【怒】 隣の犬の鳴声がうるさーい! 【困】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
お隣のお宅の犬、もう昼間は一日中吠えています。
30坪ほどの都内の新築建て売り一戸建てですが、似たようなお宅が10軒ほど同時に売り出され、
我が家もそのお宅もそのうちの一軒です。
庭と呼べる程の広さもない狭いスペースに、そのお宅は犬小屋を外に出されています。
30坪ほどの土地ですので、当然隣近所の家と余り離れていませんので
とにかく犬の鳴声がうるさくて仕方ありません。
私はそれ程音に敏感な方でもないし、多少のことはお互い様だと思っておりますが、
一日中ワンワン吠えられては、たまらないのです。うるさくて窓も開けられません。
犬を飼われているお宅もちらほらありますが、皆室内で飼っておられる為、
鳴声もさほど気になりません。小型犬なので、室内に入れてもらえると有難いのですが、
あのように一日中ヒステリックに吠えているようでは、きっと家にも入れたくないのでしょう。
だからといって外に出すのは近所迷惑だと思うのですが、どうでしょうか?
奥さんは感じの良い人で普段のお付き合いはうまくいっているだけに、
今後ずっとお付き合いしていかなければならないお隣さんなので、角を立てたくはありません。
でも、もう我慢の限界だし・・・一体どうすればよいのでしょうか?
どなたか、お知恵を拝借できませんか?
2名無しさん@HOME:02/06/24 16:44
2
3名無しさん@HOME:02/06/24 16:44

長いよ。
4名無しさん@HOME:02/06/24 16:44
やた!
5:02/06/24 16:45
斜め読みしてるうちに2ゲットされちゃったよ。
6名無しさん@HOME:02/06/24 16:46
隣から斜め読みして最初の部分がワロタ
7名無しさん@HOME:02/06/24 16:47
1行目だけで充分言いたいことはわかる。
8名無しさん@HOME:02/06/24 16:48
そのうちもうちょっと仲良くなってからカドをたてないように
それとなく言うとか・・・・
他の近所の人達にも相談してみたら?
もしかしたら、犬もまだ慣れないところで今だけ
周りに対してなんにでも吠えてるだけかもしれないしね。
でも、そんなに一日中ないてるのにその家人もなんにも
思わないのだろうか。
自分達だってうるさいだろうし・・・・
家の中に入れるとか考えるだろう、普通。
9名無しさん@HOME:02/06/24 16:49
1が長いとそのスレ読む気がなくなるよね。
10名無しさん@HOME:02/06/24 16:51
犬が鳴いてるのに何も対策を立てない人はいかんよ。

犬の声帯の手術のチラシをつくってその家に放りこんどけ。
11:02/06/24 16:52
やっぱり家の中に入れますよねぇ、一日吠えつづければ・・・
我が家は犬がいないので、飼主の常識っていうのが今ひとつ分からないのですが。
もしかしたら、犬飼ってる人は鳴声に慣れてしまっていて、あんまり感じないのかな
とも思ってました。
隣家の方々は皆うるさいとは思ってるでしょうが、私同様、きっと困ってるんだと思います。
12:02/06/24 16:53
>9

長くてスマソ。状況を正確に伝えたかったので・・・それだけ困ってるんですぅ
そんなこと言わずに、読んでね。
13名無しさん@HOME:02/06/24 16:54
保健所に相談して、注意をして貰ってはどうでしょう。
14名無しさん@HOME:02/06/24 16:54
うちの中で飼ってても無駄吠えしないように普通は躾するもんでしょ。
15名無しさん@HOME:02/06/24 16:56
小型犬を外で飼うから吠えるんだよ。
保健所に匿名で電話しろ。
16名無しさん@HOME:02/06/24 16:56
犬使って、近所に嫌がらせしてるんじゃないの。
人間はいい顔しといて、犬にやらせる。
そんな家で飼われている犬もかわいそうだなあ
17名無しさん@HOME:02/06/24 16:56
>>1
犬を飼っていない家と結託を組み、飼ってる家の人で常識のありそうな人に
相談する。自分たちは動物を飼ったことがないけど、あんなに鳴くのは何か
あるのか、見てて気の毒だと。
18名無しさん@HOME:02/06/24 16:58
自治会とかないの?そこで相談するのは無理か??
19:02/06/24 16:58
>15
保健所で何か対応してくれるんですか?
20名無しさん@HOME:02/06/24 16:59
保健所は意味なし。飼い犬にたいして。
21名無しさん@HOME:02/06/24 17:04
保健所は迷惑な犬猫がいると、状況をチェックして飼い主に注意をしてくれます。
22:02/06/24 17:04
>18
自治会、あることはありますが、角が立ちませんか?
やっぱり、今後のお付き合いがあるので、
デリケートなんですよね。。。
23:02/06/24 17:06
>21
本当ですか?
でも、保健所に誰が通報した?ってことになるんでしょうね、きっと。


と、ここで、急に鳴声が止まりました。どうやら室内に入れてくれた模様。
もしかして、奥様、2チャンネラ????
24名無しさん@HOME:02/06/24 17:06
がまん汁!!!
25名無しさん@HOME:02/06/24 17:06
がまん汁はどうして透明なの?
26名無しさん@HOME:02/06/24 17:07
うるせー!
27名無しさん@HOME:02/06/24 17:10
奥様,2チャンネラ???
かなりワロタ!!

ホントなら名乗ってほすぃ!
28名無しさん@HOME:02/06/24 17:11
>26にワロタ
29名無しさん@HOME:02/06/24 17:17
こんなところで文句を言うなんて、あなたもやり方がひどいわね。
これじゃ、義妹がひきこもりの人と同じパターンじゃないの。
このワンちゃんは室内で飼うことにして、仕返しに大型犬を外で
飼ってやるわ!覚悟しなさい!!
>29
失格×××
31名無しさん@HOME:02/06/24 17:27
うん。29はもうちょっと修行を。
32名無しさん@HOME:02/06/24 17:31
うちの近所の犬もうるさい!!!
救急車やパトカーのサイレンが鳴る度に負けじと遠吠え。
過ぎ去ってからも3分は甲高い声で絶叫タイム。
遠吠えする犬なんて初めて出会った。オマエは野生なのか?山に帰れ!!!
33名無しさん@HOME:02/06/24 17:33
救急車遠吠えする犬はむしろ多数派ですよ
34名無しさん@HOME:02/06/24 17:35
救急車の遠吠えはどの犬もするよね。
これは仕方ない。
それまで責めるのは、責める方が神経質すぎ。
35名無しさん@HOME:02/06/24 17:38
消防署が近くにあったらたまんないかも。
1さんは解決したようなので、ちょっと聞いて頂いていいですか?

うちはマンションなんですが、隣の赤ちゃんが
ものすごく泣く&金切り声を発しまくるんです。
せめて夜中だけでも泣き出したら、窓締めて欲しいんですけど
上手なお願いの仕方をご存じの方、教えてください。
うちは小梨なので、夜中に赤ちゃんに奇声をあげられると
びっくりして、こっちが寝付けなくなっちゃうんです。
37名無しさん@HOME:02/06/24 17:40
>>34
いえいえ、飼っていない方からすると本当に迷惑なんですよ。
飼っていて普段かわいけりゃ多少うるさくても仕方ない=責任だけど、
他人にとってはうるさいだけですからね。
電車やレストランでよその子供がウザイのと一緒です。
38名無しさん@HOME:02/06/24 17:41
「うるさいなあ、窓くらい閉めろよ」
と大声で叫びこちらの窓を閉めてみる。
上手なお願いではないか・・・・
39名無しさん@HOME:02/06/24 17:42
すみませーん、夜遅いですし、窓閉めてもらえますかー?
明日朝早いんですよ・・・

と呼びかけてみる。
>38
レスありがとうです。
お隣は、よく泣く赤ちゃんだという自覚はあるらしいんですが、
窓を閉めようという意識は無いみたいです。
旦那がぶち切れて、窓をビシャーンと閉めたり
(↑こういうのは好きじゃないんだけど)
したんですが、次の晩も隣の窓は開いてました。

やっぱり上手も何も、そのまま言うしかないですかね。
夏が近づくのがウチュです。
>39
…ですかね。ありがとうございます。
42名無しさん@HOME:02/06/24 18:01
せっかくマンションに住んでるんだし、マンションの管理人さんに言ってもらうのが一番いいのでは?
常駐の管理人さんがいなければ、管理組合を通して注意を促してもらうとか。
直接だと言いにくいし、最近は逆ギレされることもあって、恐いですよ。
窓開け放してるなら、皆迷惑してるはずだから、誰からのクレームって
特定されないし、管理人さんに任せるのが一番ですよ。
43名無しさん@HOME:02/06/24 18:03
こっちも、あちらが窓を閉めなきゃいけないような状態を作る。
七輪で魚焼いて、あちらに煙がいくようにするとか。
夜中やってたらちょっと怖いけど。
44名無しさん@HOME:02/06/24 18:04
犬の鳴声も迷惑だけど、家の前に糞を垂れ流しの散歩犬、どうにかしてくれ!
飼主は常識や良心というものはないのか?なければ、犬など飼うなよなー!
マジで、毒を撒いてやろうかと思う今日この頃。
45名無しさん@HOME:02/06/24 18:05
>>44
気持ちはわかるけど、それはだめよ。
犬に罪はないんだから。
それより、あなたの糞尿そちらの家の前にまいてあげたら?
4644:02/06/24 18:07
>45
どこの犬だかわからないの。
我が家の前は、犬と飼主の散歩道になっちゃってるから。
なんか、いい方法ないかなあ・・・
47>44:02/06/24 18:08
張り紙。
偽監視カメラ。
48名無しさん@HOME:02/06/24 18:08
とりあえず張り紙ね。
ここでさせないで、って。
4948:02/06/24 18:09
>>47
重なってしまいました。
スマソ
50名無しさん@HOME:02/06/24 18:10
>45
それこそ、罪になるんじゃない?人糞撒いたら・・・
5147:02/06/24 18:10
結婚を前提につきあってください。
52名無しさん@HOME:02/06/24 18:10
>48
効きますか?張り紙くらいで。
53名無しさん@HOME:02/06/24 18:11
>51
??? 意味不明
54名無しさん@HOME:02/06/24 18:12
47と48はケコーンしる
55名無しさん@HOME:02/06/24 18:13
人糞どうやって運ぶのかキョウミアリ。
おせーて。
5647=51:02/06/24 18:13
>53
すいません。48とケコーンだったもので。
48に対してのレスです。
57名無しさん@HOME:02/06/24 18:15
>>55
どこぞに、人糞をケコーン紹介所だかに持ち込んで塗りたくった女のスレがあったな
5836:02/06/24 18:19
>42、43
ありがとうございます

賃貸なので管理会社は何もせず、近所に住む大家さんが
廊下の電球交換など保守をしてます。
お隣は悪い人ではなさそうなんだけど、大家さんから言って貰えるように
今週末にでも頼みに行ってきます。
家族入居者が多い物件なんで、なんとなく大家さんに言うのは
ためらわれたんですけど(どこもお互い様かと思って)
管理料払ってるんだし、行ってきます。
少なくとも、金切り赤ちゃんの反対側のお隣も迷惑してると思います。
ありがとうございました。

