつけがましく図々しいんだよ
337名無しさん@HOME:02/08/15 17:13
兄嫁にも別途お土産か迷惑料を払う
なによりね。赤の他人の184が家にづかづかくること自体迷惑。
184だって他人が来たら(旦那の会社関係の人とか)気を使うでしょ?
せめて迷惑かけてる自覚くらいもてよ
338名無しさん@HOME:02/08/15 17:13
>>335
二世帯だって同居でしょう。
やっぱり別にしたがるの?
339名無しさん@HOME:02/08/15 17:14
>335
私は別居してるけど同じ!
何考えてるかわかんない舅だけ残して
姑に先に逝かれても舅の面倒みきれないよ。
340名無しさん@HOME:02/08/15 17:14
>337
それいい<お土産か迷惑料
341名無しさん@HOME:02/08/15 17:17
なんか184って微妙に話を変えてるよね。
お昼ご飯のこととかさ。
結局は何もわかってないオバカさん。
義弟がいれば放って置いてもいいんだよ。
でも義弟がいなかったら気を使ってやらなきゃいけない。
同じ嫁だから。
でも184にはそんな気持ちは一つもわかってない。
布団が少なくて済むと思うなら、ホテルにでも止まればいいじゃん。
それが一番迷惑をかけねーんだよ。ヴォケ
342名無しさん@HOME:02/08/15 17:18
>184の家に義父母を呼んだらいいじゃない
で、心ゆくまで孫と遊んでもらう。
それなら同居の義姉に「迷惑はかけてない!」と胸張っていってヨシ

その間義姉は里帰りしたければできるだろうし夫とまったりもできる。
二世帯っていっても不完全(お風呂が一つなんて二世帯とは言えないと思うんだが)なんだから
義実家は義姉の家でもあるんだから、義両親がおいでおいで言ったって義姉の都合を聞くのが「常識ある大人の態度」です。
>184は今回常識に欠けたことをやらかしたから義姉に嫌われたんだと思う。
343名無しさん@HOME:02/08/15 17:19
184が同居すればいいんだよ。
同居してみたら?遠方で無理とか言わないで(w
そうしたら初めてわかると思うよ。
アンタみたいな馬鹿にはそれが一番わかりやすいと思う。
344名無しさん@HOME:02/08/15 17:20
今頃>>184は鼻息荒く怒ってるだろうな
345名無しさん@HOME:02/08/15 17:20
>>337
それぐらいとーぜん持ってってるでしょ?<184
渡す時は、もちろんお義父母さんたちに見えないところでそっと渡してるでしょ??
346名無しさん@HOME:02/08/15 17:22
333に一票
それを年数回やってみ?5年くらい
そしたらはじめて兄嫁さんの気持ちがわかるかもよ
くれぐれも1回でいばらないようにね
347名無しさん@HOME:02/08/15 17:26
わたし同居嫁だけど、義弟抜きで妻子のみ寄こされるのって一番困ります・・・てか迷惑。
正直「何しに来てるの?」て思います。うちは旅館じゃないから迷惑だなぁって

義両親に孫を見せるだけなら、どっかホテルにでも泊まってそこで義両親と食事して帰って欲しい。
うちに泊まれば宿代がただで食事付きとか思われてるなら、図々しいと思いますよ。
どうしても来るなら朝ご飯はともかく昼夜2食は外にでて義両親と食べて、それでも年一回で2泊が限界です。
348名無しさん@HOME:02/08/15 17:27
184は、本当に嫁?

>すぐ姑だの何だのって、書いている本人から見ると滑稽です。
って2chを良く知ってるような言い方しておいて。
>2ちゃんねるは最近知ったばかりなので。
だって。
なんか、矛盾してる。
やっぱり姑なんだよ、184は。
これなら、全て納得いく。
349名無しさん@HOME:02/08/15 17:29
私は帰省組の方ですが、うちの旦那の方が帰省したがりです。うちは義兄夫婦が
同居しています。うちの旦那が184さんのようでうざいです。
とにかく実家の親に子供の顔を見せたがり、いくら義兄嫁に迷惑だからせめて長居は
やめようなどと言ってるのですが、「盆(正月)なのにすぐ帰る訳にいかないじゃな
いか〜。」「義兄嫁と何で仲良く出来ないんだ。こっちが愛想良くしてたら向こうも
良い印象持ってくれるって。」と、全くかみ合いません。

最近わかってみたことがあります。うちの旦那、もしかして義兄と張り合ってるん
じゃないかと。義兄は仕事が忙しく、たいてい留守がちだそうです。
それもあり、同居してる甘えからなのでしょうか育児や家事を一切やらない人なん
だそうです。それをうちの旦那姑の前で「なんてやつだ。本当に仕事なのか?浮気
してるんじゃないか。」など煽るような発言をし、家ではそれほどするわけでもな
い赤ん坊のおむつがえや食事の支度の手伝いなどそれはそれは積極的にやります。
はっきりいって「この偽善者。いいとこぶりっこ。」と言いたくなるくらい。
当然こっちの嫁側の思惑は全く眼中にないようです。そして義兄の至らなさを面白
おかしく言いながらもちくちく嫌味を。

こんな男どうすりゃいいんでしょう。
350名無しさん@HOME:02/08/15 17:32
>>349
ひょっとして、旦那実家は資産家?
351349:02/08/15 17:34
いいえ。ただの兼業農家です。実家マンセー主義なのでしょう。
盆と正月は鬱になります。
自分の実家に帰りたい。
352名無しさん@HOME:02/08/15 17:34
>349
え!どうしたの??いつもは大したしてくれないのに
ここにくるといいパパ、いい夫になるのね〜
毎日ここに来ようかしら〜(微笑
と冗談みたいに言ってやれば?私はたまにやる(汗
本人図星のせいか、帰ってから文句言うどころか
少しは家でも手伝うようになったよw
353名無しさん@HOME:02/08/15 17:35
…農家? だったら土地持ちなんじゃない?
354184:02/08/15 17:35
また来てしまい申し訳ありません。
自分に欠けていた部分がおぼろげながらわかってきたので、
ご指摘有難く読んでいました。怒ってはいません。

>345
もちろん渡しています。でも義母に渡してしまっています、「義兄嫁さんに」って。
直接渡したこともあったけれど、最近は避けられているので。
こういうところも嫌われる原因なのかな…。

確かに私は同居しろと言われても困ります。
でも、義兄嫁さんは、そういうことの平気な人だと思っていました。
義両親とも本当に仲が良く、特に義母とはふたりで出掛けたりもしているそうです。
私が義親宅へ行くのがそれ程嫌ではないように、義兄嫁さんも、同居がそれ程
嫌ではないのかと。それだけのメリットもちゃんと与えてくれる義両親なので。

あと、思い当たることは、もしかしたら子供が嫌いなのかもしれません。
お子さんまだですし。他の事情もあるかも。

本当に、色々と勉強になりました。
これからも読んではいますが、出てくるのは止めます、今度こそ。
355名無しさん@HOME:02/08/15 17:35
184に対するレスを349の旦那によませれば?
356名無しさん@HOME:02/08/15 17:36
……ああ、そうか、184は財産狙いってのもあるのかもなあ…。
357349:02/08/15 17:43
財産なんてあるのかな?たいした田んぼじゃないけど。
ホント184へのレス読ませたい。
外面のいいのにはうんざり。義兄嫁さんには「いいわね〜。何でも
やってくれるパパで。」などと言われ「違う」といっても信じても
らえないのが悲しい。いまいち彼女と打ち解けられないのは旦那に
も原因があるんじゃないかと。
>355
そうだね。二人ともいいとこどりで似てるよ。
359名無しさん@HOME:02/08/15 17:43
>>354
…ちょっと考えてみてよ。
義母さんに義姉さんあてのお土産やら迷惑料やらを言付けて、
『気持ちよく』渡してもらってると思ってるのか?
『余計な一言』付きで渡されてるとは思わないのか?
(184にまで気を使わせて〜とか、いいわねえ、臨時収入が入ったじゃないwとかね)
そういうのって普通、考えつかないか?
360名無しさん@HOME:02/08/15 17:45
>あと、思い当たることは、もしかしたら子供が嫌いなのかもしれません。
>お子さんまだですし。他の事情もあるかも。
この言い方最低。
他の事情ねーーーーー。
義両親にネチネチ虐められてたりして。
次男の所は早々に出来たのに、どうしてウチはまだなのかって。
メリットなんかあってもなくても同居は嫌なもんだよ。
だから184が同居すればいいんだよ。
理由もなしに「同居は困ります」だって。
やっぱり人に気を使えない馬鹿だわ。こりゃ。
アンタが嫌われるのは自業自得。
その上で迷惑料をちゃんと本人に渡さないと。
姑がガメてる可能性大。
361名無しさん@HOME:02/08/15 17:45
184は今まで人付き合いで苦労した経験がないんだな。
362名無しさん@HOME:02/08/15 17:46
やっぱり姑が化けてる?
363名無しさん@HOME:02/08/15 17:47
>184
いくらレスもらっても理解できないみたいだから
ロムっても無駄だと思うよ。
364名無しさん@HOME:02/08/15 17:52
義理姉さんが、子どもがほしくてもできないでいるとしたら
184の訪問は最悪です。

365313:02/08/15 17:53
>>354
今まで、割と好意的に184さんのこと、考えようとしたけれど、

>あと、思い当たることは、もしかしたら子供が嫌いなのかもしれません。
>お子さんまだですし。他の事情もあるかも。

のレスで、すごいムカついた。
私も子ども、いないよ。
あなたのそういう態度が、気にしないうちに出てるんじゃないの?
ほんとに貴女が同居すればいいじゃない。そうまで言うなら。

>義両親とも本当に仲が良く、特に義母とはふたりで出掛けたりもしているそうです。
>私が義親宅へ行くのがそれ程嫌ではないように、義兄嫁さんも、同居がそれ程
>嫌ではないのかと。それだけのメリットもちゃんと与えてくれる義両親なので。

メリットって何?
私も一応、都内の住宅地に住んでて、家も全部、義父の提供、
ローンどころか家賃も払ってないし、同居も嫌ではないよ。

でも、介護は自分。そう考えると、次男嫁はいいなあ、、楽で、と思うよ。
366名無しさん@HOME:02/08/15 17:55
ていうか、184が義親孝行したい!義親宅に泊まりに逝きます!ってのも
まあ、ワカランでもない。
でも、義兄嫁にも歓迎して欲しい、って思うのは欲深過ぎ。
義兄嫁の態度を気に病まず、義親に精々孝行すればヨロシと思う。
367名無しさん@HOME:02/08/15 17:58
184は時分がかわいい嫁を演じることしか考えてない。
そりゃ誰でも嫌うよ
個々の対応策聞いても基本的な発想をかな〜り修正しないとどーしよーもない感じ
368名無しさん@HOME:02/08/15 17:58
同居が無理なら。
(ただ単に別居なら仲良くできるけど、同居は嫌って事だと思うけど)
定期的に184の家に招待すればまだいいんじゃない?
それも無理な訳?
369名無しさん@HOME:02/08/15 18:13
多分>184は「義兄嫁に傷つけられた」て書いた時
みんなから「がんばってるのに可哀想」的なレスが山盛りつくのを期待してたんでしょ
それが思った方に行かなくて自分が攻撃されてるから慌てて兄嫁の悪い(と思ってる)箇所をあげつらったら
さらに184が非常識でずーずーしくてアホで恥知らずだという点が明らかになっちゃっただけでしょ

兄嫁さん可哀想〜
370名無しさん@HOME:02/08/15 18:18
うちは同居。うちの旦那が盆正月と義両親と一緒になってみんな集まれ〜が
好き。
義弟夫婦が正月来なかったのを快く思ってないらしく、今年は早々と義弟らに
「盆は来るんだろ?みんな揃って墓参りするもんだ。日帰り?迎え火たかな
きゃならんからそうしたら遅くなって帰れないぞ。」などと電話でしゃべっ
てた。ぞーーーーっ。
義弟夫婦は嫌がってるんじゃないかと思うんだが。当然私は盆が終わってから
じゃないと帰れません。こき使われても何もいってくれませんし。
義弟嫁は手伝ってくれるけど、そうされると後で旦那に「手伝ってもらったん
だからちゃんとお礼言ったか?」などと言われます。
こっちも言いたいことは言ってますが、とにかくうちも話がかみ合いません。
盆と正月っていりません。
371名無しさん@HOME:02/08/15 18:23
>370
私も同居だけど、お盆は実家優先といって帰らされます。
でも実家も既に自分の家ではないので、居心地は良くありません。
お正月は長男の嫁として義弟どもを迎え撃つ!
ホント、要らないです(涙
372名無しさん@HOME:02/08/15 18:23
迎え火とか送り火ってどういうもの?
ダイオキシンの心配はないの?
373名無しさん@HOME:02/08/15 18:28
私の地方は玄関先で火をたいて先祖の霊を向かえるという儀式となっています。
スーパーとかで薪が売られているくらいです。
でも実家では一斗缶でゴミを燃やしてマスタ。
よく見たら義兄のクレジットカードの明細が…。見ちゃったよ。
374372:02/08/15 18:32
ありがとう。そういうのやったことがなくて。
ニュースやドラマでもはっきり映してるとこ観たことがなくて。
独身だけど、このスレを読んだ感想。
>>184さんへ
客には賞味期限があります。他人が家の中に居て耐えれる期限のことです。なにしろ
客が来るだけで、その客がどんなに迷惑のかからない良い人であろうと、日常のスケ
ジュールは狂います。これが、自分自身が是非迎えたい相手ならば、スケジュールの
狂いのマイナス以上に嬉しいと思えるのでしょうが。
同居している婚家への客の場合、例えそこそこ仲良くやってる間柄でも、嫁さんに
とってはにっこり笑って対応できる時間というのは、長くても1泊か2泊ではないで
しょうか。これも「義両親にとっては実の子供だから」と義両親の気持ちを思い
やって耐えれる期間のような気がします。つまりあなたの旦那さんに対してだけ
有効な期間です。婚家の嫁さんから見ると、あなたは独立した客ではなく旦那さんの
オプションです。オプションだけが来た場合には、有効期限はもっと少なくなると
思います。(義理姉さんと「今まで友人のように思っていた」というのと「実際に
友人である」という状態は全然別のものだと思います。)
376名無しさん@HOME:02/08/15 18:49
>375
ながながと…。横暴な夫スレのかたですね。
377名無しさん@HOME:02/08/15 18:54
慰謝料取れますかスレの8じゃない?
放置しよう。
378375:02/08/15 20:54
全く違うよ。家庭板読んだの今日が始めて。
でも、ごめん。雰囲気読めてなかったんだね私。逝ってきます。
379名無しさん@HOME:02/08/15 23:29
184の事情、今までマジメに読んでた。
姑が書いてるんじゃ?って意見があったけど
違うと思ってた。でも

>あと、思い当たることは、もしかしたら子供が嫌いなのかもしれません。
>お子さんまだですし。他の事情もあるかも。

でネタだと確信しました。
ライターか何か。
これだけ盛り上がるんだもん。書き物のネタになるよ。
所詮184はイヤヨな人だし

……自分で書いててさむっ。旦那の額のぬるい冷えピタシートで逝って来る
381名無しさん@HOME:02/08/16 00:23
「自分の家に義両親を泊めたら?」っていう意見はスルーか。
自分だってされる側になったらいやなんでしょ?
お客さんが来るとなったら、前もって色々準備しないといけないのだから
当日どんなに手伝ってもらっても、日常をかき乱されることは間違いない。
その辺が「お客さん」にはわからない。
そして心身ともにすり減らされた挙句、帰った後に「家に子供がいるって、
いいわよねー」とか一言悪気もなく言われてみろと。
私は長男嫁で同居だけど、夫きょうだいが帰省して来ることはないから、
同じ状況にはならない。それでもちょっと想像すれば兄嫁さんの苦痛は
よくわかる。そういう簡単な想像力も働かないで、自分の被害者意識だけ
肥大させてるからなぁ。
382名無しさん@HOME:02/08/16 00:25
今日帰ってきたよ。
ベイベ(2ヶ月)を寝かせる部屋で
閉め切ってリキッドの蚊取り線香を
焚いていやがった。
こんなババぶっとばしてよかですか?
383名無しさん@HOME:02/08/16 01:27
>>382
頃していいでつ(w
リキッドの蚊取り線香は酷すぎる。
是非ババの部屋で2つにして焚いて下さい。
384名無しさん@HOME:02/08/16 01:58
>>382
ババアの部屋にキンチョールとゴキジェットをまるまる1本ぶちまけろ!
385名無しさん@HOME:02/08/16 02:32
>>184
>あと、思い当たることは、もしかしたら子供が嫌いなのかもしれません。
>お子さんまだですし。他の事情もあるかも。

義姉さんとこには子供が居ないので、せめて自分の所の
孫くらいは義両親に見せてあげたいってか?
小さな親切余計なお世話。
自分達が帰った後、「子供が家の中に居るっていいわよね〜」と
姑に言われるであろう義姉の気持ち、考えた事ある?>>184
見せに来る、その行為だけでも「子供が居る優越感」見せ付けられてる
気分になってるかもしれないのに。

自分にも子供居るけど、他人の子供まで可愛いとはとても思えん。
新幹線の移動で窓から放り投げたい程、手のかかる時期なら
そのウザさは容易に予想つくけどね。
386名無しさん@HOME:02/08/16 02:39
>382
こわい。
ベープ焚いて赤ちゃん重体のニュース知らないのか。
387マイデータ:02/08/16 02:51
>>385
そうね、あんたウザイわね(藁
388名無しさん@HOME:02/08/16 03:01
義母の兄の親族の49日法要がお盆に行われたのだが
お通夜も葬式も初七日も今回も散々嫁(女)というだけで手伝わされた。
その義母の兄夫婦がとんでもなく、非常識な人で
50過ぎてるクセに、甥(夫)と私の結婚式の時夫婦で2万しか祝儀が無かった。
義母の兄嫁が入院した際も、お見舞いに1万も贈ったのに
退院したと報告も無いし、ましてやお見舞い返しも無い。
そのクセ今回みたいな時には一丁前に手伝わされ
それが終った後も、義母に気を遣い
もう二度と帰省したくありません!!
389名無しさん@HOME:02/08/16 11:28
子供のころ、お盆には父の実家に帰るのが慣わしだったけれど、楽しかった
と思ったことはあまりない。
虫取りや魚とりは楽しかっただろう?と父は言うかもしれないが、町っ子の
私は、父実家のいとこたちに物知らず・不器用扱いされていたし。
父が「ただいま〜」と楽しそうに戸を開けるのもいやだった。父の家はうち
じゃなくてほんとはここなのか?って思わせられたし。
いい嫁ぶりたい母が、普段以上にぴりぴりして、「お手伝いしなさい!」と
私たちを追い立てて、ごろ寝している父や、遊んでいる実家いとこ(男)を
横目に、私は女の子だからと手伝いさせられまくりだったよ。

あれから20年たって、父の両親がこの春亡くなった。
そしたら、父実家の長兄嫁さんが反乱を起こして、現在離婚寸前。
調停に乗り出した両親に向かって長兄嫁さんは
「あんたたちは、盆正月にいいように私をこきつかい、ふりまわして!
 私と子供たちは、夏にどこにもでかけたことなんかない!!
 盆になると、いい嫁ぶった弟嫁に台所をかき回されて、子供たちが
 どれだけできがいいか見せ付けられて!
 それでだめ嫁ならば解放してくれればいいのに、舅姑の介護だけは
 知らん振りで押し付けて・・・・もうたくさん!!」

・・・・長兄嫁のおばさん、私たちも夏には父実家以外、どこにも行った
ことがないんです。
盆の里帰り、誰も幸せにしてないじゃないか・・・・
390名無しさん@HOME:02/08/16 11:50
>389
せつない・・・・・。
391名無しさん@HOME:02/08/16 11:54
里帰りなんて、親たち(プラス実子)の自己満足にしか
ないってないよね…。
それに振り回される配偶者や子供には百害あって一利なし。
392名無しさん@HOME:02/08/16 11:56
>389
どっちも辛いけど、家に来られる立場の方が
もうちょっと辛いと思うよ。本当の意味でどこにも行ってないしね。
来た者は帰ればいいけど、来られた方は帰られても
その後に姑や舅のイヤミが待ってることもあるし・・・。
393名無しさん@HOME:02/08/16 12:10
里帰りなんて廃止になればいいわね・・
、としみじみ・・
394名無しさん@HOME:02/08/16 12:21
里帰りなんて実子だけでしたらいいのにね。
旦那だけ帰ればいいんだよ>旦那実家
もちろん子供は手がかかるうちは母親の実家行き。
395名無しさん@HOME:02/08/16 12:45
行きたくない所に無理して行くなんて、こんなに馬鹿げた話はないね
お金使って気使って嫌な思いしてお盆休みが終わるなんて意味無さすぎ…
396名無しさん@HOME:02/08/16 12:51
>392
389です。えぇ、今は自分が長男同居嫁になってしまったので(苦)
長兄嫁のおばさんといとこたちの方がつらかっただろうなと。
あほなのは私の父です。
長兄嫁さんもずっと忍従してきただけのひとではなかったので、父の
きょうだいたちは里帰りを次々リタイヤして、「お義姉さんも大変でしょう
から」と逃げをうっていたのですが、その中で末子の父だけが皆の親
不孝をなじりながら、里帰りを続けていたのです・・・・
でもそうやって子供たちが里に寄り付かなくなったことを、父の両親は
「長兄嫁がきついから」という風に言ったことがあったらしく、行かなかっ
たら行かなかったで、「私が悪く言われるのに!!」と長兄嫁さんが
帰省を命じる電話をかけたりと、もうぐちゃぐちゃだったわけです。
なのに父だけは「里帰りは親孝行、なんて親孝行なオレ」っていうのに
酔っていたわけですね。
誰も幸せにしなかったわけではなく、父だけは幸せだったようです。
397名無しさん@HOME:02/08/16 12:53
389ですが、最後に・・・・

うちの両親は今年、初めて里帰りなしのお盆を迎えたと聞きました。
(娘が結婚するような年になっても、毎年帰っていたんですよ!!)
それはおさんどんしてくれる長兄嫁さんが家を出たからだそうです。
父実家は惨憺たる有様だそうで。
里帰りできなくなって初めて、里帰りのない夏を体験し、「あ、なんだ、
これって割と楽じゃん」ってことに、うちの両親は気がついたみたいですよ。
やめればよかったんだ、もっと早くに。
398名無しさん@HOME:02/08/16 13:02
お正月、G.W.、夏休み。
毎回だんなの実家に4〜5泊しなくちゃ
なりません。心身ともにボロボロになりまっす。
399名無しさん@HOME:02/08/16 13:04
なくなれーーーー里帰りーーーー!!!
400名無しさん@HOME:02/08/16 13:05
自分の実家に帰るのも、億劫になってきた・・・。
401名無しさん@HOME:02/08/16 13:36
里帰りするほうも疲れる。来られたほうも疲れる。
いっそのことやめてしまえ。と、おもふ。
402名無しさん@HOME:02/08/16 13:46
いつだったかうちの伯母(母親の姉)が言ってたんだけど、
里帰りされてうれしいとは限らない時もあるんだって。
自分が年をとってきてるのに、小さい孫が来て家の中で暴れられると
疲れるし、お嫁さんの前だからきちっとした姑でいなきゃって
神経使うし。

それでも息子に「帰って来い」って言ってしまうのは、やっぱり
近所の人の手前があるから。
「今年も息子さん帰ってこないの〜?(同情の目)」って
挨拶のように言われ続けるプレッシャーに負けるんだそうだ。
伯母の勝手な言い分だなとは思うけど、私自身が
「まだ子供できないの〜?(同情の目)」に悩まされてるから
少しは気持ちがわからなくもないんだよねー。
403名無しさん@HOME:02/08/16 13:50
今年の里帰りはお互いの両親の実家とも、行きませんでした。
顔を見れば「子供、まだか?」なので、
今まで隠していた不妊のことを伝え、
「治療中だからストレスためたくないので」と、
半ば強引に取りやめ。こんな幸せなお盆はありません。
404名無しさん@HOME:02/08/16 13:57
同居嫁なんてさ、毎日義理親に採点されて、加点もあるだろうけど
減点されることも多いだろうに、そこに義弟嫁が2〜3日やってきて、
点数稼げるだけ稼いで帰っていかれたら、脅威だろうよ。
2〜3日だったら、猫かぶってりゃ誰でもいい嫁ぶりっこできるよ。
あえて義理弟抜きでのこのこやってきて、「子供を見せて親孝行(はあと」なんて
鼻持ちならないことやられたら、誰だってムカつくわ。
それに、義理親も喜んでいないと思う。義理親が喜ぶのは、息子と孫の組み合わせ
(嫁抜き)だよね。遅レススマソ
405名無しさん@HOME:02/08/16 14:05
>402
息子夫婦との関係に自信がないから世間体が
気になるのでは?
仲が良いなら同情の目も気にならないでしょ。
406名無しさん@HOME:02/08/16 14:06
長男同居嫁です。

里帰り、まぁ年に一回、一泊のみなら仕方ない。
もちろん私(実際に世話をする人間)の都合に合わせること。
となると我家は盆休みがないので、当然お正月ですね。
「里」帰りだから仕方ないと思えるのであって、義弟嫁のみはご勘弁。
ましてや、小梨夫婦の同居する家に子連れで来るなんて、当てつけがましい。

ということで怒っていて、自分の心が狭いのかと悩んでいましたが、
このスレ読んでちょっぴり安心しました。
問題は、夫と義親。
クレームをつけたのだけど、今後も変える気はないんだって。
義弟嫁(とその子供)が来てくれるだけで有難いらしく、あちらの
都合が最優先、長男の嫁は自分の予定を潰してでも接待しろと。
どう言えばわかって貰えるんだろ。

407名無しさん@HOME:02/08/16 14:09
義理親が本心から嬉しいのは、実子+孫だけど
嫁+孫っていうのは
『実子なしでも、嫁や孫がきてくれる好かれている自分』
をご近所に見せ付けるために○
408名無しさん@HOME:02/08/16 14:15
同居なんてするもんじゃないね。お気の毒。
409名無しさん@HOME:02/08/16 14:23
>>406
ご自分の予定最優先でいいと思いますよ。
お客様のお世話はご主人と義理のご両親に任せてしまいなさい(怒)
410名無しさん@HOME:02/08/16 14:23
>406
義弟嫁さんと直で話すことはできないのかなぁ。
彼女ももしかしたら嫌がってるかもしれないし。
411406:02/08/16 14:24
>407
そうなのかぁ、はぁ。
ご近所を散歩してくる、というのも、見せ付けるためなのですね…。
412406:02/08/16 14:29
>409
怒ってくれてありがと。
もうね、夫と話していると、私のほうが人にあらずって感じでね…。

