結婚を後悔する人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
お見合いで会ったあの人と結婚すればよかったかな・・・
そうしたら今ごろはパリに勤務で。
おかあさんもやさしそうな人だったし。
2名無しさん@HOME:02/06/18 18:31
3名無しさん@HOME:02/06/18 18:31
打算的
4名無しさん@HOME:02/06/18 18:31
5名無しさん@HOME:02/06/18 18:34
好きでない人と結婚する方がよかったかな、と思う。
どろどろ長く付き合って結婚したの、って。
6名無しさん@HOME:02/06/18 18:34
ん?
7名無しさん@HOME:02/06/18 18:50
打算だけで結婚すればそれは立派なことじゃ。
8名無しさん@HOME:02/06/18 19:18
旦那がやさしくないと、独身のとき好きだった人を思い出したりする。
奥さんがいたので結婚できなかったけど。
9名無しさん@HOME:02/07/06 00:24
10名無しさん@HOME:02/07/06 00:28
ずっとつきあってる人の決断を待ちきれなくて
好いてくれた今の旦那と結婚した。
自業自得だが後悔している。
11名無しさん@HOME:02/07/06 00:29
好きなひとと結婚するのが一番さ。
12名無しさん@HOME:02/07/06 00:30
>>11
好きな人は既婚者なのですが、そういう場合どうしたらいいのですか?
13名無しさん@HOME:02/07/06 00:31
隣の芝生は青い。
14ばつゆう:02/07/06 00:32
あ・・・って何よ。
後悔先たたず。後悔するならば、後は別れあるのみ。
15名無しさん@HOME:02/07/06 00:35
>>12
もっといい人が現れるのを待ちなされ。
神様が決めてくれた人がちゃんといるものよ。
16名無しさん@HOME:02/07/06 00:44
結婚って後悔するもんだよ
でも結婚しなかったらもっと後悔する(W
17名無しさん@HOME:02/07/06 00:50
>>12
それは問題外。
18名無しさん@HOME:02/07/06 00:51
>>16
後悔してるの?かわいそうだね
でも全ての人が後悔するみたいな書き方は良くないな。
19名無しさん@HOME:02/07/06 00:54
後悔なんてぜんぜんしてません
20名無しさん@HOME:02/07/06 01:01
姑がきます、スレで誉められてる864と同じようにやってきても、、、
旦那から「こんな女」って言われる私ってなんだろうな???
21名無しさん@HOME:02/07/06 01:01
>>10
決断を待っていたその人はいま何をしていますか?
相変わらず独身でフラフラしてるとか?
22名無しさん@HOME:02/07/06 01:03
後悔先に立たず・・・
結婚、断ったのに・・・断りきれなかった・・・
あんなに言い寄ってきたくせに・・・(-。-) ボソッ
23名無しさん@HOME:02/07/06 01:06
あたしのまわりの奥さんがたはほとんど気持ちが変ったと言うてます・・
最初は好き好きで結婚したのになんでなんのかな〜
これって後悔してるってこと?
24名無しさん@HOME:02/07/06 01:08
後悔先に立たず・・・
身にしみる言葉だなぁ。
独身で好きな事してた的の方がシアワセだったよ。
元に戻れるなら戻りたいよ。本気で。
25名無しさん@HOME:02/07/06 01:10
>24
戻ればいいじゃん
26カンガルーー人:02/07/06 01:11
いざ離婚すると寂しい、と聞くよ。
27名無しさん@HOME:02/07/06 01:11
戻りたい奴は戻ればいいんだ〜〜〜〜〜〜
28名無しさん@HOME:02/07/06 01:14
どしたん?
29名無しさん@HOME:02/07/06 01:15
どもせんよ
308782 ◆12En8782 :02/07/06 08:19
金だよ、金。
31名無しさん@HOME:02/07/06 08:26
恋人同士が楽しい関係。
結婚すると姑とか要らん付録がついてくるものね。
32名無しさん@HOME:02/07/06 11:53
かわいいけど退屈な子だったんだな、、>家の奥
33名無しさん@HOME:02/07/06 12:00
>>32
外見だけで選んで、後悔か
34名無しさん@HOME:02/07/06 12:03
>>32
どんなふうに?
旦那次第だと思うけどなー。がんがれ。
35名無しさん@HOME:02/07/06 17:42
かわいいけど口うるさい子だったんだな、、>家の奥
36ナマステ人 ◆CiaoQUhk :02/07/06 17:51
かわいくないけど良く育ってる子ですよ、>ナマステ
37名無しさん@HOME:02/07/06 17:54
私の友達なんだけど結婚後悔してるって言ってた。
奥さんは同じ会社で会社のマドンナ的存在だったらしく付き合った時は
舞い上がっててすぐに結婚したんだけど一緒にいてもつまんないんだって。
何を言ってもニコニコしてるだけだし怒らせようとしても困ったような
顔をするだけなんだって。
だから人形と結婚したみたいだって言ってた。
38名無しさん@HOME:02/07/06 19:28
同じ苦労するなら苦労のしがいのある男と結婚するんだったな。(-。-) ボソッ
39名無しさん@HOME:02/07/06 19:52
>>37
性格良さそう<怒らせようとしても困ったような 顔をするだけ
40名無しさん@HOME:02/07/06 19:56
>>39
それを物足りないと思うデリカシーのない男と結婚して
しまったんだろうね
41名無しさん@HOME:02/07/06 21:19
やっぱ、喧嘩も出来ないんじゃね、、。お人形さんだ。
仲が良すぎて喧嘩にならないのと
相性あわなさすぎて喧嘩にならないのじゃマターク違うよ。
喧嘩って同レベルの相手じゃ無いと出来ないね。
こっちがアホなだけかもしれんが奥とはかすりもせんな。
世間では「出来た奥さん」って呼ぶんだろうな。

