●★嫁の義家族への扶養義務★●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
「嫁は義両親を介護・扶養する義務はない」
「嫁は義両親の遺産を相続しない」
と理解しておりました。
しかし法律上では、
結婚すると嫁は義両親の2親等になりますので、
法律上、
介護・扶養の義務があるのでしょうか?

結婚したら嫁にはどんな法律上の義務が
あるのでしょうか?
情報をお持ちの方、
あるいは詳しいHPアドレスでも、教えてください。
2名無しさん@HOME:02/05/24 12:24
2げっとずざ!
3名無しさん@HOME:02/05/24 12:24
オマンチョクラブ入会希望します。
4名無しさん@HOME:02/05/24 12:24
んなもん無いよ。
嫁は他人だし。
5名無しさん@HOME:02/05/24 12:24
同居の義務があります。
6名無しさん@HOME:02/05/24 12:24
1=姑?
7名無しさん@HOME:02/05/24 12:25
>5
配偶者との同居義務ね。
8名無しさん@HOME:02/05/24 12:25
何時代に生きているの>>1
9名無しさん@HOME:02/05/24 12:26
出産、育児の義務があります。
10名無しさん@HOME:02/05/24 12:27
これ、わざわざスレたてるほどのこと?
11名無しさん@HOME:02/05/24 12:27
日本国民には労働の義務があります。
姻族だからないんじゃない?
13名無しさん@HOME:02/05/24 12:29
扶養されてる専業嫁が義両親を扶養することは
可能でしょうか?
14名無しさん@HOME:02/05/24 12:30
供養することは可能です
15名無しさん@HOME:02/05/24 12:30
ひじきヲタなので…

1=ひじき?
おじさん夫婦に自分やばーちゃんの扶養義務があるかどうか
知りたいの?
16名無しさん@HOME:02/05/24 12:31
>>14
いいぞぅ!
17名無しさん@HOME:02/05/24 12:35
>>1=ひじきと仮定して

残念だけど、ひじきのばーさんもひじきのことも
叔父さんの嫁には扶養義務ないよ。

あるとしたらひじきのばーさんが家や土地を処分して
それでも食べて行けなくなった時になってやっと
叔父さんに扶養義務が生じるってことくらい。

それにまずひじきの場合は離婚したお父さんに扶養義務が生じるんだよ。
18名無しさん@HOME:02/05/24 12:35
ああ、このスレの1も早くも逃亡かぁ?
19名無しさん@HOME:02/05/24 12:37
私は姑に言われた事あるよ。
アンタには私や病気のおねぃちゃんの扶養義務があるって。
おねぃちゃんはヒキ。
20名無しさん@HOME:02/05/24 12:44
前もあったね。
ヒキ姉か妹を残して親が退職記念の旅行に行きたいとかいって
実際にヒキと対峙したらとんでもない奴だったってこと。
意図的にヒキにいじわるされたりして悩んでる人いたよね。
21名無しさん@HOME:02/05/24 12:47
>19
健康保険だと義母・義姉は同居してなけりゃ扶養出来ないよ。

旦那さんも父・母・弟妹までは別居してても扶養できるけど
兄姉は同居してないと扶養に入れられないよ。
2219:02/05/24 12:49
>>21
そうなんだ。
だから私に同居するように姑はしつこく迫ったのかな。
23名無しさん@HOME:02/05/24 13:25
んなもん無いよ。
嫁は他人だし。

24名無しさん@HOME:02/05/24 13:28
>>20
あーそういうスレあったねー!
あれって結局どーなったの?
ネタじゃなかったんだ…
25名無しさん@HOME:02/05/24 13:32
専業小梨は親の介護しる
26名無しさん@HOME:02/05/24 13:34
扶養義務の民法上の規定

第八百七十七条   【 扶養義務者 】
第一項 直系血族及び兄弟姉妹は、互に扶養をする義務がある。
第二項 家庭裁判所は、特別の事情があるときは、前項に規定する場合の外、三親等内の親族間においても扶養の義務を負わせることができる。
第三項 前項の規定による審判があつた後事情に変更を生じたときは、家庭裁判所は、その審判を取り消すことができる。

http://www.wakayama.go.jp/prefg/040200/kodomo/LIST/hyo3.html
も参照して下さい。
ドライ嫁。
28名無しさん@HOME:02/05/24 13:37
専業小梨は兄弟の子供の面倒も見れ!
将来世話になるんだから。
29名無しさん@HOME:02/05/24 13:40
小梨夫婦の悲惨な老後
30名無しさん@HOME:02/05/24 13:44
扶養義務って生活保護ギリギリにならなきゃ
扶養の調停を申し立てることすら出来ないよ。
家も土地も何1つ財産がなくならなきゃ
子の親に対する扶養義務は生じない。
31名無しさん@HOME:02/05/24 13:45
直系血族は互いに扶養の義務がありますが。
32名無しさん@HOME:02/05/24 13:45
かわいそうなヒジキ。
33名無しさん@HOME:02/05/24 13:46
>>31
でも結婚した場合は別だよ。
それぞれの家族の生活が成り立ってさらに余裕があれば
扶養しなさいってことなんだな。
34名無しさん@HOME:02/05/24 13:50
>33
そうそう。
だから月収で何百万も稼いでいるとかじゃなきゃ
裁判所もやたら「直系なんだから扶養しなさい」とは言えないの。

