田舎だな その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
2名無しさん@HOME:02/05/21 12:14
2ゲットできた?
3名無しさん@HOME:02/05/21 12:14
出来てる出来てる
4名無しさん@HOME:02/05/21 12:44
>2
おめでとう!
5名無しさん@HOME:02/05/21 12:46
んごごごごごご
6名無しさん@HOME:02/05/21 14:34
6田舎
7名無しさん@HOME:02/05/21 15:02
7いなか
8名無しさん@HOME:02/05/21 15:12
散歩犬の糞の始末がなってない8
9名無しさん@HOME:02/05/21 15:18
今日もDQNババアに車をぶつけられそうになったよ。
左右を見てから出て来い!!
10名無しさん@HOME:02/05/21 15:20
田舎の人は時差式信号も分からない人がいて危ないから田舎の人のために
交通講習をやってあげてほしい。
11名無しさん@HOME:02/05/21 16:48
ウインカーの出し方もわからないよ
12名無しさん@HOME:02/05/21 16:52
>>11 そうそう!ウインカーなしで曲がるのはよくあることでひどいのはウインカーつけっぱなしで全然まがらない奴(老人多し)いつまがるんかと後ろから見てるけど私の方が先に曲がったての
13名無しさん@HOME:02/05/21 17:05
ハザードランプつけっぱなしで60キロで走るなあああ!
コワヒ
14名無しさん@HOME:02/05/21 17:17
60キロもスピードが出せるのは、ひょっとして真性田舎者ではないかも知れません。
本当の田舎者は、最高速度規制が変わった(60→50になる)時、わざわざ
急ブレーキを踏んで速度を落とします。後ろの車が衝突しそうになっても
お構いなしです。
仙台郊外をトロトロ走ってたジジイ! おまえのことじゃ!
田舎の金井
16名無しさん@Emacs:02/05/21 22:18
>14
そう?下手な田舎だと無駄に道路が整備されてて快適だから際限無くスピード
出すような気がするんだけど。

17名無しさん@HOME:02/05/21 22:32
田舎だからですか?↓

553 :可愛い奥様 :02/05/21 22:12 ID:0jXCmEEv
先週派遣会社から電話があったんだけど、
事務作業のほかに、昼食の用意しろ!掃除しろ!って言われたんだけどさ。

どう思う?この派遣会社。
ちなみに時給1300円、家からJRで30分ほどかかる場所で交通費なし。
当方県庁所在地駅が最寄。

田舎だから仕方ないのかな?

は〜い。田舎ですよ、そうですよ。

この離れ島に嫁ぎ早1年。
地平線に沈む夕日が眩しいわ。
虫の声がせつないわ。

する事といえばHだけ、やたらと子沢山な人たち。
人口密度が低いので、開発の必要が無く平地にしか建ってない家。
あああ、都会がなつかしや。
19名無しさん@HOME:02/05/21 23:28
子供が学校からもらってきた児童調査票。
アパートの家賃や間取り、家族構成は勿論のこと、
祖父母の健康状態(死亡原因)を書く欄まである。
こういうのって、どこの地域でもあたりまえにあることなの?
20名無しさん@HOME:02/05/21 23:39
1さん乙カレー!!
前スレの事なんですけど、電話帳なんかに載せなかったら
『名前載せられん様な人!!』(関西弁)って言います。(w
知らんヤシに電話番号教える必要なかろうが。
ドキュモの携帯しかデムパ入らんで持てんヤシ(w

でも、家の電話は出ません。
ちゃんと知り合いなら携帯に電話かメールして来るから。
うちいのチャイム切ってて居留守します。
セールス、NHKが多いんでウザーーーー!!!!
21名無しさん@HOME:02/05/21 23:40
そー言えば田舎って田んぼばっかりで、カーセクースする所すぐに
イッパーイあっていいね〜(w
22名無しさん@HOME:02/05/21 23:45

ラブホも案外多いわよ♥
なんでこんなに多いの?と地元の友だちに聞いたら、
「都会と違ってデートスポットとかの娯楽がないのよ」と言われたよん。
田舎のカプールは
会う→そっこーラブホらしい・・・

23名無しさん@HOME:02/05/21 23:53
結構、不倫のご利用も多いと聞いたよ。
しかも、すぐ噂が立つらしいけど、見た奴もそこに行ってたのか?(w
それにしても、田舎って、W不倫とかが多いみたい。

PTAの役員同士とかね。
先生の送迎会が、夜飲み屋であったりするのにはオドロキ。
機会には不自由しなさそうね。
24名無しさん@HOME:02/05/21 23:55
近所のオバさんは、パート先の社長と果樹園地帯の農道
に車止めてやってて、色んな人にバレた。
25名無しさん@HOME:02/05/21 23:57
田舎って、それでなくても人が少ないから、
車の車種&ナンバーまで、ご近所みんなに把握されてそう。
そりゃ、ばれるよね〜。
26名無しさん@HOME:02/05/22 00:19
>25
把握されてるよ。さらに他都市のナンバーは、名札をつけてるようなもの。
27名無しさん@HOME:02/05/22 00:30
そのあとの噂もまた田舎の娯楽。
50年くらいはみんな覚えている。
老婆になってもね。
28名無しさん@HOME:02/05/22 01:55
21です、
ジブンの所は田舎なんでラブホはないが車で混んでると1時間の所に
イパーイあるんで、そこで知り合いの車のみ見つけてしまう(w
ジブン、ガススタに働いてたんでナンバ覚えてたりするから(w
田舎は顔パスで車番打ち込み。
ジブンは車なくてヨカッタ。

カーセクースは夜にするからキットバレてないと思われ・・・・。
29名無しさん@HOME:02/05/22 01:58
田舎モン(近所)同志がデエトする時はバレてはいけないから
本数のない電車に乗って待ち合わせ(w
歩いて5分もしないのにわざわざ。
30名無しさん@HOME:02/05/22 02:01
実家(都会)に住んでた時は、バイト先とか就職先に
知り合いがいるなんてものすごい偶然の産物だと思ってた。
結婚して田舎に越してくると、田舎ではパート先やお稽古事に知り合いや
知り合いの知り合いがいないほうが偶然の産物なのだと
思うようになった。
31名無しさん@HOME:02/05/22 02:23
↑そうそう!!
よく言えば田舎ってドラマみたいね〜(w
みなさん意味わかりますか??
32名無しさん@HOME:02/05/22 02:38
聞いた話、、、、
ジジババは先生になる人が1番(?)偉いと思ってるらしくて、
先生にならずに都会の大企業に出た人の事は凄いと思ってないらしい(w
例えば金沢なら金沢大学>>>>>>東京大学 とかね(w
金沢大学逝けなかったから東京大学逝った、とか。
先生になれなかったから大企業に就職した、とか。(w
それから、大学と謂えば教育学部以外は意味がないと思ってるとか。
ジジババから見たら 教育学部>>>>>>>法学部 か??(w
今は少子化で先生になるのも大変らしいが、先生になるよりも
大企業の方がいいと思う。
田舎の学校の先生なんて大変だろうな〜(w
>32
○○大学(地元大、全国的にはたいしたことない)行って
先生になれってうちのおばあちゃんが私によく言います・・
34名無しさん@HOME:02/05/22 03:01
>>33,それは典型だね。
でも、少子化で教員募集がほとんどないらしけど。
●●大学はヤメて都会に出て都会で就職するのをお勧めします。
35名無しさん@HOME:02/05/22 03:20
32です、でも、先生、って弁護士でも先生って言うね。
36名無しさん@HOME:02/05/22 06:39
>>20
車があるから居留守バレバレだよ(泣
37名無しさん@HOME:02/05/22 07:40
>>30 私が結婚してパートに行ったら、高校生の頃に
アルバイトしていたおばちゃん(別のファミレスで一緒)がいた。
父親の同級生やら、最初の就職先で一緒だった人やら
前のファミレスで一緒の学生アルバイトだった子の母親やら
すごい顔ぶれだった。
38名無しさん@HOME:02/05/22 09:36
ここのスレ、偶然見つけたのですが、凄い面白い!
過去スレ(1はdat落ちで見られず)全部読むのに何日もかかってしまった・・・。

で、ちょっと聞いてみたいのですが、結婚披露宴で、近所の人
を招待するのって普通に行なわれていることなんですか?

私自身、田舎で生まれ育ち、今も田舎在住で、これまでに呼ばれた結婚式
でも、やたら県会議員とか町会議員が出てきたり、できあがった助平オヤジ
がなれなれしく体に触れてきたりとかあったので、これはこれでどうよ?って
感じなのですが、夫と結婚してから出席した義兄・義弟の結婚式に出席
するまで、近所の人も呼ぶなんてことはなかったものですから。

さすがに席順は後ろの方ではあるのですが、普段着に毛の生えたような
服装のオバサンがた十数人ばかりが、ご馳走を食べている様子は、
それなりに着飾った周囲から明らかに浮いていました・・・。

夫は「俺の実家の辺りでは普通だ」と言っていたのですが・・・。

39名無しさん@HOME:02/05/22 09:41
>普段着に毛の生えたような
ウマイ!
来てたよ、近所のおばちゃん。
あと、「さんやまち」とかいうグループ仲間とか。
「さんやまち(漢字わからん)」知ってる人いる?
40名無しさん@HOME:02/05/22 10:36
近所のガソリンスタンドの話だけど、
サービス最悪。
普通、お店の人がきびきびと小走りで立ち働いているけれど、
そこはジジババがのったくったのったくったと動いている。
お金を払っても「ありがとうございました」なんて言わない。
道路への誘導も一切なし。ぼけーっと客の車を見送るのみ。
普通、道路に目を配って、誘導してくれると思っていた・・・。

それでもなんとかつぶれないのは
昔からのつきあいでそこを利用しつづける客がいるから、らしい。
41名無しさん@HOME:02/05/22 10:40
>40
すごくわかる。
しかも田舎の相場なのか余所者だからか、ボッタクリ価格だった。(鬱
4238:02/05/22 12:04
>39
先ほど書いたのは東北地方某県の話なのですが、
ああいうのってどこの地方でもあることなのかな?
「さんやまち」っていうのは、少なくともこの辺では聞いたことがないですね。

私たち夫婦の結婚式は、私たち自身が余り大袈裟なことはしたくないという
気持ちでいたので、付き合いの深い親戚だけでこじんまりとした
ものだったんですが、式の計画を立てる段階で、夫の父親が、ごねてごねて・・・。
もっと盛大な披露宴(私たちが最もやりたくないと思っていたパターンの)を
してくれと要求してきた。
結局、親戚づきあいの濃くない私の方と釣り合いを取るという理由で、
私たちの希望通りに計画して式を挙げましたが、今思うと、あの時舅が
ごねてたのは、近所の人を呼ばないと自分らのメンツにかかわるとか
思っていたのかなぁ、という気もします。

後継ぎではなく、実家から遠く離れて生活しているので、この先一度でも
会うかどうか分からない人を呼んでどうするって思うのですが、
農村だとそういうわけにも行かないのかな・・・。
43名無しさん@HOME:02/05/22 12:13
2、3日実家に行っただけで最近見なかったけど旅行でも行ってた? て聞いてくる。 は!土産の催促なのかも
44名無しさん@HOME:02/05/22 12:14
主人の祖母が死んだとき、当時臨月で動きのとれなかった私を残して、主人は単身
地元に帰っていきました。
ずっと以前に冗談で「田舎の葬式って一週間踊り狂うんでしょ?」などと言ってい
たのですが、実際主人は一週間帰ってきませんでした。
45名無しさん@HOME:02/05/22 12:17
踊り狂ってたのか?
46名無しさん@HOME:02/05/22 12:17
うちの姑もうるさかったよ。近所の人を本当は呼ばなくちゃ
ならないのに・・・ってさ。だけど、舅も夫も
「呼ばれたこともないのに」って言って呼ばなかった。
近所の人は結局誰もお祝いもくれなかった。
私の実家(東京)の近所の人はお祝いくれた人も居たのに。
なんか、田舎のつき合いって訳わからないよ。
お祝いもくれないような人を披露宴ご招待なんてさ。
お祝いと言えば、私の親戚は必要だろうからって結婚式の
2ヶ月前くらいにお祝い(お金や家電)くれた。助かったよ〜
だって、家具とか家電とか結婚前に買わないとだからね。
友人も欲しいもの聞いてくれて、事前に送ってくれた。
だけど、夫の親族は新生活始まってから「欲しいものある?」なんて
聞いてきて、「もうおそいよ」て感じ。そのあげく、いらないもの
くれるし。別にお祝いが欲しい訳じゃなくて、
相手の事情を考えて欲しいってことなんだよね〜
47名無しさん@HOME:02/05/22 12:31
>40 ごみの回収、灰皿チェックもないし。
48名無しさん@HOME:02/05/22 18:48
ピアノとかの練習を周囲を気にせずにできるのが田舎のいいところかも・・と思っていた。

が、夜の10時過ぎからピアノの練習をしているのには閉口。
ヘタでないのだけが救いだったけれど、
ピアノの音が近所一帯に響き渡っているって自覚は絶対にないだろうなあ・・・。

あ、あと鶏飼っているうちが近くにあるけれど、
朝っぱらからの鶏の鳴き声が迷惑になっている自覚もないだろうなあ・・・・。
>>44
おかしい。
笑た。
50名無しさん@HOME:02/05/22 20:39
昔、勤務していたガソリンスタンドの経営者は
「車はなるべく前が長いのに乗れ。正面衝突した時に怪我が少なくてすむ」が
モットーだった。
どでかいアメ車を購入したのだが、田舎町の事だから
あっという間に有名になり、どこにいても何をしていても
翌日には「昨日、○○にいたでしょ?」攻撃を受けていたという。
「お前、あの車はよせや。こっちまで質問責めに遭うんだけど」と父親から
言われたとかやらで、次の車検ではセドリックに替えていました。
「人の口から出るものとというのは、人の言葉です。それは、人を傷つけ
ることがあるのです。人の心の中から出てくるものは、悪い考え、不品行、
盗み、人殺し、姦淫、貪欲、悪意、欺き、好色、ねたみ、そしり、高ぶり、
愚かさであり、これらの悪は、みな人の心から出て、人を傷つけます。」
52名無しさん@HOME:02/05/22 21:18
>>46
田舎の人は自分がいいと思うものを
他人にも押し付けて、いいことしたって喜び、
恩を着せるからね〜
53名無しさん@HOME:02/05/22 21:35
服は○○屋で買え!とやかましい人がいた。
お前は○○屋の何なんだ!と言いたくなる位だった。
別に親戚でもスポンサーでもないのに。
54名無しさん@HOME:02/05/22 21:42
>53
うちの姑もそうだ。
夫のスーツをコナカだかアオキで買えって・・・
夫が行きたがらないからダメなのにさ。
服にしても靴にしても安物をたくさん買えって言うんだよね。
まさに「質より量」。それを押し付けて来るんだよ。
別に夫が自分で働いた金で自分のもの買ってるんだから
姑には関係ないと思うんだけどな・・・
なんであんなに気になるんだろう。。。
でも、姑って舅に980円のジャンパー着させて
人に自慢するような人だからな〜・・・
55名無しさん@HOME:02/05/22 21:45
そうか?うちの田舎は見栄っ張りが多いぞ。
人よりいいもの、人よりいい車、人よりいい家がモットー
そして大きいのが好きなのは田舎者丸出し。
56名無しさん@HOME:02/05/22 21:48
いなかの人って噂話し好きだよね。
噂くらいしか楽しみが無いからか?
57名無しさん@HOME:02/05/22 21:48
田舎の人間はうんこもでかそう
58名無しさん@HOME:02/05/22 21:48
>55
でも、田舎ってデパートがないでしょ。
そうなると良いものってなかなか無くない?
地元で買うとなると、スーツはコナカとかアオキ又は
スーパーになっちゃう。
59名無しさん@HOME:02/05/22 22:15
センスが悪いと思われたくないと思ってんのか
「今日、○○(県庁所在地)のデパートへ行った」と聞いて」もいないのに
言ってくる奴がいる。
逆効果だという事を全く分かっていない。
60名無しさん@HOME:02/05/22 22:18
田舎ではダイエーのことをデパートって言う人いるよ・・。
61名無しさん@HOME:02/05/22 22:34
聞いたこと無い
62名無しさん@HOME:02/05/22 22:37
宮崎市内では言います>61
63名無しさん@HOME:02/05/22 22:51
宮崎の人〜本当に言います??
64名無しさん@HOME:02/05/22 22:53
うちの周りではサティーとかユニーをデパートと言います。
65名無しさん@HOME:02/05/22 23:01
へぇ、変な知り合いがいるんだね。
66名無しさん@HOME:02/05/22 23:33
自分が聞いたことがないからって変な知り合いと
決め付けたり疑ったりって変だよ。
全ての田舎がダイエーやサティーをデパートって呼ぶとは
思わないけど、呼ぶ地域もあるってことだよ。
67名無しさん@HOME:02/05/22 23:58
地域でくくってるけどさ、一部の人だけでしょ。
6862:02/05/23 00:08
あのさ・・。
私はもともと宮崎市民なわけ・・。
さっき夫(←も宮崎市内出身)にも聞いたけど
やっぱり住んでた時はデパートって言ってたって
言ってるよ。小学校中学校高校と、ずーっと
学校でも家でもデパートってみんな言ってました。
大学で県外に出て初めてデパートって言わないことに
気付いたよ。
ちなみに私は60でも64でもありません。
あなたの地域では言わない、それだけでしょう。>>67
69名無しさん@HOME:02/05/23 00:19
平屋だとスーパー。4〜5階建てくらいだとデパート。
・・みたいな感覚もありませんか?
2階建てならアパート、4階だて以上はマンション。
・・とかさ。
70名無しさん@HOME:02/05/23 00:20
4階建てでも集合住宅はアパートって言う人いる。
例えそれが分譲マンションでも田舎の年よりは
アパートって呼ぶ。
71名無しさん@HOME:02/05/23 00:26
賃貸で4階建てぐらいだとアパートっぽいかもしれん
72名無しさん@HOME:02/05/23 00:28
70 建物に階段が数個あってドアが向かい合わせになってるのはアパートってカンジかな?
73名無しさん@HOME:02/05/23 00:28
田舎は一戸建てマンセーだから。
資産価値1200万程度の田舎の一戸建て>資産価値まだ6000万ある都会のマンション
74名無しさん@HOME:02/05/23 00:30
うちの祖父は叔父が買った分譲マンション(東京なので6000万近くした)
直接見てもいないのに「アパートなんか買って」って怒ってたよ。
75名無しさん@HOME:02/05/23 00:33
イナカモーン
76名無しさん@HOME:02/05/23 10:24
田舎ってどのあたりからなの?
77名無しさん@HOME:02/05/23 11:03
>76
場所がどこであろうと、住んでる人が田舎ものであれば
そこは田舎だと思います。
78名無しさん@HOME:02/05/23 11:06
>77
そう思う。
田舎の定義というのは難しい。
私田舎人だと思ってるけど、ここに書いてあるので
「はあ?」と思うのいっぱいあるし・・・
79名無しさん@HOME:02/05/23 11:22
>73
そうだね。
実家が田舎。
私は一人娘で、夫が定年になったら田舎の余ってる土地に一戸建てを建てて住め、と言われてた。
親のことあんまり好きじゃないし、田舎に帰りたくない、定年まで家が無いのも嫌だったんで、黙ってこっち(神奈川県内)に分譲マンションを買った。
話したとき、すごく怒ってたけど、援助してもらうつもりもないし、いちいち話すもんなのかと思ったよ。

もうあんな田舎は嫌。
既出だけど、田舎は高校で判断されるんだよね。
だから市内で一番優秀と言われる高校に行くように、幼稚園の頃から言われてたよ。
洗脳されて、何の疑いもせず入学したけれど、大学には行かせてもらえなかった。
こっちにきたら、みんな頭いいし、ちょっと鬱だよ。
80名無しさん@HOME:02/05/23 11:29
>田舎は高校で判断されるんだよね

そういえば、私、義妹と夫のいとこたちの出身高校はさんざん聞かされたけれど、
出身大学・出身短大って聞いたことがない。
私だけよそものだから、出身高校言ってもしかたがなくって、
「みなさん、すごいですね〜っ」ってにこにこしているけれど、
本当はうんざり。
一応、私、夫と同じ大学(旧帝)の出身なんだけど、そんなことに価値はないのよね。
81名無しさん@HOME:02/05/23 11:33
>76
人のことを根ほり葉ほり聞き出して
とやかく言うひとがいる地域は私の中ではすべて田舎です。

82名無しさん@HOME:02/05/23 11:37
>81
じゃー、日本全国田舎ってことでよろし?
83名無しさん@HOME:02/05/23 12:16
特に姑の田舎度の高さには閉口させられます
84名無しさん@HOME:02/05/23 12:26
姑・小姑・舅って田舎度高いよね。
85名無しさん@HOME:02/05/23 12:33
>83
田舎者の姑持つと辛いよね〜
うちのなんか、頭も悪いし。りっぱな頭付いてるんだから
使えよ!って感じ。
86名無しさん@HOME:02/05/23 12:37
その土地に住んでいる人は出身高校の程度の方が分かりやすいから
仕方ないんじゃないの?
87名無しさん@HOME:02/05/23 12:53
>>86
田舎ではおそらく、レベルの低い高校から東大に行ったとしてもバカにされる。
だったらその土地で一番レベルの高い高校卒の方がマシ、との考え方をするのが田舎。
88名無しさん@HOME:02/05/23 13:10
>>86
そうそう知らないことはバカにするしかないんだよね。
だから知っている範囲内での話題しかできないし
租の話題についていけない=バカなんだよ。
自分たちのレベル自体が低いってことは自覚なし!
89名無しさん@HOME:02/05/23 13:19
都会で暮らしてる人は、みんなどこかギスギスと不幸せで、
自分達のような田舎での暮らしに内心憧れている、と
本気で思ってるよな、田舎モノは (←ウチの義親だ)。
90名無しさん@HOME:02/05/23 13:23
長年都会で暮らしてたけど
今は田舎暮らし
人間らしく暮らせてると思う
とても幸せ
もう(私は)都会には住みたくない

人それぞれだと思う
都会がいい人、田舎がいい人
91名無しさん@HOME:02/05/23 13:27
そうそう。人それぞれなんだよね。
田舎の風習を理解できない人に
押し付けないで欲しいよ。
人それぞれなんだからさ。
その押し付けさえなければ、これほど
田舎嫌いにならなかっただろうな。
92名無しさん@HOME:02/05/23 13:28
のーんびり暮らせる田舎になら住みたいけどね。
他人にゲスな興味を持ちすぎの下品なやつらばっかりの田舎は嫌。
93名無しさん@HOME:02/05/23 13:31
>>87
あの高校から東大なんてよっぽどがんがったんだね
って思うけどなぁ。地方出身ですが。
でも底辺の高校から東大行った人っていないかも。
94名無しさん@HOME:02/05/23 13:32
私も都内にも住んだけど、ずっと住むなら田舎派。
ただ、田舎ならではの嫌な人にも相当会ってる。
というわけで、田舎が嫌いというか、
その人達が嫌い。
95名無しさん@HOME:02/05/23 13:37
いやな人間関係さえなければ田舎がいい
という人も多いんだろうね

96名無しさん@HOME:02/05/23 13:45
deepな人間関係が好きな人は
田舎に住んだ方が楽しいだろうなあ。
97名無しさん@HOME:02/05/23 13:45
人間関係もそうだけど、
ライブや展覧会や...行きたい催し物に行きにくくなるから
田舎は嫌じゃ。せめて政令指定都市に骨を埋めたい。
98名無しさん@HOME:02/05/23 13:49
そうなんだよねぇ。催し物がないんだよ。
エジプト展を見るために電車乗り継いで行ったなぁ。
疲れた。
99名無しさん@HOME:02/05/23 19:14
過去スレがあがってるのはなんでだ??
100名無しさん@HOME:02/05/23 19:14
100イナカ
101名無しさん@HOME:02/05/23 22:59
政令指定都市・・・すみたい
102名無しさん@HOME:02/05/23 23:07
主人は田舎出身。
将来、嫌でも係わり合いにならないといけないのを考えると、
ゾゾーーーーっとしる。
103名無しさん@HOME:02/05/23 23:11
田舎ってことで嫌な思いをしている人も
長く田舎に住むと同化しちゃうんだよね?
104名無しさん@HOME:02/05/23 23:17
私は絶対田舎にはすみません。
あんな不便なところ。
105名無しさん@HOME:02/05/23 23:18
>>103
うん。田舎に住んで早2年。ぼさぼさの頭で外歩いてもなにも思わなくなったよ。
その分実家にいくと辛い・・・。田舎のまんまの自分でいるから視線が辛い・・・。
だからまめに帰らないとね(・∀・)
106名無しさん@HOME:02/05/23 23:21
外見もそうなんだろうけど、精神に田舎の色が染み込んじゃうんじゃないの?
107名無しさん@HOME:02/05/23 23:23
田舎って人もまばらだから緊張感に欠けるんだよね・・・わかるよ
>頭ボサボサ
108名無しさん@HOME:02/05/23 23:25
でも田舎の方が人目や陰口が多いから、ぼさぼさでいると変な目で見られる
様な気がする。
亭主に死なれた人が、身なりに構わなくなったのを見て
「早死にされておかしくなったんだねぇ」
又、元のおしゃれな姿になれば「新しい男が出来たんじゃない?」
お前ら、他に話題がないのか!と思うが。
109可愛い奥様:02/05/23 23:25
>105
田舎の人の方がきちっとしてると思うんだけど。
110名無しさん@HOME:02/05/23 23:27
甘い、甘いよ皆。
真の田舎は人もほとんどいないんだよ(泣
111名無しさん@HOME:02/05/23 23:28
ビーフやチキンの方が多いって奴ですか。
112名無しさん@HOME:02/05/23 23:29
人が多くても知っている人がいなければ、ずぼらも平気。
逆にまばらだと目立ってしまうから(ましてや知っている人が多いと)
緊張してしまう・・
113名無しさん@HOME:02/05/23 23:29
それもあるけど建材用の木しか生えてないとか、果樹しか
ないとかね、もしくは畑よ
114名無しさん@HOME:02/05/23 23:31
>>113
動物じゃないんだ・・・
115名無しさん@HOME:02/05/23 23:32
そう、だから究極なのさ
116名無しさん@HOME:02/05/23 23:42
あー田舎やだやだ
117名無しさん@HOME:02/05/24 00:16
子供の頃通学中の道路には、蛙や蛇の轢き殺された屍骸ばかりだった・・・
今はなつかしい。
118名無しさん@HOME:02/05/24 06:49
町会館の建設の寄付金集めがつらかった。
祭りの神輿かつぎもきつかった。
新しい人が来ないので、いつまでも若手として使われた。
普段は年寄り仲間扱いなのに、使う時だけ若いは無いだろ。
119名無しさん@HOME:02/05/24 09:06
今住んでいるところも、人口40万ほどの中田舎。生まれ育ったところはものすごい
ど田舎でした。田舎のいやなところって、意味不明の人間関係かなー。理論がとおる
地域奉仕とかなら喜んで参加するのに、正体不明の誰かの手柄の為に忙しいのに
時間を取られるのって、釈然としません。説明を求めても理由なんか知らないし考え
ない。そういうのに疑問をはさむことを嫌うのは田舎です。
 PTAで学校の草むしりとか、普通は業者に頼むでしょう。村八怖いからこんなところ
でカキコしてます。
120名無しさん@HOME:02/05/24 10:27
ガイシュツかな。
正午に甲子園みたいなサイレンが鳴る・・・。
引っ越してきた当初は何事かと慌てたが
毎日12時になると鳴るのが分かって一安心?!

そういえばキャンプ場とか
夕方5時になると夕焼け小焼けの唄が流れてたっけ。
それと同じノリ?
>120
ま、ガイシュツなんだけど、あれって何でなんだろうね??
今は分からないけど、うちの県では県庁所在地でもサイレン鳴ってたよ。
122名無しさん@HOME:02/05/24 10:42
PTA皆さん(保護者全員対象)で学校の中庭等の草むしり、
補修、清掃をしてくれと案内が来ましただす。
日曜の午前中〜午後だと・・無料奉仕だわさ。
たぶんぢゅーすと袋菓子くらいは配られるだろうが・・
業者に頼め、会費とってるくせに。
草むしりだけならしてやっても良いがね
平日の午前中のみ。

123名無しさん@HOME:02/05/24 11:46
高校野球に出身高校が出る時、寄付するのはいいけど。
選手が全然地元の子では無い。
124名無しさん@HOME:02/05/24 11:52
多国籍軍ですね。

都内の人間から見ると、ヤキウの強い高校ってアホっぽいんですけど
(進学校もあるけど、ほとんどスポーツ推薦とってて別クラスでしょ?)
やっぱ普通の高校より人気あるんですかね?