こういうのも疲れるもんだね。鬱。
42名無しさん@HOME:02/07/06 21:20
見た目も性格もお人形さんだったということで(w
43名無しさん@HOME:02/07/06 21:21
>>41

出来た奥さん持つとたいへんだね。
44名無しさん@HOME:02/07/06 21:41
>43
チョト地味めのカワイイ子だったんで
自分からモーレツにアタックしてケコンしますた。
なので奥を増々責められん自分がいます。

どうしたらお人形から人間になってくれるのか?
でも、いきなりウルサイオバサンに変身されるのも恐ろしいが。
>>44
手っ取り早いのは、君自身が変わる事じゃ?
相手に変化を求めても、さほど満足できる結果が出ないことは
君だけではなく、俺自身も他の人も、知っているはず。
結婚ってそういうものかも知れないぞ。
と、最近思ふ(遠い目
46名無しさん@HOME:02/07/06 21:46
お人形さんって、具体的には?
「会話」が続かないと言うこと?
47名無しさん@HOME:02/07/06 22:11
>>44
2ちゃんねらーになってもらえば?
売り言葉に買い言葉、スリル満点な家庭になるよ(w
48名無しさん@HOME:02/07/06 22:16
売り、売り、売り言葉に疲れた私・・・


買ってくれ(涙
49名無しさん@HOME:02/07/06 22:39
よっしゃ。私が買うちゃる。まかしとけ
50名無しさん@HOME:02/07/07 08:29
マリッジブルーの時に
私「かわいいこがいたら?」
夫「ついてっちゃうかもしれないよ」
私「もし私がいなくなったら?」
夫「次の子探すよ」
こんな会話するような男と結婚するんじゃなかった。。。
5144:02/07/07 10:08
>46
例えていうなら
「ボッコちゃん」みたいなもんかなあ、、。
こっちの言う事をただ反復されてるような。

、、つつつつまんね〜〜〜っ!

が、しかしボッコちゃんからちがうリアクションを
引き出す努力を怠ってる自分も確かにいけないです。
確かに今思うと
婚約中はHに夢中でお互い最低限の会話しかなかったです。
向こうも結婚焦ってたし、簡単にまとまったからね。
会話なんて必要ないままこれてしまった。
52名無しさん@HOME:02/07/07 10:21
>>50
そんなこと、ヴァカみたいに聞く女の方が、私は嫌い
自分の期待した答えを聞きたくて、聞いてるだけでしょ
旦那さんは、正直なだけじゃん。
53名無しさん@HOME:02/07/07 11:28
>>51
つまりウポポ族並の動機で結婚したと。
文明社会での生活をどう営むかは考えもせずに。
54名無しの心子知らず:02/07/07 11:53
子供でもできたら奥さんも変わるんじゃなーい?
人形みたいなお母さんなんて見たことないけどなー。
うちはまだ結婚3年ですが(子供一歳)離婚考えたことはないですなー。
子供産まれてから一層仲良くなったけど。

偶然結婚時期が一緒で新婚旅行先まで一緒だった友達は
なぜか1年経たずに別れますた。あの時は気まずかった・・・
55名無しさん@HOME:02/07/07 14:47
夫婦二人で色々やってみれば?
旅行でもスポーツでも趣味でも・・
56名無しさん@HOME:02/07/07 14:55

誰がなんと言おうと中古女=ダメ人間。
その中でも特に最悪なのは高齢素人中古女。
男も寄り付かない社会不適合者のクセに性欲だけは一人前だって。笑っちゃうよな。(プ

同僚に比べ停滞した人生。毎日が言いわけの連続。
口癖は「もし〜なら」と「いつか〜してやる!」「〜しようと思えばできる」
<例>「もっと良い職場なら、もっと良い上司なら、私は力を発揮できるのに」
    「いつか転職してやる」「こんな会社そのうち辞めてやるぜザマーミロ!」(そう言い続けて十数年)
     「いつでも寿退社してやる!」(・・・て相手いないじゃん)
自分可愛さと臆病故の怠惰。「いい男がいないから〜」等。
自分から探しに行きもしないで待ってばかり。悪いのは回り。2chでのエセ論争ではご自慢の口達者を披露。
そのクセ自分自身に問題提起しない。

