看護士がしているように、入れたい薬を
体につなぐチューブ用の穴の隣の穴から
くいーっ!っと注入できたらいいのにね。
>933
食べられなくなると早いらしいよ。
そのときはうちのジジイもよろしく・・。
ジョニーな皆様、寒くなってきましたわね・・
こんな日は熱燗飲んで千鳥足で熱〜いお風呂に入っていただきたいですわね。
あ、もちろん脱衣所は風通し良く涼し〜くするのをお忘れなく。
隔離されずに帰ってきたよ。・゚・(ノД`)・゚・。
927です。
928さん、私の今の状況から5年経っても進展なし、ですか・・・。
胸中お察しいたします。・゚・(ノД`)・゚・。
バーボンヴァヴァ持ちさん、本当に、点滴はダメですよ。
ウチの大大トメ、体中悪いとこだらけ、食事もほとんどとってないも同然
で1年以上持ったそうですから・・・。
辛いでしょうけど、一刻も早いあぼーんのために頑張ってください。
942 :
名無しさん@HOME:02/11/13 21:50
年寄りには、お正月にお餅を食べさせよー。
もーホント今の医療にかかったら、あぽーんもどっかへ行っちゃう。
食べられなくなったら、点滴、経管栄養、
胃ろう(胃に穴あけて直接栄養を送り込む)何でもアリ。
寝たきりで、栄養だけはタップリだからツヤツヤ。
そのまま何年も生きるんだって!
ぞぞぞーーー!!!
昔はとっくにあぽーんのジジババに、今の医者は悪魔の使い?
下手に救急車も呼ばない方が良いんだって。
アロマテラピー
利用してみよう
>>943 >寝たきりで、栄養だけはタップリだからツヤツヤ。
>そのまま何年も生きるんだって!
そんな状態が周囲にとって、そして本人にとっても、
本当に幸せなのか、と思うよね。
日本って、まだ安楽死は認められていないんだっけ。
一定の年齢を過ぎた高齢者に限っては、本人の意思がなくても
事情などによって臨機応変に出来るようにしてほしい
安楽死は駄目だろうけど「延命措置はしないで」って病院に頼めばそうしてくれるのかな?
子供だったら生きてさえいれば治療できる日がくるかもしれないけど
生かせれてるだけの年寄りってのはちょっと。。。
947 :
名無しさん@HOME:02/11/14 00:19
>946
延命措置をしないで、というのならOK。
sage忘れた。スマソ
>947
OKなのか!ダンナを説得するのが大変だな。
何であがるの?
おお!ちょっと留守にしていたら、なかなかいい調子だね!!!
ヴァーボンは7針か・・・もっと決定打の怪我が良いねぇ。
>908のトメはどうなったかなぁ〜
うち56歳、どうか連れってってもらえないかな。
おなじみの優子ですけど。あと数日で義弟結婚式だから
ヴァヴァの身に何か起きたら楽しいのに♪
>949
友人(♂)が実母の介護をしていたとき
最後はあまりにも苦しんでかわいそうになったので
医者に話して延命措置はしないようにお願いしたらしい。
ひたすら痛み止めのみ。
親をこれ以上苦しませないでくれという思いだったみたい。
すでに手の施しようがない状態だったらしいけど
親を思う気持ちがあれば、延命措置をしないというのは
ダンナを説得するまでもなさそう。
今朝もジジイは生きていた・・。あーーーもうーーーーー。
>>950 次スレよろしく
今日も来てしまった。
『はよ死ね』唱えに。
もっともっと唱えたいから、次スレキボン。
461 名前:名無しさん@HOME :02/11/14 15:39
歯医者で働いてます。今月の歯科医師会からの文書に、
「年間交通事故死亡者と同じ位の人数が、入れ歯を喉につまらせて亡くなって
います。寝るときには必ず入れ歯を外して寝るように指導して下さい」
みたいな内容が書いてありました。
入れ歯を入れっぱなしで寝ると、上を向いて寝るので気管をふさいでしまうそうな。
で、苦しがっててもまさか気管がつまってるとは思わないので、心臓マッサージ
とかしているうちにあぼーんしてしまうそうな。
覚えておきましょう。
あ、保険の安い入れ歯が厚みがあって良いかも。フィットも悪いし。
>955
歯もないくせに、入れ歯しないヴァヴァはどうすれば・・・。・゚・(つД`)・゚・。
入れ歯しないとちゃんと噛めないので消化吸収が悪くなるんだって。
だからあぼーんも早くなりそう。がんがれー
>>957 まじですかー!いえーい!
家のトメも入れ歯しないで飯くってますー。やったー。
かみ切れないからとおかずを小さく切ってだすの止めるね!
これであぼーんに一歩近付くのね。ちいさな事からコツコツと。
うむ、がんがるよ。
ジジイ、何で毎日ちゃんと帰ってきちゃうんだろう・・
950です。
皆様、新スレ建てましたので宜しくお願い致します。
1000までに誰かが卒業してほしいなー
第一候補はバーボンヴァヴァ?
うらやましいなあ。
964 :
名無しさん@HOME:02/11/15 02:50
うらやましー
sageでよろしく
今朝もジジイ生きてる。
隔離はされなかったけど、急に遺言書核とか言い出した。
来年生きている保証もないし、とか言ってるし。
医者に何か言われたんだろうか・・・。ワクワク
★祝★卒業記念カキコ!!