>410
話してはみたんです、直接。
「小さいお子さん連れでは大変でしょうし、ご無理なさらなくても〜」と
美しい言葉で。
でも、彼女は私に対してもいいこちゃんでいたいのか、
「大丈夫です〜」って。あげく「お義姉さんが大変なら、行かないほうが
いいでしょうかぁ」って。
そこで「来るな」と言える強い自分になりたい…。
413名無しさん@HOME:02/08/16 15:10
以前里帰りしたとき、近くの義弟嫁の家に、10日間近く夕飯を作ってもらっていた。
何で、そんなことになったのか、義母と、義弟で、どのように話がなされていたのか、今でもわからない。
私は、そんなことがあるとは思ってもいず、義弟嫁に悪くて、便秘になってしまった。
主人に、いやだといったが、今回はこうなっているので我慢しろといわれた。
義弟嫁の、不機嫌オーラびんびん感じたぞ。
次からは、事前に、子供の離乳食があるので、台所をお借りしますと、義母に言い、義弟宅には行っていない
あの時はごめんね。義弟嫁。
しかし、どうしてあんなことになったのか、いまだにわからない。
私は、そんなことしたくもないし、事前に知っていたら、帰省しなかったろう。
414名無しさん@HOME:02/08/16 15:22
>413
先方でどんな話し合いが成立してたのか謎だね。
おかしな真似されると余計に居心地悪いし、かえって困るよね。
なぜそうなったのか、今度旦那さんに聞いてもらったら?
って今更ほじくり返さないほうがいいか・・・。
415名無しさん@HOME:02/08/16 15:28
不機嫌オーラ、出したい。
なのについ、いい人ぶって後で2ちゃんでグチってる。
すいません、逝ってきます・・・
416名無しさん@HOME:02/08/16 15:40
私も不機嫌オーラ、ちびってみるんですが
あつかましい人たちは
ツラの皮が分厚いので届きません。
417名無しさん@HOME:02/08/16 16:03
古くさーい家父長制が築80年の家の中にまだ息づいている主人の実家。
盆は仕事があるのでまぬがれているが、問題は正月。
どんな用事よりも優先で帰省の催促。

広ーい畳の(40畳ぐらいある)間に縦長のテーブルを並べて身分の高いものから上座に座る。
主人の祖父が健在なので、当然、祖父・義父・叔父・・・・のような感じ。
孫である主人の嫁(私ね)はお手伝いとカン違いされている。

毎晩宴席が設けられ、最初から最後までお盆を持って広間と台所の往復。
あの・・・年末30日まで仕事してたんですけど・・・てな世界。
腹が立つのは、主人から見て叔母・従姉妹にあたる女性陣はでーんと座ってビールまだーとかわめいていること。
働くのは「嫁」の冠がつく人らしい。80歳のおばあちゃんも働いている。
なぜか婿にはいった人が台所で魚をおろしてたりもする。

昼間は掃除機・拭き掃除・食事の支度にあと片付け。
結婚3年目だが、1回行ってこりた。ちっとも休みになりゃしない。
もう2度と行かない!!
と頑張ってみるテスト。
418名無しさん@HOME:02/08/16 16:06
40畳!すごーい。
お寺みたいだね。
419名無しさん@HOME:02/08/16 16:10
>>417
血族以外でクーデターだな。そりゃ。
どこの高貴なお生まれだいそこのおうちは。
嫁婿身分wの方が一斉決起で全員行くな。
420名無しさん@HOME:02/08/16 16:18
>>417
もう、二度と行くな!!そんなところ。
ご実家のご両親に正月くらい、大事にしてもらえ。
421名無しさん@HOME:02/08/16 16:46
年末年始に外でバイトしたらお駄賃が割り増しになるよ。
なぜ無料で給仕なんかする?
422名無しさん@HOME:02/08/16 16:49
>421
金なんかいらん。
自分の家にいさせろ
423名無しさん@HOME:02/08/16 17:05
>>417
すごすぎー!お正月も仕事あるふりするとか
>417
80のおばあちゃん、何十年とそんな年越しを
してきたんだろうね。
かわいそう。
425名無しさん@HOME:02/08/16 17:43
はっと気付くと年が変わってた。
年越しそばも喰ってね〜 カナシイ・・・・

私の実家は神戸。もちろん実家の方でもそんな年越ししたことない。
母に愚痴ったら正月の2日とか3日に一日だけ顔出すだけにしなさいって言ってたよ。
去年は運良く風邪をひけたから行ってないけどね。
今年だって行かねーよ!!毎年インフルエンザにかかることにする。
ええ、診断書用意すりゃ黙るでしょーーだ。
426名無しさん@HOME:02/08/16 17:45
旦那さんは何も言ってくれないの?
427名無しさん@HOME:02/08/16 18:18
自分が旦那だったら妻に申し訳なくて
座って酒なんて飲んでられないと思う。
428名無しさん@HOME:02/08/16 18:30
お正月以来ご無沙汰な旦那の実家。
ここ数ヶ月、こっちから行こうと思って電話する(旦那が)と、
悉く義両親の都合が悪いらしい。ついにお盆も行きませんでした。
あんまり行きたくないけど、ご無沙汰過ぎると逆にこれで良いのかな?
って思ってしまいます。
今のところ「どうして全然帰って来ないの!?」とは言われないのですが…。
429ナニ☆たま ◆NANIFMOQ :02/08/16 19:09
はぁ・・・明日から両実家のハシゴです。
1週間のうち半分ずつ滞在します。
夫が妙な平等主義者なので・・・
義両親宅滞在は研修旅行と思ってがんがります。

>>428
あなたはとても恵まれてると感謝してたらいいと思いますよ〜
430名無しさん@HOME:02/08/16 19:22
>>429
あなたもまだ恵まれてる方っすね。
ところで、

>1週間のうち半分ずつ滞在します。
>夫が妙な平等主義者なので・・・

労働と気遣いも平等に半分ずつですか?
431名無しさん@HOME:02/08/16 19:33
亀レスで申し訳ないが・・・
>184へ
きっと、義姉さんは、お盆の予定をたてていたと思ワレ。
それが、184たちが来ることになったので、義母が
「その日は184と孫がくるから家にいてね」とか言ったと思ワレ。
私も以前、なにかでお墓参りのついでに親戚の家に寄ったら、
若夫婦は奥さんの実家に帰省中で、年寄りだけが家にいたんだけど、
年よりは、「あんたがくるんなら、若夫婦にも家に居させるんだった」
と何気なく言ったのだよ。
同居の年寄りって、どういうわけだか、
人が来るときは、家族全員雁首そろえてお迎えしなくちゃ、
とかいう見栄っ張りな人が多くて、
「置いてきぼりにされた年寄りじゃないもん」みたいな。
それを聞いてから、その家に行くときは、ほんと、
「ついで」にしています。
いちいち私のようなものを出迎えてもらうために、
そこのお嫁さんの自由を疎外したくなかったしね。
いずれにしても、子供がいないのに、そして、
184より年下なのに、義理親と同居してる義姉の方が、
「同居はできません」なんてしらーっと言ってる184より、
ずっと大人。
>はっきり物を言う方 はっきり言われても、解らないのはバカってこと。
嫌われて当然。
はっきり言われているうちが華。


432名無しさん@HOME:02/08/16 20:00
・・・・・。
433名無しさん@HOME:02/08/16 20:08
184の話題は終了しました。
乗り遅れた皆さん、おあきらめ下さい。

434413:02/08/16 22:04
義母は、ちとズレテイル人なので、いまさらつつきたくないです。
その次のとき、義弟宅には基本的に行かなかったのだが、明日は空いてるか聞かれて、はいと答えた。
義弟宅に、友人が来るので、来いという
その人は、義弟嫁の仕事関係の人でもあったし、息子夫婦と孫も一緒。
ちなみに、息子さんは、義弟の知り合い、私の夫も知り合い。
けど、だからって、なぜ、義弟のうちに私が行くのだろう。
そもそも、なぜ、義母が義弟宅に来る客のことを仕切るのだろう
仕事関係とはいえ、親しくもない人だし、多分、義弟も嫁さんも呼びたくなかったろうに、義母が、来たがってたわーとか言って、
断れなかったと見た。
そして、おかしいんでないかいと思いつつ、義弟宅に行った私。
頼む、義弟嫁、いやなときはそう言ってくれ。
断りたいけど、すでに決定事項になってて、つらいのヨン
435名無しさん@HOME:02/08/16 23:22
どこへ行ってもごたごたしちゃって
しんどいよねー
義弟嫁に迷惑だから行きたくないってきっぱり言えないの?言って何かまずいことある?
自分が悪者になるのは嫌だから?
一番つらいのは義弟嫁さんじゃないの。
さあ、勇者になるのだ。
437名無しさん@HOME:02/08/16 23:52
結婚して初の盆帰省4泊から帰ってきました。
汚い話で恐縮ですが、環境が変わると便秘ぎみになる私、
帰省前から緊張が高まり、夫実家についたころには完全に便秘。
最終夜、とうとう宴会の席でダウンしてしまいました。
夜中じゅう吐きまくり、翌日1日かけて車で帰るのは辛かった。
もう行きたくない。
438名無しさん@HOME:02/08/17 00:03
わたすは下痢気味になります。緊張と夫実家の不潔さで。
439名無しさん@HOME:02/08/17 00:06
>437
いいぞ!次からはそれをネタに
帰省を「ご遠慮します」とか何とか言って
のがれる。コレを3年くらいやると
いつのまにかあの人は帰ってこない人リストに
登録されます。
何でも利用するんだよ〜ん!
孫が5人で並んでゴハン食べてるの見て、姑が
「みんな同じような顔やな〜。あ、でも●ちゃんだけ
顔違うな〜。」って。どうせうちの子だけ私に似て一重の細目だよ。
そんで、最近生れた小姑の子がわりとカワイイのを
自慢する自慢する。
「カワイイやろ〜。かわいいから、みんながかわいがってくれるねん〜。
目ェが大きいやろ〜。」
うるせーよ、バカ。ちっとは黙っとけ。
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 里帰り、 里帰り!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)<     里帰り、里帰り!
 里帰り〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
>440
うちの長女が生まれたとき、すでに子持ちの義兄嫁にその姑と同じようなこと
言われたよ。
「○ちゃん(娘)一重ね〜。……あらお母さんもね。」と露骨に。
新生児にそんなこと言うなよ。お蔭様で今じゃ二重になってしまいましたよ。

それより義兄とこの甥っ子は生まれたときからでかかったけど、小学生にな
ったら「腕白相撲大会」の常連さんですか?って感じ。
誰に似たのかしら。
443名無しさん@HOME:02/08/17 11:17
ちょっと今更蒸し返してごめんだけど、>>184のこと。
私も弟ヨメで、旦那実家には舅と義兄一家が住んでるのね。
で、舅は帰ってこい帰ってこいというわけ。
私はぜんぜん帰りたくない。義兄嫁も迷惑だろうと思ってるし。
この場合、舅の期待をほったらかしにして、私らが帰らないのが
やっぱり一番いいことなんでしょか?
帰省を断ると、舅は怒るというか、責めてくるんですけども。
>>184は旦那が忙しくて自分と子供だけで帰ったけど、
うちも、舅がそうしろそうしろと言っても、やっぱり舅の期待を裏切るのが一番いいこと?
舅をうちに招待、に関しては、うちは1DKの狭い家で泊めるのがキツイのと、
舅は自分がどこかに行くのは好きじゃなくて、自分の家に息子が帰ってくるのがヨシという
考え方らしいので。
なんかこう、どうしたらいいのかわからないので、マジレスしてもらえると嬉しいです。
444名無しさん@HOME:02/08/17 11:24
>443
毎年盆・正月に帰省は義兄嫁さんもきついだろうけど、
何年かに1回くらいなら…。
行くときは前もって「お世話かけてすいませんが」と
義兄嫁宛に電話しておいて、おみやげも奮発する。
行ったら義兄嫁になるべく負担をかけないように、気を
配る。そして早めに帰る。
又は、舅を連れて温泉一泊とか。
それか家に招待して近くのホテルをとる。

考えて見たけど、どっちも思いきり疲れそうだね…。
ごめんよ。
445名無しさん@HOME:02/08/17 11:34
>>443
184とは、この場合ケースが違うような。
>舅は自分がどこかに行くのは好きじゃなくて、自分の家に息子が帰ってくるのがヨシという
>考え方らしいので。
との事なので、旦那が一緒でなければ帰省はしなくてヨロシイんでは
ないかと。
184の場合は旦那がいなくても喜んで?帰ってるみたいだしさ。

どうしても条件が整っちゃって帰省する場合でも、義兄嫁の都合を
第一に前もって聞いておく&せいぜい一泊程度で切り上げる、等
配慮してあげればそこまで考えなくてもいいかも。
446名無しさん@HOME:02/08/17 11:38
>443
義姉さんと443さんが両方、「比較的」ラクなのは、舅を連れ出して443
夫婦+舅の三人で温泉旅行に行くことかなぁ。
その場合義姉さんには裏で話を通して、「たまには息抜きしてください」
という気持ちが伝わってないと、「いいとこどり、いい嫁ぶりっ子」と思わ
れかねないのが危険と言えば危険。

でも舅さんが外に出たがらないわけね・・・・
そういうときにはだんなさまに「もうそこの家はおやじの家ではなく、兄貴
たちの家なんだよ、帰れ帰れと言われても、おやじがオレの面倒を見る
わけじゃないだろう。義姉さんに苦労かけてるの、わかってやれよ。」
と言ってもらえるといいのだけど・・・・そんなんでわからないか、う〜ん。
子供(特に嫁)が親孝行で苦労するのは当たり前って思ってる舅なら
息子である義兄さんとだんなさんが無神経っていう可能性高いしね。
447名無しさん@HOME:02/08/17 11:42
>443
そこまでして「良い嫁だ」と思われたいのかと不思議に感じる。
父の実家の話なんだけど、正月、GW,お盆は必ず嫁全員集合。父が(和菓子職人)
帰らなくても、母だけでも帰らなければ、祖母&実子が他の嫁の前でも、里帰りを
しなかった嫁の悪口を言ってたそうです。だもんで、たいていは全員集合。
でも嫁は使用人と化し、実子どもが宴会してても食事は台所で小さくなって済ませ、
家の掃除をし、かるいイヤミや自慢話を聞かされてマスタ。
私は高校生までは宴会の席で食事してたけど、就職して久しぶりに祖母の家に逝ったら
台所逝きになりマスタ。もう2度とあの家にはいきません。
ちなみに、祖母は後妻さんなので父との血のつながりはありません。
父は前妻の実母にとても似ていたらしく、子供の頃後妻ババにかなりいぢめられたそうです。
お墓にははいらないでくれと祖母にいわれたのは、祖父が亡くなってすぐのことでした。

449名無しさん@HOME:02/08/17 11:52
昨日帰って来たぞ〜
月曜日から5日間便秘で苦しんだのに、昨日の夜自分の家に
入ってお茶飲んだ途端、トイレに駆け込んだ〜
にしても、年々ケチになる旦那実家。
今年はとうとう孫に何も買ってくれないばかりか、外食も
ご馳走も何も無しだよ。
ちなみに帰って来た時くらい、息子に良い物を食べさせたい…
との願いから、私は食事関係には手を出せません。
それなのに、毎晩芋を甘辛く煮たもの(旦那甘辛の料理食べない)
焼き魚(焼き過ぎてコゲコゲ)、冷やしトマト(切っただけ)
冷奴(切っただけ)、焼きナス(焼いただけ)のメニュー。
私って普段何食べさせてるって思われてるんだろう?

450名無しさん@HOME:02/08/17 11:56
>443
やっぱり兄嫁との意志の疎通じゃないか?
兄嫁が嫌がってるようならなるべく控えればいいし、
個人的に「滞在費」をわたしてなんとか収まるならそれもいいし。
二人きりの密約でいくらか渡すですよ。
451名無しさん@HOME:02/08/17 12:03
>443
この際お金で解決したら?
長男嫁にお金か商品券を渡すの。お中元お歳暮とは別にね。
「お世話になります。食費と思って受け取って下さい」
「○○さん(夫)がそうしろと言ったので、受け取ってもらえないと
帰ってから叱られます」
とか何とか言って。
悪い気はしないと思う。実際迷惑を掛けてる訳だし。
つぅか、私はそれで義姉とは良好です。
452名無しさん@HOME:02/08/17 12:06
>449
舅・姑も普段からそんなもんしか
食べてないんだよ。ウチの実母も元々料理が嫌いで
今年取ったから面倒でそんなもんしか作ってない。

で、いまだに「ウチの料理が息子には一番美味しいはず」
と誤解してるんでしょう。
453443:02/08/17 12:07
みなさん、レスどうもです。
すごい参考になります。
お金で解決ってのは、それはそれで気楽でいいかもしれないですね。
あと、旅行も、悪くないかも。
こっちに来るのはイヤみたいですが、温泉旅行なら喜ぶかも。
連れ出してあげたほうが、義兄嫁さんも喜びますよね。
でも、別に良い嫁って思われたいわけじゃないんだけどなあ。
まあ「悪い嫁と思ってくれ!」とまではわりきれてないのは確かです。
454名無しさん@HOME:02/08/17 12:10
>別に良い嫁って思われたいわけじゃないんだけど
わかるよー。
無理する気はないけど、できる範囲でみんなが円満なら
それに越したことはないもんね。
455名無しさん@HOME:02/08/17 12:18
他人の世話はお金もらってもイヤとはいえ、お金で癒されることは
あるもんね。また来年もこの調子で・・・と思われてるかも。
誤解は来年に持ち越さず、早めに手を打ったほうがいいと…
謝り過ぎるのもナメラレルから勧めないけど、「迷惑をかけるつもり
ではなかった風味」を解ってもらえるだけでも気が楽になるよ!
456名無しさん@HOME:02/08/17 12:21
>>451
ちなみに、いくら払ってます?
457名無しさん@HOME:02/08/17 12:45
>452
そうだね〜料理嫌いだもん。姑・・・
まあ代わりに後で行くうちの実家でおいしい物食べるから
いいのよ〜
ただ娘の事も考えて欲しい〜
料理は何でも美味しく食べる子だからいいんだけど、
帰省しても何も買ってもらえない、お小遣いも貰えない…
お友達と会った時、そういう話になったりすると可愛そうなんだ。
だから帰ってきたら私の実家で貰ったお小遣いで、おもちゃを
買って、舅と姑からだと嘘付いてる。
私の実家ではお金以外に服とかおもちゃ買ってもらってるから…
まあ帰省したらおもちゃやお金貰えるのが当たり前…と子供に
植えつけるのも良い事じゃないけど、ここ数年お年玉以外何も
貰ってない娘が不憫でつ。
こんなケチな舅姑だけど、実は私の実家とは比べ物にならない
くらい金持ちなんだよな〜
だから余計に腹が立つ・・・
458名無しさん@HOME:02/08/17 12:46
>443
もう遅いかな?
184の場合は、「義姉が迷惑そうなのよ!たまにしか
いかないんだし、快く迎えてよ!食事も前は作ってくれたのに・・」
ってのがびしばし出てたから叩かれたのではないかと。
迎える嫁も、行かなきゃいけない嫁も嫌なんだから
ある程度気使って過ごせば、向こうもわかってくれると思う。
あとは義姉さんと仲いいなら、
「行くけど、出かける用事とかあったら出かけて下さいね。」
と言えて、義姉さんも自分の好きなのを選択できれば最高なんだけどね。
459名無しさん@HOME:02/08/17 13:03
旦那がかえってきちゃった・・・
460名無しさん@HOME:02/08/17 13:29
帰省ラッシュの駅(空港?)で若いカップルにインタビュー
夫 疲れました。ヨコになりたい。
妻 いえ、私はリフレッシュできました。

これって、夫実家じゃありえないよね。
461名無しさん@HOME:02/08/17 13:35
>460
うーん、どうかな。うちのダンナなんか、私の実家でも、堂々と昼寝したり、
テレビゆっくり見て(実家は、テレビ好きなので、各部屋に完備。我が家は一台
しかなく、いつも子供にチャンネル権、w)くつろいじゃってる。
むしろ、自分の実家だと、嫁(私)が不機嫌なので、気疲れするみたいよ。
462名無しさん@HOME:02/08/17 13:46
>461
禿げ胴。つーか同じだ!
うちの旦那もまったく一緒で、どっちの実家に行ってもくつろいでる。
でも、旦那実家に行くと私が義親に言いづらいことを
代弁したり、気をつかったりしてくれるので
却って私の方の実家に行く方が楽かも。
ただ、遠いのでなかなか行けないけど。
463名無しさん@HOME:02/08/17 13:50
ボクは自分の実家よりツマの実家の方が100倍、、いやそれ以上落ち着きます
464名無しさん@HOME:02/08/17 14:18
夫実家でリフレッシュできるなんて、勇者だね。
465名無しさん@HOME:02/08/17 14:48
うちのダンナも自分の実家に私を連れて行ったら「帰ろう帰ろう」とうるさい
でも私の実家では、くつろぎまくりで逆に連れて帰るのに苦労します
「明日仕事だし(お互いに)早く帰ろうよー」とせかすんですが
「え〜〜え〜〜泊まろうよ〜。じゃあもうちょっとだけー」といつも言い出してから
2時間はねばります
やっぱもてなしの差じゃないのかなと思ってみたり
ダンナの実家では私はまるで小間使いだもん
ダンナの母親も私が手伝って走りまくるのは当然!って態度だし
結婚した初めての正月に「手伝いが欲しかったのよ 今までは私一人でしてたんだし」とはっきり
言われました。グッタリしてる私を見てダンナも気を使うのかな

  お盆にもつらい思いしたので愚痴スマソ
>>465
良く頑張った! 家でのんびり旨いものでも食って心を休めるのだ!
467名無しさん@HOME:02/08/17 21:21
今回はそれぞれの実家に行くことになった。
昨日我が家に戻ってきたと思ったら、旦那は爆睡。昼前まで寝て昼寝もしてる。
実家で相当コキ使われたらしい。朝もはよから起こされてたみたいだし。
なんで日々働いてる息子を、休みの日くらい休ませてあげようと思わないかなあ。
平日も11時に帰ってきてクタクタな旦那にどうでもいいことで電話して、
なかなか解放してくれなかったりするもんなあ。
私が一緒に旦那実家に行ったら、いい姑ぶって細々働くので、旦那はゆっくり
できるらしい。でもイヤだよ。
お互い実家ではお盆という行事がないに等しい......
夫の実家にはお盆に行く習慣がないです。
こっちの実家では3年前に祖父が死んで初めて墓ができて
お盆に集まるようになったけど、
「墓参りは?」「死んだ人は今仏壇にきてんじゃないの?」「なにそれ?」
などと60過ぎた父や叔父叔母達がおろおろしています。
469名無しさん@HOME:02/08/17 21:44
>467
う〜ん、私は自分の実家ではね、身を粉にして働いているよ。
結婚したての頃は、実家でぐらい上げ膳据え膳させて、という気持ちが
あったけれど、年々老いてゆく両親を前に、甘えてばかりはいられないよ・・・。
両親のほうには、私を働かそうなんて気持ちはサラサラないみたいだけれど、
実際身体が辛いらしく、行き届かないところの掃除なんかすると感謝してくれる。

私は夫両親とは同居なので、別居なのに呼びつけられて働かされる嫌さは
わからないけれどね、気に触ったらごめんね。
470名無しさん@HOME:02/08/18 02:20
里帰り。夫実家に一泊→妻実家に一泊→夫は友人宅泊・妻は実家泊。計三泊。
帰りに夫実家に一緒に挨拶に寄ったが、着いた途端、大姑に説教垂れられる。
どうも、あまり滞在しなかったのが気に入らないらしい。
夫はまだ社会人2年目だし、そんなに長々盆休み取れんて・・・。
夫がシャワー浴びる間、炎天下買い物に行かされ、周囲の店とか知らんので迷い、帰りが遅れ、火に油。
姑に至っては、挨拶しても無視。これ見よがしに涙とか拭いてた。
妊婦なので苛付いて腹は張るし・・・もうあそこコワい。あんなん里じゃねえ。帰るところにあるまじや。

夫は妻実家は初めてなのに、驚くほどくつろぎまくってた。
わりと一般なのかな。夫にとって実家より妻実家のがましなの。結構多いのねーって思った。
とにかく、今回の盆のほどは、皆さん乙でした。
夫実家・・・里帰りっていうより、泊りがけの接待ってとこでしょうね。後味わるーい。
盆は私の実家と旦那の実家のはしごしました。日帰りでした。疲れたよ。
旦那実家に行ったら大姑と義兄しかおらずガラーーンとしてました。姑は近所に出かけ
たのですぐ戻ってきたんだけどさ。
子供らがすぐ「帰ろう、帰ろう」って言うので長居出来ないのはいいとして。
義兄が「○さん(私)の実家に泊まってこなかったのか?うちのは3〜4日は帰って来な
いよ。」といったのが印象的。だって義兄嫁の実家って大ばあさんに彼女の両親、彼
女の弟夫婦が同居してるから。弟さんのお嫁さん大変だろうな。
472名無しさん@HOME:02/08/18 06:35
妻の実家は田舎で、家も汚くて行きたくない。
食事もみすぼらしい。
473名無しさん@HOME:02/08/18 06:38
472続き
それ以上にいやなのが、妻の義両親が宗教に熱心なことだ。
毎朝6時からたっぷり1時間かけて仏壇の前でお経を大声で読む。
朝からくつろげないよ。
毎年何回も「○○の○回忌」などとはがきをよこす。
交通費だけで1人片道2万はかかるのに、行かないと「仕出しの弁当ももう頼んだから来ないともったいない」などと平気で言う。(仕出し弁当は千円もしない)
474名無しさん@HOME:02/08/18 07:56
またまた続きです。
義父は一日中モモヒキはいて外も同じかっこうで歩き回ってる。
義母はスーパーの袋やサランラップを使い回ししている。(蛇口には輪ゴムがいっぱいとめてある。)
妻の実家なんか行きたくない。
475名無しさん@HOME:02/08/18 07:58
男のくせにぐちぐち言うなよ
476名無しさん@HOME:02/08/18 08:06
当然のように墓参りに行かないととても不機嫌。
おまえの先祖はそんなに偉いのかよ。
ただの百姓だろうが。
>>476
煽るつもりはないけどその考え方は間違い
478名無しさん@HOME:02/08/18 08:22
>>470
>夫は妻実家は初めてなのに、驚くほどくつろぎまくってた。
>わりと一般なのかな。夫にとって実家より妻実家のがましなの。結構多いのねーって思った。

妻方の親の方が、夫には気を遣ってますからね。
居心地がいいという場合も多いでしょ。
(”マスオさん”になるとまた話は別なようですが)
逆パターンがあまり聞こえてこないのもまた現実。
479名無しさん@HOME:02/08/18 08:22
私も476の考えは間違ってると思うけど祭祀に対する考え方は人それぞれなのね

476みたいなのも困るけど、生活の大半を墓や仏壇に捧げてる姑もどうかと思うもん
>>476
お盆のお墓参りだよね?
それは行かないとヤバイでしょ。
お盆にお墓参りは宗教狂いでもなんでもなく、常識の範囲だよ。
481名無しさん@HOME:02/08/18 08:44
質問ですー。
義母の実家の墓参りって、絶対行かなきゃならないんでしょうか?
義母の実家は距離は車で7時間くらいは軽くかかる距離です。
結婚してから数年間行ってないので、義母から「親不孝者」と言われてます。
ちなみに義母はうちの近所に住んでいて、1年に2回は実家に帰省しています。
私としては、義母が行ってるならそれでいいと思ってるんですが。
482481:02/08/18 08:46
×義母の実家は距離は車で7時間くらいは軽くかかる距離です。
○義母の実家は車で7時間くらいは軽くかかる距離にあります。

ごめんなさい・・・
483名無しさん@HOME:02/08/18 08:53
>>480
おまえは日本語読めねーのかよ?
お盆の墓参りだけじゃなくて年何回の法事の誘いと早朝からの大声読経がうざいって言ってんだろうが。このボケ!

