専業主婦の為に税金を余分に取られたくない人の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@HOME:03/01/30 11:49
>949
ごめんよ。いつもキレイにしてくれてアリガト。
953名無しさん@HOME:03/01/30 11:49
公園おばさんはまだいるの?
954名無しさん@HOME:03/01/30 11:50
ここで兼業を叩いているヤシの仕事は、雑用程度のチンケな仕事だろ。
たまたま運がよくて仕事続けていられるけだよ。天に感謝しる。
955名無しさん@HOME:03/01/30 11:50
>>953
逝ってきたら?
>>940
私も元保育士でね、
出産したら復帰する予定だったけど、
ヘルニアになってしまったので復帰出来なかったよ。
程度にもよるって>>948が書いてるけど、
半端じゃないくらい痛いよね。寝られない日もあるしね。
957名無しさん@HOME:03/01/30 11:50
>954
兼業→専業???
958名無しさん@HOME:03/01/30 11:51
>>957
はい
959名無しさん@HOME:03/01/30 11:52
公園おばさん、そろそろ公園にご出勤の時間では?
960名無しさん@HOME:03/01/30 11:53
専業を叩くことで楽になれるんですか?
961名無しさん@HOME:03/01/30 11:53
公園おばさん=公園で寂しく弁当をむさぼる局OL。
962名無しさん@HOME:03/01/30 11:53
ご飯の時間だよ。
963名無しさん@HOME:03/01/30 11:53
私のいとこ傲慢なんだ。
子供の送迎から御飯作りまで実母にまかせっきりの兼業。
やり方には憎たらしい程口だけ出す(おば談)らしい。
自分は兼業こなして立派だと思い込んでる。ジャイアンじゃん。
964名無しさん@HOME:03/01/30 11:54
1000鳥行きますか。
965名無しさん@HOME:03/01/30 11:55
職場の若いOLに嫌がられてるんだよな。
お昼も1人でパソですかぁ?
966名無しさん@HOME:03/01/30 11:57
>963
そうそう、自分は専業(母)に世話になってるのに
兼業ってだけで偉くなった気分なんだよね。
967名無しさん@HOME:03/01/30 11:57
ここでスキーリして仕事がんがれぇ。
968名無しさん@HOME:03/01/30 11:57
専業だけど、歩いて10分のところに実家があるから、
毎日行って、家族分のご飯も作ってもらってる。
家の掃除&洗濯もしてもらってるし。
皆に羨ましがられてますw
969名無しさん@HOME:03/01/30 11:57
>968
家事くらいしろよ、バカ。
970名無しさん@HOME:03/01/30 11:58
>966
顔つきもゴーマンそのものになってるの。
でも、ケコーン式なんかで会うと
すげぇ専業の私を意識してやがる。うぜ
971名無しさん@HOME:03/01/30 11:59
まだ、すっきりしないかな?
972名無しさん@HOME:03/01/30 11:59
>970
わかる。
顎が上がってて目つきは斜め45度上。
973名無しさん@HOME:03/01/30 11:59
でもさ〜。
いま不景気だし、社会の風潮が専業はちょっと・・
という雰囲気ってある。
友達で売れ残ってる子たち(30代)がほとんど、
専業志向なんだけど、まったく結婚相手見つけられないみたい。
恋人は見つけられるけど、
仮にその男と結婚しても専業させてくれないor甲斐性なし。
いま私がこうやって専業できるのって
これもまた恵まれてるのかな・・とも思う。
974名無しさん@HOME:03/01/30 11:59
>>969
え?母がそうしたいって言うんだし、親子で納得してるんだからいい
と思ってるけどな。子育てはちゃんとしてるつもり。
975名無しさん@HOME:03/01/30 12:00
がんばれ!公園おばさん。
鳩と浮浪者が待ってるぞ。
976名無しさん@HOME:03/01/30 12:01
>>970
裕福じゃないと専業できないから、あなたが妬ましいのよ。ほっとけ。
977名無しさん@HOME:03/01/30 12:01
>974
でも自慢したらあかん
>>969
実家の親に預かってもらって育児しているとは言えません。
979名無しさん@HOME:03/01/30 12:02
>974
お母さんって・・・
980名無しさん@HOME:03/01/30 12:02
近所にいた自営兼業のドキュは自分の子が
「活発」だと言い張る。
よその家の庭で勝手に遊んだり、
気に入ったもの持って帰ったり、
9時すぎても外で遊んでたり。ウルセ!
自称有限会社跡取娘のお前だよ!
モリマン!(なんかこんな会社名でした)
981名無しさん@HOME:03/01/30 12:02
977=僻みヴァヴァ 目が釣りあがってるよw
982名無しさん@HOME:03/01/30 12:03
でもさぁ、専業主婦の井戸端会議もカナーリうるさいよ。
専業でいるのは勝手だけど、静かにしてくれ。
983名無しさん@HOME:03/01/30 12:04
975はランチに誘ってくれるオフィス仲間が
いないのね。
あ 1人弁当を食す か・・・
984名無しさん@HOME:03/01/30 12:05
>>978
預かってもらってるなんて誰が言った?
母が家に手伝いにきてくれててるんですが。
985名無しさん@HOME:03/01/30 12:05
1000
986名無しさん@HOME:03/01/30 12:05
>982
うざいよね。
誘うなよ。仲間になりたくねー。
987名無しさん@HOME:03/01/30 12:05
>985
気ーはや!
988名無しさん@HOME:03/01/30 12:06
僻んでるというより
なんか>>974のレベルって低すぎると思う
989名無しさん@HOME:03/01/30 12:06
>984
お母さんは召使ですか?
990名無しさん@HOME:03/01/30 12:06
>>986
そういうおまいがうざいといってみる



テスト
991名無しさん@HOME:03/01/30 12:06
1000
992名無しさん@HOME:03/01/30 12:06
>973
不景気なので
企業側としては、育児休暇とって復帰してくる社員は
重荷になってたりする罠…。

国から企業側に色々
「育児支援」のための働きかけがあるらしいけど
あまり締め付けると企業が海外に逃げるぞ。
993名無しさん@HOME:03/01/30 12:06
私も井戸端会議はうざいと思いまつ。
994名無しさん@HOME:03/01/30 12:07
まだだ
995名無しさん@HOME:03/01/30 12:07
>988
お母さんは暇らしいね
1000キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
997aa:03/01/30 12:07
10000000
998名無しさん@HOME:03/01/30 12:07
そろそろ
999aa:03/01/30 12:07
zzzz
10000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。