【ヨケイナ】家族は絶対一緒?!【オセワ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
東京生まれの三男坊の旦那が名古屋に転勤でやってきて、
地元民の私と結婚して11年目 

私の実家の近くに家を買ったのに3年前、旦那がまた東京に転勤になって
去年とうとうずっと東京勤務と言われてしまった!
旦那は実家に居候で私と子供二人はこっちの別居生活、こっちに来るのは月1回くらい
私達家族はこれでいいんだって思ってるけど…

義両親や義兄夫婦やその他もろもろの人が
東京で家族で暮らせってやかましく言ってくる。
「どうして一緒に暮らさないの?子供が寂しがらない?」だって!
義両親や義兄夫婦は将来の介護要員の為に言ってるだけだろうから無視するとして
子供の担任や友達の母親まで言ってくるとはどういう事よ?!

私はこっちに実家も友達も趣味のサークルもパートの仕事もあるのに
東京に行っても何もいい事はないし、子供だって転校する方が可哀相だし
だったら片親家庭や他の単身赴任家庭はみんな可哀相なの?
家族の形なんてそれぞれじゃんねぇ? 
2名無しさん@HOME:02/03/05 17:59
そうだねっ
3名無しさん@HOME:02/03/05 17:59
なるほどねっ
4名無しさん@HOME:02/03/05 18:00
あひゃっ
5名無しさん@HOME:02/03/05 18:00
今日は新スレ乱立デー
6名無しさん@HOME:02/03/05 18:00
うふっ
7名無しさん@HOME:02/03/05 18:03
旦那と一緒はいいことじゃないのねっ
8104:02/03/05 18:07
転校=可哀相
これは、如何なものかと
9名無しさん@HOME:02/03/05 18:10
>東京に行っても何もいい事はないし
旦那って生き物は切ないですな。
10名無しさん@HOME:02/03/05 18:15
マジレスしようかとオモタけどやめた。
馬鹿らしい。
11名無しさん@HOME:02/03/05 18:15
旦那がそれでいいって言ってるならいいのかもしれないけど、
子供はどうなの?
転校しても構わないからパパと一緒に暮らしたいと思わないのかなあ。
子供も「このままでいーよ」って言ってるなら、ちょっと教育に問題ありかも?って思っちゃう。
12104:02/03/05 18:18
実家も友達も趣味のサークルもパートの仕事>夫
っていうのがスゴイ
13名無しさん@HOME:02/03/05 18:20
教育よりも家族関係に問題あるよね。

まだ、来なくていいと旦那一家に言われて悩んでる方がマトモ。
14転勤族の妻:02/03/05 18:22
あなたが大将!
地球は、あなたのまわりを回ってる!
あなたが正しい!
ア、ソレ、ソレ!
15名無しさん@HOME:02/03/05 18:22
結局、親の居る地元に居たいだけなんでしょ?1は。
こういう奴って気持ち悪い。旦那に同情する。
16名無しさん@HOME:02/03/05 18:24
>14
オモロイ
17名無しさん@HOME:02/03/05 18:27
旦那は結局カネヅル。
18名無しさん@HOME:02/03/05 18:28
生涯その生活?
やっぱ子供がかわいそう.......
自分もそんなふうだったんだけどね
19名無しさん@HOME:02/03/05 18:29
結局誰一人寂しがってないのがオモロイ
20名無しさん@HOME:02/03/05 18:33
亭主元気で留守がイイ!
21名無しさん@HOME:02/03/05 18:33
1、出て来て何とか言ったら?
22名無しさん@HOME:02/03/05 18:40
こりゃ旦那さんは1の言いなりだよな。
旦那さんは子供と離れ離れで暮らしたいはずがないよ。
本当は東京にきていっしょに暮らして欲しいに決まってるじゃん。
そのうち東京で女作っちゃうかもよ。
23名無しさん@HOME:02/03/05 18:42
名古屋って母系家族だからねぇ・・・・
24名無しさん@HOME:02/03/05 18:42
子供だけ旦那の元に置いてみたら?
チョットでも旦那の気持ち分かるかもよ(ワラ
25名無しさん@HOME:02/03/05 18:44
浮気されても文句は言えまい。
26名無しさん@HOME:02/03/05 18:45
浮気されたら慰謝料ふんだくって離婚が幸せなんだよ、1は。
27名無しさん@HOME:02/03/05 18:45
実家の近くで友達・趣味のサークル・パートと
毎日楽しく暮らしてたら、月に一回給料持ったダンナが
遊びに来るんでしょ?
正直うらやましい。
28名無しさん@HOME:02/03/05 18:47
確かにパラダイス!かも。
29名無しさん@HOME:02/03/05 18:52
>家族の形なんてそれぞれじゃんねぇ?
家族と思えません、妾のようで一部羨ましい。 
30名無しさん@HOME:02/03/05 18:54
でも妾は嫌だな、私。
31名無しさん@HOME:02/03/05 18:56
一部しか羨ましくないと書いたじゃん。
32名無しさん@HOME:02/03/05 18:57
それよか1に出て来てほすぃ。
33名無しさん@HOME:02/03/05 18:58
そのうち1の旦那は東京でいい女を見つけるでしょう。
そして1は離婚され、子供の親権は旦那がとるでしょう。

メデタシメデタシ
親権放棄して1より賢い女性と再婚して1との子供より見目好く賢い子供に
恵まれ、一生幸せな人生を送るでしょう。
>33
親権は、1が取ると思われ。
だって、子供は転校が嫌なんでしょ?
な〜んて、真剣にシミュレーションしたりして(藁。
36名無しさん@HOME:02/03/05 19:03
1よ、早く別れてあげなさい。
旦那さんが不幸です。
37名無しさん@HOME:02/03/05 19:04
 ○        ○
   /   __∧_∧__∧ |
   /   |  /   \ | |
   |    |   ・   ・ | | ←1
   、   フ  ⊂⊃ ヽフ
    | ̄ ̄   __|_ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |      /__/  |  < なんか文句あんの?
  / |           ノ\ \_______

