田舎だな  その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
2名無しさん@HOME:02/04/18 13:24
前スレのアドってどこでコピペするの?
まじでわからん
3名無しさん@HOME:02/04/18 13:25
おめ。。。どっちだ?
4名無しさん@HOME:02/04/18 13:26
こっちでやりましょう!
5名無しさん@HOME:02/04/18 13:26
こっちということで
じゃ、逝ってみようー
6名無しさん@HOME:02/04/18 13:27
よっしゃ〜
7名無しさん@HOME:02/04/18 13:27
ラジャー。
8名無しさん@HOME:02/04/18 13:28
ばんざーい!ばんざーい!ばんざーい!
ぱちぱちぱち

うちの田舎の結婚式の締めくくりでございます。
9名無しさん@HOME:02/04/18 13:28
ヘイヘイホー
10名無しさん@HOME:02/04/18 13:28
北陸もみんなが皆、ではないと思うけど。
それを言うと都会で派手婚もいるしね。 割合の問題よ。
11名無しさん@HOME:02/04/18 13:28
名古屋・北陸あたりは嫁入りにはやっぱりお金かけるものなの?
また、質素にした場合、義理親から嫌味なんかいわれたりするの?
12名無しさん@HOME :02/04/18 13:28
本当に、このスレの今日の伸びは早かったね。

前スレ 999さんいわく
>日本全国、これ総じて田舎なり。

田舎者のメンタリティが経済大国になっても抜け切らなかったか。



13名無しさん@HOME:02/04/18 13:28
ケコン式にムネオから祝電が来たよ。
見ず知らずなのに。
14名無しさん@HOME:02/04/18 13:29
>13
あ〜地元に議員とかいると
必ずといってよいほど、祝電くるね。
15名無しさん@HOME:02/04/18 13:30
>13
さすがムネ〜
16名無しさん@HOME:02/04/18 13:31
>13
君もムネムネ会の仲間入りだ!
17名無しさん@HOME:02/04/18 13:31
>11
名古屋・北陸は、「娘3人いれば家が傾く」と言われてるくらい、
嫁入り道具には力入れてる。
いつか新幹線で名古屋近辺を通りかかったら、ガラス張りで婚礼家具を
入れたトラックを見かけてびくーり。
18名無しさん@HOME:02/04/18 13:32
ちょっとごめん、前スレのアドってどこでコピペするの?
おしえてくらさい
19前スレ985:02/04/18 13:32
前スレで北陸姑に「紅白饅頭と赤飯は?」と言われた985です。
むこうのしきたりはよくわからないのでお任せしました。
多分、地元に帰ってから向こうの親戚連中に配ったのでは
ないでしょうか。
その後を詳しく聞くとまた「やってあげたのよ」になりかねないので
ツッコンでません(w
そういえば当日の挙式前、控室に大量の紅白饅頭を持ち込んで
参列者に配って歩いてた。友達は饅頭を手に困惑していた。
20名無しさん@HOME:02/04/18 13:32


       てか そういう習慣変えていけよー


   
21名無しさん@HOME:02/04/18 13:32
ウチの母は聖路加タワーのオーナーは武部勉だと言い張って聞かないんだよ。
で、他の人によくよく聞いてみたら武部(狂牛大臣)の知り合いが
聖路加のテナントでレストランを経営しているらしい。
22名無しさん@HOME:02/04/18 13:34
饅頭屋さん、という商売が成り立つ土地柄だからね、北陸。
和菓子屋じゃないよ、紅白と葬式まんじゅうだけの店なのよ。
23名無しさん@HOME:02/04/18 13:34
>>17
トラック三台分とか?すごいねぇ。。
家具買えない人は家具屋さんからレンタルしてまで
トラックで家に運んで、ご近所にお披露目するとかテレビでみたような。。。
24名無しさん@HOME:02/04/18 13:37
>23
あっ、私レンタルの方がいい〜
前スレで婚礼ダンスと一緒に引っ越ししてると書いた者ですが。
家具なんてほいほい捨てるわけにもいかないし、邪魔なだけなんだよ、ホント。
25名無しさん@HOME:02/04/18 13:37
>>22
すごいなー経済的な文化の差を感じる
26名無しさん@HOME:02/04/18 13:39
挙式間近の同僚が「○○さん(政治家)から祝電くるんスよ」って言った。
私 「へーそうなんだ」
同僚 「・・・ここ、もっと驚くとこですよ?」
私 「え、そうなの? ごめん。で、○○さんと親しいの?」
同僚 「母方の遠縁です。母も僕も会ったことないけど。
    親戚に頼んで祝電送ってもらうようにしたんです」
同僚のこういう感覚が判らない。
27名無しさん@HOME:02/04/18 13:40
選挙の時っていろいろあるの・・・?
これ結構知りたかったんだけど。
28名無しさん@HOME:02/04/18 13:45
>>27
ああ、私も知りたい
田舎だと細かい票が読めると言うもんね
29名無しさん@HOME:02/04/18 13:46
義叔父が「昔の選挙はよかった。事務所に行けば、酒は飲み放題だし、
メシも出してくれた。 弁当もくれた。 今の選挙はガサツで風情がない」
今の選挙も私から見れば、充分に「祭り」だと思う。
みんな必死だもん。
30名無しさん@HOME:02/04/18 13:46
>>27
諭吉が頑張るらしいって聞いたよ(群馬)
31名無しさん@HOME:02/04/18 13:47
>27
うん?どういう感じを知りたい?
地元の自営業社長とかとは、つながりがあるよ。
でも東京も一緒のような気が・・
32名無しさん@HOME:02/04/18 13:48
>27あるんじゃない?
東京にも「○○(田舎の町名)会」っていうのがあって
その集まりには地元の政治家が顔出しに来るよ。
田舎から何かの団体の全国大会とかで東京に来ると
政治家が挨拶に来るのでみんなファンになるらしい。
33名無しさん@HOME:02/04/18 13:49
近所の店のオヤジが突然、候補者に!
店舗を選挙事務所にして毎晩ふるまい酒。
あれって、公職選挙法に抵触するんじゃないかと思う。
34名無しさん@HOME:02/04/18 13:49
>30
諭吉・・・ワロタ
35名無しさん@HOME:02/04/18 13:50
会社の朝礼で「○○先生に投票するように」と言われたことがあるよ。
36名無しさん@HOME:02/04/18 13:51
>35
すげー
37名無しさん@HOME:02/04/18 13:51
家族全員後援会に入るようにと暗に言われたよ。
しかもウチ公務員だよ?
38名無しさん@HOME:02/04/18 13:52
○先生が受からないとおまんまの食い上げだ!
と言っている若者もいる。
田舎のスナックでの話題は政治と選挙の話が多い。
どんなDQNでもちゃんと(?)政治を語れる。
3930:02/04/18 13:52
10年前に群馬出身者から聞いた話だけど
一般家庭に諭吉が袋に入ってやってくるんだってさ。
まじで。

今はどーかしらんが
40名無しさん@HOME:02/04/18 13:54
ジジババ誘いあって選挙に行くんだよね。
行かないとDQN。
共産党支持者は「アカ」と言われて村八分。
自民党マンセー
41名無しさん@HOME:02/04/18 13:55
ムネヲなんか何しただろうね・・・
42名無しさん@HOME:02/04/18 13:56
>40
アカ・・・またワロタ

ナルホド・・
43名無しさん@HOME:02/04/18 13:56
さすが、中曽根の郷里!
44名無しさん@HOME:02/04/18 13:56
そういえば中曽根ってヨロヨロジジイなのに
まだしがみついてるね。
45名無しさん@HOME:02/04/18 13:57
>41
おにぎりに札入れて配ったとかいろいろウワサあるよね。
でも道民は意外とムネオに対してクールなんだよ。
北海道のヒグマ中川センセイの息子のほうが人気。
自民党マンセーだから受かるだけ
46名無しさん@HOME:02/04/18 13:57
三角眉毛
47名無しさん@HOME:02/04/18 14:00
選挙は異常に盛り上がるよ。
選挙カーが来たらみんな大慌てで外に出て手を振りにいく。
子供の頃振らないでボーっとしてたら近所のババに怒られた。
48名無しさん@HOME:02/04/18 14:00
>46
▲  ▲ 
  
49名無しさん@HOME:02/04/18 14:02
うちのいなかは町議選だけは異様に盛り上がるが、
町長以上国会議員までに関してはクールだ・・・
50名無しさん@HOME:02/04/18 14:02
祭りも変なのあるよね。
寒い中裸で走り回ったり火の輪くぐったり。
なぜ今時の若者があれを嬉々として出来るのかわからん・・・
51名無しさん@HOME:02/04/18 14:03
開票前からわかってるんでしょ?
52名無しさん@HOME:02/04/18 14:04
なぜか候補者が威張っている。
鷹揚に差し出される候補者の手を、押し頂くようにするオバチャン達。
候補者なら頭下げれ! 
オバチャンは実際にその候補者に投票するのだろうか? 謎。
53名無しさん@HOME:02/04/18 14:05
議員てロクなの居なさそう
5450:02/04/18 14:06
ウチの方では町の企業、商店会、婦人会、子供会・・・
とにかく団体という団体こぞって盆踊りしながら町中何キロも何キロも
練り歩く。だからナンダと言うのだというくらい練り歩く。
その為に仕事も早々に切り上げて3ヶ月くらい踊りの練習や
行燈作りに精を出すよ。仕事そっちのけで。
55名無しさん@HOME:02/04/18 14:07
>50
ニュースでみる裸まつりはどこも異様に盛り上がってるね。
56名無しさん@HOME:02/04/18 14:07
田舎ってさあ、
「○○の人はキツイ」とか
「○○の人は見栄っ張り」とか
どこの地域に住んでるかで性格を決め付けるよね。

あんな小さな町で、集落ごとに性格に偏りがあるとは思えないのだが。
57名無しさん@HOME:02/04/18 14:08
>51
違います。
候補前からわかってる。次は誰で次は誰と大体決まっている。
だからいきなり無所属の新人が当選したりすると地元住民は青くなる。

だから町に余所者は入れたくない。
58名無しさん@HOME:02/04/18 14:10
>57
すごいね
そりゃ青くなるわな
59名無しさん@HOME:02/04/18 14:11
過疎化や高齢化は問題だとわかってるくせに、よそ者には排他的。 
どうにかせい!
60名無しさん@HOME:02/04/18 14:12
本当の祭はいいじゃんよ。

選挙運動祭と別にしようや。
61名無しさん@HOME:02/04/18 14:12
後援会って誰でも入れるもの?
前に農家のじーさんが「わしが○○講演会の責任者だ!」とか
エバってたので。
62名無しさん@HOME:02/04/18 14:13
「誰が受かったっていいじゃん」なんて思うヤツは不謹慎。
親戚の知り合いの知り合いに議員がいるからココの土地が道路にとられなくて
済んでいるんだぞ・・・とか言われる。
63名無しさん@HOME:02/04/18 14:13
他では通用しない価値観だけど、ここでは私らが法律よ!
ってことで、ヨソモノには最初が肝心、初めにガツンとかましとこう!
という意思が感じられることがある。
64名無しさん@HOME:02/04/18 14:16
余所者は新しい娯楽だよ。
より多くの情報を聞き出し、それを吹聴する娯楽。
それで、一見人当たりの良い親切そうなおばさんに
根掘り葉掘りプライバシーを聞かれ、思う壺にはまるか、
拒否して悪口を言いふらされるかは貴方次第です。
65名無しさん@HOME:02/04/18 14:16
>63
団地とかニュータウンが出来たらどうなるの?
66名無しさん@HOME:02/04/18 14:19
ここのスレ見るとホントに田舎がイヤになる。
主人の実家のある地方都市に来て早4年。
こんな視野の狭い人たちばかりの土地で子育てすることに不安を感じるよ。
67名無しさん@HOME:02/04/18 14:19
石原が田舎の知事に立候補しても絶対に受からないだろうね。
革新派は一番イヤだろうから。
68名無しさん@HOME:02/04/18 14:20
ニュータウンは田舎というより、都市郊外に出来るのでは?
69名無しさん@HOME:02/04/18 14:20
田舎出身のコから聞いたんだけど
何気に精薄者が多いらしい。血が濃くなるからか?
70名無しさん@HOME:02/04/18 14:20
>64
プラいバシーを語るときは
決して自慢せず、かつ馬鹿にされない程度にせねばならぬ。
田舎のオバサンネットワークは、影響力大。
71名無しさん@HOME:02/04/18 14:21
>>66
子供は田舎でノビノビと育てたい
なんて、出来るわけないっつーの!だよね。
72名無しさん@HOME:02/04/18 14:22
>69
マジ?童話じゃなくて?
73名無しさん@HOME:02/04/18 14:22
>>69
入れる施設がないから野放しで目立つだけでは?
74名無しさん@HOME:02/04/18 14:22
田舎に団地やニュータウンはないよ。
工場を構えてる企業の転勤者が来たり、学校の先生が赴任するだけで、
余所者が一気に大量に増えるってことはない。
そんなことがあったら、田舎も少しは変わるかもしれんが。
75名無しさん@HOME:02/04/18 14:23
>>66,71
そうそう自然がいっぱい、人はいい人ばかり、
地域で子供を育てるだと?はぁ?
76名無しさん@HOME:02/04/18 14:24
>74
ないというより作らせない?
地元住民の代表が議員だから学校病院企業の誘致にも拒否反応?
77名無しさん@HOME:02/04/18 14:27
>76
企業、工場の誘致は拒否しないと思う。
安い土地をいい値段で買い上げてくれるし、郡の税収も上がるし。
企業は地元にすごく気を使うから、大きい態度でいられるしね。
78名無しさん@HOME:02/04/18 14:27
東京は緑が無いからとかって嫌味言われたことあるけど
それって中心部の辺のことだと思うよ。
実家の辺はかなり広い池もある公園や広場が何箇所もあるし
面白い児童館や図書館とか点在してる。
文化にも子供の頃から親しめるよ。
79名無しさん@HOME:02/04/18 14:28
旦那実家の近くに、そこの町の町営住宅がある。
その裏手のほうには、隣町の工業団地に勤める人が住むアパート群がある。
だが団地、アパートの住民は○○地区の人数にカウントされていない。
代々そこに土着してる家の人間だけが人間と認められている。
うちは別居なのに、長男だから○○地区の一員らしい。


80名無しさん@HOME:02/04/18 14:28
田舎のガキにかぎって、部屋でゲームばっかやってたりする。
81名無しさん@HOME:02/04/18 14:29
>>78
同感。
82名無しさん@HOME:02/04/18 14:30
田舎のガキは
ジジババが子育ての主導権を握るから肥満児が多い。
デブは裕福と健康の証拠と信じている。
83名無しさん@HOME:02/04/18 14:36
>>82
うわ、、苦しいね。明らかに健康まで侵害される価値観
84名無しさん@HOME:02/04/18 14:37
>>77
ウチの実家の方にあった大きい企業の工場が合理化で撤退したんだけど
地元の人達は「あそこは殿様商売だから廃れた」と言っている。
20年前に出来た某大手スーパーも店舗の老朽化と
田舎過ぎて客が入らないので撤退するらしいのだが
「地元の商店街が値下げしても対抗して売り出しする訳でもなく
チラシも入れないから潰れるんだ」と言っている。
潰れるんじゃなくて見放されただけなのに・・・・

地元の人達は地元新聞しか読まないので国内全体の事は良くわかっていない。
85名無しさん@HOME:02/04/18 14:38
田舎って乗ってる車で誰かわかっちゃうよね。
学生の頃、クラブでナンパしてきた男が(ド田舎から
遊びにきてたらしい)
「おれ、セドバン乗ってるんだ〜地元で有名よ」等と
のたまった。しらねっつーのw
86名無しさん@HOME:02/04/18 14:40
>84
あ、それいえてるかも>地元の人達は地元新聞しか読まない

新聞取ってる家も少なそうだ。地元の無料の新聞とか有線放送とかばっか。
87名無しさん@HOME:02/04/18 14:40
>85
ワラタ。あるある大辞典。
夜の街を流してナンパ。ドライブインに行ってグルグル回って
山に登って夜景見てそのままラブホへ直行
88名無しさん@HOME:02/04/18 14:42
>>87
>ドライブインに行ってグルグル
ワロタ。
山に登るのも定番か?!
89名無しさん@HOME:02/04/18 14:43
>84
アハハハ〜!劇ワラ!

90名無しさん@HOME:02/04/18 14:44
もうツボにハマリまくりだよ。。このスレ!!
91名無しさん@HOME:02/04/18 14:44
確かに田舎はイヤだけど、田舎の人が強い田舎コンプレックス抱えてるの見ると、
「自分の故郷に自信もちなよ」って言いたくなるなー。
自信持つって、卑屈になることでも逆に他に攻撃的になることでもなく、
近親憎悪することもなく、自然にしていられるってことなんだけど。
92名無しさん@HOME:02/04/18 14:47
田舎の若者の金髪はどうしてもヤンキー臭が漂う。
アート系になれないのは地元のバーバー行ってるから?
93名無しさん@HOME:02/04/18 14:49
いまだにヤマンバギャルがいるここは田舎でしょうか?
94名無しさん@HOME:02/04/18 14:50
>91
それはムリでは?
それだからこそハングリーでいられて大きな事も出来る場合もあるし。
田舎モノという弱みを見せて相手の隙につけこんだりも出来るし。
自分は田舎モノだけど・・・と都会人(に見える人達)を
見下して批判することも出来てウマー
95名無しさん@HOME:02/04/18 14:51
田舎の人は、一人残らず自称「先祖は庄屋」。
96名無しさん@HOME:02/04/18 14:51
男子高校生が、制服のぶっといズボンをずり下げて粋がっている
ここはマ○ト事件で有名な東北の某市。
97名無しさん@HOME:02/04/18 14:51
>>92
わかるわかる。
今だに女子高生が地面につきそうなくらい長いスカート、
腕に根性焼き(w)男もタック入りの学ランズボン、上着は
ショート丈。
98名無しさん@HOME:02/04/18 14:51
>95
ワロタ
99名無しさん@HOME:02/04/18 14:52
>>95
庄屋ってなに?
100名無しさん@HOME:02/04/18 14:52
支障がない人だけで良いので県名を入れて貰えたら嬉しいな
101名無しさん@HOME:02/04/18 14:54
>96
山○県ですね?S市だったっけ?
102名無しさん@HOME:02/04/18 14:56
↑なにげに100ゲトおめでたう
自分は北海道だけど、ヤパーリ歴史が浅い分、このスレに
かいてあるようなこと少ないな。
ライダーや都会からの流れ者?にも寛容だ。
103名無しさん@HOME:02/04/18 14:56
ねぇ、選挙関係のレス読んでて気になったんだけど、
田舎って、選挙で当選することを「受かる」って言うの?
お受験なの?
104名無しさん@HOME:02/04/18 14:57
田舎にもいろいろあるよー。
海沿いの田舎、山中の田舎。 メジャーな田舎、マイナーな田舎。
意外と便利な田舎もある。 
山で、農産物が豊富で、雪が少なくて、新幹線が通ってる田舎なら
住んでもいいな。
105名無しさん@HOME:02/04/18 14:59
>104
おいで。from長野市
ちょっと市街地からはずれると雪が多いけど。
106名無しさん@HOME:02/04/18 15:00
長野か! いいかも。
転勤族で自分の家を持たないまま定年する予定なので、
定年後、どこで暮らすかいろいろ考えてるんですよ。
長野、候補に入れときます。
107名無しさん@HOME:02/04/18 15:01
隣の町の話なんだけどね、そこでは子供が産まれると花火をあげてくれるの。
畑にいたら花火が(音だけのやつ)あがって
おじさん「お、産まれたな」
おばさん「○○さん家の○○子さんだね」
でめんさん「予定日よりちょっと早かったね〜」
なんて話をしているの。お祝いのつもりなんだろうけど、
田舎ってプライバシーが無いなと思った。
108名無しさん@HOME:02/04/18 15:01
>102
北海道は確かに田舎の地方も多いけど、新しい物を受け入れやすい
気質であることも有名だよね。
うちは中国地方のとある田舎だけど、
ここらのジジババどもの排他的・保守的な「おらが村精神」
は木チガイじみているよ。
戦前からたいして変わってないんじゃない?
109100@静岡:02/04/18 15:02
>>102
あ、ありがとう(なのかな?
北海道は少ないですか、良いですね
こっちは閉鎖的で長男は・・・という考えが色濃く残ってます
冠婚葬祭(主に葬式)は人が沢山来る事に必死になってます
変な祭り命だし
110名無しさん@HOME:02/04/18 15:03
>108
北関東I県もそんな感じ。
111名無しさん@HOME:02/04/18 15:04
北関東I県も長男教根強いし、
冠婚葬祭も濃い。
112名無しさん@HOME:02/04/18 15:04
>>102
あー、わかる、北海道の人は本家だの分家だの会話の中に
出てこないよね。せいぜい3〜4代の新しい土地だから
呪縛が無くて自由っぽい。
昔ながらの土地は出身者は10代でも実家は本家とか当たり前のように
語ってた。
113名無しさん@HOME:02/04/18 15:04
山梨はやめとけ
114名無しさん@HOME:02/04/18 15:05
田舎の子は、小さい頃から「本家がどーの」なんて話を親から聞かされてると、ねえ。
115名無しさん@HOME:02/04/18 15:05
九州はやめとけ
116名無しさん@HOME:02/04/18 15:06
関東は関東でも、北関東もやめておけ。
117名無しさん@HOME:02/04/18 15:07
「息子さん、いつ帰ってきてくれるの〜?」
コレ田舎における挨拶の一種。
(他所の土地で仕事を持って、結婚もしているのに)

たまに帰省すれば
「はやく(同居して)親を安心させてやらにゃあ。」

地域ぐるみで丸め込む作戦に違いない。
118名無しさん@HOME:02/04/18 15:07
酒飲みの寄り合いが多すぎる。
やれ消防団のナントカだ、どこかの電柱に灯りをつける相談だ、
○○(屋号)の息子の祝いだ、どこかのオジィが死んだの死んでないの、
その葬式はどうすんだの、公民館を隣の組にのっとられてるから自分達の
公会堂を建てようだの・・・ウザーーーーイ!!!
119名無しさん@HOME:02/04/18 15:07
北関東って考え方は東北と一緒だよね
120名無しさん@HOME:02/04/18 15:09
>>117
そうそう!!!
まるで息子が同居してない不幸な家、みたくいわれるよね。
あれ、失礼だとおもうんだけどな
121名無しさん@HOME:02/04/18 15:10
1代前東京出身者には気をつけましょう
122名無しさん@HOME:02/04/18 15:11
>117
田舎の奴らの基本姿勢ですな。

旦那の実家の近所のおばちゃんも同じ事いうよ。
123名無しさん@HOME:02/04/18 15:11
>121
なぜ?
124名無しさん@HOME:02/04/18 15:11
息子が無職でも、嫁と戦争状態でも
同居>>>>>>>>>>>>>>>>うまくいってる別居
これが田舎。
125名無しさん@HOME:02/04/18 15:12
北関東評判悪いの?それとも同じ人が何度もレスしてるだけ?
126名無しさん@HOME:02/04/18 15:12
>120
あれ、ぜったい家同士で協定結んであって
お互い同居プレッシャーを掛け合うようにしてあるのかと。
127名無しさん@HOME:02/04/18 15:12
群馬、栃木、茨城辺り?
128名無しさん@HOME:02/04/18 15:12
うちは茨城だけど、みんな「田んぼばっかり」とか
「毎日納豆食ってる」とか「超なまってるんでしょ?」
とか思われるけど違うんだよなー。マツキヨもスーパーも
歩いて5分だし、普通の所。駅も近いし・・。
田んぼや畑なんて近くにないよ。車なくても行動できる所だし。
コンビニと病院に囲まれてて便利。家出ると、セブンがあって
眼科、皮膚科、耳鼻科、歯医者に囲まれてます。マジで。
「自販機もないんでしょ?」って言われた時はショックだった・・。
129名無しさん@HOME:02/04/18 15:13
北関東は転勤スレでも不評だったので、ある程度普遍性がるのではないかと。
130名無しさん@HOME:02/04/18 15:13
>125
私も聞いたことあるかも>北関東I県
長男マンセーみたいで、同居は必至だし大変らしい
131名無しさん@HOME:02/04/18 15:13
>124
旦那実家がそう。
最低だよ
132128:02/04/18 15:13
同居してる人なんてそんなに居ないよ。
133名無しさん@HOME:02/04/18 15:13
田舎では同居最強!だもんな。
で、嫁(又は姑)の悪口を近所の人と話すのが普通になっている。

ある家ではばあちゃんが自分の畑で取れた野菜持ってきて、
ずかずかと上がってそこの嫁さんの悪口を小一時間は話して帰るんだと。
で、次にそこの家の嫁さんがやって来て、ばあちゃんの悪口を小一時間・・・。

なんなんでしょう(w
134名無しさん@HOME:02/04/18 15:14
前スレの「長男が農業を継ぎ、次男以下は大学。それが自慢のオヤジ」は
群馬の人でした。
135名無しさん@HOME:02/04/18 15:14
転勤数年間が限度。
136名無しさん@HOME:02/04/18 15:14
私が言ってるのは栃木
別れた旦那の実家で同市内に親戚そろってた
帰省するたんびに「早く同居しろ」と親戚が言ってきてうざかったよ
137名無しさん@HOME:02/04/18 15:14
>128
H立市はどう?友達が大変だと嘆いてたよ・・
138名無しさん@HOME:02/04/18 15:15
同居なら離婚することに決めてある
139名無しさん@HOME:02/04/18 15:15
>128
私は「納豆って家でみんな作ってるんでしょ?」と
言われてびっくりした。
まあイメージだからしょうがないかと思うけど、
ステレオタイプで決められて言われると、戸惑うよね。
140名無しさん@HOME:02/04/18 15:15
いなかのでっかい農家(えらくキラキラした瓦、でかいしゃちほこ)、
二世帯でもなんでもなく、どかーっと一軒でかいのが建ってるような。

そんな家にこれまたどでかい鯉のぼりなんぞ目にした日には
他人ながら「こののんびりした風景の中にどれほどの修羅場が・・」
と想像せずにはいられない。

141名無しさん@HOME:02/04/18 15:16
>137
i県だよね?
友達そこだけどで、まぁ社宅だから逃れてるのかな・・・
142128:02/04/18 15:16
>>137
まさしくそこに住んでますが・・。
ばれそうかしら・・。
143121:02/04/18 15:16
>>123
本人は生まれ育ちが東京でも、親は田舎から出てきてて
脳内田舎のままの親だったり、その実家と親戚兄弟姉妹、
その上の親(祖父母にあたる)でひどくややこしくなってて
面倒臭いしがらみがある人と5人ほど出会ってるため。
144136:02/04/18 15:16
あと、就職先の人気はおきまりの先生、市役所など
元旦那の妹2人はそれぞれ先生、市役所努めの人に嫁ぎました
はい、元旦那親も先生でした
145名無しさん@HOME:02/04/18 15:16
>>128
県南の住宅地にお住まいですか?