>>478
妻方の方が気を使うなんて一般論で言えるわけねえだろ!人次第なんだよ、このババァ!
484名無しさん@HOME:02/08/18 08:56
>>482>>483
誰も知らないと思っていろんなスレあげまくってるけどさ
このスレでいま書き込みしてるのあなただけ。
あなたが来るまで
私が一人でROMってたの。
485名無しさん@HOME:02/08/18 08:59
>>484
はぁ?
何言ってんの?コイツ。
486名無しさん@HOME:02/08/18 09:00
>>485
一個ずつスレが上がってるのはお見通し。
さあ次は自作自演で煽りますか?
あ・間違えたこの板ね>>484
488名無しさん@HOME:02/08/18 09:11
>>480
横で突っ込んじゃって申し訳無いけど、
480の言うお盆のお墓参りって、迎え盆と送り盆のことだよね?
お盆の最中は、仏様は家に帰って来ているんだから
仏様が留守のお墓をお参りしても意味が無いって知ってるよね?
489名無しさん@HOME:02/08/18 09:19
それにしても>>483は口が悪いね。
490481=482:02/08/18 11:12
>>484
あの、私は483さんとは別人なんですが・・・
他のスレもあげてませんけど。
どうして私がそういわれなきゃいけないんですか?
491名無しさん@HOME:02/08/18 11:13
ほっときなよ。
492481=482:02/08/18 11:14
そうですね、ごめんね。
493名無しさん@HOME:02/08/18 11:15
鬼女板と家庭板で、>>483みたいなのが
一人で煽り入れまくってるみたい〜。

[[ 煽りは放置 ]]
494名無しさん@HOME:02/08/18 11:35
ブーブー言うやつは放っておこうよ。
スッキリできるのはネットの書込みくらいしかないんだろうよ。
女がみんな483みたいなのばっかりっていうわけじゃないんだし。
氏名もあかされない匿名掲示板でしか発散できないんでしょ。
ね、みなさん。
495名無しさん@HOME:02/08/18 12:10
そうそう、そういう人っているよね
496名無しさん@HOME:02/08/18 12:17
>>495
494を縦読みしれ!
497名無しさん@HOME:02/08/18 12:19
家庭板で縦読みややめてもらいたい
498名無しさん@HOME:02/08/18 12:27
うちの姑は正月やGWまで「里帰りしなさいよ」と言います。
お盆は日帰りで1日姑の家に行きますが、「お盆中は毎日来い」と電話がかかってきます。
本当に鬱陶しい。
499名無しさん@HOME:02/08/18 12:28
独身時代は専業を見下し、
結婚して子供ができたら「子供のため」とかいって
専業になった人が何人かいた。
友達やめました。想像力なさ過ぎ。
500499:02/08/18 12:29
あ、ごめん........誤爆っちゃった。
専業兼業スレのつもりだったんだけど......
501名無しさん@HOME:02/08/18 12:46
>>498
お正月やゴールデンウィークに顔を見せなさいっていうのは当然のことじゃないかしら?
それともお盆だけ行けばいいとお考えなの?498さんは。
やっぱり家族ですもの。お正月、春休み、GW、夏休み、秋の連休それにクリスマスには少なくとも顔を出すべきだと思いますわ。
502名無しさん@HOME:02/08/18 12:46
里帰りなんてだいっきらーい
休みの度に帰りたがる夫もきらいだー
503名無しさん@HOME:02/08/18 12:48
>501
ハァ?
春休み、秋の連休、クリスマス?煽りですか?
正月とお盆だけ顔出せば十分でしょ。
504名無しさん@HOME:02/08/18 12:49
>>501
あなた様は、お姑様ですか?
505498:02/08/18 12:49
>>501
正月もGWも一日は行きます。あと、月に2〜3回は顔を出すようにしてます。
連休前に1日置きくらいで「里帰りしなさい」と電話かかかってくるもので。
506名無しさん@HOME:02/08/18 12:50
501さんて姑寄りだね。
たまの休みくらい一家でお出かけしたいとか思うことはおかしい?
うちだって徒歩五分の近距離別居だけど
お互いに好きなことして過ごしてるよ。
この盆だって一度夕食を一緒にしただけ。
まとまった休みを全部義両親に費やすなんてとんでもないこった。
507名無しさん@HOME:02/08/18 12:52
>506
あなたみたいな嫁と結婚した旦那はヴァカ!
508名無しさん@HOME:02/08/18 12:57
私は507みたいな人とは結婚したくないが。
509名無しさん@HOME:02/08/18 13:00
私も507みたいな人とは結婚したくないな。
510名無しさん@HOME:02/08/18 13:02
>>501>>507は姑か小姑か?
それとも遊びに行けばいつも甘やかし放題なジジババが大好きな孫代表か?
今日はよく釣れるな。
512名無しさん@HOME:02/08/18 13:11
>>501
家族とは毎日一緒ですよ。
家族じゃないのに、休みのたびに呼ばれるのが嫌なのでは?
家族と過ごしたいので。
513名無しさん@HOME:02/08/18 13:22
自分の都合の悪いときには 嫁を「他人」として扱うような姑も
多いのに、こういうときだけ「家族なんだから」と言われてもね〜。
嫁だから夫実家に来ても家事するの当たり前、嫁だから
財産相続には口出しするな、嫁だから舅姑の言うこと聞いて当たり前、って
考え方、「他人」とみなしている以外のどういう解釈があると
いうのでしょう???
514名無しさん@HOME:02/08/18 14:35
>>501
おみゃーみたいなのが姑だとお嫁は苦しむのだよ
氏ねや〜〜
515名無しの心子知らず:02/08/18 16:25
なんで秋の連休やクリスマスまで・・・
516名無しさん@HOME :02/08/18 16:26
501は姑には好かれるが嫁には嫌われるという罠
517名無しさん@HOME:02/08/18 17:14
501の語る理想の嫁姑関係だと、舅姑は、一年中旅行にも出かけない
ヒキー夫婦にならねばいけないのではないかと・・・・
スケジュール表とカレンダーには、ゴミの日と息子夫婦の帰省しか
記入がない、そんな人生でいいのか?そしてそれを子供につき合わせ
ることが幸せなのかなぁ。
518名無しさん@HOME:02/08/18 17:21
おい、お前らは亭主の実家に里帰りしてんのかよ

漏れ(♂)は毎年、正月と盆は、嫁と娘が半月ほど田舎に帰ってサミチイんだけど
なんとかしてくれや(涙
519名無しさん@HOME:02/08/18 17:23
>518

夫 実 家 に 同 居 し て ま す が 何 か 。

なぜ518さんは一緒に帰らないんですか?
520518:02/08/18 17:29
>>519
いや、ちゃんと帰ってますぜ
嫁さんの実家に3日
自分の実家に1日
ほとんど嫁さんの実家にいるし、その方がかえって天国なんでいいんだけど
嫁さんは漏れを置いて今月一杯帰って来ない・・(涙
嫁さんは神様ですたい
521名無しさん@HOME:02/08/18 17:30
終わったような話を蒸し返してすみません。
184さんの言動に驚いたので。

 >でも、義兄嫁さんは、そういうことの平気な人だと思っていました。
平気なひとなんてあまりいないと思う。
仲良く行っているようにみえる家でも、お互い気を遣いあって均衡を保っている場合が多いですよ。
それと、近くにいつもいるものは、欠点しか見えなくなりがちだし、
たまにくる次男の嫁は長男の嫁より良く見えてしまうものです。
距離のある関係はいい顔だけしていられますからね。
そして、姑のちょっとした次男の嫁との比較の言葉も、同居の長男の嫁はこたえます。
わたしも外からみたら、姑のお供をして出掛けたり、
大群で押し掛けてくる親戚の前ではニコニコしていましたが、実生活は修羅の家でした。

 >あと、思い当たることは、もしかしたら子供が嫌いなのかもしれません。
 >お子さんまだですし。他の事情もあるかも。
わたし、前の結婚で本家の長男の嫁をやっているとき、
連休・盆・暮れは接待で倒れる寸前でした。
来るひとたちは、たまに来るんだからいいじゃないかというかんじでしたね。
つらかったのは、手間のかかる甥や姪が集団できて帰ったあと、
子供のできない事を姑や小姑にネチネチとイヤミを言われることです。

今は再婚して、次男の嫁で逆の立場になりましたが、
かなり気を遣って過去のことを思いだして、長男の嫁の立場を考えた行動をしたつもりでも、
姑が兄嫁を責めるネタを提供してしまうことがあって、落ち込むことが多々あります。
自分だけが良い子になるのは簡単ですが、
いろんな人の心情を推測して行動するのは、どんなに考えても足りていないことがしばしばです。
長文、すみません。
522名無しさん@HOME:02/08/18 18:58
私も離婚しようかなぁ・・・
やり直したヒ
523名無しさん@HOME:02/08/18 19:03
里帰りお疲れ。
今日帰ってきた人いる?
524名無しさん@HOME:02/08/18 19:14
里帰りって、奥様の場合は自分の実家のこと?
私は義両親の実家に「里帰り」という感覚はありません。
客で行く感覚です。もう、最近は行ってないけど。
このまま一生行かずにいようかなと思ってます。
525名無しさん@HOME:02/08/18 19:24
>>524
客っていうよりか、女中っしょ。
カチンとくることも言われたりするし。
大半の人は行くのいやだよね。
526名無しさん@HOME:02/08/18 19:26
離婚してから里帰りが無くてホントに楽。
自分実家は里帰りせず、子供と家族旅行。
同じ市内なので、月に一度は子供の顔見せにいきますが(子供だけ泊まり。
私は送り迎えだけ)

結婚中は、正月を自分実家に先に行ったと、姑が激怒した事ありましたっけ。
527名無しさん@HOME:02/08/18 19:27
>>525
そうそう、だから今年から行くのヤメタ。
528名無しさん@HOME:02/08/18 19:57
毎夏、普段の疲れと夏バテが、休暇に入って発熱として吹き出す私。
もちろん里帰りなんてとてもとても。つーか、近距離別居だし。
寝込んだ私を不憫に思ったのか、一昨日は私の実家・昨日は姑が
デパ地下総菜と水菓子を差し入れしてくれてラッキーだった。
子連れで取りに行かされた旦那はちょっと嫌そうだったけど、
また来年も頼むわ〜って感じかな。

正月はちゃんとしますよ。大晦日に両方のお墓にお参りして、
元日の夕飯は旦那実家、2日の昼・夕飯は私の実家に日帰りで
食べに行く。そんだけだけど。
529518:02/08/18 20:05
おい、お前ら亭主の実家にいくと神経をピリピリと張り詰めすぎてんじゃねーのか?
マスコミ等に煽られて嫁姑に異様に神経質になってるだけじゃねーのか?

とにかくおいらの嫁さん、早く帰ってきてちょーだひ(泣

530名無しさん@HOME:02/08/18 20:26
今日でこのスレも終わりかな〜
>518の奥さん、早く帰ってくるといいね
531名無しさん@HOME:02/08/18 20:51
なんで旦那の実家に行きたくもないのに行かされて、女中扱いされなきゃ
いけないの?他人なんだから客じゃねえのか。もてなせゴルァ!!
もう行かないよぉ〜〜〜だ。
532名無しさん@HOME:02/08/18 21:12
マスコミに煽られてるのはダンナ実家のほうではないかな
なんでもかんでも空港や駅、高速道路にいる家族は皆帰省と決め付けて
それらしいインタビューしかうつしてないよね
あれ見て子ども一家は親に顔見せに帰ってくるものだと勘違いしてるんじゃねーの?
533名無しさん@HOME:02/08/18 21:13
>532
でも、若い夫婦連れはインタビューで「妻の実家に帰省」って
答えてるパターンが多かったよ。中年以上は「夫の実家」が
ほとんどだったけど。
534名無しさん@HOME:02/08/18 21:14
>>532
それすごく困る。帰省するのが常識とか文化になったらやだ。
535名無しさん@HOME:02/08/18 21:16
>534
もうなってると思うよ。
お盆=帰省(それも旦那の実家優先で)

まったく困ったもんだよなー
536名無しさん@HOME:02/08/18 21:19
>>535
なんで旦那実家優先なんだろうね。自由じゃん。
537名無しさん@HOME:02/08/18 21:21
盆の親戚内の事件でも起きて
お盆の帰省が問題視されるようになんないかな
538名無しさん@HOME:02/08/18 21:22
>536
男尊女卑の名残じゃないかな。
今の嫁世代からは変わってくると思うんだけどね。
というか、変わってほしい。切に願う今日この頃。
539名無しさん@HOME:02/08/18 21:24
>538
まあ、確実なのは自分らが姑世代になった暁には、息子の里帰りは
願わないようにする、ってことかな?
私たちの子世代からはラクさせてあげましょうよ。
540名無しさん@HOME:02/08/18 21:25
高速の渋滞を帰省ラッシュとか言うから、お盆(正月)は帰省するもんだと
なるんだよ。マスコミに踊らされないように。
うちは、帰省しますた。
541名無しさん@HOME:02/08/18 21:26
>>539
いい人だー。でも、既にそういう考えの義両親世代っていると思うよ。
ウチの義両親も結構うるさく帰って来いとは言わないので、
ぜんぜん帰ってません。
542名無しさん@HOME:02/08/18 21:26
>539
そうだよね。
里帰りなんて実子だけでもいいんじゃないかなと思うよね。
強制するのはよくないと思うし。(実際私が帰省に関してはかなり迷惑してるし)
543名無しさん@HOME:02/08/18 21:31
夫実家で同居してるので、毎日気が休まらない。
かといって、自分の実家はもっと気が休まらない。
帰りたいって思う家のある人はいいな。
私はどこにも帰るところがないんだな。
どこかに帰りたい。
つーか、どこか遠くに行きたいよー。少なくともこの家以外で。
544名無しさん@HOME:02/08/18 21:32
>543
なんか可哀相だ・・・。同情します。
545名無しさん@HOME:02/08/18 21:49
夫婦で旅行に行きなさいよ。
546名無しさん@HOME:02/08/18 21:50
離婚しちゃいなさいよ。
547名無しさん@HOME:02/08/18 21:51
その前に別居しちゃいなさいよ。
548名無しさん@HOME:02/08/18 22:03
初盆欠席が、殺人にまで発展しちゃってる…

 ◇             ◇
母子3人殺傷容疑者送検 「父の初盆欠席を注意された」

鹿児島県伊仙町検福(けんぷく)で母子3人が殺傷された事件で、徳之島署は18日、
近くの親類で無職名古(なご)圭志容疑者(32)を殺人と殺人未遂容疑で送検した。
同容疑者は「兄から父親の初盆に来なかったと注意された」などと話しており、同署は
事件との関連を調べている。

ttp://www.asahi.com/national/update/0818/015.html
549名無しさん@HOME:02/08/18 22:24
でも無職な男の方が分が悪い。
550名無しさん@HOME:02/08/18 22:50
舅の実家へ顔を出したんだけど、(ど田舎なので親戚付き合い濃いでつ)
そこのうちの五歳になる女の子に
「550ちゃんのおなかに赤ちゃんいるの?」って聞かれました。

田舎なのに子供云々言わない人たちで良いな、と思っていたけど
やっぱり私がいないところでは言ってたのね・・

誰に聞いたの?って聞いとけばヨカッタ
551名無しさん@HOME:02/08/18 23:15
>>550
でもさ
子供って案外直感で物事をズバリと言う傾向があるからさ
誰かに言われたのでその影響を受けたと考えない方が良くない?
552名無しさん@HOME:02/08/18 23:19
>>531
おい、ゴラァ
いつも家では天下取ってるんだから
帰省の時くらい亭主を立ててやれや(w

いや、これは漏れの家庭の話だけど(w
553名無しさん@HOME:02/08/18 23:28
>>550
おなかは、でてないよね。
554名無しさん@HOME:02/08/18 23:48
>>550さんのおなかが天然で出ている→5歳の女の子が直感で「赤ちゃんいるの?」→>>550さんショボーン

田舎の家族の誰かが子供ウンヌン言っているのを5歳の娘が聞いて「赤ちゃんいるの?」→>>550さんショボーン

いずれにせよ、可哀想だな(w
555名無しさん@HOME:02/08/18 23:53
でも実際正直なところ、誰かがケコーン→お子さんはまだかしら?と「思う」って
ことは、自然と言えば自然なのでは?
ケコーン→シュサーンって流れのカプールが大多数なワケだし・・・・。
でも色んな考えの人がいるから・・・と思って、面と向かっては「言わない」
ってのが、最低限のエチケットではあるでしょう。
そこを押さえてる人なら許容してもいいように、自分は感じるなあ。
556名無しさん@HOME:02/08/19 00:00
今帰省先から帰って来ました。
あちら(旦那の実家)の食生活に疲れちゃいました。
どうしてそうめんの冷やし中華のタレかけるの?
錦糸玉子にしいたけの煮付け、きゅうりの細切りが乗ってても
十分そうめんつゆで食べれます、お母さん。
先週の土曜日から居ましたが、一度もお味噌汁が出てきませんでした。
野沢菜漬を水で洗って細かく刻んで出されたのもたまりませんでした。
水っぽすぎ。究極のご飯は昨日の晩御飯。
魚の塩焼き、カツオのたたき、鯉のあらい、ご飯。
残り物にも程があります、お母さん。
子供(一歳半)が食べられるものがなさ過ぎて、たまらず子供用カレーを
買ってくると
「おいしくなさそう。栄養あるん?」
…毎日白飯と卵豆腐を出されるよりましです、お母さん。
いい加減自分の咀嚼したものをあげないでください、お父さん。
じかに言えない自分に腹が立つ。何も言わない旦那にも。
旦那の幼馴染と遊ぶのは楽しいから帰りたいけど、ホテルに泊まりたい、
というのが事実。長くてスレ違いっぽいっすね。すんません。
557名無しさん@HOME:02/08/19 00:00
>552
「亭主を立てる」には「嫁を女中扱い」しないといけないんでつか?

つーか、自分の息子を立てるために息子の親はよそ様の娘さんを
こき使ってもいいってことでつか?

別 問 題 ですわな。
要するに僕ちゃん扱いされたいだけなのだから、自分だけ実家に
帰ればいーじゃん、と思ったのだけど。違う?
どうして夫婦二人でともにくつろぐ道を考えないかね。
亭主がだらしなくて天下とらざるをえなかったら、奥さんだって日々疲れとるわな。
558556:02/08/19 00:02
>>そうめんの冷やし中華の
そうめんに…の間違いでした。
559名無しさん@HOME:02/08/19 00:06
>557
552は実家では「嫁に尊敬され大切にされてる」ように見せたいって
だけなんじゃないの? そう見せとけば、552の親だって気分良く安心して
られるし、口出しだって減ろうってもんだよ。
逆に妻実家に行った際には、夫が妻を大切に扱ってるように見せとけば
妻親も安心するってもんでしょ?
同居とかで四六時中一緒なら、そんな演技も大変だけど、たまの里帰り
の時くらい、お互い上手に演技して親をだまくらかそうや。嘘も方便さ!って
意味だと思いますた。
560名無しさん@HOME:02/08/19 00:06
………帰ってきた。
疲れた。

カビのはえた風呂なんて入りたくない。
カビの生えたスポンジで洗った食器なんて使いたくない。
咳がとまらなくなって、夏風邪をひく病弱役立たず嫁と思われたかも
知れないが、断言できる。
家に戻るや、咳は止まった。
ぜっっったいに、カビのせいだよ、カビのっっ!!!

健康のためにも、二度と旦那実家に戻りたくない(涙)
>>560
http://www.ntv.co.jp/FERC/research/20020728/f1170.html

カビはいやだよね〜
これ見て怖いとオモタ
>561
怖いでつー。この番組、私も見ますた。

台所の床もぐらぐら(腐ってる)、風呂場のはがれかけた壁紙の裏は真っ黒。
風呂場はタイルの上にまで(目地はもちろん)カビが生えてました(泣)
風呂の蓋はヌルヌルで、触るだけで手を消毒したくなりんす。
夏なのに、風呂に入れない!! そんなの困る。
泣きながら、翌日丸一日かけて浴室を掃除しまつた。
4日間の滞在中、咳がとまりませんでつた。
クーラーつけると、途端に咳が…。 絶対フィルター掃除なんてしてない…(しくしく)
布団に入れば、ダニとおぼしき虫さされに悩まされ、最終日には、ついにお腹を壊しました。

……もう旦那実家に行きたくないっす。
義兄夫婦が来てないのも納得の恐怖の帰省でつた。
毎年のことなんですが(泣崩)

グチって、すっきりしますた。
逝ってきまつ。
つい先ほど旦那曰く
お盆は仕事で帰れなかったので秋には墓参りに行こうとのこと
一人で行ってと提案したけれど、『ちゃんと挨拶しなきゃ』と言うが
そりゃ親族への挨拶は大事だろうけど…
というか、『挨拶』だけならかまわないのよ、『挨拶』だけなら、ええ
結婚して夫婦別姓が通るならそうしようと言ったのはどこの誰だ
旦那さんよぉ(涙)
今度言われたら『じゃあ実家に帰ったらあなたも家の手伝いをしてね』くらい
言ってみようかな。旦那いつもごろごろしてるんだもん
564名無しさん@HOME:02/08/19 00:34
すっごいせこい話なんだけど、旦那実家に帰省中の食事にうんざり・・・
毎日姑が帰ってきた息子の為に作るんだけど、6人居るのに3人前くらい
しか無いの・・・
ある晩なんか、一緒にスーパーに買い物に行って
「あなた達の分だけでいいから、お刺身選んで〜」と言われたけど
お金出すのは姑だからと思い、遠慮してちょっと少なめに選んだ。
いざ食べるとき、子供達と旦那が勢い良く食べてたから量も少ないし、
私は残ったらでいいや〜と思ってたら、気が付くと姑はマグロをずーっと
見てた。
旦那もそれに気付いて、その時残ってた3キレを姑に勧めたら、
待ってました!とばかりに食べ始めた。
おい旦那!私も一切れも食べてないんだよ!
それ以前に姑!最初から人数分買おうよ!金持ちなんだからさ〜

565名無しさん@HOME:02/08/19 00:39
みんなッ
なんでそんなに我慢してるんだよ〜
勇気を出して帰省拒否しろよ〜(泣
566名無しさん@HOME:02/08/19 00:41
>>560
>ぜっっったいに、カビのせいだよ、カビのっっ!!!

…ん? ひょっとしてこれ↓か?

561のリンク先から:
>夏型過敏性肺炎とは、空気中のカビの胞子を繰り返し多量に吸い込む事で、
>肺が炎症を起こし発症する病気。
(中略)
>症状が似ている事から夏風邪と誤認されやすい夏型過敏性肺炎。

(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
567560:02/08/19 00:47
>566
それでつ…。<夏型過敏性肺炎
逝ってなくてスミマセン。

ただ今、自宅に戻って普通の家の幸せを満喫しておりまつ。
風呂にカビがない。
トイレでも呼吸できる(臭くて息止めて入ってた)
何より咳しなくていい。

帰ってきた翌日くらいまでは、深呼吸しようとすると咳が止まらず、
私の肺活量は通常の半分っ?! とかいう状態で。
グチりたくて、書き込んでしまいましたが、汚実家スレがありましたのに
先にこっちに書いてしまいましたん。
お目汚ししまして、スマソ…。
>>567
治らないようなら一度病院で看てもらったら?
慢性化すると肺がどんどん縮むんだって (((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
569名無しさん@HOME:02/08/19 00:58
なんでお風呂の水、替えないんだろう?あんたらの何日分もの
垢が浮いた風呂なんて入りたくないよ!
掃除は、浴槽に水を溜めたままスポンジでこするだけ。ネットで
浮かんだ毛類を取った跡が…。ゾーーとしますた。

おまけに布団!干さないから、シッコだか汗だかの混じった臭い。
ジメジメとして黒ずんだ枕。もちろんカビだらけで鼻水が止まらない。

何処の部屋にも、一年中敷いてるホットカーペット。
カビの温床だっつーの!もうーーほんとに不衛生不清潔!
キャンプ場でテント張って寝たほうが、まだマシだよ。
570560:02/08/19 01:05
幸い、今日は深呼吸できるようになってまつ。
何せ普通の家に帰れましたんで…

しかし、あんな家で健康体な義両親。かなりの丈夫で、しぶといと見た!
……腐った台所の床が抜けて、あぼ〜んしてくんないかな…?
571556:02/08/19 01:17
>>561
私も今の家に越してきて始めての夏ですが、同じ症状…。
和室ってだめですか?とりあえず子供と病院に行ってみまふ。
ちなみに帰省中私の咳は治まっておりました(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

ところで皆様、帰省中の子供の世話、誰がしてますか。
うちは義理の父母。
旦那の実家に着き、車から降りた途端に連れて行かれます。
朝、起きてから夜、眠るまで、いや寝るときも義父母の寝室なので一日中
私の息子は義父母と一緒。1週間滞在なら1週間、義父母と一緒。
車で帰省といっても12時間以上かかるところなので近くありません。
「お盆と年末年始にしか会えないんだし、子供から手が離せていいかも」
なんて簡単に考えていましたが、昨年亡くなった祖母が、同じだったと義理の叔母から
聞いちゃいました。
旦那と義兄を義母から奪って、義母に家事をさせていた、というんです。
長男の義兄には友人関係まで制限したりしたそうです。 
義父母はただ「孫可愛さ」だとおもいたいです。

572名無しさん@HOME:02/08/19 03:07
毎年お盆は帰省してます。
だんなと私の実家、両方なんだけど、
飛行機代が2人で20万ちょっと(泣)
私は別に帰らなくてもいいと思うんだけど
(自分の実家に行っても疲れるし)
だんなが帰る気満々なんです。
もちろん義両親も楽しみなんだろうけど、疲れた・・
帰りの日が近くなったら、義母が
「今度会えるのは正月だね〜」だって。ハァ?
年に1度で十分でしょ。20万も使って疲れるなら
どっか旅行にでも行きたいよ。
正月も帰省するってだんなが言い出したら
1人で行ってもらいます。
573名無しさん@HOME:02/08/19 03:11
565にハゲドー。
皆、頑張って断ろうよ。次の正月から。反乱をおこすのじゃー!
574552:02/08/19 04:44
>>559
お前なかなか頭良いな
そおゆうことですたい

亭主の実家を最悪のモノと考えてたら本当に楽しく無いっしょ
年に2回の演劇の舞台と考えよ
>574
何故そんなにえらそうなの?
しかし演技でも女中は厭だわな。
あなたは下男扱いされたことがありますか?
576名無しさん@HOME:02/08/19 09:03
>574
だって実際最悪なんだもの。
577名無しさん@HOME:02/08/19 09:11
>>574
おまえ、ずいぶん甘いこといってるな。
年に2回もすばらしい演技をしてしまって
もし「なんて使える女優だ(嫁だ)」なんて思われたら
あとですっげー後悔するだけだぞ。
演劇の舞台と、旦那実家を同じに考えるなんて
恐ろしいこと良く言えるな。
おまえ、この板に良くカキコされてる、バカ夫の1人か?
578名無しさん@HOME:02/08/19 09:24
>577
574は奥さんが名女優認定されても、自分は気持ちいいだけで、痛くも痒くも
ないから。

妻に、せっかくの休日を女中演技させないと保てない、男のコケンって
なんですか?どれほどのもんですか?
親に見栄はって年に二回気持ちよくなるより、妻を守って信頼関係を
築きなおす方がよっぽど男が上がるよ。
579名無しさん@HOME:02/08/19 09:28
自分は女だけど、>574の意見に賛成だな。
うまく演技して、親を安心させとけばいいじゃん?
「使える嫁だから同居」って言われた時には、はっきり断ればいいだけ。
そこらへんを夫婦でしっかり合意してないから、「使えるって思われて
同居になったらどうしよう・・・。」なんて不安になるんじゃないの?
夫に親より大事に思われてる、って自信がないのかな。
580名無しさん@HOME:02/08/19 09:29
552の実家が遠方なら年2回の帰省なんて妻にとっては拷問だ罠
それよりも、妻がなぜ寄りつかないのかその原因は必ずあるはず。
そこを解決しないとだめだね。
581552@会社:02/08/19 09:29
馬鹿夫だとは思うが、たまたま昨日家庭板を除いたアフォ亭主ですが、何か?

