田舎だな その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
2名無しさん@HOME:02/05/13 12:45
乙かれー。
3名無しさん@HOME:02/05/13 12:48
やったね ついにパート5突入ですね
4名無しさん@HOME:02/05/13 13:04
乙彼
早いね、このスレ。
でもって、一致団結している・・・
5名無しさん@HOME:02/05/13 13:06
パート1、2あたりが特に面白かった。何度、PCに笑い唾とばした事かw
6名無しさん@HOME:02/05/13 13:19
東大の人の話ね。ありゃ秀逸。
7名無しさん@HOME:02/05/13 13:20
しかも身近にもあったかも・・って話だからさ・・。>東大
8名無しさん@HOME:02/05/13 13:23
個人的にはパート3あたりの田舎の結婚式の話や田舎のエロ話あたりが
お気に入りだ。あの頃本気でこのスレに来るのが楽しみだったよ。
9名無しさん@HOME:02/05/13 13:24
うちの子なんて私を置いてしっかり田舎人になったよ・・・
「おぱんつ あっぺ にはいてしまった・・・」とか言うの
(3歳だよ)パンツを前後ろ逆にはいちゃったってことだけど
自分だけバイリンガルになってずるい!
10名無しさん@HOME:02/05/13 13:29
>>6
東大の人、またこないかなぁ
11名無しさん@HOME:02/05/13 13:34
うぇ〜ん。
パート1読んでいない。
悲しい
12名無しさん@HOME:02/05/13 13:37
田舎の従姉妹が結婚した途端妊娠が発覚。既に二ヶ月だった。
普段小うるさいそいつのヴァヴァは、開き直ったように、「孫は可愛くてしょうがないね」だと。

結婚して1年になる私にちょくちょく電話してきては、「子供まだが?」
「なんで作んないんだべ?」「親は孫の顔早ぐ見てぇもんだべな」だって。
で、従姉妹までも「子供いつ作るの〜?」「夏に旅行行くからまだ先だよ」
「いつまで遊んでるの?もう十分遊んだでしょ?!」だってさ。(w)
従姉妹まだ23歳なんだよね。あの若さで既に田舎のCIAの仲間入り決定だな。
13 名無し@HOME:02/05/13 13:43
数年前、大学時代のゼミ仲間から聞いた話です。

彼女は愛知県の○西市出身で当時21歳。
その村(彼女が言ったのよw)では、嫁入りすると、
村中のご近所さんを招き「箪笥と衣装披露目」をするらしい。
春のGWに、彼女のご近所さんに嫁が来たらしいが
「そのお嫁さんは、箪笥にカギを掛けて見せなかったのよ!」と
悪く言っていた。  

私は名古屋嫁入りは知っていたが、
○西市の箪笥、衣装披露目は知らなかった。
○西市の男は止めようと思った。
しかし何より・・・・・
彼女の小姑思想(要は古風なのよね^^;)にも驚き、
彼女との距離は広がっていきました。

14名無しさん@HOME:02/05/13 13:43
地元にいた時、諜報部の一員だったYO。
ラブホの落書き帳を丹念にチェックして
誰と誰が今どういう関係かを洗い出していた。
情報を集めるには聞き込みが必要。
聞き込みの時に事情を全部喋ってしまうので噂漏れ漏れ。

あの頃はDQNだったな・・・ふっ。
15名無しさん@HOME:02/05/13 13:47
>>13
まじ?名古屋の嫁入りって有名だけど、質素に挙げる人もいるのでは?
名古屋の友達の結婚式行ったけど、身内だけのレストランウエディングで
30名くらいだったよ。引き出物も質素だった。(でもセンスは良いと思った)

ちなみに新郎は石だった。
16名無しさん@HOME:02/05/13 13:52
>>14
田舎のラブホってモーテルっぽいとこ多くない?あとベタな名前のとことか。
17名無し@HOME:02/05/13 13:57
>>15
名古屋でも、派手な所は派手では?
友人が名古屋に嫁入り(同居)したけど
絶対に入りきらない嫁入り道具を、
庭に出して(御近所中に見せびらかす = 御披露目)
「入りきらないから実家に返品したのよ〜」と義母がおっしゃったとか。
返品なんて縁起悪い言葉じゃにゃ〜の〜?
どんな旧家かと思えば、普通の公立教師の家庭。
彼女は「両親にも散財させたわ」と言っていた・・・・・
名古屋の尾張徳○家なら理解できるけどね〜
18名無し@HOME:02/05/13 13:59
田舎のラブホテルの看板名!  私の実家近くの例では

@ホテル・ベルサイユ
@アイネ
@ペンギン村
@ナポレオン

どうだべ?
19名無しさん@HOME:02/05/13 14:00
>>17
そうなんだ。やっぱ派手にやるとこはやるんだね。一度そういうの
見てみたい気もする。でも、引き出物は一個でいいからセンスのいい物を
頂きたいよ。カタログギフトでもいいな。訳のわからない置物、まずいバームクーヘン
着色料たっぷりのカマボコはいらないさ。
20名無しさん@HOME:02/05/13 14:02
毎日コンドームなしでセックスしてますが、
なかなかできないんですって言ってやれ
21名無しさん@HOME:02/05/13 14:03
うちの方はパンドラ、エンジェル、ロマンスの館

地域がバレるかな・・・
22名無しさん@HOME:02/05/13 14:10
きっと昔は大尽の家とか地主の家くらいしか
派手派手なお披露目をしなかたんだろうに。

分不相応な派手派手儀式はきっと、たかだか
戦後五十余年くらいの風習と思われる。
23名無しさん@HOME:02/05/13 14:14
>>18

アイネってよく見かけるかも(w
あと、UFOってとこもあったな。円盤の形でまんまなんだけどね。
24名無し@HOME:02/05/13 14:15
>>19
愛知県某地方(名古屋ではない)での、ある結婚式での引き出物
・バウムクーヘン
・カステラ
・鯛とか亀のビニール袋に入った砂糖
・それらを納める漆おけ(寿司桶の漆バージョンね)
・巨大な紅白饅頭(直径約15cm)
・和菓子の詰め合わせ
・おでん鍋セット
・おでん鍋のためか? 保温プレート
・置き時計(名前は裏にバッチリ)

重たかった。
カタログにしてほしかった。
紅白饅頭、目眩を覚えた。甘党の私でもチョット・・・・・・・
25名無し@HOME:02/05/13 14:17
ラブホテルのアイネって、チェーン店じゃないかな?
26名無しさん@HOME:02/05/13 14:17
うちの方はほぼ毎日無料で町の新聞が来る。(恐怖新聞じゃないよ)
それはそれは恐ろしい内容の投書が載っている。
「隣の家が休みごとに 家族だけで庭でバーベキューをしています。
我が家には一度も声がかかったことがありません。
時々匂いがしたり大きな声ではしゃぐ声も聞こえ、腹が立って
仕方ありません」
これに対し賛否両論の声が沸き起こりその論争は数ヶ月続き
編集者からの「今回にてこの件は終わりにします」で終わった。

しかし相変わらずどこの誰が投書したのかわかってしまうような
投書合戦は続いています
27名無しさん@HOME:02/05/13 14:17
>>24
置時計@名前入りかよっ
絶対に欲しくないものの候補2位に入るな(ワラ
28名無しさん@HOME:02/05/13 14:18
>26

いや、それある意味恐怖新聞だよ。。。
29名無しさん@HOME:02/05/13 14:19
夕刊がない!!代わりに統合版とかいうやつがあって
前の日の夕刊の記事がちょこっと載ってるやつがくるよ。
30名無し@HOME:02/05/13 14:20
>>26
すごく怖いと感じる。
北○鮮もマッ青な密告社会とか?
31名無しさん@HOME:02/05/13 14:20
引き出物を置き忘れたふりして式場の待合いソファに
置き去りにしてきた私はDQNですか?
内容は>>24みたいな感じ。
本当に一人で持って帰れると思ってるのかと小一時間・・・。
32名無し@HOME:02/05/13 14:23
>>31
あなたは正しいです!
私、汗だくになってお持ち帰りしました (T^T)
振り袖を着て逝った私は、大バカの大ウツケモノです。
33名無しさん@HOME:02/05/13 14:23
>引き出物を置き忘れたふりして式場の待合いソファに
>置き去りにしてきた私はDQNですか?

しょーがないよ…わたしもわざと置き忘れると思う。
34名無しさん@HOME:02/05/13 14:24
私だったらバウムクーヘンだけ持って帰る。
35名無しさん@HOME:02/05/13 14:25
>>31,32,33
私はとりあえず持って帰るが、すぐ破棄する。同じようなもんか。
3626:02/05/13 14:29
投書欄の他に町のスナックの姉ちゃんの顔写真が日替わりで
自己紹介コメントつきで載っていたり、
町の企業(?)の紹介、その日、翌日の各学校行事(参観日レベルまで)
ホテルの宴会場の利用者。(○家×家結納、レベルまで)
生まれた赤ちゃんと両親の名前と住所。

町のことなら何でも載ってる・・・・・
37名無しさん@HOME:02/05/13 14:30
田舎って世間体気にする割には農家の奥さんとか
娘がスナックでバイトしてたりするよね。
仕事が無いからかなあ。
38名無しさん@HOME:02/05/13 14:30
>36
恐すぎっ 町の企業紹介ならまだしもなぜに結納やスナックの姉ちゃんの
コメントまでが?!
プライバシーという言葉がないとこなのでしょうか。
39名無しさん@HOME:02/05/13 14:31
すげー...>26
恐怖新聞が来る町
40名無しさん@HOME:02/05/13 14:32
>>37
農家の奥さんがスナックでバイト?
じゃあきっと客と出来たりしてるんじゃ・・・・w
41名無しさん@HOME:02/05/13 14:34
どかなあ?田舎のスナックはあんまり色気無いんだよね。
顔とかまったく関係ないとしか思えないようなホステスばかりだし。
42名無しさん@HOME:02/05/13 14:38
農家の奥さんだったら義理両親と同居だろうによく
スナックでバイトできるね。すごいと思うよ。
43名無しさん@HOME:02/05/13 14:38
田舎の「スナック」は
昼はコーシーとラーメンとカツ丼を出す喫茶店。
夜は居酒屋。
昼間にラーメン作ってるおばちゃんが夜ホステスになる。
44名無しさん@HOME:02/05/13 14:39
田舎のスナック・・・わたしは行ったことないけど、
夫はおばさんばっかりだって言ってた。
街で一番高級だって言われてる料亭で
地元の政治家とか偉そうな人がたくさん来るって所に
行ったことあるんだけど、女将がひどかった。。。
下品で常識なくて・・・
県外出身の私でさえもよく知っているような
県内の地名を知らないし・・・
45名無しさん@HOME:02/05/13 14:39
コーシー(激藁)
46名無しさん@HOME:02/05/13 14:39
恐怖新聞じゃないけど、無料地元タウン誌みたいなのが来る。
飲食店や土地家屋の広告に混じって
「きれいで素直なフィリピン女性をお嫁さんにしませんか?」っていう広告がある。
売り文句は「一般家庭のお嬢さんばかり」「入国までトータルなお世話」で、
「納得いくまで何人でもご紹介〜理想の女性とのめぐり遭い」だそうで。
いや、どんな人と結婚してもいいんだけどさ、ペットや家畜を選ぶのと同じ方法を
とっておいて「めぐりあい」はないだろうと思う。
トップ売り文句に「素直」が入ってるのも、ここらの嫁の立場を表してるし。
47名無しさん@HOME:02/05/13 14:40
そうそう、そんな感じ。>>43
48名無しさん@HOME:02/05/13 14:40
>42
スナック店主も知り合いだから。
田舎では職種ではなく知り合いの店か否かで
善悪を決定してるから、お水でも「○○の次男坊の店」
「誰それの妹の店」ならOK。
49名無しさん@HOME:02/05/13 14:40
田舎のスナックってブスで対応が今ひとつが多い気がする。
化粧が濃くてゲラゲラ笑うヤンキーのいるお店って
飲んでもどんどん酔いがさめていくよ。
50名無しさん@HOME:02/05/13 14:42
田舎のスナック。
僻地出身の上司が「町にやっと一軒ある店で、やってるのが近所に住んでて
子供の頃オシメ代えてもらったこともあるらしいオババだぜ?
そんなとこで飲めるかよ!」って言ってたよ。
51名無しさん@HOME:02/05/13 14:42
田舎のスナックって興味ある(恐いもの見たさで)けど
どういう制服で接待してるのだろう?
52名無しさん@HOME:02/05/13 14:43
ニッセンのスーツみたいのだったよ >51
53名無しさん@HOME:02/05/13 14:44
私も最初は「そんな所でバイトしてて結婚に差し支えないのか?」
とか「旦那さんは嫌じゃないのかしら?」とかいろいろ
不思議に思ってたけど、スナックでバイトしてると金周りもいいし
見た目にも(ブスはブスだけど)気を使うから垢抜けるのよね。
だから素人の娘さんよりモテて玉の輿に乗ったりする人までいる。
ビクーリ。
54名無しさん@HOME:02/05/13 14:45
いまだに「ピンサロ」って言ってるよ>とある田舎
55名無しさん@HOME:02/05/13 14:45
>>26>>36
最近は町の総合病院に受付のために朝6時前から並ぶのは
いかがなものか?という論争が沸き起こっています。
並んでいる人間がいるのがわかってるならもっと早く診察を
始めてはどうか?と。
9時診察開始と謳っておきながら実際は15分も20分も遅れて
始めると医者が叩かれています
56名無しさん@HOME:02/05/13 14:46
>52
でっかい文化刺繍みたいなトラの柄のついたニットじゃないの?
57名無しさん@HOME:02/05/13 14:46
>>49
で、その田舎のスナックとやらに地元のヤンキー(ケミカルジーンズ、レノマのTシャツ、金のチェーン)
が集ってるのか?あと作業服、長靴の親父とか・・・・
で、若い姉ちゃん(といっても30代後半〜∞)相手にみんな穴兄弟かよ!
58名無しさん@HOME:02/05/13 14:50
穴兄弟はいるかもなぁ、そしてそれを彼女達は
ケロッとばらすもんなぁ。
都会のお水に比べてカラッとして朗らかなんだけど
身持ちはよくないかも。ある意味無邪気。
59名無しさん@HOME:02/05/13 14:50
ウヘェ〜きもいよ 
60名無しさん@HOME:02/05/13 14:52
やたら離婚率高いし再婚率も高いよね。
で公営の団地に住んで中途ハンパなスポーツ仕様の車に
乗ってる。
61名無しさん@HOME:02/05/13 14:55
うちの田舎は風俗がすごいよ。
歩いてる人は全然居ないのに、風俗店とパチンコ屋の数は多い。
駅前の商店街が風俗街だし。

62名無しさん@HOME:02/05/13 14:55
人口が少なく狭い地域でしか付き合いがないのか
友達の元彼が今彼とかその逆とか多い。
うちの義弟の彼女は義弟の親友の元彼女だ。
彼女の方から乗換えを希望してきたそうだが
義弟とその親友とは当然溝ができて絶交中だよ。

63名無しさん@HOME:02/05/13 14:56
風俗って全然ないけどパチ屋は人口の割りに多い。
それで他に娯楽がないのか結構昼間から駐車場には車がいっぱい。
64名無しさん@HOME:02/05/13 14:59
郷土史なんかを研究してたじいちゃんが言ってたけど、
戦前のじいちゃんの田舎は「夜這い」なんかよくあったそうだよ。
結婚前には女性も遊んで良いけど結婚したら身持ちを堅く、が
モットーだったらしい。
65名無しさん@HOME:02/05/13 15:03
父の実家が田舎にある(誰も住んでない空家)。なので時々
親戚の法事とかでうちの両親がその田舎へ行く事がある。この前
誰だか遠い親戚の法事の集まりがあった時に、そこの親父がうちの父に
「同居してた息子夫婦が出て行った。●●先生(うちの父の事)、息子を説得して呼び戻してもらえばせんかの」
と相談してきたらしい。なんでもまだ20代半ばの若い長男夫婦が「自分達で生活したい」との
事で、今は同じ村内にアパート借りて暮らしてるらしい。
 なんでよそのお宅の問題にうちの父が口はさまなければいけないのだろう?
顰蹙かうだけだろうが。あと、●●先生っていうのも止めて欲しい。うちの父は
ただのリーマンですけど? まだ50代らしいその親戚親父よ、息子以外に自分の
生き方見つけろよ。父もあきれてたぞ。
66名無しさん@HOME:02/05/13 15:08
田舎では長男が家を一歩でも出るのは親族会議級の大問題です。
一族の存続と対面にかかわる死活問題だからです。
67名無しさん@HOME:02/05/13 15:09
うちも姑方親戚がうるさい。
姑の父親に「親と同居しなさい」とか
「家を増築すればいい」とか言われてすごくウザイ。
姑は実家マンセーだし。
68名無しさん@HOME:02/05/13 15:12
>65
田舎の50代は長男に跡を継がせて孫いじりで楽隠居が最もステイタスが高いです。
もちろん財布はジジババが握り、長男夫婦は共稼ぎで孫はババが育てます。
それができない(長男が別居・孫がいない・自分も仕事して自活等)と
周囲から見下げられるそうです。
69名無しさん@HOME:02/05/13 15:13
>>26 なんだかその投書から始まった議論ってさ、
2ちゃんねるを彷彿とさせない?
担当者の「これで終わり」は、真性スレッドストッパーと
同じ意味があるような気が・・
「2ちゃんねる・恐怖新聞版」って感じ。
でも、何で声が掛からないからって不快なんだろうね。
それについてどんな投書があったか知りたいところ
70名無しさん@HOME:02/05/13 15:17
じゃ、遠くに引っ越して義両親のステイタスを
下げてやろうっと。プライド傷つけられて
あの自信満々な押し付け病が治ると良いな。
71名無しさん@HOME:02/05/13 15:18
んじゃ嫁のステイタスって
義理親と絶縁で援助無くても一戸建て建てるって
とこかいな
725:02/05/13 15:19
----------------------------------------------------------------------------------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ ---------------------------------------------------------------
LINK(探偵事務所) → http://www.okudaira.co.jp/
----------------------------------------------------------------
73名無しさん@HOME:02/05/13 15:19
>>68
そうみたいだね>長男が別居・孫がいない・自分も仕事して自活等)と
周囲から見下げられるそうです。

私は幸い同居とか絶対ありえないとこに住んでるので、そういう考えが
全く理解できません。田舎の家だから広いとて、なぜに同居なのでしょうか?
74名無しさん@HOME:02/05/13 15:22
なぜに同居?
田舎の人は依存心が強いからです。
親離れも子離れも一生出来ない哀れな生き物だからです。
75名無しさん@HOME:02/05/13 15:26
>>74
それ言えてる。やたら親子の絆が強い。
金銭的にも精神的にも頼りあうのが理想らしい。
義弟たちを見ているとまさにそれ。
私の夫はそんな田舎を出てきて大正解だ!
76名無しさん@HOME:02/05/13 15:27
>>74
なるほどね、そういうことか。ありがとう。

田舎のおばさんでずっとその土地から出た事ない人がいるよ。
お金もないみたいで、旅行なんてせいぜい地元の温泉。娯楽もないところなので
毎日家にいるみたい。
時々、用事があって会うことが年に一回程あるんですが、50歳くらいなのに
見た目60歳くらいだよ。で、地元のうわさ話が始まる。こちらが時事ネタふってみたら
豆鉄砲食らった鳩みたいな顔してたよ。でも、まだ地元話に戻ってしまった(藁)


77名無しさん@HOME:02/05/13 15:29
旦那実家(田舎)に結婚の挨拶に行った時。
「あなたのお父さんは三人兄弟の長男だとか」
「はい、長男ですが?」
「お父さんのご両親も健在だそうだが、なんで
離れて暮らしてるんだ?」
「父にも仕事があるので田舎には帰れないです」
「じゃあ次男(叔父1)さんが面倒みるんかね?」
「いいえ」
「・・・じゃあ三男(叔父2)さんが??」
「いいえ」
「・・・・・・・じゃあ誰が????」
「うちの祖父母は子供に迷惑はかけられないから二人で頑張る
と言ってます。いずれは知り合いが建てた老人ホームに入所
するみたいです」
「・・・・・・・わ、わしらも出来るだけ頑張らんと
な・・母さん・・でもその後は頼むよ○○さん」
「何をですか?」
「・・・・・・」

なんで面倒見て当たり前みたいな考えが抜けないんだろう。
78名無しさん@HOME:02/05/13 15:38
普段は意地悪言ったり、嫌ってるような相手に
面倒見てもらいたいと思う神経が信じられない。
嫌いな奴に下の世話されるのなんてプライド高い
ジジババには一番の屈辱じゃないのかな〜?
どうしても、それが疑問でしょうがない。
79名無しさん@HOME:02/05/13 15:38
絆が強い、と言えば聞こえはいいけど、
真の意味でお互いを思いやってる訳じゃないんだよね。
親子兄弟で共依存なだけで。
親子兄弟の間だけなら、それでもいいかもしれないけど、
外から入ってくる嫁はたまったもんじゃないよ。
嫁の苦労と我慢を前提に全てが成り立ってるんだから。
田舎(特に農村)に嫁が来ないのは、不便さだけが理由じゃないよね。
80名無しさん@HOME:02/05/13 15:40
>>77
うちの両親は田舎出身都内暮らしですが
娘しかいなかったこともあって老後は自分たちで何とかする
という考えを持っています。
逆にダンナ両親は田舎出身田舎育ちで息子たちしかいないから
老後は息子に頼ることしか考えていない。
長男長女で結婚した私たちだが
「誰があなたの両親の面倒をみるの?」とうるさい。
どうしてもってことなら妹たちと協力してみるに決まってるだろ。
うちは長女だから婿とって跡継げとかないんだよ。
逆に長男だからとかいってうちだけに頼ろうとすんなよ!!
81名無しさん@HOME:02/05/13 15:42
>>79
そうそう、ダンナの家族に嫁という使用人を雇ってるってかんじ。
親子間でべったりしていてキモイって思ったことがいっぱいあるよ。
仲が良いじゃなくて思いやってるじゃなくて独立できないんだよね。
82名無しさん@HOME:02/05/13 15:46
>>79
全くその通りだと思う。
嫁が一番可哀相なんだよ。だからよっぽどじゃないかぎり
田舎に嫁ぐのは避けたほうがよい。
83名無しさん@HOME:02/05/13 15:47
何で車内ミラーのところにいろいろぶら下げる?
運転中じゃまじゃないのかな?
あとシートベルトしないヤツ多すぎる。
84名無しさん@HOME:02/05/13 15:48
>83
そういうのはどこにでもいると思うが
85名無しさん@HOME:02/05/13 15:49
最近、車(主にヤンキー車)の中に水槽?みたいなの
つけてる人いない?あれはなんなんだろうね。
86名無しさん@HOME:02/05/13 15:51
田舎暴走族が広域農道をパラパラいわせながら暴走(プ
87名無しさん@HOME:02/05/13 15:54
地元に知り合いがたくさんいること=偉いと思っている。
話題も○○さんちの××さんが〜的なものばかり。
そんなにいろいろ知ってるなら友達なのかと思うけど
聞いてみると話もしたことないとか言い出す。
そんなことを自慢げに話されても聞き流すほかないよ。
88名無し@HOME:02/05/13 15:56
最近、小学校での決まり文句が
「地域の方々とも一緒に子育てを! PCTA で子育てをしましょう!」

青信号になるのを待てなくて、チャリを急いで漕ぎ出して
横断歩道のド真ん中でコケるようなヴァヴァのいる地域の?
赤信号でも「いいべ」と言いながら、孫と横断歩道を歩く地域の?
国税調査の回収を「儂だ」「いや儂が」とやりたがる地域の?
嫁さん連中の悪口しか言わないヴァヴァがいる地域の?

そんな地域に我が子を託したくないだべさ。
89名無しさん@HOME:02/05/13 15:56
軽自動車でもギリギリすれ違いしかできないような道ばかりなのに
3ナンバー乗るな!邪魔だよ。あと国道なのに片側1車線だ。
90名無しさん@HOME:02/05/13 15:58
>>88
私も真剣にそういう地域での子育てを不安に思う今日この頃。
なんとかして田舎脱出を図りたいと思うよ。
自然があっても人間関係がドロドロすぎる。
人より目立つな、人の目を気にしろなんてヤダヤダ!!
91名無しさん@HOME:02/05/13 15:58
>89
烈しくドウイだよ!

まがれねーようなでかい車買うな!年寄り。
ウインカーも出さずに急発進すんじゃねー。
92名無しさん@HOME:02/05/13 15:59
クラウンとか好きだよね・・年寄り・・。
93名無しさん@HOME:02/05/13 16:00
>>91
ウインカーなんて存在すら忘れてるのでは?
急に曲がるし急に止まる。
どんな車の後ろでも路上練習中の教習車だと思ってるよ。
94名無しさん@HOME:02/05/13 16:01
>92
ベンツもね。色はダークな物。
で、そういう車に乗っているジジィは金縁のサングラスかけてる。
95名無し@HOME:02/05/13 16:02
>>89 同意!
スーパーじゃ2台分以上占領してる。
後進できないなら、大人しく耕耘機にでも乗ってろ!
96名無しさん@HOME:02/05/13 16:03
>>93
曲がる時に外側に大きくはみ出して回るんだよね。
隣の車線の車と接触しそうなくらいに。
97名無しさん@HOME:02/05/13 16:06
>92
それうちの姑です。
クラウンマンセーです。
クラウンに乗っていれば、どんな乱暴な運転をしても
他の車や通行人や自転車がよけてくれると信じています。
人身事故こそありませんが、ここ一年で事故を3回起こしました。
98名無し@HOME:02/05/13 16:07
>>96
紺色のセルシオが、田んぼに突っ込んでたべ(w
じいさんがオタオタしとったわい。
99名無しさん@HOME:02/05/13 16:07
>クラウンに乗っていれば、どんな乱暴な運転をしても
>他の車や通行人や自転車がよけてくれると信じています

そういう考え方初めて聞いた。なんで?なんか理由っぽいものあるの?
100名無しさん@HOME:02/05/13 16:08
田舎はクラウン多いよねー。
クラウンって、私的には田舎のジジババと
当たり屋御用達って感じだよ。
101名無しさん@HOME:02/05/13 16:09
畑売って高級車。これ田舎の常識。
102名無しさん@HOME:02/05/13 16:09
クラウンは丈夫なんだよ。
修理すれば普通の車よりかなり長い年月乗れるし。
103名無しさん@HOME:02/05/13 16:10
>99
97だけど、私もこういう考え方は初めてでいまだになじめない。
なじまなくていいと思っているけれど。
どうも大きくて威張れるであろう車に乗っていることがえらいらしい。
10497:02/05/13 16:12
>102
ああ、それも言っていたよ>姑

クラウンっていい車だと思うけれど、
姑ご用達っているのが嫌で、私自身は絶対に買わないと思う・・・。
105名無しさん@HOME:02/05/13 16:13
クラウンに田舎っぺのちっこいジジババが乗ってると
後ろから見ると無人運転かと思うよ。
106名無しさん@HOME:02/05/13 16:13
クルマも家も、引出物も大きければいいと思ってるんじゃないかなぁ。
ウチの周りは、ジジババは国産高級車、若手はワゴンタイプが多い。
107名無し@HOME:02/05/13 16:14
クラウンってのは、田舎の人にとっては、
国産車で最上級の高級自動車ってイメージがあるみたい(w
10899:02/05/13 16:14
>103
そうだったのか…威張るようなクルマだったのね。(?)
レスありがと。
109名無しさん@HOME:02/05/13 16:15
>106
ワゴンタイプ!それだっ!
休日には洗車しまくるバカ息子。
110名無しさん@HOME:02/05/13 16:21
あとうっかり都会から引っ越してきてしまった嫁用は軽って感じ。
地元嫁の場合、独身時代からの足だから、
4WDとともにお嫁入り。
しかし、田舎じゃ車が足だと言うことを知らないよそもの嫁は
車を持っていないことも多いので、泣く泣く軽・・・。
111名無しさん@HOME:02/05/13 16:23
こっちきてから、私の中でワゴンRとステップワゴンの株が急下降した。
まえ居たとこだと、どっちも広いし便利!っていうイメージだったけど、
こっちだとドキュソ!って感じに。
112名無しさん@HOME:02/05/13 16:23
ピンクに塗装、車高おとしたアベニーるもすごかったなw
113名無し@HOME:02/05/13 16:24
田舎のガキの車自慢
「うちの車はね〜。
クラウン2台と〜オデッセイと〜軽トラックと〜耕耘機〜」

耕耘機もエンジン付いてるよね、確かに・・・・
114名無しさん@HOME:02/05/13 16:25
>110
田舎は不便なので子供は18歳になったらすぐにマイカーを持ちます。
嫁も当然買出しに走らなきゃいけないし、義親の小間使いとしてあちこち
乗せていかなければいけない訳なので軽をあてがわれます(嫁に限り贅沢は敵)
したがって1人1台は必要です。
115名無しさん@HOME:02/05/13 16:25
そう言われてみるとウチの近所はやたらとワゴンRが多い。
みんな白。
ルームミラーにハイビスカスの花輪・・・・。
116名無しさん@HOME:02/05/13 16:27
>114
>したがって1人1台は必要です。

1台しか車のない家って少ないよね。


117名無しさん@HOME:02/05/13 16:27
ハイビスカス!それそれ!

・・・なんでやねん?
118名無しさん@HOME:02/05/13 16:29
>>117
多分「隣のハナちゃんがいいって言ったから私もやろっと」てな乗りかと。
119名無しさん@HOME:02/05/13 16:32
近所に車の修理工がある。見るとドキュソカー専門らしい。
マフラーがあんなにデカイのここに来てからはじめてみた。
おまけにぶつけ跡いっぱいの廃車が裏の空き地に並べられてある。
何するんだろう。
店の事務所の中はごちゃごちゃ。女性店員はプリン頭。この人裏のアパート
に住んでるけど、普段着がジャージの上下らしい。今日は赤。
とにかくうるさい!ドキュソカー専門店がっ!!
120名無しさん@HOME:02/05/13 16:36
この前旦那実家に行くついでに途中にある某郊外店に寄った。
なんと義兄嫁様ご用達のPハウスが撤退してた。
義兄嫁様ピーンチ。
>>13
 箪笥のお披露目、ってなんのためにするの・・・?
 着物の貸し借りとかするのかしら?

 名古屋ではありませんが舅の地方でも昔あったそうです、お披露目。
 
122名無しさん@HOME:02/05/13 16:55
クラウンとPハウス。

田舎で暮らすようになって、この二つは
私の中ではだささの象徴になってしまった・・・。
123名無し@HOME:02/05/13 16:55
>>121
総桐のタンスか否かって事では?
もちろんタンスの竿数は多ければ多いほど良い。
その桐タンスの中には、どれだけ多くの着物が入っているか。
タンスの肥やしですね。
124名無しさん@HOME:02/05/13 16:59
友だちは転勤族の旦那さんと結婚した。狭い社宅に住んでいるが彼女の両親
が持たせてくれた婚礼家具が一部屋占拠していて居間が寝室と兼用になって
いる。気の毒だよ。
125名無し@HOME:02/05/13 17:04
>>124
それって私の事? どうして知ってるの?(w)
都会(w)の狭い社宅にいた時は、レンタル倉庫へ持って逝ったけど、
田舎の社宅では入れました。
だって、近所の田舎者(私も田舎者かw)が回覧板を持って来る時
「家具はねぇずらか?」と人の家を覗き込んでくれる。
私も田舎者だが、そこまで不作法じゃないよ〜っ!
126名無しさん@HOME:02/05/13 17:07
完全同居です。結婚したとき婚礼家具一式もって嫁にきました。
すでに一部屋がたんす部屋になってます。おまけに旦那がベッドがいいって
いうのでダブルベッド置いたら足の踏み場がない。あと一部屋は子供部屋に
したいけど義両親のたんす部屋にされてる。
なのに座敷は広い。鬱。
>123さんありがとう。
 「お披露目の間だけ貸してね」と言われて着物を貸したら
そのうちが火事に遭って・・・と言う話を聞いたので。

>124 転勤族に一部屋分の婚礼家具・・・引越し大変そう。  

>125
>「家具はねぇずらか?」
 うひゃあ。家覗かなくても
 引越しのとき荷物をじ〜〜っと見てそうだ。
129名無し@HOME:02/05/13 17:18
>>127
125ですぅ。
引越トラックは毎回6tです。
ショート・トラック車だと思うけど、見積もりすると
何処の会社でも6tと言われます。

主人はもう出世の見込みも無いようで、
ここ数年は田舎の社宅(まぁまぁ広いと言うか、家具が入る)ばかりなので、
婚礼家具も一緒に異動してます。

傷だらけですよ(^^;)
でも、親が「傷だらけでも持って異動してくんろ」と言うから(鬱)
130名無し@HOME:02/05/13 17:21
>>125 >>129
なんか書いてて読み直して感じた。
私、思いっきり田舎者じゃん(泣)
田舎の因習とは離れられないのっ!?
131名無しさん@HOME:02/05/13 17:24
>>130
がんがれ〜!
自分が田舎の因習にとらわれているのがわかっているだけ大丈夫だと思うYO!
本当の田舎者は自分が田舎者だと思っていないし、
地元の常識=世界の常識って思っているYO!
132名無しさん@HOME:02/05/13 17:26
がんがれって方言?
133名無し@HOME:02/05/13 17:27
>>131
ありがと〜っ!
泣けてきたべ〜っ!