3833:02/03/05 19:06
>35
そりゃそーだ。
旦那も身軽になっていいですね。

過去のニガイ失敗経験から次は性格のいい女性と夫婦になる事でしょう。
39名無しさん@HOME:02/03/05 19:08
じゃい子かよ。
1の旦那さんは親権放棄したほうが幸せになりそう。
今まで1のそばにいて、すでにDQNだろうから。
40名無しさん@HOME:02/03/05 19:09
おお、読みが深いな
41名無しさん@HOME:02/03/05 19:10
再婚する相手にとってもいいよね。
血のつながらない出来の悪い子供の親になるなんて最低だもの。
42名無しさん@HOME:02/03/05 19:10
でも転校は「かわいそう」と書いてるだけで
子供がどう思ってるかは不明だよ。
43名無しさん@HOME:02/03/05 19:11
すでに1が悪知恵を子供に伝授しているさ。
44名無しさん@HOME:02/03/05 19:12
洗濯もしないお料理も作ってあげないなんてそれでも奥さんなの?
給料だけもらってんでしょ?ダンナさんの為に何かしてあげているの?
あなた愛人より程度低いのね。
月一だしね。
まだ1はこないのお?
立て逃げ?
大暴れして欲しいのにー
偽物でもいいからプリーズ
46名無しさん@HOME:02/03/05 19:14
優しく祭ってあげたいわ。
471:02/03/05 19:14
だれよー私をジャイコとかいってるのー!プンプン
じゃあ単身赴任家庭は全部が愛人以下なんですか?
48名無しさん@HOME:02/03/05 19:17
1よ出て来い
こんな展開になると思っていなかったから怯んでしまったんだね!
同情してくれるって思っていたんだよね!残念だね!
早くダンナと別れてあげなよ!ダンナは再婚したいに決まっているよ!
49本物の1です:02/03/05 19:17
 ■■■■■■■■
   ■■■■■■■■■      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ■■■■√ === │     |  私に逆らう者は全て
 ■■■■√ 彡    ミ │    |               ,,,,,,,,
 ■■■√   ━    ━ \   |        iiiiiiiiii    ii  ii
 ■■■  ∵   (●  ●) ∴│  |       iiiiiiiiii    ,,,,```   iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
 ■■■    丿■■■(  │  |   iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii            iiiiiii
 ■■■     ■ 3 ■  │<         iiiiiiiiii             iiiiii  iiiiiiii
 ■■■■   ■■ ■■ ■   |     ,,iiiii iiiiiiiiii iiiii,,          iiiiiiiiiiiiiii
 ■■■■■■■■■■■■   |    ,,iiiii  iiiiiiiiii  iiiii,,         iiiiii
 ■■■■■■■■■■■■   |   ,,iiiii   iiiiiiiiii   iiiiii,,       iiiiiiii
  ■■■■■■■■■■■    |       iiiiiiiii           iiiii
   ■■■■■■■■■■     \___________________
50名無しさん@HOME:02/03/05 19:21
単身家族はやむ得ないから単身赴任している人が殆どです。
子どもが高校にもなると転校が難しいからね。
それでも言った先で当分転勤がない、
または>1のようにずっと東京勤務となれば
家族を呼び寄せることが多いよ。

愛人以下の生活を長くしていると例外なく
定年近くになって別居婚や、正式離婚する人も多い。
>1のようなおこちゃまに単身赴任家庭を語る資格はない!

うちは単身赴任させないで家族で動いているけどね。
子どもは日本中に友達が出来たと逞しくなった。
511:02/03/05 19:23
民族大移動なんてできません!
だって旦那は仕事だから仕方ないけど
他の家族にとっては迷惑なだけだもん!
52名無しさん@HOME:02/03/05 19:24
>1
じゃあ、結婚なんてするな!
逝ってよし
53名無しさん@HOME:02/03/05 19:24
>1
だったら、ここにスレたててまで聞くな。すべて自己満足でいいじゃん。
54名無しさん@HOME:02/03/05 19:25
50に同意。
55名無しさん@HOME:02/03/05 19:25
知り合いの単身赴任家庭の奥様は、あなたのような自己中心的な考えではなく
家族の為に独りで頑張ってくれていると、ご主人に感謝しています。
もちろん、あなたのご家庭と同じようにお世話になっています。

ですから、常に、ご主人のご実家への気配りや連絡を怠らず
悪口を言うどころか、感謝の気持ちでいっぱいだそうです。
ご主人、子供が大切な存在ならばもっと考えてみてはいかがでしょうか?
56名無しさん@HOME:02/03/05 19:25
ダンナと別れてやれよ…。
57名無しさん@HOME:02/03/05 19:26
この中に本物は居るのか?49か?
58名無しさん@HOME:02/03/05 19:27
>>1
旦那がかわいそう。。>1の旦那は早く違う女性を見つて欲しい。。。。
面と向かってこんな事言われたら普通、男性は離婚を考える。。
591:02/03/05 19:28
旦那も私もこのスタイルに満足してるんだからいいもん!
引っ越ししたから必ず大切にしてるとは限らないでしょ?
じゃあ、すっごい僻地でもいそいそ行くの?
60名無しさん@HOME:02/03/05 19:29
>59
かってにしろ。おまえの家庭なんか、ぜんぜん関心わかない。
61名無しさん@HOME:02/03/05 19:29
満足してるんならいいじゃないのよ。
周りに小言いわれるからって、2ちゃんで共感者をみつけくて
スレたてたわけ? とマジレスしてみる。(W
62名無しさん@HOME:02/03/05 19:30
ニセモノだと思うが(W
63名無しさん@HOME:02/03/05 19:30
59は1なのか?だったらマジで痛いぞ。
64名無しさん@HOME:02/03/05 19:30
>1
あなたのような女は同性からも異性からもヒンシュクをかう。
あなたは、ダンナさんには相応しくない。
ダンナさんカワイソウだ。
651:02/03/05 19:31
1です 子供にご飯を食べさせていました レスが思いがけずたくさんなので
個別のレスは勘弁してください

子供は友達とも私の実親とも離れたくないから、転校はいやだといいます
もともと出張が多かったので、別に今の生活が普通に不自由は感じていないみたいです
旦那が帰って来て、私がサークルの練習などで出かける時に
子供との時間を楽しんでいるみたいです。

旦那も私がずっとこっちにいたい気持ちを尊重してくれています。
東京に来てくれとは言いません
(万が一後継ぎになったら離婚すると宣言しているので)
だって東京(旦那の実家は江戸川区です)に行っても、今より住宅事情も悪くなるし
とてもじゃないけれど、今の家が売れたって、関東で一戸建ては買えないし
旦那親だって援助してくれるわけでなく…

「夫の仕事の都合で慣れない土地に引っ越す妻」がいるのなら
「妻の生き方の都合で慣れない土地に家をかまえる夫」がいてもいいんじゃないですか?
結構この板では義親と絶縁したり、同居なら離婚!って言い切ってる人、多いから
こういう家庭もあるって事、理解してくれると思うのですけど。
田舎だから結構理解してもらえないので…
地元志向の奥さんには、よくある考え方じゃない?
とくに珍しくないよ >1。
「転校とかすると、子供がいじめられて可哀想だから、
家を買ったの。主人は転勤あるけど、単身赴任して貰うわ」
って、よく言ってるよ、幼稚園ママ達。
67名無しさん@HOME:02/03/05 19:33
>64
いや、ヒンシュクかってるもんどうしで「とっても相応しい」夫婦かもよ。
68名無しさん@HOME:02/03/05 19:33
離婚も覚悟しているんだったらいいんじゃないの?
あなたの問題。
691 ◆rEy1YpTI :02/03/05 19:34
本物の1です。
ニセモノばかりのようです。
私は家を売ってまで引っ越す余裕もないし
子供も入試があったりで東京に変わる事は考えていません。
ただ、家族よりまわりが五月蝿いのに閉口して
同じような状況の方がいないかと思ったんです。
70名無しさん@HOME:02/03/05 19:35
dからさ、2ちゃんで同じ境遇の人を探してどうするの?
メル友にでもなるとか?
71名無しさん@HOME:02/03/05 19:36
>>65の1
兄嫁氏ねスレの1だろ
文の構成、句読点のアフォさ、同一人物だろ!
721 ◆LIlpyaQk :02/03/05 19:36
レスが遅くなったからニセモノが出てきてますね
>47>>49>51>59 はニセモノです
トリップつけます 
73名無しさん@HOME:02/03/05 19:36
理解は出来ないけど、1の家族がそれで良いならいいじゃん。
だったらスレ立てんな!と言いたいけどね。
74名無しさん@HOME:02/03/05 19:36
>71
…←これもな。
75名無しさん@HOME:02/03/05 19:37
理解は出来ないけど、1の家族がそれで良いならいいじゃん。
だったらスレ立てんな!
761 ◆LIlpyaQk :02/03/05 19:38
>69はニセモノです
わざわざトリップまでつけて粘着ですね
77名無しさん@HOME:02/03/05 19:38
なぜ、まわりが五月蝿いのか。
その理由は簡単です。