「その内チャンスがやってくるだろう」と他力本願に現実逃避。
テメーの人生なのに、どこか認識しきれていない鈍さ。
そうこうしている内に気づいたら30歳超。そういえば友達はみんな結婚していない。
「人生なんか金で買えばいい。」強がって自分を慰める日々。2chで童貞叩き。
「最初の彼は、もう忘れた。」(健忘症かハクチかオメーは
「過去の本気の恋愛だった」等。明後日の方向に向けた発言を繰り返し、
自分に言い聞かせる毎日。

お前ら生きてて楽しい?

57カンガルーー人:02/07/07 14:57
疲れる。。。
58名無しさん@HOME:02/07/07 14:58
>54
相手が変わることを前提に子供作ると
えらいことになりがちです
なにより子供がかわいそうです
そういうこと勧めないほうがいいかと
59名無しさん@HOME:02/07/07 15:32
とってもとっても後悔している!
惚れられて結婚するほうが幸せになれると思っていたけど
自己中な男だっただけ!
ずっと一緒にいるのが苦痛!
でも子供のため、生活のために離婚できない!
世間体を重視する田舎だし・・・
大嫌いなダンナ!!!!!!!!
ダンナの親族も大嫌い!!!!!!
6044:02/07/07 15:39
>53
いやあ、ほんとに婚約期間中はウポポ族でした。
でも、結婚後、家庭を滞りなく築くという点においては
今の私達は、ウポポ族の足下にも及びません。

確かに子供がうまれればいやでも奥は忙しくなりますけど
それと会話や密接度が増す事は必ずしも繋がってるとは思えないです。

二人の寒さを誤魔化すために子供を作る気はないなあ。
もっと寒くなりそうだ。もうウポポ族にはなれません。
61名無しさん@HOME:02/07/07 15:41
>>59
離婚できない言い訳を探すんで無く、如何すれば離婚できるかを考えれ。
それが無いなら、単なる気晴らしのための愚痴。
62名無しさん@HOME:02/07/07 15:41
>>59
どういうところが自己中だと感じるの?
63名無しさん@HOME:02/07/07 15:53
>>60
そうですね。ウポポ族の皆さんに失礼だったかもしれません。
コミュニティのなかで家族をまとめあげて生活を営んでいく
能力は彼らの方が上かも。

それと子はかすがいって言いますけど、それもどうやら夫婦仲
の良かったときに作った子供だけに当て嵌まるようで。険悪な
夫婦が無理矢理子供を作ってもかすがいにされる子供が可哀相
ですね。
64名無しさん@HOME:02/07/07 15:57
>59
私が書いたのかと思うほど、ソクーリ・・・。
うちはそこに、DVが加わります。
今殺気も・・・・(涙
65名無しさん@HOME:02/07/07 16:00
>63
そうなの?
私は夫の暴力が無くなる事を期待して、早く次の子を妊娠したい。

それに旦那実家のあるこの町はみんな私の敵ばかり。
子供たちだけが私の味方なので、増やしたいのです。
66名無しさん@HOME:02/07/07 16:07
自分の身内のそばに住まわせておいて
暴力まで振るうんだ
とんでもない亭主だな
6765:02/07/07 16:11
>66
暴力がヒートアップして、身の危険を感じたので警察を呼んだことが
あります。
しかし・・・その時警察より先にうちのドアを叩いたのは
「うちの息子に何してくれるんだ!!」という形相で仁王立ちの
旦那の両親でした・・・。
その日から、この生活もこの町の空気も、ずっと灰色です。
68名無しさん@HOME:02/07/07 16:14
せめてその夫の地元を離れることはできないんだろうか?
一族郎党と距離を置ければだいぶ気もラクになると思うが
69元エリート:02/07/07 16:16

もう、飽きたんだよ!SEXも散々したし、それでちっとも気持ちよくない。
1流大学出なんでもっと頭の良い女かと思ったけど、大したことないし・・・。
まあ、東大落ちたんだから当たり前か?そのくせ、料理は下手だし、家事は雑。
いい所一つも無い。まだ若いんだから、他にいい人探せば居ると思うよ!