ひじきの場合、おばあちゃんとママをおじさんが扶養する義務はあっても
おじさんが第一に扶養すべきなのはおじさんのおくさんと子供なの。
こどもが今いなくても、おくさんとの生活でカツカツなら扶養義務は
生じないんだよ。
35名無しさん@HOME:02/05/24 13:56
>34
私の友人なんだけど
病気(ソウツらしい)の妹が離婚して家に帰ったってことで
急いで家買って、子供の学資保険と旦那の生保のを増額した人いたよ。
自分の家庭の生活水準を下げない状況で余裕があればの扶養義務だってさ。
36名無しさん@HOME:02/05/24 13:58
ひじきはそんなに叔父さんが好きなんだ。
叔父さんがケコーンする前に
養女にしてもらったらよかったネ。
37名無しさん@HOME:02/05/24 14:12
でも血を分けた親兄弟を捨てないだろ。
捨てられるのは小梨専業だな。
38名無しさん@HOME:02/05/24 14:26
>37
カンケーナイネ!
39名無しさん@HOME:02/05/24 14:36
お姑さん?
40名無しさん@HOME:02/05/24 14:40
>37
うちの夫はちゃんと財産が妻にいくように
手続きしてるよ。捨てられるのは親兄弟。
っていうか親兄弟なんか眼中にないよ。
41名無しさん@HOME:02/05/24 14:44
>37
うちも「ひき」になりそうな弟に
夫は「面倒はみない」って言ってたよ。
こないだ遊びに来た人も、「パラ姉」が
家にいるらしく、
「ちゃんと将来、線引きしないと。頭痛いんだこれが」と
言ってたよ。

つうか、私の周りに案外いるってことが怖い。
42名無しさん@HOME:02/05/24 14:53
義姉(子蟻バツ1で出戻って、子供置いて再婚)の子供を義両親が引き取ってる。
義両親がある時「私たちが死んだらこの子をお願い」てな発言をした
夫は思いっきり「そんなの親に言え」と断わった。
更に「親の老後だって入院費用以上の面倒は見る気がないのに」と言い出して義両親を大慌てさせた(笑)
43名無しさん@HOME:02/05/24 15:06
>>42
>「私たちが死んだらこの子をお願い」

ってか離婚した父親だろ扶養義務あんのは
バーサンヴァカ?
44名無しさん@HOME:02/05/24 15:08
旦那の親兄弟の面倒を看ないような嫁は
そのうち旦那にも子供にも捨てられるんだよ。
45名無しさん@HOME:02/05/24 15:11
>42
>「そんなの親に言え」夫発言に禿道!
どんなDQN親だろうが引き取られて苦労しようが親が見るべき
叔父だろうがれっきとしたよその家庭にたかるな〜迷惑だっ
46名無しさん@HOME:02/05/24 15:13
親兄弟の面倒を見ろとか言う旦那の方が先に、嫁に捨てられます。当然。
47名無しさん@HOME:02/05/24 15:15
れっきとした家庭にいても、扶養されてる専業には
発言権はありません。
48名無しさん@HOME:02/05/24 15:47
気の毒だけどヒジキがおじさんに扶養してもらおうと思ったら
ジジババ4人全員が芯で、両親も芯で
ジジババ4人の相続分も使い果たして両親からの相続分も使い果たして
スッテンテンにならないと扶養義務は生じないよ。
49名無しさん@HOME:02/05/24 15:55
扶養義務の申し立てされそうな身内が居たら

・家のローンなどを組む
・転勤族の場合は定期、学資保険、生命保険の増額を検討
・共働き世帯の場合、偏頭痛など何でも良いので
 医者にかかり診断書を貰っておく。
 →いざとなったら今と同じ家計でなくなるということをアピール
50名無しさん@HOME:02/05/24 15:57
旦那の愛情だけが命綱
血の繋がった親兄弟甥姪のがかわいいにきまってんじゃん
51名無しさん@HOME:02/05/24 15:59
所詮は他人。嫁なんて。
52名無しさん@HOME:02/05/24 16:00
専業主婦なら義父義母の介護は当然の義務

53名無しさん@HOME:02/05/24 16:00
そーだよね。>51
54名無しさん@HOME:02/05/24 16:01
お、どこかのお姑さんか?
はたまた釣り人か?    >52
55名無しさん@HOME:02/05/24 16:01
>51
そう!良い所に気がついたねェ!
だから法律で夫婦は互いに扶助しあうって決められてるの。
結婚したら親の戸籍から籍抜いて新戸籍つくるのもそういう理由から。
56111:02/05/24 16:01
--------------復讐屋・駆込み寺------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい!    -----私刑執行人組織-----
http://www.blacklist.jp/ ★復讐・裏社会の相談役まで★
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/  
---------------------------------------
リンク→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------------------------
57名無しさん@HOME:02/05/24 16:02
>51
所詮は他人。義家族なんて。
58名無しさん@HOME:02/05/24 16:04
扶養義務の申し立てされそうな身内が居たら
・家のローン、生保等の増額
はとっくに言われてるよね。

絶縁しているような嫁だった場合は
絶縁に至った証拠なんかあると役所も無理に
扶養義務おしつけられないらしい。
姑さんが電話で暴言吐いてる録音テープとか
絶縁宣言した手紙とかあれば。
59名無しさん@HOME:02/05/24 16:05
嫁は義家族にとって他人なんだよね。
なのにどうして他人に扶養してもらいたいんだか?
プライドない位貧乏なの?
60名無しさん@HOME:02/05/24 16:09
>>58
それ本当?
うちの姑の留守電の暴言でもいいのかな?
61名無しさん@HOME:02/05/24 16:10
専業=神!