県庁所在地の外れは、ホントに村社会・・・。
ここはホントに県庁所在地ですか??と疑いたくなるような雰囲気を醸し出している。

>マツキヨもスーパーも
>歩いて5分だし、普通の所。駅も近いし・・。
>田んぼや畑なんて近くにないよ。車なくても行動できる所だし。
>コンビニと病院に囲まれてて便利。家出ると、セブンがあって
>眼科、皮膚科、耳鼻科、歯医者に囲まれてます。マジで。

上記のような所には、全部車がないと、行けません。これもマジで。
146名無しさん@HOME:02/04/18 15:17
>140
うはは、同感。私もそんなふうに思うよ。
147名無しさん@HOME:02/04/18 15:17
かなりいい大学でて、ばりばり仕事してた友達が
群馬に嫁いで、4世代同居。夫の祖父母、両親、彼女の子供。
隣組健在だそうです。
気が狂いそうだそうです。
148128:02/04/18 15:17
>>139
そうそうそうそーーなんですよ。
すごく困りました。
149名無しさん@HOME:02/04/18 15:18
>140
そうだね。
東京はせまっちい家だけど干渉しないよ。うちは特に。
放って置かれるのが好きな人間だから・・
150名無しさん@HOME:02/04/18 15:19
同居すると
ロクなこと無いよ。
151128:02/04/18 15:19
>>140
そんなの見たことないなー。テレビのみ。
152名無しさん@HOME:02/04/18 15:19
>141
I県です。正解

>142
そうなんだ!でも私は知らないので安心してください。
友達がI県H立市の長男とケコーンしたのですが、彼女同居をまぬがれる
為に出来ちゃった婚にこぎつけました。そうする事によって
相手の親に「うちの息子の責任だ」という罪悪感を持ってもらい、
今なんとか同居はまぬがれて、他県で夫婦と子供4人で暮らしてるんだって。
153128:02/04/18 15:20
>>145
県庁所在地より北ですがマジレスです。
154名無しさん@HOME:02/04/18 15:21
>>140
そうそうそう!
今の時期、ドライブしてるとそういう風景ってありますよね。

そう、ああいう家の中はどろどろとしまくってるんだろうな・・・
と恐くなりますね。
155名無しさん@HOME:02/04/18 15:21
鯉のぼりか そういうば最近よく見かけるようになったなぁ
あれも見栄の一種で鯉のぼりを上げる本数も競ってるみたい@静岡
156名無しさん@HOME:02/04/18 15:22
自分の従兄弟の子が「東京都庁に勤めてる」ことを自慢しまくる姑。
関係が遠いこともさることながら、都職員(公務員)が自慢ポイントだというのが
納得できなくて、いつも途方にくれてしまいます。
157名無しさん@HOME:02/04/18 15:22
>151
そんな農家ゴロゴロあるよ。(屋根はなぜかオレンジ。流行ってるのか?)

あと、家の周りは城ばりの囲いがぐるりと。
なんらかの犯罪行為が隠匿されても不思議はない。
158名無しさん@HOME:02/04/18 15:22
>134
旦那の実家(福島県)も同じ思想。
旦那はあやうく逃げだした。
弟は金かけて好きなこと何でもさせてもらえたのに
自分は何でも我慢だったのは一生許せないとのこと。
当たり前だ。
159名無しさん@HOME:02/04/18 15:23
>152
H立市ってその名の会社員が多いんだよね?
自宅通いは避けるべしだね。
160名無しさん@HOME:02/04/18 15:24
>>153
県庁所在地のお隣のH市?
私は県庁所在地の者です。そこの不便な外れに住んでるのは知り合い。

お隣のH市は色々と発達してる感じがしますけど。
161名無しさん@HOME:02/04/18 15:24
そういえば、うちの方は、お節句が月遅れです。
県内でもいろいろなパターンがあるけれど、
今住んでいるところの周辺は桃の節句は4月3日端午の節句は6月5日
鯉のぼりは、GWのころから出して、6月5日まで飾ってあります。
アレは、傷みが早いだろうなぁ
162128(I県代表):02/04/18 15:24
「同居は離婚だと思ってね」っていってあります。
ていうか姑世代しか同居してる人って聞いたことない。
163名無しさん@HOME:02/04/18 15:25
九州を旅行中、鯉のぼりの巨大さに驚いた。 高いし、長い、鯉。
一緒に巨大なノボリが林立してたのにも驚いた。
ノボリには、その家の子の名前が黒々と染め抜かれていた。
女の子にも同じくらい立派なことをするんだろうか?
164名無しさん@HOME:02/04/18 15:26
うちも同居ってか旦那の県内なんか
絶対に逝きたくない。
165名無しさん@HOME:02/04/18 15:28
就職=縁故だと信じている。
パートでも国家試験でも縁故。
自力で試験をパスするなんてことは
ありえないと思ってる。
高校進学も、知り合いの先生が勤めてるから受かったとか本気で信じてる。
166名無しさん@HOME:02/04/18 15:28
そういえば初めて子供が産まれると祭りの時に100万くらいかけて大きな
凧を揚げてる家もあるようだ
やりたくない家が多いのだけど、町内会でやれとうるさいらしい
その祭りでの飲み代等を振る舞う酒代とかも多く含まれてるらしい
バカらしい風習だ
167128(I県代表):02/04/18 15:29
>>159
その会社員多いよ。9割位(糞
社宅でも関係ないのでは?社宅の方が大変だと思う。
>>160
でも県庁所在地はちょっと出ると先進国並で羨ましいです。
結構近くてドキドキ。
168名無しさん@HOME:02/04/18 15:30
私は旦那の県内の、茨城に来ましたが・・・
ど田舎ですよねえ、人の考え方が。

本家分家、結婚式には近所の人を呼ばなきゃダメだ、
葬式は自宅葬だから、手伝いする事になるだろうからその時はよろしくね、
村祭りがあるので、(飯炊きに)来て手伝ってください、
同居は結婚と同時にするものだ>義親
いつこっちにきて同居するんですか?>近所のばばあ

以上、結婚6年で今まであった事です。
169名無しさん@HOME:02/04/18 15:30
長男教やめれ!!
170名無しさん@HOME:02/04/18 15:30
>166
それって、自分ちはやりたくないが、隣の家には是非やって欲しい
とみんな考えているって事?
171名無しさん@HOME:02/04/18 15:30
田舎の親戚。
「○○ちゃんはもう子供二人よ? アナタはまだ結婚もしないで、もう!」
って言われたのは、私22歳、新卒社員の頃。
○○ちゃんは同い年のまた従姉妹。 19でデキ婚。
27歳の今、私はかの地では「嫁き遅れ」と哀れまれてるらしい。
あんな処に生まれなくてよかった。
172名無しさん@HOME:02/04/18 15:31
H市でH社員の親らしいけど、それでも同居をせまられてるらしい>友人
頼んでもいないのに、旦那の実家の裏に土地買ってあるんだって!
173128(I県代表):02/04/18 15:31
>>168
フーン。そんなのやったことないけどな・・。
場所にも寄りますよね・・。
174166:02/04/18 15:33
親世代が見栄でやりたがるみたい
でもお金払うのは若い世代 だからやりたがらない
当然よね
175名無しさん@HOME:02/04/18 15:33
>171
そうそう
田舎の親戚から23歳くらいの時に
「女の子の幸せは結婚だよ、まだしないのかい?」
「早く結婚して孫の顔見せてね」

お前らヴァカか??
176128(I県代表):02/04/18 15:33
>>172
それは怖いかも・・。今時そんな親がいるなんて・・。
177名無しさん@HOME:02/04/18 15:34
>171
結婚と出産は早いほうが偉いのが田舎。
高校生でも無職でも、同居して親に孫を抱かせることが最大の親孝行。
178168:02/04/18 15:34
今の所、同居はしていませんが、月に一回のお食事会なんてやめれ!

”お食事会”って代物かぁ?
いつもより高めの刺身と、肉料理と、野菜料理を
それぞれ大皿に盛ってずらーっと並べて、
「早いものがちだから、どんどん取ってねー」
私はいつも、刺身食ってお終いだ。肉まで食えるか!
何かあると近所の親戚連中はわらわらとやってくるし、
近所のガキ共は旦那実家の庭にやって来て、適当に遊んでいくわ、
こんなご近所の人が勝手にやってくる様な状態で同居したら、
プライベートなんて無いね。

ああ、田舎って、恐ろしい・・・。
179名無しさん@HOME:02/04/18 15:35
見栄を張るって、結局は自分ちに自信がないってことだよねぇ?
180名無しさん@HOME:02/04/18 15:36
>176
怖いでしょ?
今は同居は免れて他県で生活してるらしいけども
なんでも、「いづれH市に帰ってきて同居する」誓約書を
危うく書かされそうになったらしい。
181名無しさん@HOME:02/04/18 15:36
>>179
どうなんだろうね
自分の家はこれだけの事が出来るって自慢かもしれない
182168:02/04/18 15:36
>>173
あなたが、羨ましいです・・・。

旦那が好きだから、何とかやっていけるさ、とたかをくくってた私が甘かった。
あんな場所で同居するなら、離婚するつもりでいます。
183名無しさん@HOME:02/04/18 15:37
>177
そして産まれた孫が男の子なら最高なんだよね。
184名無しさん@HOME:02/04/18 15:38
農家の長男は大変(;´Д`)
大学出て就職したって結局最後は地元に帰って農業だもの。
若いうちは兼業でも、親が年を取れば専業になるのが当たり前。
親の面倒を見るのも長男。ウザくて金のかかる親戚付き合いも長男。
その代わり土地や財産は殆ど一人で相続するけどね。
185名無しさん@HOME:02/04/18 15:38
ネタがつきないよね、このスレw
も〜やめられませんっ
186168:02/04/18 15:38
>>178
”お食事会”ならレストランでやってくれよ!
田舎は「何でも自宅」が好きですよねえ・・・。
187名無しさん@HOME:02/04/18 15:38
大学出て、ちゃんとした企業でしっかり働く女より、
高卒でデキ婚、おまけに親子で金髪でも、後者のが価値が高い。
というか、前者は「学つけて、可愛気ない」となる。
188名無しさん@HOME:02/04/18 15:38
去年のお盆に旦那実家に帰省したら、朝5時半に近所のババが野菜もってお茶のみに来た。
縁側から勝手に上がりこんで、お茶も自分で出している。
隣の部屋で寝てたからびっくりした。
189名無しさん@HOME:02/04/18 15:39
旦那ってさ、でも田舎にもいい所がとか平気で言うんだよね

許せない
190168:02/04/18 15:40
田舎はばばあが自分の所で採れた野菜持って来て、
上がってお茶飲んでいくのが定番。
191名無しさん@HOME:02/04/18 15:40
>>188
そういう勝手知ったるって本当にイヤだよね
プライバシーって言葉なんて絶対に知らないんだろうね
192名無しさん@HOME:02/04/18 15:40
>>188
縁側から勝手に上がりこんで、お茶も自分で出している。

まじ??すげー
アナタの物は私の物なのかな?朝の五時半になぜ野菜を?
謎が謎を呼ぶなw
193名無しさん@HOME:02/04/18 15:40
>181
そうかもしれませんね。
でも自慢されても、僻む気も起こらず、羨ましいでもなく、
「なにこれ?」って感じの見栄&自慢が多いのです。
194名無しさん@HOME:02/04/18 15:41
>184
使えない上に管理費がかかる財産ばかり。(負債ともいう)
お金系の使える財産は義弟と小姑が貰う。
195名無しさん@HOME:02/04/18 15:41
>>189
そうそう 住めば都 と言われたよ
思えねーよ
196名無しさん@HOME:02/04/18 15:42
もう、笑いが止まらんよ・・・誰かヘルプ ミ〜
197168:02/04/18 15:42
>189
うちの旦那もいいますよー。
子供はここで育てるんだ、なんて抜かしています。

あそこで子育てしたら、絶対、子供出ていって戻ってこないな。
そんな事も予測できない旦那もバカ。

そんな彼を旦那に選んだ私もお馬鹿さん。
198名無しさん@HOME:02/04/18 15:43
私も旦那にダマサレタ。
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
199名無しさん@HOME:02/04/18 15:43
田舎の朝:午前4時〜6時
田舎の昼:午前10時〜11時
田舎の昼下がり:午後1時〜2時
田舎の夕方:午後3時〜4時
田舎の夜:午後5時〜7時
それ以降は真夜中。
200168:02/04/18 15:44
>196
端から見てればすっごい笑えると思う。

私は田舎の当事者なので、愚痴を吐きまくるだけ。
201名無しさん@HOME:02/04/18 15:44
旦那の親戚一同田舎ジジババ大嫌い!!
202名無しさん@HOME:02/04/18 15:44
もう・・耐えられん!藁ってばかりいたら
PC画面が唾だらけだよ・・ウチュ
203168:02/04/18 15:44
>199
そんな感じ〜

朝と夕方に放送みたいのが鳴るの〜
204名無しさん@HOME:02/04/18 15:45
>199
サマーータイムの先取りだ。w
205名無しさん@HOME:02/04/18 15:45
>>200
どんどんグチってよいよ!!
おながいします
206名無しさん@HOME:02/04/18 15:45
実は私も愚痴をはきにきたんだけど、まだまだ甘かったー。
207名無しさん@HOME:02/04/18 15:45
親戚一同

逝ってよし
208名無しさん@HOME:02/04/18 15:46
本当に田舎は夜が早い
外食しようと思っても8時過ぎるとファミレスくらいしかやってない
209名無しさん@HOME:02/04/18 15:46
あぁ・・もうオナカがいたいなり・・・
210名無しさん@HOME:02/04/18 15:46
>199
ああ、でもそれって健康的かも・・・
勝手に上がり込むばばぁとかうるさい隣組とか無くて
プライバシーが保たれてるなら
そういう暮らしも悪くない様な気がする。
211名無しさん@HOME:02/04/18 15:46
初めてダンナの実家に行ったとき。
バスを降りて家に着くまでの間、すれ違う人がえらくジロジロ見るのに
気が付いた。 振り返って見てる人もいる。
ダンナ実家に着いて小一時間もしたころ、近所の人が次々に来る!
来た人の話を聞いていると「見慣れない若い女がいる。○○の家に入った。
あそこの息子の嫁か?見に行ってみよう!」という流れらしい。
その好奇心、それを隠さない無邪気さ、一目で余所者が判る環境、
すべてが怖い。  
212名無しさん@HOME:02/04/18 15:46
ファミレスもないよ。
213名無しさん@HOME:02/04/18 15:48
>>211
最高!!もう笑いがとまらないよ
214名無しさん@HOME:02/04/18 15:48
>211
それ姑の実家に行った時にやられた。
入れ替わりで見学に来て尋問するんだもん。怖かったー!
このスレに書き込んでる奴も田舎者だね!





  
216名無しさん@HOME:02/04/18 15:49
今日は旦那遅いし夕御飯作らなくてよいから
今日できるだけここにいることにした。。。
だってもうおかしくてたまらんもんねw
やめられまへんわ〜
217名無しさん@HOME:02/04/18 15:50
>211さん
私は「あの人が○○君の嫁さんの○○ちゃんだね」って名前をしられてたよ。
>215
あーあ
219名無しさん@HOME:02/04/18 15:50
>>212
ファミレスないのか
こっちもある事はあるが車で20〜30分くらいかかるからないのと一緒かも
220名無しさん@HOME:02/04/18 15:50
211,ごめん、笑っちゃった。
221名無しさん@HOME:02/04/18 15:51
211です。
みんな好意的なんだけど、それが却って怖いんですよ。
なんでヨソの家のことを我が事のように興味を抱けるのか?
で、紹介する義母が妙に嬉しそうなのも怖かった。
夜「もう皆にちゃんと知れわたったかしら?(漏れてる人がいたら、
その人にも見せておきたい)」とか言ってたし。 怖い怖い。
222128(I県代表):02/04/18 15:51
>>215
田舎ですが何か?
ココ流れが速いなー
223名無しさん@HOME:02/04/18 15:51
>>215
そうだよ。田舎モンさ。でもキミも
案外このスレにはまってる一人でしょ?何かネタふりなよ!
もうたまんないんだから・・・・・
224名無しさん@HOME:02/04/18 15:51
>215
なにをいまさら・・・うちの田舎では、って何度も言ってるじゃん
225名無しさん@HOME:02/04/18 15:52
ほんと、旦那実家帰省するのって
拷問に近いものがあるよ。田舎の空気なのによどんでる気がする。

姑と顔合わせるだけだって拷問なのに
何も分かって無い!!
226212:02/04/18 15:52
>>219
ファミレスない。コンビニない。ついでに駅もない。隣の駅は無人駅。
227128(I県代表):02/04/18 15:53
>>221
ひえー。そりゃ怖いね。
義母も嬉しそうにすんなよ・・。
228名無しさん@HOME:02/04/18 15:53
>>226
無人駅ってみんなキセルしない?私昔やった記憶があるよ
なつかすぃーー
229名無しさん@HOME:02/04/18 15:53
>226
駅あるんじゃん?<無人駅
230128(I県代表):02/04/18 15:53
>>226
無人てさ・・チンデン??
231名無しさん@HOME:02/04/18 15:53
朝の6時代にいきなり演歌流れて、そのあとジジイの声で放送
232名無しさん@HOME:02/04/18 15:53
畑の横に無造作に線路がある。
田んぼの土手からちょくせつ駅のホームにインできる。(もち無人)
233名無しさん@HOME:02/04/18 15:54
そういえば福島で合宿免許取ったとき、
身のまわりのものを買いたいからコンビニがあるかって教官に聞いたら
国道沿いにある、と。
歩いていたら1時間経ってもなくて、そこいらの農家に聞いたら、
自転車貸してくれた!そこからさらに自転車で30分かかった。
歩いて5分かかったらコンビニじゃないよ.......
234名無しさん@HOME:02/04/18 15:54
>>232
土手から直接。。。。(藁)
ダイレクトやね
235名無しさん@HOME:02/04/18 15:55
>233
期間限定でよかったね。。。
236名無しさん@HOME:02/04/18 15:55
今月、転勤で越してきたところは最寄駅が無人駅。
キセルできるのか、ラッキー!
・・・全然嬉しくない。 帰りたいよう。
237212:02/04/18 15:55
>>228
列車に乗ると車掌さんが切符を見にくるからね。硬くて厚い切符。
>>229
隣の駅まで車でないと行けない距離。
238226じゃないが:02/04/18 15:55
>230
うちの田舎のは立派なJRの無人駅(爆
239219:02/04/18 15:56
>>212
駅か そういえばここ(旦那の実家)に越してきてから電車に乗らなく
なったよ 代わりに車が無いと生活出来ないから車を買った
田舎は車は一人一台持ってるっていうのが信じられなかったが
ここに来て必要性を実感したな
240名無しさん@HOME:02/04/18 15:56
>236
うちも夕方以降は無人。
雨降ってもバス・タクシーないんだよね。
帰れ無いじゃん(涙
241128(I県代表):02/04/18 15:56
旦那の実家に行って「コンビニ行ってくる」って外に出たら
「2時間歩かないとないよ」って言われた。え?どうやって
暮らしてるの?って怖くなった。スーパーももちろん無い。
242名無しさん@HOME:02/04/18 15:57
>241
悲劇だ、喜劇だ
243名無しさん@HOME:02/04/18 15:57
田舎だと親がいないとやっていけない。
良い縁談や就職は親の力がものをいう。
244名無しさん@HOME:02/04/18 15:58
>>241
時々軽トラで夫婦で買出しに行くんだよ。
245名無しさん@HOME:02/04/18 15:59
>243
いや、いらんて・・・・良い縁談なんて
いっそ親いなければ田舎に縁がなくなってイイよ
246212:02/04/18 15:59
ずっと1車線のすいてる道しか走ってないから、街まで運転するのが怖くて。
247名無しさん@HOME:02/04/18 15:59
でもうっかり近くにコンビニでもあろうものなら
「ここは便利だから同居しても困らねえべ」攻撃が来る。
うちの旦那の実家はなまじ量販店があるだけに困る。
248名無しさん@HOME:02/04/18 15:59
>>241
だから軽自動車が多いんだね。
249211:02/04/18 16:00
その後、帰省する度に、道でも店でも家でも知らない人(向こうは私を知ってる)に
「○○の嫁さん〜」親しげに話し掛けられ、「奥さん(姑)によろしくなぁ」と
言って立ち去られる。  よろしくと言われても、今更「どちらさま?」とも
聞けない感じになっており、対応に苦慮します。
古いレスひっぱってすみません。
250名無しさん@HOME:02/04/18 16:00
>243
その”良い縁談、良い就職”が役場と農協だったらいらない。
251名無しさん@HOME:02/04/18 16:01
交差点はあっても、夜は黄色点滅なので
実質信号はない。
252名無しさん@HOME:02/04/18 16:01
>>247
でもさ、近くにないと
「車乗せてってもらわんと〜。同居するべ〜」
って言いそうだよ。
253名無しさん@HOME:02/04/18 16:02
>250
役場・農協・郵便局最強。
254:名無しさん@HOME :02/04/18 16:02
友達の旦那の実家がT県で一緒に帰省しても何言ってるか
分からないって聞いた。旦那=通訳(糞糞
盛り上がってても全然分からないらしい。
通訳必要なんてスゴイ
255名無しさん@HOME:02/04/18 16:02
田舎だとおばさんも自転車代わりに軽自動車を運転するのよ
で、道が細い所も多いしおばさんの運転って自己中だし
ぼこぼこにへこんだ車の多い事多い事
自分の前をそんな車が走っていたら恐くて車間距離あけちゃいます
256名無しさん@HOME:02/04/18 16:02
農協関係の人と仕事で一緒になったことあるけど

・・・・・
257名無しさん@HOME:02/04/18 16:03
田舎人は狭い道での運転テクが最高。
だが信号・標識解読は苦手。
258名無しさん@HOME:02/04/18 16:03
じーちゃんの田んぼ手伝いに行った時(たしか秋だったかな?)
田んぼにイナゴがワラワラといた。近所の商店でイナゴ1kg=700円で
引き取ってくれた記憶がある。
259名無しさん@HOME:02/04/18 16:03
キツイ方言で嫌。
260名無しさん@HOME:02/04/18 16:04
>>256
あのぉ〜、続きが聞きたいんですけど・・・
261名無しさん@HOME :02/04/18 16:04
田舎の道路は歩道が狭いか、まったく無いところも多く、
歩いてると、爆走する車に手なんかをはねられそうで怖い。
車中心で、歩行者や自転車は危ない目にあうばかり。
262名無しさん@HOME:02/04/18 16:04
>>257
でも交差点でいきなり飛び出してきてヒヤッ。>群馬県逝った時
263名無しさん@HOME:02/04/18 16:05
>262
群馬怖いって聞いたことあるよ。
264名無しさん@HOME:02/04/18 16:06
田舎に行くと、公立でも男子校女子校が多い。
265名無しさん@HOME:02/04/18 16:06
広域農道を軽トラが今日も野菜を載せていく・・・
266名無しさん@HOME:02/04/18 16:06
暴走族も居るんでしょ?
千葉の人言ってたよ
267262:02/04/18 16:07
>>263
正確にはスキーに行く途中で通っただけだけど恐かったです。
268名無しさん@HOME:02/04/18 16:08
知り合い(男)が郵便局に就職してど田舎の特定郵便局に配属された
その日に局長から「嫁は私が世話するから。」と言われたらしい。
(まだ22歳だよ。)