叫べスレになってしまった(w

134名無し@HOME:02/05/13 17:28
がんばんべーーーー!

そんなCMありました。
東京都内の方言だったと記憶。
135名無しさん@HOME:02/05/13 17:29
126よ。
130さ〜ん、お仲間なのね。
でもうちはもう一戸建てだから逃げ場がないわ。
旦那は地元勤務だし。
ジジババに死んでもらうしかないわ。
136名無しさん@HOME:02/05/13 17:30
ここは冬国です。
近所のDQN息子はお約束のワゴンカーに、夏はハイビスカス釣りまくり、
冬はダッシュボードにフェイク毛皮はりまくり。
彼なりの季節感の演出らしい。 いいんだけどね。

ていうかね、田舎者はシンプルの美ってものを理解しない!
車に限らず冠婚葬祭でも、ゴテゴテ飾り立てると下品なんだよね。
137名無し@HOME:02/05/13 17:31
>>135
では、少額保険金をあちこちに掛けましょう。
そして・・・・以下自粛・・・・・
138名無しさん@HOME:02/05/13 17:31
>彼なりの季節感の演出
コーヒーふいちゃった
139名無しさん@HOME:02/05/13 17:31
家も田舎なのでお披露目やった
爺さんが箪笥部屋に行こうとしているので
私はてっきりトイレに行こうとして間違えて
るのだと思って「こっちですよ〜」って
引っ張って行ったら何か変な顔をしていた
しばらく経った頃今度は箪笥部屋に入って
行ってしまったので「さっき教えたのにー」
と部屋に入ると箪笥を開けて中を見ていた
びっくりして見てたら出て行ったけど
気分悪かったです、きっと私鬼のような
顔してたんでしょうね、それからその爺さんに
会ってもこそこそ逃げて行ってしまいます。
140名無し@HOME:02/05/13 17:34
>ゴテゴテ飾り立てる

携帯でも、めちゃくちゃに何か付けていない?
携帯本体よりも、ストラップに付けたゴチャゴチャの方が大きい。
141名無しさん@HOME:02/05/13 17:35
いまだにきつねのシッポみたいなキーホルダー持ってるヤツもいるし。
そのフサフサを尻から垂らしてご満悦ときたひにゃー・・・
142名無しさん@HOME:02/05/13 17:37
お茶だのお花だの俳句だの
やってるわりには垢抜けない
143名無し@HOME:02/05/13 17:38
>>139
私の友人が、それをされたらしい。 >箪笥披露目
しかも友人が不在の時に、勝手に部屋に入ったらしい。
(ジジババの友人知人を若夫婦の部屋に入れ込んだと言う図だな)
友人が怒って、旦那さんも怒って、仲良く親との同居を解消。

私も嫌だと思った! 友人夫婦は正しいと思った!
>139
え?
 お嫁さん本人いないのにあけるの?

 いやだよ〜って言っても
「お披露目なんだからどこを見られてもいいようにしておけ」
と言われちゃうのかしら?それにしてもこわい。

 
145名無し@HOME:02/05/13 17:39
夫婦仲良く・・・です。
 実父の故郷(北陸)でも、箪笥のお披露目と
嫁さんの名前入り饅頭配りがあったそうな。
 小さかった父には嬉しいこと・楽しいこととして
記憶に残っているらしいけれど
お嫁さんの心中を思うと・・・いやだろうなあ。
 
 他にも双子が生まれれば「けもの腹」といわれるので
1年ずらして届を出す、とかひええ、と思う話がいっぱい。
147名無しさん@HOME:02/05/13 17:52
>>136
ゴテゴテ飾り付けたりするのがいいと思っている。
あとその場所に合う会わないは全然気にしないらしい。
うちは洋室なのに義母から座布団5枚も押しつけられた。
そのまま放置してすでに6年たつ。そろそろ捨てるか。
148名無しさん@HOME:02/05/13 17:57
>147
うちもー。
当時、新婚2DK生活だったのに。
149名無しさん@HOME:02/05/13 17:59
>147
そうそう、息子は車と携帯を飾り立ててるけど、
その母は家の中をゴチャゴチャと飾り立ててるよ。
洋油絵と、コケシの貼り絵が同じ壁に同居してるしね。
レースのテイッシュボックスカバーはおろか、ドアノブカバーまでついてるしね。
ていうか、その母(推定50歳)、紫と小豆色ベースの花柄のオーバーシャツに
カーキ基調のチェックのパンツはやめれ。 アマゾンの毒植物かと思った。
150名無しさん@HOME:02/05/13 18:02
>147
ファッションセンスもゴテゴテがいいと思っているよ>姑
で、シンプルなファッションを好む私は
地味で垢抜けないと思われている・・・・。
151名無しさん@HOME:02/05/13 18:07
>147
>アマゾンの毒植物
 ワラタ。でもいるよね。
 髪型や化粧もそっち系なのかな?
152名無しさん@HOME:02/05/13 18:08
>>146 「けもの腹」? なんだ!そりゃ?
家も田舎だけど、そんな事言うアホはいないよ!
男の子と女の子の双子が生まれた家は
「いっぺんに生まれていいなあ」って、羨ましがられてたぞ!
(嫁が体が弱いから一回で済んだのも良かったらしい)
153名無しさん@HOME:02/05/13 18:13
>147
うちも。座布団10枚、それもなんか大きいやつ
頼みもしないのに勝手に買ってくれた。
手作りでいいやつらしいんだけど、それで
恩着せられてもこまる。うちは洋室しかないから
タンスの肥やしだけど、一段占領して困ってる。
154名無しさん@HOME:02/05/13 18:15
>152
 ほんとだよ。
 ただし、30年位前の話。
 白い魔物(=雪)から逃げてきた、と言ってたけど
そういう発想から逃げてきたんだろうな。と思う。
155名無しさん@HOME:02/05/13 18:28
>147
 毒植物・・・いるいる。
 その毒植物に「おしゃれしろよ」って言われた私・・・。
 向こうから見ると私は地味な川原の石ころなのかな。
156名無しさん@HOME:02/05/13 18:28
少しでも東京に近い方が偉いと思っている親戚連中!
私が結婚する時に、ウエディングドレスをレンタルしたんだけど
口出しが凄いのなんの!
私が借りて来たドレスにケチを付けて、夜通し悪口を言い続けた人がいて
「いいじゃないの。本人がそれがいいって言ってんだから」と
別の人間が窘めると
「何言ってんのよ!あんたより私の方が東京から近くに住んでいるんだから
私の方がセンスが上よ!」と喧嘩になった。
近いって言ったって50キロくらいしか変わらないのに。
東京に近ければ偉いのか!ゴルァ!と思った。
157名無しさん@HOME:02/05/13 18:37
>>156
激ワロタ
ところでウエディングドレス決める時に、私は母と二人でホテル指定の
ドレスのレンタル屋さんに行ったのだけど、旦那、義両親、女の子の両親、ジジババ
あと近所の人?等総勢15名くらいでゾロゾロと花嫁のドレス選びに来てる人がいてビクーリしたYO
158名無しさん@HOME:02/05/13 18:56
けもの腹って畜生腹とも言うね。
動物のお産ってたいてい一度に1匹以上だから。
159名無しさん@HOME:02/05/13 19:05
うちのアパートの一階に住んでいるドキュソ夫婦は
ドキュソアルトワークスに乗っている(もち五月蠅い)のだが
去年の冬、突如クリスマスサンタ仕様になった
内容は
ライトの上半分に白いカッティングシート
ダッシュボードにフェイクムートン
フロントグリルに白い毛が付いていた(すぐに取れた)
バックミラーにクリスマスベルの飾り(でかい)
給油口に金色のステッカー…etc

小一時間爆笑させていただきました
今度は何やってくれるんだろー(w
田舎モノって、センスが変だねぇ
160名無しさん@HOME:02/05/13 19:10
>>159
どうなっちゃってるんだろうねw
161名無しさん@HOME:02/05/13 19:11
いまどき、矢沢ファンでもないのにリーゼントのあんちゃんを見かけるのも
田舎ならではの風情です。
162名無しさん@HOME:02/05/13 19:13
>159
すごいね。

うちの方なんて車の中にネオン飾ってる車まで居る。
夜、真っ暗な車の中で何か光ってた。
163名無しさん@HOME:02/05/13 19:26
結納の時、軽トラで片道500キロ以上ある我が家まで親父と仲人(親戚ジジババ)
と来ようとした元彼の父。別れて正解だった。
164名無しさん@HOME:02/05/13 19:31
田舎の女の人って高速道路あんまり走らないのかな〜
毎日車乗ってる割に、姑も義弟の彼女も高速怖いんだって。
姑なんか行動範囲激狭。車で30分以上かかるところには
一人じゃ行けないんだから。だからといって、
私が高速に乗ってどこかいくことを危なくて信じられない
みたいな言い方しないで欲しいよ。
165名無しさん@HOME:02/05/13 19:34
>>164
せいぜい地元にある高速道路に乗るのが関の山では?
農道、私道、一車線国道、山道、田んぼと田んぼの間のやたら狭いあぜ道、
あと獣道なんかはヒョイヒョイ運転するんだけどね。
行動範囲は狭いと思うよ。
166名無しさん@HOME:02/05/13 19:36
>>159みたいな車の隊列、北関東で見た!
運転してるのはヤンキー風。
なんなのあれ??
167名無しさん@HOME:02/05/13 19:37
義兄嫁さんは軽で40しか出せないって言ってた。
安全運転でいいとは思うが、バイパス通らないとスーパー(郊外店)にさえいけないのに。
168名無しさん@HOME:02/05/13 19:38
>164
うんうん。私は高速走るの怖いけど・・くらいに
とどめておくならいいけどね。
169名無しさん@HOME:02/05/13 19:39
>159
トラック野郎の集まりみたいなのあるよ。
電飾と改造でド派手。
何かしら文句がかいてあって「北の旅人」とか(ぷ
170名無しさん@HOME:02/05/13 19:39
イナカでは高速講習ありませんでしたが何か?
171名無しさん@HOME:02/05/13 19:40
名古屋よりはるかに西の方の出身だが、
箪笥と衣装のお披露目はあったよ。
嫁入り道具の搬入の翌日とか翌々日とか、
姑主催でご近所をお招き。
洋服箪笥、和箪笥、すべての引き出しを
見せるんですよ。当然下着も。
ちなみに下着は、旦那の分も用意が基本。
着物を箪笥いっぱい用意できない家は、
呉服屋がお披露目用のものをレンタルしてた。
うちは、着道楽だった為、あまり着ない着物を
呉服屋とおしてレンタルに出していた。
レンタル品は、洗いばりしてしつけをうって
新品に偽装。
自分用の車を持参も基本だが、大姑の車いすが
乗るように改造していくのが一時期流行してた。
172名無しさん@HOME:02/05/13 19:42
>168
そうなのよ。きっと姑は免許とってうん十年間、
100キロも出したことないんだろうな。。。
私なんか一般道よりも高速の方がよっぽど
運転しやすいんだけど。
自分が運転できないからって、私にも同レベルを
押し付けて欲しくないのよ。そんな激狭な行動範囲じゃ
実家にも帰れない。
173名無しさん@HOME:02/05/13 19:44
>>171
へぇーーなんか大変そうね。私なんて自分の服あまりなかったので
「ぼくの引越し」便で間に合ったよ(w)
174名無しさん@HOME:02/05/13 19:55
>171
 うわぁ・・・。
 姑主催、下着も披露、レンタル、車椅子用に改造、
すごい・・・。
 買い物かごの中身を覗かれるくらいでへこんでちゃダメね。
 
175名無しさん@HOME:02/05/13 19:58
でも見せても見せなくても一生悪口言われるんだよね。
良ければ見栄っ張り、かまどもちが悪そうだと。
悪ければろくに嫁入り支度も出来ないような家から嫁に来た。
或いはろくでもない家の嫁をもらったと。
176名無しさん@HOME:02/05/13 20:05
>174
でも、いくらたっぷり下着を持っていっても、
盆と正月くらいしか新品の開封ができない(W

そんな地元には絶対、嫁ぎたくなくて
大学在学中に旦那をゲットして、そのまま逃走した。
177名無しさん@HOME:02/05/13 20:08
>175
そうでしょうね。
嫁入り前から、死ぬまでなんだかんだ言われるんでしょうね。
悪口の洗礼か。

下着も披露って、ブラも見せなきゃなのかなあ・・・。
なんで近所の爺婆に、ランジェリーまで見せなきゃなんないのよう!
爺婆には目の毒だ、絶対!
あんな下着持ってるくせに子供も作れない(w
と言われそう・・・。
180名無しさん@HOME:02/05/13 20:19
>>172 一般道は信号あるし、高速の方が走りやすいのは確か。
でも、近所の親戚は、高速を平気で走る私を悪く言う。
「頭がおかしいと思われるから走っては駄目」
なんで? と言い返したら
「危ないでしょう。お前は片親(はい、父子家庭ですが何か?)で
母親のいない子なんだから、周りは足を引っ張ってやろうとして待ちかまえて
いるんだよ。だから笑われる様な事はしてはいけない」
そんな事を言うお前は逝ってよし!
181,:02/05/13 20:20
>176
なぜ盆と正月だけなのでしょうか?
182名無しさん@HOME:02/05/13 20:22
>180
その親戚、二重三重にアフォだね。 
考えてること(他人にこう言われるよ、とは自分の考えの婉曲な押付け)が
無根拠なわりに、言い方がいやらしいね。
183名無しさん@HOME:02/05/13 20:23
>178
大丈夫。見せるの前提でWコールの白、ベージュ以外は厳禁。
普段使ってる目の毒なのは、後日こっそり運び込みだからさ。

って、他の地方じゃ下着の引き出しまで見せなくていいの?
それと、お披露目って靴もバッグも新品だけだよね?
普段使ってるものって、実家に置いていくか、あとで運ぶよね?
184名無しさん@HOME:02/05/13 20:24
>180
逝ってよし!
高速を走ってるだけで頭がおかしいだなんて・・・
おまけにそれに家庭のことまで絡ませて、
いかにも体面を気にしすぎる田舎もんらしい。
うちの義両親も近いこと考えてそうだよ。
この間高速で出かける前に夫実家に寄ったら
しつこくやめるよう言われた。無視したけど。
185名無しさん@HOME:02/05/13 20:30
旦那実家なんて高速のインターまで一時間以上かかるよ。
186名無しさん@HOME:02/05/13 20:32
義兄嫁の実家は高速道路の高架橋の下だった。
で高速に乗るにはかなり遠回りをしなくてはならない。
187名無しさん@HOME:02/05/13 20:32
>185
うちもだいたい1時間かかる。
それでも高速に乗らないと都会へは行けない。
電車だと終電早すぎ。
188名無しさん@HOME:02/05/13 20:35
免許取って一年ですが
高速のったことないです。行動範囲狭いです。
スピード出ると怖そう。
でも冬は雪でしょっちゅう速度規制かかるから
高速の意味はあまりない地域…
189名無しさん@HOME:02/05/13 20:36
高速に乗るまでに1時間以上一般道を走らないといけません・・・
190名無しさん@HOME:02/05/13 20:38
高規格道路の事を高速道路と思っている人がいる。
そして立体交差の事をインターと言う。
非常に違和感を感じる。
191名無しさん@HOME:02/05/13 20:40
ははは、わたしの故郷は高速に乗るのに半日かかるよ。
ウチは田舎だが高速のインターは近い。
東京方面へは7〜8分で、大阪方面へは15分くらい!!
でも、車がないと恐ろしく不便なところということに変わりは無い。
193名無しさん@HOME:02/05/13 20:45
>188
だからといって、周りの高速に乗る人に
「危ないからやめなさい」とは言わないでしょ。
高速乗る人のことを頭おかしいとは思わないでしょ。
はぁ、ホント、価値観の押し付けばかり。
194名無しさん@HOME:02/05/13 20:49
>193高速通すために一生懸命がんばってるのは、いなかっぺばかりなのにね。
195名無しさん@HOME:02/05/13 20:52
価値観の押しつけって、田舎の人って多くない?
お節介と親切をはき違えているとしか思えない。
「心配して言っているんだから」と二言目には言う。
最終的な責任も取れないのに。
ほんとうは安全な高速より危険な一般道を走れと逝ってるのでは?
197名無しさん@HOME:02/05/13 20:56
>195
へらへら笑いながらね。頭おかしいんじゃないかと思うよ。
198名無しさん@HOME:02/05/13 21:11
>>197 葬式の後、宴会場と化した客間で、酔っぱらい達が
大騒ぎしながら、そんな事ばかり言っている。
こっちは悲しみが癒えてないのに、そっとしておいて欲しいのに
飲めや歌えや(本当に歌い出す奴もいる!)のどんちゃん騒ぎ。
少しでも嫌な顔をすれば
「何だ!その態度は! 今日は○○(亡くなった人)の何の日だ!
来てくれた人に礼を尽くせ!」とからまれる。
本当に供養する気があるんなら、その態度はないんじゃねえか?
199名無しさん@HOME:02/05/13 21:13
>>198
まあまあ、葬式でどんちゃん騒ぎするのは田舎の風習ですから・・・
200名無しさん@HOME:02/05/13 21:15
>198
騒げば騒ぐほどその人への供養になる、というのがおそろしいです。
大往生ならまだしも。
201名無しさん@HOME:02/05/13 21:15
全世界で「村」の話題が通じると思ってる・・・・・・・
「テレビも来たし新聞にも載った」のは地元局と地元紙のローカル番組です。
どこの国のどこの地域でも若妻会や村の体育会があって
農協が全世界を網羅する金融機関だとでも?
202名無しさん@HOME:02/05/13 21:18
>198
娯楽がないからよ。
203名無しさん@HOME:02/05/13 21:20
>200
大勢来て騒ぐほど、故人が村社会で力を持っていた証になるらしいです。
姑に、お前たちも別居だと死んでも村の人に来てもらえないという憂き目に会うから
一日も早く村に戻って同居しろと言われました。
息子の死後のことまで心配しないで下さい。
死んだあとに騒いでもらう為に仕事をやめて田舎に戻る人間は世界中探しても
あまりいないと思います。
204名無しさん@HOME:02/05/13 21:23
>死んだあとに騒いでもらう為に仕事をやめて田舎に戻る人間

めちゃワロタ
205名無しさん@HOME:02/05/13 21:29
夕方5時の時報の後、有線放送が流れた。
「本日の7時より町を紹介する番組が放送されます。見て下さい」
全国ネットのTV局ならまだしも、ローカル局だぜ?!
マジで引っ越しを考えたぞ・・
206名無しさん@HOME:02/05/13 21:31
>203
 村の人に来てもらえなくてもいいよね
田舎の葬式は故人にいじめられてたご近所さんが
逆襲に転じる日です。
208名無しさん@HOME:02/05/13 22:24
>207
いままで以上に意地悪されるの?
209名無しさん@HOME:02/05/13 22:50
誰かが喧嘩始めません?
「○○が死んだのはお前のせいだ。」とか。
「あの時あんなとひどい目にあわせたじゃないか。」とか。
ただの老衰だよっ!って言ってやりたくなる。
210名無しさん@HOME:02/05/13 22:55
「あそこの子供に障害があるのは、あそこの家の
先祖が悪いことをしたからだ。その報いが子孫に出るんだ」
と真面目に語っている年寄りを見て、田舎は怖い所だと思いました。
「都会は怖いずら」
オイオイ、怖いのは田舎だろって言いたい。
211名無しさん@HOME:02/05/13 22:57
>>209 婆ちゃんが亡くなった時、父親の姉数人がそうして母親を詰っていたよ。
婆ちゃんは心臓病でぽっくり亡くなったんだけど、伯母さん達は
「なんで外出するのを止めてくれなかったのよ」(婆ちゃんは散歩好きだった)
とねちねちと文句を言ったそうな。
212名無しさん@HOME:02/05/13 22:58
葬式って故人の出生から学歴から職歴から交友関係から趣味、
そして学生時代の文集や友人に宛てた手紙、日記まで読み上げられる
アドレス帳まで見られて連絡される。

これって普通?イナカだけ?

うっかり死ねないよ・・・・
213名無しさん@HOME:02/05/13 23:01
>209
友人は交通事故で夫を亡くしたとき
「出かける前に一言『気をつけて』って声かけたの?」と
責められ、49日が終わったら子供を置いて出て行くように言われた。

これは普通のこと?
214名無しさん@HOME:02/05/13 23:02
>>213

それキツイ
215名無しさん@HOME:02/05/13 23:26
213 1そーゆーイナカって見学に行きたいぞ。大人の遠足にはもってこい。笑えるぜ
216名無しさん@HOME:02/05/13 23:41
田舎に行けば行くほど学校は
‘ぴぃてぃえぃ’に「地域と学校とのコミニュケーション」という馴れ合いを強制するね。
そもそも‘ぴぃてぃえぃ’って馴れ合うための組織なのだろうか。
加入も任意なんでしょ?
それを知って馬鹿臭くなったよ。
217名無しさん@HOME:02/05/13 23:42
>213
いつの時代の話?まさかホントに子供置いてでてきてないよね?
憎むべきは加害者なのに。
218213:02/05/13 23:47
>217去年の話。
子供は連れて出た。でも実家にもお兄さんのお嫁さんがいるので
団地に入って働いてる。
生命保険は受取人がお父さんだったので(独身の時に親がかけていた)
彼女は「結納金は返してくれなくてもいいよ」と
言われただけで丸裸で出されたよ。
結婚して3年しか経っていなかったといってもひどい話だ。
219名無しさん@HOME:02/05/13 23:47
あるじーさんが死んだ時、葬式であるばーさんと
昔出来てたと盛り上がったそうだ。
出来てたと言っても 不倫でそれも50年くらい前の話らしい。
そんな昔の話を覚えてるのか言い伝えてるのか・・・・
田舎の人間のしつこさに驚いた。
その不倫話を聞いてから、そのばーさんを見る度に
このばーさんが不倫、このしわくちゃが不倫とオモテしもた。

220名無しさん@HOME:02/05/13 23:48
>218
え?お嫁さん受け取りの保険なかったの?

親父丸儲けじゃん。なんかむかつく
221名無しさん@HOME:02/05/13 23:50
>>219
そんな事しか話題がないからねえ。田舎は
222名無しさん@HOME:02/05/13 23:55
オンミョウジが同郷。
物凄い勢いで電話がかかってくる。
テレビ見てるか?と。どこそこの高校出たとか
実家がどこにあるとか親の実家がどこにあるとか
別に知らなくてもいい話をイパーイ聞かせてくれる。
おととしはホワイトベリーがターゲットだった。
223名無しさん@HOME:02/05/14 00:02
>218
おやじもむかつくけど
亡くなった旦那さんも結婚したら
親が掛けていた保険をやめて
自分で奥さんが受取人になる保険を掛けていればねぇ・・

224名無しさん@HOME:02/05/14 00:07
中学生の時、近くに診療所があって、そこは名医で有名だった。
でも中学生になって、そこで治療しているのが分かると
「診療所? ださーい! 診療所が好きだねぇ」と侮蔑の言葉。
私は町中の大きい病院の方が良くて駄々をこねたが、見栄っぱり呼ばわりを
された。
その診療所は校医だったので、卒業間際にお礼の手紙を学校で書かされたが
その診療所へ誰が書くかという事になったら、私をギロリと睨んで来た。
好きでそんなダサイ病院、行ってたんじゃないやい!
結納やらなんやら 妹とその旦那さんや
お互いの家で話し合って面倒な事はしない(結納はしない 仲人も
立てない等、当地結納半返しの風習あり)など当事者了解なのに回りで
騒ぐ馬鹿親戚。

『結納金も持ってこないで只で娘くれてやるようなものだ!』

と、さも家(新婦側)のオヤジが言っていたみたいな話を吹聴
して周り、さらに相手のお父さんにまで嘘教えて引っ掻き回す
引っ掻き回す。

頭に来て親戚が集まったとき

『事実関係をはっきりさせたいから名誉毀損で告訴するつもり
です』

と、言ったら一斉に非難。

「いい年して訳もわからず妄言吐くような馬鹿にはいい薬です」

と、言ったら黙ったがこんどは妹や両親になんとか止めさせるよう
説得工作の荒らし。

結局妹の旦那さんのお父さんが、誤解は解けたからそこまでしなくても
と、おっしゃったので告訴には踏み込まなかった。

その後、嘘撒き散らした張本人が

「○○は東京行ってから変わった。都会はこわいねえ」

等といっていたので、

「・・・なら裁判で争いますか?いいですよ俺は」

と言ったらおとなしくなった

こういう痛い言動するやつって田舎に多いと思うのは
偏見なのだろうか?
226名無しさん@HOME:02/05/14 00:12
>>224
・・・・・・。

大病院はオシャレな社交場なんですか?
227名無しさん@HOME:02/05/14 00:19
大学病院という響きに憧れるところが田舎者・・以下自粛
228名無しさん@HOME:02/05/14 00:19
大きい病院の方が格好いいと思っている人多し。
それから中学生にもなって床屋で散髪していると軽べつされる。
美容院でないとダサイのだとよ。
下着はパンツはださくて、パンティはナウイ(この言葉、凄すぎ!)
ファスナーと言わずにチャックというと軽べつされる。
見合い結婚は能なしのする事だと言われる。
女子校は陰湿ないじめが横行していて、男に飢えている生徒ばかり。
これは中学時代の思いこみ特集です。
229名無しさん@HOME:02/05/14 00:22
田舎は見栄っ張りの集まりだからねぇ。
はーぁ。
230名無しさん@HOME:02/05/14 00:24
>『事実関係をはっきりさせたいから名誉毀損で告訴するつもり
です』

こんな厨房だましが通用するとは・・・・

231名無しさん@HOME:02/05/14 00:26
そういえば舅が「俺はH大に行ってた」と言うので出身校かと
思ったら、通院してただけだったな・・・・
232名無しさん@HOME:02/05/14 00:32
>>230

ホントに告訴するつもりだったんですよー
友人の弁護士といろいろ相談して

『勝てるだろう』

というところまで話進めたんですが
(あんまりにもアレなんで詳細は避けますが)
妹や相手のお父さんがそこまでしなくてもと言うんで
止めたんです

まぁ我ながらあくどい手口では有りましたが。
233名無しさん@HOME:02/05/14 00:34
下らない・・・・・
234名無しさん@HOME:02/05/14 00:48
>>225

気持ちは解るぞ。俺も似たようなケースで一回破談になった。
でもどうしても諦めきれなくてカミさんと勝手に入籍したけど
実家同士の争いが火噴いちゃって話し合いって事になった。
で、よくよく話を聞くと全然関係ないババア(両家ともに知り合い)
が嘘八百並べ立ててた事が解って怒鳴り込んでやった。
弁護士にも相談したら、実害を被っている(カミさんの
軽い鬱病、一度入籍していながらの破談、だからオイラの戸籍は
同じ人と一回離婚して再婚してる)
等で名誉毀損で慰謝料ふんだくってやるつもりだったがそこが
田舎の嫌なところで世間体云々で結局土下座させてお仕舞。
そのババァは今でも元気に噂話にせい出してる。
235名無しさん@HOME:02/05/14 01:34
田舎で狭い人間関係のところでもめると怖いね。
夫実家と裏の家との間で境界線がどこかでもめて訴訟沙汰になった。
で、裏の家の人の言い分があんまりにも理不尽すぎて、
そっちの立てた弁護士が「これ以上私にはできない」と自分から仕事を下りたほどだそうな。
訴訟外でも陰湿な嫌がらせが続いて、
姑は友達の家に当時子供だった夫と義妹を連れて非難したこともあったとか。
高裁まで行って和解したらしいけれど、
いまだにときどき思い出したように嫌味を言われるらしい。

ついでにその裏の人はついに自分から辞めた弁護士とその後を引き継いだ弁護士の報酬を払っていないらしい。
自分の思うような決着ではなかったからだそうな。

和解の後に嫁に着た私としては姑のキャラも強烈だから、
激突が避けられなかったんだと思っているよ・・・・・。
236名無しさん@HOME:02/05/14 08:23
>>235
じいちゃん宅でも同じような事があったよ、昔だけど。
お隣と堺の事で揉めてたっけ。なんでもとなりのじじいが、境界線に埋めてある
杭を早朝勝手に埋めかえようとしてるところをハケーン!
控訴とかまではなってなかったけど、両家の話合いがもたれ、うちの親もなぜか
呼ばれてたもん。
あと、近所のブタ小屋のせいで蝿がすごいだの、子ブタがうちに逃げてきただの・・・
237名無しさん@HOME:02/05/14 08:41
完全同居を強いられている嫁が近所の2世帯住宅に住んでいる家を
悪く言っていた。
「だから我が儘になるのよ!」と。
それで完全に嫌われ者。
238名無しさん@HOME:02/05/14 08:46
>>237
ワロタヨ!
239名無し@HOME:02/05/14 08:51
朝早くから、有線スピーカー(って言うの?)がウルサイ。

♪ パン・ピン・ポン・パ〜ン ♪
○○(地名)の皆様、おはようございます。今日は悲しいお知らせです。
○丁目の○○さんが亡くなりました。享年○○歳でした。
御遺族様の哀しみを察し、お悔やみを申し上げます。
通夜は○日○時から○○です。告別式は○日○時から○○です。
両日とも、式の始まる1時間前に公民館からマイクロバスが出ます。
♪ パン・ピン・ポン・パ〜ン ♪

それを3回繰り返してくれます。
3つのスピーカーが地区にあるらしい。
朝の8時前から知らせてくれます。。。。。

私、世界文化遺産のある市に住んでいます。。。。。
240名無しさん@HOME:02/05/14 09:03
>>239 チャイム放送はあるけれど、そこまではしないな・・
241名無しさん@HOME:02/05/14 09:08
うちのほうは放送よりもヴァヴァ達の口の方が早かったりする・・・
242名無しさん@HOME:02/05/14 09:09
>>239
じーちゃんの家で聞いたことアルかも>有線スピーカー
あれって電話の受話器から聞こえてこない?初めびっくりしたYO
無料なんだろうか、その有線とやら。。
243名無しさん@HOME:02/05/14 09:16
私の住む町にも有線スピーカーや有線電話はあるけれど
新参者だから加入不可能。
古参の人は、大抵持っていて、電話中に
「お知らせです」と流れる事がある。
でも内容は、地区の集会や火事発生、消防車出動要請
行方不明捜し、交通安全のお知らせくらい。
近くのスピーカーから流れる内容と同じなので必要もない
244名無しさん@HOME:02/05/14 09:19
>>239
激しくワラタ!
ド田舎にゃ有線放送?必要だ。
有線スピーカー(!?)あるけど
そう云ったお悔やみ放送も流れるがっ
もっと凄いのは、朝も早よから
「今日も元気に田植えをがんばりましょう!」とか
「本日、町営のプールは清掃の為お休みとします」
なーんてなのがしょっちゅう流されている。




245名無し@HOME:02/05/14 09:22
>>239 です。
有線スピーカーって言うのかな?
屋外に建っているスピーカーから流れているヤツです。
こちらでは、小学校の6年生全員が当番で、
そのスピーカーを使用する仕事があります。

♪ パン・ピン・ポン・パ〜ン ♪
○○子供会です。
もう5時になりました。
外で遊んでいる人は、早く家へ帰りましょう。
繰り返します
・・・以下同文・・・

当番の子供の笑い声も聞こえます。。。。。
田舎では出産も一大事だよね。
親戚でも近所でも「○○家より先に見舞いに行く」のがステイタス。
私のときは夜中の12時に出産して、朝の9時に親戚が見舞いに来た。
いくらなんでも早すぎる。身体が休まる暇が無い。