介護はまかせた。
62名無しさん@HOME:02/05/24 16:10
だから、扶養って、経済力のある人にしかできないよ。
専業嫁にできるのか?>扶養。
63名無しさん@HOME:02/05/24 16:11
専業嫁の旦那には仕事があるだろう。
介護の実践は嫁がやるんだよ。
64名無しさん@HOME:02/05/24 16:12
だから、専業嫁は扶養という経済的義務はないが、
介護という、肉体労働義務はあるということ。
65名無しさん@HOME:02/05/24 16:14
>61
この書き込み時々見るけど、どういう意味があんの?
よその家の専業に「介護はまかせた」って言って、誰か専業が「そうね、
私は神なのよ!頑張るわ!」と例え思ったところで、何の足しにも
ならん気がするんだけど・・・。
いっつも不思議に思う。
66名無しさん@HOME:02/05/24 16:15
>64
つか、それホントにあるの?
道義的倫理的な話じゃなくて、よ。
67名無しさん@HOME:02/05/24 16:15
専業の役目
1、子供を産み
2、育て
3、旦那の身の回りの世話をし
4、義父義母の介護をする
*これらのため、男は働く。以上
68名無しさん@HOME:02/05/24 16:15
69名無しさん@HOME:02/05/24 16:15
専業主婦がうらやましい人がおるのじゃろう。
70名無しさん@HOME:02/05/24 16:15
毒男出没!
71名無しさん@HOME:02/05/24 16:16
専業叩きに夢中になり過ぎて、専業の義父母介護義務の
有無は未調査だ。家庭板のスレでは義父母介護義務は
ないという発言を何回か見たが。
72名無しさん@HOME:02/05/24 16:17
>>66
叔父さん夫婦にバーサンと自分を扶養してもらいたいヒキのたわごと。
そんな義務あるわけないじゃん。

バーサンに多少ナリとも資産があったら、それ処分して老人施設に
行くように奨められるんだよ。子世帯が同居の場合は話しが違ってくるけど。
73名無しさん@HOME:02/05/24 16:18
よっぽどビンボーなのね。>ひじき
74名無しさん@HOME:02/05/24 16:18
旦那の親の介護もしない嫁は愛想つかされるだろう。
旦那は所詮は他人。
自分も老後介護してもらえないって分かったら
そんな嫁捨てるだろ。
75名無しさん@HOME:02/05/24 16:19
ひじき荒れ。
76名無しさん@HOME:02/05/24 16:19
>73
ひじきのお婆さんって余程のごうつくばりなんじゃない?
自分の財産は使わず残しといて息子夫婦から搾取しようと
ひじきを洗脳してるんだよ。
77名無しさん@HOME:02/05/24 16:22
ひじきヲタ跋扈
78名無しさん@HOME:02/05/24 16:22
>74
自分の親の介護をしないからって、嫁に愛想つかすような旦那は
その前に嫁から愛想つかされてる可能性が大、って気がするなあ。
金づると考えて、離婚はしないって嫁もいるかも知れないけど。
その場合、「捨てる」っつって夫側から離婚を申し立てて通るもんなの
かな?
79111:02/05/24 16:23
--------------復讐屋・駆込み寺------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい!    -----私刑執行人組織-----
http://www.blacklist.jp/ ★復讐・裏社会の相談役まで★
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/  
---------------------------------------
リンク→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------------------------
うちの旦那、自分の親どころか、私の老後も介護してくれなさそうだけど、
これは捨てちゃうべきかしら?
81名無しさん@HOME:02/05/24 16:26
>>72
ひじきのおばーさんは貧乏なんだね。
カワイソウだね…ひじき
82名無しさん@HOME:02/05/24 16:32
子供に扶養させないと何も出来ない親ってミジメ。
それにすごく無責任。
83名無しさん@HOME:02/05/24 16:33
ああ、小梨。
84名無しさん@HOME:02/05/24 16:38
ひじきのお婆さんも母親も
老後の面倒みてもらうために子供を産んだらしい。
85名無しさん@HOME:02/05/24 17:00
まさに子供を家畜あつかい。
86名無しさん@HOME:02/05/24 17:01
小梨が暴れる。
87名無しさん@HOME:02/05/24 17:04
子蟻の選択子梨肯定派だけど
子供に将来の面倒見させる気で出産するのって
信じられない。
88名無しさん@HOME:02/05/24 17:15
何故、今日になって井戸端からコピペしたの?
89名無しさん@HOME:02/05/24 17:16
そんなにヒジキ叔父サンが恋しいんだ。
90名無しさん@HOME:02/05/24 17:21
どうせひじきが立てた小梨スレに変わる物でしょ。
91名無しさん@HOME:02/05/24 17:54
naiyo
92名無しさん@HOME:02/05/24 19:02
はぁ?
93名無しさん@HOME:02/05/24 20:03
>>640
では、オーダーメイドということで。
94名無しさん@HOME:02/05/27 09:40
私も姑に言われた事あるけど無視してたよ。>嫁の扶養義務
同居しちゃうとややこしいらしいけど、別居なら問題ないよ。
無視無視。
95名無しさん@HOME:02/05/27 09:40
嫁には扶養義務も介護義務も無いんだよね?
96名無しさん@HOME:02/05/27 09:44
>95
100%ないとは言いきれないけど
嫁にまで扶養義務やら介護義務が認められるような親って
生活保護ギリギリの人らだよ。
97名無しさん@HOME:02/05/27 09:46
>>96
法的に嫁にはそういった義務は一切ないよ。
親の扶養義務があるのは子供のみ、嫁さんは自分の親の介護義務は
あるよ。

98名無しさん@HOME:02/05/27 09:47
専業=神!