あと、窓口でも新人職員とみるや
「独身なの?お見合いしない?」とジジババに大人気。

都会だったら低収入だし全然人気ないのに、田舎だと
若くて公務員ってだけで引く手あまた。
こればかりは田舎のほうがオイシイかも。
269名無しさん@HOME:02/04/18 16:08
田舎は全てにおいてマイルールなんだよ
270名無しさん@HOME:02/04/18 16:09
>265
軽トラはイイよ。この時期耕耘機がうざい@広域農道
271名無しさん@HOME:02/04/18 16:09
>256
農協って採用はオール縁故でしょ。
農家の子女を人質代わりに採用して、
保険やら通販やらのノルマでお給料分の見返りは十分。
そのかわり、農作業や村のイベントのときは休み放題。
ホールとかガソリンスタンドとかは兼業農家の長男のベストなバイト先。
272名無しさん@HOME:02/04/18 16:09
僻地手当ても出るよね。
273名無しさん@HOME:02/04/18 16:11
>>268
そうそう!
大人気のようだよ=郵便局員
あと、役場とかJAでも若手がいたら即お見合いさせようと
目論むジジババ達。仲人やりたいがためなのか?
274128(I県代表):02/04/18 16:11
友達の家はポケベルが入らないって言ってた。
旦那の実家は携帯入らない。
2人とも家は遠いのに盛り上がってた。
「走り屋多くない?」
「飲みに行っても帰って来れないから家で飲むよねー」
「外灯もないんだよーうち」
「バスの最終7時なんだよー」
「うちはバス走ってないよ」
2人とも私には苦労がわかってないらしい。
2人とも花粉症にはならないらしい。免疫がついいてるとか。
遊び場は「川」とか。花粉でしょっちゅう遊んでたとか。
コンビニもスーパーもないって
あ、あと月極駐車場がない(糞糞
みんな自分ちにおいておけるそうです。
275名無しさん@HOME:02/04/18 16:12
役場ってお見合いパーティもどきがしょっちゅう
開催されてるって聞いたことあるかも。
276名無しさん@HOME:02/04/18 16:13
>>270
ワロタ!
糞のような土をボロボロ落としていくんだよな、アレは。
277名無しさん@HOME:02/04/18 16:13
>>268
それは収入より信用の方がケコーン条件として勝るから。
田舎だと、いつつぶれるか分からないような会社の社員より公務員の方が上。
土地・家・ケコーン費用は全部親持ちなので、貯金がゼロでもケコーンできる。
278名無しさん@HOME:02/04/18 16:13
役場のお見合いパーティって
メンバーは中学校の同窓会じゃん?
279名無しさん@HOME:02/04/18 16:13
しかし、小さい町ゆえに、いつも同じメンバー。w
280名無しさん@HOME:02/04/18 16:13
田舎に来て、それなりに慣れてきたつもりだったけど、
こないだ実家(地方都市)に帰ったとき、
「私、気づいてなかったけど、恵まれてたんだな。
子供時代はともかく、学生〜会社員時代をここで過ごせてよかった」って
つくづく思った。 主婦するのは田舎でも都会でもいいけど、
若いうち、勉強したり遊んだりするには都会がいいと思う。
281128(I県代表):02/04/18 16:13
2人とも私には苦労がわかってないらしい
間違い
2人が言うには私は苦労が分かってないらしい。
282名無しさん@HOME:02/04/18 16:14
↑おお、ケコーン!
283名無しさん@HOME:02/04/18 16:14
複式学級だった人いますか?
284名無しさん@HOME:02/04/18 16:15
複式学級って何?
285名無しさん@HOME:02/04/18 16:15
複式呼吸ならしってる
286名無しさん@HOME:02/04/18 16:16
>>284
人数が少ないので1、2年生とか2学年で1クラス。
287名無しさん@HOME:02/04/18 16:16
>285
すごい!えら呼吸と同時に肺呼吸をするとか?
288名無しさん@HOME:02/04/18 16:17
>>286
そうなんだ
そういうのを複式学級って言うのか ありがとう
289名無しさん@HOME:02/04/18 16:18
子供同士のケンカなのに、片方の子が言った「オマエ、そんなこと言って
ええのが?オマエのオヤジもただで済まんで!」を聞いて、
心底怖いと思った。
290名無しさん@HOME:02/04/18 16:18
生徒より、先生の方が多かったりするんだよ。
291名無しさん@HOME:02/04/18 16:19
>289
○ット事件を髣髴とさせる恐怖・・・
292名無しさん@HOME:02/04/18 16:20
>291
あれは田舎の弊害が圧縮されて噴出したような事件だよね・・・陰惨
293268:02/04/18 16:20
>>277
そうか!彼はお世辞にもいい男ではないのに
その郵便局では近所のオバのアイドル状態らしい。
「うちの娘、いい子なのよ!」とかさんざん薦めてくるそうだ。

でも、もう初日に局長に「ワシが世話する」と宣言されている手前
うかつに恋もできないらしい。
というか、ちょっと異性と立ち話をしていただけで
次の日には局長の耳に入っているらしい。
恐ろしい〜!
294名無しさん@HOME:02/04/18 16:20
知人の話。
山のフモトにある分校に通ってたが
よく熊が出没し、集団下校させられてたらしい。
295名無しさん@HOME:02/04/18 16:20
>289
子供の癖に、親たちの力関係を熟知している
サル山のサルといっしょ
296名無しさん@HOME:02/04/18 16:21
今でも全然、何が問題なのか判ってないらしいし。>山形県新庄市の人達。
297名無しさん@HOME:02/04/18 16:23
○ット事件ってそういう事件だったの?
298名無しさん@HOME:02/04/18 16:23
うちの子、複式だよ。3年生。
4年生と一緒の組で担任は教頭先生。
今年の新1年生は1人だけだった。
299名無しさん@HOME:02/04/18 16:24
>>298
そのうち学校が無くなってしまいそうですね
300名無しさん@HOME:02/04/18 16:25
マッ○事件が話題になった頃、たまたま旦那の実家にて。
姑が「その土地のやり方に従わないからだ」「やられたほうはバカだ」と断言。
その言葉だけで東北の田舎は最悪だと断言したい。
301名無しさん@HOME:02/04/18 16:26
親戚談なんだけど、仕事の都合で長い事
田舎の家を空けてるらしい(20年くらい)
で、かなり家が傷んできたので、この前思い切って
屋根の修理と庭師呼んで2日間くらいかけて一斉に
手入れしたそうだ。
修理2日目の朝、庭師がその家にいってみたら、玄関(木の引き戸)
の前に明らかに嫌がらせと思われる木の枝かなんかで串刺しにして
殺された蛇の死骸がおいてあったんだって。コワイ・・・
302名無しさん@HOME:02/04/18 16:26
なんかね、地域が学校無くさないでホスイっていうと
無くならないらしいよ。ちょっとその辺のシステムよく知らんけど・・・
303名無しさん@HOME:02/04/18 16:26
こわっ!>300の姑とその田舎
304名無しさん@HOME:02/04/18 16:27
>>298
運動会は生徒だけだとお昼までに終わっちゃうので、父兄やら卒業生なんかも
出されたりしませんか。
305名無しさん@HOME:02/04/18 16:27
追加。
「でもおめーらは○○家本家の人間だから、よそから来ても安心だな」
(と、暗に都会から来てもいじめられないから安心して同居しろと示唆)
306名無しさん@HOME:02/04/18 16:28
>305は300の続き。
307名無しさん@HOME:02/04/18 16:28
>>300
恐いです
よそから苛められなくても姑に苛められそうですね
308名無しさん@HOME:02/04/18 16:28
怖い話が増えてきましたね・・・
309名無しさん@HOME:02/04/18 16:28
たまたま訪れた田舎の自然に魅せられて居着く人もたまにいるけど、
あくまでレアケース。
都会に出ていったきり帰らない若者は多い。
人が集まるor寂れるには、それなりに理由があると思う。
310名無しさん@HOME:02/04/18 16:29
運動会は地域の娯楽と化しています。
父兄、卒業生はもちろん、ジジババ、役場、その他だれでも
OKってなカンジです。
311名無しさん@HOME:02/04/18 16:30
>>305
自分では意識していなくても周囲はそう見てるんだろうね。
見えない力に守られていると見るか
しがらみだと感じるかは自分次第だけど。
312名無しさん@HOME:02/04/18 16:31
304です。
同じだー。なんかチョト安心。
313名無しさん@HOME:02/04/18 16:32
卒業生まで出るのか(´∀`*)
なんかいいなあ…
314名無しさん@HOME:02/04/18 16:36
いや、とにかく人数が足りないので
走れる人は1つ競技にでたあと、1つ休んで
スグ次の競技・・・とエンドレスです。
運動会終了後はもちろん直来へ・・・(またもエンドレス)
315名無しさん@HOME:02/04/18 16:38
直来ってなに?
316名無しさん@HOME:02/04/18 16:40
田舎の方というのは恐ろしく無知なので困るって
思った方いますか?
田舎の方は人の深刻な問題にずけずけ入ってくる、だから困るよ。
317名無しさん@HOME:02/04/18 16:43
田舎って子供出来ない夫婦で夫に原因があっても
嫁のせいにさせられるって看護婦さんやってた友人がいってた。
318名無しさん@HOME:02/04/18 16:44
>316
無知っちゅうか、自分より格下(余所者だとか年下だとか)だと
相手に人権だのプライバシーだのがあると思ったりしないんじゃ
ないだろうか。

つか、人権とかプライバシーとかの概念無いかも。
やっぱ、無知か。
319名無しさん@HOME:02/04/18 16:46
は〜い。複式学級の小学校だったよ。
そして就職は農協。私、最強(w
勤め先で一人の偉いさんに相当嫌われて、とんでもない時期に
とんでもない所に異動命令された。
辞める意向を伝えると、私の叔父に組合員がいたのだけど、
「辞めたら叔父さんが悲しむんじゃないかな?」
と間の抜けた顔で言ったので鼻で笑って辞表を出した。
本当に最後まで嫌な奴だった。
風邪の便りに聞いたけど、相変わらず嫌われ者らしいね。
ま、頑張れよ。
320名無しさん@HOME:02/04/18 16:48
田舎にプライバシーなんてないよ。
親兄弟の出身地や職業なんて3代前まで遡れるもの。
学校の成績、友人関係や交際暦、勤務態度、健康状態等殆ど筒抜け。
ひとのつながりの怖さ、大切さが分からない人には
田舎暮らしはオススメできない。
321名無しさん@HOME:02/04/18 16:49
>319
若い女の子が農協にはいった日には
そりゃモテモテだったんじゃない?!うらやますぃ
322名無しさん@HOME:02/04/18 16:50
>320
そうそう。
男女の交際関係も筒抜けなので
誰と誰が穴兄弟とか棒姉妹とか全部把握されてる。
323名無しさん@HOME:02/04/18 16:51
私も農協でバイトしたことあるんだけど、
あそこ腐りきってるね。(全てそうとは思わないけど。)
農協で横領事件とかあると、「やっぱり」って思ってしまう。

職員はバカだし、小学生並のイジメやって喜んでるし、
地の人間じゃなかったら絶対見切りをつけて辞めると思う。
324名無しさん@HOME:02/04/18 16:51
>「辞めたら叔父さんが悲しむんじゃないかな?」
しるか〜
ンなもん脅し文句に使うな〜
325名無しさん@HOME:02/04/18 16:52
よくわからんけど農協って更新制?だったような。
2年くらいの。ちがうっけ?
326名無しさん@HOME:02/04/18 16:52
田舎はやっぱり住めないと思った。トホホ。
327名無しさん@HOME:02/04/18 16:52
相手の気持ちや事情を斟酌することなく
ずかずか入り込んでくるのを「親切」だの
なんだのと勘違いしているバカは確かに多い。

そのくせ何の役にも立たない。
328名無しさん@HOME:02/04/18 16:55
>>327
他人がギョッとする事を平気で言ったりしたりするよね。
329名無しさん@HOME:02/04/18 16:56
>326
うちの旦那にも言ってやって!!
330319:02/04/18 16:57
穴兄弟・棒姉妹多かったよ〜。
時には隣の農協も巻き込んでね。
あまりに気持ち悪いから、青年部(w の飲み会や集まりにも
ほとんど出なかった。辞めてよかったよ。
331名無しさん@HOME:02/04/18 16:57
農協および関連の方、
腐り切ってるよ、ホント同意。
332名無しさん@HOME:02/04/18 16:58
>330
よかったじゃんw
ただでさえ若者が少ないのだから穴兄弟&棒姉妹に
なる確立は高そうだよね。ほんと、辞めてよかったね!
333名無しさん@HOME:02/04/18 17:00
>330
何ですか?その穴とか棒って?
334名無しさん@HOME:02/04/18 17:00
>330
青年部ってよく聞くけどなんの事なの?
335名無しさん@HOME:02/04/18 17:03
>>333
同じ女性と関係を持った男同士=穴兄弟
同じ男性と関係を持った女同士=棒姉妹
336名無しさん@HOME:02/04/18 17:03
>333
カマトトぶっちゃイヤン
337名無しさん@HOME:02/04/18 17:06
>>333
セクシーな事をいろんな人とするって事です。
例「俺、あいつと寝た。」
 「まじかよ、俺もだよ。」

>>334
農協の組合員+農協職員で、青年(といっても30代も多い)が
集って農業の研究・研修旅行・その他色々をする部。
他に婦人部ってのもある。
338333:02/04/18 17:08
>335
なるほど・・・そんなこともあるんですか!
旦那実家が田舎なんで知れば知る程
激鬱です。
339名無しさん@HOME:02/04/18 17:09
>>337
ワロタ!
でも田舎って本家・分家から始まり
職場には青年部・婦人部まであるとは・・・・
集団行動が苦手な私には絶対無理かも、田舎に住むのは。
340名無しさん@HOME:02/04/18 17:12
>339
大丈夫。私はそんなの一つも参加してないよ。
無視してる。
341名無しさん@HOME:02/04/18 17:14
>338
見知らぬ姉妹が沢山いて賑やか。
342名無しさん@HOME:02/04/18 17:14
そういうのって誰かが拒否するように頑張らなきゃ、
みんなも気付きませんよね。>無駄な集まり
343名無しさん@HOME:02/04/18 17:17
婦人とか青年って言葉がもう・・・
344名無しさん@HOME:02/04/18 17:19
田舎の「青年」って一般的には中年と思われる
年代も含むよね。
345名無しさん@HOME:02/04/18 17:20
>343
実際、「青年」じゃないんだな、そんで。
「中年」に変えれと思う。
346名無しさん@HOME:02/04/18 17:20
参加する・しないは自由だけど
その場にいない人のことは好き放題に言われるよ。
他人の口を塞ぐために参加する人もけっこういるわけ。
347名無しさん@HOME:02/04/18 17:20
役場勤めの人なんか、仕事終わったあとしょちゅう
職場ぐるみの飲み会にいくらしい。それ行かないと仲間はずれにされるとか
いってたっけ。
348345:02/04/18 17:20
あっ、344さんと被った。
349名無しさん@HOME:02/04/18 17:21
労組にもある。>青年婦人部。
350名無しさん@HOME:02/04/18 17:28
>>346
普段から噂で情報を仕入れまくってるからね、
男は集まればそれしかする事無いし
(女はお茶出したり、お茶菓子出したり、
あれこれと無駄に気を回して忙しい)
暇だね〜
351168:02/04/18 17:36
うわ、ちょっと見てない内に凄いレス・・・

>>241
旦那の実家には、やっと2年前に近所(と言っても車で2分ぐらい)
にコンビニが出来たのです。
それに反対方向の車で3分ぐらいの所の土地がどんどんと開けてきて、
スーパーからホームセンターまで、立つようになってちょっと便利にはなりました。

・・・が車がないと、きついです。
歩きや自転車では、ちょっとたどり着けないと思う・・・。

でも、旦那実家の周りの風景は全く変化無しだし、相変わらず田舎の雰囲気を醸し出してるし。
旦那実家の周辺の土地開発して欲しい(w
352168:02/04/18 17:37
>歩きや自転車では、ちょっとたどり着けないと思う・・・。
その気になれば、スーパーとかには歩きでも行けると思うけど、
周りが田圃と田舎の住宅地・・・。
精神的に、きつい、という事です。
353名無しさん@HOME:02/04/18 17:40
周りが田畑だと、冬は北風に煽られて自転車はきつい。
354168:02/04/18 17:43
そうそう!絶対きつそうなんですよね、周りが田圃だらけだと。

あと、田舎の住宅密集地、というのもきついですよね・・・。
誰かに絶対チェックされてそうで・・・。

だから、そういう事もあってか、一人一台車無いと動くのには不味いんだそうな・・・。
私は同居したくないから、車買う事は拒否していますが。
355名無しさん@HOME:02/04/18 17:44
話は変わるけど、田舎の例えば長男の家に嫁ぐ時って
結納金いくらくらいなんだろ?また、本家の長女が婿取りするときは
いくらくらいなんだろ?
356名無しさん@HOME:02/04/18 17:45
地理的にはど田舎じゃないけど
精神ていうかよそ者排除の色合いが強い県とか地域って
ありそうだ。
357名無しさん@HOME:02/04/18 17:47
>356
埼玉県とか。
358名無しさん@HOME:02/04/18 17:49
そういえば
友達埼玉に嫁に行って
社長婦人になったのに間もなく離婚した。
あんま聞けないけど・・謎
359168:02/04/18 17:49
一応、田舎長男の嫁ですが、
うちの場合の結納金って、幾らだっただろう・・・?
安くはなかったような・・・?

旦那実家の近辺は、よそ者排除っぽいかも。
だって、去年初めて参加した秋祭りでの話が、
若い女性数人は、子供の通ってる小学校の事がどうのだし
ばばあ達は昔話に花咲いてるし(藁
地域でがっちりと固まってる雰囲気がイヤだった。

私は小梨なので、どっちの話にもついていけましぇーん
360168:02/04/18 17:53
>359
旦那実家の地域の小学校までの通学路には、歩行者用の通路はありません。
田舎に良くありがちな、道路の脇に、白い線が引いてあるだけなのです。

で、そういうのって危ないから、どうにかならないかしらね・・・だって。
あの田舎じゃどうにもならんよ、
(その小学校は、現在一学年一クラスだって)
再開発でも無い限り、と思って黙って耳を傾けていた。
361名無しさん@HOME:02/04/18 17:55
話の流れから外れてゴメン。
ところで田舎じゃないところってどこよ?
ココ東京だけど昔から住んでる人はこのスレ内容とたいして変わらないよ。
もっとひどいかも。
東京の都会人って地方出身者ばかり也。
362名無しさん@HOME:02/04/18 17:57
>361
東京って言っても
銀座から奥多摩まであるからなー
363名無しさん@HOME:02/04/18 17:57
>361
私はいろんなとこに住んだが、結局
土地柄うんぬんよりもその人の田舎的な感性
によると思う。どこでもそんな人はいると。
364名無しさん@HOME:02/04/18 17:58
>361
何市?
365168:02/04/18 17:58
あと、集会場(公民館ではない)は、あんまり使われてないから、
若いお母さん方でもサークルみたいの作って
お菓子教室でもやろうかしら〜?
とよく発言するお菓子作り大好きな若手のお母さん(40才)が張り切っていた。

といっても、午後1時ぐらいから始まるであろうお菓子教室でお菓子作った後は
それをお茶菓子にダラダラと夕方ぐらいまでお喋りが延々と続くんでしょ?
しかも小学校の通学路とか、先生とかの話か、姑の悪口大会が。

勝手にどうぞ、但し、私は巻き込まないでね〜 という感じだった。
366名無しさん@HOME:02/04/18 17:59
>363
そうだね。
どういう人間が多いか、集まってるか。
地元密着型が多いかとか。
367168:02/04/18 18:00
田舎じゃない所は、
集会場がない所、ご近所付き合いがさらっとしてる所、
自宅葬じゃない所、という認識でいますが。
368名無しさん@HOME:02/04/18 18:00
>365
こっちの方が面白いのに!!
369名無しさん@HOME:02/04/18 18:01
>363 田舎的感性の持ち主っているね。近場のパートとかだと感じるよ。
あそこのだれそれさんはソウカだとか
わたしは宗教のまで干渉する神経がイヤなんだけど。
370168:02/04/18 18:02
ねー、
ここは色んな考えの人の意見が聞けるから、勉強にもなりますよ。

田舎の狭い地域で固まって、お菓子教室なんて・・・嗤います。
私だったら市街地のお菓子教室に行きますね。
371名無しさん@HOME:02/04/18 18:03
自宅葬じゃない!確かに。

姑の時には脱田舎でとりおこないたいものだ・・・。
372168:02/04/18 18:05
だから、地方でも人付き合いが濃くなければ、田舎でもないと思うのですよ。
これは「歩いていける範囲にコンビニがない」というよりも重要な事と思います。
373名無しさん@HOME:02/04/18 18:06
いつの間にか「その2」になってた・・・>スレ
374名無しさん@HOME:02/04/18 18:07
庭の片隅の墓石がある家ってすごいと思う・・・
375168:02/04/18 18:07
その2も今日中に1000逝ってしまうのか?
376名無しさん@HOME:02/04/18 18:08
>>362
>銀座から奥多摩まであるからなー
住人(勤めている人じゃないよ。)の閉鎖性で言えばイメージ的に
銀座>奥多摩。
都心に近ければ近いほど古くからの住人の割合が高いので
地方とは違った意味でオソロシイ田舎です。
嫁にもキビシイです。ハイ。
377名無しさん@HOME:02/04/18 18:08
>372
禿同。
人間関係がネックなんだろうね。結局。
不便とかいう以前に。
378名無しさん@HOME:02/04/18 18:08
ちっさいお社も..こわい
379名無しさん@HOME:02/04/18 18:09
>376
どうりでその辺から越してきた人の言動って
地元の人と見分けがつかない訳だわ。
380名無しさん@HOME:02/04/18 18:10
>376
そりゃお気の毒だ。
東京だけど、嫁に厳しくなんかないよ。
フレンチの美味しいお店一緒に食べ歩いてるよ。
381168:02/04/18 18:10
うちの実家も東北の某県ですが、
お盆とかちょっと特殊なので、大変だ・・・と思ってたのですが、
旦那実家の方が人付き合いとか何かと大変かも、と感じる今日この頃です。

I県の利点は、実家と比べて、東京に車や特急で一時間、という所だけだ。
382名無しさん@HOME:02/04/18 18:11
>376
確かに自分達と違う環境の人を受け付けないところ
「私は代々ここよ!」は田舎のそれと一緒だよね。
383名無しさん@HOME:02/04/18 18:12
東京でも余所者はイヤみたいよ。
マンションの住人はどこの流れ者かわからないとか言うもの。
384名無しさん@HOME:02/04/18 18:13
>382
京都がスゴイってきいたことはあるよ。
よそ者は・・・って。
385168:02/04/18 18:13
ふーん 都心もそんな感じなのですかぁ・・・
新興住宅地が全ての面に置いて(人間関係、普段の生活の利便性)
一番楽?
386sasagenaide:02/04/18 18:13
前スレの1です。ぱーと2作ってくれた1さんありがと(はーと
でも田舎でこんなに語れるとは・・・・・スゴイ
387168:02/04/18 18:14
京都は昔からの都ですからねえ・・・よそ者は、っていうのはありそう・・・。
大阪ってどうですか?
388sagenaide:02/04/18 18:14
ささげないででなってる
はずかしい
389名無しさん@HOME:02/04/18 18:15
ウチ23区内だけど盆に提灯下げてお迎えに行く。
途中で火が消えたらもう一回墓からやり直し。
390名無しさん@HOME:02/04/18 18:16
関西もこれまたいろいろありそうだね。

京都は168さんの言うとおり昔からの都だから
階級の名残りがあると聞いた。難しそう。
391名無しさん@HOME:02/04/18 18:16
人の入れ替わりが少ないと、どこでもムラを形成してしまうんだね・・
392名無しさん@HOME:02/04/18 18:17
>389
下町?
393名無しさん@HOME:02/04/18 18:17
>385
今は楽だろうけど100年もしたらやっぱり序列が出来たりして。
394名無しさん@HOME:02/04/18 18:18
>389
風が強い日は大変そうだね。
395名無しさん@HOME:02/04/18 18:19
>>388
ワロタ♥
396168:02/04/18 18:19
関西の(大阪近辺)田舎はこれだから・・・って話って
あんまり出てこないような気が・・・。
(九州は結構出て来ますよね)
みんな楽に生活出来てるのかしら?
東京から西に出たことない私ですが。
397名無しさん@HOME:02/04/18 18:24
全体的に新興住宅地のホッカイドーからきて関東の日常生活見ると
「オイ!何時代だよ!」とびっくりすることイパイー。

アパート住人は町内の祭りに混ぜてやらないとか
町内のゴミ拾いで収集の日当1人10000円×5
食事代80000円・・・って役員のジジイ共、なに食ったんだ?
町会費もっと大事に使えよ・・・。
398名無しさん@HOME:02/04/18 18:26
>397
町内会にたかってるよそれ
399sagenaide:02/04/18 18:27
上の方で見かけた田舎は時間の感覚違うというのに禿同
20代前半正社員で仕事した後、夜コンビニでバイトしていて
毎日夜9時ごろ帰っていた頃、私は今でいう「ヤリマン」と噂されたよ
あの頃車のローンだ着物のローンだで生活苦しかった。
しかし現実は未だに彼氏いない年齢分を更新中(藁
何処からこんなガセネタがあがるのか疑問だ
400名無しさん@HOME:02/04/18 18:27
>397
あー町会費の文句スレ読んだことある・・
酷いよね。
401名無しさん@HOME:02/04/18 18:28
田舎の男は必ず消防団に所属すべし
402名無しさん@HOME:02/04/18 18:29
>397
うちのところは子供会の会費で飲み食いしてるよ。
自治会のじーさん。子供会のおかあちゃんたちが
子どもを家に置いてお酌させられるんだよ。さいてー。
403名無しさん@HOME:02/04/18 18:30
>>399
逆にホカイドー・沖縄人は門限無しで薄明るくなるまでフラフラ遊んでる
子多いよ。
危機感ゼロ。
404名無しさん@HOME:02/04/18 18:30
>399
私は、大学で都会にでてちょっと派手目に化粧して帰省したら
いつのまにか私が都会で水商売をしているという噂が立っていた。
信じるなよ、オイ!
405名無しさん@HOME:02/04/18 18:31
>402
子供らはせっせとリヤカー引いてビン集めるのに・・・。
それがそんな風に使われるとは・・
406名無しさん@HOME:02/04/18 18:33
>>403
鹿児島に父が出張行ったときも、
「夜遅くまで女の子が出歩いてる!」って驚いてた。

極北・極南はおおらかなお土地柄なのねん。羨ましい・・。
407名無しさん@HOME:02/04/18 18:33
田舎行くとさー女は台所とか隅っこに固まって余り物みたいの食べて
オトコだけがお膳について飲み食いするのは何故?