隣の嫁さん、長年妊娠しなかったんだけど待望の第一子出産。
近くの病院に入院してたから、ウチの姑も見舞いに行きたくて仕方なくて、
「明日退院らしいから明日の朝行こうか?」だって。明日の明日??
うれしいのは分かるけど、入れ替わりたちかわりお見舞いがあって、
出るおっぱいも出なくなったって。ホントかわいそう。
で、家の人に「つらがってるから来てくれるな」って言われて姑ショボン。
で、里帰りも終わって帰ってきてからと言うもの
ウチの姑、赤ちゃんの顔見に毎日隣の家に通ってる。
もう少しゆっくりさせてやってよ。高齢出産なんだから・・・。
247名無しさん@HOME:02/05/14 09:23
昔、実家で牛飼ってた(一頭)。 田舎とて家畜飼ってると
臭いし友達に馬鹿にされてたので、牛を恨んでた事もあった。でも
村が洪水にあった日、牛小屋に水がたまってしまい牛を小屋から
だしてあげた。やっぱり臭かった。お嫁にいくときは、絶対に農家はやめようと
思った。
248名無し@HOME:02/05/14 09:25
>>244
こっちじゃ、神社の清掃奉仕とかも流れるよ。
子供会の廃品回収の収益金の報告とか、
小学校で地区大会に出場するとか優勝・入賞したとか流れる。
ゲートボール大会のお知らせもあったりする(w
249名無しさん@HOME:02/05/14 09:35
地区の小学校は、一度でも子供が入学したら
PTAの準会員扱いで会費を強制的に回収され、手作り新聞がポストに
入っている。
廃品回収やバザーの品物集めにも来るので、何かを用意しなくてはいけない。
250名無しさん@HOME:02/05/14 09:50
遊びに行く度に違う猫を飼ってる親戚の家。最初の「チャコ」二匹目も「チャコ」
次もその次も「チャコ」。で、犬はなぜか代々「ジョン」
251名無しさん@HOME:02/05/14 09:56
バザーの品物は5個¥198で買ったボックスティシューをばらして
出したらいいのでわ?
あるいは¥98のアク○フレッ○ュとか、
田舎のヴァヴァってアク○フレッ○ュ好きだし、
ザク○もいいかもよ。
ヤニ臭いじいさまが喜んで買うかも。
252名無しさん@HOME:02/05/14 09:56
>250
名前も決められないDQN一家?
253名無しさん@HOME:02/05/14 10:00
>>252
そそ、DQN一家だよ。
鳥には「サクラ」、牛には「花ちゃん」、ハムスターには「ハムちゃん」等。
あ、でも犬は時に「タロウ」「ジロウ」になったりもする。
254名無し@HOME:02/05/14 10:01
田舎のバザー。
コンパクト洗剤(旅行用の個別包装されたやつ)が喜ぶ(w
もったいないねぇ。いいのぉ? と言いながらも喜んでいる。
回収しに来た時「じゃ、半分ぐらい私、もらっとくわ」
それって横領と言えなくもない・・・?
255名無しさん@HOME:02/05/14 10:51
うちも夫の生命保険の受取人姑だ!
結婚する前年に入ったらしいんだけど、
それが保険売ってる姑の父親通して。
うちは、一年間に姑父の扱ってる保険に100万近く払ってる。
結婚当初、そのジジから電話来て私にも保険に入れって
すごくしつこかった〜!ホント、ことわるの大変だったよ。
うちの身内はみんなそうだから、あんたも入らないのはおかしいって
断る私が悪いみたいな言い方。でも、本当に断っておいてよかった。
今、年100万が家計を圧迫しています。
田舎の人って本当に理解できない。身内を食い物にして儲けて
それでも、姑なんかそのジジをすごく金持ちで偉くて
言ってることは全て正しいと思ってるみたい。
姑が本当は断ってくれるべきなんだよね。
256名無しさん@HOME:02/05/14 10:53
>>255
受取人は奥さんじゃないの・・?信じられん。
田舎だと、親が息子娘にかけて、受取人親ってケース多いね。
受取人は嫁にしとけってかんじだよなw
257名無しさん@HOME:02/05/14 10:56
結婚式の2次会のビンゴの景品がサムかった。
洗剤、靴下、ティッシュなど1品100円未満ばかり。
ちょっと高いものといったらアダルトビデオかな?
258名無しさん@HOME:02/05/14 10:59
外出から帰るとドアを閉める前に電話のベルが鳴った。
受話器を取ると、開口一番「○さん、何度もかけてるのにいなかったでしょ、
全くぅ〜〜」
・と責められる。
出かけちゃぁ悪いのか?はぁ!?
中味はどうでもいい話。
受話器を置くと
電話のメッセージランプが点滅してる。
わずか2時間の間に5回もかけてきてる。
貴地街女・
259255:02/05/14 10:59
>256
ことし結婚3年目ですが、やっと受取人を
書き換えてくれる模様です。でも、そんなジジのやってる
ような保険自体、やめたいんですよ。本当は。
ジジが保険会社から表彰されてどこかへ旅行に招待された
なんて話を姑から聞く度に、うちを含めた身内の犠牲の上に
成り立ってるんじゃん!ってすごく気分悪いです。
260名無しさん@HOME:02/05/14 11:02
>>257
はいはい、そういうところにケチつけるのが田舎ものの特徴ですよ。
順調に段階を踏んでいますね。
261名無しさん@HOME:02/05/14 11:03
>255
受取人は、普通、結婚したら妻に変更するものよ。
断固要求すべきだと思うわ。
結婚後変更しそうもなかったので、最初の結婚記念日前に変更
しなかったら、私にも考えがあるから!と言ってやったわ。
言われなきゃ解らない長男教なんですもの夫。

255さんも姑がとか舅がとかいってないで夫との関係を、
もっと強化すべきじゃないの?自分達の家計から保険金支払ってて
受取人を姑のままにしとくなんて、本当におひとがよろしいのね。
私には真似できませんわ。
262名無しさん@HOME:02/05/14 11:09
>>255さんへ
私も>>261さんの意見に賛成。もし255さん達が保険料払ってるなら
受取人も嫁でしょ?普通。
以前付き合ってた田舎の長男も>>255さんの舅姑みたいなやつらで、
受取人を自分達にしてたよ。そういうことを知ったら、恐くなって別れたよ(他にも原因はあったが)

今の義両親は、私達が結婚する前に、夫に保険入って受取人嫁にしなさい、それが
夫の責任だ、といわれたそうです。嬉しかったですよ(お金以前の問題で)
263261:02/05/14 11:09
年よりはみんなそうよ。
額はともかく、子供や孫の名前総動員して
簡保なんかに入って、団体旅行に行くのが楽しみなのよ。
自力で手配しなくて済むし。家族は連れて行かなくていいしね。
保険証券も手元に無いんでしょう?ちゃんと調べて、対処しなきゃ。
田舎の人って理解できな〜い という種類の問題じゃないじゃない!
264255:02/05/14 11:10
私としては、自分の保険加入を断るときに
半分喧嘩みたいになって本当に大変だったので、
もう、ジジの保険のことには触れたくないのです。
見て見ぬ振りを通してきました。
受取人の変更も、こっちから要求なんかしたら
田舎もんなので、どんな悪口言われるか、いじめられるか
わからないので、金払って済むものならもう、放っておこうと・・・
265名無しさん@HOME:02/05/14 11:12
>>257
使えそうな物でいいじゃん?私が行った田舎の友人の結婚式二次会は
ストッキング、お面(謎)、トランプ(エロ写真入り)、二等がローターで
一等がバ●ブレーターだったYO。
266名無しさん@HOME:02/05/14 11:15
身内全員が誰か反逆しないかと様子をうかがってた。
つまり誰もその爺様に逆らえなかった。
結局老い先短いから、我慢しようと、交際費のうちだと。
一番保険金残して死んで欲しい人間がしぶとき長生きで、
しかも死んだら保険なんかかけてませんでした。って良く聞く話。
267名無しさん@HOME:02/05/14 11:16
>264
身内が代理店?やっていると断るの大変だろうね。
私の場合、姑の同級生の保険に入るように言われたけれど、
たまたまいとこも保険の代理店(ただし、このいとこは親を売り、
嫁を売り、子供を売り〜ということをしないので私は信頼している)なので
「どうせなら血縁に頼みます〜ぅ」で逃げ切った。
ただ、保険料ジジババ負担、受取人ババで夫の生命保険かけているけどね。
268名無しさん@HOME:02/05/14 11:16
>>255
しかし年100万の出費はイタタだね。何ゆえそんな大金ジジババの為に
使うのさ?アフォくさいよ。やめなやめな。
269255:02/05/14 11:17
結婚当初から夫の方から姑には受取人変更のことを
ずっと要請していました。3年目にしてやっと
姑もおれたみたい。姑も姑の父親もそんなに高額な
保険に加入させてしまったことをちょっとは
悪かったかな・・・と思ってるらしくて、
次回はもうちょっと掛け金を下げる用意もあるらしい。
でも、私には掛け金よりも、保険を変えたい!
ジジや姑が介入しない保険に入りたいです。
270名無しさん@HOME:02/05/14 11:19
>>255
255さんの親戚で保険やってる人がいるから、そっちに入らざるを得なくなったとか
なんとか言い訳できないの?まじでもったいないよ、義理親の為に払うなんて。
271255:02/05/14 11:21
本当にもったいないことです。
でも、夫の働いた金で、夫はしょうがないと
思ってるらしいので、私もそう思うことにしています。
あのジジがせめて隠居でもしてくれればやめられるのに・・・
272名無しさん@HOME:02/05/14 11:25
>264
まあそんなとこでしょう。
自分の保険加入を断る前に、受取人の問題を持ち出し、
うまく交渉するべきでした。一時に受取人の変更と保険加入の
拒絶をし、絶縁まで持ち込むべきでした。
しかしそれが常識的な人間には、無理だったのもわかります。
今となっては、どうせお金を払うなら、弁護士に払ってればとも
言えますが、まわりにDQNのいなかったひとに、結婚後DQNと
すぐに付き合えるものじゃないこともわかります。

三年も!というおもいでしょうか。そのくらいの年月は、DQNに
対応するには必要な準備期間でしょう。
さあ、あと三年でじいさん死ぬでしょうか?それまで我慢すれば
いいことなんでしょうか?
もう放っておくことは、あなたの理性が許さないのでしょう?
家計簿片手に夫に詰め寄りますか?保険会社の相談室に乗り込みますか?
273255:02/05/14 11:36
田舎DQN相手って話が通じないんですよね。
夫は話が通じるので、夫の身内もみんなまともな
人たちだと勝手に思いこんでたんです。
保険加入を勧める電話の時に本当に驚きました。
先に姑に断っておいたはずなのに、ジジから直接電話が
来たんですから。私としては、姑がちゃんと断って
くれてるものと思ってたのに・・・
それで、何度同じ問答を繰り返したことか・・・
だって、結婚祝いだなんて言うんですよ。保険加入を。
それは、どうやら1年目だけはジジが支払ってくれるということで。
最後はジジがうちの方針に従わないなんて信じられん!
みたいな感じで怒ってしまったんですから。
274名無しさん@HOME:02/05/14 11:39
何でも身内・知人を当てにしてるところが笑える。
知り合いに頼むと安くすむとか丁寧に対応してくれるんだって。
逆に知り合いだからってことでぼったくるヤツはいないらしい。
ホントかよ?
275255:02/05/14 11:39
>272
これからも見て見ぬ振りを貫き通すつもりです。
保険のことは考えれば考えるほどイヤ〜な
気分になってきますし、DQN相手に神経すり減らすよりも、
金で済むならそれでしょうがないか。。。
と言う感じです。
276名無しさん@HOME:02/05/14 11:46
>274
そうは思えない。
例えば、舅の同級生がパナソニックの電気屋で
そこからテレビやら電子レンジやら冷蔵庫とか買っているみたいだけど、
はっきりいって量販店に行ったほうが種類も多いし、
値段も安いわけで・・・・。
でも、なにかの形で持ちつ持たれつしているんだよね。
277名無しさん@HOME:02/05/14 11:49
>>274
かえって知り合いに頼まないと面倒になるから困る。
うちは義弟が車関係に勤めているからってことで
決まったメーカーしか買わせてもらえない。
夫も「○○(義弟の名前)に車のことは任せておけ」と
まったく自分では何も考えてくれない。
278名無しさん@HOME:02/05/14 11:53
>>276-277
知人に販売関係いれば、そんなもんじゃない。
すべて経済的・合理的には、人間動けないよね。
279名無しさん@HOME:02/05/14 13:06
>255
アンタの立場わかるよ。
ウチだって昨年舅が亡くなってやっと受取人が私の名義になった。
苦節5年・・・・
最初に言ったとき
「だんなが死ぬのを当てにしてすかさず保険の心配して・・」
と言われた。
旦那にホケン=保険金目当ての殺人 と考えてる馬鹿。

それを言われて以来しばらく黙っていたけど切り出そうとすると
舅姑が想像しているような事件が実際にあったり
ドラマで放送されて言い出せなかった。
去年書き換えた時は
「これで満足でしょ?」と言われたので無視した。

なんか本当に自分が悪人のように思えちゃうからイナカマジックって
ふ・し・ぎ
280名無しさん@HOME:02/05/14 13:14
姑の兄も保険屋。(自動車保険)でも本人は車の免許を持っていない。
携帯電話も持っていない。
しかも間違った申請で勝手に通している。

何かあったらどうすれば?
高いし、不便なので外資系のホケンに変えよと思ったら
舅に怒られた。
わけのわからない所に入ってなにかあったらどうするのかと。

メジャーな所に入ったら同じ会社同士で事故るだろう?
そういうときに自分に非がなくても等級の高い(保険料の安い)
方が負けるんだと言ってやったらまた怒られた。
281277:02/05/14 13:21
>>280
うちも自動車保険はネットで見積もりとったりしていろいろ
検討したけど結局義弟お任せコースの国内大手にされた。
実は去年までは義弟に車の面倒をいろいろみてもらうからと
30歳未満不担保をつけず26歳未満不担保にさせられていた。
義弟が自分の会社に乗っていく間の事故のことを配慮して
うちがバカ高い保険料払うのに納得できませんでした。
今年は押し切って30歳未満不担保&家族限定にしました。
ちなみに義弟は独身で実家で両親と同居、私たちは別居なんですけどね。
282255:02/05/14 13:52
>279
同意ありがとう。
私も保険の受け取り人変更の件を自分から言い出したら
どんなひどいこと言われるか分からないので、
もう、放置するしかないと思ったのです。
幸い、夫が再三姑に言ってくれたので、3年目でやっと
変更できそうです。私からは一言も受取人の件で
姑に話したことはないのですが、姑の方からは
いかにも恩着せがましい感じで「今年は変更するから」
って言うようなことを保険の話がでる度に言われます。
さぞや姑は悔しいんでしょうが、私はそれで相手にすると
またひどいこと言われそうなので、「そうですか」って
頷く程度にしています。
ホント、身内に保険屋が居ると食い物にされて大変だ〜!
283名無し@HOME:02/05/14 13:57
>>282
せめて法定相続人にしてほしいよね。

あなたはこれから、少額の保険をアチコチにかけましょう。
そして、味の濃いものを食べさせたり、興奮させたり、、、

最後の2行はサラッと流してね(w
284255:02/05/14 14:08
その姑の父であるジジの手法は、お祝いとかプレゼントとか称して、
一年目だけは掛け金を支払ってやるという方法。
姑はその手法にすっかり感謝までしている模様だが、
一年目だけ支払ったって、あまりある金が保険屋には
入っているわけでしょ?
やっぱり、食い物にしてるとしか思えません。
285名無しさん@HOME:02/05/14 14:26
幼なじみの子の母親が保険屋をしている。
結婚前は家族じゅうで加入していた。
でも強烈だったのは、母親が亡くなって支払われる保険金を資本に
新たに契約をしないか?と持ちかけて来た時だった。
亡くなってまだ、1週間しか経ってないってのに・・
さすがに父親は激怒して、「加入はするけど、ちょっと無神経じゃないか?」
と文句を言っていた。
286名無しさん@HOME:02/05/14 14:28
一線を引いた人間関係が作れない人が多くないですか?
排除or依存みたいな関係ばかりでつきあいにくい。
特に他所から来た人への態度は、傲慢そのもの!
「私たちになじもうと努力するのが当然」ってかんじ。
287名無しさん@HOME:02/05/14 14:42
>286
>私達になじもうと努力するのが当然
そうそう、そういう態度するよね。
288名無しさん@HOME:02/05/14 14:53
裏の嫁も結婚当初は町内の実家に帰ってばっかりだったけど
跡取を産んで家になじんで、婚家が居場所になって村の一員だ。
だからおめえも同居して跡取産め、長男は村の一員にならねえと。
遠くにいては村の誰とも仲良くできねえべ。
と、別居(旦那は転勤族)で思いっきり遠方出身の私に言わないで下さい。
町内(の違う”村”)からとついで一生その自治体しか知らずに生きる人と
違うのです。旦那も帰る気はありません。村の人とは仲良くならなくてもいいです。
289名無しさん@HOME:02/05/14 14:57
>286
そそ! 「郷に入っては〜」とか言うんだけど、結局のとこ本音は、
「地元民・ザ・ロウ=ワシらの言うとおりにしろ」なんだよね。
ていうか、その郷の常識ってのが、
もっと基本的な郷=日本 の常識に反してるんだよね。 
非常識なことしといて、「なじめ」とはこれいかに?
290名無しさん@HOME:02/05/14 15:01
>289
そうそう。ものすごく狭い地域での慣習が生活のすべて。
年齢が若かろうとそれしか知らないから恐ろしい。
他所から来た人と付き合うことで自分たちの世界を広げようとか
自分たちの視野を広げようとか絶対思わない。
ちょっとでも合わないとすぐ排除の方向へ持って行きたがる。
291名無しさん@HOME:02/05/14 15:25
恋人はいるの? 結婚したらね、相手の家に絶対服従なんだよ。
自分はこうしたいなんて言ったらいけないんだからね。
君が山奥で1人暮らしするんならともかく、人間として生きていくんだから
周囲に合わせなくてはいけないんだよ。
嫁は家の所有物なんだからね。
結婚する前、父親の妹の亭主に言われた言葉。
そのくせ、父の妹は家に来ては、「ここは私の家だから何をしてもいい」と
家具などを無断で動かしたり、掃除の仕方が悪いと言って掃除を始める。
父親は「注意してくれるから有り難い」
別の伯母さんは、自分の息子が私の実家で酒を飲んで暴れても注意しないくせに
嫁とは2世帯同居なのに、舅姑と別居している私に対しては
「親を引き取らなくてはいけない。従わなくてはいけない」
田舎って身内に甘いんだよな
292名無しさん@HOME:02/05/14 15:31
都会から田舎にお嫁さんに来た人が、田舎を色々悪く書いてるようですが
田舎に住んでいる私に、同じ女性という立場から言わせて貰うと
「みんな、ワガママいい放題ですね。」
そういう田舎色が嫌なら、出て行けばいいんです。
家の周りにも都会から来たお嫁さんがいますけど、そういう人って
傲慢なクセに被害妄想が強くて嫌です。
自分はかわいそうみたいなのは、辞めたほうがいいですよ。
余計嫌われますよ。
293名無しさん@HOME:02/05/14 15:33
だって世の中の価値観は
都会>田舎 高学歴>低学歴 ホワイトカラー>ブルーカラー
なのに
田舎はそれをわからない馬鹿が多すぎるんだもの。
294名無しさん@HOME:02/05/14 15:35
>>293
その見下した態度が傲慢なんです。
295名無しさん@HOME:02/05/14 15:39
見下しじゃ無くて事実です。
296名無しさん@HOME:02/05/14 15:39
馬鹿の数は単純に考えても人口の多い都会の圧勝。
田舎は馬鹿の迷惑連鎖が断ち切れない高密度関係があるだけ。
297名無しさん@HOME:02/05/14 15:39
>292
夫の都合で住みたくないところに住むのはよくあること。
イヤなら出て行けなんて簡単なことできないって!
転勤族ってもしかして知らないの?
田舎じゃ遠方への転勤もないか。
298名無しさん@HOME:02/05/14 15:42
傲慢なのかな?
私の実家とかは周りの古い慣習などは
無視していいよ。って兄のお嫁さんに言ってるよ。
あんなのやってたら大変だよー。って。
今じゃそういう考えの人多くて、近所でも
あまり人様のうちのことには関わらない人多しだけどね。
299名無しさん@HOME:02/05/14 15:43
田舎には転勤があるような企業も職種もありませーん。
せいぜい県内を異動する教員と公務員程度でーす。
個人商店や工場勤務の人にはわからないことでーす。
300名無しさん@HOME:02/05/14 15:44
嫁さんが嫌がっているんだから
出ていっていいよって旦那にいってくれるように
姑に頼んでくれないだろうか?>292

本当に、嫌で嫌でしょうがないけど
我慢して住んでやっているんだよ。
301名無しさん@HOME:02/05/14 15:44
>296
人口に占める馬鹿率は田舎の圧勝だな。
うちは本家の長男が勘違い男の田舎者。その親も田舎者。
自分の常識が正しいと思い込んでるから始末が悪いよ。
家から通学通勤、そして親の土地に家を建ててもらって
地元から、いや、育った家から出たことのない狭い価値観の持ち主。

それでも分家に対して優越感持っててウザイことこのうえなし。
一生親に寄生している甲斐性なしのくせに態度はデカいんだよね。
うちは分家(そういう価値観もバカらしいと思うが)だけど何の
お世話にもなってないしね。
家も夫婦で別居で建てたし。
転勤してたから外の価値観も知っているつもり。
ほーんと地元しか知らない、親元しかしらない人間って地元、本家マンセー
で仕切りマンだから嫌になる。

303名無しさん@HOME:02/05/14 15:45
>301
言えてる。

一応、同じ教育受けている筈だよね。
義務教育くらいは。
304名無しさん@HOME:02/05/14 16:00
>292
うちの義弟の彼女(24歳田舎育ち)と同じこと言うのね。
田舎モノにとっては田舎が一番でしょう?プッ!
305名無しさん@HOME:02/05/14 16:15
>292
ハイハイ、時期がきたらサッサと出て行きますよーん。
貴女は一生、その田舎の狭い世界にしがみついて生きてね!
306名無しさん@HOME:02/05/14 16:57
>302
禿同。
田舎の長男ってどうしてああなんだろ。(w
長男は転勤のない地元企業・公務員・農協に勤めて同居もしくは超近所に住む
というのがステータスらしいよ。
いくら次男が超一流企業に勤めたとしても、実家近所に居座らないと
認めてもらえないという雰囲気がある。

うちの場合は、義兄が親を見るために田舎に帰ってきたがかなりの
非常識感覚の持ち主。
家に帰ってきてやったという意識があるのか、結婚する36になるまで
一銭も家にお金をいれてなかったし、私たちが実家に行って3人で飲みに行き
「ワシが払っとくから」とおごってもらったと思ったら、その金を舅に請求したり。

姑も長男に老後を見てもらおうと、お嫁さん探しに必死だったし。(w
ずっと私に「やっぱり(子供に)女の子がいるのがいい。老後も安心だから」と
言いつづけていて、長男の嫁を自分の面倒見させようとしか考えて
ないなぁというのが垣間見えて鬱だった。
307名無しさん@HOME:02/05/14 17:38
田舎のね、年寄り世代はともかく、若い人は田舎じゃ世界が狭いって
判ってるんだよ。 
でも、だったら世界を広げようとか、よその世界を見てこよう、とは思わないみたい。
なんだかんだ言いながら結局、地元のぬるま湯にひたっていれば安心なのかな。
でも、なまじ都会のことを知ってるだけに、コンプレックスを持ってしまい。
ジジババより屈折してる気がする。 >292を読んで、そう思った。
308名無しさん@HOME:02/05/14 17:46
>302
結婚して隣りの市に引っ越した人が
また戻ってきた。
○○市の暖かさが忘れられない。

そんなに違いますかー。
つか、いつまでも地縁血縁のぬるま湯に浸っていたいんだね。

若い人にしてこんなんだもん。
309名無しさん@HOME:02/05/14 17:48
>>292みたいのがいるからイナカは嫌なんだよ。
爺と婆ならまだあきらめもつくけど同世代がこれだとね・・・・

でも実際こういうのとも付き合わなければならないので鬱。
310名無しさん@HOME:02/05/14 17:54
>309
地元育ちの同世代ほど、はー???な感じだよね。
なんか最近面倒くさくなってきたから
「あたし、東京育ちだから分かんない」
的なあっぱらぱーな雰囲気で接している。
まったく違うものとして接している方がお互いの為だと悟ったさ。
311名無しさん@HOME:02/05/14 17:58
>310
>「あたし、東京育ちだから分かんない」
単なる事実でしかないこの言葉も、田舎者にしたら
「イナカを馬鹿にして〜傲慢だ」になるんだよね。
312名無しさん@HOME:02/05/14 18:05
私は心で田舎者って馬鹿にしてるのは事実だし、同年代の田舎残留組
とは違うって思ってるな。
服とかもダサダサだし、たいしたオツムもお持ちじゃないようだし
思いっきり蔑んでる。


煽りでしょうね。放置放置!!
わがままだの何だの言うならこのスレ覗かなきゃいい。
314名無しさん@HOME:02/05/14 18:06
>311
そうそう。
「東京に住んでいたくせに何も知らない」ってバカにするの。
イナカの低学歴者は
あの人、大学出ているのにこんなこともわからなかったのよ!
って言う人いるもんね。
牛の糞出しの道具なんてしらねぇつーの。
大学で何してると思ってるんだろう?道のゴミ拾いから国家機密まで
勉強してると思っていたりして・・・・
>大学出ているのにこんなことも・・・

言われた!!主に姑に、だけど。
そういうことわざわざ口に出すこと自体がイタイんじゃないかと思うが。
316名無しさん@HOME:02/05/14 18:12
気晴らしにスーパーのレジにパートに行ったら言われた!
>大学出ているのにこんなことも

大学ではイナカスーパーでのマイルールなど勉強しません。
317名無しさん@HOME:02/05/14 18:18
マイルールの説明のあとに
「無駄じゃないですかー?」
って言うと思いっきり引きつる。

もう、どう思われたっていいのよ。
どうせ、あたしは東京生まれで大学も出たさ。

だから、田舎の不合理的なルールはわかんねえんだよ!!!

とキレてみてもいいですか?
318名無しさん@HOME:02/05/14 18:19
1と2の頃は、田舎の面白い話が多かったが
最近は田舎見下しが多いな。
都会に住んでいる・・住んでいたのってそんなに偉いのかと思う。
ドングリの背くらべじゃないの?
319名無しさん@HOME:02/05/14 18:21
>>318
問題が全然違うと思われ
320名無しさん@HOME:02/05/14 18:23
一挙一動を見られている感じがする。
田舎じゃ探偵はいらないよ。
うちの兄が遠方の女友達を空港へ迎えにいって宿泊するホテルまで送った
だけで「〇〇くんは新しい彼女が出来たのね。こないだ車に知らない女の
人と乗ってるの見たわ」といわれたらしい。田舎って凄い(T_T)
321名無しさん@HOME:02/05/14 18:24
>>318
禿同。
最近、ここのスレつまんないよ。
322名無しさん@HOME:02/05/14 18:26
293 :名無しさん@HOME :02/05/14 15:33
だって世の中の価値観は
都会>田舎 高学歴>低学歴 ホワイトカラー>ブルーカラー
なのに
田舎はそれをわからない馬鹿が多すぎるんだもの。
323名無しさん@HOME:02/05/14 18:27
というか、都会人=弱者なんです。なぜか。
都会から来た、大卒というだけでDQN扱いされます。
じぶんのことだけなら 僻みかしら?ふふん
で済むけど親の事まで言われるのが辛いです。
「親がインテリぶって女に教育つけるから」とか
「大学行かせたくらいだからなんぼ金あるんだか知らないけど
嫁入りの時なーーーんにも持たせて来なかった。カカカ」
とか・・・茶飲み話で脚色しまくりのウチの親の悪口。
324名無しさん@HOME:02/05/14 18:28
>>322
それを解らせたいの?
325名無しさん@HOME:02/05/14 18:29
田舎じゃなくても老人会の噂話の情報量はものすごいよ。
田舎はその年より密度が高いのと、年寄りに実権があるから
縛られる感じがするんだろうけど。
326名無しさん@HOME:02/05/14 18:29
293 :名無しさん@HOME :02/05/14 15:33
だって世の中の価値観は
都会>田舎 高学歴>低学歴 ホワイトカラー>ブルーカラー
なのに
田舎はそれをわからない馬鹿が多すぎるんだもの。
327名無しさん@HOME:02/05/14 18:32
>>323
私の元カレ(田舎・本家の長男)やその親もすごかったよ。
「家を新築する時、アンタ(私)の親は援助するべな?」って言われたときには
ビビった。冗談じゃなく本気だったんだもの。その家は築50年くらいだったかな?
ぼっとん便所、インテリアといえる家具もない、電話も黒のダイヤル電話(ジーコロなる奴)
・・・恐くなって別れたけどね。
328名無しさん@HOME:02/05/14 18:32
ぐちの言い合い。同意を求める書き方ばっか。

テーマはおもしろかったけど、不破雷蔵さんが増えてつまんなくなった。
じゃね,倍。
329名無しさん@HOME:02/05/14 18:32
恐るべし老人力
330名無しさん@HOME:02/05/14 18:32
>>328
さようなら
331名無しさん@HOME:02/05/14 18:35
田舎から都会にお嫁さんに来た人もいるだろうにね。
愚痴らない分、田舎の人の方がある意味偉いんじゃないの?
別にどうでもいいけど・・・
まあ、がんばって田舎の悪口大会しててよ。
332名無しさん@HOME:02/05/14 18:35
なんかさ、田舎の人は大卒をDQN呼ばわりしたり、僻んだりって
良く出てくるけど、私の育ったところも田舎だけどそんな事ないよ。
「大学行ったの? そうなんだ」で終わり。
ただ、結婚するからと両家の挨拶があった時に、親に挨拶をさせて
自分達は食うだけ食って帰っていった都会暮らしの大卒跡取り息子は
「大学出てるのに常識がない」と言われていたけど。
そういった事は大学ではなくて、実社会で勉強する事でしょうね・・
333名無しさん@HOME:02/05/14 18:37
ここの一部の人のお陰で、都会から来たお嫁さん全てが
嫌な奴みたいに思われそうで迷惑。
334255:02/05/14 18:37
田舎の人の方が「東京の人」を異質なものとして
扱うからだよ。東京にいたら出身地なんて
意識しないですむのに。だって、日本全国から
日本人が集まってるんだから。
いちいち出身地で差別なんてしてられない。
田舎だとちょっと何かあるとすぐ「あの嫁は東京の人だから〜」
ってなるでしょ。すぐに「東京」に結びつけたがる。
私だって何度姑から「○○さんは東京の人だから
分からないだろうけど〜」って誰でも知ってるような常識を
教えてもらったことか・・・
田舎の人はよそから来た人々と上手くやっていこうと
言う気持ちがハナからないんだよね。
よそ者の嫁が来る=さぁ大変だ!どうやって自分たちに従わせようか
ってなるんだよね。
335名無しさん@HOME:02/05/14 18:42
私は東京から群馬の田舎に嫁いだけど、異質な扱いを受けたことはないよ。
近所の同じ立場の子とかと話すと、異質な扱いを受けてるって言う子もいるけど
色々だよ。人それぞれ、個人の取り方じゃないですか?
隣の人の顔も知らないような所で育ったから、近所の人がみんな
親戚付き合いができる田舎が温かくて好き。
336名無しさん@HOME:02/05/14 18:48
>>335
いい環境のとこに嫁いだんだね。そういう人もいるんだろうね。
私の友人なんかは、最初はすごく可愛がってくれたんだって、「こんな田舎によく来てくれた」って。
数年経つとかなり変わるっていってた。最近では退職した舅に生活費せびられてるみたい。
色々なんだね。
337名無しさん@HOME:02/05/14 18:50
いろいろなんだよ。
視野が広い人には書き込みのチャンスがあまりない、
それが2ちゃん。
338名無しさん@HOME:02/05/14 18:53
>>336
自分の家で食べる野菜は自分の家で作ってるし、健康的だよ。
最初はシミの心配もしたけど、慣れるとお野菜の収穫が楽しみで忘れてた。
田舎は確かに都会から来ると問題も出てくるけど、自分は他所から来たから
みんなのやり方に合わせようってやってると馴染めるみたい。
自分には自分のやり方があるなんて人は向かないかも。
339名無しさん@HOME:02/05/14 18:58
>>333 悪口を書き込んでいるのは、ほんの数人じゃないの?
340名無しさん@HOME:02/05/14 19:00
>>338
そうだね、あなたの言う通りだよ。田舎に嫁ぎ、同居もOK、家業(農家や自営)も
率先して手伝う、親戚付き合いもキチンとこなす、旦那さんの両親の言う事に従う、
介護だって引き受ける、食事も嫁が家族全員の分作る、休みの日も家業を手伝う・・・

もし干渉されるのが苦手だったりプライバシーがないのが疲れたり、お金にからむことにも
干渉され(時に援助もする)るのがいやだったりするのであれば、やはり田舎暮らしは出来ないだろう。
341名無しさん@HOME:02/05/14 19:02
田舎に住んでると自分が自分でなくなっていくのが怖いんだよ。
なんでも、周りと一緒にしないと行けないでしょ。
やりたいこととかあっても物理的に無理だったり、
贅沢だと言われたりするとすごく悔しい。
あと、葬式の時のために近所づきあいしてるのも
納得できない。付き合いたいから付き合うんじゃなくて、
葬式の時に困るから付き合うんだって。付き合うって言っても、
他の人の悪口やうわさ話だし。そんな近所づきあいって辛いよ。
342名無しさん@HOME:02/05/14 19:02
>334
私は地方都市から隣県のすごい田舎に嫁ぎましたが、
ジジババたちは東京出身の奥さんにはひれ伏してるよ。
「東京の人は違うさすがだ」「東京の人が言うんだから間違いない」だよ。
それ以外の地域から来た嫁は(他県の似たような田舎出身の人も)よそ者イヤミ攻撃。
だから都会を嫉むというのとはまた違うと思った。
343名無しさん@HOME:02/05/14 19:04
>334
ワロタ!
344名無しさん@HOME:02/05/14 19:05
>338
あなたはとても偉いと思う。本当に。
でも、「自分には自分のやり方がある」って、悪いことじゃないと思う。
法に触れない限りはね。
都会も田舎も、いけないのは「ヨソ(他人)のやり方なんか、認められない」人の方。
でも、そういう人が多いのって、やっぱり田舎なのよ。
345343:02/05/14 19:05
>342 だったよ スマン
346名無しさん@HOME:02/05/14 19:06
>>340
最初は嫌だったよ、帰りたくなって友達に泣きながら電話したよ。
そしたら友達がCD送ってくれて、その中の曲を聴いてくれって
それがユーミンのホームタウンって曲だったんだ。
確かに田舎に住むのは不本意だけど、自分が好きな人の田舎だから
自分も好きにならないとな・・・ってね。
だから、もし逃げ出したい位、田舎が嫌な人はもう一度
旦那様の事をどの位好きか再確認したらどうかな?
347名無しさん@HOME:02/05/14 19:07
>>344
禿同。
自分のやり方が通らない田舎は、親や周りの親戚の古い考えを
ダイレクトに受け継がざるを得ないだろう。まだ20歳そこそこの人でも
ものすごく前近代的な考えの持ち主だったりする。悪循環かも。
348名無しさん@HOME:02/05/14 19:10
>>346
もし逃げ出したい位、田舎が嫌な人はもう一度
旦那様の事をどの位好きか再確認したらどうかな?
 