君たちは、その実家のジジババの育った環境等は理解出来ているの?

良い悪いは別として、現代の考えとは全く異なった異国の地に入りこんでいるんでしょ?
しかもそこの原住民達は50歳代以上で脳みそが硬直している連中だぜ?
郷に入れば郷に従えだしょ?

旅行者ならば文句を言って帰って来ても問題無いが
亭主の実家は一応これからずっとお付き合いするわけで
そういう関係にあるんだから、比較的柔軟な脳みそを持っているおまえたちが
多少は理解してやってもいいんじゃないの?

ちゃんとその辺を理解して文句を言って憂さを晴らしている奴はそれでいーが、
そうで無い奴も確実にいると思うしな

大丈夫、君たちだってあと2,30年もすれば脳みそが硬くなって
自分にとっての常識で物事を見るようになるんだから

だって女中扱いされたっていうのはそもそも君たちの常識の中での話っしょ?
ジジババにはそんな悪意なんて全く無いのは分かっているんしょ?当然という意識になっているんしょ?
まぁだからストレスは溜まるんだろうがな
582名無しさん@HOME:02/08/19 09:29
>>578
激禿同!
毎年、テレビのニュースで里帰りから帰る人のインタビューを見るけど、
男は「のんびりできました〜」と晴れ晴れした顔でインタビューに答える姿を見て
母は一言「そりゃあ男はのんびりできるわよ。なんにもしなくていいんだもの」
お正月もお盆もいらないってさ。
584名無しさん@HOME:02/08/19 09:34
うちの旦那も帰省するとゴロ寝してるだけだよ。
私は姑の「いる間は家事を任せるわね」という一言で
延々家事ばかりやらされる。家政婦しにいってるだけです。帰省というのは旦那だけ。
585名無しさん@HOME:02/08/19 09:39
>584
ヒドすぎる!
>家事を任せる
って…  鬼姑だ〜! 
旦那様だけ帰ってもらうしかないね。
586名無しさん@HOME:02/08/19 09:43
>>584
旦那にもあきれるけど、
姑にはもっともっと驚いた。
そんなヴァヴァいるんだなあ
587584:02/08/19 09:46
>585
本当に旦那にはそうしてほしい。
姑に嫌味を言われていても、旦那は無視してるし私の身の置き所が全く無いです。
本当に神経が疲れてしまいます。
帰ってきてから旦那につい文句を言いますが、旦那は
「お袋も悪気があるわけじゃないんだから。お前さえ我慢してれば丸く収まるじゃないか」
と逆ギレされます。もう旦那には自分だけで里帰りしてほしい!
588584:02/08/19 09:47
>586
あんな姑はうちのだけでいいと思う。本当に。
589名無しさん@HOME:02/08/19 09:50
>>587
その姑に悪意をかんじたのは私だけでしょうか。

ちょっとくだらないレベルの話なんだけど
私がもしそんなことを旦那に言われたら
「あなたの小遣いはこれからはなし。
あなたさえ我慢すれば家族みんなが嬉しいわ」
って言い返す。
590名無しさん@HOME:02/08/19 09:56
夫実家から帰ってきたのは昨日です。
心身ともに疲れてしまって昨日の夜はぐっすり寝ました。
結婚してから数年経つけど、義理親の家に盆と正月に行く事が習慣になって
しまって、とぼけようかと連絡を取らないでいるとあちらから電話がきて
催促される始末。たまの休みくらい夫とゆっくりしたい。
今回の里帰りでは、いつものように姑が自分の身内だけを集めて宴会を始めました。
もう、泣けてきました。自分の実家にも帰れないのに、酔っぱらうじじいばばあの
相手の毎年しなければならないのかと。
反乱を起こしてもう帰るの止めようかな。
591名無しさん@HOME:02/08/19 09:59
「今まであなたの方へは義理を尽くしたから
 今度は私の実家の方へと義理を尽くしてもらうから」と宣言だ。
もう自分の実家へ行けばいいじゃん。
旦那は何もしないなら、せめて妻が楽な方へ行くべきだと思う。
592584:02/08/19 10:02
私も今年の年末には行動をおこすつもりです。
旦那だけ里帰りさせる。義理親に何を言われても、もういい。

>589
姑は私に対して悪意はたくさんあるようです。
息子を取られたと結婚式の時に言っていましたし。そういう意味があるのでしょうね。
593名無しさん@HOME:02/08/19 10:11
義理親の家を訪ねるのは良いとしても、毎年決まった時期に当り
前のよう帰省するのは嫌だ。

男の実家にだけ帰省するのかも疑問だし、帰った際には
女中まがいのこともやらされるのもおかしいと思う。
ある程度の手伝いは、もちろんすべきだけど、
「次から、この料理を覚えてあなたが作りなさい」
「うちのやり方を頭に入れなさい」「うちの習慣に慣れなさい」は
違和感を覚える。女中じゃないんだから、別世帯のやり方には
あわせる必要なんてないと思う。
594名無しさん@HOME:02/08/19 10:22
今年は義理家に帰省しなかった。
家から車で20分の距離で、つい1ヶ月前に遊びに行ったばかりだったし。
旦那とふたり、車で日本各地を転々と旅を楽しんでしたら、
旅行先にジジイ(義父)から電話が!!
しかも2日に1度。
「今はどこにいるんだい?今日は何したんだい?」
しかも、無理やり私に電話を代わらせて、
「○○ちゃんたち(義兄夫婦)は今日泊まりにくるんだよね〜」
と延々と嫌味の嵐。そんな嫌味は息子に直接言えっつーの!!
帰省しないと決めたのは旦那の方なのに・・・。なんで私が文句言われなきゃなんないの!!
あ〜〜〜〜〜〜。あのストーカージジイ、警察に通報してやりてえ。
595467:02/08/19 10:23
>469
亀レススマソ。
私も自分の実家で上げ膳据え膳という訳ではないですよ〜。
年々年老いていく親を気遣わなければ!というのには禿堂ですが、
うちの姑はまだイキイキ50代なのです。

そして、一番ムカつくのは、半プーの義弟(旦那の弟)と同居してるのに
しんどい仕事・面倒な仕事は旦那においておくこと。
「お兄ちゃん(旦那)が来てくれると思って、やらずにおいた〜」
なんてシャアシャアとぬかすのですが、そんな力仕事半日遊んでる弟に
やらせとけと言いたくなるのです。
毎日夜中に帰ってきて、朝6時には家を出る旦那の少ないお休みなのに、
平日以上に疲れている様子を見て気の毒になって書いてしまいました。

今回戦い抜いた末、ようやく自分の実家にかえることができたのですが、
旦那のためにはやっぱり向こうの実家に帰るべき?と思ったり思わなかったり。
亀の上長文スマソ。
596名無しさん@HOME:02/08/19 10:24
すれば?あなたには他人なんだし。
597名無しさん@HOME:02/08/19 10:28
>>594
我が家から3時間くらいのところにある私の実家。
我が家の近くに来る用事が両親にはしょっちゅうあるので
そのたびに会ってるから、わざわざ私は実家に帰りたいと
思わない。
でも「墓参りに帰って来い」といつもお盆前に強要される。
「渋滞が大変だから、ずらして行く」と言っても
グチグチ言い続けていた。
仕方ないので、我が家と実家の真ん中あたりにある墓に
行っただけで帰ってきた。
夜「帰って来い」コールがあったときにそのことを伝えたら
怒って電話を一方的に切られてしまった。
結局のところ「実家にお盆にちゃんと帰ってくる娘」
を近所にアピールしたいだけだったらしい。

598名無しさん@HOME:02/08/19 10:30
>594
私も同じー。
休みに旅行に出かけると舅が自宅に電話して留守だと分かると
携帯に電話して来る。「今、どこにいるんだ」「何してるんだ」
と探ってきて、終いには「今から来い」
長期の休みなんてお盆か正月しか取れないんだから、勘弁して。
599名無しさん@HOME:02/08/19 11:07
私は中学校から実家出て寮生活してそのまま社会人になっていき結婚してしまった。
実家にはたまに帰るものの、帰省したところで家政婦さん状態でろくに外に出ない。
その為か実家に帰るとご近所の人(私が進学した後に越してきた人)に親戚の子と
勘違いされている(ニガワラ
そのせいか自分の実家に帰るのはなんだか億劫なんだよなー。
600名無しさん@HOME:02/08/19 11:12
こないだ義実家に里帰りしてきますた。
旦那は長男、義妹(つまり旦那の妹)も長男の嫁。
義妹と一緒に「どっちの実家に行ってもゆっくりとなんか出来ないよねー」と
お互いの環境を嘆きあってきました。
自分の実家といえど、ゆっくり出来ないしね。
601名無しさん@HOME:02/08/19 12:52
今年のお盆は旦那の実家に2泊3日しました。そこの家は
大姑もいるんですが、私達が帰る時「今度はいつ来るんだが?」と
聞いてきて、速攻姑が「正月よ」と言った。
おいおい、まだ何も正月の話なんてしてないよ。いつ姑に
「今度はお正月に帰省しますね」て言った?勝手に帰ると決め付けるなよ。

(と言っても、帰省させられるんだろうなー)
正直、お盆より正月の方が鬱・・・御節の用意で手伝わされまくるだろうし、
正月はお決まりの旦那の親戚が集まってまた手伝いされるし。
全く手伝わないわけじゃないけど、嫁はお盆、正月は当然旦那の実家に
帰るものと思わないで欲しい。

ま、今私達が住んでる所は私の実家の近く。旦那は転勤で私の地元に
来てるから普段は私も実家にたまに顔出せるけど、旦那は自分の実家には
顔出せないから帰省しないと仕方ないのかもしれないけど、嫁としては内心
正月でも自分の実家でのんびりと過ごしたいのよね。別にずっと
じゃなくて、年ごとに交互に帰るようにしてくれてもね・・・
602名無しさん@HOME:02/08/19 12:54
>601
旦那実家に行って大変だとは思いますが、自分の実家より何より
自分の家が一番のんびりできないか?
603名無しさん@HOME:02/08/19 13:04
昨日旦那の実家から帰ってきました。
面倒見のよい優しい姑だと思うし、私も気楽に滞在しているのですが
あまりにも私がお気楽なせいか、
「あなたはO型だからおおらかでいいわねぇ。悩み事なんてないわよね。
私はA型だからいろんなことが気になっちゃって・・・」
と言われてます。
夕飯の支度や後片付け、洗濯物などもお手伝いしていますが
「旦那さんはよく働いて、嫁さんはのんびりして・・・」とも言われました。
食器棚のガラス磨きじゃ足りなかったでしょうか。風呂やトイレも磨いたほうが
よかったんでしょうか。
私の働き方は嫁として足りなかったでしょうか。
604名無しさん@HOME:02/08/19 13:07
>>602
はげ堂。結婚時から同居のお嫁さんは芯からくつろげる場所が
ないんだよね・・・。切ないのう。

>>603
姑の言葉が気になるようでは真のお気楽ではありません。
なんだっていちゃもんつけたいDQNみたいなもんだから気にすんな。
605名無しさん@HOME:02/08/19 13:09
>603
徹底的に働いたら働いたで文句言われる罠だ。
放っとけ。
606名無しさん@HOME:02/08/19 13:15
>603
幾らやったって、絶対なんか文句言われるって。
穴の空いたバケツで水汲んでるようなもんよ。
だったら自分が許せる範囲だけで動くのが精神衛生上
一番ヨシだ。
607名無しさん@HOME:02/08/19 13:16
旦那実家に帰省したら
またもや新しい仏壇が!!
宗教オタクな姑のやつまた宗教変えたらしい・・
「前のはどうしたんだ?」なんて旦那が聞かなきゃいいのに聞くから

「ああ、あっちはね・・・」って延々続くんだ・・・
そのたびにお布施やらそういう仏具やらお参りツアーなんかで
ものすごいお金使って舅にも逃げられて自己破産したのに
まだ懲りない・・・

それで、「この神様はね、安産にもいいのよ」
だそうな・・・
姑67歳・・・なにを産むんだ?
私ら夫婦のことなら放っておいてくれ!
あんたの借金のおかげで選択小梨なんじゃ!!

なんてこと言おうものならまた違う宗教に走るんだろうなぁー
次は「悪縁を断ち切るのに・・・」
なんていいそう・・・
608名無しさん@HOME:02/08/19 13:17
今回は『旦那実家』→『自分実家』の順で行ったので
精神的に楽だったよ。
旦那実家では、半女中。
働いてナンボ、働かん奴はダメ嫁の烙印を押されるので
一応、台所のことはやる。
洗濯も、自分達の分はやる。

自分実家では、私の愚痴を散々聞いているせいか、
だんだん居心地がよくなっていく。
母親のサブをしていればよい程度。
(その分、気持ちよく皿洗いなどの後片付けができる。)

話はそれるけど、旦那実家に同敷地・別棟の長男夫婦がいて、
一応、同居という形らしい。
(親戚の慶事・葬儀などのお金は一軒分でやっている。)
兄弟の退院祝いも、ジジ世帯がしたから長男夫婦からはしなかったそうだ。
なのに、帰省の土産は長男夫婦にもしろとババが言いマスタ。
納得イカンケド世の中こんなもんですか?

あと、手作りのチラシ寿司を個々につぎ分ける時、
平皿に盛りますか?それとも茶碗?
長くてすみません。

>607
姑はその仏壇買って借金を安産する予定のようです。
キヲツケロー!
610名無しさん@HOME:02/08/19 13:20
>608
平皿です
611名無しさん@HOME:02/08/19 13:29
>608
>長男夫婦への土産
ま、敷地内同居で将来の介護でもアテにされるであろう
長男夫婦へのせめてものねぎらいって事で持っていっておけば?

あとちらし寿司は平皿です。
612名無しさん@HOME:02/08/19 13:31
旦那実家に帰らなかったら「嫁の実家にばっかり行って!」と
姑が誤解して怒ってるらしい。私の実家は遠いし子供がまだ小さいので
一年以上も帰ってないのにこの言われよう。
しかも「孫はこっちのものなんだから、あっちには行くな」だって。
もちろん、ちゃんと説明したが怒った手前引けないようで
ずっと「嫁の実家にはそうそう帰るものじゃない」と言ってる。
頭にきたので、もう二度と夫実家には行かない。
613名無しさん@HOME:02/08/19 13:45
ケコン前旦那は「俺は弟達の面倒を良くみたし、母親が働いていた時は
夕食も作った」なんて言っていたのに、
実際旦那実家に行くと、ゴロゴロしてばっかり。
おかしいなあと思って、旦那ミウチ達に聞いてみたら
「兄弟の面倒をみたこともあるし、夕食を作ったこともある」
程度だった。
ダマサレタナア
614名無しさん@HOME:02/08/19 13:51
被害妄想者のスレってここですか?
615名無しさん@HOME:02/08/19 14:01
毎回旦那の実家に行けばそこのおばあちゃんから(父方の母)
「長男の嫁なんだからしっかりして・・」と言われる。
旦那はおばあちゃんに「まぁまぁ・・・」と一応話しを
代えてくれるが、いい加減「長男の嫁だからしっかり」とか
言われるのは嫌。旦那に一度言った方がいいのかなぁ。
「おばあちゃんに毎回言われるのはこりごり」だって。
姑は言わないけど家系が既に「長男の嫁=同居」って
所だから姑も「長男の嫁だからなんだらかんだら・・」と
思ってそう
616名無しさん@HOME:02/08/19 14:15
>長男の嫁だからしっかり
長男の嫁としてでなくても、結婚したら誰でもしっかり
しなくちゃいけないと思うんだが。
「なんとか家」を守れとか義理親に身も心も仕えろと意味で
言ってんだろうね。
夫の実家に住む大姑も「嫁なんだから、ちゃんと姑の背中をみて
学べ」と言う。
年寄りに反抗したってしょうがないから言わせたままにしてるけど、
姑には言いたい事言わないとなと思う。
617名無しさん@HOME:02/08/19 14:19
言いたいことはちゃんと伝えろ
だが、理解してもらえるなんて思うな!これっぽっちも
所詮、互いに未熟な者同士の社会じゃんよ
自分では立派な大人と思ったって結構弱い存在ぢゃ
618名無しさん@HOME:02/08/19 14:44
姑からすごい量の野菜を持たされて困ってます〜。
いらないって言ってるのに、車の中に
いつの間にか入れてやんの。
滞在中も「食え食え」攻撃で吐きそうになるし。
勝手に正月には帰ってくるでしょ!と強引だし。
普段はめちゃくちゃ仲が悪いのに近所や親戚のてまえ
里帰りしないと噂を立てられるので強引に帰って来させようと
する義理親大嫌い。
619名無しさん@HOME:02/08/19 14:46
吐いてみるッテイウノハ・・・ゴメソ、イッテミタダケ
620名無しさん@HOME:02/08/19 14:50
>618
わかるなぁ。
うちの姑も私と仲があまりよくないよ。でも里帰りはするのが当然という姿勢。
まあ、里帰りといっても近所なのでいいとしてだ。
うちの姑は、知人や親戚が来る(または来る予定がある)とうちに電話をかけてきて
「○○さんが来てるのよ。いまからすぐに来なさい」と言ってくるんだよね。
こちらの予定などはお構いなし。
とにかく何でも自分が命令したら周りの人間はすぐに動くと勘違いしてる。
大嫌い+非常にウザイ。
621名無しさん@HOME:02/08/19 15:21
>620
似てるなあ。
姑は親戚のボス的な存在で誰でも言いなりで、彼女の鶴の一声で
皆集まってくる。何をみんな怖がってるんだか知らないけど
「あんた小姑なんだか大人しくしてろ」と私から見れば思う。
里帰りなんて言葉なくなって欲しい。
622名無しさん@HOME:02/08/19 15:47
>>552の言いたいことも理解はできるのだが、
皆さん、その程度のことは承知で嫁やってきた人が殆どだと思う。
昔は子供の数も多かったし、嫁が自分の実家を後回しにしても、
嫁実家には別の兄弟がたくさんいたりして、
つりあいが取れていた部分もある。
でも、今は、子供の数が少ないし、「昔の感覚」で、
嫁は義実家の帰省を優先しろ、とはいえないはず。
男も女も関係ないんだよ。
623名無しさん@HOME:02/08/19 15:50
夫実家ばっかり優先すること自体がおかしいよ。
妻側だって戻ってきて欲しいし、行きたいわけだし。
平等でないとおかしい。
うちは近距離別居なんで、普段は行き来してる分
休みは私の実家へ行くと決めて実行中。
療法のバランスを取れないとそれぞれが大変だもんね。
624名無しさん@HOME:02/08/19 15:57
実家に里帰りしたら、兄夫婦が来ていて、
「00ちゃんら(私たち)がきたんなら良いわね」といって、
帰ってしまいました。(兄宅は車で2、3時間くらい)
もう夕食の用意をしているのに、です。
このスレ以外にもお嫁さんの義理家族ギライは
よく見ますが、義姉はひどすぎます。明日の花火大会を
楽しみにしていた子供にも
明日、プールに行こうとかおもちゃを買ってあげるとか言って、
追い立てていきました。
こんな失礼な女でも2チャンでは「勇者」になるんですか?
前日から布団を干したり、
新しい箸や茶碗を買っていたり、
義姉に気を使っている母がかわいそう…。

鬼嫁さんたち、イヤイヤ来るならこんでいいぞ!
625名無しさん@HOME:02/08/19 15:59
激しく同意だ。
夫の親と同じくらい嫁の親だって帰って来て欲しいと思ってる。
義理親は、帰って来るのは当たり前、帰ってきたからには
何でもしろと女中並みの扱い。しまいには同居しろ
なんて言われたら誰も帰りたくなくなるよ。
626名無しさん@HOME:02/08/19 16:00
>624
義姉に直接そう言ってやったら喜ぶと思うよ。
ところであなたは既婚?
627名無しさん@HOME:02/08/19 16:01
>>624
あなたは自分の実家に帰省してるんだから、いいだろうけど。
勇者とまではいかなくても、義姉さんが義実家に喜んで来て、
喜んで滞在しないからって、それは当然。文句言う小姑って醜いですよ。
それに、文句があるなら何故それを兄に向けないの?
628名無しさん@HOME:02/08/19 16:02
625は623へのレス
629名無しさん@HOME:02/08/19 16:04
>624
なぜ兄嫁だけに怒りをぶつけるの?
それって小姑根性っていうんだよね。
自分の親が他人からそんな態度を取られから腹が立っただけ。それだけ。
来なきゃいいんだよ。
客扱いしてやったのにさ。
631名無しさん@HOME:02/08/19 16:07
あ〜、めんどくさい。来たら来たで小姑に来るなと言われる。
行かなきゃ行かないで来ないって義理親に言われ、、。
632名無しさん@HOME:02/08/19 16:07
さげなくてもいいよ。
633名無しさん@HOME:02/08/19 16:09
>630
未婚だよね。
既婚ならそういう事は言えないはずだから。
>624の母(姑)より624(小姑)の方が
兄嫁に嫌われているような気がする。
635名無しさん@HOME:02/08/19 16:10
>>623
私のところは、夫は私の実家に行きたがるし(酒飲み放題だから)
私は夫の実家に行きたいし(なんと言っても料理がうまい!)、
みんなとは逆だね。
まあ、年齢(姑65歳)のことも考えて、夫が同居も申し出た
けど、姑は拒否。自分が同居で苦労したから、私にはそんな思い
させたくないらしい。どれだけ順調でも「所詮は他人」って
こと。私もそんな姑だから安心して甘えられる面はあるよ。

ただ、遠方なので年に1回ぐらいしか行けない。主人にしてみ
れば母一人、子一人なので心配だろうけど・・・・。

私の実家も遠方だけど、行くとのんべの父に(喜んで)付き合
って大酒飲み、大騒ぎするので今年は帰省禁止例を出しました。
主人も怒るが、父も激怒。
636名無しさん@HOME:02/08/19 16:10
>624
同じ立場なので気持ちはわかるよ。
でもまあ、あなたはあなたのペースで親孝行したらよろし。
アナタのママと兄嫁さんの関係まで、首を突っ込まなくていいんだよ。
客扱いしてやった・・・してやった、っていう感覚を、
そのままアナタが小姑にやられたらイヤだしょ?
637名無しさん@HOME:02/08/19 16:11
>630
小姑が来たからって私には「さあ〜帰ろう」と子供の手を引っ張って
帰る勇気はないわ。そんな嫁の態度もあまりよろしいとは言えないのは
確か。
でも、里帰りが小姑とかぶるのは勘弁。
もしかしてあなた嫌われてるんじゃない?
638名無しさん@HOME:02/08/19 16:11
私は同居の長男嫁で、迎える立場だからか、624の義姉はどうかと思うぞ。
泊まることになっていたのにドタキャン、はむかつく。
泊まらないなら最初っから言え!食事もだ!

義姉が624の来ることを知らなかった、とか、そもそも泊まるつもりではなかった、
食事の約束もしていなかった(624母の勝手な思い込み)ということならば
話は別だが。
639名無しさん@HOME:02/08/19 16:13
>>624
その義姉さん、アンタのお母さんに普段よっぽど腹に据えかねることを言われてるんだよきっとw
実子がいるときといないときでは、態度、というより人格がガラっと変わる人ってのは結構いるものです
640名無しさん@HOME:02/08/19 16:14
>630
義姉さんは親子水入らずにしてあげただけじゃないかな。

それか、ふだんからあなたがそういう小姑根性丸出しにしてるから
避けられてしまったということで。
客扱いして「やった」というけど、あなたがしてあげたわけじゃないでしょ。
「客扱い」ねぇ。他にもお客さんが来たらいちいち「客扱いしてやる」か
どうか態度を選別するのかねぇ。お嫁さんは本来お客じゃないけど、
客として厚遇したくないけど、しぶしぶ、っていうように聞こえるな。
641名無しさん@HOME:02/08/19 16:15
>>639
うほっ、うちの姑がそれだ!
実子のいない所で嫁に酷い態度をするのが得意。
まわりに人(実子・親族)がいる所では被害者ヅラだもんなー。
642名無しさん@HOME:02/08/19 16:15
>638
多分、知らなかったんでない?
「○○さんが来るんだったら帰りますね〜」って言ってるくらいだから。
643名無しさん@HOME:02/08/19 16:17
>624
楽しみにしてたんだろうね。その義理親さん。
自分の親が目の前で嫁に冷たい態度取られたらそりゃあ腹も立つわな。

でもさ、客扱いしてやったのにってあるけど、あなたが来てすぐ帰った
んでしょ?なんであなたがそんなセリフ言えるわけ?
常にあなたは嫁に対して〜してやってるって態度なのかしら?
あなた多分すごくその嫁に嫌われてると思うよ。
644名無しさん@HOME:02/08/19 16:18
小姑根性でしょう
645名無しさん@HOME:02/08/19 16:18
祭られちゃった>>624さんは気の毒だったけど、
「嫁 VS 小姑」問題の根源を見た気がしました。
646名無しさん@HOME:02/08/19 16:19
624に「私たち」と書いてあるけど、まさか小姑が複数実家に帰ってきたって事かなぁ
647名無しさん@HOME:02/08/19 16:20
まあ、自分の親を他人が冷たくしたら嫌な気持ちするのはわかるけどな。
自分には見えないいろんなわけがあるのよ。
義姉も小姑が帰ってきたら「じゃ、私たちは帰るわ。」ってさっさと帰られ
たら気分害すでしょうよ。大人気ないんじゃないの?