近寄ったらしつこくされるから別に文句ないけど。
408名無しさん@HOME:02/04/18 18:33
行政でも司法でもないモノが強制力を持っているのが田舎。
「区の公会堂を修理するので寄付を」と言ってきて、金額が2万、断るのは不可能。
公民館は別であるし、区といっても東京や大阪のそれとは違って、
市内ナントカ区何班の区。 やってるのはジジィの囲碁と呑み会。
409168:02/04/18 18:34
>アパート住人は町内の祭りに混ぜてやらないとか

それでいいよ・・・。
ただただダラダラと続く去年の秋祭りに、
こんなのやらなくて、いいよ・・・と
旦那実家とは車で10分離れたアパートに戻ってきた時、思った・・・。
410名無しさん@HOME:02/04/18 18:35
>408
寺の修繕費、檀家は一家族につき最低五万の寄付!とかあるよね。
出さなかったら人でなし扱い。
411名無しさん@HOME:02/04/18 18:35
遠くの親戚より、近くの他人 という言葉があるけど、
近くの他人とベッタリ・遠くの親戚ともガッチリ、が田舎。
412168:02/04/18 18:37
>411
禿同!
いざというときに頼りになるのは、近くても遠くても親戚より、
友人なのにね・・・。
413名無しさん@HOME:02/04/18 18:38
濃密だなぁ・・・
414名無しさん@HOME:02/04/18 18:38
それが人間として正解なのかな・・・。
ナンダかココ見ていたら殆どのレスに反感持ってしまう
(それヤダー!カンベンしてくれー!と。)
自分が協調性なさすぎなのか?
と心配になってきた。
415名無しさん@HOME:02/04/18 18:39
>414
誰だって嫌では?
ジジイなんかはつるむの好きだからねー
416168:02/04/18 18:41
いや、この田舎の色んな事の書き込みに拒否反応を示すのは
正常だと思いますよ。

えー、それって普通じゃん?と感じるなら、
田舎にどっぷり汚染されています。

田舎に汚染されて、そこで自宅葬上げるも一つの生き方ではあるが。
417名無しさん@HOME:02/04/18 18:42
世の中の流れと全然違う価値観を持っている人が堂々としてるのが田舎かも。
プライバシーの概念も人権問題も。
障害児のいる家庭をして「親が何か悪いことしたんだよ。バチだよ」と
言い放った田舎のオバサンを知ってる。
子供が出来ない夫婦は「女がカタワ」だと。
そう思うのは勝手だけど、堂々と口外できる神経と、
それを許してる環境がスゴイと思う。
418名無しさん@HOME:02/04/18 18:43
新聞のひとつも読んでりゃ、そんな無知でいられない筈なのに。
>417のオバサン
419名無しさん@HOME:02/04/18 18:46
双子のお母さんは「畜生腹」と陰口叩かれるので辛いと
怒っているよ。
420名無しさん@HOME:02/04/18 18:47
>419
そ、そんな事言われてるのか・・・
ひどいなぁ・・・
421名無しさん@HOME:02/04/18 18:48
北陸出身の人と結婚した。
何も知らなかったんで、勝手にシンプルな式を計画し、実行した。
しばらくして義弟が地元北陸で挙式するのに参列し、驚愕した。
私のときは向こうの親戚皆さんに呆れられてたかもしれないけど、後の祭り。
422名無しさん@HOME:02/04/18 18:48
なぜだ??理解できん世界だ。。>>419
423名無しさん@HOME:02/04/18 18:49
>421
私は既婚者なのに江戸褄を着て行かなかったので
姑にハジをかかせたらしい。
424419:02/04/18 18:51
>420>422
たぶん女の子の双子だったからだと思うよ。
それにしてもスゴイ言葉だよね。
425名無しさん@HOME:02/04/18 18:53
双子だよね・・・うん、
それ大阪のとあるおばさんが言ってた。
最初は(゚Д゚)ハァ?って思った。

426421:02/04/18 18:53
>423
私もスーツ姿で出席したんだったよー。
義弟の式で「自分の結婚式の時は顰蹙だったかも」ばかり気にしてたけど、
もしかするとその時また顰蹙の上塗りをしてたのかも。
姑さん、何も言わない人だけど。

>姑にハジをかかせたらしい。
江戸褄じゃないのがそんなにいけないのか判らないけど、いけないとしても
成人の失敗でも、縁者に恥が行く。 これもおかしいと思う。
427sagenaide:02/04/18 18:53
あることない事いいたがるのが田舎さ。
おいしいお店の話や楽しかった話のネタがないからそのような話しか見つけられない
人種(日本人ではあるが)なんだね。
都会人でも田舎出身者や会社で噂話好きの人は田舎者みたいに噂話に
命かけてるが、普通、他人は興味なしの人が多い気がする。
私は田舎者だけど誰々が結婚しただの離婚しただの興味なし!
428168:02/04/18 18:53
>421
えー、でもお姑さんは式の打ち合わせに口出ししてこなかったんでしょ?
まだいいですよ。

うちは「この辺はこうだから、こうしてくれ」って姑がかなり口出ししてきました。
私ら自分たちでやったのは、式場決めたのと、音楽と、司会者と
披露宴に呼ぶ友人、ぐらいかな・・・。
429名無しさん@HOME:02/04/18 18:54
畜生腹って、本で見たことある言葉だけど、現代では死語だと思ってた。
430名無しさん@HOME:02/04/18 18:54
>424
双子ならなおさら喜ばしい事なのに、そういう事を平気で言うヤツもいるんだね。
最低だよ。
431419:02/04/18 18:55
死語が生きているのが田舎。
432419:02/04/18 18:56
そんな私は「ウマヅメ」。
馬の爪じゃないよ。「石女」→「産まず女」
433名無しさん@HOME:02/04/18 18:57
男尊女卑が酷い。
「昔は洗濯物も男女別に洗って、干す竿も別だったんだよ。
今はいいねぇ。 今の女は恵まれてるよ」って祖母が言ってた。
けど、いまだにお風呂は男が絶対に先だし、食べるものも違う。
座るところも年齢、立場に関係なく男が上座。 
434名無しさん@HOME:02/04/18 18:58
ここ、流れがはやいねーw
435名無しさん@HOME:02/04/18 18:58
>>432
あ゙、それ私は舅に言われた。姑はニヤリとしながら私を見てた。

義親氏ね!
436名無しさん@HOME:02/04/18 19:00
私は田舎じゃ出来そこない女。
大卒で30まで独身で働いた。→可愛げない、だから嫁き遅れた
その後結婚、子供はまだいない。 → 石女
夫と対等に振舞い、同居もしない。 → 鬼嫁
それだけのことで、この地域では史上最低の女かもしれん。 
437名無しさん@HOME:02/04/18 19:03
>436
大卒というところが特に悪いかも。
医者、教師以外の女は(田舎限定)
438名無しさん@HOME:02/04/18 19:07
田舎の人は女の子を外の世界に出したがらない。
地元ですごいデキがよくて、模試なんかでは東大合格圏内だったのに、
親が「家から出ることまかりならん」で地元の国立大に行った子がいた。
本当に本当に頭のいい子だっただけに、他人の自分ですら惜しい気がする。
大げさに言うと、田舎の意識による国家的損失だと思う。
439名無しさん@HOME:02/04/18 19:08
>>406
夏の夜って、
 北海道→寝るには明る過ぎる(札幌は緯度的にローマと同じぐらい)
 沖縄→寝るには昼間体感温度が熱すぎる(日差しが地中海並みにキツい)
だから遊んじゃうのだと思う・・・南北に細い日本ならではだね。
440名無しさん@HOME:02/04/18 19:11
男もだよ。
農家の王道は、地元公立高校から役場or農協。
休日は農業を手伝い、お給料は親がプール。
職場で知り合った地元の女の子と結婚し勿論同居。
若夫婦は共稼ぎで財布は親夫婦。孫の面倒もジジババ。
この人生設計に、「大学で一旦外に出る」という寄り道をしたら最後
息子は戻ってこない。戻ってきてもよそ者の生意気な鬼嫁つきだったりする。
それはジジババにとって、何の為に息子を育てたかわからないという大問題。
441名無しさん@HOME:02/04/18 19:12
>438
自宅から嫁に出るが常識だもんね・・・。
一人暮らし経験者は傷物。
442名無しさん@HOME:02/04/18 19:12
>438
酷いな。

>436
旦那実家にそういう扱い受けたら
いつでも離婚するつもりでいるよ。
443名無しさん@HOME:02/04/18 19:13
>>440
文章のテンポの良さにワラタ。
444名無しさん@HOME:02/04/18 19:14
>>438
そうだね。地元か、遠くても同じ県内とかね。
私自身は実家から離れたとこに嫁いだが、田舎の大嫌いな
親戚ばばあがうちの母に
「○○ちゃん、遠くでさみしいでしょぉ〜うちは近くだからしょちゅう
孫の顔みれるし。。」とか嫌味いってるみたい。アフォくさ

>437
大卒女って田舎じゃ嫌われるのね。
姑に「いくら女が賢くなったからって言っても、
東大におんなじ数だけ受かるまで私は認めないからね。
女は男に子供産めること以外では勝てないんだよ。」
って言われたよ・・・・。
私、夫と同じ大学を出て、違う会社だけど同業者だったから、
姑は「出来のいい息子」を私に対して自慢できなくて不満なんだと思っていた。
でも、価値観が思いっきり違っていたのね。

そういえば、義妹は短大出ていて保育士なのよね・・・・。
446168:02/04/18 19:18
私も父に
「高校卒業したら、役場かNTT受けろ、大学に行きたいのなら地元の大学にしろ」
って言われました・・・。
母は「お前が行きたいのなら・・・」と他県の受験も許してくれ、
父には内緒で他県の大学を色々と受け、
最終的に、他県の3流私大に合格しました。
地元から出たい一心だった私は、合格証が届いた時には
救われた・・・と密かに思いました。

父には合格証が届いた時点で「この大学に行きたいのですが・・・」
と頭を下げました。
父には「この大学に行って、卒業してどうするんだ」と問いつめられ、
「学部で勉強した事を行かせればいいと思う・・・」と答えるのがやっと、でした。
父には「・・・仕方ない。でも教職の免許は取っておけ」と言われましたが、
先生になるつもりが無かったので、教職の免許は持っていません。

就職活動の頃には「地元に戻ってこい」コールが酷かったです。藁
私は、親元に戻りたくなかったので、
就職先は当時彼氏だった、I県の長男の地元に決めましたが・・・・
(以下はこのスレで愚痴った通り
447168:02/04/18 19:19
田舎から他県の大学に行った人って、
こういうシーンが少なからずともありませんでしたか?
448名無しさん@HOME:02/04/18 19:19
でも田舎って短大も大学扱い。
定員割れしてる地元短大出た保育士まで「先生様」だよ。
大学のレベルにも無知だから、野球や駅伝で有名だと偉いと思ってる。
449名無しさん@HOME:02/04/18 19:22
>>448
ワロタよ。
あと、レベル知らないから「東京」の大学ってのにも
弱いぞ。「東京」の大学に決まった日にはもぉ大変よ。親戚、隣組
みんな呼んで祝賀会だよ(でも自宅で)
450名無しさん@HOME:02/04/18 19:23
(でも自宅で・・・藁他
451名無しさん@HOME:02/04/18 19:23
なんかこのスレ読むと救われる・・・。
姑の悪口だけでは吐き出しきれなかった何かが解決できたような気が・・。
452名無しさん@HOME:02/04/18 19:24
田舎は自宅でってのが基本だからねw
453名無しさん@HOME:02/04/18 19:24
>>451
ここでよければ吐き出しなYO!
少しでもすっきりしていってな。
454名無しさん@HOME:02/04/18 19:26
>>451
分かる!一気に前スレから読んじゃったよ。
旦那の実家に感じてたモヤモヤしたものがすっきりした。
ああ、こういうのがイヤだったんだーとか。
455445:02/04/18 19:26
>>448
そうなの。
夫の実家周辺では非常なインテリ家庭と思われているようです(藁。
実態はお寒いものです。
456168:02/04/18 19:26
ついでに、妹も他県の大学に進学しましたが、
やっぱり、父との確執が有ったようです
>「高校卒業したら、役場かNTT受けろ、大学に行きたいのなら地元の大学にしろ」
と言われたらしい。

でも、私が他県に出た事で、父も妹に対しては、
私ほどには強くも出れなかったらしいです。

妹は大学卒業後は地元に彼氏が居たので戻ったので、
父としては万々歳だったようです。
しかし、妹もまた、「長男の嫁」となったので、
結婚の時にも父と確執が有ったようで・・・

結局は、田舎の父親ってーのは、娘を手元に置いておきたいんだな。
年頃になったら、自分の気に入った男性と見合いさせて、
近所に住んでくれれば万々歳。

・・・私の父が固い人間だけなのかも知れませんが。
457450:02/04/18 19:27
>>452
そして酒の肴のような飯しか出てこない。
酒飲めない奴はダメっていう風潮もあるよね。
田舎ものっていや
458名無しさん@HOME:02/04/18 19:27
>>456
>「高校卒業したら、役場かNTT受けろ、大学に行きたいのなら地元の大学にしろ」
定型文なのね(w
459445:02/04/18 19:28
>>451
とにかく田舎の閉鎖性が嫌だ〜。
もう少しでいいから風通しがよければいいのに。
なんで家と家との間はこんなに離れているのに、
空気が澱んでいるの?
そう思っていました。
私もここで少し救われます。
460名無しさん@HOME:02/04/18 19:29
>>457
そうそう>酒の肴
ちなみに東北あたりだと「ホヤ」なんかが
定番なんだな。
461名無しさん@HOME:02/04/18 19:29
長男に対する執着に比べれば、娘をそばに置きたいなんて
可愛いもの。
462168:02/04/18 19:30
そう、兎に角地元にいろ、っていうのが決まり文句ですよね。

当時はNTTには高卒でも何とか潜り込める線が有ったらしいが、
(親戚にNTTの人がいて、何とか頭さげる心づもりが有ったらしい、父)
私が就職活動する時点で、
「新卒は一流大しか取らない。コネは効かない」という風になっていたらしく、
NTT受けろなんて、ダメじゃん、と苦笑いでした。
463名無しさん@HOME:02/04/18 19:30
三男の嫁ですが
病院に勤めていた(受け付けですが)→あら、じゃあ老後は安心だ。

ハァ?介護しろと?看護婦じゃないんですけど。
よしんば看護婦だったとしても
看護婦免許アリ=下の世話?
なーに言ってるんだか♪
464名無しさん@HOME:02/04/18 19:32
NTTや役場はもう18番だよw
NTTの内定もらった日には家族涙して喜ぶよ、いやまじで。
近所にも「うちの娘(息子)はNTTに決まりました!」と
鼻高々。例えDQN親であってもそれだけでその家族の挌は確実にアップ。
465名無しさん@HOME:02/04/18 19:32
>>456
>年頃になったら、自分の気に入った男性と見合いさせて、
>近所に住んでくれれば万々歳。

うわ…うちの父が正しくそれです。勝手に見合いの話を進めてるんですよ。
私を地元の人間のところへ嫁がせたいみたいで。
兄は上京して公務員になってしまったので
老後は私に面倒をみて欲しいでしょうね。
466名無しさん@HOME:02/04/18 19:33
>464郵便局もだよ。
郵便配達の臨時だって立派なエリート
467名無しさん@HOME:02/04/18 19:34
田舎の飯って何であんなに不味いのかよ・・・
連休と名のつく休みには帰ってるんだけど、
自宅に戻ると毎回3キロくらい体重が減ってる。
嬉しいやら悲しいやら・・・
旦那の実家だと義母と2人で作るから結構
自分の好きなの作れるんだけど、親戚連中の家に行くと
毎回酒の肴の飯。欝だ・・・鬱過ぎる
468168:02/04/18 19:34
>461
長男に対する執着に比べれば、娘をそばに置きたいなんて
可愛いもの。

いや、それでも、私はイヤですよー
家は姉妹だけなんで、父としては、
私が長男代わりとして実家を継ぐ(婿養子を貰う)予定、だったらしいが・・・。

実家を継がされそうなのがイヤだと出て来て、
今度は私が長男嫁として悩まされるとは・・・
藁えます
469名無しさん@HOME:02/04/18 19:34
旦那のいとこが看護婦さんと結婚して
そこんちのババアが鼻高々でうちの姑に自慢してるよ。
「うちの長男の嫁は看護婦で同居だから安泰」
おかげで別居で素人の長男嫁である私が八つ当たりされた。
470名無しさん@HOME:02/04/18 19:35
私は結婚式&披露宴ってしたくなかったので、入籍のみで済ませたんだけど、
後から「お披露目会をやって欲しい」って言われたよ。
何でも一般の形式を踏まないと
「何か隠さなきゃならない理由があるんじゃないか」とか
「反対された挙句の駆け落ちじゃないか」とか
親戚&近所が勘ぐるらしい。いつの時代だよ。
んで、いやいややったんだけど、近所の婆が踊ったり
知らないおっさんが歌ったり・・・最悪。
自分の関係は全く呼ばなかったので(親も)
旦那の家のためにやったようなもん。
田舎では無駄なお金がぐるぐる回ってます。
471名無しさん@HOME:02/04/18 19:35
>467
ヘンな漬物とか見たこともないメーカーのジュースとか?
472名無しさん@HOME:02/04/18 19:36
女の子だと看護婦さんももてはやされる。それはやはり
>>463みたく看護婦さん=老後診てもらえる、とか思うのだろうけど。
でも、看護婦さんって大変な仕事なのに、家に帰ってきてまで
それを要求するなんて馬鹿だよね。
473名無しさん@HOME:02/04/18 19:37
>467
味噌汁は大量に作って数日かけてたいらげる。
夏場はかなりつらい。
煮物のだしをするめでとるので強烈に臭い。
474名無しさん@HOME:02/04/18 19:38
下手に資格・免許持ってると最大限超えても利用されるね。
保母なら近所・親戚のガキ押し付けられたり
美容師なら誰でもかれでも「頭たのむわ」とやってきたり
475168:02/04/18 19:39
>466
そうそう!父には「郵便局」も言われましたよー。
これまた、親戚に郵便局員がいるので、
「長女を何とかおながいします」頭さげるつもりだったようですが。

NTTはね、数年前だったら受かる人は一流大卒の人だけだったらしいので、
素直に凄い!と思います。
一流大卒、ってだけでそこのお母様はご近所には自慢の嵐でしょうが。
でも今は、NTTはリストラの嵐らしいから、どうなんだろう?
476名無しさん@HOME:02/04/18 19:39
逆に、どんなに腕の腐った婆さん美容師でも、
親戚や近所にいるとそこしか行ってはいけないことになってる。
477名無しさん@HOME:02/04/18 19:39
>>470
それは後々のことを考えればやった方がいいと思いますよ。
どのみちいつか親戚には紹介しなきゃならないわけだし。
あなたの親御さんも他の人の結婚式やら披露宴に
たくさん呼ばれたでしょう?
入籍のみで済ませることに同意してもらっただけでも凄いと思います。
478467:02/04/18 19:40
>471
それもだけど、テーブルに並ぶもの全て意味不明なものばかり。
そして毎回同じもの。私は22なんだけどこんなもの
見たことねぇよってものばっかだし、不味いし困ってます。
結婚前から何故か親戚の家に無理やり連れて行かれたんだけど
全然慣れません。というより慣れるのは嫌。
この場合どうすればいいのでしょう?やっぱり我慢ですかね?
479名無しさん@HOME:02/04/18 19:43
>>475
NTTはうちも親戚いるけど、たしかにちょっと前までは
一流大卒が目立ったみたい。で、高卒の人はわずかだったんだよ。

でもね、リストラここ数年で何度かやってるし、正直NTTは
お給料決して高くはないの(涙)転勤は多いし(現在はコムなどは
支店減ってるので転勤も減ったみたい)、50代前半で退職だからさ。
もうそんなにいい話なんかは聞かないな。
480名無しさん@HOME:02/04/18 19:46
>>471
酒の肴とか食事もそうだけど、お菓子(?)も意味不明な
物が多いよ。強烈に印象に残ってる物は味噌入り饅頭だったかな。
あれ、お菓子なんだかお惣菜の一種なんだか理解できず、さらに
残す訳にもいかない状況だったので、お茶飲みながら必至に流し込んだよ。
481168:02/04/18 19:47
親戚に電気屋がいれば、そこに家電製品頼んでしまう、とか・・・。
実家がそうです。大体が某製品だらけ。
たまに父が10台限定のTV買って来たりしてますが。
そういうのが馬鹿馬鹿しい、と旦那は言っていた。
(旦那親戚には電気屋は居ない。
付き合った当初、旦那の”家電製品は量販店だろう”という考えとズレがあったのだ。藁)
482名無しさん@HOME:02/04/18 19:48
長い間に捻じ曲げられてきた変な味が、その家の自慢の味だったり・・
そして何でもてんこ盛りにするのが、田舎。
483名無しさん@HOME:02/04/18 19:49
私はお漬物が大好きなので田舎に帰るとごはんがすすみます。
自分であの味が出せたらなあ…(*´∀`*)
484168:02/04/18 19:49
そうですね、最近のNTTは結構大変らしいですね・・・。

という事は、今時の田舎のオヤジ達の口癖は
「就職は、地元の役場か農協か郵便局にしろ」になるのかな?
485470:02/04/18 19:49
>>477
自分の家が核家族で、マンション住まいだったから
近所の人とかを呼ぶってこと自体ビックリだったのよ。
そういうもんなの?私の周りで入籍とか海外のみとかたくさんいるけど。
近所の人に無駄なお金使わせるって思っただけで悪いけどな。
しかも私達は東京で別居だしねえ。
486名無しさん@HOME:02/04/18 19:50
>480
私は個人的には、甘いものでご飯を食べるのが耐えられない。
ピーナツ味噌(?)とか、砂糖タプーリの和え物(?)とか。
しょっぱいものも半端じゃなくしょっぱいからつらいけど。
487名無しさん@HOME:02/04/18 19:51
>>484
NTTはいまやドコモで持ってるような感じだよ。
でも、田舎の人はドコモ知らなかったりする。

やっぱ地元だったら役場と郵便局なんだろうなぁ
488名無しさん@HOME:02/04/18 19:51
旦那の実家は圏外。
489名無しさん@HOME:02/04/18 19:52
ウチの親戚の家、トイレが汲み取りで
カラーボールがアミに入ったような芳香剤(?)使っているのね。
それが食品庫にストックしてあるから
海苔もゴマも米もそのニオイが染み付いてるの。
口に入れたとたんあの香りがいっぱいに広がる・・。
ウゲー。
490名無しさん@HOME:02/04/18 19:53
田舎だと携帯持ってるだけで今だに珍しがられたりするよね?
着信音が鳴り出したら、みんな慌てふためいてたよ(w)
491名無しさん@HOME:02/04/18 19:53
明石は田舎ですか?
492名無しさん@HOME:02/04/18 19:54
>やっぱ地元だったら役場と郵便局なんだろうなぁ