125名無しさん@HOME:02/05/24 11:59
市立銚子高校は、隣接の茨城から選手を引き抜いて来たんだよ。
それで進学校なのに野球強いのは、野球部の生徒の大半は普通科ではなく
電気工学科に在籍しているんだよ。
進学校と野球強豪を両立させる為に電気工学科を設置した様なものなんだって。
あまり偏差値は高くないんだけど、「市立銚子高校」そのものは評判がいいから
評判の芳しくない県立銚子高校(こっちは女子校)へ行くより、市立の工学科へ
入ろうとする見栄っぱりな女の子がいた。
126名無しさん@HOME:02/05/24 12:02
なぜ東京生まれ東京育ちというだけで異端の目で見るの?
義両親までもが「ここで暮らすのは難しいのでは…」と
言っていることが主人の口から出てきています。
なんか他所から来た人=受け入れがたい人なのかと
思ったらすごくつまらない人たちに見えてきたよ。

自分の妹が国際結婚して海外に住んでいるのですが、
義弟のことがきっかけでいろいろと得るものがあって楽しいんですけど、
同じようなことを田舎の人には求められないのが残念。
127名無しさん@HOME:02/05/24 12:05
>126
一緒に暮らさなくてもいいんだから、ある意味親切なのかも。
田舎で暮らせ、でも「難しいかもね」だったら最悪だが。
128名無しさん@HOME:02/05/24 12:05
弟が結婚する事になって、相手の子が挨拶に来る事になった。
私が駅まで迎えに行ったんだけど、父は田舎だと思われるのを嫌がって
なるべく整備されている遠回りの道を走れと言った。
(近道だと田んぼばかりの光景だから)
いずれは分かってしまうんだし、それになんでそんなに卑屈になるの?
129名無しさん@HOME:02/05/24 12:10
>>128
肉親だったらアホらしいと思うが、
はたから見るとなんかカワイイ。

130名無しさん@HOME:02/05/24 12:14
>>125 中間テスト期間中の高校生か?
131126:02/05/24 13:17
>>127
義両親と同居はしていませんが、車で10分くらいのところに住んでいます。
つまり同じ市内に暮らしているわけですが、私のいないところで
「この土地で暮らすのは向いていない」といっていたわけです。
132名無しさん@HOME:02/05/24 13:23
>120
畑仕事で時計を見られない農家のためだって聞いた。

今時、田植えだって機械なんだから
時計が出来ないってことも無いだろうにね。
>132
あら?ご存知ないの??
機械では田んぼの端っこまでは植えられないのよ。
隙間を埋めるにはやはり今でも手植えですわ!!
134名無しさん@HOME:02/05/24 13:45
知らない人が多数かと。
135名無しさん@HOME:02/05/24 14:11
原子力発電所が有ると、電気が少し安くなる。でも夜は早くから暗い。
発電所の近くの学校は設備がイイ。
136名無しさん@HOME:02/05/24 16:52
1日6回サイレン鳴るよ
>133みたいなじじばばがいるから効率悪いんだよな。
端っこなんか残しておいた方が刈り取りも楽だし、わからないかなあ。
んじゃ、137がこっちへ来てみんなに言ってやってよ!!
139137:02/05/24 20:06
>138
ばかかおまえ。
>139
しょうもないレスするなヨ。
農家のこと知りもしないくせに。
141名無しさん@HOME:02/05/24 20:12
>>136
うちも6回くらいなるよ。
隣の村と近くて、うちの町のとあわせて鳴るよ、
四季折々のメロディーだけど。
朝の6時から「はーるがきーたー」って・・・
ふざけるなーって思う。
142名無しさん@HOME:02/05/24 20:17
 朝の6時にウエストミンスター寺院の鐘の後に、歓喜の歌のメロディーが
流れ、山々にこだました時は、思わずヤソじゃないけど敬謙な気持ちになって
しまいました。
143名無しさん@HOME:02/05/24 22:03
今。「ウゥーーーー」とサイレンが鳴りました。
多分寝る時間なんでしょうね。

風向きによってサイレンの音が(音量)違ってそれで天気の具合を感知する旦那はすごいと思った。
144名無しさん@HOME:02/05/24 22:08
>142
どこに住んでるの?
ウエストミンスター寺院の周りには、山はないです。(w
145名無しさん@HOME:02/05/24 23:54
電化製品はなんでもナショ○ル。他のメーカーは三流だと思っている。
146名無しさん@HOME:02/05/25 00:45
先日実家に帰るに当たって最寄新幹線駅まで
バス&JRローカル線を利用したのですが、田舎の乗り物は臭い。
老人臭と田舎者臭(こたつの臭いみたいな)が充満。
田舎の年寄りって着替えないから?すごく臭い。
外国語のような方言が飛び交い、車内で飲食飲酒。
酒とつまみと漬物と弁当の臭いも相まって吐きそうだった。
147名無しさん@HOME :02/05/25 01:52
妹は高卒で就職して、縁遭って東京の隣の県に嫁いだ。
有名な行楽地や繁華街、ショッピング街がある華やいだ県なんだけど
そんな県の中の田舎に同居で嫁ぎました。
それはそれは大変、村人達はことあるごとに「東京モンは・・」
賃金が低い地域なので、パートに出ようと履歴書を持って面接に行くと
断られました。「○○社で働き、これだけ資格をお持ちの方には
うちの会社ではもったいない」と言われ続けました。
高卒がネックなのか?と悩んだようですが、マジに結婚前に働いて
いた会社が某大手企業で監査機関に所属していたために、
面接しに行った会社の人たちが、田舎者をバカにしてるのか!と
そんな人間が働くような会社じゃないと言ってたそうです。
(小さな市なので、すぐに噂が流れ耳にしたそうです)
妹が高校を卒業した当時は、優秀な高卒者なら大手企業に就職できた
良い時代でした。それから妹は履歴書に本当の事を書かずに面接を受けました。
即採用で働き始めたのですが、東京出身、某企業で働いていたことが
ばれてしまい、お局様達から虐めに遭ってるそうです。
支店長が「○○さんは東京出身で○企業にいたんだよね〜
凄いね、どの仕事させても早いね〜」などと言っちゃってるので
困り果てています。

そんなバカな土地は離れて東京の実家に夫婦と子ども連れて
帰ってくればいいのにと思ってます。
以前働いていた企業に、再就職で声が掛かっているのに
なぜ、あんな土地で耐えているのか不思議です。
148名無しさん@HOME:02/05/25 10:27
あ〜もう、このスレッド、
いわゆる過疎化・人口流出で悩んでいて、
対策に悩んでいるところ(役場とか)に見てもらいたい。
どーして「田舎」に人がこないか、
の絶好のヒントばっかりじゃーん!!
田舎のあほさかげんを認識しながらそれにどっぷり浸かって
離れられないのです。周りの目を気にしながら言いたいことも
言えず、いつしか逆に都会的感覚をもった人を排除しようと
する人間になってしまうのです。
150名無しさん@HOME:02/05/25 12:33
田舎の台所に立つと必ずある匂いがして、ああ、田舎にきたなと
思っていたのだが、あれはプロパンガスの匂いだったと35年生きて
きてやっとわかった。
ガス漏れキケーン
152 :02/05/25 13:02
まぁ田舎が嫌われる原因の一つはあのねたみや嫉みの強さだわな

153名無しさん@HOME:02/05/25 14:15
そうそう。なんであんなにねたんでばっかりいるのか。だいたい
人に質問して自分より良かったりするともう許せないわけでしょ
だったら最初から聞くなよ。
近所のスパイおばさん
『暫く家を空けていたようだけど(雨戸が締まっていた)どこに行ってたの?』
『夏休みなので、実家に帰ってました。』
『実家って、東京の?』
(東京ってどうして知ってんだろ)
『ええ、そうですけど。何か。』
『2週間も行ってるんだ。私だって実家ぐらい帰ります!!!(怒)』
おばんの実家は、車で20分ぐらいのとこなんだって。
うちは、新幹線で帰るからね。勝手に怒ってばっかみたい。


154名無しさん@HOME:02/05/25 14:45
なんでそこで怒るの?
155名無しさん@HOME:02/05/25 15:01
知り合いのおばはんは、自分がしたいけど出来ない
事や、自分もできる事柄で人が注目されたりすると
猛烈に怒ります。
156名無し@HOME:02/05/25 16:22
>>155
言われました、私・・・
「○○さんは都会から来たから何でもできるのね〜」

あの嫌味いっぱいの言い方、怖かった・・・・・
157名無しさん@HOME:02/05/25 16:25
おばさんだけじゃないよ〜。
田舎で後継いだ同級生も、どっぷりつかってて
コワイ〜。
同窓会なんて1回でこりごり。
158名無し@HOME:02/05/25 16:36
自分の親世代が言うのは理解できるけど、
自分と同年代、さらには年下が田舎ナイズされているのは嫌だ。
「連鎖」ってのを思い浮かべる。
159名無しさん@HOME:02/05/25 16:45
スーパーの駐車場で、ほとんどの車がロックしていない。
夏場なんか窓開けっ放し。
自転車でもカギつけっぱなしがザラ。
この治安の良さだけが田舎のイイところ。
160名無しさん@HOME:02/05/25 16:47
>>157
わかる。田舎から出たこと無い同級生の妬みがすごくて。
「○○はいいよね。上京できて、遊べて。」ばかり。
161名無しさん@HOME:02/05/25 17:03
157です。
>>160さん、そうそれ。特に女の子。
「ブランド物とか持って来てないの。」
「毎晩クラブとか行ってるんでしょ。」
から始まって、
「私だって東京で暮らしてればそれくらい。」
「見せびらかしに来たんでしょ。」
で締め。この間殆どこちらがしゃべらないのに、
あっ ちゅー間に完結する。
で、男の子登場。
「おまえらくだらないこと訊くなよ。
○○(私)、気分悪くさせちゃったな、ゴメンな。
でさー、おまえ歌舞伎町っていったことある?」
・・・・・。
162名無しさん@HOME:02/05/25 17:09
ブランドはル○・○ィ○ンしか知らない。
163名無し@HOME:02/05/25 17:13
従姉妹が田舎に嫁いだ。
目出度く妊娠したが、義両親の畑の匂いでゲロゲロ。
耐えきれずに実家へ避難して回復したが、
義両親が連れ戻しに来た。
従姉妹は再びゲロゲロ・・・・以下繰り返し・・・

その義両親「ワシらが作った野菜は、完全な無農薬だ」と言う。
毎日毎日来る日も来る日も同じ野菜。いくら旬とは言えども・・・。

従姉妹の旦那、しっかりしろ!

164名無しさん@HOME:02/05/25 17:18
キャベツとってきたよってでかいキャベツ10個くれても困るんだよね。
二人なのに。
165名無しさん@HOME:02/05/25 18:09
>160
田舎貧乏(金があっても教育には絶対使わない)な同級生は
可哀想だと思うよ。
そういわれたら素直に自分の幸運をかみしめるよ。
どうせそういう時しか接点ないんだから。
166名無しさん@HOME:02/05/25 23:11
おまいら、田舎在住者、特に都会から移住してきた奴は
どうせ結局は、田舎者と同化しちまうんだろ?
167名無しさん@HOME:02/05/25 23:26
子供は確実に地元民化するね。
上京田舎者2世が東京人化するのと同じ。
168名無しさん@HOME:02/05/25 23:30
バス路線が部落ごとにまんべんなくまわってくるから、直線距離で5分もかか
らないようなところを30分かけて走ってくる。
不便だからみんな車を使う。
バスに乗る人が減る。
日に1便しか走らなくなる。
そのうち廃止に。
バス会社潰れる。
169名無しさん@HOME:02/05/25 23:37
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1021964555/l50
こちらはなぜか荒れている。
170-:02/05/26 03:15
色々行きましたが、やはり東京は全然よくないですね。
会社への距離はあるし、電車は殺人的に混む。
加えて、暑いし寒い。
物価は高く、治安は悪い。
東京が他エリアに優れているのは
1.人や情報が集まっているため仕事をするには最高。
2.かねを持っているヒマ人が娯楽を楽しむには最高。
こんなとこでしょう。
言葉に抵抗がなければ、
1.神戸(大阪は良くないです・・・)
2.福岡
3.仙台
4.札幌
この辺はそこそこ充実してると思います。
田舎に抵抗がなければ、
1.金沢
2.静岡
3.富山
4.岐阜
この辺がオススメです。
私を含め都会暮らしの人には現実的ではないかもしれませんが・・・。
ああ、いい忘れたけど最悪なのはやっぱ大阪と名古屋だよね、、(w


>>170 既にガイシュツ故にsage。
172名無しさん@HOME:02/05/26 12:39
黒牛でちと名の知れてる所だけど
よく牛が脱柵してる。特に夜・・・
真っ暗闇同然の農道を黒牛がのしのしと
道の真ん中を行くのだ。(一回車がぶつかりそうになった)
こんなことは日常茶飯。


173名無しさん@HOME:02/05/26 14:52
>170
鬼女板で忌み嫌われてるとこだらけ。
174名無しさん@HOME:02/05/26 15:38
>>172

牛さんは朝になるとちゃんとおうちにご帰宅されるのだろうか。(藁
175名無しさん@HOME:02/05/26 19:41
信号が赤でも車が来ていなければ
平気で突っ込む。特に軽自動車のおばはん

…ヤメテクレヨ(;´Д`)
176名無しさん@HOME:02/05/26 21:11
軽トラ運転してる年寄りもすごいよ。
自分しかいないって前提で運転してるからウインカーなしの右左折は勿論のこと、油断してるとブレーキ踏んでそのまま止まってバックしようとするからね。(車庫入れの為?)

で、こちらに気づくとなぜか睨むんだよね。不思議だ
177名無しさん@HOME:02/05/26 21:12
成金の家の後妻が、近所で総スカンをくらっている。
ブランド物で身を固めて、ベンツで走り回っているのが目障りだと言う。
昔、風俗でアルバイトしていたんじゃないかなどと
ある事、ない事を噂されている。
スーツ、サングラス、イヤリングとシャネルで、グッチのバッグだったら
確かに田舎だと浮くけど、駅前のそば屋に平気で入ってゆくんだから
お高くとまってはいないと思うんだが。
178名無しさん@HOME:02/05/26 21:47
>>177 ブランドで身を固めていたら、都会でも浮きそう・・
真性田舎よりも、中途半端に開けた住宅地当たりの方が言われそうな気がする。
179名無しさん@HOME:02/05/26 22:00
>>177
その奥さん、ブランド持ってても着ていく所がないのが
不幸の始まりだな。
180名無しさん@HOME:02/05/26 22:41
TPOをわきまえてない、と非難されるんならしょうがないけどね。
181名無しさん@HOME:02/05/26 22:48
駅前のそば屋にシャネルのスーツは場違いでしょう。
ベンツは国産だったら、クラウンと同ランク位だし
田舎でも多く走っているのを見かける。
182名無しさん@HOME:02/05/26 22:52
>181
そば屋にシャネルを着て行こうが行くまいがその人の自由では?
183名無しさん@HOME:02/05/26 22:53
>>182はしてるの?TPOの問題だと思うよ・・・
184名無しさん@HOME:02/05/26 23:01
シャネルで思い出したけど、田舎の親戚の家の葬式に行った時に
シャネルの黒スーツを着て来た人がいて周囲が引きまくっていたぞ。
「黒スーツがこれしかなかった」と言っていたのが聞こえたけど
田舎だと特に、ブランドは目の敵にするからな・・
185名無しさん@HOME:02/05/26 23:01
小学校が畑のど真ん中にあったので
通学路も当然畑に挟まれていた。
車に潰された虫の死体が道路を埋め尽くしていて
気持ち悪いから爪先立ちで通っていた。

現在の通学路は虫の死体が全然ない。
農薬がきつくなってるのかな・・・。
186名無しさん@HOME:02/05/26 23:02
>183
TPOの問題?
普通にそば食べに行くのに?
そば屋にシャネルはなぜいけないの?
理由は?
187名無しさん@HOME:02/05/26 23:02
似合ってれば何着てもいいけどね。


似 合 っ て れ ば ね


188名無しさん@HOME:02/05/26 23:02
そばの汁がとぶよ
189名無しさん@HOME:02/05/26 23:05
鴨汁シャネル。いいわ〜〜。
190名無しさん@HOME:02/05/26 23:10
ラーメン屋も気をつけろ
191名無しさん@HOME:02/05/26 23:11
>>186
ここでも暴言はいてスレを汚すのですか?
192名無しさん@HOME:02/05/26 23:12
>191
あれのどこが暴言?
193名無しさん@HOME:02/05/26 23:15
全身シャネルで、そばつゆ頭からカブって下さい。
194名無しさん@HOME:02/05/26 23:15
汁もしたたるいい女????
195名無しさん@HOME:02/05/26 23:16
>>194
座布団5枚!
196キヨ:02/05/26 23:17
いいジャン!
197名無しさん@HOME:02/05/26 23:20
黒シャネルでもボタンが金属ボタンでなくて共布のクルミボタンで、
生地もおとなしいギャバとかで
丈も普通程度で派手なシルエットでなければいいのでわ。
>>184に出てくる奥さんはだれが見てもシャネルとわかる黒スーツだったんだろう。
・・ていうか「なかったのよ〜」といいながらなにげに服を自慢したかったのが見え見えw
198名無しさん@HOME:02/05/26 23:21
ウチの田舎じゃ、誰も気が付かないかも... >シャネル喪服
199名無しさん@HOME:02/05/26 23:22
>>197
そういうあなたもシャネル通を自慢したいのがミエミエ
200名無しさん@HOME:02/05/26 23:24
関係ないけど昔くるみボタンって
くるみで作ると思ってたよ。
201名無しさん@HOME:02/05/26 23:25
>200
私はくるみボタンが、なんの事か解らん。
202名無しさん@HOME:02/05/26 23:26
田舎でシャネル喪服がばれるとは・・・
普通は気づかないよね。
203名無しさん@HOME:02/05/26 23:27
>>200 ワラタ。
高校の家庭科の授業で一回、作った事がありますよ。
デパートの一角で作ってくれるところ、ありますよね。
204200:02/05/26 23:30
>201
布でくるんであるボタンです。
>203
作ってくれるのは便利ですね。自分じゃできない私。
つくば母子殺人事件のことを思い出したよ。
蕎麦屋でシャネル。
206名無しさん@HOME:02/05/26 23:33
>198
アテクシ、シャネルのような高級品は買えるような分際ではないですよ。
てか、あなたもしや>>184に出てくるシャネルおくたま?
アテクシの書いた程度の事で慌てるとわ。
207198:02/05/26 23:36
>>206
誤爆ですか?
208名無しさん@HOME:02/05/26 23:37
田舎で上下黒の服を着ていると、「葬式か?」と言われます。
例え、別の色のインナーを着ていても、明るい色のストールをしていても
「黒は葬式の色だから」と文句を言われます。
209197:02/05/26 23:41
>>198さんごめんなさい。
>>199に宛てたつもりでした。
逝ってきます・・・
不愉快にさせてごめんなさい・・・
210名無しさん@HOME:02/05/26 23:48
田舎暮らしです 江戸から田舎に島流しにあって、地元じゃ
マトモなPCパーツ屋無いんで、電車で1時間の地方中堅都市まで
買出しに行って、その帰り、近所のババにまず根掘り葉掘り聞か
れる。どうせわからんくせにと思い、わざと技術用語連発でケム
に巻いてやったけどどうしてイナカモンはああも詮索好きで監視
が大好きなんだろう?
211名無しさん@HOME:02/05/27 00:01
>>210 本とウザいよね〜!!(怒)
どっちにしろ実家『方向』なんで実家の方へって謂ってるよ!!
田舎なんでみんな車持ってるんで自分も車持ってるんで
車ないとどっか逝ってると思われて(事実だが)どこ逝ってたのか
聞いて来る。仲のいい人ならいいけど、、、、。
『昨日はおらんかったみたいやけどどこ逝ってたん??』
とか。どこでもいいじゃん??(←関西人だが内心〜)
となりのおばちゃん、出て行ってくれてよかったわ〜。
マンションなんで。
いい人やけどうるさい!ウザい!!
212名無しさん@HOME:02/05/27 00:03
真の田舎者はどうしたって自分は田舎からは出られない
(自分のヴァカさ故)とわかってるので
他人の行動を監視していちゃもんつけてストレスを解消するしかない。
213名無しさん@HOME:02/05/27 00:06
田舎者ほどDQNな身内を「ここではない、どこか遠くへ」やっちゃいたがってる。
しかも都心に近ければいいと思ってる(人が多いから?)
身内の恥は本人ごと座敷牢にでも閉じ込めといてよね!

放出された方は迷惑だってば。
214名無しさん@HOME:02/05/27 00:14
都会に住んでいれば、センスが良い。
都会に住んでいれば、例えAV女優をしていてもばれないと思っている。
思いこみが激しいんだっつーの!
>>177
それ、全部私にあてはまるかもです。

私もそう思われてるのかな、、、、。
でも、お水してたのは事実だ。
でも、こちらの地方では田舎育ちの若い女性でも
ブランドとまでは行かないがオシャレ大好きな人と、
身なりにかまわない人と2つに分かれてるな・・・。
オシャレ大好き!な女は幼稚園のPTAの集まりにも
毛皮のコートとか着てきてたよ。オシャレとしては的外れだけど。
子供にも海外ブランドのTシャツとか小さい頃から着せてたし。
今はそんなに珍しくもないけど15年くらい前の話だよ。
217名無しさん@HOME:02/05/27 12:19
小学校入学のための学用品販売会に行った。
大き目の紙袋を持参してくださいとあったので、結婚式で貰った『平安閣』のやつ
を持っていったら、周りは、みんなブランド品買ったときにもらう紙袋を持って
きていた。田舎の人ってなんか見栄っ張りだと思った。『平安閣』の方がいっぱい
入るのに。入学式は、きっとブランドのオンパレードだと思い、自分もブランドの
スーツ、靴、鞄で行ったら、誰もブランドの人は、いなかった。あの袋は、なんなの?
ブランド品は、いつ使うの?。
218名無しさん@HOME:02/05/27 12:21
>『平安閣』の方がいっぱい入るのに。

確かに、イパーイ入るんでしょうね。
なんかほのぼのした気分になりました。
219名無しさん@HOME:02/05/27 12:24
>>217
あはは、そういう時、私もついブランド紙袋を選んで持って行きそう〜。
田舎もんデス。
220名無しさん@HOME:02/05/27 12:27
>216
幼稚園の30周年記念式典をホテルでしたんですけど、
昼間の式典なのに、イブニングドレスに、ファーの肩掛けを
してきた方がいらっしゃいました。
221名無しさん@HOME:02/05/27 12:40
‥‥ 他人の紙袋のデザインなんて気にもしなかった。
こんな私はイナカ者。
222名無しさん@HOME:02/05/27 12:42
私もたまにブランドもの買うと
紙袋大事にとってる........はは
223名無しさん@HOME:02/05/27 12:50
>217
販売会の時には「普段は地味だけど実はこのブランド持ってるの」と思わせて
人目に触れる入学式では反感を買わないように地味にしてくるというのが田舎。
新入学したあとの初めての参観日も時も地味めにしておき、
給食試食会あたりでブランドバッグがちらほら出始める。

224名無しの心子知らず:02/05/27 12:50
知人が地方の地主の娘さんと結婚、養子になりました。
しばらく東京に住んでいたんですが、娘さんが東京では
知り合いもいない、寂しいと言い出して知人は会社を退職して
田舎に引っ込みました。
知人の話を聞いていていつも不思議だったのですが、
彼女の持ち物は全部ブランド物、結婚してから安月給で
ブランド品をことあるごとに欲しがるのでプレゼントしてた
そうです。周りの人たちは「さすが、お金持ちのお嬢様
欲しがる物が違う」とうちの旦那や男性陣も感心してたけど、
私から見たら、ブランド物や家柄に固執してる人はお嬢様でも
育ちの良い人間でも無いと思ってた。
田舎の地主なんて、東京の一軒やを所有してる人たちより
金が無いと思う。(田舎は村・隣村つき合いが異常に大変で
お金がかかる!見た目よりお金は無いよ)
案の定、田舎に引っ込んだ彼は、東京時代の人間とは
音信不通になった。奥さんが彼が友達と付き合うのを嫌がるらしい。

優しくて人柄も良く、すてきな男性だったのですが、
あんな田舎に引っ込まなくても、良い人生が送れたと思うんだけどな・・
225名無しさん@HOME:02/05/28 11:07
田舎の人ってなんでも、焼いて食べる。
姑なんか、ローストビーフをあげたら、『あの肉は生だから病気になる。』
と言ってチンして食べてた。
>>225
それは見慣れない食べ物だったからだよう〜。
馬刺しとかだったら焼かないと思われ。
227名無しさん@HOME:02/05/28 11:42
田舎の牧場の草の上に寝転んで思いっきり深呼吸して牧場の空気を
いっぱい吸い込みたいと言ったら出来るもんならやってみろと
笑われた。

いざ田舎に住んだら牧場が見えただけで車の窓を急いで閉めなければならない
という事を知った。

ものすごく臭い。
228名無しさん@HOME:02/05/28 11:45
そんなに臭くないとおもうけど>牧場
たい肥まいてるときはキテルけどさ。
229名無しさん@HOME:02/05/28 11:55
田舎の運動会ではグランドにテントを張り自分の子供が出ない時は
そこにこもっている。
焼肉をしているファミリーもいる。
弁当は殆どが仕出屋からオードブルを取って校門まで届けてもらっている。
春に運動会をするというだけでも驚いたのにこの有様。
ここで暮らしていけるだろうか・・・・・
感覚が違いすぎる・・・・
230名無しさん@HOME:02/05/28 11:56
牧場の草葉にはしめじごろごろしているよ。
最高に美味しいんだー、あれが。
だけど都会の人からしたら抵抗あるんだろうな。
養分があるから美味しいのが出来るのは当たり前のことなんだけど。
231名無しさん@HOME:02/05/28 11:57
あはは、ホカイドー?>229
232名無しさん@HOME:02/05/28 11:58
>229
楽しそうな運動会だなあ。
233名無しさん@HOME:02/05/28 11:59
( ´∀)・∀),,゚Д)http://diary.cgiboy.com/d01/tsugeikuhito/
234229:02/05/28 12:01
>231
2ヶ月前から道民に仲間入りしました。
レジャーシートに手作り弁当が惨めだったわ・・・
おまけに小雨で傘を差して観戦したので余計に惨め・・・
今更ながら来年の為にテントを買おうかと迷っている所
235名無しさん@HOME:02/05/28 12:04
ホカイドーのどこだろう?
私はホカイドー出身だけどみんな手作り弁当で普通だったよ。
中止の時は6時くらいに花火がなってその音で母が萎え萎えになって
お弁当作っていたパワーが抜けて行ってました。
ホカイドーは6月最初の日曜日に運動会やるところが多いよね。
梅雨なしだからできることだなあ。
236231:02/05/28 12:08
私も3年前から道民。
運動会はレジャーだ!と割り切って楽しむが吉よ〜。
最初はびっくりしたけど、慣れると道民のおおらかさ?
がけっこうイイ!ってな風になると思われ・・・
テントや焼き肉関連グッズはけっこう使用頻度高い、と
思う(内地よりは)
237名無しさん@HOME:02/05/28 12:10
九州だけどやっぱ春にある。
小学校中学校と続いてて弁当が大変。

238229:02/05/28 12:15
>235
オードブルは市内のスーパーから取っているようです。
ここ最近の流行???一昨日が運動会でした。
>236
参観日の一つだと思っていたのですが、ちがいますよね。
北海道は飲酒は普通ですね。
テント焼肉は関東では見た事がありません。

あと子供たちが(小さい子も)通学にも外出にもジャージを着ているのに
驚きました。よそゆきがジャージなんですよね。
スポーツブランドのこだわりなんかもあるのでしょうか?
体操着もなく運動会だというのに全員バラバラの服装でした。
239235:02/05/28 12:20
ホカイドーの運動会は確かに飲酒オッケーだったな。
お父さん連中は天気良い中のんだくれて楽しそうでした。
通学はジャージで決まり。それが普通。そして冬は上下スキースーツ。
さらにミニスキーで滑りながら通学。鼻水がたれると鼻頭につららができる。
うちはとても田舎だったので映画に出てきそうな田舎の子供っぷりでした。

240236:02/05/28 12:35
ブランド服なんていらないぜ!ってかんじよね>ジャージだから
サッポロあたりじゃ、ジャージもブランドにこだわるのかしら?
体操着ないのも大雑把な印象よね@ホカイドー



241名無しさん@HOME:02/05/28 12:41
体操着がないって???
家から着ていった服で体育したりするの?
運動会も服装自由???
242名無しさん@HOME:02/05/28 12:46
家から着ていった服で体育するよ。
間違ってスカートはいていった日は見学したり。
ま、スカートはいている子自体殆ど皆無だったからそんなこたまずないんだけど。
運動会は紅白帽でグループを判断するからジャージであればオッケー。
運動会の日はみなさん新調ジャージでした。
243236:02/05/28 12:50
一応体育用Tシャツ&ジャージ持参よ。
運動会はとりあえず紅白帽のみ被って、
服装は自由よん。
今でも紅白帽のつばを天に向けてかぶってウルトラマンとやる男の子はいるのだろうか…
近くに私立の幼稚園が出来て、途中からうちの子そこに通わせたのね。
もちろん制服制帽があって、園に着いてから体操服に着替えるんだけど、
既存の公立の幼稚園に子供を通わせてる親たちが(先生も)、
「こっちは体操服で通園よ。無駄なお金使わなくていいじゃない!」
って自慢げだったの思い出した。どっちだっていいじゃない!
こっちはそれを承知で通わせてるんだから!!
246名無しさん@HOME:02/05/28 13:01
私の住んでるところ、小中学生が毎日ジャージで登校してる。。。
中学は制服買うみたいだけど、入学式とかしか着ないって。
身だしなみの指導とかしないから大人になっても
へんてこな格好してる人が多いのかな。。。
247名無しさん@HOME:02/05/28 13:01
244(W
248名無しさん@HOME:02/05/28 13:35
海外赴任したとき、姑が異常に来たがっていたけど、とうとう来なかった。
大姑と同居しているのだが留守の間の世話を舅の姉妹が引き受けなかったらしい。
デイケアセンターなんかに預けた日には何言われるかわからないという感じ。
正月にだけ集まって大姑の御機嫌伺いをして孫にお年玉もらって
あとの364日間は世話をさせているのに、1週間でも家を空けられないのね。
長男の嫁の縛りが激しい+田舎者のねたみといったところか。
私も長男の嫁だが、あそこだけにはすみたくねえ・・・。
249名無しさん@HOME:02/05/28 13:40
うちの小学校は、白ヘルの着用が義務付けられてる。入学式の時も紺のブレザーに
ヘルメット姿。なんかへんだった。
250名無しさん@HOME:02/05/28 13:50
傍から見ると異様なんだけどさ、
いろいろな理由でヘルメット付けてんだよね。

でもなんで、先生たちは付けてないの?おかしくない?
251名無しさん@HOME:02/05/28 19:49
中学では、自転車通学の子に限り、白ヘル着用だった。
そして中学では平気でジャージ通学して来る子が多かった。
(それで路線バスに乗っている子もいる)
高校は女子校だったんだけど、中学のノリでスカートの下に
ジャージをはいていて笑い者になった事あり・・(w
252名無しさん@HOME:02/05/28 20:12
スクーター乗るのにヘルメットがいらない。
郵便局員が用もないのにインターホンを鳴らす。
253名無しさん@HOME:02/05/28 22:00

おかすぃ〜
あげ
254名無しさん@HOME:02/05/28 22:18
地方新聞の勧誘員が偉そう。
結婚して3ヶ月ほど新聞取らずに生活していたら
「なかなか申し込みに来ないから、どうしたのかと思って。」
と、購読しないのが異常と言わんばかりの事を言われた。
そのうち申し込みしようと思ってたから契約したけど
今度引っ越した時は絶対新聞なんか取らん!
255名無しさん@Emacs:02/05/28 22:43
>252
インターホンを鳴らした郵便局員は何をしていくの?
…あ、まさかピンポンダッシュ…

256名無しさん@HOME:02/05/28 22:46
中学2年の時にI県の中学に転入しました
それまでの習慣で体育の前後で着替えてました
えぇ、周りの人は誰一人として着替えません
おかげでいつも陰で笑われておりました
良い思い出です
257名無しさん@HOME:02/05/29 09:25
うちに来る郵便さんもピンポンならすよ
「郵便ですよー」という合図だそうだ。
258名無しさん@HOME:02/05/29 09:49
妹夫婦がUターンしてくる事になり、先日家を建てるための見積もりを
取った。
この辺りでは考えられない金額だったので身内の名前を出したとたん
なんだかんだで半額程度まで下がった・・・・・
259名無しさん@HOME:02/05/29 10:10
>>246
もしかしてT県?
違ったらごめん。
地元なんで・・・。
260名無しさん@HOME:02/05/29 10:32
>259
その隣の県だと思います。
と言ってもうちは県境に近いです。
261名無しさん@HOME:02/05/30 09:01
ジャージで授業受けるなんて、ちょっとひどいよね〜
学校は礼儀も教えるべき場所なのに。
262名無しさん@HOME:02/05/30 09:02
法事があってこの前親戚宅へ行った。
隣のババアが牛飼ってるらしく牛自慢されたよ。まいった。
263名無しさん@HOME:02/05/30 09:03
>262
牛自慢・・・いい感じだ。
264名無しさん@HOME:02/05/30 09:04
>261
が〜ん(←普通だと思ってた)
265名無しさん@HOME:02/05/30 09:10
社会人になったら、一応身だしなみは最低限の
マナーでしょ。それを、学生時代からちゃんと
指導しておいた方がいいと思うんですが。
266名無しさん@HOME:02/05/30 09:40
ジャージで授業が嫌でかたくなに制服登校してたら、
職員室に呼ばれたことあるよ。
「いつもジャージでいないと、用が頼めないだろ」ってさ。
生徒=用務員ですか?
267愛と死の名無しさん:02/05/30 10:14
うちの実家はとなりに政令指定都市があったりして、そこそこの人口もあり、その
隣の市のベットタウンとして知らない顔も増えてきてる。確かに田舎度は以前より低く
なったかもしれない。だけど未だに町内会活動がすごく盛んで、母親がパート
しながら今年は組長だから、大変で仕方がないとぼやいていた。
私も実家に帰ったときに参加したことがあるけど、平日の朝に缶やビンを捨てる日
があって、町内のおばさん総出で「この缶は汚い、このビンは汚いからダメ」とか
一々やってるの。しかも選別するのは各組長とかじゃなくて、口うるさい長老の
ババアとか意地悪ババアって近所のガキに言われてるような人。雑用は組長だから
うちの母親はそのたびごとにパートを休まなきゃいけないとか言ってた。
・・・みんなヒマだね。田舎のほうがゴミの選別はうるさい。
あと未だに一時間に3本しか電車が無い。車では隣の市へいくのに川を越えなければいけ
ないのだけど、橋が遥かな上流と遥かな下流にあるのは別として、うちの田舎の
真ん中に住んでる一般市民はバイパスと古く細い鉄橋の2本しかない。
なのでラッシュ時には異様に混みます。普段10分で越えれる橋を1時間近く掛かって
越えるなんてザラ。ひさしぶりに実家に帰ってこんなとこ住めねーよ!と心で
悪態をついてきました。
268名無しさん@HOME:02/05/30 11:53
うちの田舎じゃ、とにかく『役員』になるってことがとーっても凄いことらしい。
役員になると仕事辞めてまで没頭するらしい。役員って幼稚園とか小学校とかの
役員だよ。だけどとても名誉なことなんだって。どーしてかっていうと役員にな
ると校医さんとか、校長先生とか、商店の社長さんとかと付き合いができるから。
つまり上流階級の人々と繋がりが持てるからなんだって。役員=ハイソってこと
みたい。
269名無しさん@HOME:02/05/30 12:04
>268
やっぱりね。
上の子は東京の幼稚園に通っていたけど役員決めは揉めに揉め、
泣いて言い訳して断る人、誰かに押し付けようとたくらむ人、
引っ越す予定があると毎年ウソつく人で役員決めは地獄絵図。

しかし田舎に引越し、下の子を幼稚園に入れ、専業で赤ん坊もおらず
幼稚園の至近距離に住まいがあるので役員決めの前に「当てられちゃったら
いやだなあ・・・」と言ってみたところ
ハァ?何図々しい事言ってるの?的な空気が流れて気まずかった・・・
役員になるのは一種のステイタス。園から信頼されている証。
よそ者は役員に選ばれる心配などしなくてよろしいって事だったのね
・・・と最近気づいて自分の発言を悔やんでも悔やみきれない今日この頃。
270名無しさん@HOME:02/05/30 12:09
>校医さんとか、校長先生とか、
商店の社長さんとかと付き合いができるから

商売人や公僕がハイソだなんて・・・
271名無しさん@HOME:02/05/30 12:11
>268,269
うらやましーよ。
うちの所は役員決め「だけ」は都会だ。
みんな嫌がっている。

で、都会と違うのはよそ者や事情がある人にも平気で
押しつける図々しさがあるってところ・・・。
地元っぺはみんなで楽出来るように話しがついてるみたい。


うちとこは最低な田舎かも・・・。
272名無しさん@HOME:02/05/30 17:35
役員には「面倒臭い」と言って、なりたがる人はいないのは都会と同じだが
トラブル防止の為、当番制にしている様子。
ママさんバレーチームの役員も当番で決めたが、差し入れをしようとして
「前例を作られると後続の人が困るから」と注意された人がいた。
inakadana
274名無しさん@HOME:02/05/30 19:17
当番制ならねー合理的で結構。
275名無しさん@HOME:02/05/30 20:05
前例を・・ってところで思い出した。
家がある地区では「冠婚葬祭を簡素に」というおふれが出て
門松禁止(配られた札を玄関に張る)などが試行された。
葬式なども簡素になり、香典返しなどは
お茶と小さな日本酒とハンカチのセットになったんだけど・・
法事の時も簡素にしていたのに、近所で規則を破り
盛大にしてしまった為、他も元に戻せなくなったとして恨まれている様子・・
276名無しさん@HOME:02/05/30 20:21
うちの田舎は、毎年一回、近所の『駐在さん』が回ってきます。聞かれることは、
同居人が増えたかどうかなんだけど。引っ越してきてすぐの時は、私の実家の世帯主の名前と
電話番号を聞かれました。何やら住民台帳に記入していましたが。
その後、実家から聞いたところによると、『○○○子さんは、本当にお宅の娘さんですか?』
って確認の電話があったんだって。出たのは父だったけど。どういうやり取りがあったか
わからないけど『なんて失礼な奴だ。』って激怒してた。実家は、神奈川県逗子市なんだけど
信用されなかったのか。地方から越してきた人に聞いたら、そんなことされてないって言ってた。
怪しいと思われたのだろうか。
277名無しさん@HOME:02/05/30 20:32
スイマセン、ちょっと長文相談なんですが・・。

旦那実家はすんごく田舎で、初秋に地域のお祭りがあるのね。
それで、いろいろご馳走を作るからおいでって言われて
当時二ヶ月だった娘を連れて夫婦共々行ったの。
そしたら近所の人で義父の友人だとかいう、いかにも
農家の下品なじじぃといった風貌の方が酒を飲んでらした。
あいさつしようと目を合わせても、向こうはすぐそらすし、
?とは思っていたんだけど、その直後私の胸をじーーーーっと見て、
「乳よく出てるか?余っているんじゃないのか?
俺が吸ってやろうか。」

・・・????
その当時はショックで何も言えず、席を外させてもらい
旦那に帰る!と訴えました。
旦那は姑に怒ってくれたんだけど、姑は
「あの人はああいうひとだから・・」だって。
舅は外へタバコを吸いに行っていたからいなかったんだけど
旦那親戚一家もいたんだよ。義祖父母も。すごく恥ずかしかった。

帰るときに姑が
「そんなことでくよくよしてたらやっていけないよ。」
だって。これって、ヨメは何言われても我慢、って意味だよね。

職場で言われたわけじゃあるまいし、我慢する必要ないよね??
なんだか自分の常識がわからなくなってくる・・。
十年後同居かもしれないんだけど、やめたほうが良いですよね?
278名無しさん@HOME:02/05/30 20:41
同居はどうあれ、そのスケベズィズィの言うことにくよくよしてはいけない
よ。「あんたに吸わす乳はない。家かえって自分のブァブァの垂れ乳でもすっ
とれ。」ぐらい言い返すだけ強くなりましょう。
田舎物にはギリっとした態度で、 何を言われてもへのカッパで。
279名無しさん@HOME:02/05/30 21:01
>>278
レスありがとう。
旦那の住んでいるところは、とてつもなく田舎=究極の男尊女卑地域です。

それぐらい言って、スカっとしたいです。
しかし、もし言ったら祭りだワッショイ!になってしまいます。
私の実家(うちもまた男尊女卑)も近いのです。

ああ・・もっと遠くの人たちならそれを言いたい!実に言いたい!
280名無しさん@HOME:02/05/30 22:17
>277
うちの旦那の実家(勿論田舎農家)ではその手のセクハラ発言を姑が率先して口に出す。最悪。
281名無しさん@HOME:02/05/31 00:23
>>279
kagoshima??
姑とか近所の若い主婦も含めて田舎の女性って下ネタ平気で話題にするよね。
283名無しさん@HOME:02/05/31 09:48
私は近所のババァに「男の子生め」としつこく言われたので
(しかも「旦那がヘタクソなんだなアンタ、仕込んでやらなきゃ、カッカッカ藁」)
ムカついて
「おばさんが産めばいいじゃないですか」と言ってやった。
怒らせたと思って戦々恐々としたら
逆に喜ばれて「ジィさんと男の子を作った時のやり方」を聞かされて
オエーッ!