七輪で焼いた魚食べなきゃもったいないですよね。
ついでに、ベランダで酒盛りするか。
そうすると、他に迷惑か…
59名無しさん@HOME:02/06/24 18:21
>>57
それマジ?すげー
60名無しさん@HOME:02/06/24 18:35
俺なんか隣が犬屋ですごい環境で受験勉強したぞ。
建物つながってて、響く響く。(貸し店舗に数年前入ってきた)
ここまで書きゃ特定されるかもしれんが、むしろ隣の犬屋には特定してもらいたい。
最初は、「夜には口にわっかつけて吠えないようにする」といっていたが真っ赤なウソ。
夜(夜中も朝方も)は吠えまくり(吠えない時期もある。なんか周期的。あたら犬が時がひどいかな?)
耳栓して受験勉強した。(耳栓すると耳に違和感があり完全な集中はできない)
今も吠えますぜ。
一応大学には入れたが。試験勉強も相変わらず大変だぜ。

毎日犬の鳴き声を聞いていると慣れるのではなく逆に日増しに泣き声に敏感になる。
「またかよ!」と。
勉強してるときはマジでムカツキ度はすごいよ。(耳が変になるので極力耳栓はつけない)
犬が鳴いたらどうしようって感じで、「犬の鳴き声恐怖症」になる。
脳が変な感じになる。
本読んでて(勉強してて)集中してても、犬が無くと、頭の中が変になる。
もう精神病になっちまうよ。
61名無しさん@HOME:02/06/24 18:37
>>60
五行目、「あたら犬が時が」→「新しい犬が来た時」
62名無しさん@HOME:02/06/24 18:44
>60
クレームはつけなかったの?
犬屋だったら、普通の家よりも文句言いやすいと思うけど・・・
そんな、一方的に我慢することないんじゃないの?
約束違反なんだし。
63名無しさん@HOME:02/06/24 18:47
韓国人を沢山呼ぶ
64名無しさん@HOME:02/06/24 18:53
>>62
親が争い・いざこざを避け、俺に我慢するように言います。
>>63
藁田
66名無しさん@HOME:02/06/24 20:41
うちの隣の犬もうるさいんだよねぇ。
一日のほとんどは家の中にいるんだけど
朝や掃除の時とか何時間か外に出してある。
誰か人が通ったり郵便屋や宅急便が来るとうるさく吠えるのよ。
そこんちの家の人が出かけている時がまた激しく吠えてるし。
だから隣のうちの人は周りの人がそんなに被害を受けてないと思っていると思う。
ふーーーー、ちょうどうちのほうに面しているところが隣のうちだから・・・
あのさーーーーー迷惑なんだよね!!!
67名無しさん@HOME:02/06/24 20:42
ナメクジの駆除剤なんか結構キキます。
68名無しさん@HOME:02/06/24 20:51
犬の声は、外だと響くからなあ。
でも犬が悪いわけじゃないからなあ。
飼い主が悪い。
殺るなら飼い主を殺っちまおう!
69名無しさん@HOME:02/06/24 20:52
DQN飼い主をこらしめる方法、教えて下さい。
70名無しさん@HOME:02/06/24 20:54
前に私の犬に噛みついた犬を懲らしめるにはどうしたらいいか
さんざん考えたことがあった
犬にカラーボールを投げつけるのはどうか?
洗うのが大変なのは向こうの飼い主
犬は痛くない、ちょっと迷惑だろうけど
71名無しさん@HOME:02/06/24 20:56
>>70
犬の声がうるさいからやられたって、
わかるだろうか。
72名無しさん@HOME:02/06/24 20:57
ポストに無記名で手紙書いて入れておく。

鳴き声がうるさい、と。
封筒の封はしないでね、怖いから。
7370:02/06/24 20:57
ああそうか、ただの嫌がらせと思われるか......
だめぽ
74名無しさん@HOME:02/06/24 20:59
>>72
それいい。
さっそく明日にでも。
75名無しさん@HOME:02/06/24 21:16
>>74
筆跡はばれないように。
暇な主婦なら、「この字はあそこの奥さんかしら」
とか調査しそう。(普段、字見られなきゃ関係ないけど)
俺主婦じゃないけど。
76名無しさん@HOME:02/06/24 21:17
あんまりうるさいなら、計測。許容外なら告訴。
許容内なら、ぼろいラジカセに、犬にしか聞こえない波長の嫌がらせ音入れて流す。
犬・ノイローゼで黙るか、弱り鳴かなくなる。
 
77名無しさん@HOME:02/06/24 21:33
>>76
犬がかわいそう。
となりの対DQN波長を探し出して
ながしちくれ〜
(そんなものないか・・・)
78名無しさん@HOME:02/06/24 21:51
>76
あーーー、それいいですねー。
よく通販でゴキブリやねずみ退治の超音波グッズ売ってるけど、
その犬版ってないんだろうか???
あったら、常にその家めがけて発信するんだけどなあ。

>74
筆跡はワープロで打てばよろし。
その方が恐い度が増すし・・・
79名無しさん@HOME:02/06/24 21:53
>77
でも、飼主が可哀想だと思えば家に入れるんじゃないの?
80名無しさん@HOME:02/06/24 22:00
空気銃で撃つっていうのはどうですか?
勿論、飼主が留守で外に犬を放置してある時に。
後で玉を飼主が見つければ、こっちのもの。
以後、犬を外に出すことはなくなるでしょう。
犬を可愛いと思っている飼主ならばね。
81名無しさん@HOME:02/06/24 22:07
>>80
動物虐待で、訴えられちゃうよ。
82名無しさん@HOME:02/06/24 22:35
このスレをプリントしてポストに入れとく。
恐くなって明日からは外に出さないでしょう。
83名無しさん@HOME:02/06/24 22:41
実際に打たなくても
空気銃のタマだけバラ撒いとけば?
84名無しさん@HOME:02/06/24 22:44
犬小屋に落書き。
「K I L L !!」
85名無しさん@HOME:02/06/24 22:46
犬に眉毛書く
86名無しさん@HOME:02/06/24 23:03
>85
藁田
87名無しさん@HOME:02/06/24 23:36
うちの近所にも、夏に窓明けて、夜9時過ぎまで、ピアノの練習をしている
お宅があります。毎晩じゃないのが救いですが。
すこし離れている我が家にも、結構ひびくので、そのお宅のお向かいやお隣にも
当然ひびいているかと・・・。どの家にも子供がいるし、小さい子を寝かしつけたり、
試験勉強をしている子もいるでしょうに、もう少し考えて欲しいなあ。
サイレントピアノにして欲しい。
>>87
スレ違い。
89名無しさん@HOME:02/06/25 08:29
今日も引き続き静かなことをキボーン>お隣の犬
雨だし、外に出さないでね
90名無しさん@HOME:02/06/25 08:38
私は転勤族なので、犬が飼えないのですが。
今、住んでいる所のお隣のお宅にポインター
を飼っているのですが、家の前を誰かが通る
度に門に跳びかかって門をガタガタさせながら
吠えまくるのです。門は壊れかけてしまっている
し・・・確かに番犬にはなるかもしれないけど
凄まじい吠え方で狂犬みたいで恐いです。
ポインター、逝ってくれ。
91名無しさん@HOME:02/06/25 08:39
外で草むしりしてると道路はさんだ隣んちのプードル2匹が吼えまくる。
いい加減こっちの顔覚えろよ。うっせー座敷犬!
92名無しさん@HOME:02/06/25 10:42
結論
広ーい庭がある家以外は犬飼うな!
飼う資格がない!!
近所に迷惑かけながら犬を飼うというのは飼主のエゴ以外の何者でもない。
犬だって狭苦しいところに押し込められて、迷惑だ。
「敷地100坪以下の家で室外犬は飼えない」という東京都の条例希望。
93名無しさん@HOME:02/06/25 10:52
近所で悲痛な叫び声をあげる犬がいるの。
お散歩に連れて行ってあげていない様子。
あの悲痛な声を聞くたびに『可哀想だよな…』とこちらが辛くなってしまう。
94名無しさん@HOME:02/06/25 13:08
うちも隣の家が犬を飼いはじめて、ずーーーーと夜中も昼間も鳴きまくり。
眠れんわ、窓開けると電話の声も聞こえないほどで悩んだ末、
主人に注意しにいってもらった。でも「鳴くものはどうしようもない」と
開き直られた。

次に保健所に電話した。その電話の最中も犬の鳴き声が相手に聞こえるらしく
「ああ、この鳴き声ですね。じゃ行って見ましょう。でも保健所の権限で
取り締まる法律はないんですよ。あくまでお願いするというスタンスでししか
どうしようもないんです。」とのこと。
対応してくれたらしいが何も改善せず。
こっちが幸い賃貸だったので引っ越した。
結論。どうすることもできない。飼い主のマナー意識次第。
951:02/06/27 13:18
しばらく家の中に入れててくれて、鳴声がしなくなったのに、
先ほどからまた外に出されちゃいました。
またしても、鳴くわ鳴くわ・・・・
雨降ってるのに、何故外に出すんだろう?急に外だされちゃ、そりゃ、犬だって鳴くよね
はぁー、どうしよう。
やっぱり保健所に電話ですかね。
そんな飼い方してる隣の奥さんは、感じいいだけで中身は(以下略

・・犬が不幸になりませんように。
93さんと同じで、犬の悲痛な鳴き声きくと胸がしめつけられるよ。
犬にしたって育て方が大事ですよね。
その犬種による性質を理解した上で
目の前の個体との相性を考えて選ぶことから始まればいいのに。
ペットショップで売っていて、見た目かわいさと一言アドバイス
(飼いやすいですよ〜)で飼っちゃう。
勿論、生き物だから。躾に失敗すれば言うことは聞かないわ
きちんと管理(グルーミング・予防注射・衛生面)しないと
皮膚病だのノミだの悪臭だのに悩まされますし。
結果、自分が困るならいざ知らず近隣住民に騒音公害の垂れ流しじゃぁね。