その前に農協と信金も・・・。
493168:02/04/18 19:54
田舎の役場ってコネだらけでみんな知り合い、って話は本当?
私は*市なので、地元の市役所はそこまでの事はないだろうけど
村出身の人から、そういう話を聞いた事あるのですが・・・。
494名無しさん@HOME:02/04/18 19:55
>>489
あ〜それにおいのキツイやつだよね?
あとさ、夏になるとハエ取るなんだかビローンとした
粘着性のあるやつが家中のいたるところに吊るされてなかった?
あれ、よく髪にくっついて泣いたもんだよ(遠い目)
495471:02/04/18 19:55
>480-486
それはかなりツライね。うちの場合、私の一番好きな
米が出てこない・・・
米なしで、「何がいっぱい食べてね」だ。
不味すぎて食べてないと体大丈夫?とか聞いてくる。
人は悪くないんだが、もうほっといてよと思ってしまう。
496名無しさん@HOME:02/04/18 19:55
>490
逆に田舎の人の方がそういうものに敏感じゃない?
新物好きというか・・・
497名無しさん@HOME:02/04/18 19:55
役場・郵便局・農協・信金以外にホワイトカラー的職場なし。
ただし、本当にホワイトカラーな仕事をしている人間は皆無。
498168:02/04/18 19:56
うちの旦那実家も圏外ですよ。
ちょっと外に出ないと繋がらない。藁

あ、そうか、信金を忘れていた。
地元で銀行就職も、偉い、とされるようですね。
499名無しさん@HOME:02/04/18 19:56
>>496
いや、真性田舎は本当に持ってる人いないんだよ。
500467:02/04/18 19:56
間違えてた・・・471ではないですよ
501名無しさん@HOME:02/04/18 19:57
>495
米はもうなにも食べられなくなった頃に出てくる。
おかわりしないと顰蹙。
502名無しさん@HOME:02/04/18 19:58
>>499
アマチュア無線みたいので連絡取り合ってる。
503名無しさん@HOME:02/04/18 19:59
>497
で、そういう仕事は肉体労働でないから疲れない、楽だと思ってるから
休みの日には容赦なく田畑の手伝いに来いコールが来る。
ちゃんと仕事してるホワイトカラーは疲れてるんだよ!
504168:02/04/18 19:59
旦那実家は
お客が来ると
米と刺身と焼き肉と野菜と大体決まっているらしい。

洋風のなんて、カレーぐらいらしい。
旦那実家で、スパゲッティ、オムレツ、ハンバーグ、グラタンといった
基本的な家庭洋風料理をみた事無い。
505477:02/04/18 20:00
>>485
うちは近所の人が親戚でもあるので、冠婚葬祭は必ず呼ぶことになります。
式を遠方で挙げた場合は、地元でお披露目というのをやりますね。
子供が生まれた時にも皆でお祝いしますよ。
506467:02/04/18 20:01
毎回魚の刺身出るんだけど、これが値段はそこそこする
らしいんだけど臭い臭くて食べれるもんじゃない。
もうすべてやることなすこと悪いほうに出てる。
みんな文句を言わないとこがすごい。
うちの旦那はけっこう舌が肥えてるんだけど、
慣れてしまったみたいでツライらしいけど食べてる。
というより食道に流し込んでる・・・可哀想。
507名無しさん@HOME:02/04/18 20:01
>>504
わかる!
客をもてなす時、和食系だと刺身、焼き肉。
洋食系だとなぜかカレーだよね?で、ルーはバーモントが多いよ。
508467:02/04/18 20:03
ルーまで指定とは・・・しかも安いやつ。
せめてゴールデンカレーにしてと言いたい
509名無しさん@HOME:02/04/18 20:04
刺身・・。汚いバケツに入っていた魚をゴチャゴチャの台所で
物置から持ってきた小汚い板の上で古い出刃包丁でさばいて
年に数回しか開けない納戸から出してきた皿に盛って出てくる
妙に厚く脂っぽい刺身よりも、スーパーのほのかに塩水の味しかしない
薄っぺらいパック入りの刺身の方が私の口には合う。
510名無しさん@HOME:02/04/18 20:04
旦那の実家、北関東のI県H市だけど、
両親は全然普通の感覚をもってくれてる。
同居はしたくないって言ってるし(旦那一人っ子)。
あぁぁヨカター。
511168:02/04/18 20:04
親戚の子供もいるし・・・とバーモントの甘口が定番な様です。
(わたしらが旦那実家を訪れると、
7割方は何故か親戚の子供がちゃっかりと夕食の席にいる)
滅多に出て来ませんが。

うちは子供がいないので、中辛なのですが、
そういう時ってカレーが甘くて、ちょっときついのです。
512名無しさん@HOME:02/04/18 20:07
転勤で魚のおいしい海沿いに住んでると、魚の漬物を
メロンの名産地に住んでるとメロンを送ってくる姑。
地元マンセーで負けず嫌いなのはわかるけど、馬鹿だと思います。
513168:02/04/18 20:07
>>509
あ!旦那実家の刺身ってそうかも・・・
知らない内に捌いてあるんだよなー 刺身の時には。
514467:02/04/18 20:08
>>509
そうそう。
何もかも汚いよね。まな板カビはえてるっぽかったし。
布きんなんて臭いんだよ〜。布きん特有の臭いにおいがプンプン。
それを一生懸命洗ってたら、そんなの気にしな〜い だと。
きになるっちゅうねん!!
515名無しさん@HOME:02/04/18 20:09
田舎の台所って、出来た料理を床に置く。
テーブルや台はゴミと鍋食器であふれてる。
516名無しさん@HOME:02/04/18 20:10
>514
ふきんと台ふきとぞうきんは兼用。
食器洗い用スポンジが無い。
517名無しさん@HOME:02/04/18 20:11
>>515
あぁそうかも(w)
台所の流しで皿洗ったり魚さばいたり、おまけに赤ちゃんの
汚れたオムツとかなんでも一緒に洗っちゃうよね。
外の水場ではスイカ洗ったり、靴洗ったり体洗ったり・・・
518168:02/04/18 20:11
>512
うちの場合は、実母がそれやる・・・。

I県ってメロンじゃないですか。メロン農家もあるくらいだし。
「でもたまにはこっちの方で採れたメロンもいいでしょ」
って年に一度は送ってきます・・・。
姑がせっせと地元メロン届けに来たりして、
もういや〜ってぐらいにメロンを食べ続けなきゃ行けないのに・・・。
(イヤミじゃなくて、ホントに5月頃からメロンだらけになって、イヤになりますよ。
519名無しさん@HOME:02/04/18 20:12
>>517
だから田舎にはアレルギーの子が少ないんだよ。
520名無しさん@HOME:02/04/18 20:12
お湯が出ないのだけはカンベンして欲しい。
521名無しさん@HOME:02/04/18 20:13
>>516
いいとこついてるね(w)
たしかにふきんとぞうきんは一緒だよ。食器洗い用洗剤とか
なくてお湯かお水で洗うよね。
522467:02/04/18 20:13
体まで外で洗うの・・・田舎恐るべし。
汚い布きんで赤ちゃんの顔拭くのだけは止めてあげて。
赤ちゃんの鼻糞拭くのも。それを洗うのは私。
523名無しさん@HOME:02/04/18 20:14
なんで田舎の台所ってあんなに汚いんだろう?
どれが台ぶきでどれがふきんなのか見分けがつかないし、
生ごみは堆肥に使うらしくてバケツに入っていて悪臭が漂う。
何をどう手をつけたらわからない惨状で、
もたもたしようもんなら、
何を言われるかわかったものではない。
524名無しさん@HOME:02/04/18 20:15
>>523
生ゴミはなぜかバケツだよね?あれ、まじでくさいわ。。
で、畑のそばにある焼き場とかに持ってくんだよね?
525168:02/04/18 20:16
汚いというか、キッチンのテーブルがもので溢れかえって、
結局は居間で食事・・・という事態になっている
旦那実家。
結婚前に旦那実家に行った時には、テーブルで食事してたのになー
いつの間にやら、居間で食事するようにうなっていた。
526名無しさん@HOME:02/04/18 20:17
うちも今で食べてるけど。別に変じゃないよ。
527名無しさん@HOME:02/04/18 20:17
>>524
うちは焼かないで、適当に畑と化している庭に
穴掘って埋めている。
そう!庭ってものが存在していなくって、
畑なのよ(泣)。
ガーデニングなんて「食べられないのに無駄」って言うのよ。
528470:02/04/18 20:17
>>505
近所の人が親戚の人なら分かるんだけど、
全く関わりの無い近所の人に時間とお金を費やさせるのが無駄だと思ったの。
東京に住んでる近所の息子さん夫婦なんて関係無いじゃない。
まあ、そういう地域、家もあるってことね。勉強になったわ。
529名無しさん@HOME:02/04/18 20:18
生ゴミを”肥やし”って言われると何か嫌だ・・・
お赤飯を”あかめし”って言うのも。
わざわざ汚い語感で言わないで欲しい。
530名無しさん@HOME:02/04/18 20:18
あの、こんなこといったら失礼かもしれないのですが
農家の人って手土産に必ず野菜とか持ってきますよね?
自分の家で取れた農作物以外にはお土産は持っていかないものなのですか?
友人が必ず、菜っ葉とか大根を手土産に持ってくるんです。
531168:02/04/18 20:18
まあ、居間で、というのには人数が増えたから、というのもあるんでしょうけどね。
義弟も結婚したから、奥さん連れてくるようになったし。
532名無しさん@HOME:02/04/18 20:20
皆さんで田舎の悪いとこを一つずつ上げていきませんか?
(一番ダメって思うところを)そしてそれを、田舎愛護団体に
叩きつけてやるってのはいかが?
田舎がいいってやつに知らしめてやりません?
533名無しさん@HOME:02/04/18 20:20
農家のトイレの汲み取り口に肥えビシャクが立てかけてあった。
もらった野菜が食べられなくなりました。
534168:02/04/18 20:20
農家の手土産は、野菜が基本ですよ。
お米作ってれば米もあるんでしょうけど、野菜が基本と思います。

しゃれたお菓子なんて夢のまた夢〜
・・・あ、でもないか。
「このお菓子、うちでは食べないから、持ってけ」というパターンもたまにある。
535名無しさん@HOME:02/04/18 20:20
このスレ伸びてるねー
なんかうれしいよ
536名無しさん@HOME:02/04/18 20:21
>>530
とにかく物々交換、おすそ分けが大好きなのよ。
菜っ葉や大根が手土産でくれば、
今の時期ならたけのこや山菜をお返しするの。
農家じゃなくても親戚に農家がいれば、
なんらかの形で野菜とかあるから。
で、せまーい人間関係のなかでいろんな野菜・果物が
ぐるぐるしているの。
537名無しさん@HOME:02/04/18 20:22
>>534
ある・・・
だからお土産に何もってって良いのか分からん。
だって、お菓子も忘れた頃に自分のところにUターンしたりして。
538168:02/04/18 20:22
貰い物でしゃれた洋菓子もらっても、
普段、お茶とおまんじゅうとお煎餅の、ばばにはそぐわない。

だから、棚ぼたで姑とかから洒落た洋菓子を貰える事もある。
539名無しさん@HOME:02/04/18 20:22
>>536
同意。
で、「そろそろ何とかさんちのすいかが来るわね」って
毎年の恒例行事化していくよね。
540名無しさん@HOME:02/04/18 20:24
うちは田舎の婆にしゃれたものをわざともって帰りますよ。
あんたらとは違う生き物なんだということをさりげなく
分らせてます。
541名無しさん@HOME:02/04/18 20:24
>>532
今さら一個づつ挙げなくてもこのスレごと
コピーしてもいいよね(パート1も含めて)
みんなのホンネがつまってる大事なスレだしさ♪
542名無しさん@HOME:02/04/18 20:25
貰い物のお菓子の場合、賞味期限は完璧に無視されるので
年代物の焼き菓子や、昭和の缶詰など平気で流通している。
旦那の実家には一昨年に持っていったプリンがまだ仏壇に供えられている。
543名無しさん@HOME:02/04/18 20:26
このスレを田舎基地に持ってたら失神しそう・・・プププ
544168:02/04/18 20:27
旦那実家なんて、紅茶・コーヒー置いてませんからね。
誰も飲まない、って理由で。
なので、客へのおもてなしは緑茶。
一応冷蔵庫にはアップルジュースが入っているが、先ずは緑茶一杯。
それに、クッキーとかチョコとかが出てくるのだ・・・。

実母の実家は農家ですが、もうちょっとマシだった。
コーラやファンタも冷蔵庫に常備していて
何故か瓶入りサイダーが一ケースあって、
「サイダー飲むか?」と訊かれた事が良くあった。
545名無しさん@HOME:02/04/18 20:27
>540
それがわからないんだよー。
目に入るのは、量と重さと数だけだから。
546名無しさん@HOME:02/04/18 20:28
農家の方には悪いのですが、手土産に野菜を毎回貰っても
全然嬉しくありません。。。というか正直、なめられてるような
気がするときもある。こっちはデパートからわざわざおいしい物や
珍しい物を選んで送るのに馬鹿の一つ覚えみたくビニール袋に入れた
野菜とか漬物とか。。。
今までこんなこといえなかったけど、迷惑なんです。(スミマセン
547名無しさん@HOME:02/04/18 20:28
田舎の人って物を捨てられない気がする。
捨てるの大好きな私がそういうとこ行くと
「あれも捨てたい、これも捨てたい」とうずうずする。
でも捨てられないから(´・ω・`)ショボーン
548名無しさん@HOME:02/04/18 20:28
農家は物の値段がわかりませんから。
549名無しさん@HOME:02/04/18 20:30
うちは一応分ってるみたい。
包んでる紙が気になる婆で、包装紙がいいとこって
やっぱ高いでしょ?それで判断してるみたいよ。
中身は関係なし
550名無しさん@HOME:02/04/18 20:32
あのーこのスレの参加者のみなさんって
全国各地に散らばっているはずですよね?
なのに地域差らしきものはあっても
「そうそうそれ同じ!」って言いたくなるレスばかりだというのが
ちょっぴり不思議。
551168:02/04/18 20:34
うちは旦那実家が茨城で、私の実家は東北の外れです。

それなのに、
旦那実家の方が色々と濃くて、めげてしまいそうな今日この頃です〜
552名無しさん@HOME:02/04/18 20:34
>>550
たぶん田舎の価値感は全国どこでも一緒なのだと思われ
553 :02/04/18 20:35
ここで田舎叩きしてる人は自分が住んでる市(県名つきで)
を書いたらいかが?自分では田舎じゃないって思ってても実は田舎かもよ。
(愛知県名古屋市)
554名無しさん@HOME:02/04/18 20:36
私は夫実家が愛知で、私実家が横浜。
愛知でも名古屋じゃないからなのか濃いいです・・・。
ついでに実母の実家が茨城ですが、ここも濃いですね。
555名無しさん@HOME:02/04/18 20:36
>>551
東北ってホヤってのがない?あれって定番?
556名無しさん@HOME:02/04/18 20:38
茨城って凄いらしいねえ。
というか、北関東は濃いと聞いたことがある
557 553:02/04/18 20:38
さっきのは今住んでるとこで、私は福岡中心部。
旦那は、広島の福山市
558名無しさん@HOME:02/04/18 20:39
( ´_ゝ`)ノ <お前ら、「すみつかれ」食って出直せ。
559名無しさん@HOME:02/04/18 20:44
>558
なんじゃそら?
「農協月へ行く」ってどこの人がモデルなんだろう・・・
561名無しさん@HOME:02/04/18 20:48
>>544
うちらのところは、馬鹿の一つ覚えのように
客のもてなしは「缶コーヒー」と相場が決まっている。

なんで缶コーヒー????
562名無しさん@HOME:02/04/18 20:49
>>561
お客さんに缶コーヒー?不思議じゃ・・
563名無しさん@HOME:02/04/18 20:56
ウチは麦茶ボトルにエクセラ、砂糖、クリープを入れてシェイクシェイク。
まずくて飲めないよー。
564名無しさん@HOME:02/04/18 20:57
うちはコーラか昔からの定番
565名無しさん@HOME:02/04/18 20:57
沖縄だと泡盛なのかなー
566名無しさん@HOME:02/04/18 20:59
オロナミンCも良く出るな〜
567名無しさん@HOME:02/04/18 21:00
うちはかなり濃いウーロン茶。
普通のやかんで沸かす時に、お茶のパックを3つ入れるらしい。
胃に悪くてのめねぇよ。。。でもそれ以外に飲み物は無し。
いつも胃薬持参です。
568名無しさん@HOME:02/04/18 21:00
>>566
でるでる
体に良さそうだしね
あと、ジュースは瓶のが多いかな
569名無しさん@HOME:02/04/18 21:00
畑で飲むために買ってあるものをそのまま出しているのかな。
570名無しさん@HOME:02/04/18 21:03
>>569
Σ(゚д゚|||)ハッ!!
571名無しさん@HOME:02/04/18 21:05
地元農協でつくってるんだよ。
ウーロン茶とかリンゴジュースとかさ。

旦那実家は福島。今は転勤族なので日本中の田舎を転々。
ちなみに自分実家は神奈川。
572名無しさん@HOME:02/04/18 21:08
農協のやつねー…農協めんは美味しいと思う。
飲み物・ジュース系・ゼリーの元はパス。
573名無しさん@HOME:02/04/18 21:09
超甘缶コーヒー。箱で買う。
574名無しさん@HOME:02/04/18 21:21
結婚後、夫の転勤で夫実家のある市へ。
で、夫の実家の近くに住むことにしたのはいいんだけど、
そこでやらされたのは引越しに伴うあいさつ回りとは別に
私の「名披露」。
訪問着着せられて、私の名前だけ書き込んだ菓子折りを手に
姑に引き回されました。
そういう習慣が私の地元にはなかったから、
すごくびっくりした。
575名無しさん@HOME:02/04/18 21:23
賞味期限も何も、でっかい冷凍庫があって
それに入れたら半永久的に保存できると思っているのが恐い。
盆に「去年の秋に山で採ったきのこ」やら何やら食べさせるのヤメテ。
576名無しさん@HOME:02/04/18 21:24
>574
埼玉にはあるぞ。
577名無しさん@HOME:02/04/18 21:33
上の方で出てたけど、台所がやたら汚くて散らかってて
テーブルの上が鍋や物だらけで、出来上がった料理は床に置く、
生ゴミはバケツへ、っていうのが母方の田舎の親戚んち@山陰にそっくり。
天井から蝿取り紙がぶらさがってた、確か。

絞り立ての牛の乳を飲ませてやるって言って、
絞ったのを「殺菌のため」にいったん沸かしてたけど、
他にも殺菌するとこがいっぱいあるだろーが!
578名無しさん@HOME:02/04/18 21:35
関係ないけど、梅干って腐るものなの?
常温でビンに詰めてるだけなんだけど。
579名無しさん@HOME:02/04/18 21:36
>577
でも都会住まいのママさんたちは異常に衛生を気にしすぎだと思うので
中間ぐらいが丁度いいと思う・・・。
(と思う自体が、私が田舎ものの証拠だろうか。)
580名無しさん@HOME:02/04/18 21:41
>>578
梅干は腐らないよ。
何十年も保存できるけど、水分とんで
カラカラになるはず。
581名無しさん@HOME:02/04/18 21:42
私は潔癖症ではないが、どす黒いまな板と、くさいフキンは許せない。
ハイターとか洗剤を使うことを、なんで毛嫌いするのか、田舎者は。
582名無しさん@HOME:02/04/18 21:43
>>580
ありがとー。
そんなに長持ちするんだ??
赤いてんてんが出来てきてるんだけど、あれはなんだろー。
583名無しさん@HOME:02/04/18 21:45
>>582
なんでだろうね?私にもよくわからないけど
田舎でめちゃくちゃしょっぱい梅干を漬けてるみたいで
しょっちゅう送ってくる。あれはイマイチ好きになれない。
紀州梅とかはちみつにつけた梅ならOKなんだがね。
584名無しさん@HOME:02/04/18 21:51
>>576
マジ?埼玉出身だけど「名披露」って無かったよ。

>>578
塩分が少ない梅干は腐るよー。
昔ながらのしょっぱい梅干は大丈夫。

>>583
うちも義母の兄弟姉妹(誰かはわからん)が漬けたしょっぱい梅干を毎年2kgくらい貰う。
大粒の塩がついてて皮も固いんだよね。去年の夏貰ったのがまだあるよ。
去年から自分ちで梅干漬けてるから今年は断るつもり。
585578:02/04/18 21:56
「昔ながらの田舎づくり」とあるので、たぶん塩分は普通なのかな。
大きすぎて冷蔵庫に入らなくて。
自分で浸けるなんて、いいですネ!
もとの梅の実が手に入るなんて羨ましい。
586584:02/04/18 22:02
梅の実は5月くらいからかな?スーパーで売り出すよ!(うちのほうでは売り出すの)
そのくらいの時期になると本屋に梅干の漬け方の本も並ぶから立ち読みしてみて
興味が出たら試しに漬けてみては?
587名無しさん@HOME:02/04/18 22:08
田舎帰りの野菜みやげ、私は嬉しい。
帰省の唯一の収穫はそれくらい。

料理の味が濃い。なんでも砂糖と醤油で味付けするの。
納豆のタレまで甘辛味なので、くどい!と感じてしまう。
私関西、田舎は九州です。
588名無しさん@HOME:02/04/18 22:10
九州の醤油って濃厚で甘いって聞いた事ある。
589名無しさん@HOME:02/04/18 22:47
夫田舎、東北某県の超田舎。
台所なんかは今まで出てきて様な感じでとてもキタナイ。
んでトイレもぼっとんなんだけど
トイレットペーパーってのがなくて
箱に何枚も重ねて入ってる厚手の
ちり紙の大きくしたような紙?がある。
590田舎 ◆SsS2vUn. :02/04/18 22:47
>>588
そんなことないけどな。。。
九州ってイッショクタンにするのは嫌だな
591名無しさん@HOME:02/04/18 22:47
>>581
洗剤は「ライポン」と呼ぶし・・
桶に水を張ってそこに食器をぶち込んで洗ってる。
ワカメやらお茶っパやら飯粒が沈んでる水でコップも洗う。
すすぎはためすすぎ。
水道から出ているのは井戸水。
・・・・・どうしてもダメだ・・。
箸は丸箸を箸立てに入れて皆で共用。
舅の使った箸を引いてしまうかも知れないロシアンルーレット。
592名無しさん@HOME:02/04/18 22:48
>>591
ロシアンルーレットに激藁
593名無しさん@HOME:02/04/18 22:48
あと、コップはワンカップの空き容器で高山植物の絵が書いてある。
これはイナカと関係ないか・・
594168:02/04/18 22:49
>>555
>東北ってホヤってのがない?あれって定番?
ホヤってなんだろう・・・??
うちの実家近辺には無いと思うなあ。

あ、北関東は濃い、という話は2ちゃんで度々話題になりますよねえ。
結婚する前に、2ちゃんの存在があれば・・・
(7年前なんて、2ちゃんありませんって)

そうですね、私の実家の料理の味が濃い、というのは旦那が言いますよ。
東北は味付け濃いですからね〜
595名無しさん@HOME:02/04/18 22:51
>>594
ホヤって東北とか一応関東にもあるみたいなんだけど
貝の一種なのかな?別名「海のパイナップル」と呼ばれてる
みたいなの。見かけはグロテスクで不思議な香りがするのだ。
東北の田舎じゃ酒のつまみの定番。
596名無しさん@HOME:02/04/18 22:52
夫の実家が北海道なんだけど
魚の顔の入った味噌汁がイヤだ・・・
私にカオを入れてくれる。
気絶しそうだよ。
597名無しさん@HOME:02/04/18 22:52
ホヤは北海道にもあるよ。
でも、いちばん有名なのは青森だよね。
598名無しさん@HOME:02/04/18 22:53
>596
お頭いれてくれるんだね。
あれ、好き嫌いあるとおもう。ワロタ
599名無しさん@HOME:02/04/18 22:53
>596
それは一番美味しい所だから・・
って出してくれてるんだろうね。
こっちにはいい迷惑だけどさ。
600名無しさん@HOME:02/04/18 22:54
600!
601168:02/04/18 22:55
あ、食べ物のホヤ、ね。だったら知ってますよ。
だって、私、元青森県民だから〜

でも、ホヤは食べるにはちょっと・・・ですな。
旦那も私の実家で一回トライした事あったけど、
一口で「だめ・・・」でした。
602名無しさん@HOME:02/04/18 22:55
>>596
うちの姑は新潟。
で、お雑煮に鮭のアラ使うんだけど、なぜか私のお椀に目の部分を入れるんです。毎回。
キモイ・・・
603596:02/04/18 22:58
舅はゴハンにイクラと牛乳かけて食べてる・・・。
イクラもどす黒くて生臭い・・・。食べられない・・
604168:02/04/18 22:58
>別名「海のパイナップル」と呼ばれてる
>みたいなの。見かけはグロテスクで不思議な香りがするのだ。
>東北の田舎じゃ酒のつまみの定番。