コトが済んだ後に逆立ちしたそうだ。
284名無しさん@HOME:02/05/31 09:49
オエーッ!
285名無しさん@HOME:02/05/31 10:00
>283
ワロタ。
田舎のババアは、下ネタにいきいき!します。
286名無しさん@HOME:02/05/31 10:09
シモネタの時はみんないい顔してるよね。
普段みたことない笑顔で話してるよ。
287名無しさん@HOME:02/05/31 10:11
特に田舎本家での盆暮れの集まりではね。
288名無しさん@HOME:02/05/31 10:23
げえ〜〜〜!
289名無しさん@HOME:02/05/31 10:48
うちはシモネタはさすがにないけれど、
新婚旅行から帰ってすぐ姑の実家に挨拶に行ったとき
(その挨拶もなんのためかよくわからなかった。
姑の父親に祝辞を述べてもらったお礼だったらしい)
かなりショックをうけるような失礼なこと言われた。
その時にもう、この人たちには心を開かない、って決めた。
まだその時未入籍だったんだけど、姑の母親が「入籍はまだいい。
昔は子供が出来るまで入籍しなかったんだから!」って言った。
そこで、姑や他の同居の親戚なんかがみんなで「そうそう」って
感じで頷いてたんだよね〜。姑は自分の親にはイエスマンだし、
姑の実家が大嫌いになった。その後も、いろいろあったけど、
そのことが一番の発端だったな〜。今では姑の実家がこの世で
一番嫌いな場所です。
290名無しさん@HOME:02/05/31 18:38
親離れできてない田舎者の姑を持つと大変だよ〜
291279:02/05/31 18:44
>>281
F県です。

そうか・・田舎の人は下ネタ平気なのか。
私は「ヨメ」だからそういうこと言われたのかと思った。
(まあ、それもあるんだろうけど。)
そういえば、義祖父母もふっつーの顔して聞いてたもんな。
292名無しさん@HOME:02/05/31 18:49
>>291
下ネタは、オヤジならたいてい誰でも好きじゃないの?

ただ、大勢の前で口に出して言う点が田舎の人っぽい。
TPOとか無いに等しいんでしょ、田舎は。
293名無しさん@HOME:02/05/31 18:56
田舎の人ってデリカシーないよね。

うちの姑なんて自分の親友の孫の教育にまで口だしやがった。
そこの旦那さんがボーナスカットになって家計を考えて、
お嫁さんがパートに出るようになったのに、
わざわざそこの家(姑の親友とその息子家族は別の市に住んでいる!)に訪ねていって、
お嫁さんがパートから帰ってくるところをつかまえて、
「子供の教育によくないから、子供が小学生の間は家にいなくちゃだめ。」と
「言ってやった」んだと。
これ、得々と語られて、私は深く深くこのお嫁さんに同情したよ・・・。
ついでに、私にこれを言うのは、不妊治療中の私へのあてつけでもあるのよ。
294名無しさん@HOME:02/05/31 19:02
>293
うちの姑もやりそうだ・・・
車買うときに値切りに値切ってセールスマンの
自腹切らせたこと、弟の婚約者が気に入らなくて、
別の人を探した方がいいって言ったことなどを
武勇伝のように誇らしげに語る。。。
295名無しさん@HOME:02/05/31 19:04
悪いけどやっぱ田舎に住むのは避けたい・・・・
296名無しさん@HOME:02/05/31 19:06
>295
避けられるものなら避けたほうがいい。
逃げ出せるなら逃げ出したほうがいい。
でも、避けられないし、逃げ出せない場合どうすればいいのか?
297名無しさん@HOME:02/05/31 19:08
それ、難しい問題だよね。
私は田舎出身だけどあの中で上手くやっていくには多少DQNに
ならんといかんかもしれんと思ってしまう。
298名無しさん@HOME:02/05/31 19:09
昔は忍の一字だったようだ(母親より上の世代)。
今でもいとこのねえちゃんは(自分の!!!)親戚から「あんたは冷たい」
などとつるし上げられて泣いていたことがあったよ。
逃げ出せないからつらいのだ。 
299名無しさん@HOME:02/05/31 22:01
ま、都会の軟弱者には住めないってこった。
300名無しさん@HOME:02/05/31 22:03
・・・・。
ホントに頭が下がるよ。
人間的にはすご〜〜く練られるんだろうね。
301名無しさん@HOME:02/05/31 22:45
つか、どっか麻痺させてないと住めない。
前に住んでいたところは市。
今は町だけど、今の方が煩わしくなくて良い。
>>293
>「言ってやった」んだと

うわーーーーー。
うちの母(実母)がよくこの台詞使うよ・・・・。

母の職場の若い人が子供産んだんだけど
普段から神経質な人で心配だから
「猿の子育て」の本をプレゼントしてやったんだと自慢してる。
育児の基本の基本だから為になるだろうと。

もらった方は
「あのババァ!!何産んだと思ってやがるんだ!」
と怒ってるに違いない・・・・。
出産祝いに「猿」の生態本もらってもね・・・
304名無しさん@HOME:02/06/01 09:51
あげ
305名無しさん@HOME:02/06/01 10:32
今日土曜日だというのに、朝9時前からうちの大家が
マンションの前で轟音あげて水撒いてた。
こっちは金払って住んでると言うのに、
なんでそんな嫌がらせするんだか・・・
普段から悪臭で苦しめられてるし・・・
田舎者って、他人へ迷惑かけることに抵抗無いみたいね。
306名無しさん@HOME:02/06/01 13:29
鳥よけだとか言って早朝から畑で爆竹音のテープを流していた
近所の家。
警察に連絡が行った様で、警官が来て注意されていた。
昔だったら「人情」という言葉で容認されたんだろうけど
今は田舎でも若い人はドライだから、それ位はする。
307名無しさん@HOME:02/06/01 14:57
出前が来ません。勿論ピザの宅配も来てくれません。
昔、旦那がピザ屋と交渉してピザ屋と公園で待ち合わせしたって言ってた。

テイクアウトするにも車で片道40分はかかるし・・・ハア
308名無しさん@HOME:02/06/01 15:15
すかい○ーくグループのデリバリーのチラシが入るけど
どの店からも「配達圏外」です。
309名無しさん@HOME:02/06/01 22:29
>田舎者って、他人へ迷惑かけることに抵抗無いみたいね

禿しく同意
ウチの隣のイナカモノドキュソプリン頭夫婦
駐車場も隣なんだけど、いつ見ても
枠内に車を停めない
ちゃんと停めてくれないとウチの車が入れないんだよ
この前主人がとうとうぶち切れて文句言いに行ったけど
改善されず

ついでに運転もヘタクソらしく、今日車を見たら右側面が
ボッコリへこんでいました
もう一度教習所に逝ってこい!
310名無しさん@HOME:02/06/01 22:35
携 帯 が 圏 外 。最 強 。 
311名無しさん@HOME:02/06/01 22:46
むかつくむかつく・・・・
きょうは地区の寄合いだったんだけどさぁ。そんな下らん事で集まらんでもいいだろと言う内容ばかりそんなの「このように決まりました」と回覧でまわせばいいのにたいした事イワン組長(西組とか組)が前で立ち、ホワイトボードに書き込んで先生気取り
今日は親に「代わりに出てくれる」といわれて出た。何回か出ているが毎回思う事は「てめーあほか」と思う事。
312_:02/06/01 22:59
ADSLはおろかISDNすら来てませんが何か?
313-:02/06/02 03:08
よく言われるみたいなんだけど、静岡って田舎なのかしら、、?
都会じゃないことだけは確かだけど、田舎というほどでもないような気が、、
314名無しさん@HOME:02/06/02 03:10
>309
田舎ってどこでも車を止められるから、
駐車場に対する認識がゆるゆるなんだよね・・・
田舎の人は平気で飲酒運転をします。
母「あ、お父さんの車の音だ」
私「あの音は・・相当酔っぱらっている音だな。絡まれない内、寝よう」
母「今、ここで部屋へ行って電気が消えたなんて事になったら、怒られるよ」
私「分かった・・」(ここで母子は酔っぱらい父を迎え出る)
玄関でひっくり返って寝てしまう事もあり。
316名無しさん@HOME:02/06/02 09:24
>>314
路駐どころかここに来て逆駐車の数の多さにしばし呆然
317名無しさん@HOME:02/06/02 09:30
>313
何となく温暖なホノボノマターリとした雰囲気があるからかもよ。
318名無しさん@HOME:02/06/02 10:10
>310
うちは23区内なのに圏外。悲しすぎる。
319名無しさん@HOME:02/06/02 10:10
今日も隣の畑で通行人チェックしてる畑婆。
ヤツは姑気分で「姑さんを大切にしなきゃいかんよ」などと説教してくるから
いる時に外に出たくない・・・
320名無しさん@HOME:02/06/02 10:55
>316
逆駐車って何?頭から入れるとかそう言うこと?
321名無しさん@HOME:02/06/02 11:02
>320
路上駐車の仕方が進行方向とは逆をむいてるって事。

発進するときには逆走するか路上でUターンしなきゃならない。

他の車に迷惑。でも他の車がそんなに走ってないのも事実。
>321
なるほど、あれが逆駐車なのか。初めて知った。知ったは良いけどあれをやる
意味がわからない。誰でも良いんだけど何故わざわざ逆向きにする必要がある
のかをペーパードライバの私にもわかるように説明してもらえると嬉しい。

323名無しさん@HOME:02/06/02 16:20
>313
静岡は、市街地の人は、考え方都会な人が多いです。(浜松、静岡市中心辺り)
だけど、すぐ隣がちょーどいなかだったりします。地域的落差が大きい県です。
平均化していない。
324名無しさん@HOME:02/06/02 17:00
DQNの名産地・群馬です。
2階でマターリ2ちゃんしてたら
町内会費集金ヴァヴァが
執拗なるピンポン→不法侵入未遂で
怖かった・・・
どちらさまですか〜って聞いても
黙ってるし、そんなことしると
もう払わんぞ!プンスカプン
って言えたらどんなにいいか・・・
325名無しさん@HOME:02/06/02 17:20
>>323
反対車線に用事があるとき等に車がいなければそのままつっこんで路駐する。
わき道から出てきたが進行方向とは逆の所に目的地がある。でも少しだから逆走しちゃえ〜。

こんなところでしょうか?
私はしたことがないので他の理由は思いつかないです。
326名無しさん@HOME:02/06/02 17:24
>>324
こちらは愛知です。
同じく2階にいたら下から物音が・・・
「?」とリビングに行くと新聞の集金のおっちゃんがいました。
「鍵あいてたから居ると思って」ってあんた・・・
インターホンぐらい押せよ。

鍵忘れた自分も悪いと反省
327名無しさん@HOME:02/06/02 18:04
>>289
それイイ!!
今の私なら、義両親、親戚公認の事実婚して、
子供出来ても籍入れない。
○○家の嫁、○○家の跡取り、なんて呼ばせないよ〜だ。

328名無しさん@HOME:02/06/04 12:09
田舎の同居率99%の地域なので、保育園や小学校の運動会などは
どの家もジジ、ババ勢ぞろい。
競技も必ずジジ、ババが子供と一緒に参加するものがある。
我が家は、夫実家に住んでいるが姑は死亡、舅は恋人が出来て他所に
行ってしまったので核家族状態。
なのでお弁当を食べる時なども、うちだけ少人数。ジジ、ババ参加の保育園の
競技は老人会で来ている人に、先生が声を掛けて我が子と組ませてくれてたけど
みんな嫌がって、なかなか出てくれないのを見てたら子供が可哀想だった。
(我が子は保育園と1年生)
小学校の運動会で6年生でもジジ、ババとペアで出て
演技をするのを見て田舎だな〜と思った。

>>328
お姑さんの生前のご友人やご兄弟かその家族はいらっしゃらないのですか?
田舎はその辺の付き合いが濃ーーーーいものですが・・・
もしくはあなたのお母さんは???
330名無しさん@HOME:02/06/04 12:41
>328
近くに親戚はいないの?
遠縁でも何でも。

田舎ではあり得ない光景だと思うけど?
331名無しさん@HOME:02/06/04 14:15
運動会に遠縁を呼ぶの?
332名無しさん@HOME:02/06/04 14:18
田舎の運動会ってジジババオンパレードだよね。老人人口多いからしょーがないけど。
必ず日曜日にやって、昼食は、お弁当。運動場の隅にシート広げて大勢で食べる。
平日に運動会やって、給食有りが当たり前だと思ってたから、ちょっと違和感
感じちゃう。老人種目があるのも田舎だなー。老人参観ってのもあるみたい。
333名無しさん@HOME:02/06/04 14:33
>>332
ろ、老人参観??
父兄参観のジジババ版?
334名無しさん@HOME:02/06/04 14:54
>>332
ウチの方では祖父母参観と言います。
ドキュジジが大手を振って学校に来るので長女は祖父母参観の日は
学校に行くのが嫌で朝から泣いていました。
下の子はお知らせのプリントを隠していましたが
近所のネットワークでばれてやっぱり泣いていました。
335名無しさん@HOME:02/06/04 15:00
田舎の運動会すごいよ。じじババはわかるけど、おじ、おば、いとこまできてるのか
一人の子供につき大人10人ぐらい来てるんだけど。
良く親戚の子供の運動会まで来るな、と不思議でしょうがない。
そんで、みんなであまり楽しくもなさそうな顔して、馬鹿でかい重詰め弁当
食べてる…

運動会、お昼は家族単位で思い思いのところで食べるんだけど、
近所の家族が長男夫婦とその子供、次男夫婦とその子供、(家が近い。)
もちろんジジババもみんな総勢10人くらいで輪になって食べてて引いた。
337名無しさん@HOME:02/06/04 15:10
>みんなであまり楽しくもなさそうな顔して、

「そんなん楽しいの?」って聞こうとしてたとこでした。
やっぱり当人たちもそんなに楽しんでるわけじゃなかったのね‥アホラシ
338名無しさん@HOME:02/06/04 15:13
夫の姉の子供が運動会なんで、私たち一家4人で見に行った。
なんで行かなきゃならないのさと思っていたら
姑の兄、舅の弟、夫の兄一家、義兄(子供の父親)の妹一家、両親も
来ていた。(運動会に出る子3家族から4人)
農作業に使うブルーシートを二枚敷いて座った。
弁当合戦が繰り広げられていた。
うちの子も来年入学だ 鬱。

小学校の運動会って座る席が居住地区ごとに区切られていて
親戚、近所同士で近くになることに決まっているのね・・・
339名無しさん@HOME:02/06/04 15:14
ハニャ、336さんとかぶったね。

>337
ホント、アホらしいですよね。
他にイベントがないからか、あるいは付き合いで仕方なく来てるのか。
とにかく不思議です。
340名無しさん@HOME:02/06/04 15:16
子供2人が通う小学校は全校で25人しかいない。
隣接校区の小学校と合併した方がいいのでは・・もしくは分校になった方が
いいのでは・・?と言われているが(実際、市内でも統廃合になった小学校
がある)色々な事情で難航している。
当然、運動会は地域の人間が強制参加である。
おまけに海岸沿いの陸の孤島の様な場所なので不便。
幹線道路への抜け道を作ろうという案が出た事もあったが、地区のボスの意見で
おしゃかになった。
それでいて「自分達は海岸沿いに住んでいるから偉い」と変なプライドを
持っていて、山間部の人間を見下している。
341335=339:02/06/04 15:18
>338
そうそう、うちの学校も町内会がテントを張り、そこに地区別に座るんで、
始めはびっくりした。
テントぐらい、学校が張れよ、と思ってたけど、そういうわけですね。
342336:02/06/04 15:20
>339
こちらこそゴメン。
でも、どこも同じ、なんですね。

うちの子もちいさい頃はジジババも誘って運動会だったけど、
今は次男夫婦がうちのジジババを誘ってるんだ。
「お義母さん、お義父さんも見に来てやって!よかったらお義姉さんも!」
だってよ。真っ平ゴメンだぜ!!ちゃんちゃらおかしいわい!!
343名無しさん@HOME:02/06/04 17:15
作った弁当の事で除夜の鐘が鳴るまで文句言われるしね・・・
去年太巻きの具の事で虐められたよ・・・
変なものばっかり入れて食べられなかったって。
サラダ巻きや入り卵、ベーコンを入れたからさ。
344名無しさん@HOME:02/06/04 17:16
田舎のババ世代の嫁ぎ先って近場だから、運動会が同窓会みたいに
なってたりする。ちなみに、うちのババは、生まれてから東京に行ったことが無い。
うちのババは息子夫婦の結婚の際の顔合わせまでコーヒー飲んだこと無かった。
もちろん、喫茶店なんかこれが最初で最後だって言ってた。
346名無しさん@HOME:02/06/04 21:15
生徒が二人。あと先生たちが5人くらい。あと村の皆さんで運動会、てのもあるよ。
友達の赴任先だったけど。
347名無しさん@HOME:02/06/04 22:48
>346
すごいね。こども一人にいくら税金使ってんだろう?
348名無しさん@HOME:02/06/04 22:56
そんなに生徒少ないと、イジメも無いんだろうなぁ。
349名無しさん@HOME:02/06/04 23:22
うちの方も「町内運動会」ってのがある。
そのために何度か練習に行かなきゃならない。
350名無しさん@HOME:02/06/04 23:26
それぐらい暇なんだからブツクサ言わずに行っとけ。
351転勤族:02/06/04 23:33
あー
運動会がめんどくさい。
田舎の運動会なんていやだわー。
都会のさっぱり運動会が懐かしいわー
352名無しさん@HOME:02/06/04 23:38
田舎なんかに飛ばされる自分が悪いんじゃないのー?
353名無しさん@HOME:02/06/04 23:57
飛ばされるって?
354名無しさん@HOME:02/06/04 23:58
転勤ってことか・・・
スマソ逝ってくる
355名無しさん@HOME:02/06/04 23:59
田舎に転勤=落伍者
という事だと思われ
ここは、差別スレじゃないだろ。
357名無しさん@HOME:02/06/05 00:02
田舎だな、って立派な差別だと思うけど・・・


358名無しさん@HOME:02/06/05 00:02
かまってほしいのに誰もかまってくれない可愛そうな人がいるスレ
359名無しさん@HOME:02/06/05 00:12
田舎に転勤=飛ばされたという発想は田舎者独特。
似たような考え方で
マンション住まい=戸建てを買えない貧乏人としか思えない。
これも田舎者の発想。
360名無しさん@HOME:02/06/05 00:16
可愛そうではなくて、可哀想だよ・
ホントに可哀想ねぇ。
361名無しさん@HOME:02/06/05 00:20
田舎は嫌ね
362名無しさん@HOME:02/06/05 00:43
田舎スレがいくつもあるよ。
363名無しさん@HOME:02/06/05 11:27
飛ばされにもいろいろあるよ。暫く田舎で鍛えてもらって、東京に戻って出世する。
いわば田舎は、出世コースの通り道って場合もあるみたいだし。ただ知ってる人は、
本社東京で、『一生、首都圏勤務は、無い。』って会社から宣告された人もいる。
これぞ、正しく『飛ばされ』だと思った。で、その奥さん東京では、社宅妻だった
らしいけど。田舎に来ても何かと問題児だった。彼女が輪に入ってくると人間関係
グチャグチャになる。これじゃあ旦那も大変だ。江戸所払いにもなるわな。と納得
したけど。一生、田舎に幽閉の身。
364名無しさん@HOME:02/06/06 00:14
どっこいしょ
365名無しさん@HOME:02/06/06 14:31
最近、学習塾から来るダイレクトメールの封が開けられていることがよくある。
今年から、子供が小学校に行きだしたので『どこの塾にいってるか。』『しまじを
やっているんじゃないか。』と近所の注目の的になってるらしい。で、郵便物チェック
入れられてるようだ。
366名無しさん@HOME:02/06/06 14:34
>365
「しまじ」って何?
367名無しさん@HOME:02/06/06 14:35
しまじろうかと思う、ベネッセの。

信書ってあけていいの?
犯罪じゃないのか?
368366:02/06/06 14:36
>367
わかりました。ありがとねー!
369名無しさん@HOME:02/06/06 14:36
ポストにかぎ付けれ。
370名無しさん@HOME:02/06/06 14:36
>367
田舎にはそんなの通用しません。
371名無しさん@HOME:02/06/06 14:37
勝手に他家宛ての郵便の封をきる・・・
どんな地域だろか・・・
>370
うちも相当な田舎だが、そんなことは一度も無かったよ。
あなたの住んでる地域限定じゃないの?
373名無しさん@HOME:02/06/06 14:50
運動会の応援席も地区町内会毎にテントあり。
「ここのテントはうちの旦那が張ったのぉ〜」
あぁ、そうですか、だから何?
374ガブリエル ◆0igb9SCA :02/06/06 14:52
ウチの旦那もテントはってますが?
と下半身を指差そう。
>373-374
そっちのテントの方がいいわあ、って
ご近所の羨望間違いなし!
376名無し@HOME:02/06/06 14:57
よその御主人の勤務先は当然で、出社&帰宅時間まで知っている。
休日に買い物に行けば、どこのスーパーまで行ったか知っている。
余所様の葬式とか墓の値段、
嫁入り道具の品数、
子供が産まれた時の体重とか時間、
子供の行っている塾、やっている稽古事、
地元出馬の政治家への応援回数、
ペットが生んだ性別と数、、、、、、
何でもかんでも知っている田舎の方々。
J隊のリストなんて、かわいいものだと思う。
田舎の情報に、プライベートなんて言葉は存在しません(T^T)


377名無しさん@HOME:02/06/06 15:30
>>374
ガブリエルハケーン!おひさしぶり♪
ガブは田舎には住んでないよね?
378名無しさん@HOME:02/06/06 15:49
>376
>何でもかんでも知っている田舎の方々。
>J隊のリストなんて、かわいいものだと思う。

本当ですよね。私は喋らないようにしてるけど
夫や舅はなんでも喋ってしまうからすごく嫌です。
そんな細かいことを近所にいう気が知れない。
「そんなこと喋るもんじゃない」っていう感覚をわかってくれない。
379名無しさん@HOME:02/06/06 16:49
>>378
うちは舅と姑がなんでも喋る人なんだなー

「風邪はもういいの?」とか「腰痛いんだって?大丈夫?」って近所のババに突然聞かれたらびっくりするよ。
なんとか理由つけて旦那実家に行かないようにしてるのにさ。
外にも出られやしない
380名無しさん@HOME:02/06/06 18:55
>>378 私の父親も、男の人にしては詮索好きな方。
私や弟が結婚する事なども、すぐ喋って広めてしまっていた。
近所に怠け者で有名な人がいるんだけど、酒飲み友人同士で
「ったく、あいつはなんで働かないのか」とエンドレスに批判を繰り返していた。
381名無しさん@HOME:02/06/06 20:49
>>380

男で詮索好きかーなんかやだね。
元彼のお父さんがまさにそんな感じだった。とにかくなんでも首つっこみたがる。
あいつの顔思い出すだけで、むかついてくる!
382名無しさん@HOME:02/06/06 22:41
ちょっとした夫婦喧嘩してると、次の日、根掘り葉掘り喧嘩の原因を聞いてくる。
きっと聞き耳を立てているんだろう。そして断片的な言葉をつなぎ合わせて
喧嘩の原因を想定し、後から本人に問いただし自分の推理が正しいかどうか判断
しているようだ。一通り原因が明らかになると、それを隣近所に言いふらす。
そしてこちらは、外を歩けなくなる。そんなに楽しいか?おい。
383名無しさん@HOME:02/06/06 22:46
なんか楽しそう。
万が一にも田舎に暮らすことになったら
根掘り葉掘り詮索に対して、相手毎に毎回違うデタラメを言ってやろ。
外に聞こえるような夫婦げんかごっことか。

本当は絶っ対暮らしたくなんかないけど。
384名無しさん@HOME:02/06/06 23:04
>>383
楽しくなんか無い(w
この辺は、同居が多いので嫁は大抵パートに出てる。
不思議な事に、同居家庭の子供は大抵男の子。
母親はみんな判で押したように、中途半端な茶髪。
同居のストレスのせいか、噂話しか興味がないやつばかり。
・・・早くにげなければ。
385名無しさん@HOME:02/06/06 23:35
根っからの東京真ん中生まれの私にとって
ちょっと郊外行くと、建物の低さにびっくりしたことあり。
都会はトチが無くて、上へ上へとのびているから。。
あと、コンビニに駐車場があるのにもびっくりした。
もうさすがにびっくりなんかしないけど
386名無しさん@HOME:02/06/06 23:37
東京のコンビニにも駐車場はあるけど。
387名無しさん@HOME:02/06/06 23:58
なんだかんだ逝っても、ネットリした人間関係好きな人って
いるんだよね。
388名無しさん@HOME:02/06/07 00:06
>>387
いるね。
389名無しさん@HOME:02/06/07 00:14
>386
世田谷とかあっちのほうにはあるけどね。
あれは真ん中とはいわない。
390名無しさん@HOME:02/06/07 00:20
田舎じゃコンビニはダンプが入れる位、広い駐車場を確保しなければ
生き残れませんよ。
私の親戚は車が3台しか停められない狭い駐車場な上、家の前はバス停で
30分おきに路線バスが停まっています。
近くに広い駐車場のコンビニが出来た・・(それも2軒)とかやらで
戦線ガクガク状態です。(片方は駅からも近い)
古くからの酒屋で配達をしているというのが強みで、なんとかやってゆける
様ですが・・
391名無しさん@HOME:02/06/07 00:28
田舎の人、そのままの勢いでクリスマスの東京タワーまで車で
来るからなあ・・いつもは閑散としてる夜のタワー下、その日だけ
土○だの小○原だの地方ナンバーのワゴン車で乗り付けた家族で
イッパイ。
都心はそういうところじゃないっつーのに
392名無しさん@HOME:02/06/07 00:32
>>386
うちの方のコンビニには50台は楽に車を停められるスペースがあるんですよ。
393名無しさん@HOME:02/06/07 00:33
50台・・・負けた。
394名無しさん@HOME:02/06/07 00:36
>392
それってコンビニ?まじで??
395名無しさん@HOME:02/06/07 00:41
>>394
うん、コンビ二。
最初はスーパーか量販店ができるって噂が流れてワクワクしてたんだけどね(w
でも、結局コンビニ

普段は10台も停まっていればいいほうかな?
396名無しさん@HOME:02/06/07 00:44
田舎って、
何かというと駐車場があるもんね。
道沿いのちっちゃい公園(近所の子供が遊ぶような)にまで
駐車場がついてたの見てワラタ
397名無しさん@HOME:02/06/07 00:46
広ーい駐車場にコンビニと洗車機(もちセルフ)とコインランドリーが
設置されている。
夜中になると若葉マークを付けた車が練習に来て、場内をぐるぐる回っている。
398名無しさん@HOME:02/06/07 02:00
町内の話ですが。とある一家の婚約者がお隣の娘さんこと
「綺麗でかわいい子だね」といったもんだから大変、近所の親は私のこと目の
堅きにして隣近所と吊るんで女の子や女の子の親に嫌がらせ、言っちゃ悪いけど
事実正直当たってる。隣の女の子の方が垢抜けていてカワイイ。
399398:02/06/07 02:06
なんだ?文が変だ
(近所の親は私の・・・)から
その一家の親は女の子の悪口をいい目の堅きにして・・です。
しかし・・(苦笑)間違っていても違う文に成り立つってすげーな。
400名無しさん@HOME:02/06/07 02:09
400ゲトついでに、意味がわからない俺に再度説明プーリズ!
401名無しさん@HOME:02/06/07 08:45
>>398->>399
わけわかめ。
きちんと書けや。
402名無しさん@HOME:02/06/07 11:02
夏休みの東京タワーすごいよ。田舎の子供がうじやうじやいる。
同じ子供なのに都会育ちと田舎育ちってどっか違うんだよね。
で、『どこが違うの?』って聞かれると。わかんない。

403 :02/06/07 11:06
羽田空港でも
「出かける人」と「帰る人」が一目でわかるよ。
東京人は「どうせ田舎に行くから」とラフで着慣れた服を着て
地方人は「東京にいる」からいかにも旅行の為に買ったという感じの
小奇麗なカッコをしている。
404名無しさん@HOME:02/06/07 11:41
居酒屋にデカイ駐車場があるのにビツクリしますた。
405名無しさん@HOME:02/06/07 11:57
>402
どこが違うか・・・

顔色(田舎=赤黒い)
体(米、いっぱい食ってそうな体、デヴではないが、どっしり)
406名無しさん@HOME:02/06/07 12:00
ディズニーランドでも、地方から来てる人はすぐわかる。
Too much なおしゃれが目印。
407名無しさん@HOME:02/06/07 12:09
>>404 居酒屋って酒を出すところ・・
それって暗に「飲酒運転」を認めてないか・・?
408名無しさん@HOME:02/06/07 13:47
>>404
うちの実家のあたりでは当然!!です、それ。

駐車場付居酒屋の近所で「ねずみ取り」をやってたときに、
居酒屋親父
「頼むから、ここでやらねーで下さいよ。
営業妨害でしょうよ。」
交通警官
「いや、申し訳ないっ。すぐ、やめるから。」
事実です・・・
役所の忘年会、二次会などみんなお世話になる
からでしょうか。
409名無しさん@HOME:02/06/07 13:58
タクシーの運転手が言ってたけど、週末は地方ナンバーの車が都内の
盛り場をふらふら見物に来てて、超ウザイそうだ。
降りてどこかに逝くとも限らず、ただ「ここが渋谷だっぺかー」
「六本木はガイジンがいるなーー」とノロノロ運転。意味のない渋滞の元。