どうかな?好きな旦那と親や周りの親戚含めた田舎の付き合いは
関係ないと思うが。
349名無しさん@HOME:02/05/14 19:11
>342
そうなのかも。
私は>>335さんと同じく群馬の田舎に越してきた。ただし、大阪から。
勿論、私自身の性格のせいもあるだろうけど、
「ここに馴染め」みたいなこと言われてたよ。
350346:02/05/14 19:13
あとは個人の考え方だから、私は皆さんに意見する事は控えます。
どんな環境でも、自分が幸せを感じられる事を見つけて
がんばってください。
351名無しさん@HOME:02/05/14 19:14
>346
>もし逃げ出したい位、田舎が嫌な人はもう一度
>旦那様の事をどの位好きか再確認したらどうかな?
私は逆です。
旦那が好きだから、大嫌いなここに、なんとか踏みとどまってる。
踏みとどまってるからって、ここを好きになるっていうのは別問題。
352名無しさん@HOME:02/05/14 19:19
旦那も田舎が嫌いで逃げてますから問題ありません。
353名無しさん@HOME:02/05/14 19:31
>351
私も一緒。
ここから逃げだそうと少しずつ少しずつ夫を説得
しようとしています。ゆくゆくは352さんのように
2人で東京へ戻って気ままに暮らしたいです。
354名無しさん@HOME:02/05/14 19:31
田舎のおばさんがよく「本家の〜さんは」「庄屋の〜さんは」とかいうんだけど
庄屋ってどういう意味?誰か教えてくらさい。
355名無しさん@HOME:02/05/14 19:35
でもさー、「田舎を馬鹿にするなや!」って怒ってる田舎の人が
自分達のとこよりも田舎な処を、思いっきり馬鹿にしてたりするんだよね。
356名無しさん@HOME:02/05/14 19:36
>>355 目くそ鼻くそを笑う・・?
357名無しさん@HOME:02/05/14 19:37
>355
屈折した田舎コンプレックスを感じて怖いですね。
358名無しさん@HOME:02/05/14 19:38
田舎から山うどが送られて来ました。
今夜はおひたしにしようと思ってますけど、山うどって他には
どんな食べ方があるんだろう?
知ってる方いますか?
359名無しさん@HOME:02/05/14 19:41
>355
うちの義両親がそうだ。
うちの実家と変らないぐらいの田舎度だけど
「こっちの方が、あんたの実家より都会だ」と言ってバカにしてるよ。
疲れる。

>358
山うどって酢味噌で食べるよ。他は知らないや。
360名無しさん@HOME:02/05/14 19:42
>>359
ありがとう。
今からやってみます♪
361名無しさん@HOME:02/05/14 19:50
>358
私もこないだ夫の祖母にいっぱい貰った。
皮を厚めにむいて、天ぷらか、味噌漬けも美味しいよ。
山菜大好き。 夫の祖母も好き。あ、これは関係ないか。
でも、おばあちゃんち行くと「田舎はいいなぁ」って思う。
自分が今住んでる田舎は大嫌いだけど。
362名無しさん@HOME:02/05/14 19:55
山うど?どんなのだろう。
私は田舎の叔母さんからワラビとわさび貰った。その土地によって
調理方法なんかも全然違うんだよね。

関係ないけど、果物で「いちじく」ってありますよね?
あれを生で食べれるんですね?私は甘露煮にして食べるものとばかり思ってましたよ(w)
うど天食いたい〜!
イチジクは、見た目気にしなければ生もウマー!!
ようやく追いついた。

亀レスだが、国産高級車を2台買うくらいなら、
なぜベンツのSクラスやBMWの7シリーズを買わないのかと言ってみるテスト。
365名無しさん@HOME:02/05/14 20:07
>364
だって、ひとり一台必要なんだもん。
366名無しさん@HOME:02/05/14 20:08
>>364
なんでだろうね?でもベンツSはちょっと小さすぎるからCくらいだと
ジジババ達も一緒に乗れそうw
367名無しさん@HOME:02/05/14 20:10
>366
CよりSの方が大きいんじゃなかったっけ?
368364:02/05/14 20:13
国産高級車2台の内訳予想
  →舅用×1台
  →姑用×1台。。。姑乗れないだろ、クラウソなんて。。。いいところマーク2ですか?
と思ったのがキッカケ。

自己顕示欲の誇示ならば、クラウソ×2台より、
ベンツのSクラスの方が、見栄を張れると思われ。
369名無しさん@HOME:02/05/14 20:18
>367
Sのほうが大きいが、田舎で例えばS600なんて乗ったら瞬時に村全体に知れ渡り
「脱税してるべ」「何かして儲けたんだべな」なんて半年間はネタの対象になりかねない。
370名無しさん@HOME:02/05/14 20:21
都会の人は一家に一台でいいから、高級外車一台でいいだろうけど
田舎は一人一台だから、そうもいかないんだよ。
まさに質より量なんだよね。
371名無しさん@HOME:02/05/14 20:22
>>370
 
ワロタ!>質より量
372名無しさん@HOME:02/05/14 20:26
田舎は一家に4台位、車が止まっててもびっくりしないよね。
373名無しさん@HOME:02/05/14 20:33
>>372
うちの向かいの家は五台あるよ。勿論五人家族さ。
374名無しさん@HOME:02/05/14 20:36
田舎では「質より量」って何にでも当てはまるよね。
375名無しさん@HOME:02/05/14 20:37
うちの田舎は家族の帰省の為だけに駐車場を作ってしまった。
そりゃ、夫婦でも仕事でバラバラで帰るけどフェンス張って
コンクリ流してお金取れる程立派なのは恥ずかしいです。
絶対、近所で笑われてる・・・
376名無しさん@HOME:02/05/14 21:00
今回ももらったイモの4分の3は生ゴミだよ。
どこの二人暮らしが肥料袋にいっぱいのイモ食いきるんだよ。
5階までもってくのだけでも重労働なんだよ。
今度同じことしたら、袋のまんま川に捨てていくからな、ヴァヴァ。
377名無しさん@HOME:02/05/14 21:04
>>376
イモならまだいいじゃん。うちなんて壷(特大)イッパイの梅干だったよ。
自家製らしいけど、塩分取りすぎて高血圧になりそうだよ。
378名無しさん@HOME:02/05/14 21:07
>>377
それも悲惨・・・
腐らない分、捨てにくいしね・・・
379名無しさん@HOME:02/05/14 21:15
真の田舎には外車ディーラーは存在しません。
国産なら、親族近所に一人はディーラーもしくは修理工場勤務がいるので
必然的にそこの車を買うことになるからです。

>376
私だけ仕事があった土曜日、帰ってきたら玄関から廊下から白菜(With泥)が
山積み状態。留守番の旦那いわく「姑と義弟が置いていった」。泣きました。
暗に迷惑だというつもりで姑に「ありがとうございます。2人ですから少しで済みますしおかまいなく」
電話をしたらいつまでも2人じゃねえべと孫産め逆襲。
白菜20個が腐るまでに家族は増えないと思うぞ、姑よ。


380名無しさん@HOME:02/05/14 21:31
>>379

 ワロタヨ・・・>白菜(With 泥)
381名無しさん@HOME:02/05/14 21:35
増えたところで白菜20個は食えないだろ・・・。
はっ!消費しきれる人数産めってことか!?
382名無しさん@HOME:02/05/14 22:09
転勤で引っ越す時、カーペットがいらなくなったんだけど、手伝いに来てくれた
姑が「捨てるならもらうよ。」と旦那実家へ持ち帰っていった。
しばらくして旦那実家に行き、あのカーペットどうしたかなと思っていたら、車庫
の前に敷いてあった。どこからかもらったのか別なのも1枚敷いてあった。
雑草が生えるのを防げるからいいんだって。
383名無しさん@HOME:02/05/14 22:14
良く婆ちゃんが白菜を漬け物にしていたな・・
赤唐辛子と一緒に付けると美味しいんだって。
384名無しさん@HOME:02/05/14 22:20
スーパーがないので改造トラックか路線バスの払い下げを使った店舗自動車
が夕方まわってくる。
今日は「きよしのずんどこ」と共にやってきた。
385名無しさん@HOME:02/05/14 22:22
晴れの日でも長靴はいたジジィが街道を歩いている。
386名無しさん@HOME:02/05/14 22:38
近道は田んぼのあぜ道。
387名無しさん@HOME:02/05/15 00:35
田植えの時期、田んぼとあぜ道の間によく野グソをしてたジジイ
388柳森教授:02/05/15 00:45
昔、私をみかん箱に入れ寝かしながら、両親は田植えをしていたそうです。
その日は収穫で、田んぼで要らないゴミなどを燃やしたそうですが、
私はその時みかん箱と共に燃やされそうになったそうです。
あまり関係ないですけど・・・
389名無しさん@HOME:02/05/15 00:49
>388
う〜む、ほほえましい。いや、まじで。
390名無しさん@HOME:02/05/15 08:51
中途半端な田舎にはまいった。
今一応県内第3の市に在住しているが、
県庁所在地からはかなり遠く、色んな意味で
見捨てられた地域っていう感じ。
住民もまともな人の多くはこの土地を見捨ててしまって
出ていってしまっていて、残ってるのはDQNばかり。
街づくりも力が入らないため、駅前商店街は
ほとんどがシャッターしまったまま。夜は風俗街と化す。
田舎のよさ、綺麗な空気や緑もなく、水もまずい。
癒してくれるような景色出会うことは出来ません。
それでも田舎だから、デパートはないし、美術館もないし、
コンサートなども少ない。面倒な親戚づきあいはもちろんあります。
都会と田舎のイヤなところを合わせたような所なんです。(涙

391名無しさん@HOME:02/05/15 08:54
>390
わたしの出身地と同じ状態だよ
駅前シャッター商店街
もしかして、千葉県の方ですか?
392名無しさん@HOME:02/05/15 08:57
>391
いえ。ちょっと違います。
他の県でも同じような状況なんですね。。。
393名無しさん@HOME:02/05/15 08:58
>390
私が今、住んでいるところかしら?

景色が田舎で、人情が都会ってのが
一番いいのに〜〜〜〜。

逆で鬱。
394名無しさん@HOME:02/05/15 09:03
>>391
千葉の方?千葉の最南部のほうって訛りすごくない?
395名無し@HOME:02/05/15 09:08
>>354   亀でゴメンです。

>庄屋
私にとっては「維新前からの地主」っぽいニュアンスです。
私の父(長男)の先祖が庄屋だったらしい。
「○○(父の名前)は庄屋の跡取り息子なのに。
維新前からの土地なんだから、世が世なら本当は今頃は。
あのリゾート遊園地でも、もともとは○○が持っているはずだった」
と、父方の冠婚葬祭に行くたびに、ヨーダみたいな老人達が愚痴ってた。
父は
「戦後の農地改革で取られて、先物取引で失敗して売り払ってるんだろ。
何が庄屋だ。無いモンに縋り付くのはバカだ」と言う。
そんな父は田舎に見切りを付けて都会で就職し、弟が跡を取った。
「長男のくせに家を捨てた」とか言いつつ、
冠婚葬祭になると
「長男だから呼ばなくては」とお誘いが来る。

でも、最近じゃ愚痴るヨーダも逝ってしまい、
大人しいヨーダが増えてきたようだ(w
396名無しさん@HOME:02/05/15 09:16
遠い親戚のおっさんが苦手。
法事で集まったりすると、決まって自慢話を始める。
高校の時、成績が甲ばかりだっただの(今でいうAや5って事かな?)
鼻血がでるまで毎日勉強しただの、地元の川泳ぎ大会で毎年連続優勝しただの、
今では区長やってて村人から「○○さん(ジジイ)は立派だ、皆のお手本だ」
とほめられただの、選挙運動員の責任者も務めてて皆に尊敬されてるだの。。。
本人曰く「オラァ田舎モンだけど、考えは今風だっぺよ!」。。。

だからお前は嫌われるんだよ!
397名無しさん@HOME:02/05/15 09:17
>>396

激藁!>ヨーダ
398名無しさん@HOME:02/05/15 09:19
>396
自慢にならん事ばかりだね、(藁。
399名無しさん@HOME:02/05/15 09:24
わかります。どう聞いても自慢にはならないことばかりを
自慢されるのって、困る。あとは、自慢する相手を間違ってたり・・・
だって、客観的に見て相手の方が上だったら、
自慢話も恥さらしにしかならないんですよね。。。
たとえ、相手が下でも自慢話って聞いてる方は辛いことなのに。
うちは姑が自慢話ばかりなのです。でも、自分のことで
自慢できることはないので、実家のこととか息子のことを
方々で自慢してるのですが、自慢されてる実家や息子が
気の毒になります。
400名無しさん@HOME:02/05/15 09:28
リアルイナカ者です。
父は農業の方達と取引のあるサラリーマンでした。

私が消防だった時のある日。
学校から家に向かう途中、何か大きな物体が住宅街をウロウロしているのです。
怖くて怖くてそれを避けてやっとの思いで自宅にたどりついたところ
母が泣きそうな顔をして玄関の前に立っていました。
「豚が逃げた」と。
ぶた????
車庫にある物を出そうとしてシャッターを開けたら豚が出てきて逃げたと言うのです。
訳がわからず父に電話をしたところ
前の晩、畜産家の人と飲んで家まで送ってもらった時に成り行きで
豚をもらったと言うのです。
父はそこの家に電話をし、すぐに来てもらいました。
棒でピンピン叩かれて豚は軽トラックに乗ったのですが
その人の話によると前に賭け麻雀をした際の支払いの事で
酔っ払った父に絡まれたので豚で支払うと言う事で収まったそうです。
もちろんその場を収めるためだけだったので今日引き取りに来るつもりでは
あったそうです。

豚は子供の豚だったらしく秋田犬くらいの大きさでしたが怖かったです。
田舎ならではのエピソードなのでここに書かせてもらいました。
401396:02/05/15 09:34
>>399
その家は息子や娘もDQNなんだよ。特に息子、「うちのトーチャン隣の家が困ってるから金貸してやった」
とやけに偉そう。娘に至っては自閉症と思われるくらい無口で挨拶すらできないブッサーなんだけど
隣村のこれまたDQN家族から「娘けろや」と親子ぐるみで再三プロポーズの申し出があり
嫁いでったよ。その村は過疎化が進んでてやけに老人達が元気なところ。若い人がほとんどいないみたい。
娘が24,5歳くらいだったりするとそれだけで「可愛い娘さん」となるらしい。で、嫁がなかなか来ない農家長男同居必須
家庭に貰われていく模様。娘の親は「うちは娘を立派に育てたよ!!」と怒声を浴びせ(なぜだろう?)
嫁入り道具もろくにもたせなかったみたい。はぁ〜・・よくわかんないね(疲)
402名無しさん@HOME:02/05/15 09:37
うちの舅はJAのカラオケ大会で特賞とって子ヤギもらってきたよ
ハイジのゆきちゃんを彷彿とさせる真っ白のめえめえ子ヤギ
うちのチビどもが喜んで散歩に連れて行ったりしてたのに
年末に庭で山羊汁作ってご近所にも振る舞った(汗)
403名無しさん@HOME:02/05/15 09:39
>401
どんなネタでも自分のプライドとして
自慢話のネタにすることが出来るってある意味すごいね。
そう言う人たちって周りには不快感与えまくりだけど、
自分は人生楽しくてしょうがないんだろうね。
一生井の中の蛙で暮らして行くんだろうけど、
ちょっとだけうらやましいよね。
自慢話たくさん出来る人って。
404名無しさん@HOME:02/05/15 09:41
私が子供のとき、山開きの登山に参加したらヒヨコくれたよ。
秋の産業祭りでさばいてくれた。

>402
町民運動会の優勝チームはヤギだったよ。
でも翌日曜には食べちゃった。
405396:02/05/15 09:47
>>403
そうだね、ある意味うらやましいよ。
ってか周りみんな諦めてるんだと思う>ジジイ
そのジジイに意見なんかしたらメンドクサイ事になるし、関わりたくないから
当り障りなく接してるよ。
学生の頃の成績(甲ばっか)の件については、一通り自慢した後、私が胡散臭そうな
顔をしたら、「嘘じゃないぞ!じゃー成績表見せてやろうか!?納屋にしまってあんだかんな!」
と一人で熱くなってたしなぁ・・・。本人、大学に行けなかった(経済的に無理だった、本来なら東大も入れたはずと強調)
事、長男だったから農業を継ぎ弟や妹の面倒をみてたって事を合うたびいつも言ってる。
きっとコンプレックスなんでしょうね。
406名無しさん@HOME:02/05/15 09:50
それはイナカというよりも親戚の愚痴スレの方がいいような・・・
407名無しさん@HOME:02/05/15 09:53
>>406
田舎とは関係ないのかな〜
一生田舎からでない井の中の蛙だからこそ
どうでもいいことが自慢のネタになるんだと
思うんだけど。本人の性格が一番の要因だとは思うけどね。
408名無しさん@HOME:02/05/15 09:55
要するに、田舎にすっこんでいる限り、
自分の能力を伸ばすとか生かすとかって無理って
認めているようなものだよね。

長男だから、田舎だから、進学できなかったとか
言っているのって。
409名無しさん@HOME:02/05/15 09:58
コンプレックスって言うより「だからもっと敬えYO!」と主張してるんではないかと思われ
>長男だったから農業を継ぎ弟や妹の面倒をみてたって事
410名無しさん@HOME:02/05/15 10:00
田舎出身の人で、地元ナンバーワン進学校を
卒業したことを自慢のネタにする人って居るよね。
その学校で一番取っちゃったりするとすごい自慢
になるみたいなんだけど、県外の人からすると
どうでもいいことじゃない?
411名無しさん@HOME:02/05/15 10:03
田舎に来て発見した事。鼻垂らしてる子供が多い。
袖口まではチェックできなかったけど。
412名無しさん@HOME:02/05/15 10:10
うちって海が近いせいか川が多い。
最近知った事なんだけどその川に生活排水流してるんだよ。
環境問題に感心のない人が多いから庭先でゴミ燃やしても平気なんだね。

413名無しさん@HOME:02/05/15 10:13
>412
だって下水道がないんだもん
414名無しさん@HOME:02/05/15 10:17
>>413
え?川に垂れ流し!!
そんな地域がまだ日本に存在しているんですか?
415名無しさん@HOME:02/05/15 10:18
>>413
千葉や埼玉でも下水道通ってないとこあるよね?
416名無しさん@HOME:02/05/15 10:20
>411
そうそう、ハナタレ小僧多い!
あと ぼうずも。
うちの息子に「もう夏なんだから坊主にしなさい。バリカン借りるか?」
だと。大きなお世話。
娘は肩につくくらいの長さなんだが、「保育園の先生に切れって言われない?」
とも。この保育園は 男はぼうず、女の子はショートを推進しているらしい。
417名無しさん@HOME:02/05/15 10:22
私の所も下水道ないようです。
夏はなんか臭いです。
環境問題に感心ないよね〜
スーパーに買い物袋持ってきてる人皆無だし。
なんに関しても危機意識が希薄だよね。
418名無しさん@HOME:02/05/15 10:26
洟垂れはアレルギーのせいかなぁと思うけど・・
田舎に行くとくしゃみがよくでるよ。
杉、檜花粉や稲の花粉・・
子供の頃は田舎ではないけど緑が多かったから
春先と秋口は辛かった。
鼻水だけでなくて鼻の穴の奥が痛がゆい。
火傷した部分を触られるような痛みで最悪だった。
419416:02/05/15 10:35
授業参観帰りの、ママさん連合の会話を聞いてびっくり。(子供は5年生)
今までの人生の中で心に残ったこと。という題の作文を読む時間だったらしい。
モー娘のコンサートに行ったのが楽しかった。って子に
「だから今の子はませるんだよ。この子はラブレターも書くってよ〜」
と延々文句をたれていた。
母が外国人で、外国のおじいちゃん おばあちゃんに会った。という子にも、
「子供のうちから海外旅行させて、生意気」
だと!あの〜ただの里帰りだと思うんですが・・・。

この辺の人達、遠出といっても車で10分の所。市外にでるのは
年に1〜2回あるかないか。。。
420名無しさん@HOME:02/05/15 10:45
田舎って、空気がキレイ、水もキレイなイメージがあるけど、
実際は 農薬・肥料・家畜で臭いよね。
みんな庭でゴミ燃やすし。庭ならまだしも海で燃やす人もいる。
近くの山は採石場なのでダンプがんがん走ってるし。
雨の日は山から赤土が滝のように流れてくるよ。
南の楽園と夢見て移住してきたのに・・・・
421名無しさん@HOME:02/05/15 10:48
>412
排水を流す川じゃないんだけど、河口部分ってゴミがいっぱい
流れつくよね。でもそこが夏はバーベキューで大賑わい。
子供を川で泳がせているひとまで・・。
もちろんそのひとたちは自分のゴミを置いていきます。紙オム
ツもね。
422名無しさん@HOME:02/05/15 10:52
>402
>404
うちなーんちゅ?
423名無しさん@HOME:02/05/15 10:53
>420
もしかしてもしかしたらヤンバルの人?
424名無しさん@HOME:02/05/15 10:53
>400
ぶた…。すごい。
漁師の奥さんにとれたての鯖をもらい、
ちっとも生臭くないことに驚いたことはある。

過疎なので子どもの声を聞かない。
洟垂れかどうか、わからない。
425名無しさん@HOME:02/05/15 10:57
>423
ぴんぽーん。ヤンバラ-です。
426名無しさん@HOME:02/05/15 11:02
ちょっと田舎ではないけどウチは代々続く
船宿です。乱暴な船頭も多いけどみんな良くしてくれて
新婚生活もたのしくやってます。(朝が早いのが難点かな)
↓お近くにきた際にはよってくださいね。
下のHPで嫁姑の熱いバトルを公表してるけどわらったよ。
どこにでもある話だけど・・。少しは気が楽になるかも。
http://www.powow.com/tokinori/  時乗丸の若オカミでした〜
427名無しさん@HOME:02/05/15 11:07
>415
東京にもあります。
428名無しさん@HOME:02/05/15 11:10
ウチなんてディズニーランドまで車で30分のところに
住んでいるのにきんじょの人たち
「ディズニーランド行ったから」ってお土産くれるよ。
こんな近場でも大旅行なのか????
429名無しさん@HOME:02/05/15 11:15
ディズニーランドまで車で30分のところっていなかか?
私もそんな感じだけど(松戸)
430名無しさん@HOME:02/05/15 11:17
田舎って、すぐそこのスーパーの特売に行ったくらいでも
なんか寄越してくるじゃない。

そのノリかも。
近場ディズニーランドの土産って。
431名無しさん@HOME:02/05/15 11:20
在住県名を書いていただければ、よりリアリティが出て楽しめるのですが?
432埼玉県:02/05/15 11:21
>431
あーいいかも。
433名無しさん@HOME:02/05/15 11:23
県名かくと荒れないかな〜
434名無しさん@HOME:02/05/15 11:26
自分で書くのはいいけど、よその県のことは絶対文句つけない、というルールはどうですか?
435名無しさん@HOME:02/05/15 11:27
田舎で人少ないからばれそうでかけない・・・書きたくない
436名無しさん@HOME:02/05/15 11:29
県名かくとその県マンセーの人が出てきて
イヤなら出てけ!とかって言われそう。。。
437名無しさん@HOME:02/05/15 11:31
でも、やっぱり県名書いた方が話が分かりやすいのは確かだよね。
438名無しさん@HOME:02/05/15 11:43
>435
同じく。
439名無しさん@HOME:02/05/15 11:57
そりゃいったいどこ?って思ったときに
よかったら答えて…って訊ければいいかな。
440名無しさん@HOME:02/05/15 11:58
以前オクでお取引した人が
「田舎なので、出品したことがばれたくないので評価はしないで下さい。」
とメールがきた。
かわいそうだと思ったよ。そこまで監視?されるの?田舎って。
商品は男性用の服なんだが。
441名無しさん@HOME:02/05/15 12:01
どこそこ地方です。くらいまでにしとけば安全圏っぽい
あとなまはげ文化圏とか(笑)
442名無しさん@HOME:02/05/15 12:03
あ、昼の防災無線が鳴った。
ちょっと正午とずれているのだ。
わざと1〜2分ずらしてあるらしい。
443名無しさん@HOME:02/05/15 12:05
なまはげ文化圏ワロタ!!!
じゃあうちは「みそかつ文化圏」で
444名無しさん@HOME:02/05/15 12:09
じゃあうちはゴーヤー文化圏で。
445名無しさん@HOME:02/05/15 12:10
うーんとうーんと
うちはなんちゃって首都圏文化圏。
446名無しさん@HOME:02/05/15 12:13
うちは空っ風文化圏
447名無しさん@HOME:02/05/15 12:21
うちは陸の孤島文化圏
448名無しさん@HOME:02/05/15 12:32
神奈川県Y市。小泉首相の出荷場所。
長男(義兄)は家業を継いでる。次男(旦那)は普通のサラリーマン。
ファックスを買ったら「贅沢者」車を買い換えれば「無駄遣い」
娘が原付をかえば(アルバイトして自分で買った)「見栄っ張り」
「長男は生まれた時からのサダメで家業をついでがんばってるのに
あんた(旦那)の家ときたらそれを尻目にやりたい放題やね」

これいうのは旦那の従兄弟にあたるひと。つまり義兄が家業継いだ家系とは
全く関係ない。が、毎日 義兄のところへ顔を出し、近所や親戚の出費関係の
報告をする。「私はあんたっち(義兄の家)の味方だよ。」
「おばあちゃん(姑・隠居してるが健在)が死んだらあたしには
ネックレスでいいからね」と堂々と言う。
前に娘が「(原付は)自分でアルバイトして買ったんです!!
毎日悪口言って生きるしか脳のないおばさんにお金のことで
とやかく言われたくありません!!あなたも働いてお金稼いだら
本当のお金の大切さがわかりますよ!!」と怒鳴ってしまった。
それからうちは「金の亡者」と呼ばれている・・・
449449:02/05/15 12:35
なんか変な書き方だわ。
「この発言は旦那の従兄弟にあたる人、つまり義兄が家業継いだ家系とは
全く関係ない人が言う。

です。わかりづらくてすいません
450名無しさん@HOME:02/05/15 12:36
うちはせごどん(←西郷隆盛ね)文化圏。我ながら鬱。
451名無しさん@HOME:02/05/15 12:43
ああ、田舎なんかヤダヤダ。
絶対帰らない。
文化圏もへったくれも、文化など一切ございません。
452名無しさん@HOME:02/05/15 12:58
>なんちゃって首都圏文化圏
同じ所。
自分たちの言葉が訛ってないと主張されるのが撃つ
453名無しさん@HOME:02/05/15 13:00
>>448
文の構成・伝えたい事などがめちゃめちゃなので、きちんと書き直して欲しい。
さっぱり解りません。
454名無しさん@HOME:02/05/15 13:00
北海道の流氷が来るところ。
明かりがあまりないので夜8時を過ぎると天然プラネタリウム。
野良犬かと思ってよく見ればキタキツネ。
ケンタッキー(ドライブスルー付き)が出来れば店舗窓口は空いて
いるのに何故かドライブスルーは渋滞状態。
田舎を感じるとともに何かほほえましいものを感じる。
455名無しさん@HOME:02/05/15 13:01
仕事があるなら北海道に住みたい・・・
456名無しさん@HOME:02/05/15 13:03
>455
函館あたりなら雪殆どないけど、雪がしっかり降るところだと雪かき大変よ。
一冬車放置しておいたら雪の重みでフロントガラス割れちゃうんだから。
457名無しさん@HOME:02/05/15 13:03
雪下ろしは大変だよ
458名無しさん@HOME:02/05/15 13:12
>>454
夫のイナカのご近所か!?(たぶん100kmは離れてると思うけど)
去年(おととしかも)待望のマクドナルドが出来て甥っ子達は喜んでいる。
大人たちは「美味しくない」と文句を言っている。
マックに対して何か大きな勘違いをしている。

459名無しさん@HOME:02/05/15 13:13
雪おろしって何時くらいにするの?

460名無しさん@HOME:02/05/15 13:14
>>458
マックはまだ出来てないと思う。
モスが出来たものの去年だかには潰れていました。
そんでもってゴールデンスキリットなどというケンタッキーもどきがある地方です。
旦那様の実家のご近所ですかね?だったらなんか親近感。
461名無しさん@HOME:02/05/15 13:14
>453

え?解ったよ。関係ないくせに
買ったものをチェックして親戚に報告するやつがいるって事だろ?

スレの主になってる気のやつハケーン!
462名無しさん@HOME:02/05/15 13:23
モスもマックもケンタもあるが、
スタバに入ったこと無い。
463名無しさん@HOME:02/05/15 13:29
>462
後一息って感じじゃないの。
うちは去年はじめてスタバに・・・。
464名無しさん@HOME:02/05/15 13:37
>462
うちも同じような感じ。
スタバは東京に行ったときに今年はじめて入ったよ。
あと一息じゃないよね〜。全然違う。
客層が違う。違いすぎる。
465名無しさん@HOME:02/05/15 13:39
ねかんのん文化圏
唯一のコンビニがデイリーヤマザキで11時に閉まる(汗)
青年団があるが団員の平均年齢40才、年々上昇

近所のじいさんとばーさんが再婚反対されて駆け落ちした
466名無しさん@HOME:02/05/15 13:40
>465
最後の一行がドラマチックだ。
しばらく街の話題になっていそう。
467名無しさん@HOME:02/05/15 13:43
>463
同じ。 
でも地元の子、やっと一軒だけ出来たスタバが、
そんなに自慢ぽいのが・・・。ツライ。
「ほおら、ここ田舎じゃないじゃない」みたいなこと言ってたよ。
468名無しさん@HOME:02/05/15 13:46
>>460
旦那の実家は広いサティと東武鉄道系のスーパーがあります。
でも東武なんだけどダイエーなんだよ・・・・

サティの中にマックがあります。
そこそこ綺麗な町だけど常に「東京の人から見てどうだ?」
と言われるので困っています。
道も綺麗だし建物も綺麗。
空港の近くに車がまったく通っていないバイパスもアリ。
どうしてこんなに財政豊かなんだろう????