介護はまかせた。


99名無しさん@HOME:02/05/27 09:50
いやぁ、正直介護はしなくちゃならないとは思うけどね。
その時に親切にできるかどうかは現状の義親次第だーな。
100名無しさん@HOME:02/05/27 09:51
100貰っとくわぃ
101名無しさん@HOME:02/05/27 09:51
禿道。
102名無しさん@HOME:02/05/27 09:51
親族とは血族と婚族から構成され
配偶者の両親は、第一親等の婚族。

第877条 直系血族及び兄弟姉妹は、互に扶養をする義務がある。
2 家庭裁判所は、特別の事情があるときは、前項に規定する場合の外、
三親等内の親族間においても扶養の義務を負わせることができる。

でも嫁が扶養を課せられるなんて滅多にないと思う。
上記にもあるけど生活保護ギリギリまで。
103名無しさん@HOME:02/05/27 09:52
ま、過剰な期待をするなってこった>義親&息子
104名無しさん@HOME:02/05/27 09:57
うちの姑と小姑もつい数年前まで
「嫁がなにもしないって訴えてやる〜」って言ってたんだよ。
何度も「今日弁護士の先生の所に行きました」って留守電入れられたりさ。
でも、父の従兄が弁護士なので笑い話ついでに聞いてみたら
「訴えてもらったらいいよ」って。ごくごく普通に生活している親世帯が
訴えた所で、まともな弁護士なら「やめときなさい」って諭す類の話しらしい。
実際にまだ訴えられてないしね。
105名無しさん@HOME:02/05/27 09:58
嫁に介護してほしいんなら、せめて養女にしてから
物を言えって感じだよね。
養女になれば相続権も発生するし。
106名無しさん@HOME:02/05/27 10:01
むしろ法廷で闘いたい気がする。
107名無しさん@HOME:02/05/27 10:02
禿同。
義親の我侭さ加減を皆に知らしめるいいチャンス。
108名無しさん@HOME:02/05/27 10:03
相続無しで面倒見ろなんて虫がよすぎ。
義両親を介護して、死んで、夫と離婚したら金も残らないじゃんか。
109名無しさん@HOME:02/05/27 10:03
>106
本当、闘いたいかも。
もし義両親や親戚などが、「お前がするべきだ」などと言ってきたら
「それでは法廷で会いましょう」と
言ってみたいな。
110名無しさん@HOME:02/05/27 10:04
時給2000円以上なら考えなくもないわ。
優しくはしてやらないけどね。
111名無しさん@HOME:02/05/27 10:13
うちの親類の叔母も「嫁が看病に来なかったから訴える」って
いきまいてたけど結局役所の無料法律相談に来てた弁護士さんに
止められたらしい。
叔母の場合「親に対する扶養義務放棄で離婚させてやる」って
旧民法的なことを平気で言う人だからあきれられたんだろうけど。
112名無しさん@HOME:02/05/27 10:25
そーだなー
義親の介護をしろって言うなら
私が幼稚園から大学まで掛かった教育費および生活費分を
全部出すってなら考えても良いかも。
小学校から私立だったし、大学時代姉妹校に留学したりもしたから
旦那実家売り払った所で賄えないと思うけどさ。
113名無しさん@HOME:02/05/28 09:27
父の日に帰らないって言ったら
「嫁のくせに親を捨てる気か?」って言われた。
嫁に扶養義務あるって思い込んでるジジババ多くない?
114名無しさん@HOME:02/05/30 10:12
>113
ボケてるんだよ。
115名無しさん@HOME:02/05/30 10:17
>>113
「あなたは私の親ではありません」
って言ってやれ。
116名無しさん@HOME:02/05/30 10:18
>115
そうだよね。
養子縁組してから言えってんだ。
117名無しさん@HOME:02/05/30 10:20
>>116
当たり前だけど、養子縁組なんかだれがする。
118名無しさん@HOME:02/05/30 10:22
>117
どうして?養子縁組したら微々たる物でも
嫁にも相続権が生じるんだよ。
もちろん子供の特別養子縁組じゃないから
実の親との縁も切れないし。
119名無しさん@HOME:02/05/30 10:23
>>118
金なんかいくらつまれても、あんな奴らのめんどーみるのは
イヤだ。
120名無しさん@HOME:02/05/30 10:25
私も嫌だ>養子縁組
だけど最後の切り札に残しとこうと思う
「介護しろってなら養子縁組でもしてから言え」って。
うちは行かず後家小姑がいるからさ。
121名無しさん@HOME:02/05/30 10:25
義親の介護ってしてる人多いとおもうけど、
逆にそれまで義親に自分が具合悪かった時とかに
面倒見てもらったなんて嫁、どれだけいるんだろう。
122名無しさん@HOME:02/05/30 10:26
>>121
義親はもちろん、旦那にも食事一つ作ってもらったことない。
123名無しさん@HOME:02/05/30 10:28
>121
義親にしてもらったことと言えば
不用品を送りつけられたことくらいかな。
鬱病の旦那ねーちゃんの面倒も看させられたし。
家も土地もいらないから縁切ってほしい。
124名無しさん@HOME:02/05/30 10:31
>>123
旦那が義親と縁切れば、ホントの赤の他人なんだけどねえ。
125名無しさん@HOME:02/05/30 10:32
>>124
男は自分は親の面倒とかほとんどみないからね。
でも遺産だけはもらえるもんだとか思ってるから
縁切らないよ。
126名無しさん@HOME:02/05/30 10:33
>123
義親が刺んだら縁切れるよ自然と。
旦那さんだって厄介者のねーちゃんより
自分の子のほうが大事になってくるからさ。
実際に学費もかかるようになるし、仕事も
忙しくなるだろうし。
127名無しさん@HOME:02/05/30 10:34
>>120
行かず小姑いるくせに>>113の暴言か。
どうしようもない腐れジジイだな。
128名無しさん@HOME:02/05/30 10:38
>127
余計なお世話かもしれないけど別人じゃない?日付違うし。
129名無しさん@HOME:02/05/30 12:24
扶養なんてしないよん
130名無しさん@HOME:02/05/30 12:26
専業主婦が他人を扶養することはできません。
自分の子供も扶養することもできません。
なぜなら、自分が夫に扶養されている身分
だからです。自分で稼げない人は扶養できません。
稼いでから、議論しろ>専業主婦
131名無しさん@HOME:02/05/30 12:31
やっぱ定年離婚が一番だね!
132名無しさん@HOME:02/05/30 12:33
>131
年金は?
133名無しさん@HOME:02/05/30 13:27
>>126
死んだ後で役所に行って「姻族関係終了届」を出さないと、完全には切れないよ。
私は提出済み。
でも、子供は(向こうから見れば孫)切れないんだよねー。
それが、かなり鬱。 
134名無しさん@HOME:02/05/30 13:32
>>130
兼業さん、介護しろっていわれたら
どうするの?
もちろんするわけないわよね。
扶養する?笑っちゃうわ。
そんななけなしの金で大きなこと言わないでね。
135名無しさん@HOME:02/05/30 13:33
「奥さんが選択小梨」って、離婚理由になる?
知人でそういうカポーがいて、旦那は子供欲しいので
離婚も考えてるというんだけど。
妻が子供を作らないって、奥さんの側の有責になったりすんの?