そういえば、恵比寿の有名ラーメン店の前に木更津ナンバーの
ワゴン車止めてワラワラ子供連れて出てきた家族を見た。
410名無しさん@HOME:02/06/07 14:31
>405
田舎に限らず農家の年の取り方は独特だよね。
赤黒い顔、深いシワ、ごわごわした髪の毛、節くれだった手(爪が黒い)
前歯が抜けてることも多い。
男性の場合体型は同年代ホワイトカラーより若々しいが身のこなしがだらしない感じ。
女性は実年齢より一回りはふけて見える。デブ多し。
ガキもデブ多し。男女とも相撲の朝潮顔。やせてるガキは頬骨が出た中国人顔。
411名無しさん@HOME:02/06/07 14:53
とんでもないデヴ女が多くないか?
電車に座ったら1.5人から2人分幅を取りそうだが
田舎だから電車に乗ることもないから大丈夫。
電話ボックスにも入れそうにないがこれもほとんどないから大丈夫。
軽自動車の乗り降りができるのかは疑問。
412名無しさん@HOME:02/06/07 15:18
待てど待てどバスが来ない。
うちの最寄のバス停には1日7回しかバスが来ない。
413名無しさん@HOME:02/06/07 15:51
>403
で、あなたは田舎者?
>412
7回も通るんだ、バス(笑)!!
うちの最寄は一日2往復だよん。。
他のは違う道を通るんだ。
415名無しさん@HOME:02/06/07 20:00
田舎の子供はなぜそろいもそろって
しまりのないデブなのだろうか?
そこそこしまっている子でもほっぺがた
ブクブクにふくらんでいる子が多い
416名無しさん@HOME:02/06/07 20:10
>>415
私の子供を父の田舎につれていくと
「都会の子供って感じやねー」って言われる。
やせてるかららしい(笑

田舎の人が老けるのが早いのは
日頃のお手入れとか、肉体的苦労が多いとかあるだろうけど
農家って、必然と日に当たる時間が多いからでは?>皺や赤黒い肌
417名無しさん@HOME:02/06/07 20:32
田舎の人って、肌の手入れに無頓着な人が多いような気がする。
庭で育てたヘチマで化粧水を作って、肌につけていたりして・・
SK−2を使っていたら、化粧品なんて広告費が膨大なんであって
中身はどれも同じだよって言われてしまった。
確かにアイシャドウや口紅などは100円均一物でも、中身はブランドと
変わらなかったりする事があるけど、基礎化粧品やファンデーションは
きちんとした物の方がいいと思うんだけど・・
418名無しさん@HOME:02/06/07 20:33

         ______        ___                 ____________          /  _______
   \            /       | |          |      |                |        /   |        |
    \/        /       | |       __|___  |__________ |       /    |        |
    /\     \/          | ̄| ̄        /\     |                |     /|      ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄
     /| ___\___      | ̄| ̄       /  \    |                |   /  | ______|____
    / ||  |   |  |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /    \   |___________| /    |       /|\
     /||  |   |  |   | | | | / /  |   \ |                |       |      / | \
    // |  |   |  |           /  /        \ |__________|        |    /   |  \ 
    /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                                                      /    |    \
419名無しさん@HOME:02/06/07 21:23
>415
田舎のジジババの脳内ではいまだに「太っている=栄養十分、健康優良」
「痩せている=貧乏、不健康」の法則が通用してるから。
同居でジジババがガキを独占してる率が高いのでデブが増える。
420名無しさん@HOME:02/06/07 22:25
>>417 化粧品ネタは今、まずいよ。
421名無しさん@HOME:02/06/07 22:29
どうなるのかね???
(ア、これは化粧品板ですか?ニュース速報板ですか??)
422名無しさん@HOME:02/06/08 10:39
田舎の高校生の脚の太さにビクーリ。
うちの地域では、自転車通学が当たり前。だってバスの本数少ないし、時間も
いい加減だから。片道30分も自転車に乗ってれば脚も太くなるはず。
今、地域で問題になってるのが『高校生の自転車の乗り方の悪さ』
横に広がって道幅いっぱいに自転車に乗るから歩行者と衝突するケースが
多いんだって。ぶつかる歩行者のほとんどが老人だけどね。田舎は老人多いから。
都会じゃこんなこと問題にならないよね。バスは多いし。学生だって電車通勤
してるもんね。いくら指導したって、良くはならないよ。朝なんか、自転車通勤
の学生だらけで、ここは、タイかカンボジアかって錯覚するよ。
423名無しさん@HOME:02/06/08 11:45
歩道もないしね。
自転車や年寄り(最強なのは自転車に乗った年寄り)がフラフラと上り坂あがっていく横を車で通り抜けるのはとてもドキドキする。
424名無しさん@HOME:02/06/08 14:27
>423
禿同。
田舎はチャリの年寄りが異常に多い。
しかも、信号赤でも、無視(気がついてない?)して
渡るし、ひどいときは歩道の中央で止まる。

私も年寄りの横、車で通過する時は、冷や汗もん。
わが町のメイン通りは何でもありだ。
こちらから車が来る!とわかってて平気で横断する。
それもゆっくり。そんなに轢かれたいのか。。
自転車も、道のド真ん中をふらふら低速運転。
車も直進優先なんて信じてたら事故起こす。
彼らは「私が優先」なのだ。。
426名無しさん@HOME:02/06/08 20:25
車を運転していたら、左側をノロノロと自転車が走っていた。
そしてこっちを確かめもせず、右折しやがった。
つまり、私の車の前を平然と横切ったって訳。
頭に来たから停車して、窓を開けて
「ひき殺されたいのか! ゴルァ!」って怒鳴ってやりました。
それって田舎だとか、都会だとか以前の問題だと思うが。
事故った場合、理由の如何を問わず、がたいが大きい方が悪い事になるんだから
困ったものだよ
427名無しさん@HOME:02/06/08 20:33
>>415
>>419
そのとおりだ。小学生のデブが多すぎる。
「ホリケンサイズ」に出ろといいたい奴ばかり。
駅前でも、よく信じられないくらいのデブ女子高生に
遭遇する。

そう、ここは徳島県。
428名無しさん@HOME:02/06/08 21:42
絶対間に合う!と思って乳母車押して道路を横切る年寄りの多いこと多い事・・・
429名無しさん@HOME:02/06/08 21:44
高校は原付で通ってもいいってところは田舎だけ?
430名無しさん@HOME:02/06/08 21:48
学区内に唯一、原付を学校へ乗り入れて良いという高校がありました。
親戚の子が、そこの高校へ進学したいと言ったのですが
「バイク乗り入れを認めている高校なんかに進学したら不良になる」
(そこそこの進学校だったのですが)と反対して、別の高校へ進学させていました。
431名無しさん@HOME:02/06/08 21:56
>>430
都会では先生でさえ車通勤を禁止している学校もあるってーのにな。
432名無しさん@HOME:02/06/08 22:02
バイク通学をすると不良になる・・・?
自分がきちんと教育すればいいのに、何でも責任転嫁するなっての。
息子が(娘?)不良になるのがいやというより、
不良になった場合の外聞を気にしてるんじゃないか?

うちの山陰クソ田舎出身の親、
犯罪者や風俗の人をTVで見ても
「ああいう人たちの親って何考えてる」「親が云々」としか言わないよ。
真剣に反論するのは大昔に諦めた。
434バイク通学:02/06/08 22:19
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 今日も元気に学校に逝くぜ!!
\____ __________
        V  /
          | 宿題も予習も完璧よ〜♪
   _____   \__ ________ ノ
 /    /.       V    | |      部活で全国大会目指すぜ!!
 |○_○_ | ∋oノハヽo∈ノハ@ / |───  )
 \\  \ (`D´ ) (‘д‘ )// /─────⌒|/⌒ ⌒
  .\\  \)ニ   〜 _ つ━━  ノ从~ヽ从ヽ
   -―/|\__\ (_)|--- ノ ノ───从~∀~ 从─
 /フVΛ|冊呈ロ __ヽ言 \Oパラリラ─── )
 | | |//|| |\○ ̄| ̄|二二 |O パラリラ〜♪| |
 \\ ノ   ̄ ̄ ̄\\ ノ   ────────
435名無しさん@HOME:02/06/08 22:27
国道を熊が走っていた。
鹿が道路に倒れていた(ひかれた?)
カメが道路を横断する。
庭にキツネが来た。
イノシシ、サルもいるらしい。
家の中にムカデ、ヤモリがいる。
餃子のようなナメクジがいる。
これを田舎といわずして何という(w
436名無しさん@HOME:02/06/08 22:29
ハイラックスサーフとかデリカのバンパーの前についているグリルは
ブルバンパーといって、動物との衝突に備えたもの。
役に立つんだね。
>>435
正直、うらやましい。ムカデとヤモリはこっちにもいるか。はは。
438名無しさん@HOME:02/06/08 22:31
>国道を熊が走っていた
車のごとく、道路を走る熊を想像したよ。すげーなーって。
439名無しさん@HOME:02/06/08 22:34
>>435
王国の方ですか?
ムツゴロウ王国??
441名無しさん@HOME:02/06/08 22:37
>438
車と併走してていたと新聞に出てました。
すげーでしょ(w
動物が出れば田舎???
神戸市でも場所によっていのししムカデたぬき、いろいろいるよ。
王子動物園で、
どう考えても檻の外にいのししが佇んでたのを見たときゃ目が点になった。
いのししって、「たたずむ」んですか・・・???
なんか詩的じゃありませんか・?
444名無しさん@HOME:02/06/08 22:57
>422
ウチの実家の方では自転車に乗ることのほうが珍しいよ。
東京下町では老若男女皆乗ってるけど。
445名無しさん@HOME:02/06/08 23:09
>>441
まさに想像通りの展開>車と併走する熊 すげー!
446名無しさん@HOME:02/06/08 23:10
実家に帰ったら、
車でキジ轢きそうになった。
447名無しさん@HOME:02/06/08 23:41
家の実家では、イノシシをパトカ−が追跡していた。
448名無しさん@HOME:02/06/09 08:08
台所でイタチが パン食べてた。
犬がうるさいので見てみると、モグラが顔を出してた。
網戸の外をふと見ると カブトムシが張り付いてた。
洗濯物を干そうとしたら、竿の上で青大将が寝てた。
いちいち驚かないけど、気持ち悪い。
449名無しさん@HOME:02/06/09 08:27
嫁の実家のほうでは、メインストリートに信号がひとつもない
ナンバーのない車が、ヨロヨロと何台も走ってます
大根が干してあって、通れない道も多数・・・・
じっとしてると、数千匹のふなむしに取り囲まれます
450名無しさん@HOME:02/06/09 08:27
家からクルマで30〜40分くらい走ると
ほたるがとびかっている渓流が…

まさに「火垂るの墓」だった(・∀・)イイ!
451名無しさん@HOME:02/06/09 08:29
>>450
逝ってみたい・・そこ・・・うらまやしい・・・
452名無しさん@HOME:02/06/09 09:31
>>449
数千匹のふなむし・・・こわい
453名無しさん@HOME:02/06/09 09:32
家の中に30pのムカデがいたら、田舎ですか?
>453
す、すごい!!成長しすぎですな。。

うちは、ネズミを狙ってヘビが出るよ。もちろん室内。。
隙間だらけの家だから、ムカデ、ゴキブリ、ネズミその他もろもろ出る。
今年はカメムシも異常発生したよ。くさかった・・・。
実家は県庁所在地のマンションで気密性はあるはずだったが、
足広げたら20センチはあるようなクモが走り回ってた。
455名無しさん@HOME:02/06/09 10:17
とても気持ちいい日曜日の朝、一家で寝坊しました。9時半ぐらいに
起きて、雨戸を開けようとしたとき、何やら外で人の声が。それは、近所の
ご夫婦の声でした。
夫『おい、またいないみたいだぞ。』
妻『一体、どこで何やってんのやら…。』
夫『フンッ旅行にでもいったんじゃないか。』
私は、そのまま雨戸を開けずに2階に行き上から夫婦を覗いていました。
夫の方は、我が家の電気メーターをチェックしにいき。
『おい、メーターが動いているからいるぞ。』と妻に報告していました。
数日後、今度は、隣の奥さんから『この辺は、元農家の家が多いのよ。
だからみんな朝は早いの。アンタも少し農家にでも行って畑仕事したら
どうなのよ。』とキツク言われました。ひっじょーーーーーーに大きな
お世話。私は、農家の家に嫁いではいません。
456名無しさん@HOME:02/06/09 10:28
元農家とか言われてもね…
こっちは元も今も農家じゃないのにさ。

>>455 これからも朝寝ガンガレ
457名無しさん@HOME:02/06/09 10:29
田舎の人には神戸も田舎だよ。
だって都会は東京か大阪ぐらいの意識しかないもの。
458名無しさん@HOME:02/06/09 10:56
私が中学生の時、父親の弟夫婦が爪みがきセットを買ってくれた。
同い年の従姉妹とおそろいで買って貰って、一緒に磨いていたら
私だけ親や別の従兄弟から叱られた。
「不良少女になっちゃうよ」と。
お揃いで買って貰った従姉妹は都会の子だから良くて
私は田舎の子だからダメなんだとか・・
私は、その従姉妹の事が大好きだったから、家に遊びに来る時には
良くお菓子を作っていたのだが、お婆ちゃんは
「都会の子なんだから欲しい物は、何でもあるから、そんな物
作ったって喜ばないよ」と水を差していた。
459名無しさん@HOME:02/06/09 11:32
>>458
そういった問題じゃなくて、「好きだからしてあげたい」って気持ちを
お婆ちゃんだって汲んでくれれば良かったのにね。
私が田舎に帰省すると、「都会の人は洒落た物が好きだろうから」って
近くの有名店のケーキを買って、渡されたりする。
近所の店で売っているのと同じケーキより、畑で取れた新鮮な野菜の方が
嬉しいのに。
460名無しさん@HOME:02/06/09 16:03
田舎では、今野菜がざくざく取れます。
っで、取れたて野菜の交換がさかん。

いくらなんでも多すぎるのよ義叔母、トマト10キロ・枝豆5キロ・いんげん3キロ。
茹でて冷凍したり近所に配ったり。朝から今までかかったわ。
その義叔母、野菜をドン!とうちに置き、「スイミングにいくんじゃ〜」と、とっとと
帰りました。想像した〜ないババ水着姿(ダンナ談
 
461名無しさん@HOME:02/06/10 00:30
>458
最近ウチの母親にそれを言われた。
東京のイトコは30代主婦でも都会の人だからおしゃれして若いカッコしてもいいけど
おまえは田舎者だからもっと地味に主婦らしい服を着ろ。だって。
ワイドショーで代官山のおしゃれなマダムとかが出てるの見ると、ため息が出る
東京の人はみんなあんなカッコしてるの?
463名無しさん@HOME:02/06/10 01:58
>>461 ふざけんなーって思うよね。
服装なんて個人の好みなのに。
464名無しさん@HOME:02/06/10 07:57
田舎だな
465名無しさん@HOME:02/06/10 08:33
>>458の話はぞっとするよ(;´Д`)
どうして無批判に「都会の子はXX、田舎の子はXX」という認識が
できるんだろう????
コワイ
466名無しさん@HOME:02/06/10 08:37
>>454
>今年はカメムシも異常発生したよ。くさかった・・・。
因島か?
467名無しさん@HOME:02/06/10 09:14
>>462
東京に住んでる人みんなあんな格好してるわけないよー。
変な人は変だしね。
ただステキな物が身近にあるから、オシャレしやすいってのもあると思うよ。
田舎じゃ・・・無い(泣
468名無しさん@HOME:02/06/10 11:01
数ヶ月前に夫のUターン転職で東京から転居してきました。
休日にはドライブへ行ったり食事をしたりと、義両親と過ごす時間を持って
この土地を否定するような事は口にせず田舎の良さを探そうと前向きに生活
しているつもりでした。
が、義両親も含めて周囲の人から「東京は人の住むところじゃない」「ほんまここは
ええとこや」といった盲目的な郷土愛を何度も何度も語られます。悪気はなさそうですが
未知の土地に来てどんな思いで暮らしているか少し考えて欲しいと思ってしまいます。
農家でもないのに会えば天気の話、早く孫の顔が見たいだとか人の噂ばかり。
立ち遅れた経済、親も子も自立せずベッタリな親戚関係。体裁ばかり気にする県民性。
歩いて出かけられるところにも車で移動。(20万人少々の人口ですが空気の汚染度は全国
トップレベルだそうです。)交通マナー、モラルの低さ。
個人的には海や山はとても好きです。今の家からなら車で1時間走れば十分美しい自然を
楽しめます。でも、東京でももう一時間走れば伊豆で同様の環境を得られるのです。
そう考えるうちに一から十までが嫌になってしまい鬱々とした日々を送っています。
このスレッドを読むと私なんてまだまだだと思います。が、たった一度の人生をこのまま
気に入らない土地で送ることを考えるとたまらない気持ちになります。
いつか脱出したいと本気で考えている方はいらっしゃいますか?





469名無しさん@HOME:02/06/10 11:19
>468
なんと言葉をかけてよいか・・・
田舎 vs 都会・・・ということでなく、その土地の人の民度がイヤだね。
ダンナさまは何と言ってるのでしょうか。

しばらく妊娠しないほうがいいよ、子供ができたらもっと大変そう。
「こんな所の子供と自分の子を一緒にしたくない!!」
という後悔にさいなまれると、問題はいっそうややこしくなると思う。
470名無しさん@HOME:02/06/10 12:08
田舎に住んでいる甥、姪の為に都心のデパートまで足を伸ばし
帰りは帰宅ラッシュに当たってしまいヘトヘトになってお土産を買った。
家の近所に「サティ」が出来たくらいで大喜びしている義妹達が不憫だと
思ったから子供服にした。

2年ぶりに帰った夫の実家にあったサティはデパートよりも品揃えが
豊富だった・・・スーパーではなく巨大ショッピングモールだった。
ウチ(東京下町)の方がよっぽど田舎だった・・・
ショック。

田舎の人たちは一都六県、群馬茨木までも「東京」だと言います。
471名無しさん@HOME:02/06/10 12:10
>>468
埼玉県の東京に隣接した市でも地域によっては同じ状況だよ。
472名無しさん@HOME:02/06/10 12:26
>468
あなたの気持ちよーくわかります。
確かに、田舎ってモラル低いしね。
私も、都会のようなお付き合いができる人がいなくて。少しヒキぎみですが。
無理をして親しい人を作ろうと努力しましたが出身地が違うというだけで、敬遠
されたり、村八されたりしました。結局、一人で居る方が煩わしい人間関係に
悩まされることも無く快適です。これから、お子さんができれば、もっと大変です。
私の場合、美容院、医者、スーパー、幼稚園、小学校、幼児教室、親戚とことごとく
不愉快な思いをさせられてきました。田舎の人に近づこうと思った自分がバカだった
のだ。と反省しています。この頃では、『ええ、都会から来たので。』とはっきり
言ってしまいます。あなたにとって一番楽な生き方を模索してください。どうしても
地域に溶け込みたいのならば、手っ取り早くその土地で勢力のある『宗教』にでも
入るのが近道です。実際、私の周りにも都会から来て悩んだ末『宗教』に入り認めて
もらった方もいます。私は、どこかの信者でもなんでもありません。ただ、そこまで
して田舎の人と親しくなりたいものかと、半分あきれています。
473水戸転勤妻:02/06/10 12:28
>>470
茨城も「東京」だそうです。
根拠はTVが東京と同じだから。

ハテ????
474名無しさん@HOME:02/06/10 16:28
>468>472
お気持ちお察しします。
というよりも、私自身ほぼ468さんとおなじ状況で夫の地元(田舎)に来てしまったので
他人事に思えないです。
地域になじもうと思うより先に夫の実家や親戚関係と接触してみて、
「ここの家だけじゃなくて、地域の雰囲気は私の感覚になじまないかも」と
思ったのですが、予感はあたっていました・・・・・。
今は小梨だから、ヒキ気味でもなんとかなっているけれど、
子供できたら苦労するだろうな。

義両親と一緒ですけど、当り障りのない話しかしてなくて、
夫が帰ってくるとほとんどお留守番をしていた犬のように
まとわりついてしまっています。
すまん、夫。
475>>468:02/06/10 19:24
みなさんレスありがとうございます。

子供は>>469さんのおっしゃる通り、今のところ考えていません。問題が複雑になりそう
だからです。先日主人には思っていることをすべて話しました。転職したばかりなので
数年は待って欲しいとのことでした。技術職なので一通り仕事を回せるようになってから
次のステップは考えたいとのことでした。それから話し合おうと。
彼の仕事あってのことですからその点は納得しています。ただ両親の近くにいてあげたいと
いう気持ちもあっての帰郷ですので数年後でも実際難しいのではないかと思うのです。
>>472 >>474 さんも大変そうですね。お子さんがいらっしゃる472さんのお話は将来の
自分を合わせてみてしまいました。義母は少なくとも3人は産んで欲しいそうです。
親戚からも子供はまだかと言われます。こうした悪気のない価値観の押し付けも辛いです。
でも義両親は本当によくしてくれています。感謝の気持ちでいっぱいなんです。
それでもその土地を受け入れられない自分がいて、それが自分を苦しめている
一因でもあるのです。

友人や元同僚からのメールや、TVに映る暮らしなれた東京の風景を見るたびに
胸がしめつけられそうになりませんか?Uターンすることを決めた日を
ずっと後悔しながら生きていくのかなと。
476名無しさん@HOME:02/06/10 19:35
東京マンセー傲慢主婦スレの住人ですか?
477名無しさん@HOME:02/06/10 19:37
私は大阪出身だけど、>475のラスト3行の気持ち、よぉくわかる。
で、私も地方出身だから「生まれ故郷が懐かしいのねぇ」くらいで済むけど、
なまじ東京出身だと、「東京をハナにかけて」とか「田舎をバカにして」とか
思われたり言われたりする分、大変だろうなと思うよ。
(いや、私でも「マチの人にゃあわからんか?」くらいは言われるけど)
郷愁持つのだって、気を使うのって、疲れるよね。
478名無しさん@HOME:02/06/10 19:38
「ここは、いいところ。」と言う田舎ほど
若者は都会へと出ていき、、、以下略。
479名無しさん@HOME:02/06/10 19:43
内心、ショボイ田舎だと分かっているから、よけいに
「ここはいいところだ!」と強弁するのでわ?
ほら、イタイところ突かれると、ムキになるもんじゃない?
480名無しさん@HOME:02/06/10 23:02
>>470
若い頃、上京したおりに、原宿のキディランドに遊びに行った。
田舎にはない、珍しい外国のおもちゃや、小物がいっぱいで、
「さすが東京!」だった。
先日、上京したおり、子連れで十数年振りにキディランドへ。
ぼろい建物、狭い店内、少ない品揃え・・・これがあの憧れたお店?
正直びっくり。
地元に乱立してる、巨大モール内のトイざらスに慣れきった為だと思う・・・。
481名無しさん@HOME:02/06/10 23:10
>478-479
新しい視点だわ。
ありがとう。
482名無しさん@HOME:02/06/10 23:11

      ii                      ⊂二二二⊃
    ノ二.ゞ                          ⊂二⊃
     |田 l
    ノ二.ゞ
     |田 l.     ======================@
    ノ二.ゞ   /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_// ヽ
     |田 l.   /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_//  ̄ ̄ヽ
    ノ二.ゞ ノノノノノノノノノノノノノノノノノ二二二二ゝ      ==========
      |田 l   ̄ | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|| |   | |      ノノノノノノノノ
 __ノ二ゞ__|田|田|田|田|田|田|田|田|| | _|_|____丁二二二 _
ノノノノノノノノノノlニ二二二二二二二二二]| | ノノノノノノノノノノノノノノノノノノノ
丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'  |      lト‐┬―‐|      | | 丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄, ̄ ̄
_l______ |___|____l    |_____|_|__|______ O   __/゚ヽ __
  O          ≡≡≡≡≡≡≡シ         ┌──[ト -(─ ,/^´
 ノl]ヽ                   O          └○ー┴~´ノ〉/〉
 〈ヽ                   ノ[]`
     △   △                ノ〉    ∧∧                O
   ロ●ノノハ●ロ    _____o      /中  \                /、
   ロノパ ー゚ノゞ ロ   i\__   \     (`ハ´  )             ○->○
   と[~^ l[~__)  □   i  \__. \    (_(((_,ノ )
   □ ||龍∧、  □   ∧∧/i  \::::.\   ( ( (
     ||___|じl|       (ー゚*,)  .  i ̄^i  (_(_)
               (Y^c)
                ||:: \
               /ハ::,_,_/
483名無しさん@HOME:02/06/10 23:33
東京生まれだけど、今は埼玉に住んでいる。東京もいいんだけど、家賃
がたかい。田舎がある人がうらやましい。でも、たいへんそうですね。
私も埼玉。都会でもない、田舎でもない。ちゅうとはんぱなところだ
485名無しさん@HOME:02/06/11 10:13
どこに住もうと、近所つき合い、人間関係は少なからず
ありますよ。
どこに住むかよりも、どう暮らすかが大切なのでは?
当方、四国暮らし20年です。
486名無しさん@HOME:02/06/11 10:47
>485
都会の近所付き合いと田舎の近所付き合いは、ホントに全然ちがうよ。
487名無しさん@HOME:02/06/11 11:35
田舎では、地元民>よそ者の公式が崩れることは無い。
子供が同じ悪戯をしても学校の先生の対応がまるでちがう。
家の子は、学校でよく『バカ。氏ね。』と言われるが先生は、相手が地元民の子だと
見て見ぬふり。ところが家の子が地元民の子に『バカ』と言ったところ『○○ちゃん
にバカなんて言っちゃいけません。』と、厳しく怒られたらしい。これは、明らかに
差別だと思う。地元民の親もその上下関係が当然のように思っている。そういう親に
限って『子供は、将来、国際人として世界で活躍してもらいたい。』と大それた希望
を抱いている。日本人が世界に出ていけばイエローであるという認識はない。
子供を世界に通用する人間に育てる前に、差別について学ぶべきだ。
488名無しさん@HOME:02/06/11 11:41
>487
私は結婚して、この土地に来て地元のものじゃないってことで
義両親にいろいろ言われたんだけど
「アホらしいですね。海外行ってみた方がいいですよ。
日本人ってだけでバカにされたりもしますよ、なんでそんなことで
言われなきゃいけないんだって思うと思いますけど」と
言ったら、何も言えなくなってました・・・
489名無しさん@HOME:02/06/11 11:43
>487
むかつくね、先生&地元民。
うちは、そこまで露骨な事された事ないけど、ちょっとは思い当たる節アリ。
学校で出入り禁止の場所(ゲーセン、ショッピングセンター等。)が色々あるんだけど
転校生のうちの子が、知らないでショッピングセンター一人で行ってたら、
先生から電話かかってきた。
でも地元民の子だって、良く見ると、うろうろしてるのに、お咎めなし。
どうも、うちの子をいちいちマーク(藁)して、言いつけてる奴がいたらしい。
>487
本当なの?こわいね。
491名無しさん@HOME:02/06/11 12:21
こんな小さな沖縄の中だけでもあります。
農村地区の人は 那覇市を大都会扱いしてて、
うちの子に ぼうずをさせていないってだけで
「なーふぁんちゅだから」←那覇の人だから。と言われます。

那覇にぼうずはいないのか〜
>491
何か沖縄こわいです。
今住んでるけど。
何かにつけて「やまとぅんか?」(←本州人)って言われて
行事があると絶対に『うちなーんちゅ』優先だもんなぁ。
まいったよぉ。
493名無しさん@HOME:02/06/11 12:39
沖縄某離島の学校のHPに、
「修学旅行で本島に行って、ジャスコで買い物するのが楽しみ!」
とあったなあ。
494名無しさん@HOME:02/06/11 12:43
>>493
私はその沖縄某離島へ行きたい
495名無しさん@HOME:02/06/11 12:44
郊外にビブレがある。でももともと百貨店だったのがビブレになり、郊外に
引っ越しただけなので、売ってるものが百貨店値段。でも土日となると市外
からも買い物にくるので混んでいる。
496名無しさん@HOME:02/06/11 12:45
ところで、沖縄本島の子供って、小中学校の修学旅行はどこに?
台湾あたり行けそう。うらやましいかも。
497名無しさん@HOME:02/06/11 12:50
>494
遊びに行くのは良いですが
住んだら大変な所です。
自分は某島で苦労してます。
498名無しさん@HOME:02/06/11 12:57
>>487
ああ、あるよね。
幼稚園なんてもっとひどいよ。
地元の子以外は「その他大勢」で当たり前だもの。

子供同士の揉め事があったらよそものがやんわりと「退園」を促される。
埼玉県。市内でも駅の近くはそうでもないらしい。
ウチの子はおとなしくて引っ込み思案なので特に何もないし目の敵にもされなくて
親は楽だけど(子供のためには良くないけど)
活発な子はカワイソウ。
何でも出来るのに何にもやらせてもらえないんだもの。

学校は公立でも私立並みに生徒の序列があるし。はぁーぁ・・
499名無しさん@HOME:02/06/11 14:14
>492
私もないちゃーだよ。
名字と顔つき(のっぺり顔)ですぐバレル。
若い人達は「ないちゃーって肌がキレイでつるつるして可愛いよね〜いいなぁ」
と好意的な目で見てくれますが、中年の人達は排他的に感じるなぁ。
お年寄りだとこれまた大らかで 、ちゅらさんの おばあ。そのまんまな多いね。

沖縄の感想を聞かれたら、褒めるしかない!
ちょっと水が・・・石灰分多いですぅ。
て言ったあと、他の人から
「あんたが、沖縄の水は汚い!って文句言ってたって聞いたよ〜」
と言われた。
妙に地元意識・プライドの高い人多いと思う。

でもいい人も多いので、永住しま〜す。

500名無しさん@HOME:02/06/11 14:15
沖縄かあ、台風対策できてれば永住したいなあ。
湿気は多い?
501名無しさん@HOME:02/06/11 14:17
虫系が苦手なので巨大ゴキブリの話とか聞くと怖気をふるってしまう
502名無しさん@HOME:02/06/11 14:55
私は九州出身だけど、夏は沖縄の方が涼しいよ。
日差しはジリジリしてて強いけど、一旦日陰に入っちゃえば風が吹いてていい感じ。
同じく 京都出身の友達も、京都のほうが暑いって言ってたよ。

台風は・・・家の造りが頑丈だから安心かな。
台風になると みんなデパートに行く(遊びに)ので 一種のイベントですね。

ゴキのでかさと、飛んでくるのにはビビッたけど
カメムシ被害は聞いたことないし、どっこいどっこいかな〜

アジアとアメリカ、日本がミックスされてて
お年寄りでも ハンバーガーとコーラをよく食べる人が多いのでびっくりした。

スレ違い 、ごめん。
503名無しさん@HOME:02/06/11 15:37
そいえば石垣島のホテルで、
巨大ガエルがゲーコゲコ鳴いてたな。
あれ?うちは先住民は肩身の狭い思いしてるよ。>487
学校の役員なんか押し付けられるって。
新興住宅の人たちはそういうときだけ結束固いんだよ。
505名無しさん@HOME:02/06/12 11:04
>498
そうそう。うちなんか『なんにもできない子』として学校じゅうで有名になってる。
子供にきくと、発表の場がうちの子だけ与えられないらしい。
手を挙げても絶対に指されないんだって。
506名無しさん@HOME:02/06/12 20:20
父親の実家にいくと、
(うちは珍しい姓なのですが)○○酒店とか○○クリーニングとかばかりで、
びびる。
でも嬉しかったりもする。
写真とりまくり。
507名無しさん@HOME:02/06/13 09:46
田舎だな
508名無しさん@HOME:02/06/13 09:50
>>505
それはイヂメでは?
509名無しさん@HOME:02/06/13 10:35
児童会役員の選挙まで親が口を出す。挨拶にまわる。
510名無しさん@HOME:02/06/13 10:41
地元から離れたことがない義弟奥さんがウザい。
他所から来た私が気に入らないらしく
余計なことばかり口を挟んでくる。
うちは公団であんまり近所づきあいとか深くないところなのに
「近所づきあいをほとんどしないなんておかしい」と
偉そうにわざわざ義両親の前でご意見を言う。
同じ市内でも住む場所・形態によって違うんじゃないの?
自分の家での常識がすべてだと思っている義弟奥さんの方が問題じゃない?
511名無しさん@HOME:02/06/13 11:19
うん、田舎って 地元を出たこと無い人多いよね。
井の中の蛙。
視野が狭い。
自己中心。
自分が法律。
512名無しさん@HOME:02/06/13 11:28
田舎がなかったんで小さい頃つまんなかった。
主人が田舎出身なんで子供は年に1度は行ける。
親子ともども喜んでる。なくてわかる田舎のありがたみ。
513名無しさん@HOME:02/06/13 11:32
年に一度しか行かないからありがたみしかわからないのさ
514名無しさん@HOME:02/06/13 12:06
>511
同感。
そして何が問題なのかも気付かずに暮らしていてある意味幸せだよね。