・・・・ムネヲ?
469名無しさん@HOME:02/05/15 13:50
>>468
でもさ、田舎でとっても道路とかが凄く綺麗でもあまり車がなかったりして
イマイチ「ここは本日休園のTDLですか?」という感じがしない?
人があまりいなくて薄寒いんだよな、なんだか。

…ムネヲのおかげ。
470名無しさん@HOME:02/05/15 14:02
なんか一般の住宅すらも物凄く垢抜けていてきれいなんだよね。
(何でもスウェーデンだのカナダだのの住宅が流行ってるらしい)
でもゴーストタウン。

この町のメインストリート♪わずか数百メートールー♪
と口ずさみたくなる。
471名無しさん@HOME:02/05/15 14:05
博打の借金だかで夜逃げした家の土地に
様々な趣向を凝らした洋風の注文建築のコダテが
密集しているんだけどさー。

築七十年のもろ田舎の農家の家々と
すんげーミスマッチの景観を作り出していて鬱。
472名無しさん@HOME:02/05/15 14:22
うちの周りの住宅地の一戸建て、
建て売りじゃないのにみんな同じような家ばかり。
屋根はみんな黒かグレーの瓦で、壁は塗装のいらなそうな
茶かグレーのタイル張り。一応新興住宅地だから
みんな築年数は浅いはずなんだけどね。。。
やっぱり、みんなと一緒でないと・・・って思うのかな。
473名無しさん@HOME:02/05/15 14:24
うちの近所に紫色の家がある。
綺麗に見事な紫色だよ、怖くて近づいてないけど・・・
474名無しさん@HOME:02/05/15 14:26
>472
うちの周りもそうです。
でも雪国だから、似たような家になるのは仕方ないのかも。
屋根は必ず三角でね、やたら玄関周りがガッシリしててね、
ていうか、玄関は中空(2階みたい)についてることが多い。
475名無しさん@HOME:02/05/15 14:27
建てる方としては隣にサンプルがあるわけだから建て易そうだ(w
476472:02/05/15 14:30
でも、つまらなくないのかな〜
建て売りじゃなくて注文住宅なんだから、
自分の希望とかないのかね。。。
むしろ、住宅地の一角の建て売りの方が
よっぽど個性がある外観なんですけど・・・
477名無しさん@HOME:02/05/15 15:00
うちの近所にはオレンジ色の家があるよ。
カーテンは真っ赤。
車はオレンジと赤の二台。
自転車は赤。
町内会費を集めに行ったら、
奥さんと旦那さんのポロシャツがオレンジだった・・・・。
478名無しさん@HOME:02/05/15 15:01
>>477
芸術家夫婦ですか?
479名無しさん@HOME:02/05/15 15:01
>477
何かあったら贈り物はオレンジ色のものに決まりだわね。
480名無しさん@HOME:02/05/15 15:02
>477
落ち着かないなあそれ。
481名無しさん@HOME:02/05/15 15:05
>477
すごい…
年老いたらそうはいかないだろうけど。
482名無しさん@HOME:02/05/15 15:08
げ〜
オレンジ色のいえ!

といいつつ、ピンクの家と緑の家と青の家がある。
この辺は色○か!
483名無しさん@HOME:02/05/15 15:14
隣の家の庭にはでかい池があって錦鯉がいる
ライオンの口から水が出て池の真ん中には小便小僧(^_^;
484名無しさん@HOME:02/05/15 15:16
>483
そんな面白い家が近所にあったら友達がうちに遊びに来るたびに
近所の名物として案内しちゃうなー(w
485名無しさん@HOME:02/05/15 15:16
阪Q沿線に、とても美味しそうな家がある。
屋根がモスグリーンで外壁がイエロー。
パンプキンプリンみたいでした。
486477:02/05/15 15:43
確か一般の勤め人だったと思う>オレンジハウスの主
夜、暗闇の中にぼおっと浮かぶオレンジの壁と赤のカーテンは
なんとも強烈です。
ついでにそのオレンジハウスの手前には真っ黒のお宅が・・・。
別にその2軒は親戚関係ないです。
487名無しさん@HOME:02/05/15 15:45
オレンジより真っ黒のほうが気になる。
488名無しさん@HOME:02/05/15 15:47
真っ黒い家?カーテン・家具・車全て黒かったりして・・・
不幸になりそう。
489名無しさん@HOME:02/05/15 15:51
>484
鯉さえいなきゃただの派手目の池なんですけど
色がごちゃごちゃした錦鯉がたくさんいるので妙なことになってます(笑)
あと亀も池のはたで甲羅干ししてます
490477:02/05/15 16:07
ブラックハウスの方がどういうわけか尋常に見えます。
地主の次男が結婚に際して土地をもらって建てたらしいけれど、
なぜか外装を黒にするのがおしゃれでセンスがいいと思ったらしく、
周囲の強硬な反対を押し切ったらしいです。
2軒並んでいる姿はなかなかにインパクトが強いです。
491名無しさん@HOME:02/05/15 16:10
2軒並んでいるのね・・・
492名無しさん@HOME:02/05/15 16:12
近所の寺の末娘が、婿養子(お坊さん)をとった
親も檀家も大喜びで新婚さんだから、と庭の裏に離れを建ててやることになり
当然の事だが見事な和風庭園の一角にいきなり白亜のペンション風のミニ戸建てが建っている
493名無しさん@HOME:02/05/15 16:20
写真ウプしてホスィ〜〜 >492
494名無しさん@HOME:02/05/15 16:22
万博のパビリオンみたい
495名無しさん@HOME:02/05/15 16:28
>492
何となくわかるかも
うちの方も農家の跡継ぎが嫁取りするとミニ戸建て建てるのが流行ってるんだけど
ペンション風のメルヘンチックな建物が多い
周りは見渡す限りの田圃なのに・・・
496名無しさん@HOME:02/05/15 16:34
お坊さんが何かと注目されるのも田舎?
497名無しさん@HOME:02/05/15 16:44
檀家さんが熱心そうだ>田舎
498名無しさん@HOME :02/05/15 16:55
夫の実家は四国地方の数万人の市ですが‥

姑はサティーやジャスコの大規模なスーパーの事を「デパート」
アイスクリームのことを「ケーキ」など言っていた事に驚いた。
本当にわからなかったから、どこの事か聞いたぐらい。
嫌味だったかな。(w
ちなみに夫もそうだ。(さすがにスーパーをデパートとは言わないが)
ケーキがあるっていうから冷蔵庫を見たらなく、何度喧嘩したことか‥

499名無しさん@HOME:02/05/15 16:56
大きめのスーパーをデパートっていうならなんとなくわかるけど、
アイスをケーキっていうのは全く理解できん。
500名無しさん@HOME:02/05/15 16:59
>498
単に旦那さん一家の中の言葉じゃないだろうか。
悪いけど・・・
501名無しさん@HOME:02/05/15 17:06
美容院に行くと口の悪いヴァヴァがいる
喋らざるを得ない上に言いふらされてしまうので
結婚してからは行ってない。
前髪自分で切ったら片桐はいりみたいになったっけ。
そのうちルナママくらい伸びるかも。
502名無しさん@HOME:02/05/15 17:11
サラダ=ポテトサラダなのではじめ戸惑いました。

503名無しさん@HOME:02/05/15 17:45
ウチの方でもサティやユニーのことを
デパートと呼んでます。最初デパートが
2つありますって聞いてたから、どこにあるのかな
って思ってたらスーパーだったからがっかりした。
504名無しさん@HOME:02/05/15 17:46
アイスをケーキっていうの聞いた事あるよ
北海道の南の方で。
505名無しさん@HOME:02/05/15 17:49
とりあえず北海道の北の方ではないぞ。
北海道も道北道南等で色々違うのかな。
506名無しさん@HOME:02/05/15 17:50
ケーキのことはなんて呼ぶんだろ?
まんじゅう?
507名無しさん@HOME:02/05/15 17:50
本当のケーキとか?
508名無しさん@HOME:02/05/15 17:58
デコレーションケーキとかショートケーキ。
今川焼きのことを「おやき」って言うし。
だんごといえばみたらしだんごのみ。
おすしと言えば太巻き。
そうじゃないのは「なまずし」
509名無しさん@HOME:02/05/15 17:59
498です。
実家のほうはデパートに行くのに100kmぐらいの距離があり
めったに行かないみたいで、そういう風に言ってるみたい。
家族だけかと思いましたが、近所の人もそういう風に言ってたので
その地域では呼んでるんだと思う。

ケーキ=アイスクリームについては、アイスクリームで作った
ケーキからきてるそうだ。
ちなみに本当のケーキは「ケーキ」でした。(w
最近ではアイスクリームかどうか確認します。

510名無しさん@HOME:02/05/15 18:00
うちの実家、今川焼きのことは「おやき」っていう。
そうだ。御座候って商品名なのかな?
511名無しさん@HOME:02/05/15 18:01
>508
ビクーリだね。
お焼きって言えば、中に野沢菜とか入ってる
お饅頭だよね。あんこのついたおだんごは
ないんだ。。。
512名無しさん@HOME:02/05/15 18:01
ウチの子、クラスで素行の悪い子を
「都会の子だから」
とか言いおった。

都会って、アンタの住んでいるところもその子の住んでいる
駅周辺も同じ小学校の学区の○○市。

あたしからみりゃどっちも田舎じゃ。

なんか、我が子が我が子じゃないような・・・。

この子は田舎生まれなんだなあとつくづく思ったよぅ(泣
513510:02/05/15 18:02
ちょっと調べてみました。
おやきと今川焼きは殆ど同じ物。
御座候は商品名っぽい。
すみませんでした。
514名無しさん@HOME:02/05/15 18:05
流れと違ってしまうかもしれないけど、私の生まれ育ったところは
中途半端に東京に近い場所。
進学した高校は地区NO2の進学校だけど、とても交通の便が悪かったのと
NO1の高校との落差が大きかった事と、そこの高校の所在地が完全に東京への
通勤圏だった事で、学校全体にコンプレックスが充満していた。
そこから通って来ている生徒に対して、生徒達は憧れる様な、媚びる様な態度だし
先生(大学以外は地元だという人)は、問題が起きれば真っ先に、そこから来て
いる生徒を疑うし、おしゃれをしていれば
「都会は何でもあるんだね」と低劣な皮肉をかます。
伝統ある進学校と言えば聞こえはいいが、単なる僻みの固まり。
515名無しさん@HOME:02/05/15 18:06
>>511
な・・なにそれ!?
野沢菜?野沢菜がどのように入っているんですか?
お焼きは今川焼きしか知らない北海道出身の私・・・。
516名無しさん@HOME:02/05/15 18:11
>>515
もともとは長野の方のものらしいんですが、
野沢菜入りの焼き饅頭って言う感じです。
東京出身の私はお焼きと言えばそれを思い出します。
お焼きって日本全国にいろいろありそうですね。
517名無しさん@HOME:02/05/15 18:11
私はイナカ育ち。夫も同郷。
今東京に住んでいるんだけど気がついたら5歳の子供が
当たり前の事を何も知らなくてビクーリ。
たんぽぽの事もクローバーの花も知らない。
みみずが土の中に居る事も知らない。

こういうことをいちいち教えなければならない事にオドロイタ。
「緑が黄色になったり赤になったりする、外に立っているものなーんだ?」
と「葉っぱ」のなぞなぞを出したら
「しんごう」とこたえた・・・それもそうだね。
518名無しさん@HOME:02/05/15 18:14
>>517
そっか。自分達が当たり前に知っていたことを今の子供は知らない場合もあるんだよね。
吸ったら甘い花の蜜があることも知らないんだろうなー。
少し寂しい気もする。
519名無しさん@HOME:02/05/15 18:17
牛の糞が落ちていてもよけることを知らないしね・・
イナカ出身で都会暮らしするとアウトドアって別に魅力感じないから
つまんないんだよなー。

せまっちいところでイモ洗い状態の海水浴とか
決まりいっぱいのキャンプ場とか。
どうせやるならもっと生きるか死ぬかみたいなのじゃないと・・・
と思うと結局何もしないんだよね・・・・。
520名無しさん@HOME:02/05/15 18:20
>>519
去年「アウトドアサークル」なるものに参加してみてキャンプをしたが、
キャンプはオートキャンプ場だし、木から蜘蛛が下りてきたくらいでキャーキャー
いうし(男も女も)料理も全然アウトドアじゃないしびっくりした。
幼い頃適当に川のある山でキャンプしていた田舎ッ子には全然物足りない。
『キャンプってもっとこう、野性味を帯びたものじゃないのか?!』と内心吼えていた。
521名無しさん@HOME:02/05/15 18:23
寂しいだけですめばいいけど。

昔学習塾でバイトしてたけど
小学校の理科(メダカの雌雄の見分け方とか、ジャガイモの殖え方とか)で、
必死で丸暗記しても覚えられない子と
「常識じゃん」で済んでた子がいた。
後者の方が、総合的にできがよかった。(ような気がする)
522名無しさん@HOME:02/05/15 18:24
三重県の郡のつく所で、喫茶店に勤めています。
近くに自衛隊の官舎がありますので、隊員の方やその奥様がよく
おみえになります。
東京から転勤で住まれた方は、おっしゃいますよ。
「よくこんな田舎に住んでいられるね。」とか
「なんにもないとこで、どうやって暮らしてるの?」とか。
そりゃ東京と比べたらあかん。
なにもナイナイではなくて、出来る範囲で生活していきましょうよ。
騙されて田舎に連れてこられたみたいな言い方はやめましょ。(笑)
523名無しさん@HOME:02/05/15 18:30
>>522
それは、地元の人に言ってはまずいよね。。。
私も中途半端な田舎に住むことになってしまって
すごくイヤですが、地元の人には絶対に愚痴らないようにしています。
東京に帰ったときに友達に田舎生活の現状を伝えたり、
2ちゃんにカキコしたりしてストレス解消しています。
524名無しさん@HOME:02/05/15 18:33
田舎だったので公園というものがない。
(小学校の校庭が公園代わり)
小学校の先生が、授業で「公園」と言ったが
誰も理解できなかった(1年の時)
「困った田舎ね」と言った先生も地元の人間だった。
525名無しさん@HOME:02/05/15 18:35
あなた別のスレで前も同じようなこと書き込んでましたね>>522
私も自衛官の妻です。
>「よくこんな田舎に住んでいられるね。」とか
>「なんにもないとこで、どうやって暮らしてるの?」とか。
ほんと失礼な言葉ですね。不快にさせたのならごめんなんさいね。
官舎にはいろんな人が住んでいます。
田舎を馬鹿にするような心無い人ばかりでは無いのは解ってくださいね。
実際自衛官の妻の大部分は地方出身者です。
個々の属性・パーソナリティーの問題だと思って許してやって下さい。
526名無しさん@HOME:02/05/15 19:25
>>520
そうなんだよ!
ボウイスカウトの指導者すらもなっちょらんの。(藁
仕方がないよね。生活がかかっていないんだもの。

私の住んでいた地域は春になると
「熊に気をつけましょう」とプリントが配られていた。
私たちは怯えてカバンに鈴をつけたりしてた。
オコジョを捕まえる方法を想像したりもしていた。
蛇を捕まえて瓶に入れたら死んでしまって
引っ張り出そうとしても出ないので燃やして灰にして出そうと思った。
瓶のなかで火は燃えなかった。
二酸化炭素を習った時、なるほどと思った。


ひえーー野蛮ね>私。
527名無しさん@HOME:02/05/15 19:33
道民だけどツバメを見た事ないです。
いないんで・・・・
528522です。:02/05/15 19:34
>525さん
どうもありがとう。
はい。心無い人ばかりではないと思っていますよ。
しょっちゅう聞かされている。と、私が思ってしまっているみたいです。
『許してやって下さい。』などと、とんでもないです。
田舎は田舎で、気のきいた一言でさらっと言い返せない私もいけません。
それと、
>あなた別のスレで前も同じようなこと書き込んでましたね。 ですが。
私じゃないですよ。(笑)決めつけるところが、さすが自衛官の妻ですかね。
529にわか道民:02/05/15 19:35
>527
あれ?一昨日いたと思ったけど、あれはツバメじゃなかったのか?
530527:02/05/15 19:41
>529
うそ!?
いるの?カッコウなら毎朝屋根の上で鳴いてうるさいけど・・
道東です。
531名無しさん@HOME:02/05/15 20:00
>525
>個々の属性・パーソナリティの問題だと思って許してやってください。
自衛隊さんには独特のパーソナリティがあるようです。
地域に溶け込めないのは当たり前です。
この人たちは自分が一番だと思っていますから。
中小企業のワンマン社長だと思っていいです。
どの地方へいっても「よそもの」です。
532名無しさん@HOME:02/05/15 20:05
漬物のことを「おしんこ」と関東ではよびますね。
うちでは「しんこ」=大根漬なんです。
あれ〜きゅうりのつけものなのに、しんこ? 最初混乱しました。
533名無しさん@HOME:02/05/15 20:11
>532えっ〜!
534名無しさん@HOME:02/05/15 20:19
これは田舎だからなのか、分からないが
中学校にいた先生が、小学校へ異動となった。
それを「格下げになった」と近所では、もっぱらの噂。
小・中は両方免許があれば、相互異動可能という事が分からない様子。
おまけに教科によって給与に格差があると信じている。
(体育は頭が悪くてもなれるから安い。数学は頭の良い教科だから高いと
思っている)
535名無しさん@HOME:02/05/15 20:20
>532
大根漬は沢庵とかおこうこって呼ばない?

お新香はおつけ物全般(沢庵も含む)の事だと思うけど
536名無しさん@HOME:02/05/15 20:22
んー?三重県在住で防衛大出身の父兄や妻がうざいって
家庭板か既婚板で発言してたのはあなたじゃなかったの?>>528

>決めつけるところが、さすが自衛官の妻ですかね。
最後の一言は余計だよ。
537名無しの心子知らず:02/05/15 20:23
旦那実家に泊まりに行ったら、なんと寝泊りしてる部屋に
ムカデが出没しやがった。
ふざけんな〜〜〜〜!!!
これだから田舎って嫌い!!!!!
538名無しさん@HOME:02/05/15 20:23
家の近くでは「おしんこ」はきゅうりの漬け物限定です。
大根は「沢庵」その他は「漬け物」です。
539名無しさん@HOME:02/05/15 20:25
よそものかぁ。525じゃないけど
よそものって言葉なんか嫌だな。
540名無しさん@HOME:02/05/15 20:27
剥道>>539
私も>>531の言い方は好きじゃないわ。
よっぽど嫌いなんだね。
541名無しさん@HOME:02/05/15 20:31
>>537 むかで嫌い!! 刺されると痛いし。
542名無しさん@HOME:02/05/15 20:33
うちの方では漬け物の事をおしんこって一まとめにしてる
キュウリのおしんことか、白菜のおしんことか言ってる
543名無しさん@HOME:02/05/15 20:35
うち銀行員だけど「よそ者」扱いだよ〜
スカーフ巻いただけでお高くとまってるって言われるよ〜
544名無しさん@HOME:02/05/15 20:36
>543
手ぬぐいを巻きなされ。
545名無しさん@HOME:02/05/15 20:48
>>543 それって僻みじゃないの?
私の場合は、毎日着ている服が違うって言って陰口叩かれたよ。
546522です:02/05/15 20:48
536さん
ーん じゃないですよ! 違うんだから。カキコしてないものを
きめつけるんじゃないって。(笑)
いったい何人の人がここにカキコしてるとおもう?
内容が似てる?悪口が似てる?だから同じ人?
最後の一言は ホント 余計でした。(謝)
もうやめます。たくさんの人が僕達をあきれて見てます。
(読んでます。ですね。)
547名無しさん@HOME:02/05/15 20:50
522
548名無しさん@HOME:02/05/15 21:11
ふ〜ん・・・・
それだったら、私も東京と違って××は良いところでしょうと
何回言われたことか・・
田舎者と言うより、個人のパーソナリティだと思っていたが、
ここの住人全部が連帯責任取って欲しいわ。
549名無しさん@HOME:02/05/15 21:16
528 :522です。 :02/05/15 19:34
>525さん
どうもありがとう。
はい。心無い人ばかりではないと思っていますよ。
しょっちゅう聞かされている。と、私が思ってしまっているみたいです。
『許してやって下さい。』などと、とんでもないです。
田舎は田舎で、気のきいた一言でさらっと言い返せない私もいけません。
それと、
>あなた別のスレで前も同じようなこと書き込んでましたね。 ですが。
私じゃないですよ。(笑)決めつけるところが、さすが自衛官の妻ですかね。
546 :522です :02/05/15 20:48
536さん
ーん じゃないですよ! 違うんだから。カキコしてないものを
きめつけるんじゃないって。(笑)
いったい何人の人がここにカキコしてるとおもう?
内容が似てる?悪口が似てる?だから同じ人?
最後の一言は ホント 余計でした。(謝)
もうやめます。たくさんの人が僕達をあきれて見てます。
(読んでます。ですね。)



なんで「私」から「僕達」にいきなりかわったんだろうね。
男なのか女なのか・・・。
550名無しさん@HOME:02/05/15 21:17
↑ホントダネ。
だれでも自分のとこが一番だと思ってる。
551名無しさん@HOME:02/05/15 21:18
あ、本当だね、文体まで変わってる>>549
男だとしても男で喫茶店勤務やってて自衛隊馬鹿にするのもねー。
目くそ鼻くそのような気が(藁
水商売のパーソナリティーかもね。
552名無しさん@HOME:02/05/15 21:21
>549
ネカマだよ きっと
553名無しさん@HOME:02/05/15 21:22
カキコしている人が変わった。
554名無しさん@HOME:02/05/15 21:26
自衛官の妻さーんでておいでよ。
ネカまは落ちたよー。
555名無しさん@HOME:02/05/15 21:30
九州は麦味噌なんですか?
東北は米味噌?
うちは豆味噌です。赤味噌なんですが。
主人の同級生の人達が来ると、一論争あります。
556名無しさん@HOME:02/05/15 21:31
どっかで味噌の全国分布図って見たような気がする
557名無しさん@HOME:02/05/15 21:36
>548
東京とちがって××は良いところでしょ。
と、地方の人が言うのはしかたないよ。
それまでに田舎だ田舎だと言われてるんだからさ。
558名無しさん@HOME:02/05/15 21:40
味噌の分布図ですが・・
愛知・岐阜・三重を境に、米と麦に別れていたような?
上記の三県は豆味噌です。たしか。
559名無しさん@HOME:02/05/15 21:43
>548
>557
そうですよ。ゆるしてあげよ。
560名無しさん@HOME:02/05/15 21:47
このレスでは自衛隊さんは嫌われてるの?
561名無しさん@HOME:02/05/15 21:51
>549
読みました。カキコしているひとがかわっている。
悪質だ。握手してください。
当方そこそこ田舎に住んでる、
「ピンクの外装の家に住んでるやつなんかDQNだよな」
と思ってるヤツですよ?

知り合いの家に招かれて行ってみたら、見事にピンク色でしたよ?

「いいでしょ、ピンク色。かわいい〜」
絶句でしたよ?

遅レスなのでsageますよ?
563名無しさん@HOME:02/05/15 22:16
笑える田舎話ありませんか?
564名無しさん@HOME:02/05/15 22:17
自衛隊さんは専用のスレへどうぞ。
その奥さんもどうぞ。
官の付く人は嫌われる。
565名無しさん@HOME:02/05/15 22:18
最近ここ読むのが辛くなってきた。
566名無しさん@HOME:02/05/15 22:21
>563
ぼっとんトイレにスリッパを落としました。
すんごーい苦労して拾いましたが。どうやって?
とは聞かないで。
567名無しさん@HOME:02/05/15 22:22
>>566
是非きかせていただきたい(w
うちも同じトイレなので。
568名無しさん@HOME:02/05/15 22:23
>566
竹竿で?
569名無しさん@HOME:02/05/15 22:27
あまり、笑ってはいけない話なのですが。
田舎でのお葬式です。
親類縁者が死装束で、お墓まで行進(?)しますよね。
あれが怖くて、恥ずかしい。どんな顔で歩いていいのか・・
570名無しさん@HOME:02/05/15 22:29
>569
おでこにはユーレイのつけてるよな
三角の布、つける地方ですか?
親類縁者が死に装束でお墓まで行進するのですか?
民俗学的に貴重な習慣なんじゃないですか?今や。
572566です:02/05/15 22:31
おもちゃのマジックハンドのような物で。
幸い(なにが幸いか?)内容物がたくさんで上の方まで
きてましたのでOKでした。
お食事中の方スマソ。
573名無しさん@HOME:02/05/15 22:34
友人はトイレに子猫が落ちちゃって大変だったと話していた。
拾うのが大変だったそうな。
574566です:02/05/15 22:36
カキコ忘れしましたが・・
すんごい苦労したのは、マジックハンドを買うまでです。
だれの助けもなかった・・
575名無しさん@HOME:02/05/15 22:39
自衛隊の奥さんも田舎について語りたいだけでしょ。
いいじゃん。最初に自衛隊の悪口言ったのは厨房ネカマなんだし。
>>564
職業で偏見持つのは田舎者に偏見もつのと同レベル。
だから田舎はって言われるんだよ。
576名無しさん@HOME:02/05/15 22:41
ヤダナーヤダナー
577名無しさん@HOME:02/05/15 23:06
>>572
マジックハンドか・・・早速買いにいかねば(w
578名無しさん@HOME:02/05/16 07:45
家の方では味噌汁の事を「おつゆ」っていうんだけど
普通はなんていうの?
579名無しさん@HOME:02/05/16 07:48
しょうゆ味の方を「おつゆ」
みそ汁は普通に「みそ汁」といいます。
580名無しさん@HOME:02/05/16 07:57
実家では10年前まで汲み取り式だった。
冬になると運子の山が凍るので長い棒でつついて山を崩していた。
その仕事は一家の主である父の役割だった。
581名無しさん@HOME:02/05/16 08:21
>>522
尾畑調ですね。
582名無しさん@HOME:02/05/16 08:37
田舎に転勤するとフェリーやら移動やらで
新居に到着したときは家族全員ぼろっちぃ格好。
車のナンバーも前々の住まいのところのナンバーだし、汚れと埃だらけ。
ちょっと汚い私らを上から下まで眺めて見て安心するのか
「あら〜越してきたのぉ?なにかあったら言ってね」とにこやかに近づいてくる。
「これ、よかったら夕餉の足しに」と煮物等を持ってきて
部屋の中をふぅーんという感じで覗き込む。
話が弾むうちに「お宅はどちらから?」
「東京ですが」
「ま〜〜ぁいいわねぇ」とたんに顔色が変わる。
583名無しさん@HOME:02/05/16 09:16
東京ってそんなに特別なの?
東京に住んでる人たちだって大半は普通の人間。
「東京出身」だからって特別意識しないで欲しい。
東京人以外の日本人の方々へお願いです。
584自衛官の妻です:02/05/16 09:22
>575さん
ありがとうございます。
おんたも田舎モノ?
585名無しさん@HOME:02/05/16 09:28
テレビ番組で取材クルーが、第一村人に「東京からきたんですが、」
と声をかけると。だいたい「ほぉ〜そぉ〜東京からね〜」の
アレですね。
586名無しさん@HOME:02/05/16 09:35
いまでも汲み取りです。(悲)
3年ほど前から、汲み取り料金が値上がりしました。
それまで、2500円〜3000円だったのが、
5000円になりました。ちょっと上げ過ぎだとおもいませんか?
自分でヨッコラショもできないし・・・
587自衛官の妻です:02/05/16 09:44
田舎に住んで苦労なのは、地元の人と話しを合わせなければ
と、思う時ですね。
仲良くできればそれにこしたことはないですから。
でも、常識は地元だけの常識で。本の一冊も読まないから
話題は低次元。グチリたくなります。
588名無しさん@HOME:02/05/16 09:49
>587
分かりますわ。

低次元でも普遍性があればまだしも、
おらが村のマイルールって自覚があればまだしも。

でも、それって村から一歩も出たことなきゃ
分からないだろうことだから仕方ないか。
589名無しさん@HOME:02/05/16 09:56
>588
話題の内容の次元が高いか低いかは別として、
その、地元だけの常識を押し付けられるのが一番イヤなんだよね。
例えば、コタツがない→信じられない・おかしい
葬式→隣組でしなければならない、元地主→偉い
とかさ。
590名無しさん@HOME:02/05/16 10:11
ここでは、読書の中に漫画を読むって言うのが入っている。
漫画も好きだけど・・・
趣味読書の人にうっかり、活字の話を振ってはいけない。
591自衛官の妻です:02/05/16 10:12
それにしても本を読みませんね。
今話題のこの一冊なんて読んでたら、学者さんですね。
まだ勉強してるの。とか言われました。
毎日テレビと噂話の明け暮れで、進歩も向上心もないです。
狭いサークルの中の常識がすべてで、なぜかしら皆同じでないと
おかしいと思っているようです。
592名無しさん@HOME:02/05/16 10:17
ボスらしき人物の興味関心が話題の中心になって、
そいつがDQNだから救いようがない
593名無しさん@HOME:02/05/16 10:23
>592
田舎じゃなくても社宅でもありそうなお話ね。
594名無しさん@HOME:02/05/16 10:24
団地もね
595名無しさん@HOME:02/05/16 10:26
自衛官の妻さん
あんた よそのスレでイバータ発言してるね。
きらわれてるよ。いばーりすぎだってーの。
596名無しさん@HOME:02/05/16 10:43
自衛官の妻スレになっていますよ・・なんだか
597名無しさん@HOME:02/05/16 12:23
ゴメン。都会の人たち・・・
他の田舎者の事は知らないけど私の周りの人たちは悪口言わせてもらってるよ。

理由
知っての通り「田舎は一家町民は皆兄弟」なので悪口を言ったら筒抜け。
夫の職場ジジババ。果ては田舎の政治にまで影響する。末代まで確執が続く

その点よそ者の悪口は気楽。
たいした影響はない。

でもよそ者は自らの話題を提供してくれない。
仕方がないので知ってる限りのことをネタにする。(学歴など)

ワイドショー見て芸能人くさすのと同じ感覚なんだよ。
598名無しさん@HOME:02/05/16 12:33
>597
それじゃ、よそから来た人もイヤになるに決まってるよね。。。
599自衛官の妻:02/05/16 12:33
>>584 >>587 >>591
は、私の発言ではありません。

私になりすますことで自衛官やその家族をどうしても貶めたい人がいるようですね。
そこまでして恥ずかしくないですか?心は痛みませんか?私は悲しいです。

ちなみに私自身、中国地方のすごい田舎出身です。
もよりの駅は無人駅でした。しかも家から駅まで徒歩では無理な距離です。
夫も負けず劣らずの田舎出身です。
二人とも進学就職転勤等で都会を経験しましたが、
「田舎にも都会にも良いところも悪いところもある。
どちらが勝っているという問題では無い」という事は経験として
解っています。むしろ私は都会に疲れたほうです。
確かに私たちは「よそ者」です。自衛隊に対する一般感情が良くはない
こともたいがいの関係者が自覚してます。しかしよそ者ゆえに地元の感情を
傷つけてはいけないと気を使い、家族総出で奉仕活動があれば参加し、
農道のどぶ掃除を手伝い、なんとか少しの間だけでも地元のみなさんと
仲良くしたいと努力している自衛官の家族もいるのです。
あなたが経験したように、田舎をこき下ろし、あなたの感情を害した
自衛官の家族もいたことでしょう。
でもみんなではないのです。「自衛隊を嫌いであることを辞めて」とは
言いません。嫌いで良いと思います。
しかし、この場で「自衛官の妻」と名乗り、私になりすましてまで
自衛隊関係者を貶めるようなことだけは辞めていただけるでしょうか。

あと、私はこのスレ以外で「自衛官の妻」を名乗った事はありません。>>595
>>522の人の発言に対するレスとして立場を名乗って>>525の発言をしたの
が初めてです。
600名無しさん@HOME:02/05/16 12:34
600イナカ
601 ◆Ut5fRlhI :02/05/16 12:47
t
602自衛官の妻 ◆Ut5fRlhI :02/05/16 12:49
なんかわざわざ自衛官の妻スレあげた人いるんですね。。
そんなにまでして叩きたいかなぁ・・鬱。
603名無しさん@HOME:02/05/16 12:49
いや、叩いてないようだよ。
聞きたいみたい。いろいろと。
604名無しさん@HOME:02/05/16 12:51
>602
あなたがたてたのかと思って
2ゲットとかしなかったわ。
605自衛官の妻 ◆Ut5fRlhI :02/05/16 12:51
念のためキャップつけました。
>>599は私です。
ここは「田舎だな」というスレなので普通の話の時は
わざわざ自衛官の妻と名乗りません。
私を名乗って煽ってくるネカマが出てきたときだけ使うことに
します。sa
606名無しさん@HOME:02/05/16 12:55
楽しい話しよ。
都会もんvs田舎もんじゃなくてさ。
 
>599の人  煽りいれてる奴に恥ずかしいとかの感情はないよ。
      あんまり一生懸命を出すと いいエサにされるよ。
607名無しさん@HOME:02/05/16 13:08
>605
キャップつけてまでこのスレにいなくてもいいじゃないですか。
あなたこのスレの空気壊したい?
田舎で「あちゃ〜」の話したいのに。荒らしとの対決になっちゃってる。
もうここで気の悪いことはやめましょうよ。
いいえさになりますわ。
さぁ!だれかおもしろい話ふって下さい。
608名無しさん@HOME:02/05/16 13:09
>597
なんで他人の悪口をわざわざ言うんでしょ?
土地の人の悪口でもよそから来た人の悪口でもどっちでもいいけれど。