見た目が感じ良くっても吠え犬飼ってるのでは、ちゃんと構ってあげてない証拠。
気まぐれな証拠。かわいい・めずらしい時だけ余分なほどベタベタに可愛がり
飽きたら散歩係をおしつけあってるんじゃないかと想像してしまう。
犬も可哀想だが、うるさい吠え声に苦しむ人はもっと気の毒。
98名無しさん@HOME:02/06/27 15:02
やっぱり、吠えつづけるって変ですよね。
犬だって原因がなければ吠えませんよ。
室内犬を外で飼うってバッカじゃない?
虐待だよねー。
99名無しさん@HOME:02/06/27 15:21
殺虫剤入りの餌やれ。
100!
>>99 はぁ?あほかおまえ
犬が鳴いてウルサイから、虐待でもしてるかも?と保健所に電話スレ!
10297:02/06/27 15:37
>98
子犬の頃は室内で、きちんと時期をみて外で。ではなく、
大きくなったから〜とか。飽きた〜大変だ〜汚れる〜で、外に放り出したのだと
すれば虐待ですよね。
もう一つ考えられるのは、バカガキ(失礼)と同じで、吠えると飼い主が仕方なく
何かしてやる時もある、と犬が学習してしまった場合ですね。
吠えると、「うるさいバカイヌめ!」であれ、飼い主が自分を構ってくれるのであれば
吠えるでしょうよ。可哀想な犬です。
もう一つは、犬が「我こそはこの犬の群の主!」
「この根城を守らねば!」と勘違いしているもの。
これは飼い主がきちんと主導権を握っていないため、犬が「よーしみんな、俺が守って
やるからな!お、そこの野郎、ここを通りやがったな!わんわんわん!ガウガウ・・
へっ、いっちまいやがったぜぃ」パターン。
さらにもう一つ在りうるものがストレス発散型。
「ちっきしょーつまんねーんだよ。誰も遊んでくれねーし・・・・てめー
変な乗り物で横切りやがって。追いかけたいがこっから出られねぇんだわんわん!
あ、おめーはちきしょう散歩なんてしてもらいやがってグヤジイぞわんわん!」
〜いづれも飼い主が悪いことは申すまでもございません〜
(文中、下品かつ暴力的な表現がありましたことを深くお詫び申し上げます)
103名無しさん@HOME:02/06/27 16:25
1さん、隣の犬は何犬ですか?
うちの隣はピーグルです。ワンワン!!
104名無しさん@HOME:02/06/27 16:57
狭い分譲のくせして犬買うな!
105名無しさん@HOME:02/06/27 18:00
外国のドラマとかだと大きなレトリバーを室内で飼っていたりするのにね。
やっぱ、狭い家にしか住めない日本人(特に貧乏人)が飼うべきじゃないんだよ。
106名無しさん@HOME:02/06/27 20:32
近所に同じ様な家があった
30坪程の敷地に6〜7頭の犬 敷地内離し飼い。
散歩させないもんだから犬もストレスたまりまくり

対策はいろいろ考えました
犬の嫌いな匂いの元を蒔くとか
エサで手なずけて下剤混ぜるとか(W
犬の嫌いな超音波で虐めるとか
107名無しさん@HOME:02/06/27 21:14
私は犬を飼ってる側なんですが、隣の夫婦が夜中に大声で話してて、それに
反応してワンワン吠えちゃうんですよ。
ダメって言えば止めるけど、一度はどうしても吠えちゃう。
この夫婦は最近越して来て、旦那の帰りが遅い仕事らしいんです。
で、旦那が帰ってくる時に、ウチの前をズルッペタズルッペタと通って行き、
奥さんと玄関でしばらくなんか立ち話。
夜中なんだから静かに歩いて、さっさと家の中に入ってよって思います。
108ゆうゆう:02/06/28 08:48
まあ、何はともあれ躾が肝心。出来ない奴は犬飼うな。
109名無しさん@HOME:02/06/28 13:33
>>107
責任転化
飼い主が犬を教育すべき
110舅N:02/06/28 15:17
110getしてみますた
111名無しさん@HOME:02/06/28 15:19
おめでとうございますた
112名無しさん@HOME:02/06/28 15:20
>>106
それは動物虐待。
113名無しさん@HOME:02/06/28 15:33
>112
飼い主がね。
114名無しさん@HOME:02/06/28 17:45
ああ、今まさに隣の犬が吠えていました。うるさいです。
飼い主が一括したら静かになりました・・・・。
115名無しさん@HOME:02/06/29 08:46
>>106
飼い主が散歩しない上にそれをしたら
犬がカワイソウ。
犬に憂さ晴らしをするより
ちゃんと、飼い主に苦言を告げること。








結局は、人間が悪いんだよ。
116名無しさん@HOME:02/06/29 10:42
うちも吠えるんだよね。
隣が公民館の駐輪場。立ち話を長くしている人に吠える。
出窓越しに。
今はケージに入る時間なのでおとなしい。
外で音がしても知らんぷり。
ただ自転車止めてすっといくなら何もないけど
井戸端会議をされると吠え出す。
夜が多いかな。吠えるの。
こっちとしては誰か来たんだってすぐに気がつくから安心なんだけど。
吠えっぱなしっていうのは無いかな。犬も体力がもたないらしい。
こっちもしかるし。

117106:02/06/29 10:49
>>112 >>115
結局は 何もしていない
少々威嚇したくらい(W
犬って気が小さいから一匹の時はおとなしくても
数頭集まると気が大きくなって 吠え方とかすごい。
何の事情もわからないで 憂さ晴らしとかいうのは辞めてくれ

犬が柵越えて外に出る事が度々あって
近所には小さな子供もいて すごく怖がっていた
もちろん飼い主には抗議したけど変わらなかったな
結局はその家引っ越して行きました。
118名無しさん@HOME:02/06/29 15:24
107は典型的な我が家のお犬様大事だな。
いずれ飼い犬になめられる。(ベロじゃないYO)
119名無しさん@HOME:02/06/29 15:32
うちはマンションの中で犬飼ってるけど、隣近所の生活音には
反応しません。
ただ、子供が廊下をバタバタと鬼ごっこをしたりすると、犬の
中では緊急事態という認識をするらしく、やかましく吠えます。
その場合は、うちの犬が吠えることでご近所にも迷惑がかかるので、
もちろん犬にも注意しますが、子供にも注意します。
>>119
そうそう。うるさい餓鬼と同じで、
うるさいな〜って思っても、親(飼い主)が注意してるのが伝われば
こっちの怒りもやわらぐんだけどね。
頭くるのは「迷惑かけている自覚なし」の親ばか飼い主。
121名無しさん@HOME :02/07/05 02:12
近所のビーグル犬やたらうるさい。
あの狂ったような吠え方はマジでなんとかしてほしい。
うちも犬飼ってるけど吠えるたびに口を押さえて叱るなど、根気よく続けてたら
泥棒にも吠えないような犬になってしまった。
122名無しさん@HOME:02/07/05 04:02
うちの近所のビーグル犬もウルセーウルセー!
こんな時間に吠えやがって、こっちは目が覚めちまったよ!クソッ
123名無しさん@HOME:02/07/05 04:04
こ・・・こんな時間に、ご愁傷様です
124名無しさん@HOME:02/07/05 10:13
やっぱりビーグルって吠えるよね。
今日も吠えまくってくれています。
夏になると窓開けるから余計にうるさいな。
125名無しさん@HOME:02/07/05 10:32
>>121
やたらうるさい犬よりも、ドロボーにもほえない犬の方がいいよ!
近所からうとまれるよりも、かわいがられるワンちゃんでしょう。
泉麻人だったかが、高級住宅地の犬は吼えないと書いていたよ。
番犬ではなくペットなんだから。(セキュリティはセコム?)
うちの隣の犬もうるさい。
ワンじゃなくて、きゃいーーん、きゃいーーんなんだよ。
この前、ついに切れちゃって、
「もーっ、いったい何ごとーーー」
と、窓開けてつぶやいちゃったら、
飼い主のおやじがそこにいた。
もう二度と、あのおやじとは口聞けないよなぁ。。。
127名無しさん@HOME:02/07/05 10:53
>>126
「ワンちゃんの具合が悪いのかと思って心配しました」って
言っておいたらきまずくないよ。
おやぢも、動物虐待と思われたくなくて、鳴かさないように
ちょっとは気をつけるでしょう。
128名無しさん@HOME:02/07/05 21:26
>>126
うちの近所なんて「ヴォゴヴウウン!!!グォゴヴヴブウン!!!」(文字に表わせない・・・)
なんか子犬の時から吠え方が変でさ。
まるで拷問を受けているかのような・・・。
ビーグルなんだけど、あの可愛い外見にあるまじき吠え方。
129128:02/07/05 21:33
付け足し。
そのビーグルの吠え方を例えるなら、馬のいななき。
リズムというか、アクセントというか。
「ヒヒヒィーン!」→「ヴォゴヴウウン!」
130ばつゆう:02/07/05 23:48
俺の近所の犬もよく吼える。しかし、好物を目の前に
置いてやると、たちまち静かになる。(はしゃぎまわっているが)
まったく、食い意地の張った奴だ。
ちなみに、その好物とは缶コーヒー。特にUCCがお気に入りらしい。
このまま甘いコーヒーをガブ飲みさせて、糖尿病にしてやろうかな。
131名無しさん@HOME:02/07/05 23:58
向かいの家の小型犬がうるさい。朝っぱらからキャンキャン吠えまくり。
それもムカツクがその家の子供達が挨拶しないのもムカツク。
132名無しさん@HOME:02/07/08 11:07
うちも隣のお宅の小型犬の絶え間ない無駄吠えに悩まされています。
ネコの額ほどの狭い庭に出しっぱなしで、とにかく日中はずーっと鳴きっ放し&奥さんは犬に注意すらしない。
幼稚園児の娘は犬がうるさくてお昼寝もできない状態。
昨日とうとう堪忍袋の緒が切れて、主人に注意しに行ってもらいました。
「申し上げにくいんですが、犬が長時間鳴き始めたら家の中に入れていただけませんか?
多少のことならお互い様だと思っていますが、長時間外で鳴かれてはやはり迷惑なんです。」
と言う夫に、隣の奥さん、
「いつもうるさくてすみません。でも、家に入れると毛が抜けて大変なんです・・・
いくら掃除しても切りがなくて・・・」
とのたまったらしい・・・
はぁ、悪い人ではないんだけれど、もう信じられない反応。これって酷くないですか?
動物の毛が抜けるのは当たり前。ペットを飼ってる人は皆苦労してることでしょう。
家が汚れるからって、他人に迷惑かけていいってことないですよね。
犬の躾もロクにできず、家が汚れるのが嫌なんて言ってる奴は
動物飼う資格ねーぞ、ゴルァ!!!!と言ってやりたい。
大声で叫べれば、どんなにすっきりするだろうか。
133名無しさん@HOME:02/07/08 11:23
これほど人に迷惑をかけていることを分かっていないのが怖い・・・。
しかし、犬だって十年ぐらいは生きるから、その間ずっと
我慢しなければならない・・・。
いやだなぁ。
134名無しさん@HOME:02/07/08 11:25
夏が来ると思い出す。
海水浴場で犬を泳がせるヤツ。
毛が抜けて風呂気分だろうが、気持ちワル。