そーそー
ホヤは、父の酒のつまみの一つです〜

味噌汁にお頭、はうちの実家ではありませんでしたが、
旦那実家ではやります・・・。
「ここが一番美味しい所だから」といって出された事あり。
その時には汁だけすすって、終了でした・・・。
605596:02/04/18 22:59
でも北海道は虫とか食べないだけ まだいいかも。
606名無しさん@HOME:02/04/18 23:03
>605
虫食べるって何?
607名無しさん@HOME:02/04/18 23:03
( ´D`)ノ< 蟲…イナゴとか蜂の子れすか?珍味れすねえ♪
608名無しさん@HOME:02/04/18 23:06
虫食べるって信州かな?
609名無しさん@HOME:02/04/18 23:09
>607
その「蟲」ってのやめて〜せめて虫にしといて
610名無しさん@HOME:02/04/18 23:17
( ´D`)ノ< あい。虫は山間部等肉や魚が手に入りにくかった
         時代には貴重なタンパク源だったのれすよ。
611名無しさん@HOME:02/04/18 23:45
>581
ハイターは布地がいたむから勿体無いという理由で
職場の雑巾は絶対ハイター漬け禁止令を出したお局を思い出した。
612168:02/04/18 23:55
きゃ〜 虫、食べるんすかぁ?
うちら夫婦どっちにもそういう習慣はない・・・
他のアジアの国(すまそ)だけなのかと・・・。
613名無しさん@HOME:02/04/19 00:04
適度な(?)田舎出身。一応、出身地は市です。
大学に行っている間は、茶髪のロンゲでした(w
その格好で帰省して、本屋で立ち読みしたりしてるともう好奇の的(´Д`)

その後、いろいろあって出身地からほどほど離れたところで
大学の研究職をやっていますが、田舎で就職しなかったという点で
ミソクソに言われたりします。

あのね、大学院を出た男がどこに勤めるっていうのよ??
役所に勤めさせるために、理系の大学院出たわけじゃないでしょ?(´Д`)

もうすぐ結婚予定ですが、両方の両親は別に式もどうでもいいと言ってくれます。
(これだけは助かった)
しかし、親戚が結婚式&披露宴は必須だとウザイ……。
614名無しさん@HOME:02/04/19 00:10
普通田舎だとロンゲ茶髪系には、ジモティヤンキーのおかげで免疫あるんじゃあ?
若者は坊主中学生からいきなり金髪、茶髪、顔中ピアスに変身するよ。

親父は坊主・パンチ・オバサン風パーマが多い。なぜか禿率低し。
ババはほぼ全員大仏。
615168:02/04/19 00:12
そうそう、
>ババはほぼ全員大仏。
(大笑い)

・・・行ってる美容院がご近所さんで同じなんだもんね、田舎だと。
616名無しさん@HOME:02/04/19 00:22
田舎の野菜といえばもうすぐタケノコの季節・・。
山持ちのひとが膨大にとれたタケノコを近所・職場・知人と
あらゆるところにお裾分けしまくるのだが、そういうひとが
いっぱいいるため、自分は近所・職場・知人からそれぞれタ
ケノコをもらってしまうのだ。
それをお裾分けにいく先はすでに残されていない・・。
617名無しさん@HOME:02/04/19 00:24
>616
秋には松茸が来ますか?
618 :02/04/19 00:24
何だかこのスレ飽きたよ





といいつつレスしてる
619613:02/04/19 00:25
いや、めったに見かけません。>ロンゲ茶髪
そういう点では品がいいのかも(w

漏れの弟も東大を出ましたが、特に大騒ぎということはありませんでした。
このくらいでは、田舎というにはまだまだでしょうか?(´Д`)
620 :02/04/19 00:28
>>619
ダメだよ全然田舎じゃない!!
田舎というところは短大卒でキャリア?って
おもってるところだと思われ。
621名無しさん@HOME:02/04/19 00:30
いや、ここでは極端な話ばっか聞いてるからパワー不足に感じるだけで
きっとそういう田舎もいっぱいあるんだろうと思います。
622名無しさん@HOME:02/04/19 00:30
つづき・・・
東大に受かろうものなら、町中ドンちゃん騒ぎしなきゃ。
卒業して田舎にユーターン就職するときはもちろん町役場の
ホープ君だね!
623名無しさん@HOME:02/04/19 00:33
>622
そんなんで一生終わるのもこれまた
むなしいね・・・町役場
624 :02/04/19 00:37
大体町役場って何ナノ?
あってもなくてもいいものそれが
THE町役場??
625613:02/04/19 00:38
ヤパーリ田舎ではないですか(w
弟は地元の電力会社(○○電力ってやつですね)の内定をあっさりと
取ってきて、それはもう家中大喜びでしたが、その内定を蹴って
あっさりと某メーカーへ就職しました。

その弟の彼女は、無名三流私立を出て、地元の農協勤務。
うちのばーちゃんはそれはそれは素晴らしい!と絶賛。
(ここだけ田舎?)


……このへんでやめときます(´Д`)
やっぱりインパクトないですね(´Д`)
626名無しさん@HOME:02/04/19 00:39
その町村で最大の雇用組織。
田舎で従業員数100人以上なんて組織無いべ?
627名無しさん@HOME:02/04/19 00:39
いまだかつてこんなにも公然と「田舎」をこきおろすスレがあったろうか?
いつもは「いなかもの」の乱入で荒れるのに、なぜここは平和?w
628名無しさん@HOME:02/04/19 00:40
613の周囲は進学率高すぎ。
それは「地方都市」。
629名無しさん@HOME:02/04/19 00:41
>627
えっ?ずっと参加してるけどいなかものだよ、私。
630名無しさん@HOME:02/04/19 00:46
田舎の人にはいつまでも田舎自慢でいてほしい。
お国自慢を聞くのすっごい好き。外国の生活を聞いているような感じで
ロマンチックだと思うよ。なんでもないことに感心してしまう。
で行ってみたいなーって思う。旅行はやっぱ国内でしょ。
631名無しさん@HOME:02/04/19 00:46
いなかもの自身が参加してるから>627
632名無しさん@HOME:02/04/19 00:46
転勤先なら笑えることも、旦那の実家だと腹が立つ。
633 :02/04/19 00:47
627
いいとこに気づきましたね
不覚にも禿藁
634168:02/04/19 00:47
いや、私の場合は田舎自慢じゃなくて、今日一日、
旦那側の田舎の愚痴を書いてきていたのですが・・・。
635168:02/04/19 00:48
>632
そう、腹立ちますよ〜
村祭りとか、村祭りとか・・・
636 :02/04/19 00:49
私田舎者じゃないけど、だんなの実家が田舎だから
戸籍は田舎・・・・嫌だよ〜〜〜
637名無しさん@HOME:02/04/19 00:50
>632
そう!
転勤先の田舎結構好きだよ、てか地元の人との深い関わり無いから。
でも旦那実家はそうは逝かないからね・・
旦那は自分の実家が日本の標準だと思ってるから頭痛い。
・・ある意味幸せでうらやましい。
638168:02/04/19 00:54
「村祭り手伝ってくださいね、お願いします」
って姑が言い出した時、市ね!って思ったもん・・・。

実際に前の日に食料の準備にかり出された時、
姑はじめ、村のばばあ達に芯で欲しかった。

結局は誰も殆ど手をつけなくて、無駄なんだもん。
前の日から作った無駄に多い煮付けとか、漬け物とか・・・。(静かに怒
639名無しさん@HOME:02/04/19 00:55
>636
私も〜!
本籍が郡、町、字・・・漢字だらけ。
640名無しさん@HOME:02/04/19 00:56
>630
自ら書きこんでいる田舎者ですが、これはこれで一種の屈折した
お国自慢でございます。
641168:02/04/19 00:57
それに、漬け物の野菜切ってる時、いっしょにいたばばが
「あなたはいずれここに来るんだから、
これからはあなたもこういう事覚えなきゃダメよ〜」だって。

誰が覚えるか!そんな下らない習慣なんて!
って握ってた包丁振りかざしたくなったYO。
642名無しさん@HOME:02/04/19 00:57
田舎ものって何をもってしてそう呼ぶのかな?
643名無しさん@HOME:02/04/19 00:58
>639
本籍って皇居にする人多いんだってよ
冠婚葬祭板で読んだけど。
うちもどこにしようかと迷ったんだけど
やっぱ都会がいいってことで東京にした。(うち実家の)
644168:02/04/19 00:59
こいー人付き合いが大好き、って所で”田舎モノ”では?

私はこいー付き合い、去年の村祭りから更に大嫌いであります。
645名無しさん@HOME:02/04/19 00:59
>>643
皇居??
戸籍は都会のほうがいいですな。
恥ずかしいもの
646名無しさん@HOME:02/04/19 00:59
そんなこととんでもない!
村と親族が寄ってたかってさせないよ。
本籍こそ大事な”おらがルーツ”。







転勤終わったら絶対移してやる。
647名無しさん@HOME:02/04/19 01:00
>646
移しチャイナ!!!
648名無しさん@HOME:02/04/19 01:02
>>636
うちも夫実家に「戸籍はウチの住所にしたら?」と言われたけど
突っぱねて今住んでいる場所にしたよ。
649646:02/04/19 01:03
定年まで数年おきに転勤だからチョト・・
黙って移したら、役場情報は筒抜けだから大騒ぎ。
役場が気を利かして受理しない確率も高し。
650名無しさん@HOME:02/04/19 01:08
>649
どーゆー役場じゃ?!
公務員は職務上知り得た個人のプライバシーを守秘する義務があるはずだ。
私もいなかものだが、まだまだ甘かったようだ。
651名無しさん@HOME:02/04/19 01:09
役場に身内がいたらアウトだよね。
652名無しさん@HOME:02/04/19 01:09
守秘義務が破られたら通報〜
653 :02/04/19 01:10
>646-647
馬鹿な質問でスミマセンが、戸籍ってどう移せばいいのでしょうか?
なんか田舎から戸籍まで取り扱ってるスレって・・・
654名無しさん@HOME:02/04/19 01:11
息子が本籍移しに来たよ、と親に電話一本入ること間違いなし。
で、親はちょっと待ってて!今行くから!で計画あぼーん。
田舎もイヤだけど下町(東京ね)によくある風景で隣の家が丸見えなんてのもヘドが出そうです。ぜ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ったいイヤ。
656名無しさん@HOME:02/04/19 01:16
東京下町は田舎です。これは住んでる場所じゃなくて
住人の根性がいなかもの、という意味です。
657655:02/04/19 01:18
早く脱出したいよ。トホホ
658名無しさん@HOME:02/04/19 01:23
へー役所って公的機関のはずなのにねえ。
田舎ってすげえな。聞きしに勝る閉鎖的空間。
659名無しさん@HOME:02/04/19 01:25
>658
マッタク誰の金で飯食ってると思ってんだろね。
660名無しさん@HOME:02/04/19 01:27
>659
それを言い出したら、
その地域の住民からの税金ということになってしまうので
長く払ってる姑世代には逆らえないってなっちゃうよ?
661 :02/04/19 01:28
またテロがあったのかもしれません急いで
nhkをつけて見ましょう
662名無しさん@HOME:02/04/19 01:29
>659 その考え方が イ ナ カ 丸だし。
663名無しさん@HOME:02/04/19 01:29
何処に関してもそうだけど、プライバシーが無いのは絶対に嫌(w
自分の個人情報を近所の人や親戚が知っている、もしくは根掘り葉掘り
訊かれるような環境は自分には絶対無理。
664名無しさん@HOME:02/04/19 01:31
おいまた飛行機がビルに突っ込んだぞ。
665名無しさん@HOME:02/04/19 01:32
どうか唯の事故でありますように。
666名無しさん@HOME:02/04/19 01:35
イタリア?
667名無しさん@HOME:02/04/19 01:36
>662
はどういう考え?
668名無しさん@HOME:02/04/19 01:38
667にダレか説明シテヤレ。
669名無しさん@HOME:02/04/19 01:38
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
イタリア大好きなのに!
670名無しさん@HOME:02/04/19 01:39
ミラノ?
671名無しさん@HOME:02/04/19 01:39
アッディオオ
672名無しさん@HOME:02/04/19 07:54
いなか いなか いなか〜
田舎に住んでると〜
アタマ アタマ アタマ〜
アタマがくさーるよー
673名無しさん@HOME:02/04/19 08:04
以前、東京の実家に遊びに行った際、「いらないから」と
3万円の商品券をもらったが、ここ田舎だから全然使えないでやんの。
ただの紙だよ。
674名無しさん@HOME:02/04/19 08:05
実家に行ったとき金権ショップで売ってくれば?>673
675名無しさん@HOME:02/04/19 08:07
田舎だと 商品券も ただの紙

換金しる!
676名無しさん@HOME:02/04/19 08:09
>>674
そうだね。
通貨がちがう外国みたいだよ。
677名無しさん@HOME:02/04/19 08:22
デパートがないし、あっても腐りかけたのしかない。
678名無しさん@HOME:02/04/19 08:32
とりせんって、デパート?
679名無しさん@HOME:02/04/19 08:37
趣味の為、何度も訪れた某田舎がものすごく気に入って、
定年後に住むか、休暇用の別宅でもいいから、そこに家を持ちたくなった。
顔見知りの土地の人に不動産屋や坪単価とか、いろいろ聞いてみようとしたら、
「え?3万/坪位だけどね!でも、ヨソの人には売らないよ!」って。
なんで? 排他的ってこういうことか?
680名無しさん@HOME:02/04/19 08:38
とりせん? 群馬のスーパーじゃ?
681名無しさん@HOME:02/04/19 08:39
>679
田舎ってのは、たまに訪れるのが良いのだ。
土地の人は親切じゃん。良くわかっていらっしゃる。
682名無しさん@HOME:02/04/19 08:42
旦那が田舎で営業廻りやってるんだけど、
ある家のおばあちゃんが
「この辺では、”お茶飲んでけー”って言われても遠慮する様な人には
契約なんてしないからね」
と言ったらしい。

旦那はお茶に呼ばれれば、小一時間はその家に上がって行くが、
ある家で饅頭を出された後、次の家では「寿司一人分余ってるから食ってけー」
という事が結構あるらしい・・・。

田舎のじいちゃんばあちゃん達、話し相手が欲しくて必死だな(藁
と旦那の話を聞いていたのですが。
683名無しさん@HOME:02/04/19 08:46
都会から来た人は、ただ玄関先に営業に来ただけなのに
「家に上がって茶でも飲んでいけ」
っていうのに驚くらしいですね。

うちは居間には入れませんよ。
ミシンの販売の時だけだ(藁
ミシン、そこからは買わなかったけどさ。
684名無しさん@HOME:02/04/19 08:47
>681
そうだったのか。 でもさぁ、その人しょっちゅう言ってたんだよ、
「ここは自分の若いときより、人(の数)が1/3になった。
田舎は寂れていくばかりだ」って、嘆くように。
でも、ヨソモノが流入するのは嫌なんだね。 よく判った。
685名無しさん@HOME:02/04/19 08:48
>「ここは自分の若いときより、人(の数)が1/3になった。
>田舎は寂れていくばかりだ」って、嘆くように。

嘆くくらいだったら、考え方変えなきゃ。
無理だろうけど。(w
686名無しさん@HOME:02/04/19 09:00
旦那に「老後は今の土地と家売っておしゃれな介護付きマンションで
スキな事して暮らしたいなあ〜っで、そこに子供たちが遊びにくる、
れ理想!!」って言ったら、旦那「ここ、売れると思う?住んだら気狂うわ。」

・・・・・・・・・ごもっとも。
うちの田舎の中学にいた、暴力体育教師は、
3年生の担任になると、島外の高校に行くことを許さず、
希望を出しても、内申書を書いてくれないので、
みんな仕方なく島の中にある高校か高専に行ってたよ。
なんでも、島の人口を減らさないためらしいけど、
成績のそこそこいい子は、親が校長に文句言って、外の高校に行くので、
結局残るのはアホばかり。
これって、島のためになってるのか、すごく疑問だった。

688名無しさん@HOME:02/04/19 09:08
友達が田舎で事故ってしまって
迎えを待っていたら、
近所のおばちゃんが、「うちで待ちな〜」と言ってきて
見ず知らずなのに、家にあげてくれ、
お昼までごちそうしてくれたそうな。ありがたや。
689名無しさん@HOME:02/04/19 09:08
ウチのイナカ(北海道)では
NHKの朝のニュースで気温が東京と同じ、もしくはそれ以上だと
一日中「今日は東京と同じだ」と言っているよ。
気温で張り合うとは・・・・。
690名無しさん@HOME:02/04/19 09:20
実家に行く事を現地の人の前で「イナカに戻る」というと
物凄く顰蹙を買う。
691名無しさん@HOME:02/04/19 09:29
>>690
不覚にもワラタヨ
692名無しさん@HOME:02/04/19 09:30
昨日のTVチャンピオン、ビデオでみてる。
東京の下町ってほんとに田舎と空気が似てますね。
驚きました。
693名無しさん@HOME:02/04/19 09:36
大阪にも似ていると言われます、大阪人に。>下町
694名無しさん@HOME:02/04/19 09:37
>692
イナカ以上です。
スッゴイから。本当に。
浅草あたりなんてほんっとにスゴイから。
世田谷とかの事いまだに「チョット前まで畑だった」って言ってるから。
親戚の文京区に住んでるジジイもスゴイ。
たぶん田舎の旧家どころじゃないとおもうよ。
695名無しさん@HOME:02/04/19 09:38
>692
結果発表見るときに挑戦者の顔をよ〜く見てて。
1人だけ憮然とした顔してる。ワロタヨ。
696名無しさん@HOME:02/04/19 09:44
田舎ではみんな車を持っているため、歩いている人をあまり見かけない。
都会なら歩いて行こうかなと思う距離でも、田舎なら当然のように車で。
都会の人のほうが健康的だったりする。
697名無しさん@HOME:02/04/19 09:46
>696
早寝早起きには負けるけどね。
698名無しさん@HOME:02/04/19 09:56
恵比寿の田舎ぶりが大好きだった。なんだか住めそうな感じがする田舎くささが
あったのに、今ぜんぜん違うよね。ガーデンプレイス、あれって凄すぎ・・・。
699名無しさん@HOME:02/04/19 10:01
東京は下町とそうじゃない地域の差が激しすぎる。
700名無しさん@HOME:02/04/19 10:03
>>696
そうそう。
通勤で足腰鍛えられてたりするんだよ。
田舎は駐車場は多いし道は混んでないので
すぐに車を使ってしまう。
701名無しの心子知らず:02/04/19 10:04
イナカの短大生時代、地元の専業リンゴ園農家の息子のカレシが出来た。
・・・といってもたまの休日にドライブをする程度だったが
(娯楽がないので地元の観光地巡りかドライブ以外することない)
相手の婆(カレシの祖母)から我家に電話かかってきて
『大学を出た女は貰えん!貰えん!』と叫ばれた。短大でしたが?。
後日、カレシの母親から地元の観光地の食堂に呼び出され
『○○ちゃんのご両親は農家でもいいと言ってるの?』
『うちのリンゴ園はねぇ時給○○円でパートさんを雇ってるの、
 どの近所のリンゴ園よりも時給が高いのよ!』と自慢話聞かされ
後日、カレシの父親に呼び出され
『どうするつもりなのか、結婚するのか?』と言われた。
どーもこーもまだ18歳でそんなこと考えられないンすけど・・・
カレシの周囲に固められて交際は長く続かなかった(w
卒業後、私は県外に就職した。脱出してほっとしている。
702名無しさん@HOME:02/04/19 10:04
徒歩10分でも車つかっちゃうよね
703名無しさん@HOME:02/04/19 10:07
>701
結果的には別れてよかったよ。
そんなトコに嫁に行こうものなら、馬車馬の如くこき使われる。
704名無しさん@HOME:02/04/19 10:07
>>701
その元彼氏さんはどんな女性だったら家族に賛成してもらったのか
興味があったりしてw
705名無しさん@HOME:02/04/19 10:11
ホントに日本?現代?って思うレスがいっぱいある.......
706名無しさん@HOME:02/04/19 10:11
>704
すでに近所の娘が嫁候補に挙がっていたかもよ〜。
大肉小背の地味なタイプ。
707名無しさん@HOME:02/04/19 10:27
>701
渡る世間に・・を思い出しました。
708名無しさん@HOME:02/04/19 10:28
梨園だね!!?
>>707
あかり?ワガママだよね。あの人。
710名無しさん@HOME:02/04/19 10:31
>>709
五月とオヤジ、店員以外は皆ワガママですね。
711名無しさん@HOME:02/04/19 10:34
>708
歌舞伎界かい?W)
712709:02/04/19 10:36
>>710
それは「愛」でしょ?
あかりは「ごはん屋さん」だよね?確か・・。
713名無しさん@HOME:02/04/19 10:37
旅行行ったとき、現地のガイドさんの話。
そこではヤパーリ出て行った若者はまず戻ってこないらしい。
女が少ないのか、女の方が県外に出て行く率が高いのか、
少ない若い男にでさえ、慢性的嫁不足。
「で、去年は中国人と集団見合いを開催して、8人のお嫁さんが来ました」
って、よく聞くと、集団見合いに参加した中国人女性は全部で8人。
8人来て、全員決まるなんて、「見合い」というより、
限りなく人身売買に近い「嫁斡旋」のような気がした。 
そりゃそこの男も中国人女性も双方が納得してるんだから、いいんだけどさ。
田舎の嫁=労働力と生殖 があからさまだよね。 愛なんてドラマの話よ、みたいな。
あそこはいずれ、中華街になるかもしれない。 
714名無しさん@HOME :02/04/19 10:39
>>713
去年は中国人と集団見合いを開催して、8人のお嫁さんが来ました
怖いね。全員・・。
715710:02/04/19 10:40
>>712
ああ、そうだ。愛も含む。
オヤジってのは大作の事です。間違っても勇ではありません。

でも大作も過去はわがままだったな・・・
716名無しさん@HOME:02/04/19 10:41
>>714
金を実家に仕送りする為かもね。
717名無しさん@HOME:02/04/19 10:48
713みたいなとこだと、出て行った息子が嫁を連れて戻ってきて、
更に同居なんてすると、スーパーヒーローなんだろうな。
718名無しさん@HOME:02/04/19 10:52
>717
前に田舎で働いたことあるんだよ。
20才で恋愛結婚して農家継いだ息子は誉められていたな。
40才で独身なんてザラだから。
719 :02/04/19 10:55
今このスレは農家だなパート1になってるのでしょうか?
もっと愚痴をさらけ出そうよ
720名無しさん@HOME:02/04/19 11:06
でも農家の今の状況聞きたいわん
嫁は中国人が当たり前〜ってなってくるのかもなー

721名無しさん@HOME:02/04/19 11:07
ときどきお腹の大きいフィリピーナが集団でいるけど、アレもそうなのか・・・
722名無しさん@HOME:02/04/19 11:18
農家に嫁いだ外国人の奥さんを取材したTVで
「日本はもっと都会だと思っていた」と語っていたことがあった。


723名無しさん@HOME:02/04/19 11:19
離婚することはないのかね。。。
724名無しさん@HOME:02/04/19 11:20
>723
国籍取得したら失踪ってケースは多々ある罠
725名無しさん@HOME:02/04/19 11:24
726名無しさん@HOME:02/04/19 11:25
722藁
727名無しさん@HOME:02/04/19 11:25
>723
詳しいことは知らないけれど、
生活習慣が合わなくて辛い思いをしている外国人嫁多いらしい。
で、離婚したくても、田舎だからどこに相談していいのかわからないとか。
728名無しさん@HOME:02/04/19 11:29
>727
やっぱそうなんだ。。。
世界中から嫌われてるねー!!
729名無しさん@HOME:02/04/19 11:33
田舎の「嫁」に人権はないからなぁ。
730名無しさん@HOME:02/04/19 11:34
東京の大学時代(農学部)、
夏休みに一度行ってみたかった九州の友達の家に手伝いを兼ねて遊びに行った時
牛を飼っていたり畑をやっていたり漁業があったりしてのんびりした所だった。
家族の人達は忙しいらしく、東京から来た酔狂者など構っていられないという
態度だった。
仕事を少し手伝いだしても冷たかった。
それなのに私の実家が北海道のオホーツク方面だと知った途端態度が一変。
急に近所の人達が夜な夜なやってきて家族構成を聞かれ
上に兄と姉がいると言うと皆目の色が変わり嫁に来い来いとアプローチ。
実家は農家ではないが親戚に農家がいるので少し手伝った事はあると言うともう大変。
畑の面積から牛の数まで細々と自慢され、息子を紹介され農家は手伝わなくていいから
だまってこっちに来いと言われた。
上にお兄さんとお姉さんがいるなら両親も反対しないだろうと
訳のわからない事も言われた。

一生のうちで一番モテた10日間だったな。
731名無しさん@HOME:02/04/19 11:43
>>730
上に兄と姉がいると言うと皆目の色が変わり嫁に来い来いとアプローチ。