と先日女にいったら、「じゃあどうすれば良いのよ?」と言われました。
自分で考えろ!ですよね。
7065:02/07/07 16:22
>68
今まで離れていて、私の好きな土地に住んでいました・・・。
(実際、旦那の通勤もそちらからのほうが近かったのもあり)
でもそれも私の身勝手と、旦那や旦那の両親(親戚にまで?)
相当叩かれていました。
それが旦那の転職を気に、この地へ強制送還です。
旦那が前職をやめてしまう前に、どうしてあの地へマンションを
買ってしまわなかったのだろうと(モデルルームめぐりまでしていた)
後悔の毎日です。

結婚当初も実は旦那実家のわりと近くに住んでいたのですが
その時は、1年で根を上げ私の住みたいところへ引越しましたが
今回はある意味この地へ「出戻り」なので、2度と私の住みたい地へは
住めないような気がします。
私が旦那の数倍もの年収を取れるような、有無を言わせないような
奇跡でも起きない限りは・・・。
71名無しさん@HOME:02/07/07 18:46
昨日知り合った男
かわいい〜
かっこいい〜
押し倒したい〜
独身の人はいいなー、既婚はつまらん
72名無しさん@HOME:02/07/07 20:35
65の書き込み読んでなぜ
堀ちえみがDV元夫との間に3人も子供を設けたのかよくわかった、、。
そして再婚後さらに2人産んでいる。理由は女の子が欲しかったから、だそうだが
新夫もDV系だったりしてな。

だっていじめてキャラだもんな、>掘
73名無しさん@HOME:02/07/07 20:37
見た目はそうだけど、インタビュー読んだら結構しっかり者
だったよ。<堀ちえみ
74名無しさん@HOME:02/07/07 21:02
>>65
>>私は夫の暴力が無くなる事を期待して、早く次の子を妊娠したい。

65のこの書き込み読んで衝撃受けたよ。
なんで暴力振う夫の子供を又作ろうと思うのか
今まで狂気の沙汰にしか思えんかったからね。

掘は苦労して逞しくなったし5人の子持ちだからしっかりして
当然だが、少なくとも最初の3人を産んだ理由はすこし65入っているんじゃ
ないか、と思われ。

あとボクシングの辰吉もビンボー子だくさん家族だったが、
なんでも父ちゃんの浮気に対抗して
母ちゃんはひたすら子供を産み続けたんだってよ。
子供を楯にする険悪な夫婦って多いよなあ。

75名無しさん@HOME:02/07/07 21:04
不毛......
76名無しさん@HOME:02/07/09 23:47
なんか、まじでおぞましい感覚だ。
夫の暴力や浮気対策で子供を産むのって。
気持ち悪すぎる。そんな男の子供をわざわざ作る訳か。
77名無しさん@HOME:02/07/30 13:40
子供って、離婚防止にならないのにあえて作るんだね>離婚直前夫婦
78可愛い奥様:02/07/30 14:14
私の友達は、一向に働かない旦那が少しでもシッカリすればと願い子供を産んだ。
でも働く気配は全く無し!奥さんがフルで働いている。
その旦那が「もう1人欲しいね」と言ってると喜んでる。
何だか、ある意味羨ましい。何でそんな気になれるのか。。。
79名無しさん@HOME:02/07/30 14:15
>78
幸せって主観的なものだからな・・・。
幸せって思えるなら幸せなんだろう。
80名無しさん@HOME:02/07/30 14:16
旦那さん、家事をしてくれてるのかも。
81名無しさん@HOME:02/07/30 14:16
>>78
ダンナを出来の悪い長男だと割り切っているんじゃない?
8278:02/07/30 14:50
>>80
残念ながら、旦那さんは昼夜逆転生活で、明け方までテレビにお酒。昼前に起きてテレビゲーム。
出産後、里帰り出来ない奥さんの変わりに育児と家事を手伝うと言ってたのに、、、
赤ちゃんの機嫌に良い時だけ抱っこしてるそう。
いい加減切れそうと言ってたけど、本心ではないだろうな。
凄い深〜〜〜い愛情があるのかな。
夫婦って色々な形があるんだね。

一個でも不満があると結婚後悔してしまいそうな私は見習いたいもんだ!
8380:02/07/30 14:54
いや、見習わなくていいと思う.........
84名無しさん@HOME:02/07/30 15:01
>>74
テレビで「子だくさん大家族特集」みたいな番組をやってて、奥さんの紹介で
「旦那が家に寄り付かなくなったので、気を引くためにどんどん産んだ」と言う
コメントがあったよ。
そりゃ、子供が生まれれば一時的に家に帰ってくるかもしれないけど…

でも、「家に寄り付かない」ダンナといかに子供を作ったのか??(w
85名無しさん@HOME:02/07/30 15:07
ナゾだね。
86名無しさん@HOME:02/07/30 15:11
夫と結婚したのは後悔していないが姑に会うと後悔という言葉が心の中に・・・・(以下略
87名無しさん@HOME:02/07/30 21:08
86>禿同!!
88名無しさん@HOME:02/07/30 23:33
やっぱ、結婚って旦那と結婚するんじゃないよね。
旦那を含めた旦那の家族が親戚になる儀式だよね。
89名無しさん@HOME:02/08/01 14:29
結婚は、奴隷制度です。
90名無しさん@HOME:02/08/01 14:32
>>84
そういう女はただ単に、おつむが足りないんだろうな。
91名無しさん@HOME:02/08/18 02:44
あ〜あ、、、奴隷か、、、。
ほんと私が何でも言いなりになりそうだから速攻で結婚したみたい。
確かに婚約中の私なんでもニコニコ笑顔で返事しすぎたわ。
給料激安なのに、すごい亭主関白なヤシでした。
しおらしくしてるのがなんかバカらしくなってきた。