648名無しさん@HOME:02/08/19 16:22
>624で、もう一箇所突っ込ませてくれい。(しつこくてスマン)

「イヤイヤ来るなら来なくていい」
んだったら、誰も行かないじょ。
イヤだけど、親孝行だと思って行く人がほとんどだじょ〜〜。
649名無しさん@HOME:02/08/19 16:23
>638
同意。
>624さんの書き込みが「624さんの目から見たもの」である以上、兄嫁さん
側の事情はわからないけど、ここに書かれていることだけで判断すると
兄嫁さんの態度は「大人気ない」「常識無い」って感じ。
まあ、それをたしなめず一緒に帰っちゃう624兄ってのも、大問題だけど。
650名無しさん@HOME:02/08/19 16:23
>646
結婚してて小姑の夫と子供ってことじゃない?
651名無しさん@HOME:02/08/19 16:24
>646
私たち=624家族=複数、ってことじゃないの?
652名無しさん@HOME:02/08/19 16:24
>>648
いやいや、間接的ダンナ孝行じゃないか?
653名無しさん@HOME:02/08/19 16:25
>650
そうかな。よくわからないんだよね、あの書き方じゃ。
本人は既婚なのかも全然答えないしさ。
654名無しさん@HOME:02/08/19 16:25
私は毎年盆と正月は姑の実家の宴会にかり出されている。
と言っても、あんまり手伝いさせてくれないし、
喋る相手もいないし、手持ちぶさたなだけだけれど。
今年は事情があって、姑は欠席。姑の両親とその子供たち及び配偶者、
あと、孫たちと私が集まった。今年はなんかいつもより雰囲気が良く、
台所でもいつもの嫌〜な雰囲気がないし、
姑が嫁たちから嫌われていることがわかった。それに、嫁は一人として
ババに近づかない。今までは姑がジジババにべったりだったから気づかなかったが、
姑がいなければ、ババのことなんてみんな無視してることが分かった。
毎年鬱なこの集まりも、今年はちょっとだけ、本当にちょっとだけ
楽しめた。姑及びその母親を嫌っているのは私だけではなかった!
それに気づくことが出来たことがことしの盆の収穫。
655648:02/08/19 16:27
>652
そーそー、そーゆーことです。
あと、ダンナとの間にあえて波風立てたくないとかね。

どっちにしろ、ダンナ実家に喜んで行くヨメなどキワメテ稀。
656名無しさん@HOME:02/08/19 16:27
あからさまに「イヤイヤ来る 」って態度取られるのも、感じ悪くて嫌だな
あ。喧嘩売られてるみたいだし。
もうちょっとなんとかなりませんかね。
657名無しさん@HOME:02/08/19 16:27
>650
だとしたら、お料理が足りなくなりそうなので、遠慮して帰ったとか
だったりして。気配ったつもりが文句言われ、とか?

結局、全部の人間の事情がわからないと欠席裁判にしかならないの
だから、624が小姑根性丸出しにして夏祭りされただけムダだと。
658名無しさん@HOME:02/08/19 16:27
>652
同意。
少なくとも自分はそうだな。
舅姑を喜ばせるのは、旦那の為。自分も自分の親に旦那が気を使ってくれ
てるのは、「私の為に・・・ありがとう。」と思うからね。
659名無しさん@HOME:02/08/19 16:28
>656
じゃあ、行かないって結果になっちゃう。
660648:02/08/19 16:28
>656
そんな態度とってないよ〜
引きつってるかもしれんけど、笑顔だ!
661名無しさん@HOME:02/08/19 16:31
笑顔で帰省すると、
「もう1日泊まってけ」になるので、真顔だ。
662名無しさん@HOME:02/08/19 16:31
小姑とぶつからないように帰ればいいんじゃないの?
きっと、「お兄ちゃん一家が帰ってくるからあなたも
帰って来なさい」と親に言われのこのこ帰ったに
50000コジュート
663名無しさん@HOME:02/08/19 16:34
おまいさん達
ほんとにみんな、亭主の実家の方が優先されているの?

漏れの家なんてメインは嫁さんの実家だよ
漏れが次男なこともあるが、
そんなに物分かりの悪い亭主だったり義親だったりするわけ?
このスレだけ見ているとそれが多いような感覚になるけど
実際には漏れの家みたいに嫁さんの実家が優先になっている家の方が多くない??
664名無しさん@HOME:02/08/19 16:35
自分が嫌われてるとは思わないで「両親が可哀想」と
一発変換されるのってやっぱり小姑根性そのものだと思う。
665名無しさん@HOME:02/08/19 16:37
漏れの愚痴になるけど
嫁は長女で漏れは次男

漏れの親なんて、最初から漏れの子供なんてあまり興味持ってねーもん(泣
嫁さんの実家では長女の娘ということでやっぱり3ヶ月位まで面倒見ているだけに
愛着がうちの実家の100倍はあるんだよな・・
だから必然的に嫁さんの実家が優先されるし、自分としてもそれ自体に不満はねーんだけど

いやはやもう少し漏れの子供に興味を示してくれよ>漏れの両親(w
666名無しさん@HOME:02/08/19 16:37
うちは旦那実家に14日に行くんだけどさ、今年旦那の仕事の都合で13日に
なったのよ。一応前もってしゃべってたんだけど、行ったら義兄嫁に
文句いわれたよ。「忙しくなるから困る」って。いつもは14日に来るから
13日の盆の初日はゆっくり墓参りして翌日朝に実家に帰ればよかったのに、
今年は早く来たから13日晩中に帰らなきゃいけないからだそうだ。

すみませんでした。気が利かなくて。私も義兄嫁さんとは顔を合わしたく
なかったんですけど。って心の中でつぶやいたさ。心の中でね。
で彼女はご実家で3〜4日泊まってくるって。うちは日帰りなのにね。
彼女の弟夫婦実家で同居なんだけどお嫁さんは帰省してるのかな。
667名無しさん@HOME:02/08/19 16:37
>663
そういう統計とれないから、「実際」はわかんないけど・・・
子供関係の知り合い(子蟻、別居)を見回すと、やっぱダンナ実家
優先みたいだよ。
668名無しさん@HOME:02/08/19 16:38
夫の実家に近居してる時点でうちは夫実家優先。
姑の実家まで盆と正月訪問してるからうちは夫実家優先。
ちなみに私の実家へは車で2時間。夫は私の祖母の家へは
行ったことがありません。
669名無しさん@HOME:02/08/19 16:38
>663
うちの旦那も次男だけど、やっぱり旦那の実家優先だよ。
旦那はそういう事はこだわらないけど、旦那の親がこだわるんだよね。
あなたの親はそういう事にはこだわらないのね。嫁にとっては理想的だわ。
670663:02/08/19 16:40
もっとも漏れの親にはすでに6人の孫がいるわけで
7杯目のビールなんて美味いはずがないわな(w

漏れ、ぐれちゃるぞ(w
671名無しさん@HOME:02/08/19 16:42
>670
年を取ると愛情も枯れるんじゃないの?
関心の持って生き方が片寄ってるって義理親や実親見て思う。
あきらめなはれ。自分が可愛がればそれでいいじゃん。
672名無しさん@HOME:02/08/19 16:43
>670
過ぎたるは 及ばざるがごとし
673663:02/08/19 16:45
まぁ、そおゆうもんだわな

まぁ、幸い漏れの両親は愛情を感じさせない分
娘に対して金は結構出してくれるからまぁよしとせねばならぬ

それよかおもしろいもんで
自分が自分の実家にそれほど帰ろうとしないと逆に嫁さんの方が気を使って
お墓参り日位はあなたの実家に行こうよと言ってくれる・・
このスレ見てると天然記念物な嫁かもしれないという気がしてきた
おし大切にするよ
674名無しさん@HOME:02/08/19 16:49
>663
天然記念物は、ヨメさんじゃなくてアナタの親だよ。
そういう親だったら、ヨメは安心して気を使えるもんなのさ。
675名無しさん@HOME:02/08/19 16:50
>663
義両親がうるさく行ってこない、夫も
強制しない、気持ちにも余裕が出来て
「なんかしてあげようかな」と思うものなんだよね。
これが逆だと、ちょっとしたことでも
「義両親うざっ」となる。

663の家はその関係大切にして下さい。
676名無しさん@HOME:02/08/19 16:51
>>663
爪のアカ、送ってくらはい
うちの旦那と義親達に煎じて飲ませる
677名無しさん@HOME:02/08/19 16:52
うちは実家が663のようだった。
私の実母と夫の母親はすごく仲良かったし。
そんなのを見てずっと育ってきた私だから
嫁姑に関して変な偏見なんかもなく、仲良くやれる
ものだと思っていた。だけど、姑があまりにもドキュソすぎて
だめだったのよ。。。
678名無しさん@HOME:02/08/19 16:54
667です。訂正させて下さい。
私の実母とその姑である私の祖母はすごく仲良かったんです。
679名無しさん@HOME:02/08/19 16:55
あ、677です。重ね重ねスマソ
680624:02/08/19 16:57
「客扱いしてやった…」を書いたのは私じゃありません。
私は既婚で旦那とふたりで行きました。
父の初盆だったので、兄とは前から電話で母一人にはできないねと
話してました。
(兄は俺らだけでもイカねば、としぶる嫁を誘ったと推測)

義姉は母が一人になったので、ドウキョを警戒しているようです。
小姑根性○だしと言われても、あんなドタキャン女ゆるせませーーーん。
追伸/母が孫にと買ってあげたものまで置いて行きやがった!
681名無しさん@HOME:02/08/19 17:00
>680
最後の一行は余計だったね。

それから、嫁が同居を警戒するのは当たり前じゃない?
624さん夫婦が同居してあげればお母さんも幸せになれるんじゃないかと思うよ。
682681:02/08/19 17:01
最後の一行とは、624のレスの事です。
683名無しさん@HOME:02/08/19 17:03
>680
だからさ〜、
そういう怒りの矛先は実兄に向けなよ〜・・・
>675
禿同!
義実家とは普段没交渉なんだけど、それについて何にも言わない旦那。
(義両親も電話1本かけてこない。)
そうなると「たまにはあなたのお家にも行かない?」って
旦那に素直に言える。

685名無しさん@HOME:02/08/19 17:07
>624

義姉は、同居したくないんだろうね。
多分、お母さんが同居しなくていい、とはっきり言えば、
そこまで露骨な態度は取らないと思われる。
義姉にしてみれば、「妹だっているんだし、私ばかり当てにされても困るわ」
ってところなんだと思うよ。
686?U?Q?S:02/08/19 17:15
兄に言おうと思いましたが、母に止められました。
「Mさん(義姉)とお兄ちゃんの仲が気まずくなるからやめろ」って。
母はドウキョしてくれなんて一言も言ってないのになあ。
兄が妙な男気出してるのかな…。
難しいですね。
687名無しさん@HOME:02/08/19 17:18
そ、難しいのよ。
だから、よその家庭に首突っ込むなってこと。
688名無しさん@HOME:02/08/19 17:20
もしかして、
MAYUMIさん?
689名無しさん@HOME:02/08/19 17:23
>686
もしかすると兄さんは嫁さんに同居話を仄めかしてるのかもよ。
そうじゃなければ嫁さんが警戒するなんて事はないと思うんだよね。

いくら腹立たしくても、口出ししたらそれこそ大事になるよ。
690名無しさん@HOME:02/08/19 17:26
>687
よそと言えばよそだけどね、一人暮らしになった母の処遇って意味から
考えると、きっぱり「よそ」とも言えなくなると思うんだよね。
勿論、兄夫婦が同居すべきだとか、言う意味じゃないですよ。
ただ、>686さんだって「母が心配」と思うのはある意味当然かな?と。
まず、兄夫婦内で解決すべき問題も多々ありそうだけどね、この場合。
691名無しさん@HOME:02/08/19 17:30
小姑からしれば何をしても兄嫁なんて気に入らないんじゃ。
母親のプレゼンンの置き忘れもすべて嫁のせいかい?
692名無しさん@HOME:02/08/19 18:04
私自身は長男嫁で同居だけど、兄がいるのでもうすぐ小姑になる。
今年は夫側のお盆は2人ともパス(このあたりは話のわかる義親)、
私のほうへは私だけ行きました。

兄も帰ってきていて、将来のことについてきいてみたら、
「同居は嫌、親が死んだら帰ってくる。でも子供ができたら面倒みて欲しい」
ってどうよ?
何も同居しろとは言わないよ、でもメリットが欲しいならデメリットも
引き受けろってんだ。

あくまでも兄に、言いたいことです。
奥さんになる人とは会ったこともないから知らん。
大体兄よ、「子供の面倒を見て欲しい」なんて勝手なことを言っているが、
奥さん(予定)もそれを望んでいるのか?
私は小梨だけど、子供できても姑になんて手伝ってもらいたくないぞ?
693名無しさん@HOME:02/08/19 18:44
>>691
うっかりしたのかもしれないけど、そそくさと帰って忘れたのなら、プレゼントくれた
方はがっかりすると思うよ。

694名無しさん@HOME:02/08/19 18:45
>689
だったら、お母さんがはっきりと、
私は同居はしたくない!心配してくれなくていいから!
と息子夫婦の前で言えばいいのでは?
「同居して」と口に出す親も確かにおおいが、
口には出さないまでも、そうすることを望んでいて、
子供から「同居しませんか」と言われるのを待ってる親も多い。
689の母親がそうだとは言わないが、
親戚やらなにやらが「いつまでもオカアサンを一人にしておくなんて」
とかなんとか、お父さんの葬式&法事のときに、
義姉さんに言ってる可能性はかなり大。
695689:02/08/19 18:47
何で私に言うんだよ。
696名無しさん@HOME:02/08/19 18:50
義理の姉夫婦の子ども達が・・・あんまり好きじゃないゴメソ
その一家は正月お盆に帰省(3泊くらい)しる。
うちは義父母の近所なので泊まることはしない
うちの長男だけ「泊まってよい」らしい。
義姉の子女の子中1なんだけど若さがないし(目がよどんでる)
下の子小5の男の子なんだけど
うちの2歳の子におもちゃを壊されたといってしくしく泣いてるし、
(そりゃ、うちの子しかリ、この子に謝りお義姉さんに謝り
義母に謝りそりゃもうぺこぺこしてる>私・・・なんで?)
うちの子には
「大事なものはチビの手の届かないところにおいときなさい」
と常々いてあるので何で泣いてるのか不思議。(抱きかかえて慰めてるのも不思議)
でもうちの子がとても好いてるし、もちろん主人にはいえない
あーちょとここにかけてすとした
「お願いだから大事なものは手の届かないところにおいておいてね
こっちも気をつけるからね」って言えたらいいのに・・・言えないよー
697名無しさん@HOME:02/08/19 18:56
686さんが同居した方がお母さんも幸せだと思うよ。介護なんて特にね。
はっきり義姉さんに言えばいいよ。義姉さんも自分からはあからさまに同居は嫌
だって言えないから、冷たい態度取るんだよ。

でなければ性格が悪いだけですね。
698名無しさん@HOME:02/08/19 18:57
>686
小姑を使って言わせてると兄夫婦に疑われたくないんじゃない?
あなたがどう思っていても、兄嫁には嫌われたくないんだよ。
同居の事は何も言ってないけど、もしかしていつかは
兄嫁に世話になるかもって思ってるかもよ。
兄嫁にそんな態度を取られた姑に同情はするが、あなたが
兄嫁と姑の関係に火に油を注いでるようで姑が可哀相な
気がする。お母さんをいじめた悪いやつ許さない
と昔はそれで住んでたけど、嫁が関わってくると複雑なんだよ。
699名無しさん@HOME:02/08/19 19:34
>>696
言ったほうがいいよ。2歳の子供なんて言ったってどうしても聞かないときあるから。
壊されて泣くくらいの大事なおもちゃなんてもってこなきゃいいのに。
逆恨みされて陰でひどいことされないか心配だな。
小5なんだから大事なものを小さい子の手に触れさせない知恵くらいあるだろうよ。
700696:02/08/19 20:02
>699レスありがd!
私が謝ってる間に義母が「ハイハイもうおしまい!!!」と
さえぎっちゃうから言えなくなるんですよね。
でも高価なおもちゃだと思うでしょ。
違うんです。お祭りでよく売ってるようなプーとふいたら
紙風船みたいなのが出てくるものなんです。
(わかりにくい説明ごめんなさい。名前がわからない)
どうもファミレスでもらったみたいで、おまけですね。
その子にとっては大事かもしれませんが複雑、でした。
義母いわく
「あんたたち家族が先に帰るのが寂しいといって泣いてるから気にしなくていい」
え?なぜ?不思議です。すりかえかよっ!ってといって小一時間・・(以下省略)
そんな感情より、挨拶とか、お礼とかそんなこと教えてあげてほしいです。
てれる年頃だから、じゃないんです。小さい頃から、なんです。ふぅー。
701名無しさん@HOME:02/08/19 20:38
同居は絶対ダメ。特に金出してもらって同居ってのは最悪。
どうしても同居しなければならないのであれば、自分たちの
力で新居を建て、親を呼びましょう。
702608:02/08/19 20:39
>>610 >>611
レスサンクスでした。
将来の介護・・・
その時がくれば長男嫁にグチグチ言われるんだろうな。
あ〜いつまでも元気でいて欲しい、義父・義母よ。
お寿司は平皿が普通と考えてよろしいですかね?
旦那実家では茶碗についでいたので、
実家母と「地方地方で色々なやり方があるんだろうね」
と話しておりました。
703名無しさん@HOME:02/08/19 21:20
>>702 お寿司は平皿が普通と考えてよろしいですかね?

普通って、少しの用例で言わないでくれ。
父実家も、母実家も茶碗だ。

すれ違いなのでsage
素朴な疑問?
ちらし寿司を茶碗に盛ったら、上にのせる具はどうするの?
705名無しさん@HOME:02/08/19 22:27
ちらし寿司を茶碗で?
やっぱ変だろう。
706名無しさん@HOME:02/08/19 22:58
平皿か茶碗かは
地方で違うのか、はたまた家庭で違うのか・・どっちでしょ?
私は広島だけどお茶碗のちらし寿司は見たことも聞いたこともないよ
707名無しさん@HOME:02/08/19 23:01
関西出身九州暮らしだけど、どっちもちらしは平皿だぞ…。
地方の風習ではなく、一部の家庭「のみ」なんじゃ…?
708名無しさん@HOME:02/08/19 23:53
里帰りスレがちらし寿司スレになっとる…
ちなみに私は平皿です。
今までお茶碗で出されたりした事は無いでつ。
709名無しさん@HOME:02/08/20 00:05
平皿でしょ。
710名無しさん@HOME:02/08/20 00:06
親が関西出身、私は育ちは九州。
同じく平皿。
旦那実家(九州)も平皿。
茶碗じゃないのは、チャーハンの感覚かな。
711名無しさん@HOME:02/08/20 00:09
炒飯は中華料理屋では茶碗状のものに取り分けられると思うが・・・。







713名無しさん@HOME:02/08/20 00:11
それじゃ、焼きめし。
714をやぢ:02/08/20 00:11
>>700
ハゲしくスレ違いですが、

>お祭りでよく売ってるようなプーとふいたら
>紙風船みたいなのが出てくるものなんです。
>(わかりにくい説明ごめんなさい。名前がわからない)

ってのは、「吹き戻し」ってやつでは?

ttp://www.awaji-is.or.jp/fukimodosi/
転勤族の娘ですが
茶碗と平皿の中間なのか小振りの深皿(浅鉢?)に取り分けてます。
当たり前だと思ってたのにこのスレ見てショック受けました(W
そもそも、江戸前ちらしと関西のちらしって違うものではないの?

私は東海地方育ちですが、自分ちでもお寿司屋さんでも親戚宅でも
ちらしといえば細かく切った具がごはんに混ぜられた関西風だったような。
盛るのは平皿〜浅鉢っぽかったと思います・・・たぶん。
ちらし嫌いだったもので、あまり覚えてない。
始めっから茶わんと云うか、小振りのどんぶりに
盛るちらしもあるからねぇ。

ttp://www.ginza.co.jp/yossou/meibutsu.html

ここ。長崎なんだけどさ。
718608:02/08/20 10:37
ちらし寿司スレ化してる・・・w
ごめんなちゃい。
>>706
旦那実家は広島なんです。田舎の方ですが。
やはり>>707のいうとおり
普通は平皿、一部の家庭で茶碗、ってことで納得しておきます〜。

719608:02/08/20 10:42
>>717
初めて知った。蒸し寿司。
長崎北部人だったけど吉宗の蒸し寿司初めて知った(w


さて、うちの義両親は、結婚式が終わったら
なーんにも言って来ません。元気にやってるかコールすら
実家の方が多い罠。
結婚式前の打ち合わせで舅がDQN言動かましてくれやがったので
何も言ってこなくてらっきーと思っていたのに
なのに、なのに夫っ! 何故貴方はそんなに帰りたがるっ!
二ヶ月に一回のペースで親孝行って言いながら帰るけど
二人で帰って交通費で福沢諭吉何枚もすっとばしてりゃ
そりゃ苦しいよ
だから一人で帰ってくれ、頼む
頼んでみたら断られたけど、折れるまで何度でも頼んでやる。
721名無しさん@HOME:02/08/22 15:50
姑は30年も前に夫を失っているのに、
クリーニング屋に男物のスーツを「お父さんの」と言って出してたらしい。
実はそのスーツは未婚の次男(のちの私の夫)のものだったらしいんだけど・・・。
そりゃあ、ダンナはお父さん似だけどさぁ、
なんかキモ・・・
722名無しさん@HOME:02/08/22 17:16
「自分が」ではなく「世間一般の『嫁』という立場の人たちが」
「夫の実家なんて行きたがっていない」
という話をしたら「えっ?! そうなの?」と素で驚いた夫につける薬はありませんか?
723名無しさん@HOME:02/08/22 18:22
夫はあれこれ理由を付けて、私の実家に行きたがらないくせに、
自分はあれこれ理由を付けて、自分の実家に私を拉致して帰った。
しかも最終的に勝手にマンションを解約して同居。

ま、いいけどさ。離婚したし。
724名無しさん@HOME:02/08/22 18:32
>722
とりあえず2ちゃんの嫁姑スレをプリントして配布
725名無しさん@HOME:02/08/22 19:02
誰に配布?
夫に?姑に?
まずは夫に配布よね!
そこで夫の洗脳をきちんと解いてあげてから、義両親へ配布するってことで。
727長くてすみません:02/08/23 15:51
>>720
ウチと一緒だー。
720さんは夫が一人で帰ることに割り切れますか?
ウチとこは可能だけど、自分が悲しくなっちゃう。
というか、親や友人からそんなのおかしいって言われて悲しい気持ちがムクムクと。
去年の暮れ〜正月は2〜3日別行動でした。
夏休みなんか7泊8日だよ、夫。私は3泊4日で先に帰ったけど。夫から最初7日目で
帰る予定が、親戚関係の用事ができたので帰るのが1日遅れるって電話あったときは
電話切ったあと、淋しい通り越して悲しくて泣いた。
なんか私のことなんかどうでもいいのかなって。たしかに休みにならないと実家
帰れないけど、自分たちだって休みだからこそ二人で出かけたり
したいのに、何にもなかった。長期の休みとなればぜーんぶ実家行。
この気持ちを言わなきゃ〜と思ったけど帰ってからゴメンネって
ギューされるとあまりいえなかった・・
夫とその親は絆が強いwつーか一般とは違うようで、そのこと少しでも言うとスグ
怒るんだよ、頭抱えて「これだけは譲れないんだ、頼む」だって。
もうこの人フツーじゃないんだって、気持ち切り替えて自分の中でムリに納得する
しかなかった。

まあ7月も行ったし8月もあんだけ居たから少なくとも来月はダイジョブだろと思ってたら
今日義母から「来月は何日に来るの?」だって。。
まあ今夫が会社関係のことでちょっと精神的にダウナーになってて、少しでも休ませてあげたいって
気持ちで言ってるのはわかるんです。今の夫について昨日義母と電話で話して、「○○(夫)の
こととても理解してくれてありがとう、安心だわ」って泣いてて私も何だか泣けた。
確かに、義母のことは嫌いではありません。感謝してます。
だけどさー・・そんなにしょっちゅう帰るのヘンだって。親離れとか独立とかそういう観念ないの?的です。
夫は実家に帰ればリフレッシュできるって言ってるし、親持ちで大好きなゴルフのコース周り
できるしとにかく家に帰るのが好きなんです。でもアタシはいつもほっとかれっぱなし。
少しの我慢でも重なるときつくなってくる。今まだ新婚だけど、このままだと夫への気持ちが
薄れてしまいそう。
728名無しさん@HOME:02/08/23 16:42
旦那実家な車で15分なので、里帰りも何もないんだけど、結婚するまでは
2年に1回行けばいい方だった(旦那談)の舅&姑の実家への里帰りが頻繁になった。
去年は「結婚した最初の年だから。今年だけでいいから」と舅に頭を下げられ
義両親の親戚巡りの旅3泊4日。もちろん24時間義両親と一緒。
今年は大姑(舅方)の卒寿。どうしても外せない仕事があったので旦那だけ
出席してもらった。
来年は大舅(姑方)の17回忌と、大舅(舅方)の20回忌(?)。

今年だけって言ったのはどこの誰だよう…(涙)
729名無しさん@HOME:02/08/23 17:00
>728
貴女は騙されたのです。
会ったこともない大舅の法事なんかダンナだけ行けばいいじゃん。
「所詮他人」なんだから。
730名無しさん@HOME:02/08/23 17:25
>727
旦那さんにちゃんと言った方がいいんじゃないのかなあ。
親持ちでゴルフできるって言ったってねぇ。
実家に帰ってリフレッシュするなら、何のためにケコンしたのか。
727と暮らしてる家では休めないって言われてるってことでしょう。
すごい寂しいねぇ。頼むって言われても受け入れられることと
そうでないことがあるからね。あなたが嫌なら、お互いに妥協点を
探る努力をしないと、ケコンしてる意味がないからね。
727夫は親子の絆が強いというより、親子共に自立してないみたいだ。
731名無しさん@HOME:02/08/23 18:21
>>730
レスありがとう。ちょっと傷ついたけどねーw
いちおうだけど、二人の家で休めないってわけじゃないよ。会社から帰ってくると
よく「家は落ち着くなー」とか言ってるし。だから、その点は大丈夫です!
正直「頼む」のセリフは何のときだったか忘れたんだけどね。
でも私もこの先どうしよーと思って・・ほんと、どっちも自立してないんです。
独身の時からしょっちゅう帰ってた。
今日言おうと思う。絶対あっちはキレると思うけどもうしょうがない。
誰か同じ気持ちの人いませんかー??
732名無しさん@HOME:02/08/23 18:38
>731
ガンガレ!