でももちろん地元出身・地元育ちの人がみんなそういうわけではないけどね。
だから地元以外で住んだ経験がないにも関わらず、好奇心旺盛で
視野が広くて柔軟な心の持ち主に出会うと本当に聡明な人だなと尊敬する。
515名無しさん@HOME:02/06/13 12:32
>510
うちも姑に言われる。
『近所の人に優しく接していない。』ってね。
姑は、そこに暮らして30年以上。近所の人ともツーカーの仲。
息子夫婦であるうちは、元畑を宅地として売り出したところ。
子供にピアノを習わせれば近所の人は、警察を呼んできて辞め
るように訴えられたり、自分達の庭を手入れしていれば、その花
は、匂いが嫌いだから植えるなと言ってきたり。勿論、聞き流して
いましたが、姑は、どっかから私達の振る舞いを聞いてきたみたい。
で、『近所の人の言うことは、素直に聞くものだ。』と説教される
始末。『権利』という言葉を知らないらしい。姑は、自称、保守的
だそうです。
516名無しさん@HOME:02/06/13 14:16
ドクダミでも植えたん?
517名無しさん@HOME:02/06/13 14:21
>510
はいはいって聞いてあとはしらんぷり、よ。
518名無しさん@HOME:02/06/13 14:26
田舎の地元から出たことがない○樹は
地元の人とかかわりがあることだけが喜びみたい。
話題も狭いし話していてつまらない。
得意口調は「××さん?知り合いの○○と〜だよ」と
何でも知り合いに持っていく話し方がウザい。
519名無しさん@HOME:02/06/13 14:36
なんで公共の場で大声で話すの?
520名無しさん@HOME:02/06/13 14:39
言う事が細かい。
521名無しさん@HOME:02/06/13 14:40
田舎ジモティは東京に一ヶ月ホームステイしる!
522名無しさん@HOME:02/06/13 14:51
大卒初任給が20万って言ったら高卒の同級生からシカトされた。
ヤツは勤続10年でも20万に行かないんだって。
だからってシカトすることないじゃないね。
523名無しさん@HOME:02/06/13 14:52
高卒のお友達がいるの〜?
524名無しさん@HOME:02/06/13 14:55
田舎では、TDLのホテルに泊まるのが自慢らしい。
うちは、実家がそのそばなのでホテルに泊まらなくても
実家に泊まれば行けるのだが。その事を田舎の人に言ったら
『ホテルに泊まる金も無い。貧乏人。』だと思われた。
田舎では、東京のホテルに泊まることは、ステイタスのようだ。
東京のホテルに泊まるぐらいなら、海外旅行にでも行った方が
よっぽど有意義だと思うけど。
525名無しさん@HOME:02/06/13 14:58
>>518
そんな人は田舎には掃いて捨てるほどいます。

というか知り合いがいない方が恥ずかしい存在らしいよ。(ムカ
526518:02/06/13 15:10
M樹に彼ができたんだけど
彼母と自分の母方の叔母(母の弟の奥様)が
大昔に一緒に生け花を習っていたんだよって
自慢げに私にご報告!!
「だから何?」って一言で言い返すと
ムッっとするのよね。バッカみたい!
527名無しさん@HOME:02/06/13 15:21
私の夫は専卒。首都圏じゃどっちかというと低学歴だけど
地元に戻れば高学歴の自慢の息子となるんだって。
同級生もほとんど高卒で就職しているらしいよ。
でも夫は地元じゃ給料が低いから帰りたくないと言ってます。
高学歴の看板より実際の収入が生活には大事だよ。
528名無しさん@HOME:02/06/13 15:23
首都圏の方が出費も多いから、結局は同じなんでない?
529527:02/06/13 15:25
田舎で安いのは土地と家賃だけ。
付き合いが多い分冠婚葬祭の出費が多い。
結局首都圏の方がトクだね。
530名無しさん@HOME:02/06/13 15:26
東京のいとこは高卒と専門中退だけど
大卒で地元企業に就職した私より年収が高いです。
531名無しさん@HOME:02/06/13 15:30
ケコン前の話だけど
都内在住 私&夫:それぞれ大卒27歳のときで年収500万オーバー(税込)
地方在住 義弟:高卒27歳のときで年収300万弱(税込)
200万も違えば田舎のほうがソンじゃない?
532名無しさん@HOME:02/06/13 15:35
>531
その例は学歴が違うから、一概には言えないよ。
533名無しさん@HOME:02/06/13 15:36
田舎は遊びに行くところで住むところじゃないと思う。
夫の実家に行くときは子供もレジャー気分だ。
ヴァヴァの「一緒に住みたい?」に対する子供のレスは
「ヤダ、遊ぶところないしつまんない」
非常に正直だわ!!
534531:02/06/13 15:40
義弟が大卒も専卒も高卒も給料一緒って言ってたから
単純比較してもOKだと思ってます。
535名無しさん@HOME:02/06/13 15:55
私も子供みたいに
>「ヤダ、遊ぶところないしつまんない」
って言ってみたいぞ!
同じようなことを夫に言ったら
「それでもそこでずっと暮らしている人もいる。わがままだ。」って言われた。
私は「そこでずっと暮らしている人」なんかじゃないっての!
536名無しさん@HOME:02/06/13 16:00
>535
私も夫に言われたよ〜!!
そのうち田舎の良さがわかるって言われてるけど
10年住んでもわからない。
537名無しさん@HOME:02/06/13 16:04
>534
そんな条件の企業あるの? バイトじゃなくて?
義弟の妄想じゃないの?
538名無しさん@HOME:02/06/13 16:12
うにゃ、534さんは正しいのら。
田舎に大卒の求人はないのら。
田舎の仕事で大卒の資格が求められるのは
役場の上級職と医者と学校の先生くらいなのら。
理系の大学出て建築士の資格もってって
実家の工務店を無理やり継がされたうちの旦那は
街の名士なのら〜。評議委員だの、なんだの
役を押し付けられてツライのら〜。
539名無しさん@HOME:02/06/13 16:17
そ、そうだったのか!? 疑ってごめん >534
540名無しさん@HOME:02/06/13 17:48
>538
田舎に引っ越してハローワークに行った私は大卒ですが
ほとんどの求人は高卒以上だったので学歴での差はないと思われる。
ごくまれに短大卒ってのがあったけどね。
新聞の折り込み求人見ても大卒以上なんて見たことないよ。
541名無しさん@HOME:02/06/13 18:21
車を運転していてケモノを引いてしまった経験があるなら田舎かも。
夫がイタチ・サル・キツネ・キジなどとぶつかったことがあるそうだ。
542名無しさん@HOME:02/06/13 18:47
あとイノシシも付け加えといて。
543名無しさん@HOME:02/06/13 18:51
轢いたことはないけど、家の近くに
イノシシ、キツネ、サル、キジはいる。
もちろん田舎だ。
544名無しさん@HOME:02/06/13 18:51
あとシカも付け加えといて。
545名無しさん@HOME:02/06/13 22:30
キジは架空の生き物だと思ってた。ペガサスやユニコーンみたいに・・・・
イタチが玄関の前を横切った。
いたずらしなければ可愛いんだけどね。
547名無しさん@HOME:02/06/13 22:47
わたしは農道で鳶と正面衝突したよ。
あれって、滑空する鳥だから
急には方向転換できないらしい。
車のフロントガラスにヒビ入った。
548名無しさん@HOME:02/06/13 22:49
マングースは近所にいるよ。多分。
旦那は「あれはイタチ。マングースはガラスの箱の中でハブと喧嘩してるやつ。」
と言い張るが、野良マングースは絶対いるはずだ。
それよりも、南国にイタチはいないと思うんだが・・・・

明日 現地の人に聞いてみよう。
>野良マングース
野良ネコ、野良犬、野良マングース??すごいね。。

カメって田んぼの畦とかに普通にいるもんなんだって
田舎へ来てはじめて知った。かなり大きいやつも。

うちはヤモリがたくさんいる。
「ヤモリは家を守る」と言われてるが、やはり気持ち悪い。

マムシも出没する。犬が噛まれて顔を腫らしたことあり。
成犬だったら危なかったらしい。
550名無しさん@HOME:02/06/14 10:49
田舎で生まれ育って、短大は、都会のドキュソ学校卒。その後、都会の会社に就職
したにもかかわらず、何故か地元の人と結婚している人がいる。わざわざ下宿して
都会の短大行かなくても地元で根を下ろすのなら地元のお嬢様短大行ったほうが、
よっぽどいいのにと思ってしまう。いろいろ聞くうちにあることがわかった。彼女
ご面相がお悪いのです。結婚を利用して田舎脱出をはかったのですが、お顔が禍して
失敗に終ったようです。やっぱりUターン結婚している人は、都会の有名国立大出て
るにも拘わらず地元の塾の講師をしています。あなたほどの学力と知性と美貌のある人は、
都会では、トップ企業で活躍しているのにと疑問に思ったところ、それを上回る欠点が。
なんとなまり丸出しでしか話せないのです。しかも女だてらに喧嘩っ早くとても人とうまく
やっていけるタイプでは、ありません。お金かけてもこれではね、と思います。
551名無しさん@HOME:02/06/14 10:52
あんたのレス、いつも長すぎ〜。
552名無しさん@HOME:02/06/14 10:52
三流の文系だからしかたない。
553名無しさん@HOME:02/06/14 11:44
>551
スマソ。
>552
ブーッ。正解は、三流の理系でした。

554名無しさん@HOME:02/06/14 11:45
>553
そうであったか〜。失礼、失礼。
555名無しさん@HOME:02/06/14 13:52
田舎の人は犬を散歩させるとき、袋を持っていない。
まぁどうせ未舗装道路だからいいかーと思ってたら、
あぜ道でウン〇踏んでしまった。 
そう言えば小さい頃ナズナとかシロツメクサとか摘んだりしてたけど、
今はネコも杓子も犬飼ってて散歩させてるからおしっこかかりまくりだよね。
昔はよもぎ摘んで帰ってよもぎもちとか作ったり・・・
ああ、考えただけでキタナイよね。
557名無しさん@HOME:02/06/14 14:16
シロツメクサの首飾り作って遊んだでしょう?>556
558名無しさん@HOME:02/06/15 12:35
田舎では、柴犬が多い。
たまに、プードル見かけるけど、どこか情けなさそうだ。
559名無しさん@HOME:02/06/15 13:58
>>556
アカツメクサの汁を吸うのもご法度ですな
昔は多分そんなこと無かったと思いたいです。>559
犬の散歩、今みたいにネコも杓子もじゃなかったから。
うちの犬だけでもぐるっと一回りする間に何度もおしっこかけてるのに、
そのコース散歩する犬がいったい何匹いることか・・・。
「ヨモギもち作ったから食べて〜」って誰かにもらっても、
きっとそのまま捨ててしまうでしょう・・・。
561名無しさん@HOME:02/06/17 03:17
あげ!
562名無しさん@HOME:02/06/17 20:52
都内で1人暮らし。実家から野菜送ってもらって助かってたんだけど
その野菜が、排気ガスがたちこめる駐車場のすみっこで作られていたことを最近知った。
畑専用の土地もあるのに、駐車場のすみっこのわずかなスペースが
もったいなかったらしい。
そうまでして大量の野菜作っても、実家には老人2人しかいないのに…
563名無しさん@HOME:02/06/18 10:09
>562
田舎の人は、人にあげるのが好きだからね。
だけど注意してないと上下関係をはっきりするための手段だったりする。
564名無しさん@HOME:02/06/18 10:14
夫の祖父が畑作りを趣味でやっていて
やたらうちにも野菜を持ってきてくれる。
でも3人(夫婦+2歳)に大根3本はきつい…
トウガン1こも多すぎ…
これからの時期はどんどん腐るので捨ててます。
565名無しさん@HOME:02/06/18 10:25
>560
或る日、姑が夏蜜柑を3個持ってきた。
『そこの家の蜜柑の木の下に落ちてたけど、こういうのが結構おいしいんだよ。』
と言って置いていった。『どうもありがと。』ってお礼言ったけど、すぐに捨てたよ。
だってよくハエがたかってるやつだもん。
566名無しさん@HOME:02/06/18 14:52
夫婦2人暮らしの我が家に
つい今しがた、巨大たまねぎが40個届きました。泣きそうです
567名無しさん@HOME:02/06/18 14:53
泣かんでもヨロシ。捨てれ。
568名無しさん@HOME:02/06/18 14:56
>566
玉ねぎ大好き。
半分くれ!
569名無しさん@HOME:02/06/18 16:07
そうよ。>566
分けてあげるお友達もいないの??
570名無しさん@HOME:02/06/18 16:08
自分がもらって迷惑だと感じるものを、人にあげられないよ。
571ナマステ人:02/06/18 16:09
田舎から山のような野菜が送られてきたナマステ。
管理人さんにおすそ分けして来たナマステ。
572名無しさん@HOME:02/06/18 16:10
>566
日陰で干せば、数ヶ月もったりするけど。
ちょっと40個はキツイね。 近くなら、もらいに参上するんだけどな。
573名無しさん@HOME:02/06/18 16:10
お隣さんから玉ねぎもらったら・・・いちおう礼は言うけど、、、
くれないほうがもっと嬉しい。
574名無しさん@HOME:02/06/18 16:17
じゃがいもならほしい。
575名無しさん@HOME:02/06/18 16:19
痛んだジャガイモを約一箱もらったときはへこんだ。
>570
はげどう。はげどううううう!!!
田舎者の親は「これ要らないから○○さんにあげようか」って言うんだけど、
子供の頃から「それってちゃうんちゃう?」と思ってた。
人にものをあげるときは慎重にしなきゃだよねー。
577名無しさん@HOME:02/06/18 16:23
旦那の実家のあるところへ引っ越してきた。こっちでは今は宵宮のシーズン。
いい機会だから義兄夫婦が宵宮に行ったついでに遊びに行かせる、と姑の提案。
うちに遊びにくる口実がないからだと。
でもねえ、平日の夕方から遊びに来られても困るんだよね。子供が早く寝るから
ご飯の時間も風呂に入れる時間も早めに取りたいし、おまけに夕飯まで用意しな
きゃいけない。
宵宮なんだからちょっとは遅くまで起しててもいいじゃないか、親戚が宵宮の晩に
遊びに来てもてなすのはよくあること、って旦那までが乗り気。
子供が早く寝たがって機嫌悪くなるし、夜更かししたら翌日にひびくし。何しろ私
自身が義兄夫婦をもてなすのがつらい。
大体宵宮をやる神社は旦那実家の方が全然近いし、義兄夫婦たちもまだ小さい子供
がいるのだから、うちまで連れてくるのは面倒くさかろうに。
でなくてもこっちからちょくちょく遊びに行ってるのにさ。
宵宮なんて家族でまったり過ごす方が楽しかろう。
578575:02/06/18 16:25
>570
ウチの姑は嫁の私にそういうけど、くれるものは>575だったりするのだ。
げっそり。
579名無しさん@HOME:02/06/18 16:34
玉ねぎやじゃがいももらって迷惑な人いるんだね。
カレーとかしないのかな?
うっかり人に物もあげられないや。。
580名無しさん@HOME:02/06/18 16:37
いや、ウチは野菜ならなんでも嬉しいです。
ただ量だけちょっと考えてもらえれば。
581名無しさん@HOME:02/06/18 16:37
必要なものは冷蔵庫に揃ってるのよ。
それ以上もらっちゃうと、チョットね。
582名無しさん@HOME:02/06/18 16:40
玉ねぎ3個、じゃがいも5個くらいならOKでしょ?
そのくらいずつ分けてあげれば近所の人も大喜びなんじゃない?
583名無しさん@HOME:02/06/18 16:41
家族でまったりと・・  それって同意。
宵宮がどういう物かは分からないんだけど、私の実家では
夕飯時に近所の人が平気で遊びに来る事が多かった。
大体が父親の飲み友達だから、父親が酒を勧めて
私らは、夕飯のおかずを持って台所へ追いやられる訳。
「なんで夕飯時に来るの? 迷惑なんだよね」と
母親は良くこぼしていた。
584情報満載!!:02/06/18 16:42
585名無しさん@HOME:02/06/18 16:43
余り物ならあげるときに
「これ、お使いになりますか?」「お好きでしょうか?」
もらう方も「うちは少人数なので○個だけ頂いてまいります」
「折角のご厚意申し訳ないんですけどうちは皆苦手ですので」
「先日たくさん頂いた(買った)ばかりですので」と勇気出して言え。
586名無しさん@HOME:02/06/18 16:48
お米とかももらうとイヤかな?
587名無しさん@HOME:02/06/18 16:49
宵宮って縁日みたいなもの。神社のお祭りね。前夜祭っていうか。
私の田舎でも春から秋にかけてあちこちでやってるよ。出店が出て、金魚すくいや
綿菓子買って遊んだなあ。
花火買ってきて近所の友だちと割と夜遅くまで遊んでた。
非行につながるってPTAや先生方が見張りに来てたりしたよ。
588名無しさん@HOME:02/06/18 16:50
>586
家庭の事情にもよるかも。
ご飯を炊かない家ってあるし。

姑は古くなって(半年以上まえのもの)を「生活が大変でしょう?
お米いらない?」といって押し付けようとしたけど、断った。(こう
いうのは論外だけどね)
589名無しさん@HOME:02/06/18 16:51
>586
うちは有機のを買ってるし
置く場所がないからイヤ。
590名無しさん@HOME:02/06/18 16:52
お米はマジで嬉しい。
ご多分に漏れず、私も姑からナント古々米を貰ったけど、
(なんでもガレージに放置したまま2年も忘れてたそうな)
炊き込み御飯やチャーハンにして食べきったよ。  
591名無しさん@HOME:02/06/18 16:56
>589
置く場所が無いくらいもらおうとするなよ(笑)。。
592589:02/06/18 16:58
いやマジで狭いんですよ。
593名無しさん@HOME:02/06/18 17:01
「新米とれたのよ〜お試しで食べてみて!」って
2升くらいだったらOKでしょ?
594名無しさん@HOME:02/06/18 19:18
田舎のジジババって
話し方が
@大げさで
A何度も同じ事を言い
B相槌が適当
自分で強くそう思ってなくても、その場にいる権限のある人に
「あーそうだ、そうだ」って感じで話しを『とりあえず』合わせる。

あんまりしゃべりたくない。
>>594
それあるねぇ。
ヤシら自己主張をしたことないからな。
596名無しさん@HOME:02/06/19 00:45
しらふでも酔っ払ったような会話しかできない、も加えてくれ。

アースノーマットのCMに出てくるジジババ&ガキがリアリティ十分。
あの歌声が姑とソクーリでものすごく嫌だ。
597名無しさん@HOME:02/06/19 07:30
玉葱が気になる。 掘りたての新玉葱は美味しいのに。
少しの牛肉と一緒に煮るとか、カレーやシチューにたくさん入れるとか、
マリネとか、あんまりむかないけど、茶色に炒めて冷凍するとか‥。
うちも2人だけど、40個位なら2ヶ月以内になくなると思う。‥‥気になる。
風通しのいいところに出来たらネットにでも入れて吊るしておいてね。
598名無しさん@HOME:02/06/19 07:36
スレ違いですか?>597
599名無しさん@HOME:02/06/19 07:37
いや、読んでなかった。出てたんだねごめん>597
600名無しさん@HOME:02/06/19 08:21
600!
601名無しさん@HOME:02/06/19 10:51
都会では、使い捨てって常識だけど、田舎は、捨てること=もったいないみたいだよ。
(とくに田舎のジジババ)だから捨てるくらいなら誰かに使ってもらおうってことで
うちにもよくガラクタ同然のものがやってくる。黄ばんだタッパーとか。こっちにし
てみれば、自分が使わないものをなんで人に押し付けるんだって思うけど。
田舎の人は、みんな自分と同じ考えだと思ってるから。
602名無しさん@HOME:02/06/19 11:01
黄ばんだタッパーに入ったおかずなんて
絶対食べられないな。。。
いつもお礼は言うが速攻捨ててるし。
  
603名無しさん@HOME:02/06/19 11:05
>601
そういう時「ちょっとそれは・・・」とか断ると
「もったいない」と言われるのに激しくムカつく。
もったいないと思うなら
自分で使うか、余分な物は買わなきゃいいのに。
604名無しさん@HOME:02/06/19 14:08
うちは実家の母は「もったいないから捨てない派」だったんだけど、
(残らないように少ししかおかず作らない、ご飯も炊かない。)
姑は田舎なのに「どんどん捨てる派」なんだ。たくさん作るから当然残る。
だから、捨てないと仕方なくなるんだよね。
「ご飯粒残したら目がつぶれる」って教えられて育った私は
あまりにも大量に食べ物捨てるのでちょっとびっくりしたよ。

605名無しさん@HOME:02/06/20 02:32
>>597 ご心配ありがとう。うちは仕事の都合で2人とも外食が多くてさ。
書き込んだときはチトパニクってしまったの。
でも気を取り直して、ストッキングにたまねぎを詰めて風通しのよい窓辺に吊るしたよ。
今、のれんのように揺れている。
606名無しさん@HOME:02/06/20 03:31
いらない物を嫁のところに捨てる姑も
困ったもんです。
捨てるという罪悪感を感じなくてすむ上、
相手のためにあげたという恩を着せる事ができるんだもん。
607名無しさん@HOME:02/06/20 03:37
他のとこで読んだんだけど、
姑は嫁になんかあげる時3つの楽しみがあるらしい。
1 それを買ったり用意したりする楽しみ
2 それをあげたという満足感の楽しみ
3 そのあげたものに対して「こうするのよ」と教える楽しみ

これが迷惑なものなら、嫁はたまりませんな。
608名無しさん@HOME:02/06/20 03:39
総称するとそれを
干渉の楽しみ
と言いますな。
609名無しさん@HOME:02/06/20 12:03
>607
所謂、押し付け、自己満足ですね。
田舎の場合、赤の他人がやってきます。
土足でづかづか入ってきてあーしろこーしろと指図します。
一通り引っ掻き回すと『いいことをしてやった。』と上機嫌で帰っていきます。

610名無しさん@HOME:02/06/20 12:58
その割にはこっちがなんかするとなんか言いたげな顔するんだよね。
611名無しさん@HOME:02/06/20 13:03
ゴミくれるって言えば隣のおばさん。
「あなたお花好きなのねー。うちでもたくさん咲いたからこれあげる」って割れたプランターに咲いてるパンジー持って来た。
そろそろパンジーを抜いて夏の花植える準備してたから困ってしまった。割れてるし。
「それは割れてるから気にしなくていいよ。花が終わったら捨ててもいいから」

おいおい・・・
612名無しさん@HOME:02/06/20 13:17
ある日の夕食。

ダンナ「山の食べ物はアクがつよいから...」
私「あー、だから田舎の人ってアクが強いんだネ!」
ダンナ「......。」

単なる笑い話なので、sage!
613名無しさん@HOME:02/06/20 13:19
いやーん! 下がってないじゃん!!
614名無しさん@HOME:02/06/20 13:21
>612>613
おもしろいから私は許す!
615名無しさん@HOME:02/06/20 13:23
ていうか
私「あー、だから田舎の人ってアクが強いんだネ!」
のほうが、アクが強いと思ってみたーーー!
616名無しさん@HOME:02/06/20 14:58
田舎に来て思ったけど、虫に対して免疫があるというか動じないよね。
蚊ゴキブリ蜘蛛ムカデはえ蜂。見つけると「それ!やれ〜!」って感じで潰しに走り回る姿見て…

これからの季節嫌だ。虫がウヨウヨ
ありがとう☆>ALL
>>612
ぷぷぷ......っ(ツボ
619名無しさん@HOME:02/06/20 16:25
サニーレタス、いま採れる時期で何度か人からもらったんだけど、
変な虫がついてるんだ。ダンゴムシくらいのフン(たぶん)もついてる。
知らずに冷蔵庫に入れておいたら他の野菜にもそのムシが・・・。
使わずに捨てたのは言うまでもありません。。
ダンナの実家には、何故か特大の正露丸が。
しかも、台所のテーブルに..........。
621名無しさん@HOME:02/06/20 16:42
>619
有機野菜にはよくあることよ
622名無しさん@HOME:02/06/21 10:29
ぎゃ〜、風上から例の香りが・・・
623名無しさん@HOME:02/06/21 10:39
有機野菜いいんだけど、葉物は虫が怖くて買えない私。
624名無しさん@HOME:02/06/21 11:23
>>619
サニーレタスってひらひらが多いからよく見るとすごいよね。
私も去年貰って固まった事あり。

全部はがして一枚づつ洗いましたよ私は・・・
625名無しさん@HOME:02/06/21 11:30
ウチの身内だけの話かもしれないけど
田舎に行くと、食べ物をどーーーっさり作るのね。
一日目
山菜の煮物鍋一杯。夜に食べて残った分は翌朝、昼、夜。
二日目
天麩羅をどっさり。炒め物いっぱい。
夜、翌日の昼、夜(晩酌の肴)
三日目 
肉をどっさり焼く。近所からのおすそ分けの煮物。

と言う風に常に残り物を食べている感覚。
一度冷蔵庫を空にしてイチからやり直そうよと思う。
626名無しさん@HOME:02/06/21 11:46
>>625
>一度冷蔵庫を空にしてイチからやり直そうよと思う。

すごく同意!
627名無しさん@HOME:02/06/21 11:51
>625
『手作り』に執着してる人が多い。
うちは、夕食は、息子と二人なので天麩羅なんか出来合いを買った方が経済的。
なのに『売ってる物には、何が入ってるかわからない。』『あそこの奥さん
料理作らないらしい。』なんて陰で言われてます。大量に作るのは、家族が多い
せいかもしれないけど。テレビで東京のデパートの地下食品売り場が中継されたり
すると懐かしくて涙が出そう。田舎に来てから何かと『手作り』を強要されて
うんざり。

628名無しさん@HOME:02/06/21 11:54
>627
田舎の惣菜屋はまずいからね。
東京のデパ地下、私も行きたいよー。
629名無しさん@HOME:02/06/21 11:58
近所からおかず貰ってローテーションが狂い
前日に作ったものが残って「後で食べる」と残して危うくなった頃に
「冷凍」。

オイ!冷凍庫に入れたら腐敗リセットかよ!
630名無しさん@HOME:02/06/21 12:06
もちにつけるあんこまでつくる。それが激まずー。
赤飯をしょっちゅう作ってる。それも激まずー。
お稲荷さんと太巻き。激まずー。
極めつけ。茶碗蒸。すでに別物。
631名無しさん@HOME:02/06/21 12:27
祭りの前日にちらしずしを作り、台所の床に新聞紙を掛けて放置し翌日の夜食べる。
酢飯は腐らないっていうけど・・・なんとなくイヤ。

神経質ですみません。
632名無しさん@HOME:02/06/21 12:34
みんな、ハードな田舎なのですね。
633名無しさん@HOME:02/06/21 13:00
あんこがまずいって状況が想像できません。
材料って小豆と砂糖だけでしょ?
赤飯だって、餅米と小豆だけなのに。
火加減が弩下手なのか???豆が粗悪なのか??
634名無しさん@HOME:02/06/21 13:02
あんこは匂いが移り易いから、ナベかお玉が汚れてるとか、
小豆が古すぎるってことでわ?
635名無しさん@HOME:02/06/21 13:16
>ナベかお玉が汚れてるとか、

なるほど!!!!すごく納得。田舎のキッチンって汚っぽい、確かに。
636名無しさん@HOME:02/06/21 13:22
砂糖に変なニオイが移ってるのかも。

ウチの方は男子用トイレに落としておくスーパーボールみたいなやつの
ニオイがうつってるよ。

あと干物や乾物のニオイもブレンドされてる。
637名無しさん@HOME:02/06/21 14:48
学校の先生を親に持つ子は、良きにつけ悪きにつけ注目される。
子供が問題を起こすと、あっという間に広がり
生徒を注意しても、「良くそんな事が言えるよね。自分の子供はどうなの」
と陰口を叩かれる。
私のいとこが高校の先生なんだけど、高校生の娘に対して神経をピリピリさせて
化粧品(100均などの安いやつ)やアクセサリーを持っていただけで
癇癪を起こして「私が言われるのよ!」
子供は、どう見ても一昔前としか思えない格好しかさせて貰えない上に
友達付き合いまで制限されて鬱っぽくなっている。
638名無しさん@HOME:02/06/21 15:06
なんか、臭ってきそうな田舎ですね。

今朝、ゴミ出しにいったら、近所から出てきたおじさんと
すれ違い軽く会釈をしたら「ねえさん、子供何人で?」
私「えっ、二人ですけど。男の子」
おっさん、「あ〜。もう一人女がほしかったなあ〜、わしは、子供3人で
娘は○○に嫁にいって・・なんたら、かんたら・・・」
わたし、「忙しいので、失礼しま〜す。」

そのおっさん、全然知らないんですけど。
田舎って、デンパもいるのか。
639名無しさん@HOME:02/06/21 15:28
>>637
先生を親に持つ子なんて、田舎じゃなくても
注目の的(だいたいが悪い意味で)なんだよ。
出来て当然、出来なければ叩かれる。
些細な事で「えこひいきされてる」って因縁を付けられる
実家から手作りいちごジャムが送られてきたんだけど、
ラッキョのビンに入ってて、激しくラッキョ臭い(´д`;)
田舎ではラッキョウ臭は空気のようなものになってて、
誰も意識しないってことですかね。
たしかに実家の台所はラッキョ臭い。冷蔵庫の中もくさい
643名無しさん@HOME:02/06/22 10:10
「夕飯にたべてね〜。いまたべるとおいしいよ〜。」
と叔母がおにぎりを持ってきた。
しかしそれは、期限切れのかやくごはんおにぎり
(Aコープのやつ)だった。
食あたりが恐いのでそっこー捨てたが、
叔母からもらうものはそんなのが多い。
644名無しさん@HOME:02/06/22 14:55
田舎のジジ・ババに『やらと』の羊羹お土産に持ってったら、硬い、マズイ
『やっぱり東京のものは、マズイ。』と散々こき下ろされた。
そして出されたババお手製の水羊羹。こっちの方がよっぽどマズイ。
鼻がピクッとするほど甘ったるく、塩が隠し味ではなく自己主張している。
『おいしいでしょう。』って三個も食べさせられてウンザリ。
645 :02/06/22 15:04
うちも似たようなこと言われてその場で下げました

虎屋の羊羹
646名無しさん@HOME:02/06/22 15:05
>>643 >>644 それは田舎だというよりは、単なる味オンチでは・・
647名無しさん@HOME:02/06/22 15:52
私が住んでいるところは、中途半端に開けたベッドタウン。
家や団地が無秩序に立ち並び、放置自転車は多く、娯楽施設なども
あまりなく、うざい近所付き合いもあるし、詮索好きも多く住んでいる。
あの家は母子家庭だから・・とか、誰々さんが車を買った様だけど
良くそんなお金あるよねとか、そんな話を主婦達が道端で延々としている。
狭い庭に野菜を植えれば、外から手を伸ばして盗んでいく人もいるし
田舎と都会の悪いところを掛け合わせたような場所です
648名無しさん@HOME:02/06/22 16:13
>>647
船橋市ですか?
649名無しさん@HOME:02/06/22 21:31
虎屋の羊羹、食べた−い!
でも田舎にはないのは、644のようなわけだったのか…
650名無しさん@HOME:02/06/22 21:32
>647田舎と都会の悪いところを掛け合わせたような場所

あああー、わかる、わかるなー。
651名無しさん@HOME:02/06/22 23:04
村おこしがんばってます!って感じの町並み。何も町の名に某鳥の名前がついてい
るからと言って道路の脇の柵(ガードレールみたいな)に横から見ると絵が浮き出
る仕掛けにその某鳥を描いたり、何かとスローガンに「…某鳥の町」とかつけたり。
挙句に外国からわざわざその鳥をもらってきて町で飼っている。
でかい公園を作って整備しても遊びに来るのはそこの町のいきがった厨房たち(ぷっ)。
なんだかでかいホールや道路作っておきながら学校は超オンボロなのは、なぜ?
ウチの地元、急に町おこし頑張っちゃって
キテレツな祭りを始めたよ。
ティムポの形のみこしを担いで
わずかすうひゃくめ〜とぉ〜ぅ♪のメインストリーを練り歩くのさ。
↑古すぎてわからないか?スマン
653名無しさん@HOME:02/06/23 00:59
>>652
あ、わかるわかるよぉ〜!!
しかし寂れた映画館やバーも5・6件もないよ<旦那の田舎

だから若い娘っコや気の効いた青年は町を出ていくんだよな〜。

うちの旦那もそのクチで田舎を捨てたさ。
654名無しさん@HOME:02/06/23 02:37
>651
トキですか?
655名無しさん@HOME:02/06/23 14:00
町おこしで思い出したけど、近所で和太鼓サークル流行ってんのよ。
何か催しがあれば出張して頼まれてなくても演奏したり(何だかなぁ・・・)。
興味のある人が勝手にやってる分には当方な〜んにも困らないんですけど、
そのサークルの為に寄付しなきゃならないのはなぜ??
別にそのサークルが無くなっても私たち全然困らないんですけど。。
656名無しさん@HOME:02/06/23 14:08
野生のテンを山陰で見た!
蛍の群生も見た!
クマも出るらしい!