他人の悪口以外話題はないのか?
609名無しさん@HOME:02/05/16 13:10
なんつーか、知り合いのことしか自慢がない人よりも
悪口しか話題がない人の方が話聞いてていやな気持ちになる。
610名無しさん@HOME:02/05/16 13:11
>608
田舎には話題になるほどのことはなにもありません。
娯楽もなく、話題もないのが田舎。
611名無しさん@HOME:02/05/16 13:14
小学校の通学路とかに「みどりのおばさん」が立っている。
紺の制服・制帽に、緑の腕章つけて。
親が通学路の要所要所に立つっていうのは聞いたことがあるけれど、
「みどりのおばさん」が実在するのは知らなかった。
お給料もらっているのかな?どういう人がなれるのかな?
すごく気になります。
612名無しさん@HOME:02/05/16 13:15
悪口か自慢話かどちらかだよね。。。
ついていけない。仲良くするの、
私にはどうしても無理。
どうしても・・・
613名無しさん@HOME:02/05/16 13:15
三重県のネカマにそもそもの原因があると思われ。
>605は気の毒だ。
でももうキャップはつけないほうが良いと思うよ。
忘れて楽しい話しようや。
614名無しさん@HOME:02/05/16 13:15
>609
同意。人の悪口って苦手なんだよ。
言うのも聞くのも。
だから、昼行灯と化してます。
615名無しさん@HOME:02/05/16 13:19
田舎のうわさ話ってすごいよね、根拠も証拠も
無い話を膨らませて中傷するもんね。
あと、よそから来た人間が高所得だともう標的だね。
「よそもんのくせに私たちよりイイ生活して生意気だ」に
なるし。
616名無しさん@HOME:02/05/16 13:20
田舎の人間がよそもんの悪口言うのは良くて、
よそもんが田舎の人間の悪口言うのはご法度。
悪口は良くないけど対等じゃないのね、って思う。
617名無しさん@HOME:02/05/16 13:21
田舎者と田舎に引っ越して来た者…
それはどことなく姑と嫁の関係に似ている…
618名無しさん@HOME:02/05/16 13:23
口悪い。
声でかい。
なかなか死なない。
619名無しさん@HOME:02/05/16 13:23
>>617
私は田舎に引っ越してきて姑と近居の嫁。
普通の嫁姑よりも辛い関係。
620名無しさん@HOME:02/05/16 13:24
似てる>617
621名無しさん@HOME:02/05/16 13:25
>616対等ではないです。
数の多いほうが勝ちです。
622名無しさん@HOME:02/05/16 13:25
>611
みどりのおばさん、私の小学生時代に都内23区某所で活躍していたが・・。
今いるところは育成会がボランティアでやっている。
共稼ぎだろうと赤ん坊がいようと関係なく当番で。
だから、人によってはその旗当番のために旦那が年休取るはめに。

みどりのおばさん雇ってホスィ。羨ましい。

個々の事情に関係なく、当番は当番とか言うのが田舎だと
思っていた。
623名無しさん@HOME:02/05/16 13:27
田舎では、高学歴・高収入のよそものは
ただそれだけで僻まれいちゃもん付けられます。
624名無しさん@HOME:02/05/16 13:28
ドキュソが多い
625名無しさん@HOME:02/05/16 13:29
それでも、なじめない方が悪いと言えるんだろうか・・・
626名無しさん@HOME:02/05/16 13:30
>624
ろくろく仕事のない田舎では、
まともに働くことができる人は
外へ出て行ってしまうからね。
627名無しさん@HOME:02/05/16 13:31
なじまずに新たに文化を形成しよう。w
628名無しさん@HOME:02/05/16 13:36
お葬式の話いいですか?
主人の田舎(漁村です)で伯父の葬儀がありました。
近くの公民館で料理やお酒のふるまいがあるんですが。
すごいご馳走でビークリしました。なんといっても
海辺の町、魚料理がびっしりテーブルにならんでいました。
さすがに鯛のお刺身こそありませんが、民宿でご馳走を
食べてる様な気分でした。精進料理じゃなかったんです。
このことを実家の母に話したら、行ったらよかったと
いってました。
629名無しさん@HOME:02/05/16 13:39
大学の同期の旦那さんがマイ○ルに勤めている。
一流大卒で将来の管理職候補のコースらしい。
田舎に転勤していったら近所の奥さんに
「客商売はみっともねえべ(w」って馬鹿にされたらしい。
近所の奥さんの旦那は某大手化学品会社の下請け工場(子会社ではない)
勤務の高卒工員だった。しかもその工場はこないだ閉鎖されて今無職
らしい。それでもその友達夫婦のことを「客商売だべ」って
今でも馬鹿にするんだってー。


630名無しさん@HOME:02/05/16 13:40
>611
緑のおばさんは「交通安全指導員」ていって
研修受けて資格を持ってる人たちが自治体や公共と契約してるはず
631名無しさん@HOME:02/05/16 13:43
みなさんにお願いがあります。
お話の中の「田舎」にだいたいの程度を付けるていただけませんか?
住んでる村人○○人くらいとか。
私もそこそこの田舎(かなりかな)に住んでいますので
田舎規模がわかった方が、ピンとくるのです。
ちなみに当田舎規模は2万7千人です。
632611:02/05/16 13:44
>630
いいなあ。

素人が当番しても、一体全体どこをどうしろっての??
状態だもん。
633名無しさん@HOME:02/05/16 13:45
>628
うちの方もお葬式に精進じゃなくて驚いたよ
思いっきりぶたぶたぶたぶた〜〜って豚肉料理が並んでた
634名無しさん@HOME:02/05/16 13:49
>ちなみに当田舎規模は2万7千人です。

人数聞いてもピンとこないな。
隣の家まで100mとか、スーパーが無いとか、田んぼだらけとか
割烹着で主婦が歩いていてみんなおばちゃんパーマーとかそういう
表現なら想像できる。
635名無しさん@HOME:02/05/16 13:51
>632
同意。乳幼児がいる家庭ははどうするのか聞いたら家に置くか
誰かに預かってもらって当番するんだって言われた。
そんな朝っぱらから人の子預かってくれる家ないよね。
636名無しさん@HOME:02/05/16 13:54
人数とか店の数とか関係ないと思うよ。
そこに住んでる人が田舎者ならその場所は田舎。
637名無しさん@HOME:02/05/16 14:00
田舎に引っ越してきて地元の月報を見たらびっくしりた。
お年寄りを毎月1人紹介して作文載せてあるんだけど、
70歳前後なのに、
「・・小学校も出てませんが、息子を高校まで行かせたことが
誇りで、・・」みたいな作文が多い多い。
貧しい田舎では70代前後で小卒・中卒、50代で中卒・高卒、
30代になってやっと高卒で一部が大卒がスタンダードらしい。
都会とは一世代ずれてる。
638名無しさん@HOME:02/05/16 14:01
>634
はーい。すいません。隣近所が隣接している所と、お隣まで
200メートル離れてるとか、差がはげしいですね。
スーパーはでかいのがあります。(ジャスコってゆうの)
田んぼと畑ばっかりだったのが、だんだんと開発されて
いろんな建物ができました。畑のど真ん中にマンションがいくつも
建っているのを想像して下さい。
地元の女の人はみーんなジャージで、軽四かホンダのカブで
走りまくって働いてますよ。
639名無しさん@HOME:02/05/16 14:04
「東京下町も田舎」というのが前にも出てたよね
640名無しさん@HOME:02/05/16 14:06
>639
田舎の人が田舎を引きずってやって来たからね。
下町っていうより、川向こう(川=隅田川)
京成線沿線なんかド田舎!
641名無しさん@HOME:02/05/16 14:07
>636
禿同
不便さだけなら、田舎嫌いになんかならない。
642名無しさん@HOME:02/05/16 14:07
>635
そうそう。
で、二言目には私たちもつらかったからやった。
つらかったら、次ぎはやめにしようとか無いのよね。
うっかり改革しようものなら、文句言いに来る「先輩」が・・・。

643名無しさん@HOME:02/05/16 14:07
同じ町村内でも、ジモティと新興住宅地ではかなり田舎度が違う。
後者の中でも、田舎に同化したがってる人間もいて、理解に苦しむ。
どろどろした所を知らないで、田舎のいいところしか見えないのかな、
>>628さんみたいに。
644名無しさん@HOME:02/05/16 14:08
>>638
ジャスコは田舎に出店するのがコンセプト。
645名無しさん@HOME:02/05/16 14:08
>637
学歴ネタはやめようよ。
行きたくてもいけない事情をはかってやろう。
地域の事情だよ。だから田舎なのさ といわれたら
それまでだけどね。
学歴のスレへどうぞ。
646名無しさん@HOME:02/05/16 14:12
>644
そうですか〜。そうだよね。土地は借地だもん。
いつでも撤退できるからかな?
647名無しさん@HOME:02/05/16 14:15
つぶれたヤオハンが近くにある。
廃墟と化したまま、どうなってしまうのだろう?
>647
静岡近辺?
649名無しさん@HOME:02/05/16 14:19
@都道府県名だけで都会イメージのある都道府県の中の田舎
A都道府県名だけだと田舎イメージがあるけどその中の栄えている
地域、県庁所在地
B都道府県名でも田舎イメージでなおかつその中でも田舎な地域

みんなこのどれ?
650635:02/05/16 14:22
>649
まる1
町内会・子供会がいや。
651名無しさん@HOME:02/05/16 14:23
>648
静岡ではないが、東海地方。
巨大なからっぽの駐車場が涙を誘うのよ。

>649
@かな?都道府県名で都会イメージがあると言うには中途半端な気がするけれど、
田舎とは言い切れない。ただ、間違いなく住んでいる地域は田舎。
652名無しさん@HOME:02/05/16 14:29
Bです。
ただ、一見したところはそんなに田舎じゃない。
ドライブしてて通りかかるくらいでは分からない田舎。
住んでみないと分からない田舎。
653名無しさん@HOME:02/05/16 14:32
個人的に一番タチが悪いのは@のジモテェ。
田舎もののヤナ部分はしっかり守ってるくせに
自分達は都会人だと思ってる。
654名無しさん@HOME:02/05/16 14:33
>>643
そうなのよ!
同じ市内でも全然違うの!市名を言ったら「田舎じゃないでしょう」
というところにもエアポケットみたいな所が存在するんだよ。
車で10分しか離れていないのに・・・・。

一方はなんというか道が「アベニュー」って感じ。
街路樹が美しく手入れされた植え込みにレンガの歩道。
よく手入れされた綺麗な犬を連れて散歩している人が居る。

なのにこっちは「舗装したあぜ道」なんだよなー。
歩道なぞなく所々に棒杭がぶっささっていて
軒下には長い針金をレールにして犬が繋がれている。
遠くにいるな・・・と油断したとたんシャーーーーッと足下に駆け寄ってこられて
ビクリみたいな。

開発に住民が大反対したらしくぽっかりと田舎なんだよ・・・
うちの田舎は3だなー。
一見しても田舎、住んでみるとあまりの田舎ぶりに驚くほどだ。
帰りたくないです。帰ると噂になるし。

ときに、@ABは機種依存文字だよ。
656名無しさん@HOME:02/05/16 14:36
>649
私はBです。
ここでぼろんちょに言われてます。
でもいい事も教えてもらってる。
知ってて知らないふりが大切だね。いままで都会から来た人たちに
親切の押し売りと、とられるような事もあったかな?
気を付けようと。不便ならあちらから声をかけてくるかなと。
こんなカキコしたら、なんか吊るされるかな・・
657名無しさん@HOME:02/05/16 14:37
>ときに、@ABは機種依存文字だよ。

し、知らなかった。教えてくれてありがとう。
658名無しさん@HOME:02/05/16 14:40
うちもBです。
日常がマターリマターリ過ぎていく・・・
659名無しさん@HOME:02/05/16 14:42
機種依存文字ってなに?教えてください。
>659
特定のマシンにしかない文字です>機種依存文字
ほかのマシンで見ると化けちゃいます。

@ABは、マックだと月、火、水、と見えるようだよ。
661名無しさん@HOME:02/05/16 14:45
>656
個人としては問題ないかと。
団体・組織の名を借りて、押し付けをするのが許せない。
田舎門に、やれスポーツだ踊りだ、炭坑節だと押し付けられて困ってるよ。
少ない休みを取られたくない。
662名無しさん@HOME:02/05/16 14:55
1)に生まれて、2)に嫁ぎ、夫の転勤で3)に来ました。
2)が一番イヤだった。
663名無しさん@HOME:02/05/16 15:07
建て売りに越して来たんだけど、休みの日にも監視されている気が・・
地区のバレーチームに入ってんだけど、
「学校の先生っていいわね。休みだからって遊びほうけて」と
面と向かって言われた事がある。
夫は「税金が安いし、これで充分」と軽ワゴンに乗っているが
「男のくせに格好悪い」とも言われた。
近所の25歳の主婦は、日産のローレル(新車)に乗っているのだが
「女のくせに生意気。舅は中古なのに」と言われている。
そんな事は他人の家の事なんだから、そっとしておけよ!と言いたい。
664名無しさん@HOME:02/05/16 19:08
田舎の借り上げ社宅で、ファミリーも単身赴任も独身もいる。
じろじろ観察する地元民の視線もお約束だけど
人んちの洗濯物や出入りする人間までチェックする社宅の奥様(もっと田舎出身)が嫌。
誰々は何曜日にいないから習い事してるとか、何号室にはよくお客がいるとか
何号室は独身のはずなのに女の気配がするとか。
社宅の玄関に張り込んで調べてる。まだ20代なのに根性はババア。
くだらないことやめなよといいたいけど、余計な角が立ちそうで言えない。
奥様は若いけどそこんちの旦那が上司なのだ・・・。
665名無しさん@HOME:02/05/16 19:24
>>664
それすごくよくわかるよ。
子供の頃地方都市の社宅に住んでたけど、いつも社宅の入り口のとこで
2〜3人たまって噂話ばっかしてたのは、決まって超田舎出身の人だった。
他の人は皆東京とかだったんだけど、挨拶程度で皆 いい意味で一線引いてる感じ
だったな。
うちの母が入院したことがあったんだけど、そのヴァヴァ達、真っ先にお見舞いにきたよ。
それも心配してというより、なんで入院したのか?が知りたかったみたいね。
一番ボス的なおばさん、ダイコクさんって人だったんだけど、いつも人を射るような目で
つぶさに人を観察してたな。社宅内清掃の時も他のおばさんの服装にいちゃもんつけて
その人を泣かせたなんてこともあったと、母から聞いた。
666名無しさん@HOME:02/05/16 19:26
>660
>@ABは、マックだと月、火、水、と見えるようだよ。

日月火が月火水に!?
というつっこみはともかくうちのマックでは普通に読めてるよ。
667名無しさん@HOME:02/05/16 19:30
最近のねらーは優しいよ。
昔はボコボコに叩かれて終わり。
機種依存文字も知らない人はねらーの資格無しだった。
今では、1や、スレタイにも使われる・・・
668名無しさん@HOME:02/05/16 20:01
長男で県外に出ててお盆なんかに帰省するでしょ?実家に(ジジババは健在)
すると長男宛にきた周りの親戚から預かってたお中元やお歳暮のお返しなんかジジババが
横取りしたりしない?「誰のおかげでこれがもらえると思ってる?」「普段俺らが周りの人たちと
交流してるからこのようなお返しが来るのだ」???
つーかジジイよ、欲しかったら素直に「欲しい」といったらどうだ?
669名無しさん@HOME:02/05/16 20:54
中学の体育の先生は、地元で開催された国体(毎年、開催した場所が優勝。
どこで開催しているのかも分からない程のマイナーな競技会)に出場した
のが自慢だった。
とても偏屈な性格で周囲からは嫌われ者だったので、どの中学校でも
引き取り手がなく、結局は新しく出来た中学に押しつけられて
定年までの16年間を過ごした様子。
都会では、まずあり得ないと思う。
670名無しさん@HOME:02/05/16 21:02
転勤妻がノイローゼって聞くけど、転勤族の子がノイローゼっていうのもたまにある
671かっぺ1号:02/05/16 21:15
遺伝子が要求するんです、異分子は排除せよって。

    三つ子の田舎者根性百までも
672名無しさん@HOME:02/05/16 21:35
生まれは2、でもべんりだったから気に入ってる。
今は3、旦那の実家の近所。子供の学校が近かったのだけが救い。
スーパーまで歩いて15分。競争相手がいないので高い!前住んでたところが恋しい。
673名無しさん@HOME:02/05/16 21:57
旅行に行った土産を隣に家に持っていったら「こんなもんしか返す物がなくて悪いね」とカキを10個くれた。
違う家に土産を持っていったら「これ食べるだろ?」とキュウリを3本くれた。

まるでわらしべ長者の気分だった。

でも、若い家族の家からは何も返ってこなかった。
上の世代だけなんだなと少し安心した。
674名無しさん@HOME:02/05/17 01:26
>673
土産にもよるけど、カキ10個はともかく、キュウリ3本では
わらしべ長者は無理かと。ランクダウンシテルジャン?
675参暴総長:02/05/17 04:18
東京で7年暮らしてて親父がぶったおれて田舎に強制送還
東京じゃ普通にやってたことが田舎じゃ鼻につくらしい

たとえば21時過ぎに出かけるのは世間体が悪いとかで常に文句をいう
レンタルビデオ屋やコンビニに行くのに常に文句をつける
車を買おうかな?とジャ○ーからカタログ取り寄せ契約寸前で
また文句を付ける(XJとかサブリンじゃないぞXのしたから二番目)
理由はまたも世間体。
『世間様が何かしてくれるのか?他人がなに言おうがしらんわ』
というとなんだか訳のワカラン理論で反撃してくる。
お陰でオヤジとはほとんど口も利かない
676名無しさん@HOME:02/05/17 08:08
>世間様が何かしてくれるのか?

葬式の時に香典を持ってきてくれます。
確実に来る人数がわかればランク上の葬儀が出来ます。

私はゴミの日にでも出しといてもらってかまわないけどね。
葬式以外になんかないのか…
678名無しさん@HOME:02/05/17 12:04
ないない。
葬式が人生のフィナーレ。
田舎の人は死ぬ時のために生きている



哲学的だな。
679名無しさん@HOME:02/05/17 12:10
>678
すげー納得!
姑は葬式の事ばかり気にしている。
私たちに葬式の出来るスペースを作って家を建てろだのと・・・。

大姑がまだ元気なうちから、葬式用の接客茶碗を50個買うとか
めちゃくちゃでごじゃりまする。

レンタルってすますって概念が無いらしい。

それぞれ一生に一度のイベントの為に無駄なスペース使うなよと。
680名無しさん@HOME:02/05/17 12:33
人生で自分一人が主役の「式」って葬式だけだからな
681名無しさん@HOME:02/05/17 12:38
>680
しかも結婚式と違って、絶対に一生一回だし。
葬儀中に生き返ったりしないかぎり。
682名無しさん@HOME:02/05/17 12:42
「通い帳」とかで買い物するんだよね、葬式のとき。
近所のくさったようなよろずやで。
手伝いの人は立ってご飯を食べる。というか詰め込む。
喪家の人は、台所仕事しちゃいけないから、なんてこと言い出す。
683名無しさん@HOME:02/05/17 12:43
でも、葬式なんて本人はどうなってるのか
全然分からないんだよね。。。
盛大にやってくれると信じて死んでいったのに、
遺族が金ケチってしょぼかったりしても
本人は全然分からない。そんな不確かなことのために
何十年も見栄はって、金使って・・・
バカみたい。
684名無しさん@HOME:02/05/17 12:45
俺地方じゃないんだけど、
タブン、ショボイ葬式だすと残った遺族が、
周りから陰口たたかれるの見てきてるから
金をかけようとするんじゃないの?
685名無しさん@HOME:02/05/17 12:48
どっちにしても、死んだ後に金使ったって全然楽しくない。
生きてるうちに楽しまないと意味ないじゃん。
自分は葬式なんてどうだっていいや。
葬式に自分の人生かけるなんて全然理解できない。
だから、田舎の人とは理解し合えないんだな〜
686名無しさん@HOME:02/05/17 12:51
>685
分かる分かる。
時間と金の使いどころが全然違う。

要するに価値観違いすぎなのよね。

同じ日本に住んでいてなんでこんなことに・・・。
687名無しさん@HOME:02/05/17 12:56
しょうがないんじゃん?
田舎だとイベント事少ないし。

因習つーか昔から続いてる事に対して従うのが当り前の世界だし。
しかも、ムリヤリそこに意義を見出す強者多いしね。

ま、色んな世界があるって事でいいんじゃないかな?
688名無しさん@HOME:02/05/17 12:58
>687
民俗学の実地踏査だったらそれでいいけどさー。
暮らしているとそーもいってらんねーべ。

はああ・・・。
689名無しさん@HOME:02/05/17 13:01
>687
そうそう。最初はそう思ってた。
「ふ〜ん。そんな考えもあるのか・・・」ってね。
だけど、困ったことは、その理解不能で全く意義の
見いだせない因習を、息子や嫁に押し付けて来るんだよ。
何か、ちゃんとした説明をつけてくれればちょっとは納得も
出来るんだけど、ただ、「みんながしてるから」って
だけなんだよね。
690名無しさん@HOME:02/05/17 13:06
私はあまり近所づきあいしないんだけど
同年代の人にやんわりと
「そんなんじゃあ葬式の時困るよ」と言われて
そ・・・葬式!?とびっくり。
核家族です。公団の分譲地住まい。
691名無しさん@HOME:02/05/17 13:07
みんながとか言っている割には
自分のところだけ得したいってところもあるし、
ほんとにもー。
692名無しさん@HOME:02/05/17 13:58
葬式を気にする人っているのねー。墓とか。
私は結婚も入籍だけだったし、
死んでも火葬だけにしてもらおうっと。
灰は適当に捨ててもらうか、肥料にしてもらう。
文書にして日付書いて署名しとけばいいんだよね、確か。

田舎に行ったら異端者扱いされそう。
693名無しさん@HOME:02/05/17 14:07
確かに都内に住んでいると、
(家柄にもよるけど)変な地縁的しがらみは、皆無だよね。
694名無しさん@HOME:02/05/17 14:09
首都圏の方の親戚に結婚報告の挨拶周りをしたときはスーツで大丈夫だったのに
田舎の方の親戚に挨拶周りをしたときは「留袖じゃないなんて!」と怒られた。
リサーチは重要だと心底思った。
695名無しさん@HOME:02/05/17 15:22
>リサーチは重要だと心底思った。

確かに。そういう心構えって大切だよね。
でも、田舎に行く事は、ある意味海外に行くのと同じような気が・・・
696名無しさん@HOME:02/05/17 16:22
厄年の厄払い宴会なるものに、招待された事ががあります。
42歳男の大厄。つーやつに。
8畳2部屋をぶちぬいたおお広間に、料理の膳がずらっーと。
慰安旅行の宴会を家でできるんだ、すごーいと思いました。
立派な床の間に、松の盆栽が飾ってあるんです。
が、この盆栽の枝に「一万円札」が、七夕の短冊のように、
クリスマスの靴下のように、びらびらとぶらさげてありました。
あとから聞くと、お祝いだそうで。
あれっ、厄落としだからよそからもらうのは×なんじゃないかな?
とおもったけど、どうなんだろ?
697名無しさん@HOME:02/05/17 16:44
お葬式といえば旦那の伯父さんが亡くなってお通夜に行ったんだけど、
台所仕事をしてるオバサン(つーかオバアサン?)達10人くらいにギロリンって見られて怖かった。
何なんだよ〜ぉぅ。
698名無しさん@HOME:02/05/17 16:49
葬式は葬儀場で!それが一番だよ!
田舎の家って普段は必要ないような
和室8畳二間続きなんてあるんだけど、
それって葬式のためなんだろうか・・・
意味ないよ〜
そんなの作るんだったら、趣味の部屋でも作って
生きてる間に楽しみたいよね〜
699名無しさん@HOME:02/05/17 16:54
質問させてください。
先週、女友達の披露宴に行ったんです(F県の片田舎)。
そしたら、その子の両親は彼側の両親や親族にお酌をして回ってるのに
彼側は誰一人動こうとしないんです。
嫁側の両親が彼側のお酌をするのは普通のことなんですか?
私の披露宴の時は、それぞれの招待客にしかお酌してませんでしたが。
(たとえば、私の両親は私の同僚や上司のみお酌して、彼側には行かない)
700名無しさん@HOME:02/05/17 17:17
>699
普通じゃないです。
女性側の両親がお酌に回るのなら、
男性側の両親も回るでしょう。普通は。

だが、私の結婚式でも、彼の両親は、
なんと、自分の親戚にしかお酌してまわりませんでした。
で、それを見かねたうちの両親が、
彼の会社の上司・同僚、友人にまでもお酌してまわりました。
彼の会社での立場が悪くなったらかわいそうだから、と言っていました。
彼の両親は、あーだこーだ偉そうにいっていたくせに、
自分の息子が立場悪くなってもいいのか?と腹が立ちました。

だから、その子の場合も、彼側の両親の気の利かなさを見るに見かねて、
彼のお客にまでお酌してまわったのかもしれませんね。
いいご両親だと思いますよ。
 ↑もちろん彼女のご両親
701名無しさん@HOME:02/05/17 17:23
むずかしいな。
新郎側・新婦側の力関係なんだろか?
702名無しさん@HOME :02/05/17 17:26
>だが、私の結婚式でも、彼の両親は、
>なんと、自分の親戚にしかお酌してまわりませんでした。

ということは、699や699夫の両親もある意味非常識ってことか。
それぞれ自分側の招待客しかお酌しなかったそうだから。
703名無しさん@HOME:02/05/17 17:30
自分の結婚式の時どうだったんだろ?
わからないよね。だって、お酌って
新郎新婦が席はずしている間にすることが多そうだし。。。
704名無しさん@HOME:02/05/17 18:08
結婚の時は、「貰う側」「行く側」というものがあり
招待客は、「貰う側」が多くなければいけない事になっています。
貰う側というのは、原則として筆頭世帯主になる方ですが
(同居・別居を問わず)
奥さんの親との同居は受け入れても、苗字を変更する事は拒むという
男の人が多く、若夫婦の世代からは苗字が変更になった家も多いです。
結婚式の日、自分の家で色うち掛けを着て出ました。
その後タクシーで40分かけだんなの実家へ
だんなの実家は白無垢でないとダメと言うことで
タクシーの中で色を脱いで入りました。
仏壇に手を合わせ、滞在時間約5分、
またタクシーで40分かけて式場に行きました。
うちから式場までは車で5分くらいの所なので
じゃあうちから出ようかということになったのだけど
それを知っただんなの親がそれならうちにもよってと言うことに
式始まる前にどっと疲れたよ。
706名無しさん@HOME:02/05/18 00:04
ま、田舎の因習なんかしったこっちゃないと宣言して生きてます
面と向かって『お前なんか村八分じゃ!』と啖呵切ったバカジジが
息子の不始末で金貸してくれと言ってきたので無人君紹介したら
『人でなし!』だってさ藁
で、周りも貸してやれ貸してやれ五月蝿くて五月蝿くて300万
貸してやったけど、しっかり弁護士の前で契約書作成して証書作
ってもし返せなかったら畑取り上げることにしてる。
707名無しさん@Emacs:02/05/18 00:08
>706
カコ(・∀・)イイ!!
# いや、これが本来あるべき姿か…
708名無しさん@HOME:02/05/18 00:10
担保はしっかりとつけとかないとね。
むじんくん紹介したなんて、親切じゃない。
田舎の郊外ってそういう関係のやつなんか多いと思う。
709名無しさん@HOME:02/05/18 00:52
葬式ネタをぶり返してすみませんが・・・。
私たちの結婚式の時、お金がないからと
援助一切なしだったのに、大舅の葬式で
私たちの結婚式をはるかに上回る額を使ってた・・・。
借金までしたらしい・・・。
710名無しさん@HOME:02/05/18 02:17
普段お酒の席に縁がない人だと、お酌をするって発想がわかないのかも。
気が利かないだけで、わざと嫁側にやらせているってわけではないと思う・・・
711名無しさん@HOME:02/05/18 07:39
>709
葬式は普通香典で賄える筈。
借金????
田舎だったら300万くらいの葬式でも身内や近所の香典で間に合うんだよ。

(ここから田舎者モード)
それで足りなかった、香典で賄いきれなかったと言う事はだね
あなたの舅姑、そしてあなたたちの近所や身内に対する日頃の配慮が
足りなかったと言う事だ。
やっぱりこういうときの為にお付き合いはきちんとしないとね。


って思われてるよ絶対。
実際は大舅ともなれば先に友達が全員死んじゃって来る人がいなかった
だけなのかもしれないけどね

(それにしてもお友達の家族の人が代わりに来てもいいわよねコソコソ…)
712名無しさん@HOME:02/05/18 07:55
>711
こういうときの為におつき合いなんかしたくないわー。

要するに香典の範囲内でじみーに葬式してりゃいいのよ。
>711
世間様に台所事情まで知られているのも、田舎の特徴なんですね。
>713
つか、他人様の台所事情が気になって仕方ないのが田舎の
特徴。
715名無しさん@HOME:02/05/18 08:21
うちの田舎では香典を受け取り、集計するのは隣組。
まるわかりだよ、台所事情。
一度、集計してるオヤジの一人が「今時○千円なんて」とポロリ
絶対自分のうちのときはやらせない、そのために香典一切お断りでも
いいと思ってる。
716名無しさん@HOME:02/05/18 09:31
子供会の役員の関係で民生委員さんの会合に出たことがある。
「私たちには守秘義務がありますから、ご相談は絶対口外しませんから
お気軽にご相談ください」
とか言っていたんだけど、さらーにキビシイ守秘義務があるはずの
市役所職員が世間話で職務上知り得た他人様のプライバシーを
口外しまくりなのを知っているので、わりーけど信用できない・・・。

いわんや隣組をや。
717名無しさん@HOME:02/05/18 09:37
噂話は恥ずかしい行為、低俗な行為って観念が
田舎者には皆無なんだよ。
718名無しさん@HOME:02/05/18 09:40
>717
噂話にユーモアでもありゃーまだしも、
大抵「オマエモナー」のつっこみを入れたいイタイ話しばかり。
719名無しさん@HOME:02/05/18 09:41
>718
時には「オマエガナー」もあり。
720名無しさん@HOME:02/05/18 09:43
そして噂話は二代三代前までさかのぼる      コワー
721名無しさん@HOME:02/05/18 09:44
コワーコワー
722名無しさん@HOME:02/05/18 09:47
何でそこまで内部事情を知ってるのか問い詰めたくなる。
723名無しさん@HOME:02/05/18 09:58
根掘り葉掘り聞くからだよ>>722
「家はどこ?」「お父さんの職業は?学歴は?」
「親はいくつ?」「ご長男は進学?どこの大学に?」
「お嫁さんとお姑さんはなかいいの?」等々。
普通なら失礼と思われることでも先発隊が平気で本人に聞く。
その先発隊が拡張要員に情報を色つけて報告。
拡張要員はその職責を果たすべくせっせと言いふらす。
724名無しさん@HOME:02/05/18 10:11
ウチの駐車場の隣を使っている郡部出身のイナカ者
いつ見ても車をきちんと敷地内に停めた試しがない
なんでああも派手に斜めに停められるのか…
こっちのスペースにはみ出していることが気にならないのか…

イナカ者は運転がヘタ、車の止め方もヘタ
鬱だ(;´Д`)
725名無しさん@HOME:02/05/18 10:15
見晴らしのよい田んぼの真ん中の十字路で接触事故起こしている車って
いるんだけど、何故?
726名無しさん@HOME:02/05/18 10:18
お互い譲らないから。
相手が譲るだろうと思ってぶつかる。
つまりあつかましい。>725
>>720
禿銅。
噂話とは違うが、二代三代前で済めばいいけど爺さんの
爺さんより昔の話持ち出されたことあり。しかも親戚。
なんだか、その昔分家出した時の取り分のことで。おいらにゃ
関係ないっちゅうの。どうしたいんだろ、いったい。
728名無しさん@HOME:02/05/18 10:52
>723 うちの向かいのババアがまさにその先発隊。
私の実家の両親は私が小さい頃、離婚したんだけど父親はその後死亡。
今は亡き姑が、向かいのババアにその事を話してたらしく
根掘り葉掘り私に聞いてくる。それだけじゃなく普通そんな事聞くか?と
言う事も色々聞いてくる。そんでその事を人に言いふらす。
でも、本人は「私は人の事を根掘り葉掘り、聞いたりしない」と
思っているらしい。


729名無しさん@HOME:02/05/18 10:54
>>728
>本人は「私は人の事を根掘り葉掘り、聞いたりしない」と
>思っているらしい。

これ重要だよね。まさに僻地の集落的。
730名無しさん@HOME:02/05/18 10:57
努力して財を築いた人のことバカにするよね。
祖先から引き継いだだけの田畑を持ってる人なんて、
ちっとも偉くないと思うんだけど、事業で成功して
大きな家を建てた人のこと、「昔はあんなのじゃなかった」
とか、「小作人のくせに」みたいなこと言って、成金扱い。
親から引き継いだだけの土地を自慢する元地主たちよりも、
自分で努力した人の方が、私はよっぽど偉いと思うんだけど。
姑の実家が元地主なんだけど、周りは自分に従うもんだと
勘違いして、いろいろ口を挟んでくる。ウザイんだよ!
731名無しさん@HOME:02/05/18 11:00
田舎ってさ。名字が5つぐらいしか無かったりするよね。
だからよそ者だと名前でわかるらしい。
あと、昔陸の孤島状態で同じ集落の人間だけで結婚していた
ような地域は血が濃くって、近親婚の弊害で障害者が生まれやすいらしい。
>731
でも田舎で障害者生まれたら、うるさいでしょう?
近くに、障害者預入れ施設があるけど、
親族の手に負えない人ばかりじゃないんだろうなあ、と思っています。
734名無しさん@HOME:02/05/18 12:12
噂が間違ってなきゃまだわかるけど里帰り出産で二ヶ月ばかり留守にしてたら一部地域で私が胆石(病名までつけんなよ)で入院してることになってるのにはびっくりした
>734
お見舞い申し上げます。

里帰り出産なら赤ちゃん連れて行けば訂正できるけど
他の病気はあることないことつくもの。

736名無しさん@HOME:02/05/18 14:09
>>734
飛行機じゃないと帰れないところに実家があるのでなんだかんだで
半年近く留守にした。
夫に「後妻」の話がたくさん来たらしい。
>736
後妻の話・・・ワロタ。
だんな様のジョークじゃないのよね。
738名無しさん@HOME:02/05/18 14:17
主人、亭主、旦那(自分の夫):これらは全て家長を表す。

日本語学習者にとってもこれらは奇妙に映る。
自分の夫について述べるときは「夫」を使うべきだ。
自分の夫を「旦那」と呼ぶ人は、
自分の尊厳を傷付けていることに気付いていない。
739名無し@HOME:02/05/18 14:18
>>734
似たような感じ。
里帰り出産で2ヶ月半ほど留守にしたら、
「あそこの奥さんは産後の肥立ちが悪くて死にかけた」と噂が立った。
しっかりピンピン生きてたよ〜!
740名無し@HOME:02/05/18 14:21
>>738
・ダ〜リン 
・ハニー
・おやかた様(戦国時代風ね)
・殿
・うえ様
    ↑
こーゆーのはダメなの?