135名無しさん@HOME:02/07/08 11:35
>132
犬の毛に悩まされる自分の我慢と
鳴声に悩まされる他人の我慢、天秤にかけて
自分は我慢したくなかったんだね。
他人に我慢を強いちゃったんだ。呆れた話だ・・・
136名無しさん@HOME:02/07/08 14:45
うちの犬はたまに、道路の向かいで子供がちょっかいを出したときとかだけ
3回くらい吼えるのですが、それでもすごい迷惑ですか?
大型犬なので声も大きいので…
田舎から引っ越してきたので、鳴くたびに胃が痛くなります。
がんばってしつける…
近所に常に吼えてる犬いる。(ニガワラ
137名無しさん@HOME:02/07/08 14:49
犬の声くらいでグダグダ言うなよ・・・・。ばかばかしい
138名無しさん@HOME:02/07/08 14:50
>>136
少しくらいなんの問題もありません。
139名無しさん@HOME:02/07/09 08:05
>136
3回くらい不定期に吠えるのであれば全く問題ないでしょう。
ここで、皆が困ってるのはずっと無駄吠えする犬とそれを放置するアフォな飼主でしょう。
野中の一軒屋じゃないんだから、東京など密集地の狭い家に住んでる人は近所を思いやって当然。
犬の声くらいなんて一言じゃ済まされない位、長時間吠えつづける犬の声は迷惑なんだよ。
飼主はもっと自覚すべき。無責任すぎる。ちゃんとしつけろよ。今いくらでも無駄吠えを治すグッズ売られてるでしょ。
我が家では隣の犬を「きちがい犬」、飼主を「アホ親」と呼んでいます。
まあ、両隣で飼っててくれて防犯面でも助かってるから、
気にならんな・・・
141名無しさん@HOME:02/07/09 08:24
鈍感でよろしい。
他人様に迷惑かけてても気にならないそんな神経を無駄吠え犬の飼い主は持っているのね。
142140:02/07/09 08:37
いや、俺んちは飼ってないよ。
143名無しさん@HOME:02/07/09 09:32
>140
一日中鳴いていると防犯の役目を果たしません。
「また、うっせーな」としか周りは思わないから泥棒が入ろうとしていてもわからない。
小型犬だと全然恐くないしね。
ほんと、役立たずの迷惑だけかけるバカ犬。早く逝ってくれといつも思う。
144名無しさん@HOME:02/07/09 09:38
今、臨月で大きなお腹を抱えながら、裏のお宅の犬の鳴声に毎日堪えています。
その犬もあまりに長く意味もなく吠えつづけます。今までは堪えられないときは出かけてましたが、
いい加減身体が重くなってきて、外も暑いしそうもいかず、もう狂う寸前です。
でも、今から赤ちゃんが生まれてくるのが楽しみでならないの。もう、寝かせるお部屋も決まってる。
勿論、裏のお宅に一番近い部屋です。窓を開け放って思う存分泣かせるつもり。
これまで長らく堪えてきたんだもの、うるさいなんて絶対言わせないわ。
145名無しさん@HOME:02/07/09 09:41
>144
ご愁傷様。がんばってね。
大体さ、小さな家でどうして犬を飼ったりするんだろうね・・・
146名無しさん@HOME:02/07/09 09:50
>>144
赤ちゃん、ゆっくり眠れるかしら?
他人事ながら心配する私…
147名無しさん@HOME:02/07/09 10:22
我が家では超音波の機械を裏のお宅の犬の場所にめがけて取り付けました。
鳴き始めると犬が嫌いな音がでます。人間には聞こえない。
鳴くと嫌な音が聞こえてくるから鳴かないようになるんです。
何故、他人の犬の為にうちがお金出さなきゃいけないんだろう??って疑問はのこるものの
文句言いにいって後々気まずい思いをするのも嫌だったので、つけちゃいました。
今のところ、効いてると思う。オススメです。
148名無しさん@HOME:02/07/09 11:22
それにしても、なんで犬畜生のために人間様が我慢せなならんのか?
おかしな世の中だよな。
149136:02/07/09 18:02
>>138>>139
ありがとう。安心です でもしつけはしないとね。
私は犬好きだけど,でも前の家は近所にずーっとうるさいのがいて、
ほんとに気が狂いそうになるよね。
しかえしに自分の部屋の壁蹴ったりしてたけど、足が痛い以外に何の効果も
なかった。
150名無しさん@HOME:02/07/09 18:04
犬の毛はどう?
隣で飼ってるのが入ってきたりしない?
いまゴールデンレトリーバーとかはやってるし
151名無しさん@HOME:02/07/09 18:31
>>144
子供が産まれたら、どうどうと
「子供が眠れません!! 静かにしてください!!」攻撃を。
152名無しさん@HOME:02/07/09 18:39
>147
超音波の機械っていくらぐらいでしたか?
153名無しさん@HOME:02/07/09 18:54
社宅で禁止なのに、犬を飼ってる家がある。
だんだん暑くなってきて窓を開けるから
吠えるのがうるさーい。
1度注意したら「気をつけます」というから様子みてたら
1匹のはずが2匹になってた。
はぁ?
そろそろ会社にチクるか。でも社宅担当者がやる気ナシなので
何にも変わらない気もする。
154名無しさん@HOME:02/07/09 19:45
貧乏人は犬を飼わないで。
飼うなら、最低敷地500坪欲しい。
155名無しさん@HOME:02/07/09 19:46
1000坪ありますが、預金は殆んど無し。
犬はかってます。
156名無しさん@HOME:02/07/09 19:50
うちの子供は動物が原因のアトピーだから
近所で飼ってる犬猫を殺したい。
157名無しさん@HOME:02/07/09 19:51
>>156
あなたの都合はあなたが解決してください
158名無しさん@HOME:02/07/09 19:56
>>140
いや、両隣に犬飼ってても泥棒はくるよ。
両隣とも近づくと凄い吠える犬でさ。
知り合いだが、それでも隣の塀をのぼって2階から侵入された。
幸いでっかなラブラドールを室内飼いしてたから何も盗られなかったらしいが。

あまり関係ない話スマソ。
159名無しさん@HOME:02/07/09 19:58
>>153
直ちに密告しなさい。
160名無しさん@HOME:02/07/09 20:00
>>153
対抗して牛を飼いなさい。
161147:02/07/09 20:01
>152
2万5千円位だったかなあ。
高いよね。ホントに腹立たしい限り。
飼主に請求したいけどね。

>154
同意。
大体、25-35坪程度の家がひしめき合ってるようなとこで、犬を飼うということが
どれだけ近所迷惑かってことをもっと認識すべきだし、そういう人を非常識だと責める風潮が欲しい。
やっと一戸建てに住めて、念願のペットを飼いたい!っていう気持はわかるけど、
人に迷惑かけて自分の欲望を満たすというのは、犬だって窮屈で迷惑だと思う。
犬が駆け回れる程の庭があって、鳴声が隣に直接響かない位の敷地があるか隣家が離れてないと
犬は飼っちゃ駄目だ。特に躾のできてない犬はね。
162名無しさん@HOME:02/07/09 20:01
飼いたいな
163名無しさん@HOME:02/07/09 20:05
>162
声帯切ってからならいいよ。
164名無しさん@HOME:02/07/09 20:05
せっまいウサギ小屋で、人間だけだって窮屈に暮らしてるところで、
どうして犬を飼おうなんて身分不相応なこと思いつくんだろうか???
きっと、気分はカリフォルニアあたりでペットとの時間を優雅に楽しむ飼主
ってとこだろうけど、笑っちゃうわ。
165名無しさん@HOME:02/07/09 20:05
やだもん
166名無しさん@HOME:02/07/09 20:08
やっぱ毒入り餌をコソーリ食べさせるしかないね。
早く逝ってくれー。
飼主の悲しむ顔も早く見たいよー。
167名無しさん@HOME:02/07/09 20:08
>>166 異常だね、ちみ。
168名無しさん@HOME:02/07/09 20:11
>>166
お宅のお子さんは煩くない?
煩かったら毒食べさせるわ。
169名無しさん@HOME:02/07/09 20:13
犬も病気や変質者の魔の手から守るため
『 完 全 室 内 飼 い 』にすべき!
170名無しさん@HOME:02/07/09 20:26
>169
ハゲドゥー
171166:02/07/09 20:28
>167
異常なのは非常識な飼主です。
いくら煩いって言っても改善しないんだもの、しょうがない。

>168
うちの子は煩くないから大丈夫。
近所に迷惑かけても平気なんて最低だ。
172名無しさん@HOME:02/07/09 20:48
>>163
吠えまくるから、声帯を切った犬が近所にいたな。
子犬の段階でしつけるのがベストなんだが、それが出来ない飼い主には
ピッタリのやり方だろうな。

173名無しさん@HOME:02/07/09 21:08
公園を散歩中の犬数匹が、毒入りのえさを
食べ死んだ事件があった。
マスコミは犯人を非難していた。
この公園では犬を放し飼いにする人が多く、
糞だらけで悪臭が漂っていた。
マスコミはこの事実も報道して欲しかった。
174>173:02/07/09 21:37
犬に罪はないとはいえ、いずれ保健所に始末してもらう犬だよね。
飼主が悪い!
175名無しさん@HOME:02/07/09 23:26
そんなに犬を嫌わなくったっていいのに・・・
うちの犬、可愛いよ。
176名無しさん@HOME:02/07/09 23:54
>175
嫌われてるのは犬ではなくて、あなたです。
177名無しさん@HOME:02/07/09 23:56
ならちゃんと話し合え
178名無しさん@HOME:02/07/10 00:01
>177
話し合っても改善しません。
常識がわからないヴァカなので仕方ない。
179名無しさん@HOME:02/07/10 00:07
そういう隣人って、ホントに困るよね・・・。
下手なこと言うと逆に切れるし。
180名無しさん@HOME:02/07/10 00:10
>奥さんは感じの良い人で普段のお付き合いはうまくいっているだけに、
今後ずっとお付き合いしていかなければならないお隣さんなので、
角を立てたくはありません。