でも住みたくないな・・・といってみるテスト
657名無しさん@HOME:02/06/23 14:13
たまに行くならいいけどクマが出るのか〜
658名無しさん@HOME:02/06/23 14:23
うちの実家の裏庭には、蛍が沢山でます。
あんがい風流〜。
659名無しさん@HOME:02/06/23 14:26
いいな蛍
660名無しさん@HOME:02/06/23 22:17
旦那の親戚で東京に住んでるのがいるのだが、時々贈り物旦那実家にをよこす。段ボ
ール箱いっぱいに。
果物やらお菓子やら。でも、其の辺のスーパーにでも売ってるグレープフルーツだの
夏みかんだの、お菓子なんか別に目新しいものでもない(でも俗に言う婆菓子って感
じのおかきやら)。
いくら田舎出身だとしてもグレープフルーツなんて珍しくもない何で送って来る?
あと意味不明の手提げやハンカチ。ブランド物ですらないし、量も少なくても5〜
6個はくれるらしい。
それらをうちに持ってくる旦那実家の婆も婆だ。
何をありがたがってもらっているのか、「これは東京から送ってきたものだよ。」だと。
旦那も小さい頃から何でこっちでも珍しくもないものを大量に送ってくるのか不思議で
わからん、と思っていたらしい。
どうせくれるなら虎屋の羊羹とかそういうの送ってくれればいいのにさ。
ちなみに葛飾区に住んでるそうな。
661名無しさん@HOME:02/06/23 22:21
山陰は 熊 良く出ます。
先日も 新聞に載ってました。
玄関開けたままにしてたら
訪ねてこられそう・・
怖い・・
662名無しさん@HOME:02/06/24 10:13
>660
田舎に虎屋の羊羹送ったらマズイって文句言われるからおくれないんだよ。きっと。
663名無しさん@HOME:02/06/24 10:17
葛飾区は千葉県です。
664名無しさん@HOME:02/06/24 10:20
>663
ちがうよ!
あそこには千葉にはないステキな名所がいっぱいさ!
いっしょにしてはもらえないのさ.......
665名無しさん@HOME:02/06/24 13:57
>>660
最初の方読んでいて
「葛飾区民みたい・・・」と思ったらビンゴかよ!

わるいけどここ(葛飾)を東京だと思わないでくれる?
前の方で散々「東京にも田舎ゾーンはある」と主張していたのは私。

葛飾にはデパートは一件もありません。
ヨーカドーがデパート代わりです。
チョットデパートへ・・と言う時は千葉県に出掛けています。
666名無しさん@HOME:02/06/24 14:08
ふ〜ん。そうなんだ・・・。>665
その千葉のデパートへは時間的にはどのくらいなの?
都心へは何分くらいで出れるのかな?
でも「お住まいは?」と聞かれたら「東京です」でいいんじゃないのかな?
だったらやはり私にとってはうらやましい限りで・・・。

そういえばうちの父は新宿にずっと住んでて、
おじさん(父の弟)がつい最近までそこにいたんだけど、
杉並に引っ越したら父が「あいつ、田舎に引っ込みよった」って言った。
私には新宿も杉並も東京は東京なんですが・・・。
667名無しさん@HOME:02/06/24 14:43
東京の中でもいろいろあるんだろうね。山の手と下町とかさ。
うちの田舎でもあるよ。田舎の人が他の田舎の人のことを、あいつは田舎者だ。
なんて言ってるけど、都会の人から見れば両方とも田舎者なんだけどね。
668名無しさん@HOME:02/06/24 15:27
あー、うちの旦那の実家のあるところもやたらと
「●●の町」って看板あるわ。
一体何の町なの?って聞きたくなるほどたくさん「●●」がある。
一番うけたのが「どまんなか○○(町名)」って書いてある封筒。
日本のどまんなかはこの町である!と。いや、絶対違うよ。
小学生だって日本地図みたら分かるくらいずれてるよという場所なのにね。
669名無しさん@HOME:02/06/24 15:39
>>665
何で千葉にいくんだ?
日本橋三越ならウチから20分くらいでいけるぞ。<電車で
あんたのデパートって、一体なにを指してるんだ?

670名無しさん@HOME:02/06/24 15:40
>>669
ららぽーとでしょ?
671名無しさん@HOME:02/06/24 15:40
>>669
ららぽーとでしょ?
あれはモールとか、ショッピングセンターとか言わない?>>670

デパートって老舗の百貨店のことだと思ってたけど。
そんで屋上に子供用のコインで動く乗物があるのさ。
673名無しさん@HOME:02/06/24 17:00
道の駅がやたらにある。
でも野菜や花が安く売ってていい。
674名無しさん@HOME:02/06/24 17:04
>>673
道の駅・・わかるわかる!ちょっとしたファーストフードみたいなのが
あったり、旬の野菜とか果物が売ってるとこだよね?私も好きです。
675665:02/06/24 17:05
>>669
松戸の伊勢丹。
千代田線(?)で一駅。5分。
柏の高島屋かそごうなら20分。

銀座までも40分くらいで行けるけどね。
ポピュラーなのは松戸伊勢丹さ。
676名無しさん@HOME:02/06/24 17:17
>665
ふーん、金町あたりだね。
松戸に伊勢丹があるのは知らんかった。
ウチは京成線->都営浅草線で日本橋に逝ったほうが近いや。
677名無しさん@HOME:02/06/24 17:20
ちょっと地場産品の作付け面積とか生産高が全国一だと、それにちなんだ
名前をつけたがる。●●マラソン、●●サブレ、●●ソフトクリーム、●●
温泉、●●ロード、●●公園…。
誰かこじ付けって言ってやって。
近所にもあるよ>道の駅
ここにしかないって言うブドウが名物としてテレビで紹介されてた。
しかも、あまり地方発送できないんだって。やわらかすぎて。
「皆さん、こちらへ来てもらって味わっていただきたいです〜」だそうだ。
でも、それだけの為にそんな田舎にいってどうするんだ??
他には何も呼び物と言えるものが無いのに。
うちは近いからたまに行くけどね。。
679名無しさん@HOME:02/06/24 17:54
>>676
いいな。京成は15分に一本高砂まで(しかも単線。しかも超ノロノロ)
乗り換えしないといけないからね。
駅が二つあっても使えんよ。
四つ木辺りだと日本橋まで10kmだから自転車で行くという輩もいるよ。
もちろん金町付近で松戸まで自転車で行くのは常識さ。

アメリカ人(義弟)が来た時柴又金町間で
「スラム街だな・・・」と言っていたのを聞き逃さなかったよ。

地方の人が来たらきっと「田舎だな」ってつぶやくだろうね。
景色がノスタルジックだもの。

バァさんが籠しょって「南京豆買ってくれんかね」って
いきなりリビングの窓から覗いて声かけてくるし・・・・
勝手に敷地に入るな!!!だよ。
680名無しさん@HOME:02/06/24 18:21
>>679
>「スラム街だな・・・」と言っていたのを聞き逃さなかったよ。
この場合貧民街に近いニュアンスなのでは?<ごめん沿線の人
京成沿線の民家の中を走り抜ける景色はすごいからね。
トタン張り木造家屋で防音設備も勿論無し。よく寝れると関心する。
681名無しさん@HOME:02/06/25 11:13
市内のマイク放送でクマの親子が出た〜!!って言われた。
気を付けろといわれてもどうしろというのだ?
682名無しさん@HOME:02/06/25 11:24
車の運転中に携帯電話で話さないで下さい。
今朝もぶつけられそうになりました。
683名無しさん@HOME:02/06/25 12:21
>>682
でも、停車したらしたで道路の真ん中にとまって邪魔なんだよね。
どうしたらこんなに他人の事を考えずに自分中心の行動できるのかが不思議。
横道から強引に割り込んできた軽トラ、
トロトロトロトロ走りやがるんだ。こっちはイライラ。
私の後ろな〜んにも来ないんだから少しくらい待てばいいのに。
685名無しさん@HOME:02/06/25 13:25
>684
いるいる、ジジイの軽トラでさ。
40km道路を平気で15-20kmで走るの。
おまけにど真ん中走るから抜けない…
686名無しさん@HOME:02/06/25 14:46
どうやら庭先までイノシシが来てるらしい。
犬がワンワン鳴くので庭までは来ないが、なにやらゴソゴソいっている。
コワー
熊目撃情報により、小学生の子供たちがランドセルに鈴をつけて登校してる。
コワー
687名無しさん@HOME:02/06/25 14:55
>686
隣の市はイノシシで大変な目にあっている。
マジで突進してきたらたいへんだぞ。
688名無しさん@HOME:02/06/25 17:02
熊が出ると聞いて怖いと感じるのが都会の人。
熊汁が食べれると思って喜ぶのが田舎の人。
賃貸なんだけど庭の植木の根っこを
夜中にボリボリ猪が食べてた。

神戸の灘です。田舎じゃない(多分)からsage
灘のあたりって普通にいのししが歩いてるんでしょ?
六甲の山からおりてくるんですよね??
仙台市内でも熊が降りてきます。
時々集団下校のお達しがあります。
692名無しさん@HOME:02/06/26 09:22
>>577で宵宮(神社のお祭りね)の晩に義兄夫婦を呼んでもてなそうという話を書いたものです。
今日になって夫が大姑と姑、義弟までも呼ぼう言い出しました。
まだ子供達が小さいので座敷にテーブルがなく、以前使ってた落書きだらけ
のものしかないのを見て、「これはダメだ。新しい大きいやつを買わないと。」
などと言っています。
げげげげげげ〜〜〜〜〜〜っです。
何でそんなに話を大きくするの?
子供達と神社へお参りして、夜店を見たり、花火してスイカ食べたりするもの
だけだと思ってた宵宮が、旦那田舎では一家挙げての飲み食い会だそうです。

平日の晩なので、「生活のパターンは変えませんからね。子供達はいつもどお
りの時間でお風呂に入れて、いつもどおりの時間に寝せますから。あ、あなた
はいつもより早く帰ってきなさいね。」と言っといた。
「それはないだろ。ぶつぶつ…。」って言ったが苦労するのは私だから言い
たいことだけはあらかじめ言わせてもらう。

たかが村の鎮守の神様ぐらいの宵宮にこうまですんだよ。神様は悪くないの
にさあ。田舎の祭り嫌い。旦那田舎嫌い。
693名無しさん@HOME:02/06/26 09:27
日曜日、田舎に行って来た。

なんで田舎の犬の鎖ってレールに繋がれてるの!?
5mくらい遠くにいると思ったら一瞬にして足下まで来るからびっくりするよ!
694名無しさん@HOME:02/06/26 09:30
>693
それ見たことある!
細いワイヤーが庭の木から門扉までつながれてて、それに鎖が通してあったー!
695名無しさん@HOME:02/06/26 09:34
>693
散歩に行かなくても犬が走って遊べるから。
広い敷地を持ってる、田舎によく見られる光景。と思う。
696名無しさん@HOME:02/06/26 09:35
放し飼いもしてるね。
犬もおとなしくてまったりしてる。
697名無しさん@HOME:02/06/26 09:40
>687
宗像?
>689
北区(神戸市)の友人はマクドナルドのハンバーガーを強奪(?)されたそう。
道でばったりでくわして、イノシシの視線がマクドから離れないので
ひとつ進呈してやりすごしたんだとさ。
699名無しさん@HOME:02/06/26 10:06
結婚式の披露宴の時間が長い。
招待客が異常に多い&新郎新婦の知り合いは少ない。
700名無しさん@HOME:02/06/26 10:06
700ゲト
701名無しさん@HOME:02/06/26 10:12
今でも九州沖縄の一部では、
ひそーかに「犬食い」が行われているといいますが・・・。
702名無しさん@HOME:02/06/26 10:25
>699
それって地域に限らず 少し社会的地位があればそうじゃない?
本人と親が医者だった人 すごかった。
703名無しさん@HOME:02/06/26 10:38
>702
首都圏からちょいと離れた某所では、
ごく普通のカップルで200人以上の披露宴が普通。
時間も3-4時間くらいだね。
出席すると疲れる…つまらん余興多し!!
704名無しさん@HOME:02/06/26 10:45
>702
社会的地位があっても、駐在所のお巡りさんまで呼ばないでしょ。
あと『〜社中』オババ達の花笠踊りとか。
地元小学校の鼓笛隊とか。
705名無しさん@HOME:02/06/26 11:29
>704
それは 普通の披露宴とは別物では?
村をあげて「嫁がきた〜っ」っていうお祝いでしょ。
嫁になるのはごめんだけど、ちょっと出てみたい気もする、鼓笛隊、花笠音頭‥。
706名無しさん@HOME:02/06/26 12:15
夫の妹が英会話を習い始めた。
なんとなく「どうして?」と聞いたら
「外人に道を聞かれたら教えてあげられるから」
というので
知らない土地で地図も持たずに道をウロウロしている人間には
日本人だろうが外国人だろうが構ってはいけない。
と言い聞かせた。

「荒んでいる」と呆れられたけど・・・・・。
田舎では 外国人=純粋な人 、親切にする対象
だと思われているのか!?

私がトイレットペーパーのある場所はどこか?と聞いても教えてくれない
一緒に探す努力もしないのに
見ず知らずの外国人には道を教えたいとはこれ如何に?
707名無しさん@HOME:02/06/26 13:56
よそ者(日本人)にも不親切なのにねー
708名無しさん@HOME:02/06/26 15:31
>706
それなら英語よりは韓国語・中国語・スペイン語のほうがいいのでは?
海外から労働者として来ている外国人は英語圏少ないよ。
田舎で英語が出来れば尊敬されるのかも
710名無しさん@HOME:02/06/26 17:33
>709
尊敬どころか「えらぶってる」ってイヤミ言われそう。
711名無しさん@HOME:02/06/26 17:35
田舎ではパソコンを使える事は凄い事なんですよ!
ブラインドタッチなんて出来たら天才!
インターネットが出来たら神!
712名無しさん@HOME:02/06/27 09:03
>709
洋書開いて首を縦に振ってるだけで周りの人間は、敬語を使って話そうとするだろう。
何ヶ国語できようが田舎ではクソの役にも立たん。
近所の奥さん大学教授の秘書まで勤めた人で、何ヶ国語かしゃべれるが、
こんな田舎に嫁いで来たらしょせん塾の講師どまり。
生活費稼ぐ為スーパーの品出しのバイトしてるただのオバちゃんです。
714名無しさん@HOME:02/06/27 10:23
>713
もったいない! 
せめて小学校か中学校の部活や生活科の指導者の口がないだろうか?
715名無しさん@HOME:02/06/27 10:31
勿体ないよー。
「○○語、個人指導いたします」とかで月謝とれば、・・・って、
田舎に習いたがる人なんか全然いないのかな。
うーん、確かに東京とかと比べると、
外国語を使う職業ってほんと雀の涙ぐらい少ないけど、
一応あるよ。
ただ需要が少ないからちょっとしゃべれるぐらいじゃ
厳しいんだけど。
その土地によって違うんだろうけどね。
717名無しさん@HOME:02/06/27 11:36
>711
それじゃ私は神レベル?
実際には奇特な人と思われてますが…
近所に住む義両親にも「パソコンに金を使うなんて…」だよ。
自分がわからないことに金を使うってことがばかげていると思ってる。
718名無しさん@HOME:02/06/27 13:36
義親にわからないこと?(失笑)

わかることがどれだけあるってゆーのか…
益体もない他人の噂と、糞まずい料理の作り方と、あと、「田舎ルール」ぐらい?
719名無しさん@HOME:02/06/27 13:42
田舎に外国人が来ると引っ張り出される・・・・
下流大の英文科卒の分際でいつのまにか町の通訳になっているよ・・
英文科出たって英語なんてしゃべれないっつーの。
尻に火が付いて慌てて勉強(しかもラジオ基礎英語などで)してたらホントに
しゃべれるようになった・・・
努力しだいなんだね・・・
720名無しさん@HOME:02/06/27 14:05
>713
再びワールドカプの開催国となり、村がキャンプ地に
なるその日までがんがれ、近所の奥さん。
もう、当分そんなこと無いと思われ・・・>開催国。。
722名無しさん@HOME:02/06/27 14:53
外国人の奥さんを持つ人の話だけど、前に田舎に住んでいたときは
自宅で英語教室を開いており、外人珍しさも手伝ってかなり繁盛していたそうだ。
しかし転勤で東京に引っ越してきた今、珍しくもない+家が狭いので
そんなこともできず、奥さんはパートをしているらしい・・・。
723名無しさん@HOME:02/06/27 15:01
>721
もう死ぬまでない。
死んでからもない。
724名無しさん@HOME:02/06/28 08:31
田舎の葬式もすごいよね。
集落内を練り歩いたり。都会じゃ考えられない。
私の住んでる地域では、死者が出ると家の軒に戒名を書いた立て札を立てます。
一周忌まで立ってるかなぁ。田舎は老人が多いから、あっちゃこっちゃの家が
立て札だらけだけどね。誰が死んだかすぐわかって便利かな。
725名無しさん@HOME:02/06/28 09:20
あんまり関係無い話だとかえって外国の古い風習みたいでちょっと夢が有る。
726名無しさん@HOME:02/06/28 09:26
東京生まれ&育ち、現在夫出身地の田舎在住です。
義両親も夫も義弟も市内にいますが都内で暮らした経験アリ。
唯一田舎臭プンプンなのが義弟奥さんだけなのね。
彼女1人が井の中の蛙状態なので、直接迷惑がかからないことなら
笑わせてもらえて楽しいぞ。
727名無しさん@HOME:02/06/28 10:47
なんか突然モーレツ臭いにおいが・・。
なにか腐ったような・・動物のなにかのような・・
人工のものではない何かのにおい・・。
わからん、なんなんだーーーこのにおいは〜〜〜。
728名無しさん@HOME:02/06/28 11:31
私も田舎に住んだけど
就職などで都会に出た人って
すごい確立で田舎に帰って来るのね。
そういう人を地元の人が「やっぱり
生まれ育った所がいいんだねー」と
か言っているけど、要は順応できない
んだと思う。就職先もないことを
わかって帰って来るんだから・・。
729名無しさん@HOME:02/06/28 13:35
>728
私の知り合いでもUターンした人たちって順応性がない人。
でもって、地元に戻って「都会って〜」とこぼすわけ。
730名無しさん@HOME:02/06/28 14:36
姑が勝手に旦那を「仲間講(?)」に入れてた。
一生地元には戻らないって言ってるのに
長男は絶対参加だからといってわかってもらえない。
地元に残った義弟は長男じゃないから入りたくても入れないんだからとか
わけわからないこといわれた。
仲間講って抜けられないんですか?ていうか講って何???すごく不安なんですが。
731名無しさん@HOME:02/06/28 15:14
それ何?
732名無しさん@HOME:02/06/28 15:16
>730
説明してくれよ。
長男が入るとはいえないが消防ってのもあるよね。
733名無しさん@HOME:02/06/28 16:44
うん。うちのところも自警団っていうのがあって長男しか入れない。

でも、日本全国どこに住んでいてもその生まれ育った場所の自警団に
入らなければならないって事は無い。
うちだんな長男だけどそこに住んでないから、今、入ってないし・・・。

どっちかっつううと同居したい姑の言いがかりみたいな気がする。
その仲間講。
祭りの時にいっしょに飲んだくれているとかろくなもんじゃねーと・・。
自警団も火事の後、飲んだくれているだけだし。
消火活動はとうぜん消防士さんにお任せだし。
734CHANCE FOR EVERYONE:02/06/28 16:45
インターネットは使い方次第で個の力を何倍もの力に変えることが可能です。
費用対効果で他の媒体にこれより優れたものは無いでしょう。
長い目で見ても素晴らしいネットワークビジネスの紹介!!
私たちの参加しているネットワークビジネスは 在庫をもつ必要がなく、
製造メーカーの製品を直接広めるものです。
私たちのグループは、製造会社の製品をHPとメールという媒体も活用して、
低価格、高品質なよき製品を広めようという集まりです。
流通コストを消費者に還元して製品を広めるというこのシステムは、
何人かの識者が本などで発言しているのを読んでみると、
人間的かつ将来有効なシステムを創っていける可能性の大きいものだと感じます。
実際、有名な大会社AT&T、GM、マスターカードなども採用しだしています。
興味のある人には、ぜひ参加して一緒にやってみましょう。
以下のホームページでの説明も御覧ください。
http://ailove22.fc2web.com/lpd/index.html
735名無しさん@HOME:02/06/28 17:06
互助会みたいなもんだよ>講
736730:02/06/28 18:18
互助会???
旦那は高校から地元を離れてしまったうえに
30代以下で地元に残ってるのはヤンキーとおちこぼれ長男だけなので
地元に友達は皆無だそうです。
姑は一日も早く仕事をやめて帰ってきて同居することだけを夢見ています。
地元には仕事がないから無理だと旦那が言っても、
農業手伝いでメーカー工場の契約社員や農協系のお店やGSでバイトしてる
仲間講仲間(変な言葉)と同じにすればいいと思ってる。
というより、長男は地域行事や冠婚葬祭のためにいつでも休める仕事につくのが
当たり前になってるみたい。
あんたの長男はそれがいやで家を出たことになぜ気づこうとしない?


737名無しさん@HOME:02/06/29 10:45
仲間内でお金とか出し合ってプールして、お金が必要なひとに
貸してあげたりするやつのこと?>講
って授業で聞いた話なのでそれとは別物かもしれないが。

738名無しさん@HOME:02/06/29 13:00
田舎の小学校はどんな先生が来ても
みんなでいびる。
739名無しさん@HOME:02/06/29 22:56
こっちきてびっくりしたのが「お札」の数がすごい多い事。
神棚玄関トイレ台所あちこちお札だらけ
それがまた高い。

そのお札を壁に直接張るためにガムテープでとめてるのもなんだかなーって感じ。
740名無しさん@HOME:02/06/30 01:05
U市郊外の本屋はエロ本と漫画(エロ)オヤジ系推理小説(表紙エロキオスク系)
しかおいておらず。その他の普通の本は需要がないものとみた。
741名無しさん@HOME:02/06/30 01:08
本屋よりコンビニのほうが本があるのが田舎の鉄則
742名無しさん@HOME:02/06/30 01:32
ドロドロの田舎を題材にした映画はたくさんあるけど「ざざんぼ」以上の
作品はないかもしれない。実話なのでその舞台になった地域ではもちろん
上映禁止になって話題になったが私は実際観ていない。恐すぎて。
内容は舅に犯されて嫁が産んだ子がチエオクレでその子がまた悲惨な
流れで死んでその葬式を描いたものだったと思う。葬式で参加者が
村を練り歩くときに鳴らす楽器?のような物の音が「ざざんぼーざざんぼー」
と聞こえるのでこのタイトルになったと聞いた。
誰か観た人いますか?
ていうか舅&嫁の関係って想像するだけで吐きそう。
743名無しさん@HOME:02/06/30 01:36
ばあちゃんが若い頃、近所で舅にレイプされた嫁がいて
キレた夫が、舅・嫁・子供をナタで殺して無理心中しちゃった
ってのが有ったそうです
744名無しさん@HOME:02/06/30 10:01
夫、キレすぎだよ・・
745田舎は臭い:02/06/30 10:06

臭っ

746名無しさん@HOME:02/06/30 10:30
>>742
高校の時観に行ったよ。(8年前位)
市民会館で1日だけ上映会あったんだけど
そこらへんの電柱に宣伝ポスター貼ってあって
一枚一枚手書きでオドロオドロしいキャッチコピー書いてあって
そっちの方が怖かった。
期待して行ったら、怖くなくて怖い者観たさに来た
高校生達は笑って帰っていきました。
監督来てたけど凹んだかなあ。

でも当方浦和出身&アングラ好きなガキだったので、
ああいうトコ住んでる姑舅同居既婚者が観たらリアリティーあって
かなり怖いかも。。。

どなたかスレの方、観て感想聞かせてほすぃ。
747名無しさん@HOME:02/06/30 10:43
>>742
それってビデオになってる?
748名無しさん@HOME:02/07/01 06:19
「ざざんぼ」で検索したけど製品名でヒットしなかったので
ビデオにはなっていないと思います。(なってたらゴメン)
ただ、昔の邦画だとそういう題材のものは割とあると思います。
749名無しさん@HOME:02/07/01 08:49
道路に牛がいた。ビビった。
750名無しさん@HOME:02/07/01 09:46
来月から年寄りばっかりの田舎で同居。
近所の人から田舎はいいでしょって聞かれたら何て答えよう。
遊びに行くと必ず都会の悪口と田舎の自慢話しで盛り上がるんだ。
いいですねなんて答えたら調子に乗るだろうし、都会がいいですよなんて言ったらイジメにあうだろうし。
751名無しさん@HOME:02/07/01 10:03
>750
「そうですねぇ〜、ハハハハハ」と、あいまいに答え、聞き役に徹する。
あ〜、ストレス溜まりそう。
752名無しさん@HOME:02/07/01 10:04
>750
田舎に住むことよりも
同居のほうが嫌だ。
753名無しさん@HOME:02/07/01 10:05
>750
以前 「一度出て行った人も必ずここに帰ってくるやっぱりココが一番」
と言う話に盛り上がってた時 私にもふって来たので
「そりゃ自分の育ったところが一番良いですよね、私も出来たら帰りたい。」
と言って 座をしらけさせた経験アリ。
でも少しは地をだしておいて 
あの人は余所者と思われてた方が後々便利です。 頑張ってね。
754名無しさん@HOME:02/07/01 10:05
田舎で同居って最悪だ・・・
755名無しさん@HOME:02/07/01 10:32
>でも少しは地をだしておいて 
>あの人は余所者と思われてた方が後々便利です。

どんな感じで便利に使えるのですか?
参考にしたいです。
756名無しさん@HOME:02/07/01 10:51
>755
あまり素直にしていると、田舎の人は限度を知らないので
とめどなく精神の奥深くまで介入しようとします。
こんな事も知らないのかと思われたその次に 
どうせ余所者だからしょうがない‥と 
村になじんで欲しいので教えてやろう‥ とでは
その後の迷惑さが段ちがいです。
道で会っても井戸端会議にも入らなくて良いしお茶にも誘われません。
ここまでなるのに5年もかかりました。
でも私は姑と家が別なので(歩いて5分)参考になりませんね。
同居ではそうはいかないかも。
先日から、家の周りが臭いと思っていたら、庭の隅で
狸の死体を旦那が見つけた。恐ろしい状態だったらしい・・
近所の畑の、肥料の臭いかと思っていたよ。

さっき2ちゃんしてて、庭で物音がするから泥棒かと
思ってビクビクしながら、見に行ったらバンビちゃんだった。
この間は、狐がいたし・・・
動物園みたいだ・・・
758名無しさん@HOME:02/07/01 11:36
>>756
大いに禿同!

田舎の人間は、年寄りに限らず、自分が一番正しいと思ってます。
自分たちのやり方しかできないので、よそ(特に都会方面)からの浸入に、
危機感&嫌悪感を持ち、親切を装い新しいものの浸入を阻止しようとします。

いいものは取り入れる・悪いものは排除するという考えはありません。
どんなに溶け込もうとしても、限界があります。
拒絶すれば、徹底的に叩かれます。
私も田舎に来たときは、お互い少しずつでも歩み寄れればいいと思い、
田舎のやることを否定せず、でもこういう方法もありますよ…。
みたいなこと提案したりしましたが、だめでした。
聞く耳を持たないって感じです。
今は、「分かり合えないことが、分かった」ので、叩かれようが、陰口されようが、
相手にしていません。
最近は、煽られるのが快感です。(くやしいだろ、できるものならやってみろ!って気分)
嫌味にならない程度に、うらやましがられる生活をめざしています。

(まるで、日本とあの国のようだwww)
759名無しさん@HOME:02/07/01 11:41
ド田舎に住んでる親戚。私たちがたまに行くと、勝ち誇ったように
自分らのマイルールを押し付けてくる。が、ごくたまにこちら(都会)
に来る事があると、借りてきた猫のようにおとなしくなる。不思議だ。
760名無しさん@HOME:02/07/01 11:52
>>758
>分かり合えないことが、分かった
>まるで、日本とあの国のようだ

ワロタ、スマン。
761名無しさん@HOME:02/07/01 11:55
>758
烈しくフイタ!
762名無しさん@HOME:02/07/01 11:58
>759
うちの姑もだ。 デパートでも大きい駅でもおどおど振舞って
私の実家に来るとマナーを間違ないように、ビクビクギクシャクしてる。
結婚前にはそんな姑しか見たことなかったから、
内気なオトナシイ人と思ってたよ。‥ 全然正反対だった。
自分の家では怖いものなし、こんなのを家刀自っていうのかと納得。
763名無しさん@HOME:02/07/01 12:07
田舎に住む親戚が言ってたんだけど、娘が里帰り出産するでしょ?
で、1〜2ヶ月めんどうみますよね?(当たり前だが)
その際、旦那さんの実家から出産お祝いって、嫁の実家にも渡すものなの?
この前、田舎の親戚が、「夫婦宛にはお祝いもってきたが、うち(嫁の実家)には
何一つ持ってこない!礼儀知らずだ!」って怒ってたのでw どうも、夫婦宛に
五万円持ってきて、実家宛には何もなかったんだって。
私は個人的には、夫婦宛に持ってきたのだったら、あえて実家宛には必要ないのでは?
と思うんだけど・・・みなさんの意見聞きたいです。
>763
そういう地方もあるんでしょう。
この間このスレだったかどうか忘れたけど話題に上ってたよ。
夫と嫁のどちらも田舎出身でしかもしきたりが違うといろいろあって大変だ。
うちは、夫の実家は田舎だけど、うちは違うのでそういうトラブルは無かった。
冠婚葬祭その他もろもろ全部夫の実家に聞いて従いましたよ。
義両親も臨機応変にやってくれたし、助かった。。
>>764
それはよかったね。お互いの育った環境や地域の差って
理解するの大変だものね。でも、あなたの旦那さんやその両親、
あなたのご両親は理想的な例ですね。最悪なのは、自分の価値観だけが
正しいと思い込んでる例ですよね。(うちの親戚にいってやりたいよw)
766名無しさん@HOME:02/07/01 12:36
送ってくるものといえばオールジャスコの品物。いらねーっつぅのw>田舎の親戚
767名無しさん@HOME:02/07/01 12:41
旦那の実家が嫁の実家宛てに祝いを持ってく必要はない。
本人達は嫁実家とはいえ世話になったのだから
「お世話になりました」と本人達連名で、嫁実家に何かお礼
すればいいこと。
768名無しさん@HOME:02/07/01 12:42
ジャスコの品物贈ってやると喜ぶw>田舎の親戚
769名無しさん@HOME:02/07/01 12:46
>>767
全くその通りだよ。その話をしてきた親戚ヴァヴァに聞かせてやりたいよw
とにかく人に期待しすぎなんだよね、そのヴァヴァ。「これだけしてやったのに!」
って大人げなく怒ってたけど、自分の孫なんだし、お世話するのは当たり前ですよね?
今度、言ってみます。ありがとう。
770名無しさん@HOME:02/07/01 12:49
うちはジャスコじゃないけど、どこかの駅ビルもしくは
ショッピングモールの誰も知らないメーカー品や
「コレはそこの名産品だっけ?」って言うようなものが贈られてくる。
(あと、シャディ)

うちから贈るものはたとえメーカー品でも、絶対に田舎の人でも知ってる
ものを贈るようにしてるのに・・・
ジャスコの物を贈らないから気に入らないのかな?
(でも、うちの近所はジャスコがない)
771名無しさん@HOME:02/07/01 13:51
>762
おどおどするだけ可愛いじゃん。
うちの姑は世界中どこに行っても
「おれは田舎ものだから、村の流儀しか知らねえから」で
絶対に普段のまま、大声で訛ってひらきなおってるよ。


772名無しさん@HOME:02/07/01 14:15
>>771
うちの舅と同じですね。
773名無しさん@HOME:02/07/01 14:17
なぜにジャスコ?
774名無しさん@HOME:02/07/01 14:18
>>771
それでも、よその批判をしなければ(・∀・)イイ!!
「なんで、こんなに混んでいるんだ」とか、
「こんな空気の悪い・水の不味い場所…」等。
そして、私に同意を求めて欲しくない。
私まで田舎者と思われてしまうではないか!
他人のふりをしたい・・・
ただ単に近くにあるからでしょ。>ジャスコ
うちも地元展開のスーパーの商品券とか良くくれるよ。
そこでしか買い物しないのよ。要するに。。
776768:02/07/01 14:22
>>773
デパート(三越・高島屋・伊勢丹等々)を知らないのよ。
だから知らないデパートのものよりも、ジャスコやイトーヨーカドーがいいの。
777名無しさん@HOME:02/07/01 14:24
そのジャスコに行くのだって車で40分かかるわけで
778名無しさん@HOME:02/07/01 14:33
ジャスコ逝く時は、普段は着ないお出掛け用を着ていくの。

普段から、そのままジャスコ逝ける服着ろよ>義父母&住民
779名無しさん@HOME:02/07/01 16:32
ガイシュツかもしれないけど、学校の先生っていうと
仕事以外の場で、無関係な人間からも「先生」って呼ばれる。
夫は高校の教員だけど、私の親戚の人間は、躊躇う事なく
「先生」と呼ぶと言って、とても嫌な顔をしている。
そして私も巻き添えを受けている・・
実妹がおしゃれをしているのを誉めた伯母さんは、私には
「あなたは先生の奥さんだから、おしゃれはしない方がいいわね」だと。
なんだか凄く気分が悪いんですけど・・?
780名無しさん@HOME:02/07/01 16:36
>779
小川のせせらぎか、ウシガエルの鳴き声だと思って無視すれ!
781名無しさん@HOME:02/07/01 16:41
>>780
激しくワロタ
782名無しさん@HOME:02/07/01 17:54
>779
保母の義弟嫁ですら「先生」と呼ばれておりますが。
しかも実の親までも娘を「先生」と呼ぶ田舎。
783名無しさん@HOME:02/07/01 17:59
>775
旦那の実家では県内に唯一あるデパートに行くのに丸一日かかるため
医者夫人や地場産業社長夫人以外は一生に数えるほどしか
デパートで買い物することは無いと思われます。
デパートの共通商品券をあげたら迷惑がられました。
ちなみにジャスコに行くにも車で往復3時間かかります。
旦那は小学校の遠足が「県庁所在地のデパートでエレベーターや
エスカレーターの乗り方、買い物の仕方を学ぶ」だったそうです。
784名無しさん@HOME:02/07/01 18:50
>デパートの共通商品券をあげたら迷惑がられました。

そうそう、物凄い迷惑がられる!!