741名無しさん@HOME:02/05/18 14:27
苗字呼び捨て。
うちの山田が・・・
人前ではダンナとは言ってない。
書くときだけ。
743名無し@HOME:02/05/18 14:30
名前で呼び合う夫婦って良いと思う。
744名無しさん@HOME:02/05/18 14:32
書く時だけは旦那だけど
人前ではうちの主人が・・・
745名無し@HOME:02/05/18 14:33
>>742   同じ〜
見知らぬ人前で書く時は、どんなふうにも書くし、書けてしまう2ch。
実生活での発言には、それなりに気を付ける。
そういえば小さい子でも「ママ」って言わない。
「おかあさん」「かあさん」って言ってる。
田舎だからだろうか。

747名無しさん@HOME:02/05/18 14:36
セールス相手の時だけ「主人が〜」と使う
748名無し@HOME:02/05/18 14:37
2チャン内での、宿六の呼称なんて、ど〜でもよか!

通勤途中で、ある葬儀を見た知人
「火葬なんて嫌だ〜! 私は絶対に土葬にしてもらうわ!」
と言った。
彼女の本家(M県山間部)では、未だに土葬らしい。
役場では表面上は火葬を推奨しているらしいが、
本心は(絶対に土葬!)らしい・・・・・

749名無しさん@HOME:02/05/18 14:38
33年経ったら掘り返されるのが楽しみなのだろう。
750名無し@HOME:02/05/18 14:42
数年前の話。。。。。
自動車学校で知り合った人が「葬式に行くけど、遠いのよね」と言う。
四国の山奥らしいのだが、本家とか分家とか、かなり煩いらしい。
「一日じゃ終わらないし・・・」とも言う。
そこでの葬式は、横溝正史ばりの葬式らしい。。。。。

土葬・棺桶が風呂桶のような円柱(?)型・
一族と村の全員が、その棺桶の後ろを歩いていく

見てみたいような気もした・・・・・

掘り返して供養するものなのか
752名無しさん@HOME:02/05/18 14:46
公文と学研しか塾らしい塾がない。でも我が子をその2カ所のどちらにいれるかの情報合戦がすごい 。 私立中学なくて中学受験もないのにどうすんだろ
753名無しさん@HOME:02/05/18 14:47
土葬希望の親や義理親を火葬したら親不孝になるのかな。

754名無しさん@HOME:02/05/18 14:52
予備校がないので、高校に浪人用のクラスがある。
755名無しさん@HOME:02/05/18 14:52
母が帰省の時、義母(私から見たら祖母)に
「わたしになにかあった時は経帷子はここに仕舞ってある」
と言われていた。
生きてるうちに墓買うのと同じような意味なのか。
756名無し@HOME:02/05/18 14:54
高校まで、同じ顔ぶれ・・・・・
下手すりゃ就職しても・・・
757名無しさん@HOME:02/05/18 15:07
就職先がないのでほとんどみな出てしまう。
特に女子。
夫の同級生はひとりも残っていない。
758名無し@HOME:02/05/18 15:11
>女子は出てしまう
そうそう。で、都会暮らしになった女子は、田舎へは嫁がないのよね。
そのくせ、盆とか正月には田舎に帰って、小姑モード全開になる。
759名無しさん@HOME:02/05/18 15:28
病院無いから里帰り出産はまずない。
760名無しさん@HOME:02/05/18 15:29
>756
幼稚園、学校の父母会も同じ顔ぶれさ。

他所から嫁に来た人が田舎を悪く言いたくなるのわかるよ。
「よそ者」だと排除する気はないけど30年の付き合いの
仲間とここ4,5年の付き合いじゃあ差がつくのは仕方ない。
761名無しさん@HOME:02/05/18 15:32
夫の小さい頃のエピソードを
年寄りがみな知っている。
同じ話を違う面々に次々された。
私の子どももずーっと語られるのだろう。
ここで子育てしたくない。
762名無しさん@HOME:02/05/18 15:46
そんなに語り継がれるのになぜDQN行為を!?
と思うんだけど
DQN行為が「武勇伝」なんだよなー田舎は。
763名無しさん@HOME:02/05/18 18:51
>>762 田舎の高校生が、「友人の誰々がバイクのエンジンを直結させて
かっぱらった」だの
「トルエンの売人をさせられた」だの恥ずかしげもなく自慢している。
お前ら、そんな奴らと付き合うんじゃねえよ・・と思ったが。
764名無しさん@HOME:02/05/18 20:18
かっぱらいや売人・・・
年頃とはいえ、他に話すことはないのかな。
でも本人たちは世界広がった気でいるんだろな。

20歳くらいの男の子でも家長的な物言いをするので面食らったっけ。
田舎だなあ。おじさんになるのも早い。
765名無しさん@HOME:02/05/18 20:30
ヤンキーにいじめられて高校を中退した子がいたんだけど
あっという間に周囲に噂が広がった。
「あの子はノロマだからね。仕方ないね。
嫌われ者だから、いじめられて退学処分なんだよね」
おい、こら! なんでそんな考え方しか出来ない訳?
田舎ではヤンキーが勢力を張っているからか
いじめられる方が悪いという考えなのかもしれない。
766名無しさん@HOME:02/05/18 20:38
田舎など糞食らえ
767名無しさん@HOME:02/05/18 20:46
いじめられて退学処分・・・?
なんだ、そりゃ? 
いじめた方が処分で、いじめられた方が自主退学なら分かるがね。
768名無しさん@HOME:02/05/18 20:52
山形のマット事件なんて、被害者の方が糞味噌に
言われてるらしいもんなー。
769名無しさん@HOME:02/05/18 20:54
>768
被害者がもとから地元にいた子じゃなかったんだっけ?
770名無しさん@HOME:02/05/18 21:00
田舎はつるむのが大好き人間の寄り集まり
優秀な子供になれば妬みや中傷がある
出る杭は打たれる
771名無しさん@HOME:02/05/18 21:14
中途半端に開けている、都会に比較的、近くの新興住宅地に住んでいる
親戚が何だかむかつく。
私立は高校まではないから、お受験というものはないんだけど
「小学校は公立だけどレベル高いのよ。それに仲良いふりしていても
心の中では足を引っ張ってやろうと待ちかまえているの。
だから勉強だけが信用できるの」と言っている。
結婚式に招待した時も「遊んでいられないわ。子供を塾へやらなくちゃね」
と偉そうな態度で断って来た。
中途半端な都会まがいって勘違いしているし、人を信じられない様な人間が
多い気がする。
772名無しさん@HOME:02/05/18 22:06
田舎者が「ママ」なんて言ってるのは、かえって恥ずかしい。
「おかあさん」でいいよ。
都会に住んでたって自分は「ママ」って呼ばれたくないけどな。
773 :02/05/18 22:15
ふふふ みごと返済不能になったバカジジ
何かとごねてるがどうも田舎の人は契約とか証書とか
法律を舐めてるというか軽く考えてますね。
現在弁護士と強制執行の相談中。
一言頭下げて詫び入れれば待ってやるのにどーして
ああも根拠の無い自身で尊大になれるのか不思議。
おもいっきり痛い目あわせたりますわ
774名無しさん@HOME:02/05/18 22:36
>>772 田舎も都会も幼稚園に入ると、強制的に
「パパ」「ママ」と呼ばせない指導をしていると聞いた事がある。
田舎の婆さんは、嫁の事を他人に「家のママは・・」と言う人が
多い気がするけど・・
775名無しさん@Emacs:02/05/19 00:24
>773
お、またまたカコ(・∀・)イイ!! ですね。
身ぐるみはがしちゃえ

776名無しさん@HOME:02/05/19 08:13
田舎だな    
777名無しさん@HOME:02/05/19 10:14
近所の家の子が虐待されているっぽいんだけど
そこの家ってだんなさんが地域にある家の本家の息子なのね。

それでさー通報したいんだけどしないほうがいいのかな・・って
迷ってる。

なんってたってここ田舎だからさ・・・
778名無しさん@HOME:02/05/19 10:27
>>777
地元の駐在には通報しないほうがいいね。ある意味仲間だから

旦那が交通事故で道路の真ん中で倒れてた時に地元の駐在が駆けつけて気づいた旦那ににっこり笑って「Vサイン」したらしい。
田舎って緊張感がないような気がする
779777:02/05/19 10:36
他の板だったら「通報は義務だ!」って怒られるんだろうけど
田舎はそうはいかないよね。
児童相談所なんかに言ってもすぐに通報者が誰なのか
何を言っていたのか広められるよね。

田舎の子はかわいそうだと思うけど。
こういう星の下に生まれてきたんだから仕方ないかな。
780名無しさん@HOME:02/05/19 10:39
>779
健康相談、とか子どもの発達相談もあるけど
言いふらされるのが嫌で相談できない。
保健所のエイズ検査なんて、受ける人がいるのかと思う。
781名無しさん@HOME:02/05/19 10:41
イナカって・・・・。
782名無しさん@HOME:02/05/19 10:42
>780
遠く離れた地域の保健所に行くのかも>エイズ検査

田舎の組合の慰安旅行はタイに行く事が多いし常に危険かも。
783名無しさん@HOME:02/05/19 10:44
買春旅行・・・
784名無しさん@HOME:02/05/19 11:04
それは農協主催だったりする
785名無しさん@HOME:02/05/19 11:22
ここに来てビックリ。同じようなことで疑問感じてる人っているんだね。
田舎に嫁に来た私にとっては、信じられないこと続出。まず、監視体制
なるものが地域で出来あがっている。都会は民主主義だけど地方は、
共産主義だと聞いたことがあるがまさにその通り。地域が団結しての
よそ者差別も残っている。子供は、地元の幼稚園に入れたが、幼稚園と
小学校が連携を取っているため幼稚園でひとたび評判を落とせばもう地元
では生きていけない。最近、子供と二人別居して実家で暮らそうか考えている。


786名無しさん@HOME:02/05/19 11:26
>785
生徒に平等であるはずの教師もよそ者の子供を差別するからね。
787名無しさん@HOME:02/05/19 11:30
>785
ご主人は地元の人なんでしょ?まだましだよ。
核家族のよそ者なんて子供がいじめにあっても加害者の原住民の方が
「いちゃもんつけられた」被害者になるんだから。
788名無しさん@HOME:02/05/19 11:32
>>787
地方に転勤になる家族にはありがちだよね。
役所関係の家族は別だけど。
田舎は役所(役場かな)マンセーだもの。
789名無しさん@HOME:02/05/19 11:33
共産主義だね。ブルジョワは嫌われるし、贅沢が見つかったら叩かれる。
ちくり推奨。

子供までその調子。紅衛兵ですか?
790名無しさん@HOME:02/05/19 11:50
子供の担任だった先生が、家庭訪問に来た。
転校して来た子の事情を平気で話していた。
(夜逃げして来たとか、電話帳に掲載していないとか)
子供が中学生になってから、小学校の学区内に転校して来た同級生の子
の事情にも詳しく、あちこちで話していた。
小学校で卒業生招待リレーが行われたんだけど、中学生になってから
転校して来た子も、そこの卒業生扱いになり招待されていたんだよね・・
なんだか変だと思ったし、田舎ってプライバシーがないんだなって思った。
791名無しさん@HOME:02/05/19 12:23
>>790
>田舎ってプライバシーがないんだなって思った。

その通り。

私は近所の人の事知らないけど近所の人は「○○さんとこのお嫁さん」って事でよく話し掛けられる。
「あんなに大きい家があるのにどうして別に住んでるの〜?」
「○○君(旦那)とはどこで知り合ったの?」
「子供はまだなの?」
「今晩のご馳走は何?」←ご馳走って・・・正確には「ごっつぉー」
「いつ行っても鍵かかってるけど昼間何してるの?」
他にも「?」な事を平気で聞いてくる。初対面なのに

あいまいに返事をすると会話が止まる。そしてその隙に逃げる。
なんか職務質問されてるみたいだった。
792名無しさん@HOME:02/05/19 12:26
>「ごっつぉー」

ワロタ!そういう言い方するわ!
793名無しさん@HOME:02/05/19 12:31
>あいまいに返事をすると

あそこの嫁は気が利かないって悪口言われているよ。
で、他所の嫁はそれを聞いて「ニヤリ」。
さっそく仲間に言いふらす。
自分が最低ではないということをアピールするために
794名無しさん@HOME:02/05/19 12:37
>791
玄関あけて台所まで入ってくる。猫連れて。
「今晩何?」って鍋のふたあけて覗かれた。
来たばかりの頃はそんなことでへこんだ。
795名無しさん@HOME:02/05/19 12:44
>>791
田舎ってカギかけないのなー。
以前友達のうちにドロボーが入ったんだけど、わざわざ台所の面格子をはずして
はいったらしい。それを見た友達の母親、
「こっち(玄関)も開いてんのになー。」と笑っていたそうな。
ちなみにこれといって大事なものはなにも盗られてなかったそうな。
なぜならみんな貴重品は持ち歩いているから。
796791:02/05/19 12:48
>>793
そうなってると思う(w
でもいまじゃ姑が全て喋ってると思うけど。
プライバシー侵害の拠点は旦那実家
>>794
うちも最初そうだったのー
今じゃ鍵かけに神経使ってる。
完全に居留守をするためにインターホンの電池抜いておいたんだけど旦那に補充されちゃったよ。
797名無しさん@HOME:02/05/19 12:50
インターホン電源切っとけないの?
うちは出たくない時切っとくよ。
798 :02/05/19 12:52
田舎者オヤジがあまりに共産主義的態度だから、そう指摘したら
えらい剣幕でおこりやがった。
伝統最優先、地域のイベントには会社休んででも参加なんだってさ。
799名無しさん@HOME:02/05/19 12:57
インターホンも鍵もない。近所もそう。
「車はあるのに」はまだしも
「履物はあるのに」にはびびった。
800名無しさん@HOME:02/05/19 13:00
>798
こっちからしてみたらなんだかわからない集まりの為に有給使うのはホントどうにかしてほしい
801名無しさん@HOME:02/05/19 13:03
鍵かけた事無い・・・鬱死
802名無しさん@HOME:02/05/19 13:04
>>795 田舎では、不在時以外に鍵を掛けている人は、嫌われ者になります。
私の実家では、最初は玄関に鍵が付いてない状態で建築されましたよ。
(婆ちゃんが亡くなってから、さすがに鍵を付けたけど)
最近、インターホンをつけたけど、それでも押さない人もいて
「鍵が掛かってた」とクレームの電話がありました。
私は父にきつく叱られたのですが、「押さない方が悪いのでは・・?」と
思ったものです(対策用に「ご用の方は押して下さい」とプレートを付けた)
隣の家から、「なんで昼間なのにカーテンを開けないのか」と言われた事も
あるし・・
結婚してからは、玄関に鍵を掛けてもカーテンを開けなくても文句を
言われない地区(っていうか、そうしない方がまずい)なので安心です。
803名無しさん@HOME:02/05/19 13:12
「密航で中国人が50人ばかり来たってさ、大丈夫か?」
そんな心配するくらいなら鍵を取り付けさせて、夫。
804名無しさん@HOME:02/05/19 13:15
玄関に鍵を掛けておいたら、インターホンも押さずに
ガンゴンと玄関扉を叩いた人がいた。
「インターホンがあるんだから、押して欲しいんですけど・・」と
言ったら、「気が強くて、意地悪だ」と言われているそうな
805名無しさん@HOME:02/05/19 13:19
>>804
扉を叩くならまだいい。うちは戸を開けようとガタガタしてる。
ひょっとしたら開くんじゃないか?と不安になる私

静かになって安心しても今度はベランダの窓を叩く音が・・・ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
806名無しさん@HOME:02/05/19 13:32
娘が公立と私立の高校を併願した(もちろん私立は、名前が書けて日本語が
話せて、学費が払える人間ならOKの高校なんですがね)
公立の方が発表が遅いから、私立にも入学手続きを取る訳よ。
その時の書類を仏壇に置いていたら、姑が無断で燃やしてしまっていた!!
「こんな高校に入ると思われたら恥だ」と言う事なんだけど。
結局、公立に合格したから問題はなかったんだけど、姑や夫は
「あの高校なんか行っていたら、嫁の貰い手がなくなる。
夜逃げでもしなければいけないところだった」と言っている。
それなら最初から受けさせなければいいのに。
807名無しさん@HOME:02/05/19 13:33
 ローン完済!
銀行から書類を渡されたけど、これからどうするの?

http://k.excite.co.jp/hp/u/norikun_o/

簡単に抵当権抹消をご説明しています。
808名無しさん@HOME:02/05/19 13:37
>>806 他人の家の仏壇の上まで、気にする人っているんだ?
「嫁の貰い手が」・・って・・
そういった学歴ヲタの様な人間と結婚なんかしなければいいと思うけど?(w)
809名無しさん@HOME:02/05/19 13:42
アフォ高校にいっていると、蔑まれる・・・
>806
「あの高校」なんかにじっさい通ってる人だって周りにいるだろうに。
姑は人のこと言えるような学歴なの?
811名無しさん@HOME:02/05/19 14:17
村中ほとんど苗字は同じ。
屋号っつうもんで呼び合ってるんだけど、
知ってる?
ガイシュツです。>811
ウチもそうだよ〜ん!!
813名無しさん@HOME:02/05/19 15:04
田舎はほとんどアフォ高校じゃない。
私立は公立が落ちた者が行く高校と言う捉え方で、公立にこだわるあまり、隣りの
市町村にわざわざ入学する人もいる。
隣りはおろか隣りの隣の公立に入ったのは義兄の連れ合いの人。
814名無しさん@HOME:02/05/19 15:16
いまも学費かからない=親孝行かな。
815名無しさん@HOME:02/05/19 15:19
田舎で隣の隣の公立って、通学大変そう。
お父さんが送迎してたそうです。(実家は農家)
卒業後は地元の人に和裁を習いつつ、家事手伝い。
817名無しさん@HOME:02/05/19 15:26
>816
そこまでするんだ・・・見習わなければ。
続きだ。彼女のお母さんがうちの旦那に何かの折に言ってたらしいが、
「25過ぎても嫁にいけず、いい相手がいないかずいぶんさがした。
25過ぎじゃ誰ももらってくれないし。でもおたくのお兄さんと見合いして
一目で気に入ったのでどうしてもまとめたかったのよ。」って。
25歳以上ってそんな嫁に行くのに大変ですか。
819名無しさん@HOME:02/05/19 15:35
>818
地域によっては、大変かも。
820名無しさん@HOME:02/05/19 15:43
近所で家長のじいさんが死んだら一年後には遺産相続の事細かなことがうちの姑の耳に入ってた。誰にいくら、どこそこの土地は分割して誰と誰に分けたとか、そりゃもう凄かったッス
821名無しさん@HOME:02/05/19 15:43
>818
そのお母さんの考え方にもよるのかも。
私の知り合いも25ぐらいで
結婚しろとすごい言われてた。
28歳の今、彼女は親に
「もうあなたは、結婚出来ないものと諦めた」と言われてる。
かわいそうだ・・・
822名無しさん@HOME:02/05/19 15:51
>820
葬式が一大イベントだし、それは当然かも。
823名無しさん@HOME:02/05/19 15:54
>>820 相続するほどの財産がなかったりするとおもしろくないだろね。親族で揉めて裁判沙汰にでもなりゃ町内大盛り上がりワショーイ
812 うちもな。ムラナカ(村中)って姓だ、笑うだろ。
825名無しさん@HOME:02/05/19 16:14
>824
ちょっぴり。なんてうそ。
屋号は紛らわしいのないですか?
826名無しさん@HOME:02/05/19 16:14
>824
村中の人が村中

・・・田舎って深い
827名無しさん@HOME:02/05/19 16:26
お墓とか迷いそうね、同じ名前たくさんだと。

お墓は2つの名前がほぼ80%を占めるよ。(印象)
お参りに行ってれば迷うことはないけど、
初めて行ったときはちょっと壮観だったな・・・。
828824:02/05/19 16:27
村じゃないけど(一応県庁所在地の、はず〜れの集落)。屋号はないな、ファーストネームが被らないようにはしている。だから呼ぶときは、アキオさん(仮名)ところでは〜とかヒロシさん(仮名)とこでは〜。てな言い回ししています。
829名無しさん@HOME:02/05/19 16:53
>>825 「となり」という屋号があります。
「となりの家で爺さんが亡くなった!」と連絡があり、行ってみると
爺さんはピンピンしていました。
そして、それが屋号の「となり」だった事を知り、大笑いされました。
(亡くなった人がいるのに笑うのも不謹慎だが)
830名無しさん@HOME:02/05/19 16:58
ご隠居という屋号の家には年寄りがいない。
当代のご隠居さんは現在35歳。
831名無しさん@HOME:02/05/19 17:02
小学校や中学校は公立しかないのは当然なんだけど、近所の子供が
全寮制の私立中学へ進学したと言って、陰口を叩かれていた事がある。
中学の先生の中に、「田舎は嫌い。町中がいい」と言って隣接校区の
中学校に行った人がいると言って、その先生は嫌われていました。
(田舎だから噂はすぐ広がるし)
「いい気になってるよね」「何様?」ってな感じです。
それで皆さんに迷惑を掛けた訳でもあるまいに・・
屋号って初めて知って調べてみた。
どういう風に屋号名を決めるのだろうか・・・
また調べるか。
833名無しさん@HOME:02/05/19 17:12
昔から住んでいる人間の間で自然に決まってゆくようですよ。
834名無しさん@HOME:02/05/19 17:55
田舎の私立大学や短大って、誰でも入学できるんでしょ?
835 :02/05/19 17:56

田舎の村社会って なんか ウザすぎるよね
836田舎から出てきた奴 ウザイ。田舎帰れ 下衆:02/05/19 17:57

田舎から出てきた奴 ウザイ。田舎帰れ 下衆
837名無しさん@HOME:02/05/19 18:58
なぜかスタバのバックと紀ノ国屋のバックをうれしそうに持ってる主婦が多い。もちろん地元には二つともない
838名無しさん@HOME:02/05/19 19:11
帰省時のお土産が入っていたのかな。
バッグをお土産にしたのかな。
でも・・・うれしそうに?
839名無しさん@HOME:02/05/19 19:58
家にいるのに鍵をかけているので、変わり者扱い。
娘の同級生にも「変なの〜」と言われる。
「お前らが無用心すぎるんだよ。殺されてからじゃなきゃわかんないのか」」
インターホンをつけてるだけで、お金持ち扱い。
「くだらない地域の行事に惜しみなく金を出すあんたらのほうが
よっぽど金持ちだ」と言ってやりたい。
840名無しさん@HOME:02/05/19 20:07
インターホンの他に窓ブザー(外から開けると鳴る)
監視カメラも付けていますが何か?
非通知だと着信拒否にしてますが、「性格悪い」と言われますが何か?
841>>840:02/05/19 20:47
いいんじゃないですか?私の夢は村社会どっぷりの田舎に四方を高い塀で
囲まれた家を建て、周り近所を一切シャットアウトして田舎の空気のよさ
だけ堪能して生きていくという事です
842名無しさん@HOME:02/05/19 20:56
やけに迷信深い連中が多くて、イラだってくる。
夫は信仰心は全くない人で、「参拝帰りのバスが崖から落ちたって言うじゃないか」
「信心深かった友人が早死にして、不信心な自分が生き延びているから宗教なんて
信仰する気になれない」と言っている。
それを親戚連中が「長男なのに何だ。その態度は」と責める。
長男なら信仰心がなくてはいけないというのだ。
あの〜、日本は憲法で信仰の自由が認められてますよね?
だったら押しつけないで下さる? と言いたい。
843名無しさん@HOME:02/05/19 20:56
脱サラして都会からきた人が、いじめにあっています。
気の毒でしょうがないけど、どうしようもないよね。
844名無しさん@HOME:02/05/19 21:16
夜寝る前に鍵をかけようと思ったら鍵穴がない。「鍵はどうかけるの?」
と聞くとひいばあさんが「これだよ。」と棒を取り出した。棒を横にして使います。
時代劇で見るような感じ。
845名無しさん@HOME:02/05/19 21:19
>>843
その人は農業でもやってるの?
846中部地方 :02/05/19 21:24
>843
なぜ >どうしようもない の?
よそ者は、すべからく差別されるのが当然だから?
後学の為に聞きたい。

個人的には、自治会行事が多すぎることに、田舎を感じる。
847名無しさん@HOME:02/05/19 21:36
>>844 うちのほうではそれを「しんばり棒」と言う。
屋号といえば、私の祖父は家具の職人なんだけど、
親戚や古い知り合いはうちのことを「はこや」と呼ぶ。(家具=「箱」屋?)
電話かかってきて「はこやですか?」と言われて「違います」と言ったら、怒られた。ワカランヨ,ソンナノ
先代が布団屋だった家は「ふとんや」。今はもう廃業してるのに。
848名無しさん@HOME:02/05/19 21:40
桶を売っていた店だったから「おけや」
雑貨屋だったが、最近になって廃業した。
「大聖寺」という寺があった場所だから「だいしょうじ」
間違って地図には寺マークが書いてあった。
849名無しさん@HOME:02/05/19 21:53
高校の合格発表の日に、私らは学校で先生から結果を聞いたんだけど
帰ったら、すでに合格した事を知っていた。
「何で知ってるの?」と聞くと、制服の指定業者が合格発表を見に行っていて
それで家に知らせに来たとか。
「それは傑作だ」って親戚の人達は大笑いしていたけど、
合格者の番号しか張り出されない筈だし、それに何で家の住所を知ってるの?
田舎だから知られてるんでしょって・・違うと思うけど?
笑い事ではないと思う・・
850名無しさん@HOME:02/05/19 22:16
>849
ひゃああ・・・。
高校からもれたか中学からか。ちょっとゾクッ。
新聞に載るところもあるんだよね、合格発表。
851名無しさん@HOME:02/05/19 22:24
千葉県では数年前にプライバシー問題で、合格者の新聞発表を
中止しました。
852名無しさん@HOME:02/05/19 22:28
私、実名で出たよ・・・高校の合格発表。
落ちた人が丸わかり。
今でも、高校に落ちた人はひっそり暮らしています。
853名無しさん@HOME:02/05/19 22:35
公立に合格したのに、私立へ行った子がいて
「何で?」攻撃を受けていた。
(新聞に名前が出たから、受けたのがばれた)
二次募集を行った高校では、新聞に掲載されていない同級生は
二次だという事がばれてしまい、冷たい目を向けられています。
854名無しさん@HOME:02/05/19 22:37
>851
数年前までやっていたんだ・・・。
おめでとうを言いたい人には便利だけど、
やっぱりちょっと抵抗あるな。
855名無しさん@HOME:02/05/19 22:42
高校入試、田舎って併願できないこと無かった?
私立も受験日が一緒w
856名無しさん@HOME:02/05/19 23:30
>>847
うちも義祖父&義父がやってる商売が屋号になってる。
でも旦那はそれを継いでないので、将来名乗るの嫌だなと思ってる。
どうせならもっとかっこいい屋号が良かった、ってそんなのないか。
857名無しさん@HOME:02/05/19 23:38
田舎の非合理的な風習は、しょうがないと思うんだけど
合格発表を新聞紙上で行うって、ヤバくないの?
誰も、プライバシーの侵害で訴えないのかな?
858名無しさん@HOME:02/05/19 23:46
え!?都会では公表されないの?
田舎では号外も出るよ。
高校入試どころか保健婦だの幼稚園教諭だの
ありとあらゆる試験の合格者が出るよ。
859名無しさん@HOME:02/05/19 23:47
大学の合格者も名前が出ましたが、何か?
サンデー毎日じゃなく、地方紙ね。
860857:02/05/19 23:51
週刊誌で東大の合格者名はでてるけどね。

>保健婦だの幼稚園教諭
公務員関係は新聞ででるよ。

ただ、厨房・工房のはでないぞ。
未成年の人権問題にかかわらないのかな?
(俺は、法律詳しくないからわかんないんだけど。)

861名無しさん@HOME:02/05/19 23:52
>858
同じだ。
それと市役所、県職員、教職員の異動も
862名無しさん@HOME:02/05/19 23:53
夫の友人へのちょっとしたお礼に
子供にGAPの服を買ってあげた。
物凄い恐縮されて困った。
よそ行きにするそうだ。
863名無しさん@HOME:02/05/19 23:56
高校も私立中学も出るよ。
前は小学校の入学者も出たけど最近でないな・・・
864857:02/05/20 00:00
昔、氏名が新聞紙上で公表されるって聞いた事はあったのよ。

まだ、やってんだ!!
誰か訴えそうなものだと思うけど・・・
865名無しさん@HOME:02/05/20 00:04
出身中学まで公表されますが何か?

訴えるというよりも新聞に名前が載って喜ぶ人のほうが多い。
新聞に出た!と。

死亡欄には(都会にはないのか?)死因まで載る。
866857:02/05/20 00:08
死亡欄はありますし、死因も掲載してます。
ほとんど内容は同じだと思う。

不合格した・第一希望に受からなかった人への配慮はないの?
出来の良い子はいいけど、悪い子は余計、グレちゃわないのかな?

うーん、理解できないというよりこわいな。

867名無しさん@HOME:02/05/20 00:08
>>860
東大の合格者発表は2000年度からプライバシーの絡みで
受験番号のみになったよ。
868名無しさん@HOME:02/05/20 00:10
出生届、死亡届のあった人も掲載される。
869857:02/05/20 00:12
>>867
そうなんだ。最近見てなかった。
有名高校の各有名大学への進学実績数ぐらいなのかな?

やっぱプライバシーの問題あるよね。
やばくないのか?地方紙?
870名無しさん@HOME:02/05/20 00:13
それで恥をかきたくなくて(多感だし)
志望校のランクを落とす子が多いですよ。

死亡欄は一般人でも載るんですよ。
私でもあなたでも。希望すれば有料で葬儀のお知らせも出ますが
望む望まざる拘わらず強制的に名前と住所と死因が載ります
871名無しさん@HOME:02/05/20 00:16
高校落ちた私の同級生、引きこもりになって10年・・・
新聞見れば名前無いのわかったからね。
872名無しさん@HOME:02/05/20 00:19
名前が掲載されるかされないかで
人の人生を左右するなんて罪作りだよね。
10年もの間の引きこもり人生か・・・・・
考えちゃうね。
873名無しさん@HOME:02/05/20 00:42
田舎っておそろしいね
874857:02/05/20 00:46
なんかすごいぞ、田舎。

未成年の人権ぐらいは守らないと・・・

875名無しさん@HOME:02/05/20 00:50
人権がないのが田舎なんです(泣
876名無しさん@HOME:02/05/20 00:54
とにかく人と違うことをすれば非難されるのが田舎。
噂も尾ひれがつきまくるのも田舎。
お嫁さんの実家のことも知り尽くしていないと気が済まない田舎。
子育てをしているだけでは遊んでいると言われてしまう田舎。
あんな田舎に行きたくないのに将来住まないといけない田舎。
鬱鬱鬱鬱鬱〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!
877857:02/05/20 00:55
それは、このスレで充分わかる(笑)

でも、未成年には少し配慮が欲しいよね。
誰か、判例調べて訴えれば、勝てそうじゃない?
賠償金イパーイの可能性も有るし。
878名無しさん@HOME:02/05/20 01:08
サンデー毎日も合格者氏名の掲載やめたよね
879名無しさん@HOME:02/05/20 08:09
当たり前だと思っていたことが人権侵害だったとは・・・・

ていうか田舎で
「プライバシー」という言葉を口に出すと哂われるよね・・・
880名無しさん@HOME:02/05/20 08:17
田舎に行くと道路のわきに「人権を守る町」とか看板が出ている。
それを見るとここはいろいろ問題があってキツイ町、村なのだなと
逆に思ってしまう。

あと「闇米はやめましょう」とか。
縛りが厳しい場所なのがよくわかる。
881名無しさん@HOME:02/05/20 08:19
スパイに注意って看板や、回覧有るよ。
日本海側なんだけど。
882名無しさん@HOME:02/05/20 08:20
そりゃ、コワイ。
883名無しさん@HOME:02/05/20 08:29
いや、マジで。>882
夜中にごそごそしている、パラボラつけて外国人の出入りの多い
近隣者等に気がついたら、警察まで連絡するようにって。
884名無し@HOME:02/05/20 08:30
>>881
「不審者(船)に注意」
「不審者(船)を見かけたら警察へ」ってのも、
ありますな、日本海側。

上記のは、まぁ、わからないでもない。

しかし、私にはわからない事、わかりたくない事は・・・・・
2番目の子供を妊娠中に、中毒症がひどくて早産しかかったので、
これで生み止めだと夫婦で決めていた。
でも田舎のオバチャン達(赤の他人だぞ!)は
「もっと生まなきゃダメだべ〜!  ボロボロ作れや〜!」と言う。

あんたなんかに、家族計画を御指導されたくない!