なら我慢してるの?
我慢できないならさくっと文句言って
話し合って、ダメなら訴える。
181名無しさん@HOME:02/07/10 00:11
一方が我慢をするだけのお付き合いは長続きしません
182名無しさん@HOME:02/07/10 00:12
>>181
禿同
183名無しさん@HOME:02/07/10 00:50
下の階の高○さん、犬うるさいです。
ぎゃんぎゃんぎゃんぎゃん、何なんでしょう。
当然知ってるとは思いますが、ウチのマンション「ペット厳禁」です。
五階の新しくきた方は、「ペット厳禁」だから
泣く泣く、ワンちゃんをご実家に貰ってもらったって言ってました。
なのに貴女のところ、なんですか?
もう何年も住んでるくせに、そんな掟やぶり・・・。
ピアノの音もうるさいですけど、真夜中までしないだけましですね。
深夜のぎゃんぎゃんぎゃん、
ホント殺意すら覚えます。
184名無しさん@HOME:02/07/10 01:00
>>183
大家さんには相談したの?
185名無しさん@HOME:02/07/10 11:50
>181
あなたは隣家は煩かったのですか?
抗議をした経験があるのですか?
そうおっしゃるからには、経験者だと思うのですが、
何と言って抗議されました?
その後のお付き合いは何のわだかまりはありませんか?
参考までに教えてください。
186名無しさん@HOME:02/07/10 13:01
お向かいさんの犬がうるさいうるさい言ってるババ
でも、あなたの観てるTVの音量も、大きくってよ
どうして隣の部屋のTVの音が、自分の観てるTVよりも聞こえてくるのかしら。
187名無しさん@HOME:02/07/10 13:04
>186
それはあなたの向かいのババが非常識なだけでしょ。
188名無しさん@HOME:02/07/10 13:06
自分の犬の無駄吠えがどれだけ迷惑か、まだ分からないバカな飼主がいるなあ。
隣の部屋から漏れ聞こえてくるTVの音なんか比較になんないほど迷惑なんだよ、あんたんちの犬!>186
189名無しさん@HOME:02/07/10 13:08
>188
TVがうるさいのは186の隣のババでしょ
190名無しさん@HOME:02/07/10 13:10
>186
あなたの犬をきちんとしつけるか、室内犬は家の外に出さないなりした上で、お向かいさんにTVの音量を下げてもらうように
交渉されたらいかがかしら?
気が付かないのはあなただけで、周りのご近所皆が迷惑してますよ、あなたの犬の無駄吠え。
191名無しさん@HOME:02/07/10 13:12
やっぱり、毒殺しかないな。
話しても無駄なんだよ、こういう非常識な飼主は。
192名無しさん@HOME:02/07/10 13:20
娘が来月からピアノを始めます。
来週新しいピアノの搬入です!
向かいの家に面した窓を開け放って、思い切り練習させるつもりです。
犬の鳴声に長年我慢してきた甲斐がありました。
「いつも煩くてすみませんねえ」と会うたびに隣の奥さんは言うけれど、
一向に躾てる様子もなく、改善はしませんでした。
「いいえ、お互い様ですよ。来月からうちもピアノでご迷惑かけますけど、よろしく〜♪」
と笑顔で返しました。
チト、びびってるようでした。スカッ!
193名無しさん@HOME:02/07/10 13:25
>192
あ、うちもそう!いつか娘にピアノをやらせたいので、
犬はうるさくて死にそうだけど一度も文句いってない。
今から「その日」を心待ちにしてます。
194名無しさん@HOME:02/07/10 13:26
>192
隣の隣の家とか向かいの家とかに迷惑かからん程度にな
子供に「隣の犬もうるさいからピアノの音は(大きくても)きにしなくていいのよ」
なんて事はいわないように
あなたもDQNになっちゃいますよ
195名無しさん@HOME:02/07/10 13:29
ピアノもうるさいが、ドラムはもっとうるさい。
男子がいる家はお試しあれ。
196名無しさん@HOME:02/07/10 13:44
へたくそな楽器は何でもうるさい。
197名無しさん@HOME:02/07/10 13:45
なんだよ結局DQNスパイラルになるんだ。
198名無しさん@HOME:02/07/10 14:04
それにしても、スパイラルの根源はやっぱり犬だよ。
ほんと、なんとかして欲しい。頼むよ。
199名無しさん@HOME:02/07/10 14:06
DQNは良人を駆逐するってか。
200名無しさん@HOME:02/07/10 14:55
どうして人間様が犬ごときを我慢しなければならないのかなあ。
吠えると電気が流れて、吠えるのをやめさせる首輪があるピョン。
これは賛否両論だけど、2〜3万で買えるらしいよ。
202名無しさん@HOME:02/07/10 15:31
>201
それ、知ってます。
でもそれをどうやって裏の犬につけるかが問題。
飼主はそんなの可哀想と思ってますからね。
203名無しさん@HOME:02/07/10 16:02
うちは会社の庭?で犬を飼っています。
他の犬に吠えられてもシカトをかます図太い犬なんですが、
最近朝会社に行くと、入口に「犬がウルサイ!」等の張り紙が張られて
います。もう10年も飼ってますがこんなこと1度もなかった…
多分最近引越されて来たお宅の仕業だと思うのですが、その家の座敷犬の
方がよっぽど吠えるし。
長くなりましたが、正面から苦情は言っていただきたいです。
角が立つとかあると思いますが、正体不明の人を相手にするのは
よっぽど嫌なものです。犬も何かされると大変なので、最近は自宅に連れ帰って
ます。
話合いで解決できたらと思っています。
204名無しさん@HOME:02/07/10 16:22
1の文章の犬の部分をガキに変えたらまさにうちのことです
隣のガキがうるさーーーーーーーい!
205名無しさん@HOME:02/07/10 17:13
>203
その犬、皆が退社した後、夜遅くに吠えているということは考えられませんか?
迷惑をかけている方は、往々にしてそれに気がついていないことが多いです。
確かに正面切って苦情を言えれば一番いいし、それができれば誰も苦労しないです。
でも、現実には今の時代色んな人がいますから、文句を言って仕返しとか嫌がらせされたりするのも恐いですし、
そんなことはされなくても、長くお付き合いしなければいけない場合、気まずい思いをするのも嫌なんですよ。
だからこそ、お互いに迷惑をかけていないか、常に気にかけることが大事だと思います。
鈍感って罪だと思う。特に都会ではね。
206名無しさん@HOME:02/07/10 17:27
>203
10年間皆我慢してたんだよ。
そんなこともわからないのかなあ・・・
入り口に「犬がウルサイ!」って張り紙、
これ以上の正面からの苦情はないと思うが。
正体不明の人を相手にするもなにも、
話し合いってどういうこと?
話し合うことなんて何もないんだよ。
犬が静かになれば、問題は解決。
207名無しさん@HOME:02/07/10 17:37
>>203
夜、会社に人がいなくなってさみしくて鳴くのかも。
自宅に連れて帰って犬も喜んでるんじゃない?

昼間は吠えない、夜、203さんが連れて帰ったら吠えない。
これで丸くおさまると思うんだけど。
208名無しさん@HOME:02/07/10 17:42
>>205
近所の方に聞いたりもしました。でも、うちの犬が吠えるのを見ることの
方が珍しいと言ってました。
以前成犬になりたての頃、マンションのベランダで飼っていたことがあるのですが
(ベランダ広い・6階以上の角部屋)
近所のおばぁちゃんが、「犬の姿が見えるだけで怖いので部屋から出すな」
とか、下の階の奥さんが「犬の鳴き声・夜、鎖を引きずる音がして寝れない」
などの苦情を頂きました。
おばーちゃんは痴呆で、その後すぐ亡くなりました。下の階は旦那様が
「妻は精神病でご迷惑をおかけしてます。すいません」と謝罪に来られました。
実は奥様から苦情を頂いた時にはすでに犬は会社に移動済みだったんです。

>だからこそ、お互いに迷惑をかけていないか、常に気にかけることが大事だと思います。

本当にそう思います。だけど、敏感過ぎるのも罪かと思ってます。
こちらも、気をつけてますが犬に何かあってからでは遅いので。
209名無しさん@HOME:02/07/10 17:45
>207
禿同。夜寂しいんだと思う、その犬。自然なことだよね。
203が話し合いって言ってる時点で分かってないなって思う。
その証拠に迷惑かけてる意識は皆無みたいだし。
そんな人に直接話すのも普通は嫌だよね。張り紙で充分。
210名無しさん@HOME:02/07/10 17:49
>208
ウゲー、マンションのベランダで犬飼うかー、普通??
どんなにベランダ広くても角部屋でも、集合住宅はペット禁止でしょう?
それとも今流行りのペット可のマンションだったの?
あなたのような人がこのスレの非難の的なんだと思うよ。
自分のしている非常識な行動を全く悪いと思っていない。
救いようがないよ。
211名無しさん@HOME:02/07/10 17:50
>209
>マンションのベランダで飼っていたことがあるのですが

これを見て「虐待?」と思ってしまう私は犬に甘すぎるのだろうか・・・。
庭付きの広い家で飼ってあげないと可哀想。
212名無しさん@HOME:02/07/10 17:50
>208
ペット可のマンションだったのですか?
213名無しさん@HOME:02/07/10 17:52
>208
DQNケテーイ!
214203:02/07/10 17:53
>>206
下の階の奥様ですか?話しも出来ないなんて…

>>207
番犬として飼ったんです。それ以来泥棒騒ぎはないです。
以前、前々吠えない犬が1度、従業員に向かって吠えた事があったんです。
その後、その従業員は会社のお金を持ち逃げしました。
だから、その犬を信頼してるんですよ。
家に連れて帰っては番犬の役目がないですし…
215名無しさん@HOME:02/07/10 17:54
>208
正面切って話がしたいなら、張り紙張ったと思われるお宅にも直接聞いてみたら?
「うちの犬、煩いですか?」って。
216名無しさん@HOME:02/07/10 17:56
>214
てことは、人が通るたびに吠えるんじゃないの?夜は。
やっぱり近所迷惑よ。
217名無しさん@HOME:02/07/10 17:57
>>208
ベランダで飼うなーーーーーー!!
毛が飛んで洗濯物につくーーーーー!!
迷惑ーーーーーーーーーーーー!!
218名無しさん@HOME:02/07/10 17:59
>214
夜は犬だけになるんでしょ?それは、まずいんじゃないでしょうか。
犬の責任は誰が取るのでしょうか。誰も居ないんじゃ何が起きてるかわからないですよね。
番犬として飼ってるとか、信頼しているとか、全て214の勝手な理由じゃない。
無責任だよ、やっぱり。
219名無しさん@HOME:02/07/10 18:03
ベランダで犬を平気で飼う神経が信じられない。
挙句の果ては、文句をいってきた人が痴呆で亡くなっただの、精神病だのって言うとは何事だろう?!
頭がおかしいのは、誰がどう考えたって、ベランダで犬を飼う奴の方だろう。
ほんと、迷惑ってことが心底わかってないんだね。呆れた。
220名無しさん@HOME:02/07/10 18:08
ペット許可されたマンソンなら、当然住民も納得してるんだろうが、
私はそんな所には住みたくないな・・・・
221208:02/07/10 18:09
>>215
そうします。以前その家の座敷犬に近所の子が近寄っただけで怒鳴られた
らしく、近所ではDQN扱いなんでちょっと怖かったんですよ。

>>209
張り紙で十分なんて陰湿な人ととはこちらも話したくもないですね。
>>210
あなたに救ってくれなんて思いもしませんよ(W
うちのベランダは当初貯水槽を置く予定だったんです。
だから、へたな庭付き一戸建てより広いんですけど。
ペットマンションではないですが、半数以上の家でペットを飼ってます。
その方たちとも交流はありますし、マンションに居たのはホンの数ヶ月
です。
222名無しさん@HOME:02/07/10 18:09
ベランダで動物飼うなよ、臭いし不衛生。
既出だが、毛が飛んでお布団も乾せないじゃん。
もちろん吠えれば煩いしね。
マンションで犬を飼うのは、非常識を超えてアフォだと思うぞ。
どんな言い訳も通用しないよ。
223名無しさん@HOME:02/07/10 18:13
>221
 ペットマンションではないですが、半数以上の家でペットを飼ってます。

って、皆がしていればいいのでしょうか?チト苦しい言い訳。
ペットマンションでなければ、ちゃんと管理規定で犬を飼うのは禁止されているはずですよ。
ペットを飼っていない人の迷惑も考えてね。
224名無しさん@HOME:02/07/10 18:15
>208