136名無しさん@HOME:02/05/30 13:34
扶養と介護の意味がわからない方がいらっしゃるようです。
137名無しさん@HOME:02/05/30 13:34
ケコン前に旦那が種無しを隠してたら
リコン原因になるよ。
138名無しさん@HOME:02/05/30 13:35
専業主婦にできるのは介護だけ。
扶養はできません。わかってますか?
139名無しさん@HOME:02/05/30 13:39
>>135
誤爆?
>138
子世帯だけの生活=旦那の収入だけで可能、親世帯も扶養するように
なる=妻も働かないと足りない、その場合、妻は働きに出ないといけない
のか?っちゅう話じゃないんですか?
141名無しさん@HOME:02/05/30 13:45
>>140

出ないといかんでしょ。
142名無しさん@HOME:02/05/30 13:45
>>138
民法877条以降の扶養の部分を読んでご覧。
あと分からなかったら解説書もね。

扶養は原則金銭支払いだけど内訳は様々だよ。
143名無しさん@HOME:02/05/30 13:53
>141
ちがうよぉぉぉぉん。
民法の注釈書の扶養の部分読んだらわかるけど
扶養を行うだけの経済的余力がある者だけが行うの。
扶養を求めた時点の相手の経済力次第。
しかも求められた相手の家庭が生活レベルを落とす必要もなし。
144名無しさん@HOME:02/05/30 13:54
>>143

だから、経済的余力のない専業主婦は扶養不可能ってこと。
145名無しさん@HOME:02/05/30 13:55
>144
扶養の定義を勉強しなさいね。
146名無しさん@HOME:02/05/30 14:02
法律上はどうだか知らないけど、現状は
俺はかんけーねぃって言った者勝ちでわないでしょうかね。
147名無しさん@HOME:02/05/30 14:03
定義だってよ。

介護っていう肉体労働するにしても、
外で働いてはした金もらうにしても
どのみち奴隷なんだよ、専業嫁さんたちは。
148名無しさん@HOME:02/05/30 14:04
>>146
現状は他人を扶養できるような余裕のある家庭が
減ったんだと思われ。教育費の家計に占める割合も
昔と比較したら段違いでしょ。
149名無しさん@HOME:02/05/30 14:05
私は兼業だから、いざって時は籍抜いちゃうもんね。

ほほほっ、義務放棄さ。
150名無しさん@HOME:02/05/30 14:06
>>149

そうさ、これだから兼業は止められないね。
兼業、これ最強!
151名無しさん@HOME:02/05/30 14:07
ご愁傷様>専業嫁
152名無しさん@HOME:02/05/30 14:07
>>140
子世帯だけの生活=旦那の収入だけで可能
親世帯も扶養するようになる=妻も働かないと足りない

その場合、扶養義務はないよ。



>>138 霊視してみた。あなたは10月後半生まれですね。
154名無しさん@HOME:02/05/30 14:08
>>152

やはり生活保護でしょうか?
でも、義両親が生活保護受けるくらい困ってるのに、
あの嫁は働かないんだってね、とか悪評は立つね。
155名無しさん@HOME:02/05/30 14:09
>>149
そんな手の込んだやり方しなくても大丈夫。
各種保険を増額するとか定期を作るとか
家を買ってローン組むとかすればいいから。
普通預金の口座にあまり現金が残らないような
形でやってけばいいだよ。
あとは子供名義の貯金とかね。
156名無しさん@HOME:02/05/30 14:11
>154
大丈夫。
生活保護受ける前に家も土地も売る羽目になるので
昔からのご近所づきあいの有る方とは離れ離れだよ。
公営住宅ならそのあたり理解してくれる人多いって。
157名無しさん@HOME:02/05/30 14:12
>>154
老後の蓄えをしなかった親が恥かくだけだよ〜。
158名無しさん@HOME:02/05/30 14:14
>>155
子供の口座で裏金づくり。
良いこときいた♪ 頑張ろうっと
159名無しさん@HOME:02/05/30 14:14
とすると、やはり専業嫁、これ最強ってことですか?
160名無しさん@HOME:02/05/30 14:15
>>154
生活保護って不動産(家、土地)や動産(貯金、株等)があったら
貰えないからね。
生活保護を親が受けた所で「自堕落な親を持って苦労するね。
見離したくもなるわよね」って意見が大半だと思う。
161名無しさん@HOME:02/05/30 14:16
でも、夫が親の扶養・同居・介護に乗り気だと逃げられないような・・・
162名無しさん@HOME:02/05/30 14:16
結局、そういうこと・・・。
163名無しさん@HOME:02/05/30 14:17
文句言うのは、自分がそうなりそうな
年配が多いと思うけど
そんな年配なら、心配しなくても
義両親と同じぐらいの時に亡くなっていくから
気にするだけそんです。
164名無しさん@HOME:02/05/30 14:20
>>161
そういう場合はお小遣いから出すらしいよ。夫自身の。