アプローチかい!(ワラ

もうこのスレ大好き!
732名無しさん@HOME:02/04/19 11:48
>730
もう集団詐欺かと・・
733名無しさん@HOME:02/04/19 11:49
結婚して、初めてのお盆に夫の実家に帰省していたときのこと。
姑が車の接触事故を起こした。
で、相手の人の連絡先を聞き(つきあいのないひとらしい)、
自分の連絡先を教えたら、
「あ〜、あの息子さんが東大生のお宅でしょう?」
って言われたそうな。
確かに、夫の地元で進学する場合、地元の大学へ行くのがほとんどだから、
東京の大学へ行くだけでもニュースなんだってことはわかる。
でも、夫、卒業してからもう10年以上経つんです・・・・。
734名無しさん@HOME:02/04/19 11:51
もう・・笑いすぎておなかが痛すぎ・・
みんなもそうだよね・・?
735名無しさん@HOME:02/04/19 11:52
そういや、あるサッカー選手が、
地元でスピード違反を起こしたけど
警察の人が自分を知ってたから、見逃してくれたと
言ってたな・・・
736名無しさん@HOME:02/04/19 11:56
田舎ってすぐ「立派だ」とかいわない?
どこそこの畑は「立派だ」
N○Tは「立派だ」
あそこの家は「立派だ」
うちの息子(娘)は「立派だ」・・・・

表現の仕方、他に思い浮かばないのか?
737名無しさん@HOME:02/04/19 11:58
そいえば、確かによく言ってるわ。>立派
誉め言葉はワンパターンだけど、貶し言葉はバリエーション豊富。
738名無しさん@HOME:02/04/19 12:00
>734
私も藁藁なんだけどさ、
旦那(田舎出身)はしゃくに障るらしいの。
認めないんだよね、田舎の嘆きってのを。
女の方が被害こうむること多いだろうから結局分かんないのかな。
あーこういう人がジジイになると・・・って泣けてきた。
古風な人ってわけじゃないんだけど、
田舎の悪い所に目を向ける気持ちはマッタク無いんだよね。
739名無しさん@HOME:02/04/19 12:04
姑は舅が農協の旅行でヨーロッパに行った時に
すべて日本語で事足りたという話をする度に
「まー堂々たるものでしょう?」
と言って来る。

でも旅行に行ったのは20年以上前。
まだ昨日の事のように話している。
740 22歳の人妻(小梨):02/04/19 12:04
うちの旦那にここのスレを話して、私がレスしたのを
見せたが全然しゃくに障ってなかったぞ。
あなたのご主人が性格悪いんだな・・・きゃワイそう
741名無しさん@HOME:02/04/19 12:06
>>738
わかるわかる。
プライドはめちゃくちゃ高いぞ>田舎の人
以前とてもおいしいリンゴくれた方がいたんだけど
「そっち(都会)じゃ高級品だべ〜?」だって。
まぁ、有難いんだけどさ、小さい事で比較しようとするね。
そのくせ、銘菓子なんか選りすぐりのを送っても、イマイチ
反応がない。知らないのかよって思う。
742名無しさん@HOME:02/04/19 12:06
転勤族だった両親が終の棲家にとある田舎の市の郊外に家を建てました。
転々とする中で住んだことがあったし、知人・友人も多いのが決め手ではありました。
だから、あまり生活していく上で驚くことはないだろうと思っていました。
ところが、しょっぱなに町内会の入会金がよそからやってきた住民は10万円といわれびっくり。
旧来からの住民は3万円だそうです。
どうも、その土地が開発される当初からいた地元民にしてみれば、
自分たちが苦労して公民館とか作ってきて、
それを後からきた人が苦労せずに使うのが面白くないらしい。
でも、公民館に入り浸るほどディープなつきあいを後からきた住民がすることはないし、
土地の主みたいなジジィの酒代に消えているのが正直なところらしい。
町内会に入っていないと、ゴミが出せない土地だから、町内会の入会は強制だし。
743今日は代休@埼玉都民:02/04/19 12:10
このスレ、前スレ立ってからでも5日しかたってないんだな。すごい伸び…
ほとんど婦女子の皆様のレスだろうけどおそるべきパワーを感じる(w

100万都市育ちの嫁も俺の実家(人口1万人の農村)逝くといろいろ引くコト
ばっかなんだろな(w
今度聴いてみよ
744742:02/04/19 12:10
ついでに旧来の住民の娘がだんなさんを連れてもどってきて、
実家の隣に家を建てたような場合だと、旧来の住民扱いになります。
だんなさんはよそからきた人なんだけど。
こういう町内会費ぼったくり地域って他にもあるかな?
745名無しさん@HOME:02/04/19 12:12
>>742
町内会に「入会金」があるのは初めて聞いたよ。
うちは東京だけど、一応みんな町内会には強制的に入らせられる。
でも、年間で3千円くらいだったかな・・?10万円ってのはすごいな。
746名無しさん@HOME:02/04/19 12:12
そういえばだんなの実家のある町では
消防車が出動するとテレフォンサービスが更新される。

サイレンの音が聞こえるや否や
一家の家長である舅が電話に飛びつき消防テレフォンサービスにダイヤル。
サービス内容は出動内容についての詳細。
その内容を家族に伝え、知り合い(町の8割)の家ならヤジ馬に出掛けるが
余所者の家なら何事もなかったように「知らない家だ」の一言でオシマイ。
747名無しさん@HOME:02/04/19 12:13
うそ、うち最初5000円取られただけでも、ムカついてたのに。
町内会って、そんな権限あるもんなのかしらね。
748名無しさん@HOME:02/04/19 12:15
>744
金額は分からないけど
うちの旦那は日本全国どの地域でも町会費が
あると思ってたらしい。
うちの実家そんなの無いんだけど・・・
749名無しさん@HOME:02/04/19 12:16
町内会ってどこでもあるものなの?
うち、ニュータウンに住んでるけど、やっぱあったよ>町内会
町内会って掃除とかみんなでするんだけど、そういうのがないところも
あるのかな??
750名無しさん@HOME:02/04/19 12:17
友達が新婚の時に町内会に入らなかったら
「ゴミ捨てないで下さい」って言われてた。
友達実家にもって帰ってたそうな・・。コワ
751名無しさん@HOME:02/04/19 12:18
>そのくせ、銘菓子なんか選りすぐりのを送っても、イマイチ
反応がない。知らないのかよって思う。

反応がないならイイじゃない。
こっちは「不味い」とか「都会の人はバカだからこんな不味い物にでも金払う」
とか「都会は商売が楽でイイね」とかボロクソに言われるよ。

トップスのケーキも舟和のいもようかんも銀座あけぼののまんじゅうも。
752742:02/04/19 12:18
町内会にどこまでの権限があるか知らないけれど、
ゴミを出すのにいちいち市指定のゴミ袋に名前を書かなきゃいけない地域で、
町内会ごとにゴミの集積所が決まっているから、
入らないっていう選択は一切なし。
753名無しさん@HOME:02/04/19 12:20
他は叩きばかりのスレなのに、ここはすごい結束力(ワラ
このスレすきだ〜〜
754名無しさん@HOME:02/04/19 12:21
近所のジジイゴミ捨て場のカラス除けにと
カラスをつかまえて逆さ吊りにしてサオにくくって
ゴミ捨て場(ゴミステーションと呼ぶ。>駅かよ!)におったてた
755名無しさん@HOME:02/04/19 12:22
ゴミの収集は市町村の管轄で、市町村税は払ってるんだし、
町内会に関係ないよねぇ? 置き場の区分だけのことじゃん。
なんか、しょうもないことで、ありもしない権限振り回すなんて、バカみたい。
756名無しさん@HOME:02/04/19 12:23
野蛮・・・てか朝からそんなの見たくない!!
757名無しさん@HOME:02/04/19 12:23
>754
どひゃあー! 怖いよう。
758名無しさん@HOME:02/04/19 12:23
>>754
カラスの逆さ吊り!うちの田舎もやってたよ
畑で捕まえたカラスの足に紐つけて、畑にたてた棒に吊るしたり
してたもん。あまりにかわいそうだったので、こっそり
逃がしたら、じじいに猛攻撃された。
759名無しさん@HOME:02/04/19 12:25
ここお気に入り逝きかな・・
760名無しさん@HOME:02/04/19 12:25
>>758
妙にセクシーな「かかし」も立っていそう・・・
761名無しさん@HOME:02/04/19 12:27
カラスって、ヒトに捕まるもんなの?
762名無しさん@HOME:02/04/19 12:27
>>761
じいさんとかが、罠仕掛けるみたいよ。
それ専用のカゴみたいなのがあったような気がする。
763名無しさん@HOME:02/04/19 12:28
>761どうにかして捕まえるんだろうね。
ふくろうやらリスやらイノシシやらなんでも捕まえるから。
764名無しさん@HOME:02/04/19 12:29
狩りはお得意か。。。
765名無しさん@HOME:02/04/19 12:29
イノシシ捕まえた時の武勇伝を語りながら捕まえたイノシシを
食べる。これ最強。
766名無しさん@HOME:02/04/19 12:30
>>763
ふくろうやらリスやらイノシシやらなんでも捕まえるから。
 
そうそう。なんでも取りあえず捕まえては「ペット」
にしたりするよ。たまに遊びにいくと必ず新しい「ペット」が
飼われてたりする。
767名無しさん@HOME:02/04/19 12:30
そこで野鳥を勝手に捕まえるのは・・・とか意見すると
バカ扱いされる。
768名無しさん@HOME:02/04/19 12:31
>>765
日本デスカ?
769名無しさん@HOME:02/04/19 12:32
>>766
カブトムシバケツ一杯とかね。
東京だったらいくらだ?とか得意げになって。
770名無しさん@HOME:02/04/19 12:32
捕まえたのとは違うけれど、
北海道のムネオ出身地近くの叔父の家に遊びに行ったら、
ペットが馬だった・・・・。
競走馬でもなく、農作業に使うわけでもないから、
どう考えてもペット。
巨大なペットだけど、おとなしくてかわいかったからいいのかな。
771名無しさん@HOME:02/04/19 12:33
>>768
日本だよ、一応。
最近村にジャスコが出来て村民大喜びだった。
ジャスコ内にはマックも入っているのだが、皆慣れてないのか
ガラ空きだけどね。
772名無しさん@HOME:02/04/19 12:33
中国からお嫁さんって、
トキとかパンダみたい・・・
773名無しさん@HOME:02/04/19 12:34
かぶと虫もクワガタもゴキにしか見えない。
774名無しさん@HOME:02/04/19 12:35
>>771
慣れてないと言うか、マックで何か食べていると
あっという間に噂が広まるんじゃない?
「あそこの家のもんがマックなんぞ食べていたって。」
775名無しさん@HOME:02/04/19 12:35
>>769
カブトムシバケツ一杯とかね。
 
ほんと、しゃれにならないくらいいっぱい捕れるよ。
蛇、リス、イタチ、カモシカやら熊までなんでもありだね。
776名無しさん@HOME:02/04/19 12:37
>>774
マックで何か食べていると
あっという間に噂が広まるんじゃない?

      ↑
そうみたいよ。なんでもマックにしょっちゅういるのを
目撃されたら最後、「遊び人だ」「不良だ」って噂されるみたい。
だからマックに入るのも勇気がいるんだよ。
777名無しさん@HOME:02/04/19 12:38
も〜さいこう!
778名無しさん@HOME:02/04/19 12:38
>>774
とりあえず町の商店街を脅かすものはコテンパンにけなすので
みんな行きにくいのです。

大型スーパーが出来る前なぞ相当反対署名運動が繰り広げられていたはず。
779名無しさん@HOME:02/04/19 12:40
>>778
スーパーあると便利なのにね。
780名無しさん@HOME:02/04/19 12:40
でもさ、田舎にマックは要らないよね。
みんなのんびりしてるもの。
モスどころか牛を〆るところから作り始めても急かされないかも。
781名無しさん@HOME:02/04/19 12:41
>>780
ワロタ
〆る=育てる ですか?
783名無しさん@HOME:02/04/19 12:45
>>779
スーパーがあっても、親戚のおばちゃんや姑の友達がパートしていたりするから、
買い物に集中できない!
あいさつしないと後で何言われるかわからないし、
買い物かごの中身まで話のネタにされそう・・・。
784名無しさん@HOME:02/04/19 12:45
それでいつもガランとした店内で、ドキュソが妙に得意げにポテト食ってるのか!
ウチの近所のマック(一軒しかない)。
785名無しさん@HOME:02/04/19 12:46
〆る=飼育していた動物を殺す、です>782
786名無しさん@HOME:02/04/19 12:48
実家に帰った際、夫実家の手土産に洋菓子を買って帰ったら
「こんな洒落たものは口に合わない」といやみをいわれたよ。
787名無しさん@HOME:02/04/19 12:49
>>783
言われた・・
「今日○○円しかかってかなかったのよー」って
788名無しさん@HOME:02/04/19 12:53
逆に洋菓子で喜ばれたことがある。
歯が弱いから、和菓子が食べられないって。
ただ、このときは一番大きな箱で買っていったけど。
789名無しさん@HOME:02/04/19 12:59
お土産って困るんだよね〜
何を買っていっても、
「こんなのあそこの店(ひなびた地元の商店)の方が 全然美味い」
みたいなことを言われて。なんでいちいち地元と比べるかな〜。
790名無しさん@HOME:02/04/19 13:00
地方紙の中の更にローカル版みたいのには
「XX高校2年○○君、英語検定3級合格」とか載ってる。
一般人のお悔やみ情報だけでも驚いてたのに、すごすぎるとオモタ。
791名無しさん@HOME:02/04/19 13:01
>789
>なんでいちいち地元と比べるかな〜。
だって、世界が狭いんだもーん。
792名無しさん@HOME:02/04/19 13:03
田舎って品揃えのいい本屋がないと思う。
ちょっとの文庫と漫画と雑誌と実用書だけって感じ。
今はネットで本も買えるとは言っても、
立ち読みしていないから、本当に必要な本かどうかネットでは判断しにくい。
うう、本屋が欲しいよう。
793名無しさん@HOME:02/04/19 13:04
>>790
腹イタイ!!
高2で英検3級〜!!しかも地方紙に!!
794名無しさん@HOME:02/04/19 13:05
>>792
禿同
795名無しさん@HOME:02/04/19 13:06
>790
高校生で、英検3級合格って・・・かえって恥ずかしいかも。
そういえば地方紙のローカル版って年に一度くらいその年に生まれた赤ちゃんの顔写真を載せたりしない?
796795:02/04/19 13:07
>793
スマソ。かぶっちゃった。
ケコーンでしょうか。
797名無しさん@HOME:02/04/19 13:09
田舎の何が嫌かって、親戚に一人でも教師・J○(国鉄とも呼ばれる)
役場・地銀に勤めてる人がいると、まるで自分達も偉くなったかのように
「うちの親戚(それもかなり遠縁なんだけど)には○○勤めの人がいて・・」
と鼻高々。
私は石とケコーンしたのだが、婚約の報告を叔母にしたら田舎に住むほとんど面識のない親戚達に
瞬時に知れ渡り、突然お祝いやら祝電の嵐だった。一応、お礼の電話をかけたのですが
(私も相手が誰なのかよくわかってない)皆一様に「いやぁ〜立派立派」という。
私の母親のことをボロクソ貶し苛め抜いた人たちなのに、娘が婚約しただけで
母親の挌はアップしたらしい。(母もあきれてた)
石はもう神様と同じくらいの扱いになるんだってこのとき実感しました。
「もうあんたは一生安泰だね〜」ハァ?今はそんな時代でもないんだよ!
本当、単純で困るね。
798名無しさん@HOME:02/04/19 13:10
>>788
>ただ、このときは一番大きな箱で買っていったけど。

何気にウケタヨ。
そーそー、なんでも質より大きさ重視なんだよねーー。
799名無しさん@HOME:02/04/19 13:15
>>799
私も夫の実家に和菓子でも洋菓子でも買っていくときは
一番大きな箱で買うことにしている。
押し付けがましいかと思うから、上品なものをちょこっと持っていこうとしたら、
夫に止められた。
「うちの実家は量がないとわからないから」って。
800790:02/04/19 13:16
いや、高校生が英検3級が凄い!っていうニュースという訳じゃなくて、
たいていの資格試験の合格者は載ります。 単なる情報として。
私が危険物取扱者とか情報処理とか取っても、載るんじゃないかな。
その情報が一体なんになるのかが分からないのですが。
801名無しさん@HOME:02/04/19 13:19
>>799
夫 ナィース!!! ぁぁ 最高!!
802名無しさん@HOME:02/04/19 13:20

私が田舎で高校受験したときのことなんだけど、
当時その地域では県内の高校の合格者の名前を出身中学とセットで乗せたの。
で、父親の仕事関係の知人で私とは面識のない人から
お祝いが届いたり、近所の人から「○○高校に受かったのね」って言われたり、
正直うざかったなー。
803名無しさん@HOME:02/04/19 13:21
何かしないと気がすまないのかね?
804名無しさん@HOME:02/04/19 13:21
>>800
そして、たぶん掲載された人の家の仏壇には
その記事が供わっていると思う。
805803:02/04/19 13:22
>802
何に載っていたかというと、地方紙。抜けてしまって、ごめんなさい。
その県の県民の8割は購読しているとか。
806名無しさん@HOME:02/04/19 13:22
>>783
前スレにそれと似た話があって(商品ばっかり見ていないで店で会った人に挨拶しろ)
それはいくらなんでもそこだけじゃないの?
と思っていたのに・・・
結構あるんだね。
807802:02/04/19 13:23
>805
803じゃなくて、私802です。
かえすがえすごめんなさい。
逝ってきます。
808名無しさん@HOME:02/04/19 13:27
>その情報が一体なんになるのかが分からないのですが

うわさ話のネタになる
809名無しさん@HOME:02/04/19 13:28
>>797
姉が弁護士と結婚したときとおんなじ。
姉にしてみれば、大学のときからの彼氏と結婚しただけなのに、
親戚一同大騒ぎだった。
ついでに姉のだんなさんも地方出身の人で
司法試験に合格したときは親戚一同大騒ぎだったらしい。
で、親戚の騒ぎっぷりを予想して、姉夫婦は海外に逃亡して挙式したよ。
810名無しさん@HOME:02/04/19 13:29
>>795
>地方紙のローカル版って年に一度くらいその年に生まれた赤ちゃんの顔写真を載せたりしない?

ハァ?それは毎週日曜日ですが、何か?(^^;
産まれた子供と両親の名前は毎日載ります。
地域のホテルの予定も全部載るので、
私達は海外で挙式した後、家を購入したくて(夫・三男)
派手挙式は避けて身内だけでホテルで食事会をしたのですが
その予定すらも新聞に掲載されて大変なことになりました。
811名無しさん@HOME:02/04/19 13:32
>>810
>派手挙式は避けて身内だけでホテルで食事会をしたのですが
>その予定すらも新聞に掲載されて大変なことになりました。

怖すぎる・・・後でネチネチとやられそう。
812名無しさん@HOME:02/04/19 13:32
809のお姉さん夫婦と810さん夫婦って
不義理したってことになっていない?
私のところも、海外挙式して披露宴はこじんまりとと思っていたら、
そんな不義理なことできるかぁと舅からの一喝で
なくなく田舎で挙式&披露宴でした。
813名無しさん@HOME:02/04/19 13:34
環境的なものは仕方ないよね。
新聞は地方紙、テレビ局は民放2局だけ、人口数千人、
世間知らずになるなっていうほうがムリかも。
814名無しさん@HOME:02/04/19 13:35
転勤で地方来たけど
もう大都会に帰りたいって気持ちの波が押し寄せてくる。
別に田舎で嫌なことがあったわけでも無いし、
町内会なんかも無いし、スーパーも何件か結構あるのに。。。

休日は必ず旦那がいろんなところへ(観光スポットは結構ある)
連れて行ってくれるからそこでなんとかやっと持ちこたえてる。
でもこれが10年20年は続けられるとは思えないしな。
815名無しさん@HOME:02/04/19 13:36
実家の弟がスーパー(ショボイ)の店長。
4月の始め、地元の友達と電話で話していて話の流れで甥っ子が今年入学だと
言ったら
「なんで早く教えてくれなかったの!」と怒られた。
友達の旦那が市場で働いているので
入学ならば弟の所にお祝いを持って行かなければならないのにと・・・。

翌日弟に怒られた。さっそく十数件からお祝いが来たそうだ
「面倒な事になるから誰にも言わなくて良かったのに!バカ!おしゃべり!」と。

ウエーーーン。
816名無しさん@HOME:02/04/19 13:37
>812
一生に一度(多分)のことで、
当事者中の当事者なのに…舅の一喝に屈さなきゃいけないなんて…
他人ごとながらウワアアァァァァァァァン
817名無しさん@HOME:02/04/19 13:38
>814
私も同じだよー!
友達は「住めば都だよ」って言うの。他人事だもんね。
慣れてくれば、この鬱な気分は消えるかもしれないけど、
慣れて平気になったときって、ここに同化してるってことで、
逆にもう終ってるんじゃないかと恐怖してる。
818名無しさん@HOME:02/04/19 13:38
>>809
そうですか、やっぱり同じなんですね・・
今まで母が父方の親戚達に苛められてきたのを見てきたもので
本当辛かった。でも、私が結婚したらなぜかそういう事がなくなったらしい
のです。(不思議ですよね?)
で、またもやムカツク事が発覚。
その遠縁の親戚らが、自分達の娘・息子の彼女とか彼氏、また既婚者だったら
そのまた親戚に、「うちの親戚に石がおるんじゃ〜」等と吹聴してるらしいのです。
まったく、遠縁で私とも面識ないのにだよ?ほんと、ばっかみたいって思った。
819名無しさん@HOME:02/04/19 13:41
>816
レスありがとう。
もともとウエディングドレス願望がなかったのを
式くらいって言うから一番こじんまりとできそうなところでやろうと思ったんだけど・・・。
こっちにしてみれば「式・披露宴やってやったぞ」なんだけど、
舅にしてみると「式・披露宴やらせてやったぞ」なのよね。鬱。
820名無しさん@HOME:02/04/19 13:44
あーうちは石どころか只のリーマンなのに、院卒・上場企業勤務てだけで
私が幼児のとき以来ハナもひっかけなかった叔母が
「いつも気にかけてたのよぉ。良かったわぁ!さすがねぇ」だと。
ウチの親戚、レベル低すぎ。
で「旦那様によく尽くしなさいね」だと。 余計なお世話!!
821名無しさん@HOME:02/04/19 13:45
>>814>>817
私もどうしても「住めば都」とは思えないです。
慣れるのはしかたがないけれど、
同化するのだけは嫌。
でも、それって周りから見れば
「わがまま」「郷に入れば郷に従うってことを知らないやつ」ってことなのよね。
822名無しさん@HOME:02/04/19 13:47
>821
数年だったらいいんだろうけど
死ぬまでとかだとね。
823名無しさん@HOME:02/04/19 13:49
>>820
わかるわかる(藁)
私も「いいコ選んだと思われるように日々努力しろ」なんていわれた。
ってか、お前らモナーだよ。
824名無しさん@HOME:02/04/19 13:49
>>821
うわぁ。それうちの母方祖母そっくり。
うちの父親が旧帝卒・上場企業管理職だったもんだから、
親戚中に自慢しまくり。
で、父親は祖母の自慢のネタにされるのに耐えかねて、
親戚で集まる機会に極力欠席。
でも、欠席していれば欠席しているで
「お忙しいひとだから〜」。
ばーちゃん、いいかげんにしてくれ。
825817:02/04/19 13:50
>821
そうなんだよね。ただの「お高くとまったイヤな奴」だよね。
でも、半径20kmに行動も興味も集中しちゃってる人たちに
同化しまうって、どうしても悲しい気がする。 ていうか、出来ないよ。
人権意識も違い過ぎる。 
同和地域差別を温存してる人達とどう馴染んでいけばいいの? 泣きそう。
826824:02/04/19 13:50
>>820のまちがいです。スミマセン。
827821:02/04/19 13:54
>>825
私自身は「お高くとまったイヤな奴」でもいいの。
夫の育った土地をけなすのは嫌だけれど、
同化できないのは事実だもの。
今は子供がいないからそれでいいとしても、
子供ができたら、悩みが深くなりそう。
828名無しさん@HOME:02/04/19 13:54
>820
うへーうちもだよ
引率上場なんて掃いて捨てるほどいるのに
義母も鼻たーかダッカだし
親戚一同自慢で藁っちゃう