92名無しさん@HOME:02/08/18 02:51
子供を産んだのは後悔してないです。しかし、あの男と結婚したのは
失敗でした。
93名無しさん@HOME:02/08/18 02:57
こんなことを書くと笑われそうですが、妻は容姿はいいですが、1点だけ
ぺ茶パイなのです。
豊胸手術を何度も頼みましたが、異物を体に入れるのは病気の元と
断固拒否中です。
それ以外はだいたい、いいですね。料理は上手。家事もきちんとします。
やっぱ、アポーンやろか。
94名無しさん@HOME:02/08/18 03:00
>>93
やさしくモミモニしてあげなよ。
感度によってはでかくなるらしいよ。
95名無しさん@HOME:02/08/18 03:01
豊胸手術をするのはホントに危険だよ〜
異物を体が排除しようとして中のものを押し固める
固まらないように中でくっついた部分を毎日はがす
一生ケガしてるのと同じ。
さわり心地はいいとは言えないしあまり意味がないかも。
96名無しさん@HOME:02/08/18 03:23
93
風俗で豊胸の人の緒パイを触ったことがあるので、固いのは知ってます。
あまり言うと怒るので最近は言ってません。
深刻ではないので、もう消えます。
97名無しさん@HOME:02/08/20 16:55
心底惚れた人とケコーンできた人がウラヤマスィ。
旦那はいい人で家族としては理想的なんだけど、
男性としての魅力を感じない。
むしろ、そういうムードになるとゾゾゾーと生理的に拒否反応してしまう。
ボロボロになって、社会生活に順応できなくなり、
藁をもつかむ感覚でケコーンしちゃったんだけど。(食・住の確保のため)
お見合いの人って、こういうのどうやって乗り越えたんだろーか。
98名無しさん@HOME:02/08/20 17:01
私も奴隷だなぁ、今のままじゃ。
そーさせちゃった自分が悪いんだけどさ。
家事を完璧にこなすなんて無理だよー。
なんとかしなくちゃヤバイよなー。人として。
99名無しさん@HOME:02/08/20 17:07
レスになるような相手と結婚したことを後悔してる30歳でした。
100名無しさん@HOME:02/08/20 17:27
お、なにげに100
101名無しさん@HOME:02/08/24 22:48
俺も30才になるぐらいまでは友達に紹介してもらったり、ねるとんパーティ
に行ったりしたこともあった。しかしあれから5年・・・血迷わなくてよかっ
たと思う今日この頃。
勤務先もつぶれる心配はないと思うが給料も今の50歳のおっさん連中ほど定
期昇給もあがあらなくなる可能性も大。ましてや今の女は自分の親と一緒に住
むのなんて絶対嫌がるだろうから、賃貸生活決定→賃貸料払うぐらいだったら
家建てちゃおうよ→35年ローン決定→給料も上がらないので何でこんな甲斐
性のない男と結婚したんだろうとぶつぶつ言われながらの人生。
あ〜あ、よかった。
102名無しさん@HOME:02/08/24 22:54
101前向きなのかそうでないのかよくわからないけどとにかくよかった。
103名無しさん@HOME:02/08/24 22:56
結婚の時に「2年おきぐらいに転勤があるから」と言われた。
あの日から16年、今年8回目の転勤を終えた・・何だか少し
疲れた。
104名無しさん@HOME:02/08/24 23:02
旦那と共通の趣味の友人が3年以上前に遠距離に転勤していった。
先日あるイベントで偶然その人と再会した。
転勤前と今回とで彼女が違っていた。しかも10歳近く年下の美女。
でも色々話してたとき、旦那が失業中というと、その人も
転勤多いからって会社辞めて、職業訓練中だとか。
40代の、いわゆる「プー」なのに気にせず付き合ってる彼女さんが
眩しかった。エライ!!と思った。
私なんか結婚してるから仕方なく旦那の失業を受け入れてる
だけだもん。甲斐性なしとは思ってないけどさ。
105名無しさん@HOME:02/08/24 23:21
今日、ダンナとお金のことで喧嘩しました。
ヤパーリ、一番の喧嘩の原因ですね。
生活レベル下がったし、それが不満で爆発してしまった。