あと扶養義務って両親まとめてじゃないの。
扶養を求められるのは、その人が生活するのに必要最低限の費用
だけで妻子の生活費は入らないからね。
要するに父親も母親も別個のものとして考えるんだYO。
165名無しさん@HOME:02/05/30 14:21
>163
??? どういうこと? 小さい頃から悪いもん喰ってるから・・・とか
ゆうアレ?
166名無しさん@HOME:02/05/30 14:22
>>161
子供が居たとしたら子供の教育費が最優先事項だし
小梨なら自分自身の老後が最優先事項だよ。
161は厨房?
167名無しさん@HOME:02/05/30 14:23
煽り屋にもためになる良いスレだな。
168名無しさん@HOME:02/05/30 14:25
ほんと久々の良スレ。
これでやたらに「嫁は義親を介護しろ」なんて煽りも減るかな?
169名無しさん@HOME:02/05/30 14:27
つーか、要は義親なりダンナなり自分なりが、お金持ってるのが最強
ってことじゃん?
170名無しさん@HOME:02/05/30 14:28
>>169
だからさ義親はお金持ってたら
子供に「扶養しろ」なんて申し立てをしようと思っても出来ないんだよ。
171名無しさん@HOME:02/05/30 14:30
>170
介護まで考えてもってことよ。
172名無しさん@HOME:02/05/30 14:32
親族間の扶養義務と離婚した親に対する養育費請求とが
ごっちゃになってる人いるんじゃない?

養育費請求は請求するほうの「言い値」と支払う側の
「支払える値」の折衝だけど
こと扶養に関して請求できるのは「生活カツカツの維持費」だからね。
しかも自分自信の財産や収入で支払える物を差し引かないといけないし。
173名無しさん@HOME:02/05/30 14:34
>171
ごめんちょっと意味不明。
子供夫婦に介護しろって請求するって話し?
174名無しさん@HOME:02/05/30 14:39
例えばこういう場合どうなんだろ?
息子が遠方に住んでいる老夫婦が2人とも病気で倒れた場合
息子(実際は嫁)に看病してもらいたいって請求は通るの?
そして子供が実際看病できない場合は相当額の仕送りをさせるとか。
息子夫婦に子供が居なくて、家も賃貸なら生活に余裕があるって
認められるのかな?
175名無しさん@HOME:02/05/30 14:47
>>174
親が無年金、無保険なら認められると思うけど。
ちゃんと年金貰ってて、保険証もちゃんと持ってるなら通らない方が多いよ。
入院費用が払えないとかって場合じゃなきゃ。

介護なんかについては介護保険でカバーされるからね。
特に子供が側に居なかったら通りやすいんじゃない?

その他に、例えば自宅の改修費なんか掛かったとしても
財産(家、土地、貯金等)があったら子供に請求なんてできません。
176名無しさん@HOME:02/05/30 14:50
ガイシュツだけど、法律的に義務がどうこうって言っても、旦那が援助キボンヌ
だったらどうよ?
リコーン覚悟で「お断り!」って言えるかどうかってことだよねえ。
177名無しさん@HOME:02/05/30 14:53
>176
多くの家庭の場合は親が要介護になる頃は
自分の子供の教育費と住宅ローンでカツカツなんだよ。
人生セケーイできないドキュソ位だって無闇に援助希望するのはさ。
178名無しさん@HOME:02/05/30 15:00
>>176
うちの場合は、夫が兄弟と相談して
親の財産が家だけになったら月々みんなで2万ずつ仕送る事になったよ。
年金あるし子供は3人いるので贅沢さえしなきゃやっていけるはずって。
でもまだ貯金あるみたいで支払ってない。
179名無しさん@HOME:02/05/30 15:02
>176
言えないの?
不幸なケコーンしたんだね。なぁむぅ。。。
180名無しさん@HOME:02/05/30 15:06
>>176
家計のことも考えず援助キボンヌだなんて子供みたい。
だだこねれば何でも思うようになるなんて考えの旦那と
結婚しなきゃよかったね。
誰だって親は大事だけど、自分の世帯も大事になるものだよ。
まともな大人ならね。
181名無しさん@HOME:02/05/30 15:08
介護離婚して母親殺しちゃったオッサンいたね。
三重だったっけ?(母の実家が三重)
182名無しさん@HOME:02/05/30 15:09
>179-180
??? なんで同情してくれてんの?
ウチは義両親の方が、ウチなんかよりず〜っとお金持ってて、援助なんて
ありえないって情けない子世帯ですけど?
183名無しさん@HOME:02/05/30 15:13
>>182=176
じゃなんで176みたいなレスしたの?

私の周囲には子が親の面倒見てるご家庭なんてないですよ。
○デ○の租野(某金融系老人マンション)に入られる方が
多いですね。もちろん親世帯の財産から。
184名無しさん@HOME:02/05/30 15:15
>183
だって、「法律的義務の有る無し」なんていくら議論しても、意味ない時が
あるって、言いたかったから。
自分の状況に合致した内容のレスしかしちゃダメなの?
185名無しさん@HOME:02/05/30 15:16
ない袖はふれないんだよ。
袖はお金だけじゃないよ、労働力もだよ。
186名無しさん@HOME:02/05/30 15:17
嫁に介護させたいってよっぽど貧乏なの?
187名無しさん@HOME:02/05/30 15:21
いたねえ。ああいう不幸はこれから増えるかも。
貧困層は大変だ。
188名無しさん@HOME:02/05/30 15:24
例の親子心中みてから旦那の意識が変わったよ。
2人の老後の話しをよくするようになった。
親の面倒はみなくて良いって言うようになったし。
189名無しさん@HOME:02/05/30 15:27
自分のために老後の資金はためるべき。
要はかねだ。
190名無しさん@HOME:02/05/30 15:43
1は嫁なのか姑なのか知りたい。
191名無しさん@HOME:02/05/30 18:11
姑じゃない?
192名無しさん@HOME:02/05/30 18:39
hagedo
193名無しさん@HOME:02/05/31 08:53
良スレ上げ
194名無しさん@HOME:02/05/31 09:21
義親が倒れたら三ヶ月くらいなら介護してあげてもいい。
もちろん義親は三ヵ月後すみやかに逝ってほしい。
一応親を介護したってことで一生旦那に恩着せられるし。