で、あなたは本当に自分は全然悪くないって思ってるの?
ご近所に迷惑かけてないって言えますか?
マンション時代も含めて。
誰もがあなたのように動物好きというわけではないのですよ。
集合住宅はそういうことを思いやらないと、やっていけませんよ。
225名無しさん@HOME:02/07/10 18:16
ウチはペット許可のマンションではないんですが、
ペットを飼っている人は驚くほどいます。
苦情を言う人がいないのは、しつけが行き届いているからだと思います。
ペットを飼うことは咎めませんが、迷惑行為になるようなことは
何とかして欲しいです。
夜中に鳴き続けてしかたないと諦める前に、
しつけなど対処するべきことがあるはずです。
それを怠ってあーだこーだいうのはもってのほかです。
それで対処できないのでしたら、「自分はペットを飼う器ではない」という
自覚をもってもらいたいものです。
226名無しさん@HOME:02/07/10 18:18
>225
禿同!その通りだと思う。
これはマンションに限らず、1戸建てでも同じことだと思う。
ペットを飼う器じゃない人は残念だがペットは諦めてもらいたいと思う。
227名無しさん@HOME:02/07/10 18:19
臭いし、毛が飛ぶし、汚いから家の中に入れて飼って貰えないのね。

犬好きの『好き』なんて所詮そんなもの。
228名無しさん@HOME:02/07/10 18:20
いや、禁止されてる所では、躾けも何も・・・・
飼ったらダメでしょ(w
229名無しさん@HOME:02/07/10 18:21
>227
我が家の隣のお宅はまさにそう言いましたよ。
うるさくてごめんなさい。でも、毛が抜けるのよねえ、家の中だと・・・だって。
ふざけんなとおもた。
230名無しさん@HOME:02/07/10 18:22
>228
そーだよね。それが真理だ。
231名無しさん@HOME:02/07/10 18:26
都合の悪いことには答えない208よ、
せいぜい、犬が殺されないように気ぃつけなよ。
夜は犬だけしかいない状態は、危ないよ。
232名無しさん@HOME:02/07/10 19:34
>203
隣のベランダで鶏を100羽ぐらい飼ったら
気持ち分かってくれるかしら。
ぞぬ飼っちゃえ。
234名無しさん@HOME:02/07/10 19:52
>>223
ぞう?
235ぞぬ:02/07/10 22:21


    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、      _____
  |Y  Y        \   /
  | |   |        ▼ | < 呼んだ?
  | \/      _人.|  \_____
  |       ___ノ
  \    ./
   | | |
   (__)_)
236名無しさん@HOME:02/07/11 21:40
>>194
同意。その土地に192とその隣しか住んでいないのなら話は別だが。
犬の鳴き声もピアノも風鈴も、意外と遠くまで響くものです。
散弾銃で殺されないうちに、節度はお守りくださいませ。>192

ふと思った。
192の隣はうちのお向かいで、192はうちの斜め前の家だったりして・・・。
237名無しさん@HOME:02/07/11 22:03
>236
北村さん?
238名無しさん@HOME:02/07/12 21:21
今日も一日煩かったでちゅー
暑いし煩いしで狂いそうだー
239名無しさん@HOME:02/07/13 12:09
向かいの家の犬。
通行人には必ず吠えるし越してきた当時は悩みの種だったけど、
何年かたって(うるさいのに)慣れてきたのか今は全く気にならなくなった。
でも吠える犬にたいして何の措置もとらない飼い主は非常識極まりない。
人当たりよく、カンジのいい家族なんだけどねぇ。
ついでに言うとそこの家族の子。同級なんだけど、その弟のギターがこれまたうるさい。
ガンガンロック調の曲を、叫び声(歌らしい)と共に発して迷惑極まりない。
最近少し音量が下がったのは防音措置でもとったせいなのかそれでも裏のお宅は雨戸を
締め切ったままにしてるし。
こういう騒音に対する気遣いに無頓着な家庭もあるんだねぇとつくづく思った。
240名無しさん@HOME:02/07/13 14:38
>239
文句言ったことありますか、お向かいさんに?
言いにくいですよねえ。。。。鬱
241名無しさん@HOME:02/07/13 14:44
隣の風鈴がうるさい。高枝切りバサミで切ったろか。
242名無しさん@HOME:02/07/13 14:54
つついて割ってやった(w
243名無しさん@HOME:02/07/13 14:58
犯罪ですな
244名無しさん@HOME:02/07/13 15:07
>>240
祖父がよく文句を言いに行ってました。
が、私がお向かいの家の子と親しくなって毎朝一緒に登校するようになってからは
いいづらくなったなぁ・・。必死で祖父をとめてた。
245名無しさん@HOME:02/07/14 15:54
>239
あ、うちの隣のお宅もお向かいの犬の鳴声が直撃する部屋の雨戸はいつも閉めっぱなしだあ。
特にご主人が居る土日は。
そりゃそうだと思う。たまのお休みの日くらい静かに休ませてあげたいよね。
それにつけても、陽の当たる部屋の雨戸を閉めっぱなしにしなければならない無念、
想像すると可哀想でならない。うちもその犬の鳴声には辟易してる。
飼主が無駄吠えしないように躾るのは常識ではないのでしょうかね。
246名無しさん@HOME:02/07/14 19:48
近くを通ると必ずほえる犬。
大きな石で頭つぶしたい衝動にかられる。
247名無しさん@HOME:02/07/15 11:44
今日も煩い。
早く台風こないかなあ・・・
248名無しさん@HOME:02/07/15 11:56
細い歩道を歩いていたら、歩道に面した家の犬にいきなり
吠えられて驚いて車道に飛び出してしまった。幸い車が通ってなかったから
良かったけど。これで事故になったら、悪いのは車?犬の飼い主?
>248
飼い主です。
250名無しさん@HOME:02/07/15 22:24
とーなりの家のクソ犬!
飼い主のイヤミなジジィにそっくりな顔してる。
いつまでたってもウチの人間を覚えないで毎日吠え掛かって来やがるさ。
数件先の家の思いっきり目つき悪い犬なんてウチが引っ越してきて
2〜3日で覚えてくれて吠えなくなったのになー
なぜかその犬も飼い主のオバハンにソクーリな顔(藁
なんで顔が似るんだよーーーー(大藁
251名無しさん@HOME:02/07/18 17:51
家なんか夏でうるささがそのまま突き抜けてくるから
「もー!!うるさーい!!」とか一日中聞こえるように言ってるよ。
252名無しさん@HOME:02/07/20 14:31
あげ
253名無しさん@HOME:02/07/20 14:44
夏場はきついっす。正直。勘弁して欲しい。
254名無しさん@HOME:02/07/20 19:41
こ・・・こんなスレがあったなんて!!かなり感激(T_T)
皆同じ様な悩みをお持ちなんですね・・・
私が住んでるマンション。
ペットは禁止ですが上に住んでるアフォが飼ってる。
しかも人が通る度に鳴く。
日中だろうが夜中だろうが・・・(いつ寝てんの?犬)
そしてマンションの裏の一戸建の家の犬もつられて鳴く。
何時間も!!ぶっ続け!!
ある程度鳴くのはしゃーないと諦めるけど、少し気にしてくれぃ!
最近なら犬のしつけ方みたいな本をポストに入れてやりたい気分・・・
飼い主さんは平気なの?あーんなに鳴いてて煩いと思わないの?
255名無しさん@HOME:02/07/20 19:50
マンションで人が通るたびに鳴くってことは
ベランダで飼ってるの?
でもペット禁止マンションでベランダってことは
いくらなんでもないだろうし・・・・
256254:02/07/20 20:00
>>255
ベランダではなくて、室内で飼ってるようです。
ちょうど道路に面してる所がリビングで、出窓の所が犬の定位置。
夜もブラインドを半分開け、犬が外を見渡せる(?)ようにしてますね。
257愛夢関西 ◆LoVeMeLU :02/07/20 20:02
>>255
家の中にいても結構敏感。
廊下を通過すると鳴くし。
表で犬が鳴くと鳴くし。それに答えてあちこちで鳴くし。

よく鳴く犬は、とにかく鳴く!
258名無しさん@HOME:02/07/21 14:25
>>254
とりあえずマンションの管理人に報告してみては?
259名無しさん@HOME:02/07/21 14:29
そうだよ!どんどん通報しまくってください。
260名無しさん@HOME:02/07/22 15:35
はす向かいの家で飼っている犬は、散歩にも連れていってもらえないのか?
ストレスでほえまくっている。
きちんと飼えないなら飼うな、といいたい。
261名無しさん@HOME:02/07/22 17:42
そうそう、きちんと飼えないなら飼うな!
犬が悪いんじゃなくて、飼い主が悪いんだよね。
でも下の階のDQN夫婦が飼ってるせいで、
ミニチュアダックス嫌いになりました。

うちは社宅出たら犬飼うつもりだけど、
ちゃんとしつけ教室とか通うつもりでいます。
ダンナはしぶってたけど、説得した。
本だけじゃ絶対ダメ。
262名無しさん@HOME:02/07/22 17:45
3ヶ月で10万円くらいで躾られるそうですよね
263名無しさん@HOME:02/07/22 18:39
>>261
しつけの仕方もそうだけど、犬の気質にもよるかな。
うちの犬は元々おとなしい犬だったから本だけでOKだった。 
264名無しさん@HOME:02/07/22 20:25
>>263
確かに犬の性格もあるとは思いますが、
私→実家で外犬しか飼った経験ナシ。
   しかも最後に飼ってから15年以上経過。
夫→実家で室内犬を飼っている。
   しかし、夫が家を出てからなので、一切関わっていない。
こういう夫婦なので、犬好きなんですが、やはりきちんと
教えてもらった方がいいと思うのです。
最初ぐらいはやはり・・・ね。
265名無しさん@HOME:02/08/04 05:38
ここんとこ暑いので、バテテず〜っと寝ている隣のバカ犬。
そのせいで昼間はメッチャ静か。
でも、夜はおめめパッチリらしく、吠える吠える!!
近所のおっちゃんが酔っ払って歩いてたら吠える・
明け方新聞配達や牛乳配達の人が来ても吠える。
(それも思いっ切りけたたましく!)
近所中から非難ゴーゴーなのに、それでも犬を躾けない隣の超バカ夫婦。
最低限の躾が出来ないのなら、室外犬なんか飼うな〜〜!!
あ〜も〜、又吠えてるよ。
266名無しさん@HOME:02/08/04 05:47
躾教室、一日5千円だったよ〜。
他に2・3ヶ月預けて躾してもらうと20万だそうです。
結局どっちも高くて、本を見て躾しますた。
“おすわり”“おいで”“待て”排泄関係は何とかクリアーしますた。
267名無しさん@HOME:02/08/04 11:22
よく「ペットは家族!」って言う人がいるけど
犬は家族じゃ無いんだよね。
だからこんな暑い日でも外に出して放ったらかし。
犬好きの多くは、エセ動物好き。
268名無しさん@HOME:02/08/04 11:33
家の前を歩いて通っただけで、吠える、吠える。
僕は仕事をしているんだと、ご主人に言いたいのか。
269名無しさん@HOME:02/08/05 17:17
隣の犬を黙らせたい。
270名無しさん@HOME:02/08/05 17:37
269>禿同!!
隣の家のヴァカ犬・・・飼い主にまで吼えまくり(w
271名無しさん@HOME:02/08/05 17:38
犬の無駄吠えはしつけられるんだから
完全に飼い主がDQN。