>1が、みんなに嫌われてるからです。
それだけ。
78名無しさん@HOME:02/03/05 19:39
東京に消えて欲しいんだね。
79名無しさん@HOME:02/03/05 19:40
離婚を覚悟しているのなら早く別れたほうがお互いのため!
あなたの意見を尊重しているのではなくて、
言っても無駄だと思っているから逆らわないのでは?
あなたはきっとダンナさんを抑えつけている妻なのでは?
かわいそう過ぎるよダンナさまが!
80名無しさん@HOME:02/03/05 19:40
49が1とはいくらなんでも誰も思わないって(w
81名無しさん@HOME:02/03/05 19:40
>1
自分の事だけ考えていると嫌われるね。だからといって家族が納得していれば
いいんじゃないの?
82名無しさん@HOME:02/03/05 19:41
いったい誰が本物なんだぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
83名無しさん@HOME:02/03/05 19:41
>>1
本物でもニセモノでも
共感できる人じゃないよ。
84名無しさん@HOME:02/03/05 19:42
駄スレだから偽物が現れるんだよ。
85名無しさん@HOME:02/03/05 19:42
え?この人、離婚を覚悟してるの?
自分たちはこーいうー形の新しい家族なのっ!って自慢してるんだか
ら、円満なご家庭なのでは?
86名無しさん@HOME:02/03/05 19:42
今84がいいこと言った!
87名無しさん@HOME:02/03/05 19:43
>85
もし夫が両親の跡継ぎになるっていったら離婚するってかいてあったよ。
88名無しさん@HOME:02/03/05 19:44
自慢だったのか…。
89名無しさん@HOME:02/03/05 19:44
「一緒に暮らしたほうがいいんじゃない?って遠回しに
どっか逝っちゃってよ、って言ってんのに気付かないのよー、
ほんとニブいわよねー、あの奥さん」
「キャハハ」

....ってのが、>1の『オトモダチ』達の裏での会話でしょう。
90名無しさん@HOME:02/03/05 19:46
先生が東京逝きをすすめるあたり、
子供も相当問題ありそうだね。
91名無しさん@HOME:02/03/05 19:46
>89
ああ怖。本当にそういう人っているからなぁ。
92名無しさん@HOME:02/03/05 19:48
>89 >90
世間ってそんなものよねえ。
93名無しさん@HOME:02/03/05 19:49
100取るぞ〜!ワクワク
941 ◆LIlpyaQk :02/03/05 19:49
私が不思議に思ったのは学校の担任に言われたことです
他にも単身赴任の家庭があるのに、そこには何も言わなかったらしいし

旦那さんを婿養子にして結婚して、自分の親と暮らしている友達が
旦那さんの転勤について引っ越す事になったからです。
その時に「どうして単身赴任にしないの」と聞いたら
「あなたこそ、どうして行かないの?」と言われて。

旦那の真意はわかりませんけど
離婚するなら慰謝料と養育費を払ってくれたらそれでもいいかな、とも思ってますけど

私が老人介護のヘルパーのパート始めたと旦那に聞いた義親と義兄夫婦が
東京に出て来いと言うのにも頭にきましたけどね〜
人の事なんだと思ってるの?って
95名無しさん@HOME:02/03/05 19:52
>94
>その時に「どうして単身赴任にしないの」と聞いたら
>「あなたこそ、どうして行かないの?」と言われて。

貴女も口出ししてるよね。ヨソの家庭の事に。
96名無しさん@HOME:02/03/05 19:52
ふーん。
慰謝料と養育費をもらって別れたら?
老人介護のヘルパーとして離婚後の人生を謳歌なさったら?
周りもきっとナニもいわなくなるはずです。
97名無しさん@HOME:02/03/05 19:55
1はエゴのはっきりした、そういう人なんでしょ。
別に悪いとも思わないよ。ココで迷いを見せることが情けないかな。
>94=1
先生は、なんで東京行きを勧めたか、わからないけど、
友達が、東京行きを勧めるのは、わかるでしょ。
わからない?
99今だ!100:02/03/05 19:57
ズザーーーーッ
               ∩)  (´´ (´⌒(´
            ∧∧ノ  つ ズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
        ∩) ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒∧∧≡≡)(´⌒;;;≡≡
     ∧∧ノ  つ ズザーーーーッ∧∧(´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´´ (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーッ(´⌒;;;≡≡
       ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´⌒;;;≡≡≡
          ̄(´⌒(⌒;;∩)  (´´ ∧∧(´⌒)ズザーーーーッ
            ∧∧ノ  つ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
           ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                 ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
                ズザーーーーッ
100100:02/03/05 19:58
100
101100:02/03/05 19:58
くっそー、先走った!
102名無しさん@HOME:02/03/05 19:59
>>89,>>90の言うように
裏の会話ほど恐ろしいものはないわよ!
あなたもご自身の言動を省みれば、なぜそのような事をいわれるのか気付くはず!!
103名無しさん@HOME:02/03/05 19:59
うわぁぁぁぁあああああああん!
104名無しさん@HOME:02/03/05 19:59
ロクに共感されてもいないのに愚痴モードな>94が笑える。
105名無しさん@HOME:02/03/05 20:00
単身赴任家庭なんてザラにあるよね。
別に大騒ぎしないでやってのければいいじゃん。
高校生になる子供が居るならなおさら。浮気されたときはそのときさぁ。
べつに人がなんて言おうが関係ないじゃん。
106名無しさん@HOME:02/03/05 20:05
>1ってシンプルに旦那実家の近場に住むのが嫌、ってだけでしょ。

単身赴任とか子供の転校とかパートとかサークルとかってのは
旦那実家の近くに住まないための口実として挙げてるだけ。

見かけはいかにも単身赴任について語るスレっぽいけど、
実は義両親ウザイスレでしょ。
107名無しさん@HOME:02/03/05 20:11
>1
いいんじゃん。
それだけ信念があるんだったらそれでいいと思うけど。
なんでわざわざこんなスレをたてたのかしら?
108名無しさん@HOME:02/03/05 20:15
よくある単身赴任ではないでしょ?
「このさきずっと東京勤務」(もう名古屋には戻らない)にもかかわら
ず、妻子は東京に引っ越すつもりがない。
トッピングとして、自分のパートやサークル、子供の教育問題が
あり、そのココロは「東京に引越したら介護させようっていうんだろ、
ゴルァ!」
109名無しさん@HOME:02/03/05 20:17
どっちにしろ2ちゃんで聞いて決めることではないね。
110名無しさん@HOME:02/03/05 20:19
つか定年したら戻って来るんでしょ<旦那
それまで別にいいってことじゃん。
1も仕事を持ってたりするなら
別居結婚も別に悪い事じゃない。
111名無しさん@HOME:02/03/05 20:23
「別居結婚です」って言うのがいいかもね。
この前も新聞で見たよ。夫の赴任先の中国にひとりで残って
ライターやってる人。
1、気がすんだか?
1121 ◆LIlpyaQk :02/03/05 20:23
子供は別に問題ないと思います。
一度「イジメの加害者扱いされた被害者」にされた事はありますが…
相手の子の両親が家に来た時に「父親不在のせいだ」と言われて
よけいなお世話だっての。そっちの子こそ両親揃ってて陰湿な事してた癖に