ダンナとケコーン決めた時、覚悟したはずなんだけど、現実を直視できません。
106名無しさん@HOME:02/08/24 23:31
ヤパーリ独身時代生活レベルが上の人とはケコーン出来ないし養えません
それが価値観の違いというものなのでしょう
即離婚して仕事を始めましょう
107  :02/08/25 04:29
このスレ見て、結婚するのが嫌になった。
一生、独身かも・・・(鬱
108名無しさん@HOME:02/08/25 06:56
旦那のことは大好きだし、毎晩寝る前に「今日もこの人と一緒で幸せ」って
思ってるけど、セクースが物足りない。
元々淡泊な人で、今までで一番多い時で週1。
子供が生まれた今では月1。
もっとしたい、と言ってみたら、俺にはこれが限界だ、ごめん、と言われてしまった。
>>108
うらやましい。人それぞれなんだね。
110108:02/08/25 09:07
無い物ねだりなのはわかってるんだけどな。
満たされてると思うからそんなところが気になるんだろうなあ、と思う。
111ななし:02/08/25 11:19
>97

いやな女だな。
実社会では怖くて面と向かっていえないけど。
だんなさんを馬鹿にしてないか?
外でいやな思いをしてお金かせいできてるヒトを
小ばかにして・・・・・・・・・・・。
確かに、あんたは少々美人なんかもしれが・・・・・。

大体、あんたが男なら自分を嫁にもらう?
112名無しさん@HOME:02/08/25 13:02
結婚したこと後悔してる。
今の旦那とね・・・。

でも、誰としても、多少の不満はつきものなのかな。

なんで結婚しないといけないような世の中の流れなんだろう。

それにそまれて自分もそろそろと思ってしまった。
113名無しさん@HOME:02/08/25 13:23
たぶん、誰と結婚しても同じだと思う。
114名無しさん@HOME:02/08/25 14:24
新婚1ヶ月です♪が、
おととい、夜中に夫が隣にいないので
家の中を探したところ
エロサイトみてました・・。
結婚前にそういうの見てるといっていたので
知っていましたが
実際その現場を見るのは始めてでちょっとショックでした。
エッチはしていますが、
それって私に対して失礼じゃん!とおもいました。
どこまで我慢すればいいの〜???
悩。
115名無しさん@HOME:02/08/25 14:34
>>114
エロサイトの内容にもよるなぁ。
炉だったら別れなさい。
>114
エロサイトぐらい別に良いじゃんって思うのだけど
私の方がおかしいのかしら?
確かに炉利だと犯罪の匂いがするから嫌だけど。

新婚間も無い頃、深夜にズボンまで下げてエロサイトを見ている夫に
後からそっと近づき「ほぉ、こういうのがお好みでしたか?」と
声をかけたら、それ以来見れなくなったと言われてしまった。
今頃夫は私と結婚したことを後悔してるかも・・・
117名無しさん@HOME:02/08/25 15:19
再婚しました。入籍したその日に旦那の実家で同居。小姑付き。別居の予定が同居になり義両親も結婚前とは明らかに変わり嫁いびり。小姑からもいびられすでに結婚を後悔しています。
118名無しさん@HOME:02/08/25 15:20
>177
ついてないね…
119名無しさん@HOME:02/08/25 15:22
>116
なるほどぅ。(笑)
今度ためしてみようかな。
120名無しさん@HOME:02/08/25 15:22
>>117
バツ2はきついなあ。
121名無しさん@HOME:02/08/25 15:23
>117
気軽に再婚するからだよ
122名無しさん@HOME:02/08/25 15:27
一度失敗してんのに、浅はかだったよ。良く考えた上での再婚だったけど、やっぱ浅はかだったよ。同居さえなければなー。旦那は何も知りません。相談するべきかな? 家族から無視されるのって、ホント辛いね。
123名無しさん@HOME:02/08/25 16:53
>114
エロサイト、結婚しても観るの当然?
124名無しさん@HOME:02/08/25 16:56
>>123
家の旦那は見てます。外国ものを・・・
125名無しさん@HOME:02/08/25 16:58
うちの旦那、パソコンしない人だからエロサイトなんて見ない
エロ本やビデオも持ってない
もし旦那が毎晩毎晩エロサイトのぞいてたら鬱
パソコン壊してやるかもしれない
126名無しさん@HOME:02/08/25 17:04
エロサイト見るのは平気。うちってADSLだから別に海外サイトなんかで
お金取られないし。だけどエロ本買うのはイヤ。毎回内容の変わらない
エロ本・・・意味がないのに結構高いから。
127名無しさん@HOME:02/08/25 17:07
うちのダンナはエロに飽きたんだろうか・・・?
結婚前も部屋には一冊も一本も無かったし
結婚後にパソ買ってもエロサイトは一度も覗く気なし。
一度「ほらほら、凄いよー」とアニメエロサイトを見せたがw
興味ナシって感じだ。
エロサイトよりゴルフや釣りが好き。
でも私のオパーイは大好きだしセクースもちゃんとある、
想像エロより現実エロ派?
128名無しさん@HOME:02/08/25 17:08
エロサイトって夢中になってみてたりするときもあるけど
大抵飽きちゃうみたいよ。
129名無しさん@HOME:02/08/25 17:09
家の旦那も毎日は見ない。2週間に1度くらいかな。
130名無しさん@HOME:02/08/25 17:43
>124
>129
みなさん、許せるの〜?
ああこのスレ、勉強になるぅ。
131名無しさん@HOME:02/08/25 19:03
結婚を迷っている若き独身男性諸君、結婚ほど馬鹿馬鹿しいものはない。
今の20代、30代の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。
だまされるんじゃないぞ。