・・・早くしたいなぁ・・・
968 :
名無しさん:02/11/15 14:56
トメもジジィも、ついでに義姉も飛行機に乗って
一緒に落ちてくれないかしら。
お葬式代も航空会社持ちだし、賠償金も出るし。
皆さんのトメ・ジジィだけ同じ飛行機に乗って、
うまい具合に最悪のエアーポケットに入って・・・
スッチーやパイロットだけ生き残って、
責任は問われないの。
あくまでも皆のトメ・ジジィだけ逝ってもらうの。
お葬式でうれし泣きしちゃいそう。
・・・こんな妄想をしてしまう今日この頃。
皆で一気に卒業よ。
ジョニーでGO!
969 :
名無しさん@HOME:02/11/15 14:58
sageでよろしく
なんてこった・・・逝ってきまつ・・
もし老人会海外旅行で飛行機事故にあったら???
皆さんどうします???
冷静にTVに流れる乗客名簿のテロップを
瞬きもせず、見つめ続ける。
あとは抑えても抑えきれない微笑を
口元にあてたハンケチで隠しながら
来年の今頃のハピーな自分家族を
思い描き統帥の世界へ・・・・
名前を確認したら速攻でジジイの預貯金解約。葬式手配。
嬉しくてもやっぱりジジイのことで手間かけるのはウザイから
とっとと準備してとっとと終了。
で、新婚生活をやり直したい・・。
974 :
名無しさん@HOME:02/11/15 16:18
そう、預貯金解約速攻でしないと、凍結されちゃうもんね。
海外旅行どころか日帰りバスツアーくらいしか行かないトメ。
ひとり静かに座席であぼ〜んしてくれれば十分なんですけど。(涙
sageでよろしく
日帰りでもなんでもいい。
出かけたっきり、帰ってクルナ!!
977 :
名無しさん@HOME:02/11/15 16:43
あげ
sageでよろしく
ジジイ帰ってきちゃったよ・・。なんでだろう。
>979
ちゃんと足あった?
◆ 2002.11.14 ボケ予防にはワイン、ビールは逆効果か
デンマークのお年寄り約1700人を対象とした調査で、ワインを飲む習慣がある人には
痴呆が少なく、逆にビールでは多いことがわかったという。ワインとビールの
飲酒パターンの違いや、ワインに含まれる特定の成分などが影響していると
研究グループはみている。調査結果は、米国神経学会の学術誌であるNeurology誌
11月12日号に掲載された。
調査ではまず、Copenhagenに住む65歳以上のお年寄り1711人に「ミニメンタル検査」(MMSE)
と呼ばれる認知機能試験を受けてもらい、痴呆かどうかを診断。さらに、過去15年間の
飲酒習慣や、飲むアルコールの種類などを調べて、痴呆とアルコール摂取との関係を分析した。
試験の結果、痴呆と診断された人は83人で1626人は正常だったが、1週間で飲む
アルコールの量そのものは痴呆かどうかで変わらないことが判明。ところが、
痴呆の人の6割に全くワインを飲む習慣が無いのに対し、痴呆ではない人では
4割しかワインを飲まない人がいなかった。喫煙習慣や血圧、脳卒中になったことがあるかなど、
痴呆の発症に影響し得る様々な因子で補正すると、ワインを飲む人は飲まない人より
およそ2倍痴呆になりにくいことがわかった。
逆にビールについては、「月に何度か飲む」人ではおよそ2倍、全く飲まない人よりも
痴呆を発症しやすいことが明らかになった。「週に何度か飲む」人でも、痴呆の発症率が
高い傾向が認められた。ウィスキーなどの蒸留酒でも、飲む人の方が飲まない人より
痴呆発症率が高い傾向があった。
ワイン、特に赤ワインには、老化を防ぐとされる抗酸化成分のフラボノイドが含まれており、
こうした成分が「痴呆の発症を防ぐ方向に働いた可能性がある」と研究グループは
考察している。
やばいよ・・・私、毎日ビール飲んでる・・・。
今日も飲んできたところだーーー!
たびたびスミマセン。バーボンヴァヴァの嫁です。今、最大のピーンチに直面してます。
ホームに来る精神科医にヴァヴァが「死にたい」「生理が来た」と言ったもんだから、
その医者は、ヴァヴァが死のうとしてわざと食事を食べないんだと決め付けちゃって。
食べたいけど体が受け付けないから、死ぬんじゃないかと不安になって鬱になったんだと
私は思うんですけどね。(実際、氏にそうなんですが)
とにかく早急に精神病院に短期入院させて検査をし、今後の鬱と食欲不振の治療方法を
決めたいらしい。 イヤー!! 病院には点滴が…。シクシク。
現在、精神科医(自分がヴァヴァの一番の理解者だと思ってる)とヴァヴァの主治医の
相談結果待ちです。
脳が萎縮して痴呆の進んだ、体中リューマチの90歳のバーさんを何故そこまで
積極的に治療したいのか、全く理解できません。
もしヴァヴァが持ち直したら、私の方が鬱で氏んでしまうかも。
そうなったらあの精神科医の所に化けて出てやります!! 長文スマソ。
ちょっと勇気が要るかとも思うが、
旦那を説得して「うちで看取りたいと思います」と言わせる。
自宅で放置。
すぐあぽーん・・・。
1、今から、超優しくしてバーボンを懐かせる
2、○○さーん、あたしゃあんただけが頼りなんだよー と言わせる
3、家に連れて帰る。
4、あぼーん
>984、>985
レスありがとうございます。
確かに家に連れてくるのが一番早そうですね。
でもヴァヴァは“ホーム大好き&同居は絶対にイヤ人間”なので、無理と思われ。
おまけにダンナはヴァヴァを嫌がって避けてるので(電話ですら出来るだけ私にさせる)
断固拒否すると思います。そして家にはヴァヴァを置いとく場所がない…。
とりあえず入院なんて事になる前にあぼーんする様に、力一杯祈ってみます。
アドバイスありがとうございました。