スレタイみたく「家族は絶対一緒じゃないとダメになる」幻想攻撃に
ちょっと参ってるのかもしれません。
でも羨ましいってレスもあったので、やっぱり転勤妻や同居妻には羨ましいって部分もあるのではないですか?
113名無しさん@HOME:02/03/05 20:25

夫のいない家のほうが大事なんだもの、ホントは旦那のこと愛してないんじゃないの?
夫を大事に思っていたら、夫に不便を強いてることを先に心苦しく思うだろうし、夫の実家の
ことも、もっと大切に思えてこないか?猫は家につく、犬は主人につく、っていうけど
1は猫タイプかね。だけど、まあ、パートの仕事じゃ一人で生活できないでしょ。
介護関係の資格とって独立する覚悟があって「離婚してでも実家のそばにいたい」と
考えてるわけ?
114名無しさん@HOME:02/03/05 20:26
イジメの加害者扱いされた被害者…。>>90ビンゴか?
115名無しさん@HOME:02/03/05 20:26
>111
そう言われてみれば、友達も灯台卒の旦那と
別居結婚してるわ。
116名無しさん@HOME:02/03/05 20:26
その「羨ましい」は本気じゃないって。
愛してたら羨ましいはずないでしょ?
117名無しさん@HOME:02/03/05 20:27
離婚に際してここでの情報だけからの推察だけど
相手に不貞行為がない限り、多分慰謝料は貰えないだろうね。
養育費に関しては>1が親権(養育権)を得た場合貰えるかもしれないが
>1はパートで旦那の給料で生活をしているわけだから
旦那が親権を希望すればだんなのほうにいく可能性が高いと思う。
家に関しては、共有財産ということで現存価格から
ローンの残高を差し引いた分を折半かな。
離婚理由に>1がここで並べ立てたようなことを調停で述べれば
折半にもならないかもね。
学校の先生がお父さんと暮らすことを薦めているということは
何かしら子どもからサインが出ているのかもしれない。
それを旦那の親が介護を期待してるとか
勝手に想像して(現実に言われたわけではないでしょう)言うのでは
旦那も気の毒だと思うけどな。

>私が老人介護のヘルパーのパート始めたと旦那に聞いた義親と義兄夫婦が
>東京に出て来いと言うのにも頭にきましたけどね〜

旦那の仕事の都合だって言っておきながら
段々こういう方向に話を変えていくあたり
怖いものを感じるけどね。
こんな自己中な奴に介護ヘルパーなんてしてもらいたくないものだがね。

子どもの受験だって?
間違っても名大付属なんか受けてくれるなよ。
せっかくの中高一貫少人数教育なんだから
間違って受かったら残りの79名に失礼だぞ。
11890:02/03/05 20:27
ビンゴ!ヤター
119名無しさん@HOME:02/03/05 20:28
単身赴任の定義って
「いつか妻と子供のいる地に仕事で戻ってくる」
のが前提でしょ?行きっ放しはただの別居。
いっそのこと別居婚と言えばいいのに。
おめでとう、90。(パチパチ
121名無しさん@HOME:02/03/05 20:33
私だったら旦那についていって、そこで老後までの自分のネットワーク作っちゃうけどな〜
(趣味&仕事&友達etc)
自分のわがまま「だけ」で子供と父親離して、そこまで大事な自分って信じられない。
今、離れてるのが当たり前で、老後になった時二人っきりで暮らせるのかな?

>1 マジレス。出来る限り家族は一緒がいいと思うよ〜
122名無しさん@HOME:02/03/05 20:37
>1
>家族は絶対一緒じゃないとダメになる」幻想

重要な事情も無く別居してるのはダメになる。
全ての単身赴任家庭とは誰も思ってないって。
1の意見を聞いてたら、1の家庭に限ってはダメでしょうね。
123名無しさん@HOME:02/03/05 20:40
>1にとって旦那とは
 @収入源(財産形成も含む)
 A世間体の為
だけの存在だから何を言ってもだめな気がするよ。
別居婚でいいとは思うけど
何で子ども作ったのかね。
イジメの加害者扱いされた被害者・・っていう認識は>1だけだろうね。
一般的にはイジメの加害者なんだろうな。
うちの子に限ってという言葉が文章からにじみ出ている。
いくら2ちゃんでも>1にマジ賛同する奴はいないだろうな。
1241 ◆LIlpyaQk :02/03/05 20:42
お受験するなんで言ってませんけど…?

義兄夫婦は旦那が実家に居候しているのだったら、
もう少し私にも親孝行しろと言ってきます。
2階(二世帯住宅)に義兄家族が住んでいて、私に何の親孝行をしれと言うのか

別居婚ならうるさく言われない?
これから別居婚って言います

友達で同居嫁で義親を介護している人がいるのですが
その義親が私のパート先のデイサービスセンターに来てます
そう言えばその子にも「どうして行かないの?」って言われました
これはきっとひがみでしょうねー
125名無しさん@HOME:02/03/05 20:48
>1
>義兄夫婦は旦那が実家に居候しているのだったら、
もう少し私にも親孝行しろと言ってきます。
2階(二世帯住宅)に義兄家族が住んでいて、私に何の親孝行をしれと言うのか

そんなこともわからないの?
あなたには気遣い、思いやりなどに欠けている自己中ですね。
そんな人が他人様の介護だなんて・・・
コワイ・・・・・・・・・・・・・・・・

126名無しさん@HOME:02/03/05 20:52
>>1

旦那さんの収入が減るのを覚悟で会社を辞めてもらって、名古屋で一緒に住むことにしたら?

一連のレス見てて、みんな的を得たいいこと言うなあと思うけど、1にとっては満足の得られる回答になってないみたいだし。
それが1の人生にとってベストよ。子供もいじめられない、家も売らずに済む、世間からもうるさく言われない、安心して
パートに出れる、義親の面倒も見ないでいいし。
127名無しさん@HOME:02/03/05 20:52
慰謝料とか離婚のことまで出てきておいて
互いの尊重と合意があればこういうスタイルって
これからの家族のあり方のひとつとして認められるもんなんですか?
率直に疑問・・・
128名無しさん@HOME:02/03/05 20:53
>1
旦那、すぐにマンション借りて一人暮らしさせなさい。
居候という事は生活費、親持ちでしょ?いいかげんにしましょう。
あなた、すっごく無責任。
129名無しさん@HOME:02/03/05 20:54
普通夫婦は一緒に住んでるものなんじゃない?
単身赴任ならいざしらず。
でも旦那がむこうの実家の近所にいえたてて暮らすったら、旦那だけ行けっ
て思いそう。
何であいつらの近所なんか!
130名無しさん@HOME:02/03/05 20:58
名古屋の人ってこういう人多いの?ウザ
131名無しさん@HOME:02/03/05 21:01
だんなもパラサイト小姑と同じ立場じゃないの。
義兄嫁にしたら、うざいことうざいこと。