うちも、いつも内祝い等は何の気なしにデパートの共通商品券を贈っていた。
ある日、その話を知人にしたら「田舎だからデパートがないから違う所でも使える
商品券(VISAとか)にした方がいい」と言われたので試しに一度そうしてみた。
すると、いつもは仕方無しにお礼を言ってくる小姑(仙台市外在住、結構山形より)が
嬉々として電話をしてきて「コレなら○○モール(片道40分)でも使えるわっ!」
「○○モールのコレがお気に入りなの」「アレがね良いのよ」と、聞いてもいない話を
延々された。
嬉しいのは良いけど、大体○○モールって何?
そんなローカルなネタを振られても困るんですけど・・・
たとえ迷惑がられてもデパート共通券以外を贈るとこちらが迷惑するので、
それ以来贈るのをやめた。

785名無しさん@HOME:02/07/01 19:02
これからは「全国共通お米券」にしる!

今まで気を使って贈っても、散々ケチ付けられたので、
米農家のダンナ実家へのお中元は「お米券」にケテーイ!しますた。
786785:02/07/01 19:06
ぜひ、名産地のお米食べてもらいたい>義父母
除草剤垂れ流しゴルフ場の横の田んぼの米との違いをわかってほすぃ。
○○モールまで40分ならデパートの藤×や三△まで50分で
行けると思うぞ。 >>784さんの小姑
デパートの雰囲気がダメなのかな。
○○モールは喚くDQガキが多くてなあ。
788784:02/07/01 23:09
>787
>○○モールまで40分ならデパートの藤×や三△まで50分で行けると思うぞ。
>デパートの雰囲気がダメなのかな。

三△って青○通りの所だよね?
私も十分行けると思っていたし、あくまでも主婦の感覚としては
「たまにはデパートでゆっくり買い物とか楽みたいよね」という事で
そうしてたのと、何より姑(小姑の母、現在小姑在住の町出身)が
「仙台の人に贈り物をするときは必ず三△のもの!」と言うので、
言われるがまま三△の共通券を贈ってたのになぁ

>○○モールは喚くDQガキが多くてなあ。
そんなところなんだ。
自称『こだわりや夫婦』の小姑が自慢げに話していたからどんなところかと
思えば、やっぱその程度か。
結構、小姑のところDQファミリーだから波長が合うのかも?

何かスレ違いになってきたスマソ




モールのある○○住民です。
確かに客層はDQファミリー多し。渋滞ウザイ。
アウトドア館と雑貨系は利用しますが
本館、特にファストフードとファミリー御用達店は無法地帯なので行きません。
あまりにもローカル話スマソ。

790名無しさん@HOME:02/07/01 23:58
ジャスコのあるような所にデパートがあるわけがない。
うちの地元もそう。
791784:02/07/02 00:11
>789
>モールのある○○住民です。

おや、住民の方ですか。
小姑のどうでもいい自慢にうんざりしていたので・・・
悪口いっぱい書いてしまったみたいで申し訳ないです。

ところで、その辺りってどんなところなんですか?
例の小姑夫婦が「田舎の素晴らしさを知らないなんて」と
延々自慢するもので・・・(↑こういうところ田舎者っぽいと思ってしまう)
小姑達の話は抽象的だし、ここに出てきた話ではどうも田舎ならではの
DQの巣窟といった感じがするので・・・

またまたローカル話になってしまった。スマソ。






792○○住民:02/07/02 00:22
うーん、自称仙台の副都心(藁どこが?って感じ
てか、モール周辺が地下鉄と共に急開発されただけ。
○○という町事態は古いんですが。
小姑さんは天皇家のお嬢様地名在住でしょうか?
793784:02/07/02 12:36
>うーん、自称仙台の副都心(藁どこが?って感じ
駅前のみ開発されていて、県内のDQが集まってくるカンジですかね?
(どこも田舎はこんな感じか)

>小姑さんは天皇家のお嬢様地名在住でしょうか?
いえいえ、神奈川県の某町名(横浜の次に有名?)と一緒です。
私は結婚するまで仙台に↑の町があるのは知らなかったし、
「行った事も見た事もない町を自慢されてもね?」ってカンジなんですけどね(藁

結婚したばかりの頃、夫の実家(埼玉の奥地)に遊びに行ったら
服でも買ってやるべ、と言われ、車で40分。
着いたところはユニクロだった
795名無しさん@HOME:02/07/02 15:31
弟が結婚したんだけど、仕事の関係もあり
当面は都会で暮らす予定でいる。
しかし、実家の近所付き合い上では、
「結婚した以上は、別居していても、そこの家の人間」という事になり
集会や葬式などには、駆け付けなくてはいけないという。
実家では母親がいないので、現在1人暮らしの父親が集会などに出ているが
女の人でなければいけない場合は、近くに嫁いだ私が代わりに出ていた。
だけど、今度からは義妹を出させろと近所の人間が父に言った様だ。
私だったら呼ばれて1時間以内に到着できるが、義妹は3時間かかるし
そんな事は無理だと父が言うと、
「○○さん(私)は、いくら近くても●●家の嫁なのよ」と頑として
言い張っていた。
考えが古く、融通がきかないのは田舎の特徴かも・・
ちょっと特殊な田舎なんだけど
テレビを観ているとどんな状況でもお構いなしに
『葬儀のお知らせ
  ○月○日 □□●●様が永眠 
  ×月×日 何たら会館にて△時より葬儀』
と画面に突然出てくる。
いやまだこんなのはマシな方で
先日は
「○×中学校の修学旅行生は無事に□●に到着
 明日は△へ行く予定となってます」
えー何かあったの?と思ったら、この辺りの学校は殆ど
そのようにしてるって!
行方不明者と探してます飼い犬も時々流れるなぁ・・・
797名無しさん@HOME:02/07/02 15:55
>>796
こっちはテレビではなくて、有線放送や防災無線で
それと同様の内容が流れるよ。
(葬儀のお知らせは流れないけど)
修学旅行一行は「保護者を安心させる為」として流しているんだって
798名無しさん@HOME:02/07/02 17:14
>>796
ケーブルテレビじゃなくて?
なんかすごいなあ。

799名無しさん@HOME:02/07/04 02:06
長男は田畑を継ぎ、次男は大学を出してもらって東京へ。
三男以降は田舎で役所勤め。
これが村のスタンダード。
意識は戦前のまま21世紀をむかえた。
800名無しさん@HOME:02/07/04 02:07
800イナカ
801名無しさん@HOME:02/07/04 06:19
鉄腕ダッシュのダッシュ村に激しく共感して、田舎で自給自作の
生活を送りたいなど真面目に語る同僚のY
このスレ読んでくれないかな…
802名無しさん@HOME:02/07/04 09:59
>>799
そんで次男が教師かなんかで地元に戻って来た日には
ワールドカップ優勝ブラジルが凱旋帰国した如く、村中から
敬意の眼差しで見られたりする事間違いなし。親も村内では鼻高々w
「○○先生の親御さん」と呼ばれますね。
803地方在住:02/07/04 10:02
横レスですみません。このスレに出てくるような「デパートまで片道
一時間かかる田舎」に住んでる者です。
贈り物をするときは、少しは相手の立場になって、喜ばれるものを贈るのが、
大人のお付き合いの基本ではないでしょうか?
ジャスコが近所にないお宅に、ジャスコの商品券を贈られても困るように、
デパートで買い物をする習慣のない家に、デパート共通券を贈られても・・・
ってのは、ちょっと考えれば分かるのでは?うちもそうです(藁
一番いいのは、ビザやミリオンの共通商品券あたりでしょう。
どこのお店でも、食事や旅行の支払いにも使えますから。
うちも、首都圏に住んでる親戚には、デパート共通券を贈っています。
やはり喜ばれるので。
804名無しさん@HOME:02/07/04 10:10
>>803
相手の立場になって喜ばれる物は何か?とちゃんと考えてるとこが
いいね。みんなそうだったらいいのに。うちの馬鹿な親戚に聞かせてやりたいよ。
いつも泥ついた野菜(ズタ袋一杯)、怪しげな壷に入った自家製梅干し(しょっぱ過ぎ)
「これ買ったら1万はずんべよ?」と恩着せがましくよこす重たい米・・
たしかに嬉しいんですが、毎回これだとちょっとウチュ。
805名無しさん@HOME:02/07/04 10:18
>795
うちの義弟彼女丸々同じコト言ってました。
私たちは長男夫婦で市内で別居してるんだけど
義両親からも何にも言われないし頼まれないのに
彼女だけが田舎根性丸出しで
「兄夫婦が何もやらないから次男の彼とその彼女の私が
尻拭いしてる」と訳わからん電波を飛ばしてます。
私が東京出身なのも彼女は気に入らないらしいが
義両親も夫も義弟も東京暮らし経験者だけに
彼女の電波はムダに飛んでいる〜!!
806名無しさん@HOME:02/07/04 10:22
>795
小姑さんもお義父さんも道理がわかっているのに
なんで近所が口出すかねえ。
遠くはなれたひとまで動員するような集会って一
体何なんだ。
807名無しの心子知らず:02/07/04 14:21
旦那の田舎の友達に内祝いでリネンウォーターとルームフレグランスを
送ったが、使い方解かってくれただろうか・・・
808名無しさん@HOME:02/07/04 15:08
>807
飲んだり食べたりしないことを祈る…
809名無しさん@HOME:02/07/04 15:27
義両親と同じ市内に住んでいるんだが、
先日義両親宅の隣人オヤジにあるところで行きあったんだよね。
そしたら「最近孫を連れてちっとも遊びに来ないねえ」って
義両親のところにわざわざ言いに行きやがった。
近くに住んでいたって自分たちの生活ペースがあるんだし
行きたくもない義両親宅にわざわざ用もないのに行かないっつーの!!
もう2ヶ月近く行ってないけど、他人にいちいち言われたくない。
810名無しさん@HOME:02/07/04 19:37
田舎では「次三男もしくは娘、孫を連れて実家入り浸り→ジジババ孫を連れ近所に凱旋」が
長男夫婦と同居に並ぶ娯楽でありステイタス。
811ばつゆう:02/07/04 21:17
田舎で不倫は、周囲の目を避けることに気を使う。
812名無しさん@HOME:02/07/05 22:05
田舎では、海外旅行逝く時、周囲の目を避けることに気を使う。
813名無しさん@HOME:02/07/05 22:12
デパートに行くためには有料道路を使っても片道一時間以上かかる…
到着したら駐車場代が待ってるわけです。

バス電車地下鉄と乗り継ぐと片道三時間もかかる。買い物なんかできやしない。疲れる
814名無しさん@HOME:02/07/05 22:56
今日、隣の県のデパートまで長距離バスで往復6時間かけて行って来た。
たまに現代社会の息吹に触れないと心身が腐っていくよ。
815名無しさん@HOME:02/07/10 19:28
たまにはあげちゃうぞ(´∀`)
816名無しさん@HOME:02/07/10 20:31
今日交差点でDQSカーを見た。タバコ吸いながら粋がってるヤシ。
よく見るとガソリン入れるところのふたに「狂」って書いてた。
自覚はあるらしい。
817.:02/07/11 01:32
仕事の都合で田舎に単身赴任。
仕事は早く終わるんだけど、必ず夜7時頃のみにこいと電話がかかってくる。
東京の感覚では、オフタイムに人の家に電話するだけで失礼だったけど。
1回付き合ってうんざりして、今は電話は常に留守電にして出ない。
夜は何をしているんだ、とウザク聞いてくる奴もいるんだけど無視。
818名無しさん@HOME:02/07/14 19:38
買い物に逝く店は一カ所に決まっている
なぜなら「そこしか店はない」から

たまに県庁所在地レベルのマチに出ると
店がいっぱいありすぎてまごつくヤツ
田舎だな( ´_ゝ`)プッ
819名無しさん@HOME:02/07/14 20:31
昔の話だが。

高校生だった私はその日、疲れて電気を点けたまま寝てしまった。
次の日、ウチがよく見えるオババから
「昨日○○ちゃん(私)の部屋、遅くまで電気が点いていたわね。
 お勉強してたの?」
と言われたのにはビビタ。
なんで部屋しってんねん。
見ても言うなよ、キモイ
820名無しさん@HOME:02/07/14 20:36
成人式の時、地元に戻って式典に出席しますた。
その式典の前に、さらに小さな街単位でお祝いをすると母から聞きましたが
出たくないので断りました。
母は、私が社会とうまく馴染めていないのではないかと
大変心配していますた。
821名無しさん@HOME:02/07/14 20:38
小学5年生の時に初めて食べた
ロッテリアのハンバーガは旨かったずら。
822名無しさん@HOME:02/07/14 20:38
同学年の孫をもった近所のヴァヴァたちで、テストのたびに成績競争をやってました。
もちろん、孫のテストの点数がよければ鼻が高い。
それくらいしか娯楽がないんだよな。
823名無しさん@HOME:02/07/14 20:45
ちょっとでも田舎発言をするとムキになる。
「最近はナントカスーパーもできて便利なのよー」
って話は聞き飽きました。
824名無しさん@HOME:02/07/14 20:48
初めてステーキを食べたのは高校一年の時だった
生焼けの肉なんてお腹壊さないか心配したずら
825名無しさん@HOME:02/07/14 20:50
初めてうなぎを食べたのは高校3年の時だったと思う
口の中でとろけて絶品だったずら
826六花 ◆dufy5O3Y :02/07/14 20:52
こちらでは未だに労働最低基準の時給が633円よ〜
827名無しさん@HOME:02/07/14 20:53
初めてラブホテルを見たのは高校2年生の時で
これが噂のカラオケボックスか。。。と勘違い
してやられたずら
どんなにローカルなコンビニができても、
オープンの日には店の外に行列ができるずら。。。

って、「〜ずら」って長野の方の方言だっけ?
>>826
うちは605円だよヽ(`Д´)ノウワァン
830名無しさん@HOME:02/07/15 13:51
>828
とりあえず長野県南部では言います
若い人は使いませんが…

んでもって、ラーメンとか焼きいもの屋台、ちりがみ交換などはマンガの嘘だと思ってました
そのくらい田舎っていうか、過疎
831名無しさん@HOME:02/07/15 13:56
人手不足なので、ハローワークに求人を出したいが
労働基準法に触れるような労働条件なので、求人を出すには
改正しなければいけない。
だけど、条件を改正すれば昔からいる人達から
「不公平だ!」と不満の声が出るし、それをおして改正・採用すれば
新しく来た人がいじめられる・・
だから求人が出せないという地元企業を知っています。
832名無しさん@HOME:02/07/15 14:11
私が住んでいるところには、大きい総合病院が1つあり
他はあまりぱっとしない小さい病院が幾つかあります。
小さい病院で診察を受けたら、「そんな病院で診察受けてダサイ。
今は総合病院の時代だ」と学校でいじめられました。
大きくて見栄えのよい病院がいいと思っている様です
833名無しさん@HOME:02/07/15 14:51
>>826
こちら最低時給708YEN ですが何か? 工房より
834名無しさん@HOME:02/07/15 14:57
>>831
それって性格悪い奴らの集まりじゃねえの?
そこを押し切らなければ、いつまでたっても改善はされないと思う。
835名無しさん@HOME:02/07/15 14:59
地の利でいうと田舎なんだけど、
住んでる人の意識は田舎っぽくない、ってところはないのか?

836名無しさん@HOME:02/07/15 15:09
見た目は都会っぽいけど、意識は田舎・・
都会と田舎の悪い面を掛け合わせた場所ってのなら
腐るほどあります。
837名無しさん@HOME:02/07/15 15:33
「ずら」って山梨県でも使うよね。
私の母の実家が山梨だけど、20代のイトコも「ずら」を
語尾につけてるよ。
838名無しさん@HOME:02/07/15 15:40
屋根の色が汚い。
とにかく汚い建物が多すぎる。
839名無しさん@HOME:02/07/15 17:01
>836
烈しく同意。
今自分が住んでいる旦那の故郷。

あー引っ越したい。
840六花 ◆dufy5O3Y :02/07/15 17:06
でもすんごい田舎に住みたいなー
自給自足っぽい生活してみたい。
ニワトリとか飼って。
ニワトリはうるさい
牛は臭い
飼い犬は野犬化
バイク・車は車検切れ
隣の家まで1q
どんなに近いコンビニも車で20分
843名無しさん@HOME:02/07/16 03:27
店に入っても声をかけるまで誰も出てこない。
コンビニ店員まで平気でレジを空ける。
大阪なら3日で商品が盗み尽くされるだろうといつもハラハラする。
(↑他意はなし。出身が大阪だからそう思っただけ。)

844名無しさん@HOME:02/07/16 09:29
>836
世田谷のはずれ。
地元民はまるっきり田舎者。
だけど、土地持ちだからメチャ金持ち。
845名無しさん@HOME:02/07/16 10:16
>840
にわとり飼うにはかなり引っ込まないとあいつらウルサイよ。
最近はどんな田舎も宅地開発が進んでちょっと油断すると
裏山が削られて団地になっちゃう。
わたし田舎に憧れて引越したはずが、5年でマンモス団地群の谷間の村に
なってしまい鶏はおろか、枝も燃やせなくなった。
また引越すにはもう金がない。敷地が500坪あるのがせめてもの慰め‥。
あ 言っとくけど売れない土地ね、市街化調整区域。
846名無しさん@HOME:02/07/16 10:21
>>845
>最近はどんな田舎も宅地開発が進んでちょっと油断すると
裏山が削られて団地になっちゃう

それは本当の田舎ではないよ。私の親戚宅は、今後も宅地化なんて
ありえない程の田舎だよ。
葬式にはタプーリ1週間かけるし、未だに隣組って奴があるらしいし。
まだまだ甘いよw
847六花 ◆dufy5O3Y :02/07/16 10:26
>>846
それくらいの田舎に住みたーい。
うふふ…こちらは北の大地・北海道。
歴史が無いからどこ行ってもよそ者扱いされなくて住みやすいのさ。
848名無しさん@HOME:02/07/16 10:35
>>847
846だけど、悪い事は言わない、やめとけww

お盆に帰省すると、「若い女が来てるっぺ、誰だなや?」と探りに来るヴァヴァ達。
そして家族構成、子供の有無、旦那の職業、旦那の実家について質問攻め。
こちらがちょっと気を利かせて贈り物をしたら
「ありがたいっぺぇ〜」と言いつつ品評会。
村人の冠婚葬祭には仕事を休んで皆でお手伝い。

これでも住みたい?ww  
849六花 ◆dufy5O3Y :02/07/16 10:37
>>848
うん、住みたい!
村の人と仲良くなって野菜の作り方とか教わりたいな。
850名無しさん@HOME:02/07/16 10:39
>>849
それは都会者の妄想だよw
「住んでみたい!」と憧れるのは結構だが、絶対ヤメレ
851名無しさん@HOME:02/07/16 10:39
六花ウザイよ〜どこにでもチョロチョロ出てこないで。
852名無しさん@HOME:02/07/16 10:40
>>849
こちらが気を利かせて手伝ったら最後、これ幸いと毎年野良仕事に
借り出されるよ。
853名無しさん@HOME:02/07/16 10:43
田舎に夢見る人は貸別荘でたまにくつろぐ程度にしとけって。
管理もしなくていいし、いいとこどりだよ。

旅人には優しいよ。田舎は。
854名無しさん@HOME:02/07/16 10:44
>>853
禿同
855六花 ◆dufy5O3Y :02/07/16 10:46
いや、私も旦那ももともと田舎の者だから。
やっぱ土のあるところが懐かしいんだ〜
856名無しさん@HOME:02/07/16 11:06
でもさ、家に勝手に上がってこられたりするの嫌でしょ?
地域ルール(お手伝い)を強要されるのも嫌でしょ?
857名無しさん@HOME:02/07/16 11:09
んだんだ
858名無しさん@HOME:02/07/16 11:14
六花さんはどうにも田舎に住みたいようだから
ええではないか。
859名無しさん@HOME:02/07/16 11:24
>>855
うん、気持ちはわかる。
わたすも、田舎で育ったから、都会には、住めないと思う。
860名無しさん@HOME:02/07/16 11:31
田舎の元地主ってどうしてあんなに偉そうに出来るの?
自分たちの言うことが一番正しくて、周りが従うべきだと
思ってる。どういうところが偉いの???
姑の実家なんだけどさ。
861べんじょこおろぎ ◆WCdeiLuI :02/07/16 11:34
それは、人を使って畑耕してる(た)から偉いんです(w
862名無しさん@HOME:02/07/16 11:38
>>861
その話しよく聞かされる。「昔は人を雇って〜」
って話ね。姑の話の半分は実家自慢。
その他にも畑何十町とか、アパート建てたとか。
私から見たらただの頭の弱い田舎のジジババなのに、
そのジジババのいうことは姑にとっては絶対的なんだよね。
もう、神!って感じみたい。
863名無しさん@HOME:02/07/16 14:01
メールでこんなのが送られてきました。
イマドキ・・・と思ったけど、サンダル買った思ってと試しにやったらマジすごかった。
バイトよりも率がいい! 
夫婦でやってる人もいるよ。

■参加方法(このゲームのしくみ紹介含む)■

1、まず、下記4人の口座に¥1000ずつお金を振り込んでください。(銀行の自動振込機で振り
込みます。4人の口座部分を印刷して行くと楽です。)

2、次に、このメールをそのまま使って(編集は自由ですが)リストにある4つの口
座の一番上を削除します。そして一番下にあなたの口座番号を書きます。
  あとは、番号を上から順に振りなおします。(こうして順番に上の人が抜けてい
くので違法性はない、という弁護士の方の説明がありました。

3、それを、できるだけたくさんインターネットの掲示板のアドレスに送って下さ
い。受け取った人がどんどん同じように振り込んでくれます。最初の1週間で
  10件以上振込みがない場合はもうヒトフンバリします。

4、後は、現金¥1,000円が振込まれるのを待つだけです。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
※一番上の口座を削除するから、法律に触れないで済むのです。それだけは絶対に
守ってください。
※お金を送らないでリストに自分の名前を載せると、上位の人の振込み確認で訴えら
れたりいろいろな攻撃を受けてしまいます。良心を持って参加することで
 みなさんが同条件で収益を期待できるのですから。参加して2週間を過ぎたころか
ら平均して増加してきます。毎日がとても楽しくなる4千円のゲームに
 だまされたと思って今すぐ参加してみてください。すごい額になって返ってきま
す。そしてお金が途切れてきたら上記の行動を繰り返せばいいのです。
-------------------------------------------------------------
 ■リスト■
 
(1) 東京三菱銀行 調布支店 普通1341875

(2) 高崎信用金庫 飯塚支店 普通 2172959

(3)群馬銀行 高崎支店 普通 1018272

(4)三井住友銀行 天満橋 普通 488044
864名無しさん@HOME:02/07/16 14:34
>860
新・愛の嵐見てたら、昔の小作と地主の関係がなんとなくわかった。
戦前生まれに地主根性と水のみ根性が残ってるのもわかる気がする。
旦那の実家には、今やすっかり羽振りの良くなったもと小作の家から
未だに貢ぎ物が届くらしく、ジジババは「うちは本家だからな」と威張ってる。
私にはイヤミか嫌がらせにしか思えないけど。
865名無しさん@HOME:02/07/16 14:53
>>864
あのドラマはすごいよね。「身分の違い」をすごく強調してるし。
でも、時代が全然ちがうじゃない。それに姑は戦後生まれ。
姑の実家がどれほど偉い地主だったか今となってはさっぱり
わからないけれど、私までその姑の実家に従わないと
「おかしい」呼ばわりされるのにはまいった。
従わなければならない根拠がないじゃない。
向こうからすると私はあのドラマの猛のような存在なのかしらねぇ。
866べんじょこおろぎ ◆WCdeiLuI :02/07/16 15:06
戦後生まれの姑様がえらそーにしてらっしゃるのは、
姑様の親御様が戦後になっても、地主根性振り回して
威張っていたからでしょう。
そして小作衆は農地解放で土地を貰ってるのもあって、
頭が上がらないと。
選挙とかでもこういう地主が幅利かせてるんだよね・・・
しかし、昔風に言うと他家に嫁に来たくせに、という言い方が
適用できる姑様ですな。
婚家の自慢ならともかく実家の自慢とは(w
867名無しさん@HOME:02/07/16 15:12
とにかく嫁というのは見下したいものなのだよ。
868名無しさん@HOME:02/07/16 15:14
>>866
>婚家の自慢ならともかく実家の自慢とは(w
そーなんです!姑は舅の実家のことは全くの無視。
もう十何年も舅の母親には会ってないらしい。
なら、私も姑に会わなくても文句言われることないよね。
ましてや、姑の両親なんて・・・
しかし、現実は・・・毎年元旦姑の実家の宴会参加。
姑の家に夫だけで行ってもらうと、しつこく電話で
「どうして来ないのか」攻撃。自分のことは棚に上げるのが
ホントに得意な姑なのです。。。
869名無しさん@HOME:02/07/16 18:04
だんなの実家は文化財などなくても空襲に遭わなかったところ。
だもので戦後の苦労は知らん、ときっぱり言う。
それに戦後はまちの人が着物や宝石など金目のもを持ってきて、交換してやったと。
「腐ったものでもありがたくもらっていったものだよ。」などと言う。
さてそのときもらった物はどうなったか知らんが、私の実家は昔空襲で焼けて戦後の
生活はサイテーだったと聞かされている。
なんか聞いててむかついた。
870DEN:02/07/16 21:40
>869まあまあ、落ち着け。アメリカに見向きもされなかった
地域の人間の言うことなど、まともに聞かない方が吉。
871名無しさん@HOME:02/07/17 10:35
あ〜・・・都会に戻りたいよ〜!!!
今日も退屈。気晴らしもできないし、デパ地下でちょっと
お総菜なんてこともできない。スーツは量販店で買えって姑が
うるさいし、お中元もワンパターンでうれしくないものばかり・・・
872名無しさん@HOME:02/07/17 10:53
>871
帰ってこ〜い!
873名無しさん@HOME:02/07/17 13:00
>871
禿同
874名無しさん@HOME:02/07/17 13:02
>>871
都会はたのしいーよー
875871:02/07/17 13:31
夫を説得するか、離婚するかしかないのよね〜
戻るためには。。。でも、私にとって田舎暮らしって不毛。
田舎暮らしで得たものって、「都会はいいところ」って
分かったことくらい。あとはマイナス面だけが目に付く。
別に都会に住まなくてもいいから、都会に日常的に出ていける
ところに住まないと、生活に潤いがない。
この枯れた生活続けてると私自身も枯れてきた感じ。
夫の両親は九州の田舎者。地元から出て暮らしたことがないし出る気もない。
そんな親に育てられた夫は、言葉が思いっきり変。
「電車」のことを「汽車」と言い、「失敗」のことを「しゅっぱい」と
平気で言う。日本語の単語を間違えて覚えている。かつイントネーションも
おかしいので、単語を続けた文章になると何を言ってるのかわからない。
まだ32歳なのに、そりゃないだろーよ。
ちなみに、私は子供の頃四国に住んでいたことがあるが、学校の先生が
同じような地元密着ババァ&オヤジでまいった。「スプーン」→「さじ」
「カボチャ」→「なんきん」は当たり前。家庭科の時間にやたら「おちっか」
という単語が出てくるので何かと思ったら「ちくわ」のことだった(ーー;
あーヤダヤダ。田舎者って知性とデリカシーがないヤシ多いよね〜。
877名無しさん@HOME:02/07/17 16:31
>876
なんきんは関西地方を中心に使われている言葉です。
私は、生まれも育ちも大阪市内ですが、使います。
使わない人も居るだろうけど、大阪では普通に通用します。

方言はその地方の生活に馴染んだ言葉であるだけで
知性とかデリカシーとは何の関係も無いのでは?

あまりにも田舎を卑下しているが為に
全てを悪いように見ていない?
878名無しさん@HOME:02/07/17 16:37
>>876
知性とデリカシーがないヤシはあなたです。
879名無しさん@HOME:02/07/17 16:41
ちょっとね…
方言を見くだしまくりでしょきっと。
880名無しさん@HOME:02/07/17 16:44
かぼちゃを「お唐茄子」と呼んでますけど何か?
881名無しさん@HOME:02/07/17 16:47
>>876
出てきて皆さんに謝罪しなさい。
882名無しさん@HOME:02/07/17 16:55
876を晒しage
883名無しさん@HOME:02/07/17 17:03
私は子供の頃、長いお休みはみんな田舎に預けられていました。
言葉が全くわからなくて毎日不安でしたが、そのまま大人になりました
しばらく祖母宅から離れていましたが、出産したのでひ孫を見せに行った時に、奇跡?は起きたのです。
なんと、私は全然わからない方言を夫は理解出来ていた。
そしてそこではじめて祖母は気付いた事。
『この孫は方言がわかってなかった!!』
幸い大正ロマンで女学校に行ってた祖母は標準語OK。
今では少しずつ言葉もわかって、前よりもっと祖母が好きです。
方言は柔らかくていいなあなんて思っています。
884名無しさん@HOME:02/07/17 17:06
>>876のような田舎者が一番始末が悪い
育ってきた地域で言葉使いはかわるよね。方言は仕方ない。
そこまで相手に要求するなら876は自分と同郷の旦那にしたらよかったのに。
ああやって密かに旦那を見下してるんでしょうね。
方言に知性・デリカシーを当てはめるなんて変な人。
886名無しさん@HOME:02/07/17 18:33
親戚付き合いがうざい。
小姑の義父が亡くなった時には、夫のきょうだいが全員で
葬式に行き、家が集合場所になった。
小姑自身はその家とは別居なんだけど、その事に関して
親戚じゅうが酒の席で不毛な討議をしている。
「なんで同居しないのか。あの子(小姑)を自由にさせるな」
「母親だって1人じゃ困るだろうし、同居させろ」など
そこにいない小姑について「余計なお世話」といいたくなる事を
エンドレスに繰り返して騒いでいる。
「それってここで言っても仕方ないんじゃあ・・」って言おうものなら
その家を心配して言っているんだのなんだのって何倍にもなって攻撃が来る。
887名無しさん@HOME:02/07/17 18:39
そんなものさ、あなたがいない時には
きっとあなたがやり玉に(コワー
888名無しさん@HOME:02/07/17 18:49
中島らも氏の名言(細部はちがってるかも)。「『おばはん』は,年齢で規定されるもので
なく,精神態度,締まりのなさを表す呼び方である」。
『田舎者』も同じだよ,まったく。ここ熊本に来て10年になるが,身障者スペースに平気で
健常者が車をおくわ,アーケードの中を(分別ざかりの紳士淑女も含めて)禁止されてる自
転車で突っ走るわ。決して地理的に僻地にあるから蔑まれるのではない,公共の場のマナー
に代表される社会性が未熟だから「田舎者」と呼ばれるのだ。
889名無しさん@HOME:02/07/17 19:09
では、公共の場である2ちゃんで
方言をばかにするマナーのなっていない876は田舎者
よかったね>876
890876でーす。:02/07/17 20:45
>888
うん。そうなんだよね。良い具体例をありがとう。

>877〜887・889
方言に話を限定しちゃったからそういうふうに言われたんだね。
「デリカシー」や「知性」って言ったのは、ある種、公の場(授業や、
街なかでまわりに大勢人がいる場所)で話すのに、あまりにも方言丸出しで
通じない言葉や間違った言葉を話すのは「デリカシーがない」「(状況を判断
して自分を正そうとする)知性がない」ということを言いたかったんだ。
煽る気はないんだけど、それに気がつかないのは、それこそ外に出たことの
ない人の意見なのかな、と思ったよ。「地元ではみんなこうだから
これでいいんだ」って前へならえするのは、どうだろう。
>>890

> 「地元ではみんなこうだからこれでいいんだ」
> って前へならえするのは、どうだろう。
(゚д゚)ハァ?
だって田舎の人はそれで言葉通じるんだから、
方言で話しするのはあたりまえでしょ。

じゃあなに、田舎に住んでる漏れなんかは、
あんたみたいな方言が分からない人を見抜いて、
標準語で話さなけりゃならないわけ?