272名無しさん@HOME:02/08/05 17:53
こないだ、お隣の家の犬が深夜1時頃にけたたましく吠えていて、
うるさいなぁと思っていました。
そしたら、向かいにあるアパートの住民と思われる男性が出てきて、
隣の家に文句を言いに言っていました。
そのやり取りがめちゃくちゃヤクザっぽくて
すごーい怖かったよぅ。
273名無しさん@HOME :02/08/05 18:24
アパートの住人はいつでも引越しできるから
強いね。
274名無しさん@HOME:02/08/05 18:32
犬飼う前に躾勉強して欲しいよ・・・。(元犬トレーナーの主婦)
275名無しさん@HOME:02/08/05 18:34
犬を飼いたい人には、犬の予防注射と一緒に
最低限のしつけも含めての飼い方講習を
義務づけるってのはどう?
276名無しさん@HOME:02/08/05 18:36
犬のクソ始末してくれ。
277名無しさん@HOME:02/08/05 18:40
犬を飼う人に良い人はいない。

278名無しさん@HOME:02/08/05 18:42
犬を飼いたい人には、犬の予防注射と一緒に
飼い方にも予防注射しろ。
下の階の人、また1匹増えてるよ。
このアパート、生き物禁止なのに。2DKで夫婦と中学生男2人と
小学生女1人の5人で住んでるお前だよ!
堂々と駐車場で遊んでるガキ!
車が出入りする時は、犬どかせよ!!!
280名無しさん@HOME:02/08/05 18:57
生き物禁止・・・・すごいアパートだな<w
281名無しさん@HOME:02/08/05 19:18
>>280
確かに。
人間も住めないな。
283名無しさん@HOME:02/08/05 20:48
自動車みたいに犬に対して税金、車庫証明義務づけろ。
犬重量税15万。ペットフードに100%課税。
狂犬病検査10万。強制任意保険8万。
犬保管地200坪以上。
284279:02/08/05 21:19
ワハハ、280〜282ありがとう。
そーいえば生き物禁止じゃおかしいな。
ペット禁止でいいんだった。
亀もザリガニもやめてくれ。臭い。
285名無しさん@HOME:02/08/05 21:23
室内で犬飼ってる家臭い。
玄関入っただけで臭う。
286名無しさん@HOME:02/08/05 21:26
となりの犬の匂いが耐えられない。
とくに雨の日。最低。
287 :02/08/05 21:38
揚げ。
亀レスだけど>>92に同意。
レトリバーなどの大型犬は自由に駆け回れる広〜い芝生の庭がある家に限定しる!
(べつに芝生じゃなくてもいいけど)
ところで欧米の飼育(しつけ)事情ってどうなんだろう。
住宅の広さ云々にかかわらず、「他人に迷惑をかけない」っていう飼い方が
日本よりずっと徹底してそうに思えるんだけど。飼い主の自覚の違いというか…
288名無しさん@HOME:02/08/05 22:54
うちも近所に迷惑かけるだろうな、うちは鳥さん飼っていてかわいい声なら許せるが
「きぇええええ」とか「ぴーーーーーょ」と隣3件に聞こえるくらいの馬鹿でかい声だす。中型鳥
今の季節は明るくなるの早いから朝の5時前から奇声をあげてるYO
289名無しさん@HOME:02/08/06 12:19
結局、飼い主しだいなんだよね・・・
DQN飼い主=ヴァカ犬  セットだな
犬って飼い主に似るって言うよね。 
無駄吠えする犬の飼い主ってヴァカっぽい漂ってませんか?

278>ナ・イ・ス!!
290名無しさん@HOME:02/08/06 12:44
このくそ暑いのに隣の犬締め切った家の中で放置されてる(室内犬)
午後からはなぜかクーラーがかかるんだけど(タイマーかな)
午前中からかけてあげたらどうよ。
玄関から悲痛な泣き声がしているよ・・・。
291名無しさん@HOME:02/08/06 12:46
今はペット用のひんやりシートも売っているというのに…
>290
閉めきった家の中もだけど、真昼間、いかにも暑そうなアスファルトの上を
歩かされている犬を見ると本当に可哀相で。買物か散歩か知らないけど。
飼い主=DQNと思う瞬間。
293 :02/08/07 06:19
うちの近所にもうるさい犬いた、っつーかいる。
あまりにうるさいので、何度も電話したよ。
最初は丁寧にやったけど、少しも改善せず、相手が、「犬は吠えますからねえ〜」とかふざけたことを言い出したので、切れてむちゃくちゃ言うようになった。
うちの両親からは、近所づきあいがあるから、あんまり言わないでくれと言われたが、
近所づきあいのルールを無視しているのは相手なのだから、言わずにはおれない。
結局、犬がなくと犬のいやがる匂いを出すという首輪を、犬につけさせたということで、
今はかなり吠えなくなった。
アボアなんとかって言う首輪みたいだけどね。
うるさい犬の飼い主にはこれの装着を義務付けて欲しいよ、ほんと。

ちなみに私は警察にも電話で相談したり、
警察が「自治会長に頼んでみては」と言ったのでそうしたりもした。
1さん、角が立たない方法なんて考えてても、ほぼ100%無理だと思いますよ。
294名無しさん@HOME:02/08/12 13:56
同じマンションのタカ○シさん、
内緒で犬を飼ってるのはまあ大目にみよう!
でもさ〜、教育(しつけ)はちゃんとしようよ。
一戸建ての番犬じゃないんだから、
あんたんちのドアの前を通る人すべてに
ギャンギャンギャンギャン吠えるのはどうかと???

深夜とか、みんなそ〜っと帰ってきてるだろうに、
おたくのアホ犬のせいで、びっくりするわい!
295名無しさん@HOME:02/08/12 21:14
隣の犬は、俺にだけ吼える。
自分の家の侵入者には無関心なくせして、何で俺だけに???
296名無しさん@HOME:02/08/22 08:17
夜中の1時頃、近所のバカ犬が狂ったように吠えて
眠れなかったので警察に通報しますた。
5分もしないうちにパトカー&チャリ2台のおまわりさんが来て、
大事になっていました。
でも飼い主は寝てたか留守だったみたい。出てこなかった。ヽ(`Д´)ノ
このバカ犬、昼間も狂った様に吠えるんだよね。
逆に全く吠えない時もある。
近所の人達も苦情出してくれ〜〜〜〜。

297名無しさん@HOME:02/08/22 08:46
>296
通報ってすごいな。荒療治だね


うちのマンション、ペット禁止。
過去に隠れて動物を飼っていた住人が問題となり、「動物の飼育を禁止します」とのポスターも張り出している。
ところが、隣室から犬の吠え声が絶えない。
どうやらベランダで飼っているらしい。夏の暑さに苛立っているのか、狂ったように吠えまくり。
ただでさえウルサイのに、金切り声で叱るもんだからだまらない。
ワンワン!
「ちょっと!うるさいわよ!!」
(犬、驚いて)キャン!
「○○ちゃん!お黙りーー!」
(さらに興奮)キャンキャンキャン
「うるさいってのバカ犬!!!」
以下、無限のループ…

お前のほうがうるさいっての
298名無しさん@HOME:02/08/22 09:04
最近、お隣が捨て犬拾って飼い始めたんだけど、その犬毎日
朝5時になると20分ほど吠える。まるでニワトリ。
どうせなら私の起床時間の6時半にしてもらいたい。
299名無しさん@HOME:02/08/26 21:05
うちの隣の犬も朝の早くから吠えてる。
しかも、うちの家の玄関前に必ずおしっこする。
最近は朝から隣の犬のトイレ掃除が日課になってしまった。
臭いんだからさー、自分ちの玄関前にさせるか、すぐ近くの空き地にでも行ってよ。
そのうちモグラ殺しを庭になげいれるからな。
300名無しさん@HOME:02/08/26 21:24
うちの犬は滅多に鳴かないんだけど、
外で飼ってるのでやはり抜け毛などでは迷惑かけてると思う・・。
でもお隣さんの子供もカナーリ五月蝿い&もうすぐ第二子誕生らしいので
文句は言えないだろうとタカを括っている。 ゴメンヨー
301名無しさん@HOME:02/09/04 10:49
隣の家マルチーズ2匹、大型の雑種1匹飼っている。
マルチーズは以前住んでいたところで子供にいじめられた事があって
窓越しでも子供に敵意むき出し牙むいてほえてくる。

ある日、家の子と庭で花に水やりしていたら
隣の家で3匹こっちを見てワンワンやっていた。
窓を開けて網戸にしていたらしく勢い余って
網戸をバリッと破って飛び出して来た。
あっという間に3匹に囲まれて・・・
幸い子供も私も噛まれずすんだけど正直凄く怖かった
犬好きな子供もしばらくその時の恐怖のためか夜中
夜泣きするようになった。
なのにご迷惑お掛けしましたと言っても来ない。

自治会長に相談して保健所の犬の飼い方と言う
プリントを回覧板で回してもらった。
でも何の反省もないようだ。

今度外に出てきたら即保健所に連絡しようと心に決めている。
散歩にも連れていけないなら、3匹も飼うんじゃねーよっっ!!
302名無しさん@HOME:02/09/04 10:53
ここに出てくるよく吼えるワンコの飼い主って犬を飼う資格のない人ばかり。
哀しくなるよ。
303名無しさん@HOME:02/09/04 10:56
>302
まともな飼い主さんだったら、近所の人に迷惑をかけてない(もしくはうまくやっている)

ので、2ちゃんなんかでうだうだ言われない。

犬が悪いと言うより、飼い主だよね。
304名無しさん@HOME:02/09/04 11:09
隣家の犬には、祟られてる。
以前の家も、引っ越した現在も、ひでぇ犬にばかり当たる。
両方とも、飼主がボケ老だから、躾もナニもなっちゃないんだわ。

以前の隣家犬は、超々々々汚い犬だった。
背中一面皮膚病で、毛が抜け落ちてた。
そんな犬なのに、街路樹に繋いで飼うなよ!
小さい子供がいたから、怖くて遠回りばっかりしてました。
引越しする寸前、その腐れ犬が歩行者に噛み付いて大騒ぎに。
なんと、狂犬病注射してない犬だった事も発覚。しかも、噛み付き2度目だって。
注意しようにも、飼主がデムパ老人だったんで、どーにもこーにも・・・
噛み付き騒ぎの時、警察も呼ばれてたから、結局、処分されたのかなぁ。(引っ越しちゃったから、不明)