2世帯住居の親世帯に居候している身分(だんな)で、
別居婚だの、周りがうるさいだの言えないと思うよ。
132名無しさん@HOME:02/03/05 21:03
結局DQNだったのね。
133名無しさん@HOME:02/03/05 21:06
1さん
文句を並べる前に義理親と義兄嫁に感謝しなさい!!
ホント自己中ねーーーーーーーーーー!!
1341 ◆LIlpyaQk :02/03/05 21:07
「加害者扱いされた被害者」の事ですが
事の発端は、上の子(男の子で3年生)は体も大きく力もあるので
ドッジボールで強いのです、で、弱い子が「自分ばかり当てられていやだ」と
親に愚痴ったらしく、それをその子の親がイジメと大騒ぎして…
家族総出でうちの子がいじめたと言いふらしたからです。
幼稚園からずっとそんな感じの子なので、大勢の人は信じていませんでしたが
それでもうちの子がいじめっ子と思いますか?

単身赴任と別居婚、中身はほとんど同じで、子供の育ちに差がでるとは
思えないですけど
135名無しさん@HOME:02/03/05 21:10
あの、夫の家族はいろいろ1とあわなそうなので
1が東京に行くのはいやだというのはわかります。
でも、家族が一生別居だと、本当に子供が精神的にピンチの時や
防犯上のことややっぱり夫婦の夜の生活のこと(すいません)
などなど、とても難しいと思います。
旦那さんが転職することはできないでしょうか?
136名無しさん@HOME:02/03/05 21:11
そう思うんならそれで良いよ、もう。早く締めくくってくれ1。
のび太をいじめながらも遊んでやっているジャイアンみたいな子・・・。
1381 ◆LIlpyaQk :02/03/05 21:13
完全2世帯住宅で義兄夫婦には迷惑はかけてないと思います
義親が家賃も勿体無いからいればいいと言うのでいるだけです
こっちのローンもあるし、別に部屋を借りるわけには行きません
部屋も空いてるのだし。
お歳暮とお中元は贈ってますよ

旦那に名古屋への転勤願いを出すように言いましたけど
このご時世こっちからの希望は通らないみたいです。
転職も40歳超えているので難しいでしょう 
そうしてくれれば一番いいけどね
139名無しさん@HOME:02/03/05 21:16
だから終われって!
140名無しさん@HOME:02/03/05 21:16
どんどん1が意志固くいくスレだね。
141名無しさん@HOME:02/03/05 21:17
>1ウザイよ。
142名無しさん@HOME:02/03/05 21:18
ちょっとふんぱつしてテレビ電話とか
いろいろ工夫してあげてね。
ちょっと陳腐な話ですけど、
うちは父が仕事人間で不在がちで、兄が反抗期でぐれたとき
母にはどうしようもなくて、普段子供と会う時間の少ない父が
兄を殴って、徹夜で話して、それから兄は急に落ち着いた、
ということがありました。
できれば家族は一緒がいいと思ってます。
お父さんが最初からいない家庭と違うから、
1が工夫してがんばってあげてください。
143名無しさん@HOME:02/03/05 21:22
レス142で初めて…ウウ
144名無しさん@HOME:02/03/05 21:23
子供が小学校のうちから、体がでかくで力も強いのなら、
余計に父親不在が長いと大変じゃない?
別に同居しろって言われてる訳じゃないのなら
子供の為にも揃って暮らすようにした方がいいと思うなぁ

担任の先生が夫婦の事まで口を出すということは、
子供がカナーリ問題児だと思われ
学校にまでやっかいばらいなれても気がつかないんだね >1タンは
>こっちのローンもあるし、別に部屋を借りるわけには行きません

おいおい、たいていの単身赴任者はちゃんと部屋借りてんぞ!
1が、このスレに何を期待しているのか、よくわからん。
「家族は一緒が一番」なんて、幻想よ〜、大丈夫、大丈夫。
って言って欲しいのかな。
あなたが地元に居残る理由を正当化して、居直って、
2chにスレなんか立ててるうちは、大丈夫じゃないと思うけど。
とにかく、最初は、ほとんどマスオさん状態からスタートして、
今は、出稼ぎ状態の旦那様を、夫として、子供の父親として、
大事にして下さい。

なんて、マジレスしてみましたが、どうも1の書き込みって、
最後の1行が煽りっぽいのよね。 釣師か >1。
147名無しさん@HOME:02/03/05 21:27
担任なんてとんちんかんなこというもんだよ。
中学の時、母子家庭の子が忘れ物したら
これだから......とかいいってたやついたぞ
忘れ物ぐらい誰だってするやん
148名無しさん@HOME:02/03/05 21:27
お中元やお歳暮などは当たり前のことですよ。

ご主人にとって実の両親や兄ですから、ある程度でいいかもしれませんが、
義兄嫁に対しては、別でお心遣いをされていたほうがいいと思います。
>>130
ヤーメーテー
私は生まれて20ン年名古屋を離れたこと無かったけど、ケコーンして、
実家も友達も趣味のサークルもパートも無い横浜にきたんだよー
1みたいなのが典型的な名古屋人だとか思わないでー(涙
150名無しさん@HOME:02/03/05 21:29
そういえば夫の実家にお中元とか送ったことないなあ。
151130:02/03/05 21:30
正直、すまんかった。>149
1521 ◆LIlpyaQk :02/03/05 21:31
>142
そうですね ありがとうございます。
子供と旦那の関係はいいと思うので、大丈夫でしょう
これからは別居婚という事にします。

色々言われるのはやっぱり僻みとしか思えないです。
同居嫁とか、運痴の子の親とか
本当に旦那がこっちで仕事をしてくれれば、私ももう少し動きやすくなるけどね
実家の父が弱ってきたから、あまり実家に子供を預けてばかりも出来ないので
ま、そのうちに子供も親がいらなくなってきますしね
153名無しさん@HOME:02/03/05 21:33
子どものいじめの問題、やっぱりうちの子に限ってって思ってるじゃない
幼稚園の時代から弱い子に体も力も大きい子が三年生にもなって
容赦なく何度も当てたんだったら
それがドッジボールというゲームを借りた立派ないじめだよ。
弱い子が泣いて親に訴えるくらい執拗にやったってことじゃないの?
子どもに対して弱い子に何度もやってはいけないって教えてないでしょ?
だから、先生もお友達も介護の関係の方も
「どうして行かないの?」っていったんだよ。
先生は行ってほしいのかもね。

わかってないのは>1のほうじゃないの?
周りのみんなだって仕返しが怖いから言わないだけだよ。
あなたの言ってること総合して考えると
そういう結論しか出ない。
>142さんみたいに優しくは言えないけどね。
154名無しさん@HOME:02/03/05 21:34
ネタ臭くなってきたぞ〜!
155名無しさん@HOME:02/03/05 21:34
うーん。自分の気に入らないレスは全部僻みか・・・。
香ばしい1。
156名無しさん@HOME :02/03/05 21:35
>色々言われるのはやっぱり僻みとしか思えないです。