195名無しさん@HOME:02/05/31 09:58
そうだねー短期期限付なら100歩譲って
介護してあげてもいいかな。上限3ヶ月ってことで。
196名無しさん@HOME:02/05/31 10:13
主治医に、嫁に自分の余命は短いようだ…
と上手く言って欲しいと、はした金で、ねだるジジ・ババ増えそう。
197名無しさん@HOME:02/05/31 10:35
>196
それは私やられました。
なので旦那実家へ行ったとき姑の飲んでる薬をデジカメで激写。
高校時代の友人の薬剤師と内科医の叔父の2人にみせたら
大笑いされた。「殺しても死なない」って。

今は「心配なので叔父の勤務先で再検査しませんかぁ?」と
切り返してる。
198名無しさん@HOME:02/05/31 10:40
>196
そんな爺婆には、容態が心配なので
もっと立派な、筋弛緩剤を打ってくれる病院に、転院させなくちゃ。
199名無しさん@HOME:02/05/31 10:42
>198
別の病院に転院させてから再検査して
「ちょっと被害妄想激しくなってるんです」
「深夜徘徊がすごくて」などといい、社会的入院
させてもらうのもイイかも。
3月もベッドに縛り付けときゃ本当にボケるでしょ。
200名無しさん@HOME:02/05/31 10:44
介護しない専業嫁は捨てられて当然とか書いてるヤツいるけど、
捨てられたところで、嫁は再就職先見つければいいけど、
夫が新しい妻を見つける方が大変だとおもうんですが。
誰が要介護ジジババ付きの家に介護当然で嫁ぐ?
どっちにしろ困るのは夫親だよ。ヴァカだね。
201200:02/05/31 10:45
お、200ゲト!
202名無しさん@HOME:02/05/31 10:45
私の旦那のご両親は
私に対して取り返しのつかない過ちを犯しました。
今現在、孫と自分の息子(私の旦那)が元気で生きていることに
感謝して、消えてなくなる準備をしてくださいね。
203名無しさん@HOME:02/05/31 10:51
>>200
小梨スレ、介護拒否嫁スレはヒジキと毒男が乱立させて
喜んでるだけというコンセンサスがあるんです。
マジレスすると喜ばせるだけだよ。

そもそもそんなスレが立つってことは事実はスレとは
異なるからでしょ。

ひじきって厨房(両親離婚、母方ババに育てられてる)は
父親代わりだったおじさんの奥さんが介護しないってことに
腹立ててるんだよ。
おじさんが嫁を守っているのが悔しくて仕方ないんだね。
204名無しさん@HOME:02/05/31 10:57
>203
ヒジキって噂には聞いてたけどそういうことだったんだ。
おばあさんの介護の息抜だったんだね。2chが。
でも一番悪いのは育児放棄した母親じゃない?
205名無しさん@HOME:02/05/31 10:59
ひじきも小梨スレとか介護スレ立てる前に
「養育放棄スレ」立てればいいのにね。
206200:02/05/31 11:01
>203
了解。
207名無しさん@HOME:02/05/31 11:52
>>203

そんなコンセンサス、どこにあるのか?
ひじきヲタが跋扈しているというコンセンサスはある。
208名無しさん@HOME:02/05/31 11:54
>207
はいはい。中間テスト終わったんでしょ?
学校へお帰り。
209名無しさん@HOME:02/05/31 11:57
>>207
必死だねー。某所ではヒジキの母親も出てきてるんじゃないかって
言われてるよ。主婦板の頃からのヲチャーが指摘してた。
210名無しさん@HOME:02/05/31 13:04
ひじきヲタの隔離スレって、ここですか?
211名無しさん@HOME:02/05/31 13:06
ひじきヲタのジサクジエンってコンセンサスもある。
しかし、ひじきと嫁スレって相性いいんだね。
213名無しさん@HOME:02/05/31 13:12
ひじきヲタは小梨ってコンセンサスもある。
214名無しさん@HOME:02/05/31 14:07
でもさ〜専業で旦那に養ってもらってるからって
義理親の介護義務があるというのなら
旦那にだって世話してもらってる女房の親の
扶養義務あるでしょ?
自分の親への援助は当たり前、嫁の親へは知らん顔。
もしくはしたとしても恩着せがましく。とは何様?
旦那の親も女房の親も同等。男側の親だけ特別扱いは
男尊女卑もいいところよね。
この板にくるとまだまだ日本は男女差別が残ってるんだなと実感します。
215名無しさん@HOME:02/05/31 14:12
専業は働かないから差別されるんですよ。
働いて稼ぐ兼業は差別されませんよ。
勘違いなさらないで下さい。
216名無しさん@HOME:02/05/31 14:15
だったら無職のジジィやヴァヴァも
差別されますね。
217名無しさん@HOME:02/05/31 14:21
もちろんです。
218名無しさん@HOME:02/05/31 14:22
しかし、無職だが年金収入があるジジババは
無職無収入の専業より上です。
219名無しさん@HOME:02/05/31 15:12
>215

日頃は、働く理由を、生きがいとか社会とのかかわりとか
言う割には、やはり生活の為の兼業みたいじゃん。
220名無しさん@HOME:02/05/31 15:59
専業、兼業、どうでもいいじゃない。
イマドキ実の子供達で、老いた父母を誰が面倒みるの?とたらい回し。
嫁に自分の親の介護を強制するような旦那は
自分が老いたらたらい回されちゃうお父様だね。
221名無しさん@HOME:02/05/31 17:05
まだ介護と扶養の区別がつきませんか?