私も引率だけど、義母に学歴なんか聞かれたこと未だにないよ。
きっと短卒くらいに思ってるんだろうな〜♪
829名無しさん@HOME:02/04/19 13:55
娘3人もつ父姉に、「結婚は好きな人とできたらええと
思っているかもしれんけど、親類とかいろいろ関わってくるんだから
好き勝手するんじゃないよ」と言われた。一体どんな人と私が
結婚しようとしていると思っているのか・・・
ああ、私に先生や公務員になれと言ったのは、やっぱり
あんたのためかと思った。
830名無しさん@HOME:02/04/19 13:56
もーサイコウ!
はらよじれるくらいワロタよぅ。。
831名無しさん@HOME:02/04/19 13:56
>821
うちもまだ小梨
子供産んだら・・・だよね。
832名無しさん@HOME:02/04/19 13:56
隣の家のオヤジが「嫁がいないから、これやってくれんか?」って
洗濯物持ってきた。
妻がいないなら、自分で洗えばいいのに、洗濯=女の仕事で、
他人であることも関係ないのか??  唖然としてしまった。
833名無しさん@HOME:02/04/19 13:58
>>832
うへぇ・・なんで他人の親父の洗濯を?
じじいのモモヒキやパンツまで洗えと?一体どうなってるんだ・・
834名無しさん@HOME:02/04/19 13:58
ていうか、若い既婚女=地域のヨメ、なんだよね。
835名無しさん@HOME:02/04/19 13:59
>828
私も夫と同じ大学を出ているけれど、
女の学歴には価値がないどころか、
あるだけ害だと思っているよ>義母
836名無しさん@HOME:02/04/19 14:01
>>832
これも断ったらいろいろ言われるのかな?
「あそこのヨメは鬼嫁だ」とか。
837名無しさん@HOME:02/04/19 14:03
>>836
そうそう。
「躾がなってない」とかね
838名無しさん@HOME:02/04/19 14:04
>836
断ったんですよ。 「なんだい、これくらい。ケチ!」みたいなことを
方言でつぶやきつつ、帰っていきました。
影で何を言われてるか知らないけど、「女としてなってない」とか、
「情のない女だ」「可愛げない」ってとこでしょうかね。
男だ女だって、うるさい地域だから。
839名無しさん@HOME:02/04/19 14:05
>829
それはある意味適切なアドバイスです。
840名無しさん@HOME:02/04/19 14:05
>>838
先回りして爺が色目使ってきたと広めてやれ。
841名無しさん@HOME:02/04/19 14:06
あんたっていうのヤメレ義母
842名無しさん@HOME:02/04/19 14:06
>>840
あ、それいい!
スピーカーばばぁってどこにでもいるもんね。
843名無しさん@HOME:02/04/19 14:10
>840
私も何とか反撃したいと思いましたが(持ってきた洗濯物の中に、
ウン筋パンツがあった、とかね)所詮ムダなので、諦めました。
ここでは地元・男・年上のオヤジに、余所者・女・若輩の私は
どんな正論でもってもかないません。 
844名無しさん@HOME:02/04/19 14:10
>842
「どうせあそこの嫁が誘ったのよ!」とか
言い出すばばあがでてきたら困る。
845名無しさん@HOME:02/04/19 14:11
>843
ウン筋パンツ・・・
846名無しさん@HOME:02/04/19 14:12
>>844同意。
そして淫乱だのケコン前に掻き手術(中絶)した傷物だの言われるのは
火を見るよりも明らか。
847名無しさん@HOME:02/04/19 14:12
>842
それだと、3日後にはどっちが誘ったかはともかく
「オヤジと私はデキている」ことだけが既成事実化してしまいますー。
848名無しさん@HOME:02/04/19 14:14
>846
掻き手術?初めてきいた
849名無しさん@HOME:02/04/19 14:15
マヨネーズとラードをマチガエター(T−T)
何に使うの?あんなに大量(マヨネーズ容器と同じ)ラード
850名無しさん@HOME:02/04/19 14:15
激ワラ!
851名無しさん@HOME:02/04/19 14:16
始めて聞く言葉がイパーイ!
852名無しさん@HOME:02/04/19 14:17
盗聴器でも隠されているのでは?
と疑いたくなるほど、近所のことを
知り尽くしているおばば。
853名無しさん@HOME:02/04/19 14:18
何でそんなに人の事が気になるのか理解出来ない
854名無しさん@HOME:02/04/19 14:19
田舎に住んでるとさ、いつもツルんでるように見えるが
お互い牽制しあってると思うよ。「負けたくない」って
855名無しさん@HOME:02/04/19 14:19
実際イナカって嫁が舅にとか嫁と弟がとか相関図が入り乱れている。
旦那の昔の彼女だのヤッタ女だのも近所にゴロゴロしている。

「わたしのお下がりよフフン」みたいな態度ヤメレ。
856名無しさん@HOME:02/04/19 14:20
>>855
嫁が舅にとか嫁と弟がとか

ほんと?実話だったらこわいわ。。
857名無しさん@HOME:02/04/19 14:20
日本国で適用されている法律にはさっぱり無知だが、
ローカルルールの制定と適用にやたらとうるさいジジィというのもいる。
町内会、消防団、農協(JAとは口にしない)周辺に棲息。
ときによっては市町村会議員になってしまうこともある。
858名無しさん@HOME:02/04/19 14:20
傍から見てる分には、田舎ってマジ面白い! 
田舎ウォッチャーになりたいくらいだ。
859名無しさん@HOME:02/04/19 14:23
結構あっけらかんと話すんだよね。
ヤッタ話を・・・。
860名無しさん@HOME:02/04/19 14:24
>>854
それが冠婚葬祭に表れている
861名無しさん@HOME:02/04/19 14:25
( ´D`)ノ< 今度噂の茨城に引っ越します。ワクワク
         横溝とかダイスーキなので、田舎ならではの古い慣習とか
         どろどろした人間関係がナマで見られるのかと思うと興奮するのれす。
862名無しさん@HOME:02/04/19 14:25
>>860
そそ。身内同士だって張り合っちゃうからねー
863名無しさん@HOME:02/04/19 14:26
>857
分かるわかるー! 町内会とか消防団とか農協って、
よく似た脳内ルールを持つ人達の集団なんだよね。
それ、ここでしか通用しないんだって、分かってないんだ、これが!
864名無しさん@HOME:02/04/19 14:26
愛読書は「家の光」隣の嫁がグラビア飾ったのを我事のように自慢する
姑・・・。
家の光↓
http://www.ienohikari.or.jp/hikari/01.html
865名無しさん@HOME:02/04/19 14:27
>>859
そういうものなの?
っていうか実際嫁と舅、嫁と弟?なんてのは
いくらなんでも話せないのでは?
866名無しさん@HOME:02/04/19 14:27
>854
誰かが家を改築すると続々建築ブームになったりするね。
867名無しさん@HOME:02/04/19 14:29
>866
隣が草むしり始めると、こっちもあっちもみんな一斉に
やりだしたりするよ
868名無しさん@HOME:02/04/19 14:30
ブーム・・・ワロタ
869名無しさん@HOME:02/04/19 14:30
>865
舅は少ないけど未遂は多し。
弟、兄は結構聞くよ。
でも本人からよりも近所のババから聞く事が多い。
「あそこの嫁さん・・・・」って
870名無しさん@HOME:02/04/19 14:31
( ´D`)ノ< 男寡のところに嫁を出すもんじゃないというのは
         そういう意味だったのれすね。
871名無しさん@HOME:02/04/19 14:31
>869
ここだけの話って言いながら、
全く「ここだけ」じゃない典型ですね。
872名無しさん@HOME:02/04/19 14:32
>>869
弟、兄って、お嫁さんの旦那さんの弟や兄という事?
873名無しさん@HOME:02/04/19 14:32
JAが出してる月間の10ページくらいの冊子があるんだけど、
それの表紙は所属農家の年頃の娘の写真。
10年以上前のそれを今だに自慢するイタイ親子がいる。
毎月出てるんだからたいした競争率でもないだろうに。
ていうか、今は3人の子持ちになってんだから、落ち着きなさいって。
874名無しさん@HOME:02/04/19 14:33
>873
それってお見合い写真も兼ねているんじゃないの?
875名無しさん@HOME:02/04/19 14:34
役場で働いている人が町内の奥さんと付き合っていて
仕事中抜け出してヤッテルとか下品な話もよく聞く。

あと大きな買い物をすれば「使い込みだ」とウワサされる。
876名無しさん@HOME:02/04/19 14:35
>873
家の光じゃないの?
877名無しさん@HOME:02/04/19 14:36
舅と嫁・・うへぇぇ〜きしょい〜
ムナクソ悪くなったよ
878名無しさん@HOME:02/04/19 14:36
>>872
もちろん旦那の兄弟さ。
879名無しさん@HOME:02/04/19 14:38
>>878
そう考えると、田舎のほうが性は乱れてる感じがする。
人口が少ないし、どんなブッさーでも女性・男性でちょっと若ければ
関係ないもんね。でも、近親相姦だけはいやじゃ。
880873:02/04/19 14:38
>874
それもあるみたいですね。
彼女、結局は高校の同級生と卒業後にデキ婚しましたが。

ひまわり柄のワンピースで、麦わら帽のツバを左右つまんで、
上目遣いでカメラに微笑む@茶畑の中、というシチュエーションで
モデル気分に浸れる人なら、表紙を飾れます。
881名無しさん@HOME:02/04/19 14:39
>>870
男寡

これなんて読むの?(スマン・・・
882名無しさん@HOME:02/04/19 14:39
( ´D`)ノ< 「おとこやもめ」れす。
883名無しさん@HOME:02/04/19 14:40
竹中直人監督の「119」っていう映画オモイダシタ。
イナカの消防署の職員が子連れの人妻と付き合っていて
同僚も公認(黙認)なんだよ。
赤ん坊背負って「〜さんちょっと・・・」と呼びに来て署の横でイチャイチャ。
あの映画はイナカを上手く表現している。
884名無しさん@HOME:02/04/19 14:43
イナカのミスナントカって余所者は選んじゃいけないんだよ。
舅が審査委員で町長の親戚に投票してた。
何故か投票用紙には名前と屋号を書く欄があった。
885名無しさん@HOME:02/04/19 14:45
>>874
仕事中抜け出して、納屋とかでヤッテるのかなぁ?
キモイよ〜〜〜
886名無しさん@HOME:02/04/19 14:47
ブサイク厨房カプールが近所の公園で乳繰り合ってるよ。
強烈な方言、ほほの赤いもの同士が。
気の利いたデートスポットはおろかファーストフードもないから
エチ以外やることなし。
887名無しさん@HOME:02/04/19 14:48
>886
はぁ〜。確かにどっかにデートに行きたくても行くところがないもんね。
888名無しさん@HOME:02/04/19 14:48
飲み会に出る回数も多いし集まりも多いし
バレーボールやら何やら地域の交流が盛んだからついつい・・ね
889名無しさん@HOME:02/04/19 14:49
>>886
乳繰り合う←激藁
あと、車の中も定番では?田んぼの横に停めて。
890名無しさん@HOME:02/04/19 14:50
もうまじでオナカイタイYO!
891名無しさん@HOME:02/04/19 14:51
( ´D`)ノ< 田舎ならではの場所は…
         夜でも暖かいビニールハウスがあるれすよ。
892名無しさん@HOME:02/04/19 14:57
子供の頃、田舎に住む叔母宅でよくぶどう狩りとか
させてもらった。トイレが近くになかったのではばかりに
行こうとすると、「蛇が○○○に入ってきて死んじゃうよ」とか
言われた事があったな。あれどういう意味だったんだろ?
893名無しさん@HOME:02/04/19 14:59
自分たちがそんな風にだらしないから嫁の貞操を疑うんだな。
894名無しさん@HOME:02/04/19 15:00
>892
>トイレが近くになかったのではばかりに行こうとすると、「

内容よりも「はばかり」が気になる・・・
895名無しさん@HOME:02/04/19 15:01
>>893
はげどう
狭い世界の中で身内、近所入り乱れて
ヤッタのヤラレタだの馬鹿馬鹿しいことこの上ないよ。
896名無しさん@HOME:02/04/19 15:02
>894
はばかりっておしっこしにいくことだっけ?
897名無しさん@HOME:02/04/19 15:03
貞操観念は動物並だね
898名無しさん@HOME:02/04/19 15:04
農作業の手伝いに来た近所の男子高校生に、
「おめー、タバコばっかすってっど子種がねえくなるぞ」と大声で言った姑。
その子の母親もそばにいたのですが一緒になって笑っていた・・・

ババアのセクハラが半端じゃない。
899名無しさん@HOME:02/04/19 15:06
( ´D`)ノ< ステキなお姑さんれすね。
900名無しさん@HOME:02/04/19 15:07
そういえば、姑と初対面の時いきなり
「(現旦那とは)いつからできてんだ?」ときかれた。
「ややこは早いほうがいいからな」「帰りにモーテルさでも寄ってげ」と
追い討ちもかけられた。
901名無しさん@HOME:02/04/19 15:09
ババァのセクハラ、確かに酷い。
子供の授乳中、「ちゃんと出てる?」って乳を掴まれそうになった。
とっさに手を払いのけたけど。
902名無しさん@HOME:02/04/19 15:09
爆笑!!!
903名無しさん@HOME:02/04/19 15:11
酒の席に子供も参加して下品な話ばっかりしてるから
子供もヘンに興味持つさ。

私のケコン式の時(公民館)
夫の友人達は校歌を斉唱。
夫の父親の友人(近所)達は「リンゴの歌」の替え歌を斉唱。
♪赤いリンゴに唇寄せて/黙って見ている青い空
リンゴは何にも言わないけれど/リンゴの気持ちはよくわかる
リンゴ可愛いや/可愛やリンゴ♪

これを2番リンゴの「り」の字を「ま」に変えて
3番「ち」に買えてらくだ色の下着上下2人(一人は女装)の
衣装をまとって変な振り付けつきで披露しました。
みんな「待ってました!」とオオウケだったので定番の様子。

吹き矢でし止めてやりたい気分でした。
904名無しさん@HOME:02/04/19 15:14
>>900
>ややこは早いほうがいいからな

もう爆笑したよ・・・・
結婚式が悲惨だった人、カワイソスギ…
泣けてくるよ。
906名無しさん@HOME:02/04/19 15:15
独身彼氏ありの義妹に彼氏ができたころ、
「モーテルみたいなところにうちの娘を入らせるわけにはいかない。
でも、彼氏のところに未婚の女の子が入り浸るのもだめ。」と言い切った姑。
なんと、自分の住んでいる家でのセクースを奨励しやがった。
築25年のふるーい壁のうすーい家ですよ!
あまり親しいわけではないけれど、義妹と彼氏に深く同情した。
ついでに、しみじみと別居でよかった。
907名無しさん@HOME:02/04/19 15:16
>>903
田舎結婚式はエロネタがすごいよね!?
みんなここぞとばかりにはじけるよ。
908名無しさん@HOME:02/04/19 15:16
同居してる人ってセクース覗かれてそう・・・
909名無しさん@HOME:02/04/19 15:17
結婚式に呼んだ旦那の後輩達は股間に白鳥をつけて
バレエを踊りましたが何か?
910名無しさん@HOME:02/04/19 15:19
>>907
そう!ホントエロネタのオンパレード!
今晩二人は・・・とか
新婦の方が積極的だと聞いておりますので(一同笑)とか
明日は車椅子を用意してありますとか

死ね!死ね!
911名無しさん@HOME:02/04/19 15:19
>909
最近では「はっぱ隊」をみました。
912名無しさん@HOME:02/04/19 15:20
あ、I県での結婚式も
全裸隊出動だったYO
913名無しさん@HOME:02/04/19 15:20
>>908
結婚前のことだけど、旦那実家にはじめて泊まったとき、
ダブルの布団がきちんと用意されていたのにおどろいた。
「公認だぞ。布団も用意してやったぞ。」と言われたみたいだった。
914名無しさん@HOME:02/04/19 15:20
>903
>吹き矢でし止めてやりたい気分でした。
くくく、可哀想やらおかしいやらで、クルシヒ!
915名無しさん@HOME:02/04/19 15:22
>>910
普段抑さえてたものがはちきれんばかりだよ。
じじばばもニヤニヤ、ホント嬉しそうなんだよね。
916名無しさん@HOME:02/04/19 15:23
他に娯楽がないんか・・・
917名無しさん@HOME:02/04/19 15:24
ないんよ・・・
918名無しさん@HOME:02/04/19 15:25
>916
文化もないからこうなるんだろうね
919名無しさん@HOME:02/04/19 15:25
>>915
>普段抑さえてたものがはちきれんばかりだよ

いったい何を抑えているんだろう?
全部自分たちの好きなしきたりとかで世の中(この地域だけね)を廻しているのにね。
920名無しさん@HOME:02/04/19 15:25
3大娯楽はエロとカラオケと酒。これは第2次性徴から死ぬまで変わらない。
それにパチンコ、車改造、農村体操等年代別娯楽が入る。
921名無しさん@HOME:02/04/19 15:26
>>913
その布団作ったんじゃないの?
布団作るの好きだから。「イイ綿」で。
ダイエーで15000円の羽毛で充分なのに。
重くて寝苦しい。
922名無しさん@HOME:02/04/19 15:26
あー、そうだ。
姑に、”民謡ビクス”にさそわれた。
923名無しさん@HOME:02/04/19 15:26
さんざんエロネタで盛り上がった後、「新婦から両親への
感謝の言葉」の時は、皆やけに神妙な顔つきになりお決まりの
涙、涙・・・で、新婦が涙声で手紙を読み、いよいよクライマックスの
時に、じじい共「いよっ!!」「いいぞぉ!」パンパンと合いの手まで
入れてくれる。
924名無しさん@HOME:02/04/19 15:27
>>920
頭が転げ落ちるほど頷いてしまった。
925名無しさん@HOME:02/04/19 15:28
もしかすると、セクースなんて全然恥ずかしくないことなんじゃない?
江戸時代の町人文化と似た感覚で楽しんでるとか、
子孫繁栄に繋がることだから、おおらかにして良いことだとか。
926名無しさん@HOME:02/04/19 15:28
>>923
いちいち町長(もしくは助役)が挨拶に来る。
政治家からの電報も来る
927名無しさん@HOME:02/04/19 15:28
酒はやっぱ日本酒なの?
928913:02/04/19 15:30
>>921
お察しの通りです。
姑の小学校時代からの同級生が親の代から布団屋をやっていまして、
そこに注文して作ったそうです。布地も「若い夫婦に似合うように」選んだそうです。
姑の同級生にはいろんなお店を営んでいる方がいます。
電気屋がいれば、高かろうと必ず「○○君ち」で買います。
車検も姑同級生の嫁いだところに出します。
929名無しさん@HOME:02/04/19 15:30
>>925
そうだよ。子供にでも痩せていたら「そんな尻では子供産めないぞ」とか
女の子が「疲れたー座りタイヨー」と言えば
「立ってろ。締りが悪くなるぞ。兄ちゃんはもう立ってるか?ハハハ」
とか。田舎で子供を育てたい人の気が知れない。
930名無しさん@HOME:02/04/19 15:31
>>927
日本酒、あと焼酎とかかな?
931名無しさん@HOME:02/04/19 15:31
○○君ち・・・爆!
932名無しさん@HOME:02/04/19 15:31
>928
その「若夫婦に似合う布団」というのが
とんでもないガラだったりして・・
933名無しさん@HOME:02/04/19 15:32
>913
「お言葉に甘えて」いたしてしまうと結婚後
「うちの嫁はアバズレ」っていわれちゃうんでしょうね。

でもなんで一般家庭に客用のダブル布団・・・。
934名無しさん@HOME:02/04/19 15:33
>>928何から何まで知り合いで済ませるよね。いなければ
「同級生の○○なら知り合いいるかも」とわざわざつてを探す。
935名無しさん@HOME:02/04/19 15:33
>>92
立ってろ。締りが悪くなるぞ。兄ちゃんはもう立ってるか?ハハハ

マジ?すごいっ こんな事平気でいうんだ〜

936名無しさん@HOME:02/04/19 15:33
面白すぎるみんな。。。
937名無しさん@HOME:02/04/19 15:34
>>922
民謡関係やっているひとって多いんじゃない?
私の叔父は尺八をやっていて、叔母は謡をやっている。
そこに強引に連れ戻されたいとこは他にすることがないから今三味線やっている。
おかげで親戚の冠婚葬祭にはもれなくこの民謡一家のオンステージがついてくる。
この家が一応本家だから逆らえないのよ。
938名無しさん@HOME:02/04/19 15:34
トイレから戻った時「ちゃんと拭いたか?きれいにしとけよ」と言われて
殺意。
939名無しさん@HOME:02/04/19 15:35
つてがないところは信用できないし
サービスも悪いから(激しい思い込み)
買うわけにはいかん。

そのサービスとかってのもどうしょうもない
貯金箱だったり変な置物だったり・・
940名無しさん@HOME:02/04/19 15:39
その3立てる?
941名無しさん@HOME:02/04/19 15:39
>939
量販店で買ったら裏切り者
942名無しさん@HOME:02/04/19 15:40
そろそろ立てたほうがいいかも。
943名無しさん@HOME:02/04/19 15:41
950とった人が立てるコト
944名無しさん@HOME:02/04/19 15:41
もう立ってるじゃん
945名無しさん@HOME:02/04/19 15:42
ガーン。
では移動しよう
946913:02/04/19 15:42
>941
「○○君ち」ではパ○○ニックしか置いていないから、
必然的に姑宅の家電製品はオールパ○○ニックです。
947名無しさん@HOME:02/04/19 15:43
>946
田舎はナショナルのお店が多いんだよ。
電気屋にCDが売られているんだよ。
949関西在住です:02/04/19 16:26
このスレ見ててふと思い出した。
知り合いの男性(次男坊で既婚)が北関東出身なんだけど、ある時彼が何かの話の流れでこんな事逝ってた。
「オレはもう●●(大阪のとある地名)に入る墓がある」って、まだ30代後半なのに。
彼はよほど実家に帰りたくないんだろうか、故郷に骨を埋めたくないんだろうか。
聞いてみたいのだが事が事なだけに聞くに聞けない。
聞いてみてください。
951名無しさん@HOME:02/04/19 16:53
>>929とか>>938のレス見ていて思ったけど、
舅、姑、小舅、小姑からのセクハラって
結構あるんじゃないの? スレあったけ?
ま、あっても皆あんまり語りたくないか。
思い出すだけでも腹が立つだろうし。
952名無しさん@HOME:02/05/28 11:08
そうだよねー
953名無しさん@HOME:02/05/28 12:48
1000
954名無しさん@HOME:02/05/28 14:35
田舎の親と都会の親って結婚に対しての意識違うもの?
955名無しさん@HOME:02/06/04 01:23
もうちっとだな。
今週末あたりに1000ゲットします!
956ひろみちゃん:02/06/04 01:24
あら?今日は1000無理かしら?
957キヨ:02/06/04 01:35
いけるんでない?
958名無しさん@HOME:02/06/04 23:18
これも今週末やね。
私が1000とります。



959名無しさん@HOME:02/06/04 23:22
抜け駆けしたらえんま様に言いつけるデ。
960名無しさん@HOME:02/06/04 23:23
960
961名無しさん@HOME:02/06/04 23:23
1000いきまっす!
962名無しさん@HOME:02/06/04 23:45
           _人
        ノ⌒ 丿
     _/   ::(
    /     :::::::\       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (     :::::::;;;;;;;)_   <良スレだ
    \_―― ̄ ̄::::::::::\   \________
    ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
   (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
  / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
 (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ

1001げっと!
964名無しさん@HOME:02/06/05 00:03
1002!
次はこちらですかい。
966超初心者:02/06/05 00:11
966!!
967ガブリエル ◆0igb9SCA :02/06/05 00:12
ここもか!
968名無しさん@HOME:02/06/05 00:12
999!
969名無しさん@HOME:02/06/05 00:13
100000!なわけない。
970ガブリエル ◆0igb9SCA :02/06/05 00:14
971!
971キヨ:02/06/05 00:14
今度こそ1000!
972名無しさん@HOME:02/06/05 00:15
ガブさんスマソ
973名無しさん@HOME:02/06/05 00:15
972 !
974名無しさん@HOME:02/06/05 00:16
1000
975キヨ:02/06/05 00:16
↑名前入れるの忘れました
976名無しさん@HOME:02/06/05 00:16
あ〜〜〜〜、なんかいけない予感………
977ガブリエル ◆0igb9SCA :02/06/05 00:16
>972
いえいえ。
978名無しさん@HOME:02/06/05 00:16
1000
979名無しさん@HOME:02/06/05 00:17
980名無しさん@HOME:02/06/05 00:17
今度こそ1000!
981名無しさん@HOME:02/06/05 00:17
どうしてHNが飛んじゃうのかな??
982名無しさん@HOME:02/06/05 00:17
田舎田舎いな会
983919:02/06/05 00:17
1000!!!!
984ガブリエル ◆0igb9SCA :02/06/05 00:17
ああ…
なんか異常に重くなってきたんすけど。
呪いか?
985名無しさん@HOME:02/06/05 00:18
100ゲトダ!
986919:02/06/05 00:18
し、しまった
987超初心者:02/06/05 00:18
田舎〜にす〜む〜と〜
988キヨ:02/06/05 00:18
972=わたしです
たびたびスマソ
989名無しさん@HOME:02/06/05 00:18
990ガブリエル ◆0igb9SCA :02/06/05 00:18
1000!
991キヨ:02/06/05 00:18
あああ〜〜〜1000
992名無しさん@HOME:02/06/05 00:18
999!
993超初心者:02/06/05 00:19
989!!
994ガブリエル ◆0igb9SCA :02/06/05 00:19
どうだ!1000!
995キヨ:02/06/05 00:19
そして〜〜〜1000!
996名無しさん@HOME:02/06/05 00:19
1000
997名無しさん@HOME:02/06/05 00:19
1100!
998名無しさん@HOME:02/06/05 00:19
ハーイ!
999ガブリエル ◆0igb9SCA :02/06/05 00:19
1000!
1000名無しさん@HOME:02/06/05 00:19
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。