今の隣家犬は、ウチの庭を自分のテリトリーと勘違いしてて、大迷惑。
侵入しちゃあ、子供を噛もうと追いかけてくる。
防御のために、棒(植物の蔓を這わせる金属製の棒)をフェンスの隙間につけたら、噛み切りよったよ。(-_-;)
シーズーの癖に、物凄い顎力なのね。
庭を歩くだけで、狂った方に吠えられてます。
こっちの飼主もボケ老で、お手上げだぁ。
305名無しさん@HOME:02/09/04 11:19
しかし犬が可哀想な話ばかりだ。
そういう飼主は多大な罰金を払わせるとかしてもらいたいもんだ。
306名無しさん@HOME:02/09/04 11:27
ペット販売業者も、更新ありの免許制にして
劣悪な環境なら、免許取消し
ペットを飼うのも、資格制限でも設けてほしいよ
これ以上、不幸なぺットが出て欲しくない。
307名無しさん@HOME:02/09/04 11:58
>306
あ、それ賛成。運転免許のように、ペットを飼う場合は種類によって免許を取らなきゃ
いけないという法律にすればいいよね。
大型犬一種 とか 小型犬一種 という風に。
308名無しさん@HOME:02/09/04 12:01
>304
もっときっちりガードせにゃ、危ない危ない。
309名無しさん@HOME:02/09/04 12:10
>>308
福田和子風だね(w)
310名無しさん@HOME:02/09/04 12:15
>>304
薔薇でフェンスを作りましょう。
噛み切れませんよ(w
お勧めです。
311名無しさん@HOME:02/09/04 12:20
>>307
ついでに子供も免許制ってどうだ?
312五十嵐:02/09/04 12:21
 AA
(((゚Д゚)))ワンワン
313名無しさん@HOME:02/09/08 19:10
下の方の階で、なんだっけつぶれた顔した中国の犬飼ってるんだけど、
ベランダで野放しにしてるらしく、
すんごくウルサイよ〜、ぎゃんぎゃんぎゃんぎゃん!
だから〜、ペット禁止なんだってば〜、
こっそりひっそり申し訳無さそうに飼ってるならまだしも、
堂々とベランダにだされて吠えてたり、散歩につれてったりされたら、
理事会とかで問題にするしかないよ〜
とにかく、うるさいのだけは勘弁だよ。
314名無しさん@HOME:02/10/06 10:41
超音波でむだ吠えを止めさせる機械を
使ってる方のお話が、上の方に
ありましたが、他にも使ってる方は
いらっしゃいますか?
315名無しさん@HOME:02/10/06 13:01
家の近所にもいるよ五月蠅い犬が・・・
シェルティーの雑種なんだけど
朝の4時半から5時まで新聞やがくるたびに
延々と吼え続ける
もちろんアホ飼い主は全然叱ったりの躾はしません
これが毎日ずーっと続くんだろうなぁ

鬱。。。。。
316名無しさん@HOME:02/10/06 16:13
>>314
ttp//www.rakuten.co.jp/unicom/436138/449621/で据置型の犬撃退器を販売しています。
うちも狭い道路を隔てた向かいでアホ犬(狆)10匹が鳴きまくっています。
電話で抗議しても最近は出なくなった。
その家に向けてこの機械を10個くらい並べて電波を発射してみたいです。
金がもったいないが・・・。
317名無しさん@HOME:02/10/06 21:02
隣の犬もうるさいけど、むかえの家の猫が厄介です。
うちの庭で、夜な夜な集会を開いているようで、声がうるさいです。
おまけに、玄関横の植え込みに、必ずお土産を置いていきます。

猫のってニオヒがきつい。
318名無しさん@HOME:02/10/13 19:08
柴犬とか日本犬って吠えますよね?

すみません、うち柴飼ってます。
でも家の中に夜から昼前まで入れてるんで
勘弁してください。
硝酸ストリキニーネ
サクシン
320かをり ◆fB6/ZB9aMQ :02/10/13 19:11
昔スピッツっていたよね。
最近見かけないけど、もう絶滅したんだろうか?
321名無しさん@HOME:02/10/13 19:14
>318
しつけにも夜と思われ。
オタクのワンコはどうでしょうか
322名無しさん@HOME:02/10/13 20:52
パグがうるせ〜〜
323名無しさん@HOME:02/10/13 20:56
絶滅はしてないけど、やっぱりよくなく犬種らしい。
それで人気が下がったとか。>スピッツ
324名無しさん@HOME:02/10/19 05:57
犬が鳴くのはあたりまえ。
自分の犬じゃなくても、犬は大切な癒しのパートナー。
犬に文句を言う人は、そのうち呪い殺されます。
あんたがそこをどけばいいんだよっ!!!!ばーか!
325名無しさん@HOME:02/10/19 09:09
>323
今の日本スピッツは改良されていて、あまり鳴きません。最近では小さくて
愛くるしいということで、ヨ−ロッパでは結構な人気らしい。
以外と知られていないことだけど、戦後暫くの間、世情が不安定な頃は
番犬になるということで、よく吠える犬の方が人気があったんだよね。
勿論、現在はそのようなタイプの犬は人気はないけど。
326名無しさん@HOME:02/10/19 09:15
スピッツ ホスィ・・・・・
327名無しさん@HOME:02/10/19 09:22
たまねぎをあげるといいみたい。
328名無しさん@HOME:02/10/19 11:06
すみません、ちょっとスレちがいかもしれませんが・・・
私も隣の犬の鳴き声でキレそうになたことあります。
赤ちゃんも落ち着いて眠れずいつも起こされてます。
私は赤ちゃんの鳴き声が迷惑にならないようにっていつも気つかってるのに・・・
と耐えかねて、とある犬関連のHPと一般の相談室みたいなところに相談しました。
(その時はマルチポストだと知らずにしてしまったのです。でもマジ悩んでたので
藁をもつかみたかった)
そしたら、何故か「通りすがり」というコテハンのひとに叩かれたのです。
「飼い主に言ったって言い返されるに決まってるんじゃない?
 それよりこれマルチポストですよねー●●さん」
ってなんで私のそれぞれのHPでのハンドルネーム知ってるの???
私がその2つのHPに相談したことを同時に知っているわけ???
私のPCをのぞき見しているような不気味ささえありました。

この「通りすがり」っていう煽り専門?のヤシご存知の方いましたら
ご一報ください
329名無しさん@HOME:02/10/19 12:09
↑?
330名無しさん@HOME:02/10/20 02:59
>>324
煽り専門?もしくは真性DQN?
激しい無駄吠えは、あたりまえじゃないんだよ!!
飼い主が、きちんと躾して無駄吠えしないようにするのがマナーなんだよ!!
脳みそのイカレタ、バカ飼い主が、躾や世話を怠ってるから、
バカ犬吠え放題で、近所中に迷惑かけ放題なんだよ!!
そんなヤシに限って自覚全く無しで、
皆が寝静まった深夜や、早朝に、バカ犬吠え続けてても悪いとも思わず放置で、
図々しく>>324みたいな事言うんだよ。
うるさいバカ犬の飼い主は、そのうち被害にあってる人達に(呪い)殺されます!!
自分の飼い犬の世話や躾も、きちんと出来ないヤシは早く引っ越せ!!と皆言ってる。
あんたは、近所中の嫌われ者なんだよ!!!!ばーーーーか!!!!
331名無しさん@HOME:02/10/20 12:07
隣の家の犬がいつの間にか消えた・・
子犬の時はひとなつこっくって可愛かったんだけど
大きくなるにつれて、無駄吠えはするし
飼い主に対しなめた態度とるなどといった
俺がご主人だゾウ 状態の犬になっちまっただ。
んで、うちが留守してた時近所の人に噛み付いたらしーんだよね。
ここんちはこの犬だけでなく先代の犬もかみぐせがあって
しょっぴかれたらしい。
石○サン、あんたんち犬飼うのやめろよ。
332名無しさん@HOME:02/10/20 13:14
私、犬飼ってて犬好きだけど
むやみやたらに吠えまくる犬はチト嫌だね。
近所にゴルを外飼してる家が2件あるんだけど
その3匹(1件は1匹でもう1件は2匹飼い)がうるさいのなんのって・・・・
ちょっと前通っただけで牙剥き出しで悪人面で吠えまくる。
家ン中で吠えさせろやっ!
近所では馬鹿犬通りと呼ばれてますわ。
333名無しさん@HOME:02/10/20 13:17
基地外みたいにやたらと吠える犬って飼い主の飼い方に問題あるんだよね
田舎方式に外に繋ぎっぱなしで散歩もちょっぴり、ブラッシングなんて
したこともないとかさ
犬って躾の度合いで飼い主がわかるって生き物だもんね
334名無しさん@HOME:02/10/20 16:57
>>333
犬飼ったこともないくせにシッタカすんなボケが!!

>田舎方式に外に繋ぎっぱなしで散歩もちょっぴり、ブラッシングなんて
>したこともないとかさ

これ読んで本当にバァカかとアホォかと(w
335名無しさん@HOME:02/10/20 17:02
>>327
あんたみたいな基地外は書き込まないでくれ・・・。
たまねぎは犬の細胞を破壊してしまうんだぞ!!
ま〜有名な話しだがな。
336名無しさん@HOME:02/10/20 17:06
ある程度都会に住んでいて、隣近所に迷惑かけるような飼い方
しかできない人間は犬飼っちゃいけないんだよ。いくら自分の
心を癒してくれるからって、騒音や悪臭で他人に迷惑かけて
良いはずないじゃない。
しつけ教室に出すとか、どうしてもダメなら隣の家に折に
ふれ菓子折りでも持っていくとかさ。犬の声だけじゃなく、
やっぱり飼い主にも問題があるだろうと思ってしまうよ。
337名無しさん@HOME:02/10/20 17:12
うちはほえ声などで近所に迷惑かけないように大型犬を
家の中で飼ってます。
確かに犬種などによっては良く吠えるのもいるけど
いくらでも迷惑かけないように工夫できるはず。
せめて早朝や夜だけでも玄関に入れるとか。
338名無しさん@HOME:02/10/20 17:17
うちの近所の犬(雑種)も1日中吠えっぱなし。
散歩している姿を見たことがないので、おそらく
ストレスがたまっているんだと思う。
引っ越してきて1年ほど我慢しましたがそろそろ限界。
匿名で投書したり電話するのは陰湿かな・・・
339名無しさん@HOME:02/10/20 17:18
>>337
うちは番犬として飼っているのでそんなこと出来ません。
前に夜中に吠えてたので慌てて外出たら走って逃げてる人がいた・・・。
あの時は犬を飼ってて本当に良かったと思う。
安心して眠れるのは愛犬がいてこそです!!
340名無しさん@HOME:02/10/20 17:21
家の中に入れてても自分のテリトリーに人が入ってくると
吠えるよ。
341名無しさん@HOME:02/10/20 17:22
不審者や自分の敷地に入り込んだときに吠えるのと
年がら年中吠えているのとはワケが違う。
342名無しさん@HOME:02/10/20 17:22
>匿名で投書したり
これはイイと思う。
ただし怒りを抑えて文面に気をつけてくださいね!!
陰湿な書き方をすると返って逆効果かも・・・。
343名無しさん@HOME:02/10/20 17:30
うちの近所の犬もめったに散歩しているところを
見た事がない。いつも吠え捲くっている。なのに
飼い主は「夜中に仕事で帰ってくる近所の車の音が
うるさい」だの「子どもの声がうるさい」だの文句
言いまくっているのはなぜだ?
344名無しさん@HOME:02/10/20 17:34
DQNだから。
345名無しさん@HOME:02/10/20 17:37
飼い主と犬の性格が一致しているため。
両者とも無駄吠えをする。
346名無しさん@HOME:02/10/20 20:06
>>334
飼い犬と一緒でよく吠える飼い主だこと(w
347名無しさん@HOME:02/10/20 20:09
田舎で放し飼いなんだよ(プッ
348名無しさん@HOME:02/10/21 21:04
放し飼いできる庭が欲しい・・・BY都会住まいの貧乏人
349名無しさん@HOME
>>1
そーとーストレスが溜まってるな、その犬。