「結婚は1億円の無駄遣い」

実際は1億どころじゃ済まないけどな。子供ひとりで4000万の出費だ(0〜20歳)
宝くじでも当たったら、考えてくれよ。

結婚した瞬間に、30年間の強制労働が約束される。
どんなにがんばって稼いでも、自分で使える金額は1日数百円程度になるぞ。
どうしても買い物がしたければ、妻に頭を下げて「お願い」するんだ。
そして「無い袖は振れません」と、あっさり却下される。
残りはすべて、ガキと女が「当たり前のように、何の感謝もなく」吸い尽くす。

それが現実だよ。

ご飯=<昔>釜戸で1回1時間を1日3回→<今>電気炊飯器でスイッチひとつ
洗濯=<昔>たらいと洗濯板ですべて手洗い→<今>全自動洗濯機でスイッチひとつ
風呂=<昔>薪で炊くたので常時火加減が必要→<今>ガスまたは電気給湯器でスイッチひとつ
買物=<昔>原則毎日→<今>冷蔵庫の普及でまとめ買い可

家事は極めて軽労働になった。
さらに、コンビニやインターネット、風俗関係も、ますます「嫁いらず」に拍車をかける。
昔は男にとって結婚も妻も「必要」だった。今は「人生の不良債権」にすぎない。

132名無しさん@HOME:02/08/25 19:34
>>131
そりゃ、あなたが低収入なだけでは?
133名無しさん@HOME:02/08/25 19:36
>131
昔の人は、おかずが粗末なの。
味噌汁に漬物だよ。せいぜい、焼き魚に、青菜でしょ。
今見たいに、いろいろ食卓にならべなくていいから楽だったの。

洗濯も、毎日しないの。毎日着替えないもの。
だいぶ汚れたら、しょうがないから洗うの。
平安時代はめったに洗わないから、香をたきこんだんだろ?
洗ったら、代わりがなかったんだよ。江戸時代まで。
タンスが登場したのもやっとその頃。

昔の人は風呂は、近所が交代でたいたりしてたの。
毎日風呂炊きはしないの。
今でも、毎日湯をいっぱいいれて風呂入ってるのは日本人だけ。

昔のしゅうとめは、10年も辛抱したら、すぐ死んだの。
今は自分が70になっても姑ぴんぴんで、口きくの。

今の嫁はたいへんなの。わかった?
134名無しさん@HOME:02/08/25 20:10
>133
ほんとそうだよな〜。
今みんななかなか死なないからね。
135名無しさん@HOME:02/08/25 20:48
結婚約1ヶ月ですけど・・・
普通は幸せなのだろうけど、
既に後悔が始まっています。
性格が悪いところばっかり似てるので、ケンカばっかりです。
結婚ってこんなものだろうか・・・
ケンカを全然しなかった昔の彼を最近よく思い出してしまいます。
はぁぁ
136名無しさん@HOME:02/08/25 20:52
>135 もう愛してないの?
愛していればケンカしてもすぐ仲直り♪
137131の両親:02/08/25 21:01


  ・・・・・・・。  (平謝り)
138135:02/08/25 21:09
>>136
ケンカするたびに気持ちが萎えていく感じがします。
つい先日リコーンの話が出てしまいました。
私は止めたんですけどね・・
私が言っちゃいけないことを言ったせいなんですが・・・
だんなはまだ怒っていて、近寄ってくれなくなりました。
はぁぁ
139名無しさん@HOME:02/08/25 21:21
そりゃあんたが悪い>>138言っちゃいけないことを言ったせい
140名無しさん@HOME:02/08/25 21:23
>>138
そういうのは時間が解決してくれるのを待つしかないかも。
138、後悔してください。
141名無しさん@HOME:02/08/25 21:25
自分の人生、自分で選んでくださいませ
142135:02/08/25 21:29
>>139>>140
そうですよね・・
ただ、だんなも口が悪いし、すぐ怒るんです。
お互い様と言えばそれまでだけど、
ケンカをしないようにするには、どうしたらいいでしょうか?
やはりオンナが我慢するべき?
143名無しさん@HOME:02/08/25 21:31
女が大人になって黙ってればいいと私は思う。
我慢するというか、「我慢してあげる。」
んで、「言ってはいけないこと」を旦那が言った時だけキレる。
うちの旦那は屁理屈が好きで、何が何でも相手を負かさないと
気が済まない人なので大体はこっちが大人になって譲ることにしてるよ。
144135:02/08/25 21:40
>>143
なるほど。
叔母にも言われたことがあります。
オンナはオンナの言いたいことがあるし、正しいことでも
相手を立てると思って、引きなさい、って。
思わず、おおおお!と思ってしまいました。
まただんなの友達も夫婦でケンカはしても
やはり奥さんが引いてくれるようでした。
すごいなぁ・・・私はなかなか出来無いなぁ・・・
だから後悔しちゃうのかも。