ううん、私はあなたを羨ましいとも思わないよ。
自分がいいと思っているならこんなスレ立てるなとは
強烈に思ってるけどね。
157名無しさん@HOME:02/03/05 21:35
いかにも煽ってて逆に笑えるんですが?
158名無しさん@HOME:02/03/05 21:38
死神さん、お忙しいところすみませんが
痛い>1をつれてってくださ〜い。
159名無しさん@HOME:02/03/05 21:38
∧_∧           あぼーん
 ( ´∀`)          从へ从へ从
 (つ┳⊂)       Σ( ⌒( ⌒ )ζ
  |  □ |カチッ     ( (( ( ⌒ )) ) ζ
 (__)_)      Σ (( ( ⌒ )) ) )
            ( (⌒ ( (゚Д゚)>>1⌒ ) )
            Σ( (( ⌒ ⌒ ) ) )ζ
             ( ⌒( (( )) ⌒ ) )
160名無しさん@HOME:02/03/05 21:39
どーも1は旦那(&旦那親兄弟)をバカにしているよーに思えるが?
「義理弟が嫌いスレ」に登場しそうな1であるな
161128:02/03/05 21:39
1の発言>94
義親と義兄夫婦が東京に出て来いと言う
>138
義親が家賃も勿体無いからいればいいと言うのでいるだけです

言ってる事が矛盾してる。本当に息子にいて欲しいなら1に早く出て来いとは言わない。
実のところ、一人で不自由な息子がかわいそうだから居候させてるだけとみた。

>124
義兄夫婦は旦那が実家に居候しているのだったら、もう少し私にも親孝行しろと言ってきます
>138
完全2世帯住宅で義兄夫婦には迷惑はかけてないと思います

この意見からするに、迷惑かけてないと思ってるのは1だけ。
実際迷惑かかってるのでしょう。しかも感謝の気持ちすら無い。
そりゃ、一緒に住んでる方は腹が立つ。

>134
>単身赴任と別居婚、中身はほとんど同じ

どちらもね、「やむを得ず」の場合の選択肢。1のはわがまま別居婚。
しかも、周りに迷惑かけまくり。

マンション借りろと言ったのは、自立してないから言ったの。
いい年して、家も買って、でも寄生虫。すごくみっともない。
部屋が余ってるとかは言い訳でしかない。本当に義両親や義兄夫婦に
口出しされたくなければお金かかろうと一人暮らしさせる。
それに1が東京に出たって、義親と同居はまずありえない。
しょうがなく単身赴任、別居婚してる人達と一緒にするのは失礼。
162名無しさん@HOME:02/03/05 21:40
死神さんは、あからさまな駄スレにしか登場してくれないからな。
163名無しさん@HOME:02/03/05 21:41
最近忙しいようですからね>死神さん
164名無しさん@HOME:02/03/05 21:42
>162
どこに、このスレ張れば出てきてくれるだろうか・・・
165名無しさん@HOME:02/03/05 21:43
>164
読んでも来ないのが死神さん。1に炸裂してもらえるように
みんなでお願いしよう。
1661 ◆LIlpyaQk :02/03/05 21:45
煽っているつもりはありませんが、他のスレほどに
割り切った考え方が出来る人がいないなあ、とは思いました。
田舎なので、自分の周りは頭が固いので、ここで有効な反論を教えてもらいたい&
ちょっと愚痴りたいと思ったのですけど。
結局この板も保守的な考えの人が多いのかな…と
167名無しさん@HOME:02/03/05 21:47
>161がいい事言った!!
168名無しさん@HOME:02/03/05 21:50
>1
結局この板も保守的な考えの人が多いのかな…と

保守的ではない!
みんなが常識ある発言をしているだけ!!
1さんのような非常識な考えに誰も共感できないだけ!!

169名無しさん@HOME:02/03/05 21:51
>166
ちょっと書き方がきついのと、もう決めちゃってることで
相談ではないこと、実際にはあまりそういう人が居ないからでしょう。
ここはぐちぐちいいながらも保守的な人が多いと思うよ。
私もそうだ。
とんちんかんなレスも多いし、あまり気にしなくていいんじゃない。
170名無しさん@HOME:02/03/05 21:51
そうですか。では逝って下さい。おながいします。
171名無しさん@HOME:02/03/05 21:51
>166
保守とか革新とかいう問題かなぁ・・・。
172名無しさん@HOME:02/03/05 21:52
実家に居候の1の旦那がおかしいよ。
別に部屋を借りればいいのに。
173名無しさん@HOME:02/03/05 21:52
真面目なレスも多かったのに。
ひどい言い方。
174名無しさん@HOME:02/03/05 21:54
旦那を実家に居候させて迷惑かけてないってのが
いかにも親離れしていない夫婦って感じだ。
175名無しさん@HOME:02/03/05 21:54
1も1なら
1の旦那も・・・
いとをかし
176名無しさん@HOME:02/03/05 21:54
>166
こらこら、本当に、煽ってないの(笑?
>割り切った考え方が出来る人がいないなあ
って、そうかぁ? よく読んでるか、皆のレスを?
>結局この板も保守的な考えの人が多いのかな…と
自分の考えと違う意見は、皆、保守的か?
というか、本当に煽ってない?
素直にカミングアウトしなさい(笑。

177名無しさん@HOME:02/03/05 21:55
子供の件もきっと・・・。

耳の痛い忠告は保守的で片づけちゃっているんだね。
178名無しさん@HOME:02/03/05 21:55
胃とお菓子。
179名無しさん@HOME:02/03/05 21:56
1の旦那、実家に生活費くらいは入れてるんだろうね。
ママンにご飯作ってもらって、洗濯してもらって、
ありがとうで済ませてるんなら、マジやばいぞ、40歳。
180名無しさん@HOME:02/03/05 21:56
>152(>1)
>本当に旦那がこっちで仕事をしてくれれば、私ももう少し動きやすくなるけどね
>実家の父が弱ってきたから、あまり実家に子供を預けてばかりも出来ないので

旦那さんも実親もただの子守り要員?
自分の為だけにまわりが動くべきと思ってないか? 
無性に腹が立ってきたよ、あんたにとって旦那さんって何?
義理親はともかく、実親はちゃんと介護するつもりなんだろうね?
181名無しさん@HOME:02/03/05 21:57
異徒悪化死
182名無しさん@HOME:02/03/05 21:58
旦那を大切にしよう。
1831 ◆LIlpyaQk :02/03/05 22:02
毎月定額でこっちの生活費を振り込んでもらって、後は旦那が適当に渡しているはずです。
食事は特に作ってもらってないみたいですよ
朝早く、夜遅いし、出張もあるので。