扶養:主として金銭的経済的支援→収入のある人にしかできない
    扶養されている専業にはできない。

介護:無報酬の肉体労働だから専業の仕事
222名無しさん@HOME:02/05/31 17:36
今朝の道新、生活欄より (介護に想う)読者の投稿

「愛情なければと痛感」
私は結婚して間もない3年前、当時80歳だった主人の祖母の介護をしました。
結婚と同時に同居した主人の両親の希望で祖母を特別養護老人ホームから呼び戻し、
共働きの二人に代わり世話をしました。
祖母は痴呆症で、私のことはお手伝いさん扱い。ときには泥棒呼ばわりされたことも。
私は初めての子どもを身ごもっており、大きなおなかで介護をするのは大変でした。
産後は赤ちゃんが二人いるようで毎日くたくたでした。
そんなある日、祖母が子供を抱こうとして床に落とし、怪我をさせました。このことが
きっかけで私は別居を決めました。話し合いの場で、私は自分の気持ちを訴えたのですが
「冷たい」「大変なのは当たり前」などと言われ、分かってもらえませんでした。
今でも決して祖母が嫌いなわけではありませんが、相手への愛情がなければ、介護は
できないと痛感した8か月でした。
主婦・匿名希望・札幌市○○区・25歳

○○区の匿名希望さん、あなたはよく頑張りました。読んでいて涙がでました。
ったく、自分勝手な舅姑だ。それに夫はなにしとったんぢゃ。
223名無しさん@HOME:02/05/31 17:41
私は子供が高校に入ってから兼業にしたよ。
ちょうど義父母の介護が必要になりそうな時期だったので。(w
専業の人も義父母の介護時期に見合わせて仕事を始めるとよろし。
その辺はうまく立ち回ると得です。
224名無しさん@HOME:02/05/31 17:44
>>223
そうか〜〜〜。(メモメモ)
しかし222の舅姑のずうずうしいこと・・・・・
よく嫁さんもがまんしたな・・・・
225名無しさん@HOME:02/05/31 17:53
そうすれば皆兼業。>>223
226名無しさん@HOME:02/05/31 17:59
222の義両親ってホームの利用料を払うのがもったいないから呼び戻したのかな?
ならお嫁さんもお金を介護料金をもられば仕事と割り切ってできるかもしれないけど。
介護を押し付けられたら時給2000円で契約してもらいましょう。
そうすればお金にケチな他の兄弟も少しは介護をやることでしょう。
タダ介護はNO!
227226:02/05/31 18:01
二行目の“お金を”は削除です。すみません。
228名無しさん@HOME:02/05/31 18:02
>226
だね。
でも、仕事してますからで逃げられるものなの?介護?
まあ、逃げようと思えば何でも理由になるけどね。

要は強い意志だろうか(藁
229226:02/05/31 18:13
>228
レスありがと。
万が一逃げられなくなっても報酬をもらってやらなくちゃね。
だって介護がなければ外で仕事できるもん。(その方が楽だし)
タダで引き受けちゃったらボロ雑巾のように利用されて誰も手伝ってもくれないと思う。
(口はだすけどね)
お金を支払うことになれば嫌々でも兄弟は参加してくれる可能性あり。
時給2000円だとしたら1日で4万8千円。
ストレスと労力を考えれば当然の報酬かな。
230名無しさん@HOME:02/05/31 19:18
時給2000円って、相場?
安くない?
231名無しさん@HOME:02/06/03 10:11
私は専業だけど介護はしないよ。
だって月々20万前後の年金貰ってるんだ、義両親。
本当に介護が必要ならヘルパーさんお願いすれば充分やってけるだけの
資産あるんだもん。
夫には「義両親の資産が全てなくなった時には協力してもいい」って言ってある。
232名無しさん@HOME:02/06/03 10:22
>228
PTAじゃないんだから、「仕事してますから」じゃ逃げられないでしょ。
「代わりにお金出しますから」と言えばいいだろうけど。
実子の人数で負担は頭割り、労力なり身代わりのヘルパーさんの
給料なりを出すってのが、一番合理的なのでは?
勿論、親の方に資力があれば、いらないことだけど・・・。
233名無しさん@HOME:02/06/03 10:30
義親って貯めこんだ金は自分の子らにわけて
介護は嫁にって考えている奴多いよね。
実は自分の実家の母がそう。
一番上の兄貴の嫁には同情してる・・・・・
私はケコンしたばかりだけど、姑がそんなんでなければ
いいんだけど。
234名無しさん@HOME:02/06/03 10:40
>233
実母なら是非諭してくれ。
235名無しさん@HOME:02/06/03 11:02
>>234
諭したところで何になる?
236名無しさん@HOME:02/06/03 11:05
うちの義親は年金なし。
若い頃に貯金もせずに豪遊してたんだって。年金も払わずにさ。
嫁の私に面倒みてくれと言ってくるけどやなこった。
237名無しさん@HOME :02/06/03 11:12
うちは、義理父の妹が病気の後遺症で軽い知的障害者で施設に入ってる。
別に危険もないんだけど、「○○ちゃん、私たちがいなくなったらこの
人のことを頼むわね」とか言われてもなぁ。
238名無しさん@HOME:02/06/03 11:23
>>231
義親がご同業かも。もしかして教員?
教員って年金いいんだよねー。
ま、うちのは典型的なデモシカだったみたいだけどね。
239名無しさん@HOME:02/06/03 11:24
なんで義親って嫁に
「私たちに何かあったら○○頼むわね」って頼みごとばっか言うんだろうね。
逆に「あなたに何かあったら私が助けてあげる」みたいなことはけして
言わないくせに。
240名無しさん@HOME:02/06/03 11:27
>>239
そうそう!
「私たちを頼むわね」は当然だと思ってるよね。
それだけでも嫌なのにねー。
241名無しさん@HOME:02/06/03 12:36
旧民法の都合の良い部分だけ脳内に残ってるんだよ。
242名無しさん@HOME:02/06/04 16:04
そうだよね。
243名無しさん@HOME
tugouii