例えとして、
「都会から引っ越してきて、方言が分からず、
 聞き返してばかりいたら、陰口を叩かれた。田舎逝ってよし」
ってんならわかるけど、
あんたの話は単なる田舎への侮蔑だよ。

おまえの方が「デリカシー」や「知性」ってもんがねぇんだよ。
とっとと旦那と離婚して都会に帰れ。氏ね。
>>876
電気を動力として走っているのが「電車」
九州で走っているのは、大部分が
ディーゼルだから「汽車」
あと長崎出身の人は「電車=路面電車」になるから
JRは「汽車」になるらしい

以上、長崎出身の夫の話です
地域によって交通機関が違うんだから
ソレを「イナカモノ」と罵る方がイナカモノだと思う
893鉄ヲタ:02/07/17 23:24
電車の定義を本当に知っているのかと小一時間・・・
894890:02/07/17 23:45
>891
言葉が足りなかったら、ごめんなさいね。
最初の投稿に「九州から都会に出てきた」夫の話として書いてるでしょう。
890は、その流れのレスなんですね。
夫に対しては「都会に出てきてるのに」、教師に対しては「ある種、公の
場なのに」(間違ったor通じない言葉をなんで使うの?)という話です。
>ある種、公の場(授業や、街なかでまわりに大勢人がいる場所)で話すのに、
という注釈で教師と夫についてのことを説明したつもりだったんだけど
読み取りにくかったのならすみません。
地元にいる時に地元の言葉を使うのは当たり前だと思ってますよ。
むしろ、標準語で話そうとするほうがおかしいでしょう。決して
方言をバカにしてるのではありません。

>892
ほんと荒らすつもりはないんだけど、ごめんね。
>JRは「汽車」になるらしい
それを、「電車」しか通ってない都会で何度教えても平気で、「今日は
汽車で来ました」等、誰にでも「汽車」と言って話してたらどうですか?
私は、この人はー(ーー)と思うんですが。
使い慣れた単語かもしれないけど、それは「汽車」ではないし、「汽車」
という言葉って、ものすごく古いイメージがありますよね。
決して気取るということではなくて、もっとまわりを見て、状況に合った
(いる場所にふさわしい、相手に伝わりやすい)言葉で話してほしいと
思うんです。

繰り返しますけど、「方言」のことを言ってるんじゃないんです。
終始、それを使う人の感覚の話をしてるんです。
身障者用の駐車場に平気で停めてしまう人の話もそうですけど、状況を
把握したり、まわりに配慮する、ということがなぜできないのか、という
話なんです。最初の投稿で「田舎者」の例を「方言」に言及してしまった
ので、誤解を生んでしまっているようですみません。



895名無しさん@HOME:02/07/17 23:50
>876=890
話している相手に通じる言葉で有ればそれでいいんじゃないの?
それが、間違った言葉であるなら、
誰かに指摘されたら、正すべきだと思うけど
方言はその地方の正しい言葉だよ。
なんで、場所によって言葉をかえないといけないの?
別に東京で東北弁喋ってても
相手も東北弁を理解出来る人ならいいじゃない。

あなたの理論なら、テレビで関西弁喋ってる関西芸人は
みんなデリカシーや知性が無いってことになるよ。

ちなみに私は
>それこそ外に出たことのない人
ではありません。
大阪→名古屋→東京で営業をしていました。
お客さんとの会話でも、最初はお互い標準語だけど、
仲良くなってくると、お互い方言で話すこともあったよ。
もちろん、相手が難なく理解できる範囲でね。

私に言わせりゃ、あなたこそ、外に出たことのない人じゃないの?って思う。
896名無しさん@HOME:02/07/18 02:28
祭りのヨカーンage
897名無しさん@HOME:02/07/18 02:30
言葉が足りないとかそんな問題じゃない。
自分の愚かさに気づいてないよね。
>>895 漏れも仕事であちこち行って回ってたけど、
逆に方言使った方が相手も打ち解けて、
仕事がスムーズに進むことってあった。

田舎だと逆に標準語使うとよそ者扱いされたりすることあるからねぇ。
このスレは「郷に入らば郷に従え」との線引きが難しいと言えば難しいのかも知らんが。
899名無しさん@HOME:02/07/18 03:02
>876=890
九州から都会に出てきた夫が都会で方言を話したり、
田舎の教師が地元の方言で授業をするのが
なぜ知性とデリカシーが無いってなるのかなー?

>876=>890は田舎をバカにしてんじゃ無いの?
その書き方だと、田舎の人間は知性とデリカシーが無いと
書いているようにしか見えないよ。

それでも、そんな意味で書いたんじゃ無いって言い張るなら、
それは>876=>890の知性が足りないんでしょう(w
900名無しさん@HOME:02/07/18 05:51
>>891
>>899
田舎にはお前みたいなしつこい口汚いヤツがいっぱいいるんだろうなあ・・・。
だから田舎っぺって(藁
901名無しさん@HOME:02/07/18 06:16
>891には誰が何をいってもわからないのね
ってか、「正直に旦那の田舎が大嫌い」
「いつも、わけわからん方言でしゃべりやがって」
って書けば救われるのに
>894さんは、ただ、方言が直らないご主人が田舎っぽくて嫌なのでは
ないかと思いました。都会に出てきたんだから標準語でしゃべってほしい
って思われるのは勝手なんですけど、その事と身障者用の駐車場に車を
停める行為とを同じとおっしゃるのはどうかと思います。方言って直そう
としても直らない方っていらっしゃるんですよ。あっというまに標準語に
なじんでしまう方もおられますし、それはその人の資質の問題で、気配り
うんぬんとは全く違うものなんです。
903名無しさん@HOME:02/07/18 09:38
方言か、ただの失礼か、見分けるのって結構難しいよ。。。
その境目は曖昧だよね。私の住んでる地域はしゃべり方が
喧嘩腰の人が多い。でも、そうでない人もいる。
喋ってる方は方言で済まそうとするけれど、相手に不快な
気持ちを与えてることは確かなんだよね。。。
904名無しさん@HOME:02/07/18 11:27
>890
キミは実は田舎者と見た。
田舎のドキュソにありがちな都会コンプレックスの持ち主だろ。
大丈夫。都会の人間は、田舎から出てきた人が、
方言で話していても、誰も気にしていません。
「やだ、あの人方言丸出し」とか言ってるドキュソは
たいていの場合、ソイツも方言使いです。
頑張って標準語をマスターしたキミの仲間だよ。
方言が恥ずかしいなんて思ってるのは、
方言を話す地方から出てきた人ばっかりだから、安心したまえ(w
905名無しさん@HOME:02/07/18 14:39
「地元ではこうだ」とか連発する人居るよね。
それがウザイって言うの、よくわかる。
「私はこうした方がいいと思う」じゃなくて、
「地元ではこうする」って言って来る人。
周りと一緒にしないとダメ!って傾向が田舎は強いんだよ。
906名無しさん@HOME:02/07/18 15:04
>905

そうそう、みんな一緒じゃないとダメなのよね。
いまどき子供だって個性あるってのに…
907名無しさん@HOME:02/07/18 15:12
「みんながやってるから」って言って色々やらせようとする人って、
一体何なの?それだけでその人の自主性疑っちゃうよ。
うちの姑だけどさ。それだったら、みんながどうしてそうしてるのか
を説明してくれないと、こっちだってどうして従わないと行けないのか
さっぱり分からない。
908名無しさん@HOME:02/07/18 15:16
>907
いるいるそんなヤツ。
だから適当に
「それ、みんなおかしいっていってるみたい〜」
とかみんな返ししてる。
みたい ってのがポイントよ。
909名無しさん@HOME:02/07/18 15:18
>907
田舎では自主性なんて言葉は皆無なのだ。
まわりってなんなのよ?って言う問いには
永遠に答えられないアホがウヨウヨしてる。
910いなかっぺ:02/07/18 15:24
えらい田舎から1週間前に上京してきただ
かかってきなはれ
911名無しさん@HOME:02/07/18 15:25
>>908
>「それ、みんなおかしいっていってるみたい〜」
っていいね。私もそれ今度言ってみようっと。
って思ったけど、きっと、うちの姑には通じない。
「東京で『は』そうなんでしょうね。この辺では違う」
とかって言われるだけ。あと姑の最後の切り札、
「おじい(おばあ)ちゃんがそうしないとおかしいって言ってる」
とかって言われるだけ。ジジババ(姑の両親)がこの世の神!
なのよ。私にとってはただの田舎の呆けたジジババなんだけどさ。
912名無しさん@HOME:02/07/18 15:27
ジジババだけならいいけどうちは義弟嫁もそうだ。
私が東京出身というだけで「合わない」んだとか。
私も合わせたくないけどね。
913名無しさん@HOME:02/07/18 15:31
また今日も言われた。「田舎の人はいい人ばかり。
東京の人のように一見いい人で実は悪い人なんていない」だって。
田舎の人の方がよっぽど理不尽じゃん!わけのわからない
権力振りかざすし。
914名無しさん@HOME:02/07/18 15:39
田舎に来てもいい人なんてほとんど見つからない。
ヘンな権力と自己主張ばかりまくし立てる人が多すぎ。
あと他人の生活に干渉しすぎるよね。
915名無しさん@HOME:02/07/18 16:02
父親が赤ん坊を同窓会に連れてきて、おむつ変えてたら
奥さんがおかしいってみんなで噂しますか?
その赤ん坊はもう高校生になってるんですが、
未だに語りぐさになってるようです。
そんなの、他人がとやかく言う問題じゃないと思うんですが。
916名無しさん@HOME:02/07/18 16:06
915につけたし
ちなみにその奥さんは東京出身なので、
よけい「だから東京の人は〜」ってなってるようです。
917名無しさん@HOME:02/07/18 16:31
 > 915 そんな小さな子を同窓会に連れてくるのは非常識
だと思うけど
918名無しさん@HOME:02/07/18 16:35
>>917
それなら分かります。連れてくるのが非常識というのなら、
父親本人を非難すべき。なのに、その東京出身の奥さんの方を
おかしいとし、父親の方はかわいそうだと噂してるんですよ。
919名無しさん@HOME:02/07/18 16:54
「東京」を異質で危険で悪意のあるものとする
先入観を勝手にもつのやめて欲しい。田舎の方がよっぽど
排他的で、ドキュソ多いし、有害なのに。
このまま田舎に住んでたら一生「東京の人」として
扱われるんだろうな・・・。私だって「田舎の人」には
絶対になりたくないけど。生活スタイルも考え方も
個人差があって当然だと思うんですけどね。
920名無しさん@HOME:02/07/18 16:57
>>919
やめて欲しかったら自分もそういう先入観をやめたら
いいと思います。
921名無しさん@HOME:02/07/18 16:59
>920
どういう先入観?
個人差があるってこと?
私は東京と田舎両方住んでますけど。
922名無しさん@HOME:02/07/18 17:01
「東京」を異質で危険で悪意のあるものとする
先入観を勝手にもつのやめて欲しい。

と書いてるのに

田舎の方がよっぽど
排他的で、ドキュソ多いし、有害なのに。

と書いてますよね。
自分が思われたくなかったらそう思わないのがスジではないですか?
矛盾してますよ。
923名無しさん@HOME:02/07/18 17:06
>>922
私の住んでる田舎の人は東京に住んだこともないのに、
東京の悪口言いまくりなんです。それも、東京出身の
私の前で。住んだことあって言うのなら、私も冷静に受け止めますよ。
私は今住んでるところの悪口なんて地元の人には
一言も言ったこと無いですよ。ただ、両方に住んでみて、
私なりの感想を言ったまでです。心までごまかすことは
出来ません。
924名無しさん@HOME:02/07/18 17:15
良かった・・・。
アタシもそう思ってたよ。実際に暮らしてみて。

田舎にいい人無し。
東京を離れない友人は信じないんだよね。
925名無しさん@HOME:02/07/18 17:28
>923
>私の住んでる田舎の人は東京に住んだこともないのに、 東京の悪口言いまくりなんです。

両方に住んだことある人(現在田舎暮らし)を知ってるけど、結構、タチ悪いよ。

東京で生まれ育ち結婚と同時に「田舎で林業をやりたい」と
脱サラして田舎暮らしを始めた義姉夫婦。
田舎マンセーで事あるごとに東京の悪口三昧。

「あんなにセカセカして、そんな人生つまらない」
「もっと趣味に時間費やしたら?」
「田舎の良さがわからないなんて可哀想」
「家も満足に建てられないなんて哀れ」

まぁ、自分が気に入って住んでるんだから良いと思うけど、
わざわざ東京を引き合いに出すのはいかがなものかと思う。

そのくせ、田舎特有の干渉ごとや就職難、交通の便が悪い等にはウンザリで、
「東京の方が人が優しい」
「私達のプライバシーを守りたい」
「働き口がたくさんあっていい」
「どこにでも気軽に行けていいね」
と自分にとって都合の良い所だけは東京マンセー

こういう人を見てしまうと「田舎の何が人を狂わせるのか?」とか妙な事を考えてしまう。
どっちが良くてもいいけど、価値観を押し付けてくるのだけは勘弁だな〜
926名無しさん@HOME:02/07/18 17:38
>>925
田舎マンセーな人って、きっと、どこかに不安があるのかな。
田舎がいいよっって自分や人に思いこませるために
東京の悪い(と思われる)部分を引き合いに出す。
でも、その人の場合一応、両方住んだ正直な感想と言うことで
納得できる部分もあるし、具体的だよね。
田舎から一生出るつもりのない田舎マンセーは
勝手な先入観で東京の悪口言って、田舎はいいところだって
訴えようとするから、ドキュソなんだよね。
別に、わざわざ全く正反対の場所と比べる必要ないじゃん。
隣町とならまだ比べようもあると思うけれど、
田舎と都会じゃ、個人の好みの問題が一番大きいんだから。
927名無しさん@HOME:02/07/18 17:41
でもやっぱりすべての面で都会>田舎なのは動かせない。

個人の幸福感価値観とはかけ離れた事実だとしても動かせない。
928この歌詞あってる?:02/07/29 17:43
テレビも無え(ねえ) ラジオも無え
車もそれほど走って無え
ピアノも無え バーも無え
おまわり毎日ぐーるぐる
朝起きて 牛連れて
二時間ちょっとの散歩道
信号無え ある訳無え 
おらの村には電気が無え
おらこんな村いやだ おらこんな村いやだ 東京へ出るだ
東京へ出たなら銭コア貯めて東京で牛飼うだ
929名無しさん@HOME:02/07/29 18:07
牛のこと「べこ」っていってたよね♪
930名無しさん@HOME:02/07/29 18:13
そろそろ1000とりに・・・・・
ならないな
932名無しさん@HOME:02/08/02 18:04
次スレはどこでつか
933名無しさん@HOME:02/08/02 23:01
一時期はあんなににぎわったのにね
934名無しさん@HOME :02/08/02 23:40
日本人の主要なコンプレックスって、実は
都会か田舎かになっていたんだねー。
あたしもよくよく聞くもん。会社の雑談で。
でもねー、それをおっしゃるお方たち全員
とんでもないぐらい遠くの地方ご出身で、
みんなを『えっ』って引かせるぐらいの人だったり
するとき、
『よっぽどつらい思いをしたんだなー。今まで』
と同情してしまうのです。
あとはねー、東京出身の次男とかで都落ちしたとか
言っているお人。
でもその人のほうがまだ、性質はいいかなー。
超地方ご出身の東京にマンションをお買い上げになられた
方のほうが、きっついよねー。お話の内容が…。
そういうことってありませんかー?私は経験してます。
935名無しさん@HOME:02/08/02 23:52
>一時期はあんなににぎわったのにね
寂れてしまった・・流石は田舎・・
936名無しさん@HOME:02/08/03 00:38
今住んでいる地域で不思議なのはUターン者が多いこと。
20代半ば〜30代(独身)で戻ってくる人がとても多い。
理由は聞くと失礼かなーと思って聞けない。
937名無しさん@HOME:02/08/06 00:46
>935確かに寂れてきたね。このレス。
田舎だ都会だと言い合うのに疲れたのかな?
938名無しさん@HOME:02/08/06 01:15
お盆の帰省が済んだらまた盛り上がりそうだね。
939名無しさん@HOME:02/08/06 13:48
age
940名無しさん@HOME:02/08/06 13:56
>>925
都会と田舎の暮らし、両方を経験する人って、
田舎→都会は、「田舎には納まりきれなかった」で、
都会→田舎は、「都会で挫折」で、妙に被害者意識が強い感じがする。
ハキーリは言わないけど、「(純朴で優しくおっとりした)自分は都会は合わなくて」
みたいに言いながら、田舎に戻ってくるね。
都会に出てきた理由はあまり聞かれないが
田舎に帰ってきたら理由をやたらと聞かれる
942名無しさん@HOME:02/08/07 01:38
田舎から出れない田舎者
田舎に戻ってくる田舎者
田舎へ落ちて行く都会人

全 部 人 生 の 負 け 組
943925:02/08/07 09:09
>>940
>都会と田舎の暮らし、両方を経験する人って
>妙に被害者意識が強い感じがする。

そういうところあるね。
知ってる人もかなり被害者意識強いです。

会話の端々で
「自分達は田舎で苦労してんだぞ!」
「東京で生ぬるい生活してないぞ!」的なことを、
やたらとアピールしてきます。(ウザ

まぁ、知らない土地で確かに苦労はしてるのだろうけど、
だからと言って人のことを「苦労知らず」みたいに言うのは、
「何様なんだろうか?」と思ってしまう。

まだ住み始めて5〜6年だけど既に本人達には、
「田舎には納まりきれない」感があるようで、
「田舎の人は腹黒いから心底信用できない」とか
「この間、こんなにイヤなことがあった」と、とにかく愚痴は人一倍。

確かに私達夫婦は生まれも育ちも東京で、
ある意味生ぬるく生きてるかもしれないけど、
自分の意思で自ら選択したことにすら文句を言うこの人達よりは、
少なくともマシだと思っています。

944名無しさん@HOME:02/08/07 09:36
田舎の結婚式って盛大というか人数多いし
引き出物なんかすごい量。でもセンスないというか
使えない物が多いね。(実際使わず捨ててしまう)

結婚式はごくごく身内だけで、お料理や引き出物に
凝ってシンプルにした私に、田舎出身のコが驚いた様子だった。
「え?披露宴やらなかったの・・?信じられない」だって。
価値観の違いって大きいね。
945名無しさん@HOME:02/08/07 12:34
田舎から来た大学時代の友人は、ここにある様に
妙に被害妄想が強い。
「私は1人っ子だから・・いずれは家を継ぐんだけど
高校までしかいなかったし、どうせ父子家庭だって言って軽蔑されるんだし。
口では言わなくても、心の中では母親がいないくせにって思ってるんだ」
と愚痴ってばかりいる。
田舎がどうかは分からないが、なんだかウエットで嫌になる。
946名無しさん@HOME:02/08/07 12:47
おやおや、寂れたと思ったら上に来てますね?

田舎だから嫌だなと思った事を書きます。
ファミレスにパート行っていた事があるんだけど
以前、このスレにあった「田舎と都会の悪いところを掛け合わせたところ」
に実家があるという社員が赴任して来ました。
アルバイトに来ていた高校生が以前、よそでストーカー行為をした事があるという
噂がどっかから立ち上がったんだけど、本当の事かどうか不明だし
本人の耳には入れない方がいいと思って隠していたんです。
そしたら高校生が社員の実家のある町を話題にしたと言って、社員は
「あなたの事、みんながストーカーって言ってるんですよ。
キモイから私の実家のある町の話題を出さないで下さい。
都会なら風俗でアルバイトしても平気だけど、田舎って噂が広がるからね」
と平然と言っていました。
私はそんな事を平気で言う社員の方にびっくりしたけど。
947名無しさん@HOME:02/08/07 13:05
>>946
田舎がどうこうって言うより、キモイとか平気で言う奴の方がおかしい。
948名無しさん@HOME:02/08/07 13:23
>945
私の近くにもいるよ。
グチしかも自分とか実家関連が多い。
まだ彼氏のグチを聞く方がマシ。
949名無しさん@HOME:02/08/07 17:28
>>945 それは田舎へ帰りたくない口実なんじゃない?
田舎に住んでいたのが高校までっていう都会人
すごく多いし、愚痴にもなってないよ。
950名無しさん@HOME:02/08/07 22:40
田舎経験が人を駄目にする。
田舎生まれ、田舎育ち、田舎へ転勤、どんな理由どんなに短い期間でも
田舎の洗礼を受けてしまうと駄目。
951名無しさん@HOME:02/08/07 22:54
住基ネットなんて、うちんとこの市役所で管理できんのかよ。
四日市どころじゃねーほど、普段から市民のプライバシーなんて
しったこっちゃねーお土地柄なくせに。

田舎は住基ネットは時期尚早もいいところだよ。
住民に他人の家の事には興味を持たない口出さないって
生活態度が身に付いてからやってくれってもんだ。
952名無しさん@HOME:02/08/07 22:58
うちの親父は仕事を休んで葬式の手伝いに逝きますが田舎ですよね。
953名無しさん@HOME:02/08/07 23:18
>952
子ども会の仕事とか自治会の行事に仕事休んで
行くのがアタリマエだとしたら田舎です。
身内でもないのに近所の葬式の手伝いに仕事休んで行くのも
田舎です。
954952:02/08/07 23:23
>身内でもないのに近所の葬式の手伝いに仕事休んで行くのも
田舎です。
  
うちは田舎だ・・・・・。   愛知県知多郡在住
亡くなってから葬式の翌日まで最低3日は仕事休むね。>田舎の葬式。
それに女は食事の準備に借り出される。子供が小さくてもお構いなし。
子供はそこらへんで遊ばせておけばいいって言われて連れてった。
おかげで子供はその家の犬に噛まれたよ。
956名無しさん@HOME:02/08/08 01:21
>>953 私の実家もそんな土地柄です。
血縁でなくても、地類という昔ながらの親類があり
(下手するとそっちの方が重要だったりする)
葬式があると仕事を休んで行かなくてはいけないのです。
そしてそれは遠く離れて暮らしている跡取り息子にも当てはまります。
葬式が出来たら、その嫁は遠路はるばると手伝いに来なければいけないのです。
そして仕事場で一緒だった友人が亡くなったから・・と葬式に行った事を
父親が近所でしゃべったおかげで、私のところへ近所の親類から電話があり
「なんでそんな関係ない人の葬式なんか行くのか? 行く必要なし」と
言われました。
余計なお世話だ! たわけどもめ! 
それで何で私の嫁ぎ先の電話番号を知ってんの!?
957名無しさん@HOME:02/08/08 08:16
この辺も近所のお葬式は2日出動
高齢者が多いから今年はすでに4件あって、とうとう勤務先で「葬式で休む」と言っても信じてもらえない人まででた模様
しかし、昔と違って葬儀屋さんが入るからどう考えても半日で充分なんだけど…
へんなところだけ田舎な部分が残ってるかんじ
958名無しさん@HOME:02/08/08 09:41
うちも今、東京に住んでいるんだけど田舎出身の夫(自営)が
葬式だと言って平気で一週間休む。
取引先もそれなら仕方が無いと納得して当然だとマジで思っている。
わたしが「サラリーマンなら大変だったよ」というと
「サラリーマンなら有給があるからもっと気を使わなくて済んだのに」
と言う。そしてそれで毎回信用を失い、大きな取引先が離れていく。
「不景気のせいだ」と思い込んでいる。

ついでに出戻り妹の子供の運動会も必ず観戦に行く。(新幹線に乗って)
家の娘が幼稚園で父親参観(5月の最後の日曜)だったのに、
「でも(甥っ子の)運動会だから行ってやらないと母子家庭で少人数で応援するのは
惨めだから(甥っ子5年生)かわいそうだ」との事。


違うスレで愚痴った方がいいですかね?
959名無しさん@HOME:02/08/08 09:45
葬式の出動ってまだやってる地域が他にもあったんだ。
うちの田舎もやってるよ。
隣のバーさんが死んだ次の日に、逆隣のバーさんが死んだときは、
ある意味、泣いた。。。
960名無しさん@HOME:02/08/08 09:46
今度の日曜、朝の5時から町内の掃除です。
朝の5時って・・・そんなに早くやって意味あるの?

こちら、米どころの田舎ですw
961名無しさん@HOME:02/08/08 09:46
葬式は葬儀場で葬儀屋に頼め。
962名無しさん@HOME:02/08/08 10:18
東京近郊の田舎が困るんだよ。
勤め先が東京なのに、生活は田舎。

誰が隣近所の葬式の手伝いやら子供会の旗当番(横断誘導)で
年休取らせてくれるっつうの!!

でも、地元生まれ、地元育ち、地元市役所保育園小学校勤めの人々には
通じないんだよね。
963名無しさん@HOME:02/08/08 10:56
>>962
旗当番凄い迷惑。
ある大雨の朝、ゴミを出しに行ったら近所の人が1歳の下の子を連れて旗当番
に行くと言っていた。とても困っていたのでその時間だけ(30分程度)子供を預かった。
それからは毎回当たり前のように子供を預けに来る。

もう一人小さい子供がいる人は都合が悪いと誰かに替わってもらっていると聞いて
「赤ん坊頼む人もいないなんて近所づきあいしていない罰だよね」
というのを聞いて、本当にその人の子供を預かるのが嫌になった。
964名無しさん@HOME:02/08/08 10:59
>963
そうそう。
小さい子がいようが病人を抱えていようが
順番は順番みたいな小学生並みの思考回路しかないのが田舎の役員仕事。

赤ん坊はもう預からない方が良いよ。
その方が世のため地域の為じゃん。
965名無しさん@HOME:02/08/08 11:08
バカばっかりだからしょうがないよ。
田舎に来てマジウザくて脱出計画練ってます。
966名無しさん@HOME:02/08/08 11:21
旦那の実家のあたりって田植え時は組み作って共同でやってたんだけど、
朝五時集合ってなってるのに4時ごろ来て威張ってるじじぃがいる。
「近頃の若い物はのんびりしすぎる。」って。
こんなんだから農家継ぐのがいなくなるのにわかってるのかね。
967名無しさん@HOME:02/08/08 11:22
>966
ウザジジイはそのうちあぼーんするので
それから改善すればよし。
968名無しさん@HOME:02/08/08 11:28
「個人や個性を尊重する」っていう法律を
全国的に義務付けて欲しい。
969名無しさん@HOME:02/08/08 11:28
もちろん尊重しなかった場合は重い刑罰。
970名無しさん@HOME:02/08/08 12:10
疑い深い奴が多い。
「いいか、人間ってのはな、口では友達ヅラしていても
本当は足を引っ張ってやろうって待ちかまえてるんだよ。
お前は母親がいない、父親と2人暮らしなんだ。
どんな目に遭わされるか分からないんだぞ。」と言われました。
(ちなみに当方、高校生)
家から通える大学といえば、自分が勉強したい事とは違う学部しかなかったり
自分の学力よりずっと上で入れない様な大学だったりするから
家を出る予定なんだけど
「そんな自分勝手な事をしてはいけない。お母さんがあの世で悲しむだろう」
と言い、父親にも
「なんで子供に自由にさせるのか」と文句を言っている。
父親が「仕方ないだろう」って言っても、お前の家の為を思って・・とか
何とか偉そうに言うし・・
早く家を出たい。
971名無しさん@HOME:02/08/08 12:37
>>970 あなたは高校生ですよね?
極論を言えば、中学を卒業すれば労働人口としてカウントされるんです。
そうやって周囲から言われた事で傷つくというのは、我慢が出来ていない証拠です。
周りが決して悪意で言っているのではない事くらい、高校生にもなって
分からないんですか?
そして父親の事を大事に思わないんですか?
思う気持ちがあれば、興味のない学部に我慢して入るか
自分の偏差値より上の大学に無理をしてでも入ろうと思う筈でしょう?
わがまま過ぎますよ。
972名無しさん@HOME:02/08/08 12:41
>>970煽り?
じゃなきゃ止めろよ。
こんなヤシ無視していーよ、ただの意地悪。
973名無しさん@HOME:02/08/08 12:43
>>971
>>970はイナカを出たくて進学したいだけだよ。

>970
>いいか、人間ってのはな、口では友達ヅラしていても本当は足を引っ張ってやろうって待ちかまえてるんだよ。

世の中ではこんなの当たり前だよ。田舎にいたらそれぞれ身元が割れているから下手な事はしないだけ。
974名無しさん@HOME:02/08/08 12:43
>971
父親がいろいろ言うんじゃなくて
赤の他人の田舎者オヤジが端からいろいろ言ってくるってことなんじゃないの?
975名無しさん@HOME:02/08/08 12:57
>>970が煽りなのではなくて、>>971が煽りで意地悪なんじゃないの?
976名無しさん@HOME:02/08/08 12:58
>974
近所姑に「2人目つくらないとだめよ」「どうして同居しないの?」
などと言われてる主婦と同じ状況ってことだよね。
977名無しさん@HOME:02/08/08 13:30
田舎の方がかえってドロドロしていてキモイ。
首都圏で暮らしていたときの方がドライな人間関係でよかった。
田舎に来てしまい夫の地元なので夫も次第に地元民に戻りつつあり
最近疲れてストレスハゲができました。うちゅ
978名無しさん@HOME:02/08/08 14:15
田舎もドロドロしてるかも知れないが?中途な地方都市も
ヒドイもんだよ・・・
977とチョト似てるが「○○市には○○県人(田舎)が多い」ってような所へ
旦那の仕事で引っ越してきたが、そこの住人に多いタイプは
親世代からその場所へ出て来て(根を張りだし)親・子供・孫とで
ガッツリその場所を「擬似○○県」にしてんだよね・・・
そんな人たちが住民大半だから、そこが田舎じゃ無くても
「こーゆーのが当たり前だ」とか、その地方独特の常識や風習を持ち出し
(大半の地元民が○○県出身で その地域はそれで通る、非常識でも)
他の地域から来た人を「常識が無いだの」「うちの子だって知ってるわ」
と、難癖付けて楽しんでる自分ちマンセー家庭が多いね>都会の中の田舎
田舎でも都会でも「常識人」はチャント居ると思う、けど
田舎でも嫌われてたような人は、コッチに出て来て「根無し草」だけには
なりたく無い気持ちが強いのか?都会の中の田舎人(気持ちが)は
ますます、田舎気質を新天地でも繰り広げ誰しもが「そこの主」みたく
偉そうにしてる。
けど、その隣の地域(都会?)にでも、用件があり出かけたりしたら
アレだけ自分達の常識を押し付ける人が、内弁慶になっちゃってるよ(w
979名無しさん@HOME:02/08/08 15:59
私が生まれ育った都内僻地の新興住宅地はなかなかドライでよかったです。
ヘンな自治会の行事とかないし、みんな一定の距離をおいてのお付き合い。
戻りたいが今の夫の収入では家買えません〜!!
>>978
ハゲドー。エンドレス井戸端なんて初めてみた。
子供の躾もなってないし。ビクーリしたよ。
絶対このあたりには家買わない。
981名無しさん@HOME:02/08/08 18:02
「片田舎の酒屋のくせに偉そうにしやがって。
自分の娘は高校中退したアホヤンキーで、でき婚で
おまけに姑と喧嘩して出戻って来てるくせに」
これは母親が亡くなった時、仕事を辞めて家に戻れと
父親の従兄弟から散々、説教された弟が爆発して父親に
怒鳴った言葉です。
はぁ、そうですか
グッジョブ!(・∀・) >981の弟
>>983
なにげに1000狙ってたりしますか?(w
985名無しさん:02/08/08 19:21
「金沢市にはトヤ魔県人(田舎)が多い」ってこと?
986名無しさん@HOME:02/08/08 19:24
盆も近いのでネタも増えると思います。そろそろ次スレはどうでしょう?
うぎゃーーーー!1000!
988名無しさん@HOME:02/08/08 20:47
グッジョブって何ですか?
989名無しさん@HOME:02/08/08 20:51
田舎に住んでる人って、都会の人になんて言われると頭くる?
「田舎もの」なんていうダイレクトなのは、私でも
言えば相手が傷つくことわかってるから、そういうのじゃなくって
悪気がなく言われたことでも傷つくよっていうこと
教えて
990名無しさん@HOME:02/08/08 20:55
田舎者って言われても別に傷つかない
だって田舎者なんだもん
991名無しさん@HOME:02/08/08 20:57
都心は電車の本数が多いから、結局は気がたるむんだよな
ここみたいに30分おき位だと、気もひきしまるよなって
酒飲みながらへらへら言われた時、なんだか傷つきました。
992名無しさん@HOME:02/08/08 20:59
政令指定都市以外は全部、田舎で
その政令指定都市内でも、便の悪いところは田舎というと
本当の都会は少ない気がします。
993名無しさん@HOME:02/08/08 21:01
>992
あ?政令指定都市ではある。便もそう悪くはない。
でもうちは田舎。
994名無しさん@HOME:02/08/08 21:02
>>991
30分おきに電車が走っているなら、まだいい!
贅沢言うな!
995名無しさん@HOME:02/08/08 21:04
町内はバス路線は全廃。
そしてJRの駅まで行くのに自転車で30分かかるところもある。
周りは田んぼだらけ。
町で経営するワゴンバスが唯一の交通手段。
996名無しさん@HOME:02/08/08 21:07
バス路線の一部を廃止したけど、クレームがつかなかった。
困る人がいなかった様だ。
最強の田舎だな・・こりゃ。
997名無しさん@HOME:02/08/08 21:08
そろそろ終わりだな・・
このスレ
998名無しさん@HOME:02/08/08 21:08
998
999名無しさん@HOME:02/08/08 21:08
スリーナイン!
1000名無しさん@HOME:02/08/08 21:09
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。