片方ばっかりが我慢するのは良くないよ。
寂しい結婚なんてダメよ。
733名無しさん@HOME:02/08/23 18:44
私は実家がもうないので、帰省に選択ができる人がちょっと
羨ましい・・(煽りじゃなくて心底)
734名無しさん@HOME:02/08/23 19:10
>731
うーん、寂しいのはよく分かるけど、
一日帰りが遅くなったから泣いたとか、
別々に帰省するのは寂しくていやだとか、
なんかあなたも旦那さんに依存しすぎな気がするよ。
うちはそれぞれの実家に月イチで帰ってるけど、
お互い独立してない、自立してないとは思ってない。
親のこと心配だし、離れたところに住んでいるので
顔見せただけで安心してもらえるならいいかと思ってる。

あなたが本当に寂しいのはよく分かるから話し合いは
必要だと思うけど、旦那さんだけに要求を突きつけるんじゃなくて、
お互い歩み寄って解決策を探した方がいいんじゃないかな。
735名無しさん@HOME:02/08/25 23:12
あげ
私も実家がもうなくて、それを
寂しいと感じてるけれども
夫の実家への帰省がうらやましいとは
みじんも思わないなぁ。
実家の有無より、実親御さんのご健在な
話を聞くとヨカッタねと単純に思うが。
737こんな人もいるんだねぇ:02/08/27 22:58
○売新聞 人生相談(8/26)
「『正月は夫の実家』普通でない?」

ttp://www.yomiuri.co.jp/life/jinsei/20020826sy41.htm
738名無しさん@HOME:02/08/27 23:10
結婚したのに夫の実家ないがしろですか?
チョト寂しいね。確かに、旦那の実家はいきが詰まる
ものでしょうが、ここまでいわれると、ちょいと腹立ちますね。

じゃ結婚すな。
739名無しさん@HOME:02/08/27 23:13
お正月もお盆も、5くらい自分の実家に帰ってます。
旦那の実家には、2カ月に一度くらい、日帰りで遊び
に行くだけ。だって、他人の家って疲れるし‥。
740名無しさん@HOME:02/08/27 23:14
>738
このスレのほとんどの嫁の実家はないがしろですが、何か?

結婚しても、義親との交際の義務はありません。
むしろこのスレの方々は行ってやってるだけ優しいと思いますよ?
741名無しさん@HOME:02/08/27 23:15
○ 5日くらい。
× 5くらい
742名無しさん@HOME:02/08/27 23:22
>740
嫁の実家ないがしろですか?何で?
男の感覚だと、嫁の実家のほうが非常に楽なんですが。
嫁は気楽そうだし、男も舅と酒飲んでりゃ義務果たしてる
と思われているようだし。
743名無しさん@HOME:02/08/27 23:24
>>742
それじゃお互い楽な嫁の実家においでなさい。
我慢はよくないよ。
744名無しさん@HOME:02/08/27 23:29
旦那の実家に行くと必ずお腹痛くなったり、
吐いたり、体の調子が悪くなる。義母&父は
いい人たちだが、行きたくない。緊張するし、
気使うし‥。
745名無しさん@HOME:02/08/27 23:29
>>743
いや、あのね、とりあえず男女平等とかいわれてるから
嫁の実家にもいくし、私の実家にもいくのよ。
お互い様と思ってるけどだめか?
746名無しさん@HOME:02/08/27 23:38
>>742
酒のんでねーで、皿洗ったり、草むしりしたり
舅の小言聞いたりはいつくばって床にぞうきんがけしろ。
妻は今でごろ寝中にだ。
747名無しさん@HOME:02/08/27 23:40
>745
よそんちのことを、ダメか?と聞かれてもねえ。
748名無しさん@HOME:02/08/27 23:42
>745
全然平等な比率になってないから文句が出てるんですけど。
だれもお宅の割合聞いてないよ。
749名無しさん@HOME:02/08/27 23:43
>>744
気使うんだろね。スマンね。
でも旦那も、本当は二人きりの水入らずがベスト
だけど、常識的にそれだけじゃだめでしょ。
という伝統で実家に行ってと思われるので、
責めないで。
750名無しさん@HOME:02/08/27 23:45
そういや私、
松の内に実親の顔も見られないよ。
実親だって、たまには一緒に私とマターリお正月したいかもなのにさ。
(盆休みってない会社なんで)
751名無しさん@HOME:02/08/27 23:47
父の葬式のときですら、一泊してくるかどうかで
義父母が必死の阻止。
排水の陣で後かたづけまでしてきましたが、
帰宅してからあまりにも嫌み言われるので
夫に泣いて訴えたが
「こらえてくれ。そんなもんだ。」
としか言われなかった。
こらえられることとこらえられないことがあるんだよー!
752名無しさん@HOME:02/08/27 23:48
やはり嫁の実家のほうが、
はるかにないがしろになっている様子。

745も平等と言い張るが、どうだか。
753名無しさん@HOME:02/08/27 23:48
実父の葬式でも泊まるなと?
754名無しさん@HOME:02/08/27 23:53
うちもそう。
お盆は仕事があるから帰れない。
適当に好きなときに帰ればそれでいいと思うのだが。
実親も義理親も文句は言わないし、これで円満にいってる。

しかし、なんで今頃このすれ上がってるの?
帰ってもらえなかった義理親が上げてるのか?
755名無しさん@HOME:02/08/27 23:56
>>754
お盆疲れ。
756名無しさん@HOME:02/08/28 00:02
>>752
古い考えと思われるだろうが、私は次男。
長男は別格だが、私は家を出された人間なので、
実家に帰るのは二年に一度。
後は女房の実家です。
757名無しさん@HOME:02/08/28 00:04
長男だの次男だの嫁だの・・・

そういうのが一番疲れる・・・
758名無しさん@HOME:02/08/28 00:06
>>746
うるせーな。普段皿洗いとかしてるんだから、
女房の実家に行ったときぐらい上げ膳据え膳
味あわせろや。
759名無しさん@HOME:02/08/28 00:07
言いたいことは全部旦那に言わせる。
「同居したら、お互い気を使って疲れるよ。」
とか。いい旦那だ。
760名無しさん@HOME:02/08/28 00:07
>>756
>あとは女房の実家です。
というのは、何が何でもお盆休みすべてを捧げ尽くすという
タイトさでか?
あと女房の実家では女房は居間でごろ寝、自分の親の話相手にも
ならず、その間永遠と流れる時間を日々話し相手するのは
752なのか?
そこんところが知りたい。
そして、食事中は座っていられないほどこき使われるのか?
義理の弟夫婦のところの子供の面倒までみさされるのか?
共働きでゆいいつの休日をそういう風にすごすことが
「普通」とされているのか?
それが知りたい。
ちょっと比率が高いくらいで、偉そうにされても困る。
761名無しさん@HOME:02/08/28 00:07
>>754
夏休み取れなかった私があげてます。
762名無しさん@HOME:02/08/28 00:09
>>756
長男が結婚して同居してるなら、行くのやめたほうがいいよ。
このスレ全部読んでみ。
長男嫁さんに迷惑かけてまで
夫婦そろって行くことないと思う。煽りでなくマジレスね。
763名無しさん@HOME:02/08/28 00:11
確かに。長男の嫁のぐったりした顔が目に浮かぶ‥。
764761の義理親:02/08/28 00:11
正月は帰ってくるんだろうな。
765名無しさん@HOME:02/08/28 00:12
>>760
怖いっす、なにおこっとるんですか?
女房はごろ寝なんかしてない。働いてます。
私は酒飲んで舅の相手してるだけ。(だから楽)
苦労してるんじゃなく、女房の実家の方が
楽であるということがいいたいだけです。
なんか誤解させました?
766名無しさん@HOME:02/08/28 00:14
>765
いや、平均的な奥さんたちがそういう感じで
夫の実家に拘束されているという意味ではないでしょうか?
767名無しさん@HOME:02/08/28 00:14
>>764正月は帰りますよ。
うまいマグロもって帰ります。
768名無しさん@HOME:02/08/28 00:15
>>738
よぉ、だいぶトーンダウンしてるやないけ。
どうしたどうした最初の勢いはよぉ(w
769名無しさん@HOME:02/08/28 00:20
>>766
確かに、女房が私の実家に行ったときは、
酒飲んでりゃ良いなんてことはなく、
台所にたたにゃならんけど。
その代わり休みがたくさんあると思うのはDQNか?
770名無しさん@HOME:02/08/28 00:24
>>769
私はDQNだと思うよ。
さぞかし台所に立っている間は
いびられ放題でしょうね。
あんたがごろ寝の間にね。

あ、そんな親じゃない、とか、仲いいですなんて、
陳腐な話は聞きたくないね。
そう言うヤシに限って嫁がいびられてるからさ。
771名無しさん@HOME:02/08/28 00:27
>770
私はその意見に同意!
旦那の親(姑)は私しか知らない実態がある。
旦那も親族も知らないドロドロした姑の本性。
772名無しさん@HOME:02/08/28 00:29
>>768
トーンダウンしてるかな?そうかもね。負けてるかな?
ただ、好きで一緒になった旦那の実家をないがしろに
してる気がしたので文句をたれてただけですよ。

773名無しさん@HOME:02/08/28 00:29
同感。嫁好きな姑っていないよ。
774名無しさん@HOME:02/08/28 00:31
>772
旦那は好きかもしれんが、
旦那実家はよそのうち。
775名無しさん@HOME:02/08/28 00:32
>>772
あのね、ないがしろに出来るくらいなら、
勇者スレに書いてるよ。
ここで書き込みしているのは、
逃れられない義務に胃痛を起こし、
持病を悪化させている人たちでしょ。
愛し合って結婚した相手の実家ないがしろに
している人に一言したいなら、
勇者スレいけ。
776名無しさん@HOME:02/08/28 00:35
まあ738が760の気持ちをわかるようになれば、
嫁をなにがなんでも実家に連れ帰るって言っても誰も何も言わないでしょうね。

こんな旦那の実家に帰りたくない、とわたしなら思います。
おめでたすぎ。
こんな鈍感な旦那の実家は厭だ。
私の旦那は、もっと私に気を遣ってくれますよ。
ここの大抵のみなさんはそうです。
それでも行きたくないのが旦那の実家なんです。
777名無しさん@HOME:02/08/28 00:35
>770
>771
本とにそんなにひどいのか?
同居してれば色々あるだろうが・・・
なんか男の親というのはすべてDQNという
結論になってしまうようなきがするぞ。
778名無しさん@HOME:02/08/28 00:37
>>777
正直、家意識が強く、
帰省して当然、同居して当然って男の親が多いからだと思う・・・
そして、そういう親はDQNと言われてもしかたないかも・・・
779名無しさん@HOME:02/08/28 00:37
ごろ寝している夫に対して姑は、
「あら○○くん、疲れているのね。」
「やせたみたい。」
と言い続けている。
咳などしようものなら、「風邪だわ。薬のんで!」
といつ買ったものか?というようなあやしいパブロンを
持ってきます。
とくに否定もせず、消費期限10年前にすぎたような
パブロンを飲む夫。
おええええええ!!
来年は絶対に行かない!!!!
780名無しさん@HOME:02/08/28 00:38
778です、追加します・・・
帰省にこだわる男もDQN夫のような・・・
781名無しさん@HOME:02/08/28 00:38
>>779
そんなやつはいないと思うが・・・
782名無しさん@HOME:02/08/28 00:41
>778
同意!絶対に盆正月は自分ちで過ごさせないと気が済まないんだもんね
去年はうちで過ごしたから
今年は嫁さんの家で過ごしていらっしゃい、と言ってみやがれ!
783名無しさん@HOME:02/08/28 00:41
>780
そうか?年に1回とか2年に1回とか
実家に帰るのは普通だと思ってるのだが。
いや、だんなの実家に限定するのではなく、
自分の実家も考えてくれ。
784771:02/08/28 00:42
>777
私は同居じゃありません。
だけど、姑の意向で近所に住んでます。
姑は里帰り以外にも「来い」と私を呼びつけ、用事を言いつけ
その時にいじめをします。
その事は誰も知りません。姑は私以外の人たちにはすごくいい人に振舞うのです。
夫に現状を訴えても「あのお袋がそんな事する(言う)はずがない」と聞く耳を持ちません。
そういう現状もあるのです。
785名無しさん@HOME:02/08/28 00:44
>>781
はあ?うちの夫の話しですが。
いますよ。
体重89`で実在しています。
786名無しさん@HOME:02/08/28 00:47
>784
ほんとに姑って、そんななの?
いや、マジで質問。
それじゃケコーンできないじゃない?
787名無しさん@HOME:02/08/28 00:51
軽い気持ちでレスしたけど、とんでもない世界でした。
私とは無縁と感じましたが、気づかないだけかも知れません。
十分気をつけます。ありがとうございました。
でも来年の正月は私の実家へ行きます。
788名無しさん@HOME:02/08/28 00:51
>786
100%がそうだとは言わないけど
(どこへ沈んだか、「うちの姑は日本一!」っていうほのぼのスレもあったし)
嫁と姑舅って結構高い確率で仲悪くなるんだよね、昔から。
で、いったん仲悪くなるとなまじ身近で生活してるだけに陰湿化するんだ
789名無しさん@HOME:02/08/28 01:30
結婚15年。うちの旦那の里帰りは長いよー。
盆、正月とも10日間きっちり。さっと1人で帰りますよ。
2年間は一緒に帰ってたけどおもしろくないし10日はきついのでやめた。
今年の夏は「いい年してお母さんのおっぱいがそんなにしゃぶりたいの?
いい加減にしないと離婚する」と言ってやりました。
それでかわからないけど今年はまだ帰ってない様子。
790名無しさん@HOME:02/08/28 01:34
>771
この板みてると、姑のひどいいじめをテープに録って置いて、
夫か姑に聞かせて問題を解決する人ってけっこういるよ。
戦ってみたら?
791名無しさん@HOME:02/08/28 01:39
>789
一人で帰ってくれるんならいいじゃん・・・
792名無しさん@HOME:02/08/28 01:41
うん、一人で帰ってるのになんでそこまで言うのかわからない。
そんなにいやなことかなあ?
793名無しさん@HOME:02/08/28 01:46
一人で帰ってくれたらその間、自分も羽根のばせるし、
義父母も喜ぶし、そんないいことはない。
794名無しさん@HOME:02/08/28 01:55
でも十日間も実家に帰るのっていやだなあ 休み全部じゃん せめて半分は家族の為にどっか連れてってほすぃ
795789:02/08/28 01:55
2,3日ならなんとも思わないけどさ10日だよ。
子供も置いて。かわりにどこか家族旅行に行くとか、代替案があるなら
なにも言わないけどお金も実家に回すからこっちは子供とどこか行くお金も
ない。私ひとりなら我慢できるよ。でも、子供がかわいそうでね。
796名無しさん@HOME:02/08/28 01:59
>795
そっか〜
それでもつき合わないで済むだけ羨ましいわ、私としては。
どのみち旦那の夏休み全部里帰りに費やされるし
797名無しさん@HOME:02/08/28 02:03
>795
子供も連れて行けばいいのにね
孫の顔見せろって言われない?
798名無しさん@HOME:02/08/28 02:16
ここの家庭しか見てないからこんなものなのかなって思ってしまってたよ。
私が我慢しすぎて何も旦那に言わなかったから本人も別になんとも
思わなかったみたいね。とにかく今年初めて文句を言ってだんなもちょっと
考えたみたいだからこれからよくなるのではと期待してますよ。
旦那実家は自分たちが楽しければって考えみたいだからね旦那に何も言わなかった
らしい。
799名無しさん@HOME:02/08/28 02:20
>798=789だよね?
外野から見れば、ご主人、自分だけで行くことで(あなたを巻き込まないことで)
妥協していたつもりなんじゃないかな?とも見える
800拾った。

>799
ずいぶん好意的な見方だなあ。
それにしても休みもお金も実家につぎこんで、妻と子供をほったらかしと
いうのはひどいよね。
ま、男の妥協ってのはその程度かもね…
801名無しさん@HOME:02/08/28 11:40
巻き込まれたってどうせ休み全部つぶれるんだから、
一人で行ってくれるってやっぱりどう考えてもうらやましいや。
とくにうちは共働きだから、お盆夫自宅に帰省すると
わたしは365日昼間に横になることがない労働と気疲れの日々
になってしまいます。
一人で帰ってくれー。
そうしたら、一週間布団上げず、パジャマのまますごす。
802名無しさん@HOME:02/08/28 12:05
盆休みは各々自分の実家に帰ることに成功したよ。
お互いの実家が近いんだけど、夫実家が泊りがけで来いと言い出したので、
じゃ、私は自分の実家に帰ろうかなと夫に言ったらあっさりOKに。
お正月もこれでいきたいけど、無理かな。
ていうか、車で2時間の距離なのに、なんで泊らなきゃなんないんだろ。
803名無しさん@HOME:02/08/28 12:13
お盆休みは旦那が海外出張で義両親は海外旅行だったので
無事実家に帰省した。結婚して初めてのお盆休み、これでいいのだろうか。
804名無しさん@HOME:02/08/28 12:15
>>802
夫親は、何も言わず?
805802:02/08/28 12:28
>804
とりあえず直接は何も言われてないねえ。
というか、うちからそれぞれの実家まで、ほぼ同じ距離なのにもかかわらず、
夫の実家ばかりに月2くらいのペースで呼び出されているので、盆に自分の
実家に帰ったくらいで文句言われたくないね。と、なぜか強気。
806名無しさん@HOME:02/08/28 12:32
>>805
月2は、多いね。夫が行こうと言うの?
私なら、耐えられん。
807802:02/08/28 12:36
>806
夫親が、デジカメを買ってやったから取りに来いとか、芝居のチケットが
あるからいっしょに行こうとか、何かと用事を作って電話してくるんだわ。
夫はいちおう億劫そうにするんだけど、私が行こうかというと嬉しそうにする。
ま、ものをくれるしいい人たちなんだけど、将来面倒見させようという魂胆が
見え見えで、ちょっといやかな。
808名無しさん@HOME:02/08/28 12:37
でも、けちよりいいよ。
けちなくせして、面倒だけ見ろって親より数倍いい。
809名無しさん@HOME:02/08/28 12:43
チケットねえ、絵の招待券なんかくれるけど
好きなもの以外行かないとはっきり言っているのに
行かないなら御友達にあげてと、ふくろにに入れてくれる。
帰ってきて、捨ててるけど
義理の関係って面倒だね。
>>803
最初が肝心です。全然構わないと思いますよ。
811名無しさん@HOME:02/08/28 16:41

今から年末年始の心配してる。
正月には子供7ヶ月半。現在3ヶ月半
夫実家まで車で2時間ぐらい。
息子一人だし、うちの実家にも行ったし、しょうがないかなと思って、お盆も行ってきた。
夜はクーラー無くて汗だく。
でも、何よりも築30年ぐらいの一軒家。
冬はめちゃめちゃ寒い。去年は初めてだったし、妊娠中だけど行った。
夜は暖房無しで泣きそうだった。
部屋の中なのに息が白い!布団は和布団のごっついやつで、そのごつい布団2枚掛けられた。
あーん、息が白い風呂でなんか裸になれないよ。
こんな状況に娘は置けないー。
義両親と布団を並べて寝れば、暑さ寒さは解決だけど、そんなのイヤだー。
やっぱり、来年からは日帰りにしたい。
でも、姑はいつ行ってもうちは遠いんだし、もちろん泊まるでしょ?って感じ。

っていうか、あんた孫見たさにうちに急に来たときは習い事があるからって日帰りしたじゃないかー!!
私はあんたが急に来るっていうから仕事早めに切り上げて帰ってきたんだぞー!!


なんだか、最初はちょっとかわいそうかなって思ってたけど、書いてたら急に腹立ってきた。
812678:02/08/28 18:08
>811
7ヶ月って言ったら人見知り全盛期だから
いつもと違うとこで寝ると
夜泣きがひどくなりますからって日帰りにすれば?
寒い時期のお風呂はただでさえ気を使うんだから。
しかも、正月なんて風邪引かれたら病院閉まってて大変だよ。
そんな遠いわけじゃないんだから、暖かくなったらまたってことにすればいいんじゃない?
私、今年の正月にさむーい北関東の旦那実家に行ってきましたが、
年寄り二人暮しのその家は、>811さんの話と同じ状態で、
6ヶ月の子供は寒さのあまり、夜なきしまくりでしたよ・・・・
もう行かない!!
幸い、姑が「寒くて子供がかわいそうだから、冬は来なくて
良いからね」といってくれたのを忘れずにおきます(w
>813
しかし、その「寒い家」で育ったであろう子供=旦那さん、は
強かったってことですね。
>814
すごく寒さに強いと思う・・・
真冬の厚手のコートなんてあっても着ないもんね・・・
816678:02/08/28 19:40
人間て普段生活してるとこの気候で身体が育っていきますからね。
だから、生まれたときから寒いとこにいれば
そんなでもないでしょうけど
逆に暑さには弱い。
暑いとこで育って人はその逆。
そんなもんでしょ。
817名無しさん@HOME:02/08/29 00:47
昨日帰ってきました。
お盆休みの無い職業なのでちょっとずれた帰省です。

いつもは午前中に夫実家到着→昼食・夕食を食べて私だけ自分の実家へ。
最終日まではそれぞれの実家で過ごして、最終日に夫が私の実家で過ごす。
てな、感じでした。
でも、今回は仕事の都合で到着が深夜だったので
空港で夫と別れてそれぞれの実家へ帰りました。
んで、翌日夫に電話したら
「ウチの両親、別に○○(私)に来て貰うこと期待してないみたい」と言う。
でも、まぁ、一応と言うことで夫実家に行き、
夫に義両親に再確認させると、全く違う返事が・・・。

お義母さん、単なる言葉の行き違いですか?
それとも・・・・(不安)
818名無しさん@HOME:02/08/29 01:18
>817
よく分からないので会話を再現していただけると感想の言いようもあるかも。

それはともかく、私だったら旦那の「期待してないみたい」をそのままありがたく
鵜呑みにさせて貰います。
行かなくて済むならそれに越したことはないもん。
819名無しさん@HOME:02/08/29 11:59
家の家族の快適温度と義両親の快適温度が違いすぎて辛い。
義両親は暑がりなので、冬でも窓全開。夏はクーラー&扇風機で
ガンガンに冷す。義両親の家に行くと夫と子供が必ず風邪をひく。
子供がくしゃみしたので、窓を閉めたら「そんなに過保護に
してると神経質な子に育つ」と言うし…。過保護じゃなくて、
寒いんだよー!!!
あんまり毎回風邪ひくから「ここに来ると必ず風邪ひくよね」と
嫌味を言ったら「○くん(夫)は実家に帰ってほっとして風邪
ひいちゃうんだよね」だと。家ではくつろいでいないとでもいいたいのか。
820名無しさん@HOME:02/08/29 16:01
里帰りで義実家に出かけても運転要員にしかなってないよ。
「息子は疲れているからあなた運転して」
そのくせ私の運転は荒いとか文句いって来るしさ。
ま、所詮そんなもんだよね。
今から正月が鬱だよ。
>820
「すいません、私も疲れてるんで運転荒くなっちゃいますた。」って
言ってヤレ!
822820:02/08/29 16:14
>821
サンキウ。
今度そのせりふ言えるようになりたい。
>820
「あなた運転して」
「えっ、この前みたいな荒い運転しかできませんけど・・。寿命縮めたら
申し訳ないし、ねえ?ヲホホホホ」(ジロッ=てめーらが文句つけたのは
忘れてねーんだよ!(゚Д゚)ゴルァ!!)
とかは、どうよ? そんな小技=ジロッが効かんような人達なのかな?
824820:02/08/29 16:33
天然ババでなかなかアタックが効かないです。
少しずつ言ってダメージを与えようかな。
825名無しさん@HOME:02/08/29 16:55
>819
私も義両親と快適温度が違いすぎて、行くのがつらい。
家の義両親の場合はケチだからどんなに暑くても扇風機一つ
で窓を開けるんだよね。子供がアセモになってしまって大変だったよ。
夜は暑くて寝不足になるし、蚊に刺されまくりだし。最悪。
826名無しさん@HOME:02/08/29 17:15
>>819
寒いのと風邪を引くのは因果関係が立証されてないんよ。
もし行くたびに風邪引くなら、風邪の菌とかウイルスが
そのおうちにいるのだと思われ。
827名無しさん@HOME:02/08/29 17:36
>826
こ…怖い…細菌兵器か?
819の義両親はそのウィルスにも負けずに元気なの?
828名無しさん@HOME:02/08/29 17:39
寒い→体力落ちる→ウィルスに負けやすくなる
ってことなんじゃないの?
829名無しさん@HOME:02/08/29 17:43
>>827
義両親の家はウイルスが活発に活動できる環境なんだろう。
そこに義両親の家に行ったというストレスが加わり、体力が落ちてしまい、
風邪を引くと。
義両親は環境に慣れて体力があるので風邪引かないのでは?
830名無しさん@HOME:02/08/29 17:44
寒い→乾燥する→ウィルスが空気中に繁殖する。
ってことでは?
831名無しさん@HOME:02/08/29 17:50
義両親の家に行くだけでも疲れるからね。風邪も引くさ。
832名無しさん@HOME:02/08/29 19:09
猫のいる家も細菌とウィールスの温床だって。
目に見えないほそい毛に細菌が付着したまま空気中を
舞いに舞ってる。
833名無しさん@HOME:02/08/29 19:26
室内犬のいる家もそうだよー。
複数のペットを飼ってる家の子は、アレルギーになりにくいらしいと
こないだニュースでやってた。
ほんまかいな。試す気もなし。
835名無しさん@HOME:02/08/30 02:00
スレ違いかもしれませんが相談させてください。
今年の10月に、姑の父親の法事があります(13?17回忌らしい)。
私は昨年結婚したので、当然大舅とは会った事はありません。
姑の実家には、結婚前と結婚後合計で3回ほど行きました。

DQNと言われるのを覚悟で相談です。
法事に行きたくないんです…
仕事などを理由にできればいいのですが、8月一杯で退職するため、
そういう理由もつけられません。
旦那の両親は「みんな一緒で楽しく♪」が大好きなので、当然自宅から
姑の実家までは旦那・私と一緒に移動で、2泊3日の予定になっています。

断りたいのですが…いい方法はないでしょうか…
法事を断るなんて…バチ当たりとは思うんですが、結婚した年に挨拶回りで
旦那の親戚の家を巡ったあと、神経疲労から熱を出し下痢が治らずで1週間。
その後自律神経失調症で薬のお世話になる事3ヶ月…
親戚巡りで何があったのかを書くと長くなるので、省略させていただきますが…
それがトラウマとなってしまって、人付き合いが怖くなりました。
旦那はその事実を知っているので、なるべくそういうお付き合いは避けられるように
努力をしてくれていましたが、法事となると難しいと言っています。

836名無しさん@HOME:02/08/30 02:04
>835
同居ですか?
同居じゃなければ「行きます」って返事しといて、仮病でドタキャン、じゃ
ダメ?
837名無しさん@HOME:02/08/30 06:54
仮病でドタキャン、一番無難だな。
当日ドタキャンがいいよ。先方が様子を見に来たり出来ないように。
838名無しさん@HOME:02/08/30 07:40
旦那さんもわかってくれてるんなら、協力してくれるだろうしね>仮病