885名無しさん@HOME:02/05/20 08:34
>884
密漁なんかも有るからね。
家族計画は、夫婦のものだよね。
886名無しさん@HOME:02/05/20 08:44
うちの姑、地元新聞社から母校の宣伝するから名前載せないか(しかも載せるだけで三万円)て電話きて二つ返事でOKだしてたよ。できた記事に姑の名前が出てたよ。ほんとに名前だけ。親戚にコピー送るし名前出た出たてしばらくうれしそうだったね。理解不能
887名無し@HOME:02/05/20 08:56
ここの田舎に転勤してきて2年目。
婦人部の人が、赤十字の募金を集金に来るんだけど、去年
「払って当然だよ。みんな払ってる。1000円って決まってるよ」
と言われた。
その言い方があまりにも高飛車だったので、今年は払わないと決めた。
昨夜、集金に来たようだが、居留守をしてやりました。
・・・・・社宅(集合住宅)で良かった(^^;)

社宅の方でも「運悪く遭遇したら払いましょう」という方針になり、
今年からは、みんな居留守を使っています。

それに私は健康なので、年に2〜3回は成分献血しているので、
現物寄付と言う事で、現金は払わないよ〜ん(w


888名無しさん@HOME:02/05/20 09:03
>>887そういえばさ、昔、赤十字ブランドの表札かけてる人が
多かったけど今もあるの?

自分の名前の上に日赤のマークと「日本赤十字」ってロゴが入っていて
木で出来てるやつ。
あれって何?
889887名無し@HOME:02/05/20 09:06
>>888
寄付金のランクで、表札(?)くれるらしいです。
私が寄付金を払いたくないのには、もう1つワケがありまして、
890887   名無し@HOME:02/05/20 09:13
ごめんなさい!  切れてしまいました。

ワケの続きです・・・・
去年、寄付をしたら領収書をくれたのですが、
徴収したのが「○○自治会」になっていました。
「後でまとめて○○自治会から寄付するよ」と言われました。

どうせ寄付するなら(少額でも)個人名で寄付したい!
と思った事もあり、今年は寄付しませんでした。
セコイわね、私も・・・・

去年は、白いシールをもらいましたが、ドアに貼る事なく、
ゴミ箱へ直行しました。
社宅だから、ドアもスッピンにして出なきゃならないんだも〜ん。
他のお宅のドアもスッピンです(^^;)

891名無しさん@HOME:02/05/20 10:42
>890
そりゃそうだ。
892名無しさん@HOME:02/05/20 10:48
>>889
昔田舎に転校したとき、あの表札じゃないのがウチだけで
学校でも「貧乏」とバカにされました。
893名無しさん@HOME:02/05/20 11:23
市内の秘境に住んでいるのですが、子供を越境入学させたいと
思っています。
この辺りではやはり古い住民が強くそれが子供たちの間の
上下関係にもなっており、地区から市議会議員もでているので
よそものは「おまけ」。
マンションの建設はもちろん認めておらず
アパートは「よそ者が入ってくるから」との理由で建設を控えているらしい。
両親ともにまるっきりのよそ者は学年に5.6人しかいません。
一方我が家から比較的近い所にある学校は学区内にマンションや
アパートもありコテコテに固まってはいない様子。

こんな理由で越境はDQNですよね・・・
894名無しさん@HOME:02/05/20 11:24
越境かーそれもいいね。
しかしマンション建設も認められないところってあるんだね。
びっくりだよ〜。
895名無しさん@HOME:02/05/20 11:26
こっちでは赤十字の募金の設定金額が各家庭で違うの。
定かな情報ではないんだが家の大きさで勝手にきめてるらしい。

我が家の設定金額800円旦那実家2000円。
領収書の大きさまで違った。
てか、「領収書ください」って言わないとくれない。
おまけに白紙で「金額は自分でいれておいてね」とか言われる

うちも居留守したいんだけど、ここ留守だと旦那の実家に集金に行くんだよね。
で、姑が「立て替えておいたよー」
896名無しさん@HOME:02/05/20 11:30
>894
ウチの周りは2階建てまでしか建てられない。
でも「苗字の同じ人たち」は3階も認められてる。
だけどアパートを経営すると近所からしょっちゅう住人の事で
苦情や文句を言われるらしい。
見張られる住人もたまらない。

要するに畑をつぶして宅地にしたのが許せない様子。
897名無しさん@HOME:02/05/20 12:40
うちは、自営業だからという理由で募金額が3000円て
決められてた。(確か赤い羽根の募金だったと思う)
アパートに住んでた時は、500円だったから
ここに引っ越してきて、3000円請求された時は驚いた。
898名無し@HOME:02/05/20 12:42
友人が、群の付く土地へ引っ越した。
さっそく「転入祝い金を払え」と言われたらしい。
くれるならいざ知らず、払えと言うのは・・・・
あんた達みたいなさ、真面目な住人ばっかりだったら
別にいいべさ。
ドキュソもいっぱい来るのが怖いんずら。
900名無しさん@HOME:02/05/20 13:37
退陣した筈の前市長が、今でも偉そうにコネで就職の世話をしている。
地元企業では(コンビニ含む)今までいた人が後から来たコネの人に
押し退けられて辞めざるを得なくなってしまう事もざらにある。
文句を言うと「この人は色々と都合があって大変だから。あなたは旦那さんの
扶養でしょ?」という理由で切られてしまう。
さすがに大手出資の企業には、それはないのだが・・
役所は高卒・大卒と半々だが全員、コネ採用(専門職除く)
近所に遊びに行った時、そこの家の子が勉強が出来なかったとかやらで
叱られていたんだけど、その時の言葉が強烈!
「あの高校(公立で中堅ランク)に市長のコネで入れてもらおう」
私立ならともかく公立じゃ無理だって言うんだよ!
それにそんな事を言って子供が傷つくぞ!
>>899
うちの方では、マンションが多い地域のほうが、
小中学校いいんだよね。
ジモッティばっかしの学区の小学校は
DQNが多くて、いじめがあるらしいし、学力も落ちるみたい。
ジモッティ地域の学校にやりたくないです。

902名無しさん@HOME:02/05/20 13:51
街からこのイナカに嫁にきましたが、先日見せていただいた近所の小学校のPTA新聞で
びっくりしたことが。
一年間PTA委員をした方の感想がいくつか載っていましたが、こんなかんじ。。。。。
 私は初めて○○委員になって、はじめはどうしたらいいのかなあと不安でしたが
 まわりの人たちに助けてもらって、○○や、××ができてよかったなあと思います。
お母さんの書く文章がこんなんでした。ショック。。
903名無し@HOME:02/05/20 13:55
私の母の実家が、ド田舎で閉鎖的。
土地が余りまくってもいたが、過疎化(!)を防止するために、
市役所から「開発して住宅地を持って来よう!」と提案を受けたが、
「ヨソ者が入って来るのは、けしからん」
「先祖代々の土地を捨てるのは、いかん」と反対しまくった。
市役所が匙を投げたほど排他的な土地だ(w
そのうちに、隣村(これも面白い言葉だね)に巨大住宅地ができた。
そこは公立でもハイレベルな小学校として有名になったけど、
母の実家近くの公立小学校は、廃校の危機だ・・・・・

母の口癖
「あそこは嫌い。朝から晩まで覗かれているみたいだったから。
お父さんと結婚したのは、都会の人だったから」・・・オイオイ・・・

904名無しさん@HOME:02/05/20 14:05
田舎の小・中学校ってレベルにすごいばらつきがあるのかね。
姑が「○○小学校(中学校)は頭がいい」とかよくいうんだけど、
最初は訳わからなかった。このスレ見て意味が分かってきたよ。
でも、公立にレベルの高さ求めるのって、無理があると思う。。。
田舎じゃ私立ないからしょうがないか・・・
905名無し@HOME:02/05/20 14:08
私立なんぞ存在しませんって、田舎には。
公立高校卒(科は関係ない)で地元に就職すれば、
田舎では超優秀なんだからさ。
906名無しさん@HOME:02/05/20 14:09
家の近所の公立は昔、一校と言われてたトコロ
レベルは高いわ校風は自由だわ、地元に住むならそこ出身の旦那を持ちたい
と憧れたもんです。かなわなかったのだが
地元国立大難関学部卒の旦那だから、一生地元に住むにはこのほうがとおりがよい
のだった。うんわかってる、ここは田舎だよ〜〜ん
907名無しさん@HOME:02/05/20 14:10
私立どころが塾だってないんだから
でも、いい学校行ったって、
農協か役所に就職するしかないんだもんな。
908名無しさん@HOME:02/05/20 14:10
でも、所詮、地元の公立小中なんて、
誰でも入れるわけだから、ピンキリなわけで・・・
その中でレベルを比べても意味ないと思うんだよね。
荒れてるかそうでもないかっていうのはあるだろうけど。
909名無しさん@HOME:02/05/20 14:11
地元にいなきゃならない男はね
910名無しさん@HOME:02/05/20 14:12
ほんとに閉鎖的!
舅もよく言ってる。
「団地(近くにあるニュータウンね・・)のようなとこに住んでるもんは、信用ならん・・」てなコト。
ジモティじゃなきゃダメ、どこの馬の骨かわからんよそもんはダメ、みたい。
でもさ、大工仕事や水道工事なんか、ジモにしてもらって
いつもぼったくられてんの、わからんのかな〜?
私のまわりの若いママ友達も、ジモティってレベル低・・・。
近くの高校でて、近くの職場で働いて、近くの人と結婚して
親の近くに住んでる・・ってママは、特に程度低いように思います。
911名無しさん@HOME:02/05/20 14:13
地元に居なきゃならないっていうのも、
本人すごく気の毒だよね。。。
居住の自由がないんだもん。
912名無しさん@HOME:02/05/20 14:16
でも、小さい頃からそう言われてるから本人はそんな深く考えてないみたいですよ。
気の毒なのは配偶者かな?

家?ここにあるし
仕事?ここにいればあるし

今、旦那を教育し直してます。
913名無しさん@HOME:02/05/20 14:16
うちのパパは小学校卒→そこの公立に入ったので
地元ではエリ〜〜ト(の生き残り)
終戦直後だし、そんなときに中高9年間エリート校でそのあと超難関国立大
に入っちゃったもんだから。
まわりにあんまり同じような人が居ないしね。だからもー鉄壁のプライドです。
たしかに今もし子供がそのコースたどったら狂喜乱舞のいい学歴なんだけどさ、
父の時代ではあんまり回りから浮いてるから凄く田舎を感じてしまうよ。
本人も排他的になるしさーいやちゃんと努力した成果だから素晴らしいんだけど
ね。でも、都会に出て行くべきだったかもしれないね…
914名無し@HOME:02/05/20 14:17
知人が、旦那さんの田舎(実家)で同居するようになった。
しかし旦那さんは単身赴任している。
知人が泣きながら電話してきた。
「同居は覚悟してたけど、もう私の就職先まで決まってた」
さすがに旦那さんが実両親に抗議したらしいが・・・・・
田舎の人達は、手際がいいと思うです。
915名無しさん@HOME:02/05/20 14:19
>もう私の就職先まで決まってた
こわすぎ
916名無しさん@HOME:02/05/20 14:19
田舎なんだけど、理系国立大卒向きに研究機関があるすよ。
そこへ勤務してます。田舎でもなんか小奇麗なイメージなのだ。
旦那、田舎の役所勤めなんかしたら息詰まっちゃいそうだ。キュウ
917名無し@HOME:02/05/20 14:20
>>906
A 県かな? A 一校って校風は自由だし、高レベルで有名です。
開成とか灘の名前を出しても、軽くあしらわれる。
918名無しさん@HOME:02/05/20 14:23
でも、大学とかで東京に一回出ちゃうと戻って
来づらくなるよね。うちの夫がそう。
一応、地元に就職してるんだけど、小・中の同級生とは
全然話も合わないし、タイプが全く違うらしく、
一回クラス会に行ってイヤになったみたい。
話の内容もばかばかしく、みんな一次会会場から
二次会会場まで飲酒運転するし、なんかどうしようもない
DQNだった模様。高校の同級生のほとんどは地元を
離れてしまってるみたいだし。だから、夫には地元にも
関わらず友達がいません。私ももちろん居ません。
919名無し@HOME:02/05/20 14:25
高校まで全く同じ顔ぶれの田舎だと、
少しでも外れたコースに逝くと「アイツは都会へ行って、お高くなった」とか言われるんだよね。
920名無し@HOME:02/05/20 14:28
他人の冠婚葬祭なのに、必ず口出しするオジサンがいる。
日頃は無職(いや、野良仕事してるんだろうけどさ)なのに、
ここぞとばかりに口出しするのよね。
いつか言ってやりたい。
「逝ってよし!」と_____________。
921名無しさん@HOME:02/05/20 15:10
保育所時代から同級生。さすがに高校は違ったが、卒業と同時に結婚。
中学時代からはお付き合いという形だったらしい。
そんな昔から一緒だったこともあって両家はおろか、周りの友人も公認の仲だった、
ってのがいる。
他に中学時代から付き合って結婚したのが何組もいる。
皆高卒と同時。当然今も地元にいる。同居してる。
上の子供はすでに高校卒業だって。なんか自分と同じ年なのが信じられん。
922名無しさん@HOME:02/05/20 15:45
都会に住む義弟夫婦が正月に帰って来た時のこと
義父「都会と違って食べ物が美味しいだろ〜」
義弟嫁「そうですね〜」
義父「この刺身も都会と違って、美味しいだろ〜」
義弟嫁「美味しいです」
義父「都会と違ってこのビール(普通のアサヒスーパードライ)も美味しいだろ〜」
義弟嫁「・・・・・(困惑)」

お義父さん、いくらなんでもビールは変わらんだろ!
923名無しさん@HOME:02/05/20 16:05
東大の次にすごい大学が地元国立大て認識は困りもの。間の大学抜きすぎ。親戚の子(東京在住)が青学合格したときこちら田舎ではバカあつかいでした。
924名無しさん@HOME:02/05/20 16:10
>>922
ワラターヨ
925名無しさん@HOME:02/05/20 16:17
>>922
うちの舅みたい・・・

舅「これ(刺身)食べてみろ。都会と違って美味いぞ」
私「美味しいですね」
舅「これも(山菜)食べてみろ。都会には無い美味しさだぞ」
私「ホントに」
舅「これ(羊羹)食べろ。田舎の菓子は美味いだろ」
私「(-Д-)・・・・」

その羊羹は私が手土産に持ってきた物でした・・・
926名無しさん@HOME:02/05/20 17:11
>908
それが違うんだよな・・。
アパートマンションの建設禁止、学童保育の設置に猛反対。
何が何でも新しい住民は受け入れないような地域にある学校って凄いよ。
何から何まで地元民が
927名無しさん@HOME:02/05/20 17:20
うちの地区も学童保育の設置に反対されまくってます
理由は働く母親が増えると子供の管理ができなくて不良になるから・・・だって
市の援助とかシステムはあっても場所や建物を貸してもらえないので誘致が出来ない
928名無しさん@HOME:02/05/20 17:21
田舎者ってね、エレベータの乗り方知らないの。

ドアの真ん前に立って待つ。降りる人より先に乗る。自分が乗ったら閉め
るボタンを押す。ドアが開いたら自分の降りる階でなくても降りる。自分
の降りる階でないと気付いたら、奥の人が降りたくても決して一回降りて
道を譲ることはしない。

もうホント、奈良県に越してきてから、エレベータは命がけ。
929名無しさん@HOME:02/05/20 17:31
>ドアが開いたら自分の降りる階でなくても降りる。

激ワラ なんじゃそりゃ…
930名無しさん@HOME:02/05/20 18:26
>928に勝手に付け足しスマソ
エスカレーターの乗り降りの仕方も判らない
乗り口降り口で平気で立ち止まって話し込んでいる
いきなり逆送し出すetc…

エスカレーターでの将棋倒しで下手したら人が死ぬってこと
しらないのね

もうホント、大分県に越してきてから、エスカレーターは命がけ。
931名無しさん@HOME:02/05/20 19:36
>>916
それなりの研究所は田舎にあることが多いにょ。
関西だと、ATRっていう研究所が有名だけど、場所はド田舎……
932名無しさん@HOME:02/05/20 20:33
これは田舎だから、そうなのかは分からないけれど
誰かが亡くなると、その人が乗っていた車は車検が残っている
新車でも「縁起が悪い」と言って廃車してしまう。
私の母親が、入院していて、助からないと分かった時に
父親は親戚に連絡して、母親が乗っていた車を譲渡しました。
この場合は、亡くなる前に名義変更したからOKなんだそうですが。
それでも父親は、縁起はかつがない方なんですよ。
別の親戚からは「亡くなった人の物・・ましてや車をやるなんて
とんでもない話だ」と父親は責められましたがね。
933名無しさん@HOME:02/05/21 05:07
あげ
934名無しさん@HOME:02/05/21 05:16
その4から飛んできました。
ここももう終わりですね。

しらなんだわ〜(w
935名無しさん@HOME:02/05/21 05:24
ジブンは地元民じゃないんですが店員をしてた頃、
なんでジジババは初対面での家まで聞いて来るんやろう?
それで仕方なく苗字と住所言ってやると
そんな家知らんわ、、、。って当たり前じゃ!(怒)
そやし、聞いても無駄やっつ〜の!!
『みーーんな』知ってるとか言よるし、うちらの事
知らんのによ〜。
みんな知ってる訳ないやんけ!!
こんな田舎の『よそ者』で結構〜。
ジブンの旦那の会社とかもいちいち聞いて来るんよ〜、
ジブンが言わんでも同僚が勝手に言ってくれるし、
本間田舎モンってムカつくわ〜!!(怒)

ま〜前スレの最後の方のよりはマシなんやけど。
936名無しさん@HOME:02/05/21 05:31
935 です、溜まってるんでグチついでに、、、。
人が子供作らんでも勝手やん??
両方の親もうるさくないし〜
そやのに、子供作れ、とかうるさいし、ハッキリ、イラン
って言ってたら真剣に怒って来るの!!
子供作ってジブンらの年金が〜とか云々も言われた。(怒)
コンビニ逝ってもオーナーも知り合いやから
わざわざ知らんとこ逝ったるねん。
ヽ(`д´)ノ
田舎やから給料安いしでも安い店ないし、交通費は掛かるし
でも、車は必要やし、、、、、。

まーいずれ出て逝くんだけどさ〜。


937名無しさん@HOME:02/05/21 05:51
こんないいスレがあったのに感激カキコ。
ガイシュツだが何か屋号って何かしらんが地域みんなが同じ苗字で
だから、電話で苗字逝って無駄なんですけど、
だから、親戚みたいに下の名前で言う。(w
それで、おかしいのが会社に奥様から電話があった時に
『清弘ですけど』みたいなん。女がよ〜(w
もう、みんなそれが当たり前になってるんだね。
ジブンにはおかしく思えるよ。
『清弘の妻ですけど』ならわかるさ〜。

それと普通小学校って制服ないと服代掛かって困るらしいけど
こっちのヤシらは『そんな見栄張らへんし〜服なんてもらえる』
らしい(w 勝手にしてくれ。

田舎は独身の振りしてても誰かが勝手に旦那の会社まで
逝ってくれるのでバレる〜。

何か田舎やから上司でもタメ口。(w
昔っから知り合いやからかな??
おっちゃ〜ん♪って。


938名無しさん@HOME:02/05/21 06:10
田舎のおっさんの自慢話〜
ジブンらに時代は子供が多くて小学校のクラスも
多かったらしい、、そのクラス数は2クラス(w
普通は1クラスらしい(ww
だから、クラス替えなんてないし同じ歳だとみーんな
同級生〜。どうりでみんな同級生だとオモタよ。
で、そのおっさんらより約20歳下のジブン。
そのおっさんの時代よりはかなり少子化が進んでる
時代に産まれたが5クラスあった。
だから10クラス〜??って聞いてしまった。
ジブンが5クラス、って言ったら『やっぱ街は違うな〜』
『街の子やな〜』って(ww
ジブンがこっち(出身)の人ではない、と言うと
『街の子けー!?』(w

駅前の駐車場きっと街から見たら凄く広いんやろうけど
タダーーーーーーー!!!!!!

こっち、関西の癖に田舎やから変な関西弁でイントネーションが
おかしいから、指摘したったらジブンがおかしい、って言われて(怒)
こっちから、街の大学に出た人な話ですがやっぱり
イントネーションおかしい関西弁やからバカにされる、って(w
同じ県内でこんなに違う、、、。
ジブンはワザと田舎の喋り方使ってる事あるよ(w

町内でも駅の近くは街の子(w
よってジブンも街の子だが・・・・・・。

939名無しさん@HOME:02/05/21 06:25
そー言えば図書館が最近まで『顔パス』だった(w
2000年問題にもツオイ!!これ最強!!!!(w
図書館の人凄いと思うよ〜!
そして、図書館はお引越しして凄〜く広くてキレイでいいトコに
なったが、自分思うには田舎なんで遊ぶ所ないんで
図書館を利用するヤシも多いんで金掛けたのかな??

ジブン家の前、駐車禁止マークないから
路チューしてても違法ではない(w
しっかし、マンションのPが何台でも無料なんで
泊めてる。無料なんで場所は適当〜大体決まってるけど。
夜遅く帰るとPがなくなるんで路チューする事もある。
940名無しさん@HOME:02/05/21 06:55
>938
うん。駅の近くは街の子。
街の子だから素行が悪いとか言う。w

余所者の私から見れば、街の子も含めて全部田舎の子じゃい。
941名無しさん@HOME:02/05/21 07:22
新スレ立つのかな・・
942名無しさん@HOME:02/05/21 07:38
今朝5時に近所のバーサンの話し声で起こされた・・・・
うちのマンションの真ん前が町内会旅行のバスの待合所に
なっているらしく朝の5時からババア共がワンサカ集まって
バスが来るまでべらべらとしゃべりまくりだよ
旅行逝くからテンション高くなって当然声もでかくなってる
しかも強烈な方言で何を言ってるのか意味不明
それでなくとも耕運機のおかげで毎朝4時や5時にタタキ起こ
されてるのに
田舎は静かだなんて誰が言ってんだくそ〜
>942
リサーチはやっぱ必要だね。
読みが甘かった??
944名無しさん@HOME:02/05/21 08:22
>942
てーか、田舎だからマンション(住む場所)そこしかなかったんだよ
入居するとき地元不動産屋の社長が
>うちの町じゃ(村)一番高い建物だ!(そのとき一緒にいた仲介業者
が同時通訳してくれた)
と豪語してたよ、5階建てだよ!?
鼻で笑っちゃうっつーの
945名無しさん@HOME:02/05/21 09:40
携帯電話は大抵の人が持っているが、機種はドコモが多い。
他は電波が届かないのだ。(PHSなんてもってのほか)
パソコンを持っているのを見付かると、性格が暗いんじゃないかと
陰口を叩かれる。
ネットなんて怖いところだと言う考えがあるのだ。
役所勤めの人が「今はネットの時代だよ。今時、ネットもやらない人の方が
おかしい」と言い出して、口論となっていた。
どうでもいい事で喧嘩を始めるのも田舎の特徴なのかも
946名無しさん@HOME:02/05/21 09:47
>945
そうそう。「○○な人はおかしい」なんてよく言うよね。
田舎の人って。別に他人がどうしようと関係ないじゃんね。
ネットしたくない人だっていておかしくないのにさ。
947名無し@HOME:02/05/21 09:52
>>945
それ、わかる!
今、うちの旦那がド田舎に単身してるんですが、
とにかくデムパが届かない(w
思いっきり窓際で話さないと「圏外」の表示になります。
しかもイオ(中村玉緒のCMね)なんて
店員からして「繋がりません。予定はありません。諦めて下さい」
と言う。
ノートパソコンでも持っていようものなら
宇宙人扱いされるらしい(w

旦那〜。あと少しだよ〜。。。。。。(T^T)

948名無しさん@HOME:02/05/21 09:56
図書館あるなんて田舎じゃないよ〜
田舎は図書室!
最近は田舎の自治体の方が金持ちです。
よって、図書館もすごく充実してます。
毎月開催されるライブラリーコンサート、楽しみです。
950名無しさん@HOME:02/05/21 11:01
>>946 それって何事にも言えるよね!
近所の子が大学を卒業しても就職出来なかったから、そのまま東京に
残って専門へ行ったんだけど、そこが無認可の美術系の専門だったと
言って悪口言いまくり。
「大学出て又、学校かい。1人暮らしまでさせて贅沢だ」
「無認可だってよ。良くそんなとこに行かせるよね」
「大学行ってれば就職出来る筈なのに。どっかおかしいんじゃない?」
「就職出来なかったからおかしくなって、絵描きになれるとでも思ってんだよ」
お前ら、大卒でも未就の人間が多いっていうニュースも見てないんか?
無認可だろうが何だろうが行きたいから行ったんだよ!
お前らが学費を出している訳じゃないんだからさ、ガタガタ抜かすな!
951名無しさん@HOME:02/05/21 11:35
うちの家、携帯の電波届かないよ(w
旦那は仕事がら、外を走り回っているんで
持っているけど、専業で家にいる事が多い
私には必要なしなのさ・・・・
952名無しさん@HOME:02/05/21 12:11
うちは田舎なんだけどたまに風邪ひいて病院行っても3時間待ち。
ババァがイーーーーパイたまにジジィもいるが・・。
内科にはたくさんいるけど外科には1人もいない。
953名無しさん@HOME:02/05/21 12:11
家の周りが電波が届かなくても構わない。
そしたら家に掛ければ良いのだから。
仕事場付近で入れば良い事なんですよと思っている。
954名無しさん@HOME:02/05/21 12:15
955名無しさん@HOME:02/05/21 12:51
何がびっくりてインターホン押したと同時にもううちの中にいるてこと。あと家を新築してるとき近所の人達が工事中の我が家にバンバン上がって工務店の人に細かいことまで聞いてるんだよ〜。涙出るよ
956名無しさん@HOME:02/05/21 12:55
なにがびっくりって、インターホン押しながらドアをがちゃがちゃ
してるのよ〜〜〜
しかも「00子さあ〜ん」って大声で呼んでるし・・・
もちろんドアには鍵かけてるし、
居留守使ってます・・・・
957名無しさん@HOME:02/05/21 13:02
宗教の勧誘に来る人が多い。
キリスト位なら許せるが、訳の分からない新興宗教の勧誘の何て多い事か。
道ばたにとまったワゴン車から、子供連れた女の人がワラワラと色んな家に
散ってゆくのが見えると、慌てて居留守を使う。
断ると「見ておいて下さいね」とパンフを置いてゆくのは、良心的な方。
断ろうものなら「なんで信仰しないのか?」
他に信仰しているから・・と言うと「そっちとは種類が違う。同時に信仰して
欲しい」としつこい奴もいる。
最後には「信仰してくれないあなたは徳のない人」と捨てぜりふ。
日本は憲法で信仰の自由が認められている筈じゃなかったか?
他人に信仰心を強要した上に、そんな事を言うお前の方がよほど徳がないわ!!
958名無しさん@HOME:02/05/21 13:14
>957
>道ばたにとまったワゴン車から、子供連れた女の人がワラワラと色んな家に
>散ってゆくのが見えると、慌てて居留守を使う。
ウチにも来る! なんで子供連れてくるんだろう。
ドア越しに胡散臭そうに応対される親を見てる子供が可哀想だ。
959名無しさん@HOME:02/05/21 13:22
>>958 あの勧誘コンビは親子じゃないよ。なんかシャッフルされちゃうて聞いたことある。その方が都合いいんじゃない?親が子供不憫に思ったらいけないし
960名無しさん@HOME:02/05/21 13:54
わたし、都会から田舎へ嫁に来た者ですが
結婚前、イタズラ電話などが嫌で電話帳の記載を断っていたので
結婚後も記載していません。もう7年位経ちます。
電話帳に番号を載せない家庭は変だとおもいますか?
961名無しさん@HOME:02/05/21 13:58
>960
私も同じような立場だけど、うちも電話帳に
番号載せてないよ。そのことに関して変だと
言われたことはありません。
962名無しさん@HOME:02/05/21 14:00
うちも載せてないよー。
勧誘の電話は減ったよね。
963名無し@HOME:02/05/21 14:00
>>960
うちも掲載を断ってます。
でも田舎の情報網は、KGB CIA  はたまたモサドぐらい強力です。
もう既にバレていると思われ・・・・・
964名無しさん@HOME:02/05/21 14:00
うちも載せてないが・・・何?なんか言われたの?
965名無しさん@HOME:02/05/21 14:01
>961
ありがとう。
出来れば地元にお住まいの方の意見も聞きたいです。
966名無しさん@HOME:02/05/21 14:04
>964
言われてはいないんですが
どう思われてるのかなぁ…と。
気にしすぎですね、最近被害妄想気味で…。
967名無しさん@HOME:02/05/21 14:10
>>961 家も載せていませんよ。
近所でも新しく来た人は載せていない方が多いです。
夫は高校教師ですが、県で発行する名簿にも不掲載です。
公務員だと金回りが良いと勘違いして、先物取引の勧誘が非常に
多かったので、今は載せていないそうです。
都会にいる弟も不掲載ですが、私と弟は揃って「変わり者」と
親戚じゅうから言われています。
特に私の場合は、非通知設定着信拒否なもので一層ですね。
「繋がらない!」と苦情がありますが、用があるなら通知して
かけ直してくればいいと思ってますから。
それに番号を隠して掛けてくる方が卑怯でしょ
968名無しさん@HOME:02/05/24 17:40
全てフィクションです
969名無しさん@HOME:02/05/26 03:10
age
970名無しさん:02/05/26 10:35
田舎、タベモノまずくない?
>967
田舎モンの立場から一言。
40代以上の人は、多分通知の方法を知らない。マジで。
972名無しさん@HOME:02/05/31 00:09
1000
973超初心者:02/05/31 00:11
まだまだはやいっぺよ。
974キヨ:02/05/31 00:11
あっ!
1000取りキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
975名無しさん@HOME:02/05/31 00:14
1000!
976名無しさん@HOME:02/05/31 00:15
2000!
977名無しさん@HOME:02/05/31 00:20
1000!
978名無しさん@HOME:02/05/31 00:23
地道に逝く
979名無しさん@HOME:02/05/31 00:24
さてっとまだかな?
980名無しさん@HOME:02/05/31 00:24
よいしょ、よいしょ
981ひろみちゃん:02/05/31 00:24
今夜は私が頂くわ♪
982名無しさん@HOME:02/05/31 00:24
あと少しだわ。
983名無しさん@HOME:02/05/31 00:25
がんばるわよ〜1000
984名無しさん@HOME:02/05/31 00:25
なかなかだわね。
985名無しさん@HOME:02/05/31 00:25
1000とりしてんの?とっくにその6もあるのに
986名無しさん@HOME:02/05/31 00:26
オティンティン!
987名無しさん@HOME:02/05/31 00:26
関係ないわよ!1000!
988ひろみちゃん:02/05/31 00:26
ねえ、皆さん男?女?その他?
989名無しさん@HOME:02/05/31 00:26
それでも
がんばるの〜  
990名無しさん@HOME:02/05/31 00:26
ベッカムってゴリに似てる。
991名無しさん@HOME:02/05/31 00:27
♀♂
992名無しさん@HOME:02/05/31 00:27
どうかな?1000!
993名無しさん@HOME:02/05/31 00:27
1000
994名無しさん@HOME:02/05/31 00:27
もうひとこえ!1000!
995名無しさん@HOME:02/05/31 00:27
1000!
996名無しさん@HOME:02/05/31 00:27
まだだわ〜1000
997名無しさん@HOME:02/05/31 00:27
あきゃ1000!
998キヨ:02/05/31 00:27
1000!
999名無しさん@HOME:02/05/31 00:27
今度こそ1000!!
1000名無しさん@HOME:02/05/31 00:28
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。