昔の彼と全然ケンカにならなかったのは、
お互いにすぐに謝っちゃおう、って約束していたからです。
だんなにも同じように、お互いすぐ謝るようにしようよ、って
話をしたんですけど、『俺は出来ない』だって。
145名無しさん@HOME:02/08/25 21:44
『俺は出来ない』人のほうが多いかもよ?
それが出来る人の方がいいに決まってるんだから、
威張らせといてあげればいいの。
初歩的だけどカルシウム摂りましょう。
結構変わるよ。
夫も妻も結婚相手を教育するのは最初が肝心
低姿勢ばかりでいるのも悪い癖づけになるので
適度に夫をたてて時には怒り全開モードで。(w
147名無しさん@HOME:02/08/25 21:51
結婚前から別れたかった。
結納後突然旦那の実家が家を新築すると言い出した。
反対したけど、もう決まっていて、知らないのはわたしだけ。

何か嫌な予感。

どうしようと思いながら、マリッジブルーだと自分にいいきかせたけど、結婚式のときにはすでに気持ちがさめていたので、新婚で楽しいでしょと言われるたびにつらかった。
今、結婚3年目。
子ども無し。
セックスレス。

別れたほうがいいよね。
148135:02/08/25 21:53
>>145
カルシウムですね(w

なんかしつこくってごめんなさい。。
今日はだんなが午前中からずっと出かけていて、
1人でお祭りを見に行ったりしていたらすごく空しくなって・・
そういうとき、はぁぁ、なんでケコーンしたんだろって。
まだつき合っていたときの方が幸せで良かったな、
なんて思っちゃってました。
149147:02/08/25 21:53
わかりにくかったかな。
別居のつもりが、新築で同居になったの。
しかも、自営で昼の仕事も一緒。
それも、別居の予定だったから、外にでていいってことだったんだけど、就職がなかなかみつからないから手伝うことになり、今では就職活動もさせてもらえなくなった。
150135:02/08/25 21:59
>>146
それもそうですね。
適度に立ててみます。
いつまでもつか。。。頑張ってみます。
>>147
3年も!?すごいですね。
でも別れるのって、すごい躊躇しません?
なんでだろ、いろんな意味で。
151147:02/08/25 22:06
うん、別れるのって心のなかでは思っていても、実際には勇気がいるよね。
毎日、これでいいのかって悩んでばかり。
笑うことをわすれてしまった。

でも、もしかしたら、あの時つらかったけど、頑張ってよかったなと思えるときがくるかもしれないと、今耐えている状態。

ラブラブな友達がうらやましい。
152135:02/08/25 22:21
ラブラブ羨ましいですよね!
2人目を身ごもっている友達に会ったとき、私もすごい羨ましかった。
うちは・・・あまり合わないもんで。
153147:02/08/25 22:26
>>152
そうなんだ。
ウチは、私が精神的に参っているので、別々の部屋でねてるんだけど、同居だから、仲がよかったところでできないってかんじです。
一人暮しが長かったし、実家も核家族なんで、他人とすむなんて信じられないのよね。
親がいるなか、妊娠するなんて、考えられない。

こんなこといったら本当にいけないんだけど、はやくいなくなって欲しい・・・。
154135:02/08/25 22:45
だんなさんは147さんが別れたがっていることをご存じなんですか?
例えば、同居をしていなかったらだんなさんのこと、
まだ愛していたと思えますか?
根本的に合わない相手とケコーンしたわけではないんでしょ?
155名無しさん@HOME:02/09/08 22:35
あげますか・・・
156ぶるぅ:02/09/08 23:30
私が二人目妊娠中、高熱と吐き下し、上の子も風邪で吐き下し。
フラフラの体で子供の看病をして。子供が吐いてしまって、シーツも洋服も
代えがなくなって吐きながら洗濯していたあのとき旦那は「会社は早退したり
休んだりできない」「悪いけどがんばってくれ」って言っていたのに!

今日いつもは11時過ぎに終わる会社を5時に早退して2泊3日の旅行に
行きやがったー!(各種飲み会も早退して行くし!)会社の同僚や上司とだけど。
結婚をちょびっと・・・かなり後悔しました!
157名無しさん@HOME:02/09/09 06:07
まだ手のかかる子供が2人(5才3才)。だが、旦那はどうせ帰ってくるのは、週2〜3回(着替えだけも含む)午前様はあたり前。
出張はよく行くが、どこに行ってるかしらん。
出張先・会社・カプセル・女宅のどれかに居るんだと思うけど。
まぁーこっちは、私の友達と二人で子供の面倒みてて、楽だから、あんたはいらない!
子供もなついてないしね。
158名無しさん@HOME
ありゃ〜