法事休むなんて…と言うけど、姑の父親なんて他人なんだから
他人(姑)に任せてりゃいいよ。三回忌とかならともかくさー。
後々の付き合いもそんなにしたくないんでしょ?だったら多少
陰口叩かれるかもしれないけど気にしなくてよし。
今日は家庭の医学でも読んで、適当な病名探すがよいでしょう。
839名無しさん@HOME:02/08/30 07:57
そういえば、私の母方祖父の13回忌に、兄の奥さんも子供連れてきてたよ。
まあ都内で日帰り、半日だけの予定だったから来れたのかもしれないけど。
2泊とかもするんじゃね・・・。
レスにあるとおり、仮病がいいのかも。
840名無しさん@HOME:02/08/30 09:00
>>834
血のつながった年寄りと風呂に入ってる子はO-157にも強いとニュース
で言ってたことはある。風呂水を通して抗体が移動するんだと。
年寄りは年取ったぶん色々な細菌に戦い勝ってるわけで。
でも、結核菌保有者で発病してない年寄りから、同居の孫に結核菌が
移るという話もある。
>840
知らなかった!
でも、例えいい抗体でもなんか気持ち悪い…
842名無しさん@HOME:02/08/30 09:17
>>833
>>834
どっかの猫スレのお方ですか?
他のペット他のペット言ってないで、
猫は猫で色々なマイナス点があることを
いいかげん認めたら?
なにかといえば
「それをいうなら」
と便乗して自分のドキュンぶりを回避しようと
しても心証悪くしてゆくだけって気づけよ。
>842
なんだこの人?
844名無しさん@HOME:02/08/30 09:28
>>834
眉唾じゃないかなぁ。
アレルギーがあっても生まれる前からいた犬猫だから
離れられないという人いるよ。
>840
いくらなんでも水を介して抗体をもらうってのはないだろ。
おそらく、長年色々なウイルスや細菌に触れてきた年寄りは
皮膚や口鼻にそれらを常在細菌として持っているから
一緒の風呂に入ると雑菌シャワーを浴びるのと同じ状況になって、
清潔な環境の子供より多種類の抗体を持つようになるってことだと思うが。
要するに汚いんじゃん…
847名無しさん@HOME:02/08/30 10:32
インド人はO−157に感染しません・・・っていうのと同じ理屈だよ。
848名無しさん@HOME:02/08/30 10:35
年寄りと一緒に風呂っていうか、田舎に住んでいるからじゃ
無いのかなー。
そこんところどうなんだろね?
都市部と農村部でも同じデータかね?
849名無しさん@HOME:02/08/30 12:18
>835
だんな教育から始めないと。
3ヶ月も体調を崩していたのに
「法事となると難しい」は、ねーだろ。
親戚から何を言われてもだんながゼッタイ守って
くれる、と言うのならいいけどね。
その甲斐性が無ければダメ。
850名無しさん@HOME:02/08/30 12:24
>849
旦那が守ってくれると言っても
旦那にわからないように影でチクチクやる親戚・義親もいるからねえ。
うちがこのパターン(T△T) 
あとから、こんなことあったって言ったら
電話してでも抗議してくれる旦那じゃないと
「絶対守る」って言われてもねえ・・・という心境です。
「法事となると難しい」じゃなくて
旦那さんにもう一度
前回貴女が味わった悔しさとか息苦しさを説明して
行かなくてすむようにしてもらった方がいいよ。
死んだ人間より生きてる人間の方が大!
851名無しさん@HOME:02/08/30 12:43
>849
でも法事不参加って時に「こんな場に出ると3ヶ月も体調崩すので
連れて来られません」な〜んて言うより、「今朝、急に具合が悪く
なってしまって・・・・。まあ、大したことはないと思うんでせめて僕だけ
でも、と置いてきますた。」って言う方がスマートだと思うし、後からの
「嫁のクセに・・」攻撃も避けられる。
何が何でも正面突破と行かなくてもいいと思うけどなあ。
852名無しさん@HOME:02/08/30 12:46
幼児のTV番組で
カバの赤ちゃんは、大人のカバのフンを食べることで
植物を腸内で分解しやすくなるバクテリア(ダッタカナ?)を獲得する
みたいなのやってたけど、そんな感じなんだろうかw

何年もまえだけど、年寄りと一緒に入浴させることで(清潔な年寄り限定)
抵抗力が増すという、一口コラムみたいな番組を見たことがあるよ
でも今は聞かないね。害のほうが多いからだったりしてw

853849:02/08/30 13:21
>850,851
陰でチクチクとか、そういうのも含めて「ゼッタイ守る」でしょ。
わかってるでしょー、そんなの。
だから、夫にその甲斐性が無いんだったら、ダメってこと。

なにが何でも正面突破だとは書いてないよ。
義母にバカ正直に言うこと無い。
854849:02/08/30 13:29
・・・切れちゃった。
ごめん、続き。
そういう風にダンナが親戚の攻撃を
ブロックしてくれる甲斐性が無いんだったら、
法事には行かない。
私ダンナにそういう風に言うわ。
だから私は行かなかったよ、姑や舅の親戚関連の法事。
855名無しさん@HOME:02/08/30 13:47
欠席方法はドタキャンが宜しいと思うんだけど、
なんで旦那は法事は行かなきゃいかん、なんて言うんだろ。
旦那からしたらおじいちゃんでしょ、しかも母方で姓も違うんだから
835は○○家の嫁としてっていうのも違うしね。
葬式・お通夜だったら「出席してくれ」って言われても仕様がない気もするけど、
13回忌なんて、相当どうでもいいよね。
お前の家は皇族かと突っ込んでやりたい。
856名無しさん@HOME:02/08/30 13:50
>855
同意。旦那がおかしい。
857名無しさん@HOME:02/08/30 13:58
皆さん色々ありがとうございます。
やっぱり仮病がいいですよね…別居なのでばれにくいし。

親戚や義両親は、旦那がいない時に私にさりげなく言ってくるパターンが多くて、
集まりがあった後などほっとしてる時に爆弾(大げさ?)を落としてくるので油断が出来ません。
親戚巡りの時も、夕飯の支度を手伝います、といったら「お客様なんだからいいのよ〜」と
何度か聞いても言われ、台所にすら入れない雰囲気だったので言葉に甘えたら、
夕飯のときに「今回は多めに見てあげたけど次からはきっちりやってもらわなきゃね〜
お嫁さんなんだから」と、姑含む女性陣に何度も言われ、それなら後片付けを…と思ったら
「勝手がわからない人は台所に入らないで。気疲れしてるんだろうからさっさと休んでちょうだい」
と、あてがわれた部屋に連れていかれました。
夜中にトイレに起きたら、ちょうど女性陣がお茶を飲んでいたんですが、障子越しに
「気の利かない嫁だわね〜何にも出来ないし」
「あんなに細くて子供生めるのかしら?食も細いし」
「あんな子のどこが良かったのかしら」
など言っているのが聞こえました。
食事の時も、旦那や義両親は上座、私だけ一人繋がりもよく分からない親戚(女性)に
挟まれ入り口から一番近い所に。
お代わり等のお手伝いをすればいいのかな…と思っていても、「あなたは分からないからいいわよ」と
何度も言われ、どう手伝っていいのかも分かりませんでした。
旦那はそれを聞いて、それ以来なるべく親戚の集まりには顔を出さなくて済むように取り計らって
くれていましたが、今年の夏に舅方の大姑の米寿のお祝いがあったんです。
出発1週間前にその日程を言われ、急に休みが取れなかった私は欠席させて頂いたんですが、
行く前から「○(私)ちゃんは仕事でダメって言っておいたわよ〜」とほぼ毎日姑に言われ、
出発前日にも姑から電話が来て同じ事を何度も言われ、戻ってきてからも「おばあちゃん(大姑)が
○ちゃんに会えなくて残念だったって言ってたわよ〜仕方ないわよね〜仕事だもの〜
みんなで行けなくて残念だわ〜でも仕方ないわよね〜」と言われました。
旦那ももっと強く言えればいいのですが、自営業なのであまり強く言うと…と言うのがどこかに
あるようです。

長文すみません。
858名無しさん@HOME:02/08/30 14:07
感じ悪いね>親戚ババチーム
次のターゲットが出来るまで、やられるでしょう。
3ヶ月も具合悪くなっちゃう人間の身にもなって見ろと、旦那に小一時間。
859名無しさん@HOME:02/08/30 14:09
>>735
うん、いかんでよし。面識あるならまだしも。(それでもいやだ)
私もドタキャンしたよ。
法事だから難しいってあほか。法事より旅行メインなんでしょう、きっと。
だんなにはだんなの親戚だからじゃなく(ほんとはそうなんだけどw)、
他人と一緒に行動できる精神的余裕がないとかいって、
ちゃんとわかってもらった方がいいよ。
735さんが当日お家でマターリ出来ることを祈る。
860名無しさん@HOME:02/08/30 14:09
>857
嫌な親戚のばばあ達だ。
>857
気持ち、すっごく分かるよー。
セリフのひとつひとつにいたるまで見事にうちと同じだわ。
862名無しさん@HOME:02/08/30 14:20
>857
ばばあの悪口大会にはわざと「呼びました?」と言って
ふすまを開けてやればいいよ。
私も「ゆっくり部屋で休んでいないさい」としつこく言われ
お邪魔虫扱いにされた。
嫁の悪口を言いたくてうずうずしてたらしく私が邪魔だったみたい。
頭に来たので、そっと客間に行って立ち聞きしたら案の定私を酒のさかなにして
悪口大会。ふいうちにドアを開けたらすごいびびってた。
>857
読んでて心臓バクバクしちゃったよ。
私も同じようなこと言われてると思うから・・・
完全にイビリだね、サイアク。
まあヤシラは他に趣味も生き甲斐も無い、
世にもかわいそうな連中なのでつ。
そんな親戚がいるとわかってて
どうして里帰りしなければならないのか。
夫はどうしているのか。
857や861、863がかわいそうだよ。
865名無しさん@HOME:02/08/31 08:43
法事っちゅうか、給仕でしょ。女の場合は。
行く必要なし。
ドタキャンに1票。
がんがれ!
866835=857:02/08/31 14:54
皆さん、色々ありがとうございます。
私の実家の場合、法事と行っても基本的にはその人を直接知っている人は
なるべく来るようにで、十何回忌までなってしまえば特に強制もしません。
また、米寿などのお祝いも、お祝い事をするのに強制してまで集まっても・・・という感じで、
みんな自分の都合のよい時にお祝いを持っていくorしばらく行けなければ
お祝いの品物を送る・・・という中で育ってきたので、旦那の実家・親戚の
「みんなで仲良く(?)」的なところには、正直ついていくのも辛いです。
ちなみに、親戚づきあいが密な所に嫁いだ友人は、大姑の兄弟のお嫁さんの父親の
法事(17回忌?)にまで出席させられていました・・・もう離婚しましたが・・・

頑張ってドタキャンします。

ところで参考までにお伺いしたいんですが、皆さん旦那実家(親戚)の法事って
どの位出席していますか?
また、欠席するときはどんな風に言って欠席しているのか、教えていただければ嬉しいです。
げげっ
出席してない・・つーか、勝手にやってるみたい。
「若いのをわざわざ呼び出すこともないだろ」って旦那のお父さんが
考えてくれてるみたい。もう若くないのにw

そのうち一回ぐらい旦那のじぃさんの墓参り行かなきゃ。あのじぃさん好きだったし。
868名無しさん@HOME:02/08/31 15:30
夫の亡父の23回忌が9月にあるなぁ。
会ったことはないが(当たり前)夫の父だし、出なきゃあかんだろなぁ。
私の祖父の50回忌にも夫は出席してくれたし、まぁいいかな、と。
↑当然ながら、私も夫も祖父と面識なし(w
夫は「(私の祖父は)親戚だから出たほういいよね」と言った。
私も「あなたの父は親戚だから出たほういいよね」と言っていいんだろうか(w

夫実家(車で一時間)はさっぱりというか、親戚つきあいが密じゃないので、お墓参りして、
どこぞの料理屋で会食して終わり、のよう。
家で宴会するわけじゃないので、気楽といえば気楽だが、今5wでつわりバリバリ、
ちと気持ち悪い。。。
法事のときまでには回復するかな〜
しなかったらキャンセルしていいかしら。。
869名無しさん@HOME:02/08/31 16:21
結婚12年、一度もナシ。
呼ばれたこと(連絡)ないから、いつしてるかも知らない。
870名無しさん@HOME:02/08/31 16:25
>868
旦那さんの実家の親戚づきあいが密じゃ無いなら、
「あそこの嫁は義父の法事にも来ない」とかチクチク言われることもないんじゃない?
しかも23回忌でしょ。3回忌とかならまだしも。
妊婦が無理する事無いよ。行けるようなら行く、位でいいんじゃないの?

ちなみにウチの実祖父の7回忌には私も呼んで貰えなかった(w
大好きなおじいちゃんだったから法要くらい参加したかったよ。
祖母曰く、遠いところからワザワザ来なくてもイイ。気持ちが重要だから。
だって。
ま、正論なんだけど、
日付くらい教えてくれてもいいじゃんかー、お供えくらい送りたかったよ。
知らないウチに終わってたよ〜。
871名無しさん@HOME:02/08/31 19:47
>866
うちも869と同じようなかんじ。
一度呼ばれたが出なかった。
親戚のババにイロイロ聞かれそうでイヤだったから。
そういうのって後で夫婦喧嘩に発展しがちだし。
欠席のことはダンナが義母に
「○(私)は行かない」で終わり。
ダンナもイヤなら出なくていい、と。
857のダンナさん、しっかりして。
872名無しさん@HOME:02/08/31 21:43
法事って、何回忌までやるもんなの?
873名無しさん@HOME:02/08/31 21:47
>872
50回忌で一応終了らしいです(先は長い〜はぁ
50回忌までやると、生前のことを知っている人もほとんどいなくなるし
874名無しさん@HOME:02/08/31 22:02
50回忌?!
気が遠くなる……。
仏様だってもうこっちのことなんか忘れてるか、とっくに生まれ変わってるよーな。
875名無しさん@HOME:02/08/31 23:07
>874
33回忌で御終いにされる家庭もあります。
故人の子供が生きて居られれば、50回忌もなさることが多いと思いますが。
876名無しさん@HOME:02/08/31 23:41
一応50年で祀り上げ(後は先に逝った他のご先祖様と纏めさせてもらう)
だけど、庶民の場合大抵13回忌過ぎる辺りからテキトーになってきますな。
877名無しさん@HOME:02/08/31 23:45
正月とか、時期ずらして帰省する予定なんだけど、姑が、正月うちに来たいと言ってるそうだ。つまり、うちが里帰り後
家で落ち着いてみようかなーというところで、姑が来る。冗談じゃない。
878名無しさん@HOME:02/09/02 07:11
やっと盆帰省がおわったとおもったら、運動会によばないといけないらしい。正月まであわずにすむと思ってたのに。鬱
879名無しさん@HOME:02/09/02 07:53
>>878
年寄りには楽しみが少ないんだね・・・。
最近、運動会も変質者対策で親しか参加できないとか、そういうのを
でっちあげて呼ばないように出来ないかな?
なんかどこかでそんな話を聞いたのね。
880名無しさん@HOME:02/09/02 09:11
ジジババなんて変質者よりタチ悪いよ・・・。
なんて、子供が男の子だから言えるのかな?
881名無しさん@HOME:02/09/02 09:51
義弟嫁と比べられるのが嫌です。
夫は男二人兄弟の長男です。
義弟嫁はとてもかわいがられていて、
私はほとんど無視、あまり話しかけられることもありません。
私よりも近くに住んでることもあり、
義弟嫁は月に1〜2回は夫実家に行くそうです。(一人でも。)
彼等は気も合って本当に親しくしているようですが、
私はどうしてもペースが合わないので、親戚の集まりなどは
いつもぽつんとした感じになってしまいます。
おまけに、何度も早く子供を作れと怒られます。
まだ結婚して一年もたってないのに・・・。
子供を作らない長男の嫁って、そんなにかわいくないのかな・・・。
大姑の法事やら長距離移動やらで、本当に疲れてしまいました。
皆さんこんな嫌な思いをしているんでしょうね・・・。
書かせてもらったら少し楽になりました。
長くなってすみません。
882名無しさん@HOME:02/09/02 09:54
>881

まだ一年じゃないですか。
まだまだ自分たちのペースすらできあがってないんだから、外野のことは
気にしないで聞き流しておけばいいのさ。

そんなことより、自分たちのことをまず考えなくっちゃ・・・。
ウチも結婚当初は「甘い」というより意外にも「(合っていると思ってた)
価値観のすり合わせ」に苦労したのを憶えています。
まあ、そうでない人も沢山いるんだろうけどね。
883名無しさん@HOME:02/09/02 09:55
>881
気にするなよ。
将来の面倒見なくてもいいってことで割り切ったら?
用事がないのに夫実家に一人でいく嫁となんて
私だったら友達にもなれないわ。
気にするなよ
884名無しさん@HOME:02/09/02 09:57
>>881
比べられるのってやだね〜。1人でも夫の実家ってなんで行けるか
私は不思議だな。
その義弟嫁は881さんに対してどんな感じなの?
885名無しさん@HOME:02/09/02 10:26
>881
私の義弟嫁もひとりでも夫実家へ来ます。(私は同居なので「来ます」なのです)
本当にひとりで来るのなら立派だけれど、「子供を見せに」というのが目的の
ようなので、子供のいない長男嫁としては辛いです。

うちは同居の割には義両親とは上手くやっていますが、どうしても嫁同士、
比較されます。無意識というか、悪意はないんだろうけれど、私が何かを
言っても、「○○さん(次男嫁)はこうだよ」と返ってくるのです。
どうしてなんでしょうね〜?こちらが気にしないようしするしかないのかな?
886名無しさん@HOME:02/09/02 10:31
881です。
義弟嫁は天真爛漫な、みんなからかわいがられるタイプだと思います。
人なつっこいし、私にも「お姉ちゃん、お姉ちゃん」と
仲良くしたがっています。
私もいい子だと思うのですが、時々うっとおしい時があって・・・。
義弟嫁は義両親に実の娘ができたと喜ばれているようです。
私なら絶対一人で夫実家へは行けません。
義弟嫁はこんなにいい子なのに、長男嫁はなんで?
と思われてるのが何かにつけ感じられて、辛いです。
夫は私の考えすぎだといいます。
夫両親から話しかけられないなら、自分から話しかければ?
と言われて、さびしくなりました。
なんだか、暗い文章でごめんなさい。
887名無しさん@HOME:02/09/02 10:32
まったく同じ。
男兄弟2人で義弟の方が早く結婚していたので
義妹は最初、妙に先輩風を吹かせて、夫実家で行動していました。
ばばも弟嫁を見習えだの、仲よくね、だのいろいろ私に言いましたが
なんかライバル意識ぎんぎん感じていたし、
誰もいないところでいじわるをされたりで
やなやつだと思っていました。
つきあわなきゃいいんです。
いいじゃないですか、ばばあの気持ちが弟嫁に向いていれば
こちらに干渉もされないだろうし。
888名無しさん@HOME:02/09/02 10:33
>881
>私にも「お姉ちゃん、お姉ちゃん」と
>仲良くしたがっています。

いや〜。こんな子いやだよ
子供じゃあるまいし。
この子、仮面かぶっているわよ。気をつけて
889887:02/09/02 10:38
>888
そうだよね。仮面かぶってる。
ばばあもなんでころっとだまされるのかな。
890881:02/09/02 10:47
>888,889
仮面なんでしょうかね・・・。
確かに子供っぽい言動が多いので、
たまにイライラしてしまうのですが。
性格は天然でいい子だと思います。
義両親はもちろん、私の夫や親戚もみんな「本当にいい子だ」
と言ってます。
私ってなんなんだろう、と思います。
891名無しさん@HOME:02/09/02 10:49
ギリギリの関係に過ぎないんだ、という事実を理解して、
適度な距離感を保とうとする子が、「いい子」だよ。
天然だとしても、私もいや〜だわ。
892885:02/09/02 10:52
>881
>私にも「お姉ちゃん、お姉ちゃん」と
>仲良くしたがっています。

まったく同じです!
「お姉ちゃん」とは呼ばれませんけどね、私のほうが年下なので。
その代わり義弟嫁は、自分の子供に私を「お姉ちゃま」と呼ばせるんです。
年下といっても、たったひとつなんですよ?
義理とはいえ伯母なのだし、30過ぎているし、「おばさん」で結構なんですけど。

そう言ったら、「でも、お子さんのいらっしゃない方には失礼ですし」って。
これは好意、なんでしょうかねぇ。
スレ違いになってきたのでsage
893名無しさん@HOME:02/09/02 11:06
自分の話じゃないんだけど
昔の友達で>881の義妹みたいなヤツいるよ。
すごい、旦那の親と友達みたいに、何所行くにも一緒で
挙句の果てに、お互い大喜びで同居したんだ。
・・・でも、やっぱ脆いよ。喧嘩別れまで、あっと言う間だった。
関係が簡単に密接に出来上がってるから、壊れる時もあっけなかったよ。
しかも、周り巻き込んで大騒ぎでさ。
その子も>881のとこみたく、対外的には「天然でいいこ」だよ。
即席の仲良しは諸刃の刃ってことで。
で、本当にいいこなのか、対外的にいいこなのか、見分けるのは難しいね。
旦那親は見抜けなかったわけで。

>私ってなんなんだろう、と思います。
そんな事思わないで!!
遊びに来るだけの「いいこ」が本物かどうか解る日もくるさ。
そんな事物差しにして自分を計っちゃ>881が勿体ないよ。
元気だして(=゚ω゚)ノょぅ!!
894887:02/09/02 11:11
>881
>私ってなんなんだろう、と思います。
ホラホラだめだめ。
881がそんなに思う必要がどこにある?
すっかり義弟嫁とばばあのペースにはまっているのでは?
「いい子」「いい人」なら881に疎外感をあたえるようなまねしないよ。

895名無しさん@HOME:02/09/02 11:12
そ、遺産狙い娘か、勘違い自己陶酔娘かのどちらか。
多分、後者でしょう
「私、お義母さんととっても仲良くしてるの。るん」みたいな。
896名無しさん@HOME:02/09/02 11:20
うちの義母もそうゆう「いい子」望んでるんだろうな〜。
何かにつけて「どこどこさんのお嫁さんは、1人でも遊びに
来てるよ」とか言ってくる。
私は、あんま人なつっこくないし、当り障りなく済む話&
距離感を保とうとしてるんだけど、それが気にくわないらしい。

>「私、お義母さんととっても仲良くしてるの。るん」

やだな〜こうゆう子・・・
897名無しさん@HOME:02/09/02 11:21
舅が病院で亡くなるとき
その傍らで姑が泣いていたら
私の隣にいた「よく気がつく人」の義弟嫁が
お姑さんに渡せとハンカチを私に差し出した。
あの時ものすごく違和感があったけど
緊迫していたので、私も歩みよって姑にハンカチを渡しに行ったけど
義弟嫁のこと、いやなやつだなとはっきり思ったよ。
そういう気の使い方って…「いい人」っていうのかな。
898881:02/09/02 11:23
皆さん、たくさんのレスありがとうございます。
誰もわかってくれないので、もしかして私のほうが
間違ってるんじゃないかと思ってたのです。
義両親のことや田舎の義理親戚のことなど、
いろいろあって、いっぺんにたくさんのことを考えすぎたかもしれません。
ほどほどに距離をおいてやっていきます。
しかし、夫にわかってもらえないのが悲しいです。
元気出します。ありがとうございました。
899897:02/09/02 11:23
ごめん、ハンカチひとつでこんなこと言ってる自分にも自己嫌悪なんだけど
ハンカチ、義弟嫁が自分で渡せばいいことなんだと思って…
うまく伝わるかな。
900名無しさん@HOME:02/09/02 11:23
「いい人」なんじゃなくてBABAからみた「いい人」ってことでしょ?
881よ、もしもこの先義理親との同居話が出てきたら義弟嫁に譲ってやりなよ。
やつらは仲良しなんだからさぁw

あなたは自分の家庭を大切にしてればいいんだよ。
旦那のいう事なんて放置しておけばいいさ。
902名無しさん@HOME:02/09/02 11:27
>899
義理姉の顔を立てて、差し出がましい真似を控えたんでないのかな。
ってか、その気の利きっぷりに劣等感なのでしょうか。
義弟嫁が気付く前に、アナタが気付けばよかったんだろうけど。
903名無しさん@HOME:02/09/02 11:37
>902
そうですね。
よく気がつく人と姑も言っていますし、結婚当初から比べられてるなとは思っていました。
ただ、私はよく気がつくひとよんというオーラ出しまくりで
「お姑さんが寂しがってるから、遊びに行ってあげてください」みたいな
ことまで言われたりして、なんだかなあと思っていました。
ハンカチ渡すのは義兄嫁がいる手前、差し出がましい行為なのか、よくわかりません。
あんな緊迫した時間の中で、なんで妙に冷静に行動できるのかと。
私が義弟嫁をきらいだからそう思うのかもしれないけど、ただ劣等感みたいなものは
あまり感じてはいないんだけど(ああはなりたくない)
>903
う〜ん、義弟嫁が自分でハンカチを渡したら渡したで、
「自分だけいい子ぶって!」と怒ってそう。
905名無しさん@HOME:02/09/02 11:49
>899=>903
もしも、その良く気が利く女が「義兄嫁」だったらどう感じる?
「だったら、そんなにむかつかない」ようだったら、
なにげにアナタ、長男教に汚染されてるのかもよ。
906名無しさん@HOME:02/09/02 11:51
903です。
うーん、そういう風には思わない。
さほど自分をいい子だと思われたいとは考えていないので。
881の「いい子嫁」に触発されて記憶の断片がよみがえってきて
書き込んだんだけど、私が心が狭いのか…
907名無しさん@HOME:02/09/02 11:53
>「お姑さんが寂しがってるから、遊びに行ってあげてください」

ハンカチの件だけだとよくわかんないけど、これは嫌だね。
自分で行けば?って感じ。なんかいい子ちゃんぶりたい人
なのかな?
908名無しさん@HOME:02/09/02 11:55
読んでいる限りではその行為で義弟嫁が良い子ぶっている嫌なヤシとは思わないなぁ。
他の例はないんかな。
909名無しさん@HOME:02/09/02 12:08
>903
もにょる気持判るよ。

>「お姑さんが寂しがってるから、遊びに行ってあげてください」

これもイヤだよね。だったらアンタが行けよ!って感じ。
イチイチ指示されたくないよね。


910名無しさん@HOME:02/09/02 12:10
でもその緊迫した状況の中で
義母が泣いてる→ハンカチ、ハンカチ→おっとココはお義姉さんから渡すほうがいいかな
とか冷静に計算してる感じがイヤかも。
本当に「いい子」なら、舅が亡くなったことを、ただ悲しんでいるだけでいいのに・・・。
911名無しさん@HOME:02/09/02 12:09
でもその緊迫した状況の中で
義母が泣いてる→ハンカチ、ハンカチ→おっとココはお義姉さんから渡すほうがいいかな
とか冷静に計算してる感じがイヤかも。
本当に「いい子」なら、舅が亡くなったことを、ただ悲しんでいるだけでいいのに・・・。
912910:02/09/02 12:12
うわ、失敗。ゴメソ。
913名無しさん@HOME:02/09/02 12:23
>905
はっ、もっと年配の人だったらむかつかなかったかもしれない。
あの義弟嫁だったから、いやだったのかな。長男教なんでしようか。

>908
いろいろあるけど、年末に夫が義弟の仕事を会社が終わってから
頼まれて手伝ってあげたことがある。
で、その仕事場に果物が御礼で置いてあって夫がもらってきたということがあった。
その年は私は1月に出産予定だったん実家にいかず自宅にいた。
そしたら紅白やってるころに、姑から電話があった。
たまたま夫が出て、何だろうと思っていたら
今度は夫実家にいる義弟嫁から電話があってそれには私が出た。
「年末にあげたりんご4個、
ちゃんとお兄さんが持ち帰ってくれたか心配になって、
ひょっとしたら、お姑さんの方に『確かに受け取ったから
ありがとうと言っておいて』という伝言がなかったか聞いてみたら
お姑さんが急におこり出してしまってお兄さんに電話をかけてしまったんだけど」
ということだった。
なんかあのころからですね、なんかいやあな気分になるのは。




914913:02/09/02 12:34
あ、なんか今読み返したらわかりにくい。
みなさんがレスつけてくれたのでちょっと動揺してます。
お姑が大みそかにうちに電話をしてきたのは、
なんでお礼を言わないかと激高されたからです。
そう、お礼を言わない私たち夫婦はドキュと言われてもしかたない。
しかし共働きでこっちだってきゅうきゅうしてるのに
仕事を手伝ってあげたことに関してはお礼言われてないんだけど…

りんご受け取ったかどうか心配なら、こちらに直接電話してほしい。
関係ないお姑にいちいち伝言するはずないのに。

何を言っても、お礼をきちっと言わない私が悪かったけど
こんな風です。


915名無しさん@HOME:02/09/02 12:39
りんご受け取ったかをなんで姑に電話するんだか?
なんか姑息?でも、攻めづらい相手だね。
916名無しさん@HOME:02/09/02 12:41
>>913
義弟嫁、あなたからのお礼の電話が欲しかったんだね。
でもさ、だからって姑さんにそんな聞き方しなくてもね。(w
いくらなんでも「ありがとうと言っておいて」って姑に
伝言するわけないじゃんね。
917名無しさん@HOME:02/09/02 12:45
しかも、りんご4個かー。
微妙な個数だね。
わざわざ電話しなくても、
その場であなたの旦那さんが
お礼言えばすむような数だもんね
918名無しさん@HOME:02/09/02 12:50
うーん。確かにかかわりあいたくないかも
919名無しさん@HOME:02/09/02 12:56
>913

わぁ〜。その義妹関わりあいたくないタイプですな。
仕事手伝ったんだから反対にお礼言ってほしいくらいだよね。
920名無しさん@HOME:02/09/02 19:36
>915

読んでて改めて思ったよ、姑息って漢字「しゅうとめの、息」って書くんだーーー。

すっごい納得。
921名無しさん@HOME:02/09/02 19:56
そうか!姑の息・・・くっさー!

姑の遺棄のほうがいいな。
922名無しさん@HOME:02/09/02 20:00
>921

賛成!!
923名無しさん@HOME:02/09/02 20:01
姑と息子・・・だと思ってたさ。姑息。
924920:02/09/02 20:11
>923

そうか!そういうのもあるんだっ!
925名無しさん@HOME:02/09/02 20:13
913義弟嫁って、
いやーな姑になりそうだねえ。
嫌なヤシだよ、そう思って913は気にすんなよー。
デモ、 スコシダケ ミナラッタホウガ イインジャナイカナ?
927名無しさん@HOME:02/09/02 21:35
実は自分もああいう感じになりたい。
里帰り、ああ里帰り里帰り

はぁ……他人のお家にまた泊りがけ
あ、でも私が死んだ後はそっちの墓にも実家の墓にも
入れるなと旦那に約束させたから少しは楽かな
あとは遺書としてちゃんと文書で残して判をおして
……でも、なんで目先の里帰りの対策よりも先に、
死後のことを真剣に考えているんだろうワタシ(涙
929名無しさん@HOME:02/09/03 11:55
ね、つくづく大切な時間を他人の、それも嫌いな他人のために使っているよね。
930名無しさん@HOME:02/09/03 13:53
他スレで、夫の方が、
「どうして自分の実家にばかり帰るんだ、たまには俺の実家にも行ってくれ」って
書いてたけど、
夫が自分で帰るんじゃだめなのかねえ。
夫の言いぐさから推測すると、奥さんは旦那を連れずに帰ってるっぽかった。
お互い自分の実家に帰る、これでいいじゃないの。

どうせ行っても嫌みしか言われない奥さんも多いよね。
嫌み言うくらいなんだから、こっちのこと嫌いなんだろうし、
別に行くことないとおもふ。
931名無しさん@HOME:02/09/03 13:56
>930

わたしも、おもふ おもふ 。
932名無しさん@HOME:02/09/03 14:50
>930
私も禿同!
姑と嫁なんて、顔あわせても楽しい事ないんだから、なるたけ会わないように
すべきだ。
でも、子蟻の場合は孫会いたさに、来い来い言われる・・・ウザ。
ヴァヴァは、孫と会うとテンション以上に高まって、しつこいので、
うちの子もいやがってるのにね。
933名無しさん@HOME:02/09/03 15:19
孫も大きくなると、しつこく自分の考えをおしつけるババに
口答えはしないものの(そういうことはやはりさせたくない)、
いやがって無視するようになってくるよね。
そうすると、きーっ、最近あの子はおかしい、
こんなことになるのは母親の接し方が悪い、みたいなことを言うのさ。

そういうあんたの息子も孫と同じ態度をババにとっているというに。
ババって、反省という言葉がないのだろうか。
934名無しさん@HOME:02/09/03 16:15
今年は夫が忙しくて先週やっと夏休みが取れたの。
それなのに、行くのは夫の実家。
何が楽しくてやっと取れた夏休みに夫実家に行かなくては
いけないのか…。
子供が産まれてもう3年も経つというのに、姑は「あなたの
産んだ病院に一言文句が言いたいの!」といまだに病院の悪口を
私に言ってくる。新生児室の子供のベッドの角度がありすぎて
新生児がずり下がっていたというのが気に入らなくてしょうがない
らしい。「あれは、ミルクを吐いた時に喉につまらせないためでしょ」
と言っても聞かない。その話しは10回以上聞いたから、もういいよ。
第一私に言っても埒があかないつーの。「お義母さん、そんなに
言うなら病院に直接苦情を言ったらいかがです?それに私はもう
子供は産みませんので、ご心配なく」と言ってやったら、それからは
一人っ子の弊害について延々と語られるし。あー疲れる。
935名無しさん@HOME:02/09/03 17:21
子供が生まれたので2年ぶりに実家に帰省してきますた。
帰ったら丁度親戚が揃っていたんだけど、私が子供のおむつを替えようと
別室に移ろうとしたところ父の妹が「あら、ここで替えなさいよ。オチンチン
公開ショーよ♪」ときたもんだ。しかもすごい勢いで言ってるし、ダンナも
あきれ顔。替えている最中も「○○ちゃん(私の名前)オチンチン拝観料取らないとね!!」
だってさ。拝観料・・疲れますタ。自分の実家(方の親戚)がドキュンって。
936名無しさん@HOME:02/09/03 18:38
ほんっと姑って「ああいえばじょうゆう」なみで、しゃべってて疲れる。
なんか一言発すれば倍になるので、最近は「はい」「そうですか」しか
言わないことにしたよ。
こないだ旦那が「夫婦が険悪になるからあんまり電話しないでくれ」と
姑に言ってくれたおかげで、ここ3日くらい姑の声聞かずにすみほっと
してます。
しかし姑は、息子から電話するなっていわれたのが相当頭にきてるらしく
あちこちに言いふらしてるらしい。
それがそのうち、「嫁がそう言わせたのよ!」ってことになるのが
目に見えててまた鬱だ・・・
>935
うちも実家方の親戚がドキュなんで、お気持ちわかりまつ。
しかも実家の近所ときたもんだ(w
実家に帰省するときは親戚自らお土産要求。御礼言われた事などナシ。
漏れが親戚の子供に小遣いやったり、遊びに連れて行ってやったり、泊めてあげたり
しても御礼言われた事ナシ。(せめて漏れの旦那には言ってくれ…。恥ずかしいから。)
かといって漏れが子供の時は小遣いなんてもらった事無いし、遊んでくれた記憶も無い。
旅行に行ったり遊びに行ったり、一緒に行動したがるんだけど、それはうちの
実家がお金及び車を出してくれるから。
顔見たくも無いんだけど実家の近所だし実母の妹達(複数なのよこんなのが)
なので仕方なし。
…でももし両親が倒れたってきっと見舞いにも来ないんだろうな。
なにせ実父母(漏れからみると祖父母)の付き添いさえしなかった人達だから。
↑長女の漏れの母任せ。

この親戚がいるから実家に帰るのも躊躇してしまう。
会いたくないのに来るのよね…んで夕食食べてお土産もらって帰る。
漏れと母はおさんどん、手土産なんて持ってきたことも無い。
実母は、やっぱ妹だから切れないみたい。それもわかるが…。

938937:02/09/04 11:04
スレ違いで長文だ〜。
ほんとにほんとにごめん(;´Д`)
939名無しさん@HOME:02/09/04 13:07
姑田舎に墓参りにいったときのこと。
墓石には「○○家之墓」ではなく「南無阿弥陀仏」
と彫られてあった。
「だから、○○家の者じゃなくても入れるからね。」
と言われたのだが、未だに意味がよくわからない。
940名無しさん@HOME:02/09/04 15:53
>>939
じゃあ嘘でもいいから「日蓮宗(南無妙法蓮華経)なので入れません」と
言ったらどうなるんだろうか。
てか、姑は嫁=他の家の人間、て思ってるのかね。
嫁=他の家の人間、って正しいじゃん。
私、○○家(夫実家)の者じゃないよ!
もし、そのお姑さんが、お嫁さんはよそのお嬢さん、という認識を持っていて、
適度に距離を置いて接してくれているのであれば、言うことないと思う。

>939は、「姑田舎」とあるから、姑の実家の墓ってことと理解したんだけど。
で、姑の実家の墓に、939や939旦那も入れ!と言っている、と・・・。
舅実家の墓でもいやなのに、なんで姑実家の墓に入んなくちゃいけないのよねぇ?
それだったら、939さんの実家の墓でも一緒じゃん
942名無しさん@HOME:02/09/04 21:37
ウチの糞姑もおんなじだわ。
次女で長男ところ嫁に行ったのに自分の実家の方ばかり
付き合せたがる。墓だって舅のほうはやってないし
(嫁ぎ先の墓は舅の妹が面倒見ているとのこと。)
自分達用の墓も買ってあるということだったのに
結婚後しばらくして、ババア実家の墓がどうの言い出しやがった。
ジジイも同調してるってのも不思議なんだが。
呆れたことに私の実家に「(私が)お墓やってない」とか
訳解らんこと吹聴したんだよね。
ウチの旦那は長男だし義理親の墓は見たくなくても見なきゃな。
とは思ってたんだけど姑の実家の墓まで面倒見なきゃならないのか!
しかもババア実家には長男だっているのに。
ホントに嫌なババアだよ。うちの姑は。
死んでも葬式にも行かないつもりだし墓参りだってお断りだ。
943名無しさん@HOME:02/09/04 21:51
>942
マヂでキティでつね。>姑
夫実家バカーリ大切に!ってのもどうよ?ではあるけど、一応筋が
通ってなくもない。
でも、姑実家って? (゚Д゚)ハァ?  ワケワカランでつわ。
944名無しさん@HOME:02/09/04 22:49
>943
つまり、未だ小姑根性も兼ね副えた姑の中の姑、ってことですねっ
945名無しさん@HOME:02/09/04 23:21
要するに、「妻実家の墓だけ大事」で言い訳だ。
946名無しさん@HOME:02/09/04 23:31
姑が姑実家の墓の面倒みるなら、
嫁が実家の墓に入ってもいいわけだよね?

えーと、ちがうかな?
姑はそう言っているようにも思えるんだが。
947名無しさん@HOME:02/09/04 23:36
>946
そういうことだね。
948名無しさん@HOME:02/09/05 09:08
939です。
言われたとき、よく意味がのみこめなかった(頭悪い?)
けど、とっさに、「イヤだ」と思った・・・
なんで、姑の親の墓に入らないといけない?
全然関係ないのにさ〜。
949名無しさん@HOME:02/09/05 09:34
明日から子供連れて帰省(ダンナ実家)するのに、
今日、生理になっちゃった・・・・
(もともと不規則なので計算できない)
なにも移動日の明日に2日目じゃなくてもぉ(涙
950名無しさん@HOME:02/09/05 09:41
>>949
かわいそ〜
ジッパーの付いてるビニール袋を念のため
大中小、多めに持ってくといいよ。
それと中が見えないような袋とね。
951名無しさん@HOME:02/09/05 09:52
>>949
うわー。遠いの?
おむつくらい大きいのしていきなよ。
なんならおむつでもいいかも。
952名無しさん@HOME:02/09/05 09:59
>949です
>>950
なるほど、ジッパー付き袋ですね。
たしかに、実家のトイレにゴミ箱あっても入れたくないですもんね。

>>951
遠いです・・・・(飛行機)
おむつ、トイレトレ終了した子供の残ってるから、
ちょっとあててみようかな?
でも元々大きなオケツがさらに大きく見えそうで鬱ですね
953名無しさん@HOME:02/09/05 10:16
>949
義弟嫁、姑に「おかあさ〜ん、これどこに捨てたらいい?」
と、聞いてたよ。(使用済みのヤツね)
私なら、みんなみたいに絶対持ち帰るけどな・・・
不思議な子だ・・・
パンツタイプのナプキンあるよ、
あれ、便利!
夜とか安眠できます。
>>954
確かにアレ安心だし安眠出来るよね(w
最初見たときは紙オムツそのものに見えて鬱ーでしたが、
使ってみて一晩中の安心&横モレ後ろモレ一切ナシ!!
量が多くて困ってる人はいいかも。
>949
パンツタイプ多めに持っていくといいよ。
夜も安心できるから。
>最初見たときは紙オムツそのものに見えて鬱ーでしたが

十数年前、リア厨の頃に同級生がホンモノの紙オムツを使ってみたそうです。
感想は「安心して寝られるよ」
私はそれを聞いてもさすがに買ってまで使う気がしなくて今に至りますが…。

因に彼女の父は小児科医で、業者の持って来るサンプルが家にたくさんあったそう。
>949です
なんかだんだんスレ違いですみません、
あまりもの紙オムツ付けてみました。
マミーポコは通気性がいまいちですね。
オシリの後ろが汗ばんで気持ち悪いです。
でもこの安心感はいいですね。
高い夜用ナプキン買うより、特売オムツの方がいいかも・・・くせになりそうです。
持ち帰る使用済みのことを考えて、パンツタイプは断念しました。
紙オムツも不要な部分をハサミで切り捨ててコンパクトにしました。
とりあえず2〜3日目を紙オムツで過ごせば、あとはタンポンで乗り切れるかな、
というかんじで明日から逝ってきます〜
959名無しさん@HOME:02/09/08 13:47
ほしゅ
960名無しさん@HOME:02/09/08 14:39
夫の家に里帰りって皆毎年してるの?
うちは、もう3年してません。
交通費がかかりすぎるし。
961名無しさん@HOME:02/09/08 15:04
家はほとんど毎年、プラス姑、小姑、甥っ子でこっちに
お泊りにも来ます
交通費など経費は10万から15万くらいです
行かなければ豪華なお正月できるのにな〜といつも思います
大体毎年、イヤなことあるし・・
962名無しさん@HOME:02/09/10 10:12
>960
うちは盆と正月、毎年必ず・・・
二人でいつも、「わざわざ帰省ラッシュのときに帰ることないよね〜」
と話してるのに、
「お盆は(正月は)いつ帰ってくるの?」
と姑から電話がかかってくると、ごく自然に、
「そうだな〜。○○日くらいかな」と答えるダンナ・・・
私達は関東、ダンナ実家関西。
二回に一回は姑実家(鹿児島)で全員集合!
金はかかるしイヤミ言われるだけなのにな・・・
激しくイヤだ。
963名無しさん@HOME:02/09/10 10:15
>962
旦那実家でなくて姑の実家ですかい!
しかも鹿児島・・・姑さん、よく行きたがるね
964名無しさん@HOME:02/09/10 10:16
>>962
姑の実家には行かなくてもいいよ。
私も姑に誘われて行った事があるけど、嫌味地獄だったからそれ以降は断ってる。

旦那は何も言ってくれないの?
965名無しさん@HOME:02/09/10 10:21
962だけど、ダンナは何も不思議に思ってない。
子供のころから夏休みのたびに帰ってたんだって。
姑の親は二人とも他界して、姉(独身)が一人住んでる。
行くと、姑が二人いるみたいで、ちょっと・・・
文句言ってもいいのかなあ?
我慢して行ってるけど、拒否してもオッケーなのかな・・・
966名無しさん@HOME:02/09/10 10:26
>965
そりゃあ子供が母親の実家に里帰りに付いていくってのは結構普通でしょう。
だけど、嫁まで付いていくなんてあまり聞かないですよ。
ってか、姑さんの実家のお嫁さん達に迷惑がられている可能性アリ。
967名無しさん@HOME:02/09/10 10:37
962です。
姑実家には姑の姉だけです。(未婚なので)
お姉さんが一人でさびしいだろうからって姑がいくのはわかるけど、
私まで行かないといけないものか?と思ったので・・・
968964:02/09/10 10:39
>>965
拒否していいよ。オッケー。
里帰りって言うなら本来は姑本人だけが行けばいいんだよ。
私は旦那には「あなたがつきあって行けばいいでしょ?」と言ってあるよ。
966さんの言うとおり、姑実家の嫁さんには迷惑かけてるかも知れないし。

断っちゃえー!
969964:02/09/10 10:40
あ、嫁さんいなかったのね。
970名無しさん@HOME:02/09/10 10:44
家は夫の実家へは大体2年に1回。
私の実家へは毎年行く。
私の実家は親戚も殆ど来ないし、海産物&寝台列車好きな夫には旅行気分で行けて良いらしくて
自分から「今年も9月に行っていいんだよねえ?」と聞いてくる。
(私の実家は北海道、旦那は秋田)
しかも、旦那実家へ行く時は、JR東日本の3連休パスを使うので、
それをフル活用する為にあちこちへ行きまくるせいで、旦那実家には寝に帰るだけ。
今週末もそれで計画を立ててるけど、舅が文句言ってるみたい。
でも、計画立てたのは旦那なので私は知りませんわ。
掛かってくる文句の電話も全て旦那に投げてます。
971名無しさん@HOME:02/09/11 08:38
ダンナ実家に行くのはモチ嫌だけど、コッチにこられるのもイヤだよね〜。ダンナ実家から帰ってきたら、ムコウのにおいを消すため洗濯しまくるよ。ムコウが帰った後は部屋中、ファブリーズふりまくってるよ。
972名無しさん@HOME:02/09/11 10:27
980さん、次スレよろしく
>>930
ウチとこ、去年の暮れはお互いの実家に帰ってたの。
でもやっぱり何かしっくりこなかった。母は「こういう時って夫婦で
一緒にいるべきよ」って。私だって二人でいたいけど夫は親が心配だし
実家好きだから絶対帰るタイプ、つか二月に一度は帰ってますが。
私は二人でいたいんだー。ジタバタ
でもぐっとこらえて、感情消してます
私は自分の実家にはひとりでも帰ります。
だから、だんなにも「帰りたかったら一人で帰れば?」と言ってます。
実際だんなは気のむいた時に一人で帰ってるし。
どっちの実家にも車で片道15分くらいだけど、義父は私に「自分の実家だと思って
もっと頻繁にこっちに来い。」と。

でも〜私の実家はちゃんとあるし、二つも実家はいりません!!
975名無しさん@HOME:02/09/12 17:54
旦那の実家なんて「帰る」ところじゃない。
「遊びに逝ってやる」ところだ。
974がいいこと言った!
977名無しさん@HOME:02/09/12 18:43
割と一人で自分の実家に里帰りしてます。
旦那は「俺は?」と聞いてくるので、「自分の実家に帰ったら?」と言うんだけど、
自営業だから毎日里帰りしているようなもの。「何で休みの日まで…ブツブツ」
ついて来たかったらついて来てもいいんだけど、たまには親子水入らずでのんびりしたいので、
やっぱり殆どは一人で帰ってます。
旦那実家には、用事がない限り顔を出さないんだけど、行けば必ずしつこいくらい
「一緒にご飯食べよう」と言われるので、あまり行きたくない。こっちにも都合あるし。

ちなみに、旦那は結婚までずっと実家にいて、今も毎日里帰りしてるようなものだから、
私が精神的に煮詰まったりして「実家に帰りたい」と言っても( ゚Д゚)ハァ?!らしいです。
978名無しさん@HOME:02/09/13 07:30
3連休多くて、鬱
979名無しさん@HOME:02/09/16 10:45
ただいまつわり真っ最中なので、夫方の法事は欠席しました。(車で一時間)
しかし、来週は墓参りがあるらしい。。。なんでや、今日一緒にやってしまえばいいのに(w
私はサラリーマン、夫はサービス業なので、休みが全然合わないんです。
たまの夫の土日休みか、私が有給取らない限り二人そろって休みはありえない。
今度の墓参りは、夫が平日の休みのとき、私が土曜日休みのときそれぞれお互いの実家に
一人でいって、月曜(祝日)の夫休みを二人で過ごすよう提案するぞー。

昨日の「サザエさん」でも、フネ実家の法事はフネだけ出席してたよね?
今朝も「私もいかなきゃだめ?行かなきゃいけない理由ってあんの?」と言って
夫にだけいってもらいました(w
普段は仕事や家事を「無理するなよ」って言ってくれる夫なのに、なんでこういうことは
無理させるのだ・・・

「二人一緒に実家にいかなくちゃならない理由」なんてそうそうないのだ。
これからもこの手で二人の休日を勝ち取ろうっと。
980名無しさん@HOME:02/09/16 12:09
フネはえらい!姑、フネを見習え!
でもカツオが結婚したら、フネはカツオ嫁を連れて、フネ実家をつれまわす
かもしれない・・・・
982名無しさん@HOME:02/09/16 14:06
そうだった....。
983名無しさん@HOME:02/09/17 10:01
うちの娘、ダンナの実家はくつろげないから
行きたくないと言う。
まだ小2の子がそう感じてしまう実家って…
984名無しさん@HOME:02/09/17 10:48
>983
いいじゃん!子供ダシにいかなきゃいいよ!
985名無しさん@HOME:02/09/17 11:20
うち、「あんたより30年長生きしてるんだから尊敬しなさい」とか
言われた…。
986名無しさん@HOME:02/09/17 11:30
自分で自分のことを尊敬すれってやつなんか、尊敬できるかよ!
新婚の頃はダンナ実家によく行ってたな〜。
でもいつまでも子離れできず、妙に世話好きな姑にうんざり。
いつまで嫁にいった義妹の面倒を見るつもりなのかしら。
988名無しさん@HOME:02/09/17 14:17
>>987
ずっと義妹の面倒みさせて、そのまま今度は
義妹が姑の面倒を見てもらう事に・・・なんてなったらイイね。


989名無しさん@HOME:02/09/17 15:15
昨日行ったところなのに、さっき姑から電話がきて、
「今週末はお彼岸だからお墓参りよ」だって。
私の実家の墓参りもあるんだけど!と思ったけど、三連休だから理由にならないのよね。
旦那と二人だけで済ませるっていう手も考えたけど、旦那実家と墓は近くだから、
顔を出さないわけにいかなそうだし。
どうしよう、ほんとに行きたくない・・・ってか、姑と会いたくない。
990名無しさん@HOME:02/09/17 15:21
>989
私もそうなの! 姑に会いたくない&ダンナ実家に行きたくない。
ウチの姑、ドキュではないけど、なんていうのかな、
弱いフリして周囲をコントロールするタイプ。
私のほうがハタから見たらドキュだと思われてる。
鬱だー、もう短時間でもイヤだ。
991989:02/09/17 15:28
>>990
うちは短時間なら我慢できるかな。
うちもドキュンじゃないけど、きついタイプ。一緒にいると、疲れてしまう。
私は最初からいい嫁にはなれないと開き直ってるから、あちらからは「ダメ嫁」って
思われてるんだろうけど。
旦那がまた親孝行で、すぐ帰りたがるのが憂鬱・・・。
具体的に何か嫌なことをされたわけじゃないから、いやだと言えないんだよね。。
992990:02/09/17 15:41
>991
そっか、開き直っていても、嫌なもんは嫌なのね。
私ははじめ良い嫁を演じて自爆したクチ。今は看板下ろしたけど。
もう気疲れするのがイヤでしょうがないの。
これが職場だったら、イヤな上司でもこれも仕事の内って思えるんだけど、
義両親相手だと・・・時間のムダ、しいては人生のムダのように思えちゃうの。
尊敬できるような要素がない人たちだし。
今はもう「愛する人の親だから」なんて殊勝なことなど思えないほど、
ダンナに対しても冷めてしまいました。
故に同居・介護<離婚です。
993991:02/09/17 15:58
>>992
よくわかる・・・。
好かれなくてもいいやと開き直ってても、なんというか、人間的に苦手な相手だから。
私は旦那は次男だから、と思ってたけど、長男は独身で結婚する気はないみたい。
(メンヘルヒッキーだし、親もあきらめてるし)
将来、義両親の介護と義兄の面倒も見ることになるかもと思うと、旦那実家で
夕食をごちそうになったり、食料を分けて貰っても、恩を着せてる?って感じで。
「愛する人の親、兄弟だから」とは、私も思えない。
やっぱり所帯を別に持ってるんだから、縁を切るとまではいかなくても、
距離を置きたいな。
994990:02/09/17 16:13
>993
あらら、ヒキ義兄までついてるの、大変だぁ。
距離をとりたくなるの、当然だね。

>夕食をごちそうになったり、食料を分けて貰っても、
>恩を着せてる?って感じで。

これよくわかる。うちの場合は現金なんだ。
なんでもかんでも、お金。一回一回の金額はそんなに大きくないんだけど。
この前の子供の誕生日もお金だった・・・
はじめは自分の趣味を押し付けないでお金でくれる良い義両親だと思ってたけど、
孫に対してもこうだと悲しくなってくる。
孫のことを考えながらプレゼントを選ぶ楽しみを知らないの?って言いたい。
なんだか「じゃあ、これ」ってお金の入った封筒で渡されるたびに、
札束で頬をバシバシされてるような気になってきたりして、かなり滅入ります。
・・・愚痴になってすみません。
995名無しさん@HOME:02/09/17 16:14
レストラン御用達の本場香港飲茶点心&お店じゃ買えない高級食材ならココ!

http://www.the-best.co.jp/index.htm
996名無しさん@HOME:02/09/17 16:17
ダンナの実家と私の実家車で15分
2週に一回は里帰り。
997名無しさん@HOME:02/09/17 16:22
そろそろいきますか?
998名無しさん@HOME:02/09/17 16:23
(゚д゚)998
999名無しさん@HOME:02/09/17 16:23
1000
1000名無しさん@HOME:02/09/17 16:23
にゃん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。