出張が多いのも私が行きたくない
1841 ◆LIlpyaQk :02/03/05 22:03
途中で送信しちゃいました(汗
出張が多いのに、自分達だけ見知らぬ土地に行くのっていやじゃないですか?
185名無しさん@HOME:02/03/05 22:04
1の旦那って何のために生きてるの?
186名無しさん@HOME:02/03/05 22:05
>184
我が家がもろにその通りですが、何か?
嫌とかそういう問題じゃないんだよね。
いちばん大変なのは、旦那だべよ。
187名無しさん@HOME:02/03/05 22:05
あほくさ。
いろいろ言い訳してみてるけど、結局、1自身が
自分のまわりの環境を変える勇気をもてないだけじゃない。
臆病者、卑怯者、偽善者。
188名無しさん@HOME:02/03/05 22:05
どこまでもわがままな女だ!
名古屋中を探してもそうはいまい。
名古屋郊外でジャイアンな小3の子どもがいるぞ。
旦那は東京から名古屋にきて東京に単身赴任中。
三年前に家を建てたぞ。
実家の近くだそうだ。
誰か、こいつの本名を暴いてやれ!
189名無しさん@HOME:02/03/05 22:05
今も出張が多いのん?
ただでさえ東京にいるのに?
大変な仕事だなあ
190名無しさん@HOME:02/03/05 22:06
>184
いいね〜、天然で。
191名無しさん@HOME:02/03/05 22:06
 ∧
       /:丶
     /∵∴\
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < トンガってんじゃねー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
192名無しさん@HOME:02/03/05 22:09
>184
結婚しない方がよかったよ、アナタは。
すぐに離婚しなさいな。
193名無しさん@HOME:02/03/05 22:11
何を言われても羨ましがられてる、僻まれていると
脳内変換できる人って最強だね!
194名無しさん@HOME:02/03/05 22:12
1はもう書かないほうがいいのでは?
同意者もいないようだし、決着もついたようだし。
無駄に傷つくだけのような。
195名無しさん@HOME:02/03/05 22:15
傷ついてないんじゃないか?楽しんでるんでは?
196名無しさん@HOME:02/03/05 22:16
傷つかないんじゃない?
1みたいな人は。
197名無しさん@HOME:02/03/05 22:19
ま・つ・り・の・よ・か・ん。
1981 ◆LIlpyaQk :02/03/05 22:20
私のスレの立て方や、レスの仕方が下手なのかもしれませんが、
旦那の都合で自分の人生を変えざるを得ない妻って、多いと思うんです。
そういう不公平感を持っている人っていると思うんですけど…
どうして妻の生活に合わせた結婚スタイルだと叩かれるのかな?

子供がジャイアンってのはいくら2ちゃんでも失礼です
体が大きいだけで結構損してるんですよ
ドッジボールで強ければ、当てられる子は自ずと多くなるはず
最後まで勝った子はみんないじめっ子ですかね?
199名無しさん@HOME:02/03/05 22:20
1に忠告しておく。
旦那は一緒にいる親の言いなりになる可能性があると思う。
一緒にいる人の影響力ってすごいよ。
それでいいのなら、いいんだけれど。
旦那に好きな相手でも出来たら、別れやすいよ。
同居しない方が悪いのだからね。
200名無しさん@HOME:02/03/05 22:21
200!
201名無しさん@HOME:02/03/05 22:23
ジャイアンって良い奴だよ。
ホントに物事の捉え方すべてが浅いね>1
202名無しさん@HOME:02/03/05 22:24
ワタシは一生名古屋からでたくないんだよーってか?

妻の生活のスタイルに合わせるために、義両親や義兄夫婦にまで
迷惑をかけているから共感してもらえないんだよ。
いっさい迷惑かけてませんっていうのは、1が思っているだけ。
203名無しさん@HOME:02/03/05 22:25
何か言われたら、「亭主元気で留守が良い」と言っとけ。
あ、笑顔でね。
あと、義両親と義兄夫婦に歳暮、中元の付け届けは忘れずに。

204名無しさん@HOME:02/03/05 22:27
いったいなにが起きてんの?1が市中引き回し....。
205名無しさん@HOME:02/03/05 22:27
>203
この状態で歳暮、中元は最低限の事だね。
物だけ送るってんだと余計こじれそうだが。
206名無しさん@HOME:02/03/05 22:28
ふつうはより稼ぎがあるほうに生活をあわせるってもんです。
専業なら旦那の都合で自分の人生を左右されるのは覚悟のうえ
でしょーが。

パート専業の1がそのぬぐいがたい土着性から名古屋に固執するのは
いかがなものか、と。
207名無しさん@HOME:02/03/05 22:28
ん〜〜とってもスパイシー。
208名無しさん@HOME:02/03/05 22:29
204、全部読んでみ。名古屋人が偏見の目で見られそうなスレだから(w
209名無しさん@HOME:02/03/05 22:30
ちょっと饐えている感じもぐー?
210名無しさん@HOME:02/03/05 22:31
>>204
島流しでなく名古屋流しだよ。
211名無しさん@HOME:02/03/05 22:31
お中元・お歳暮ってなに贈ってる?
私は個人的に、ういろうとゆかりせんべいはいらない。キライ。
義兄嫁の立場でこの2品が毎度贈られてきて、下のはうざい
40男の義弟がいたら鬼になりそうだ。
212名無しさん@HOME:02/03/05 22:32
>211
誤爆?
213名無しさん@HOME:02/03/05 22:32
旦那も転勤があるかも知れないのに、よくも田舎に家を買ったものだ。
まあ1の実家近くだって事だから、まんまとはめられたとは思うがね。
214名無しさん@HOME:02/03/05 22:32
1もさー春厨相手にするのやめなよ。
自分で信じて別居しているならいいじゃん。
家族神話だってそんなもん絆が濃ければ良いわけでしょ。
歳暮も中元もしっかりやってるって書いてあったし、
それでいいんじゃないの?
とりあえず、離婚されてもいいように手に職だけつけとけ。
パートから正社員になってしっかり働け。
215名無しさん@HOME:02/03/05 22:33
あ。ごめん。
「下のは」→「2世帯住宅の下の階には」
誤爆ではないつもり(鬱
216名無しさん@HOME:02/03/05 22:34
誤爆じゃないだろ?
217名無しさん@HOME:02/03/05 22:34
これはですね、大事なことですから言わせてください。
1のがダンナが実家にいるのはおかしいです。
自分で部屋を借りるのことが正しいと思います。
218名無しさん@HOME:02/03/05 22:35
ジサクジエ〜ン
219名無しさん@HOME:02/03/05 22:35
217ってゾマホン?
220名無しさん@HOME:02/03/05 22:36
214は慰めてんのか煽ってんのか分からん(w
221名無しさん@HOME:02/03/05 22:37
219にワロた!
222名無しさん@HOME:02/03/05 22:37
名古屋
実家
専業

ケッキョク>1は自分がぬくぬくできるところで
ぬくぬく生活していたいヒッキー、だね。
223名無しさん@HOME:02/03/05 22:38
慰めるにしても、この1にはどうしてもなにか一言
言わずにはいられないのでは。
224名無しさん@HOME:02/03/05 22:40
なんとなく名古屋という地名も1が嫌われる理由のような。
225名無しさん@HOME:02/03/05 22:45
転勤がある身でよくも妻の実家近くに家を購入したものだよ。
多分、わがまま自己中の1タンに押しきられたんだよねーーー!!
旦那も一生苦労するぜ!!
226名無しさん@HOME:02/03/05 22:45
ねえ、あほなこと書いてもいい?
一ヶ月も旦那と離れてて夜寂しくない?
私、2週間ぐらい夜の夫婦生活が無いと、
すっごい悲しくて鬱入っちゃうんだけど・・・
私のほうが変ですか?
227名無しさん@HOME:02/03/05 22:46
>224
嫌だな、>1みたいなのがいるおかげでドキュ扱いされるのは!
228名無しさん@HOME:02/03/05 22:47
名古屋沈没
229名無しさん@HOME:02/03/05 22:48
みゃあーみゃあー言って騒ぐ1タンに ダンナもウチュだわさー
230名無しさん@HOME:02/03/05 22:48
1以外の名古屋人が哀れだ。
231名無しさん@HOME:02/03/05 22:50
ここですか?痛い1のいるスレは?
232名無しさん@HOME:02/03/05 22:50
割れ鍋にとじ蓋っつー事でよろしいんじゃないっすか?
233名無しさん@HOME:02/03/05 22:50

    ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      :::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ   .ll
    / /て^ヽ   ::::::::::::::::;;;;;;;:::::ヽ  ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /  |o ゝ○ノ|     ::/^'ヽヽ::::::l'^~ <
  ‐/-,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ○_ノ o.|:::::l <
   l  ~^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  :l  <   |  ヽ            / ̄ ̄\
  '''l^^~~~   ( / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-<    |  ヽ   __         |
   ヽ、 ,,,, |  |||!|||i|||!| |   ~^'‐..,,_/ <   /    \   |ノ         /
    / (:::::}| :| |ll ll !! !.| |   ,,,, イ~'' <  /     \ 丿 アアァァ   |
    l:  ~~ | :|!! || ll|| !!:| | {:::::) ::l   <                     ●
   l:     | | !     | l  ~~  l   <
   l、      `ー--― 'ノ     l>    V V V V V V V V V V V V V V V V V
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~
これがネタなら名古屋の人が気の毒。
235名無しさん@HOME:02/03/05 22:51
>233
怖いヨ〜・・・
236 :02/03/05 22:53
親が1じゃあ、子供がジャイアンになっても不思議はないよなぁ。
237名無しさん@HOME:02/03/05 22:53
家庭板の伝説にまたひとり。山梨の16に続き、名古屋の1エントリー。
(山梨の16は義兄嫁キライの人ね)
238名無しさん@HOME:02/03/05 22:53
>198
旦那の都合で自分の人生を変えざるを得ない妻って、多いと思うんです。
そういう不公平感を持っている人っていると思うんですけど…

それはね、夫は生活スタイルではなく
稼いで妻や子供を食わせるために働いてるからだよ。
不公平ってなんだ。1の旦那は自分の意志で子供と離ればなれになってんのか。
違うでしょ。
旦那の都合だって。変えざるをえないだって。
じゃ、1が働いて一家を食わせればいいじゃん。
旦那は家で家事をして貰う。そういうスレもあるし、無理ではないでしょ。
男が働くことをなんだとおもってんの?娯楽?
239名無しさん@HOME:02/03/05 22:55
1はもう来ないのかなあ・・・
240名無しさん@HOME:02/03/05 22:55
とりあえず1は名古屋人に謝罪しろ(w
241名無しさん@HOME:02/03/05 22:57
同じ名古屋人と結婚すれば良かったのにね。

      (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/
    /  /    \
    / / ⌒   ⌒ \
 (⌒ /   (・)  (・) |
 (  (6      つ  |
 ( |    ____ |
    \   \_/ /<かあさん、このエビフリャーどうかしら?
     \____/
         '/ / \ __   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____  
        / /  . \   __     ______
    ,.、,,,,/ /、,\  . )..,_       /i
   ;'・д・(ノ,:、,/ /:,.:::: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   '、;: ...: ,:. :.:.:.\ \ _;.;;..; :..‐'゛  ̄  ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `"゛' ''`゛ `'(___)゛`´´    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 


243名無しさん@HOME:02/03/05 22:58
「誰も自分を分かってくれない…それどころか人の幸せを妬んでばかり!」
「やっぱり2ちゃんは肥溜ね、寝ちゃおっと」って所でしょうか?1。
244名無しさん@HOME:02/03/05 22:59
>>241
義理親もにゃごやにいるから1は嫌だと思うよ。
245名無しさん@HOME:02/03/05 23:00
そうそう、名古屋市役所勤務の人とか、教員とか。<結婚相手
地方都市では、一目置かれるんじゃない?(W
246名無しさん@HOME:02/03/05 23:00
今ごろ旦那はキッツイ嫁のいない東京で
羽伸ばしてると思われ。
旦那も1と毎日顔つき合わせてるのはかなわんから
このまま別居婚とやらを続けてけばいいんじゃないの?
247なごやん:02/03/05 23:03
とにかく、>1には出て行ってもらいたい。
248名無しさん@HOME:02/03/05 23:04
被害者は1タンの義理親、義兄、義兄嫁、名古屋市民とオモワレ
249名無しさん@HOME:02/03/05 23:05
いや、来て暴れてもらいたい。祭り好きの私。
250名無しさん@HOME:02/03/05 23:06
1は東京には行く事あるんですか?
会社から家賃の補助はでないんですか?

自分も愛知県の田舎にいるけど旦那が転勤になったら一緒にいくけどな。

親が持ってた土地に家建てたんでしょ?

旦那もそこにいてやりづらかったんだろうね。
251249:02/03/05 23:06
あ、名古屋から出てってもらいたいって事か?スマソ。
252名無しさん@HOME:02/03/05 23:08
一番の被害者は1タンの義兄嫁
義弟の嫁が大嫌いスレに書き込んでいるかも。
253名無しさん@HOME:02/03/05 23:08
東京じゃなくって、義両親のいないニューヨークとかパリとか
イギリス(藁 だったらついて行った?>1
254名無しさん@HOME:02/03/05 23:10
うわあーーーー
風呂はいった間に香ばしさに拍車がかかってるやん!
255名無しさん@HOME:02/03/05 23:10
1は名古屋の土着民。
256名無しさん@HOME:02/03/05 23:11
タイトルの書き方からして、思いっきりネタ臭い。
257名無しさん@HOME:02/03/05 23:11
>>253 そうか!

東京なんかに行ったらあっちの親もいて住みづらいがねぇ〜 ってとこ?
258名無しさん@HOME:02/03/05 23:12
逝くか逝かないかで迷ってるんじゃないなら
もういいんじゃないの?>1
259名無しさん@HOME:02/03/05 23:14
>257
しかも海外(途上国ではなく)なら、名古屋の皆様にいばれると
いうもの。一石二鳥。
260名無しさん@HOME:02/03/05 23:14
詳しい内容書いていたけど大丈夫?
素性が明かされたら、やりにくいのでは?
261名無しさん@HOME:02/03/05 23:14
毎月生活費が送金されて親の近くで生活できるなんて羨ましい
262名無しさん@HOME:02/03/05 23:15
っつーか1にとって旦那ってなに?
263名無しさん@HOME:02/03/05 23:16
親の近く出なくていいが、義理親から遠くて生活費が銀行振り込みというのは、
いいね。
264名無しさん@HOME:02/03/05 23:17
>261
案外、生活費を送金して別居しているほうがダンナさんとしても嬉しいのでは?
よく単身赴任中にフリンっていうの聞くから・・・・・・
265名無しさん@HOME:02/03/05 23:18
>義両親や義兄夫婦は将来の介護要員の為に言ってるだけだろうから無視するとして

東京でこれから定年まで働くの?
それなら余計に東京で一緒に暮らした方がいいんじゃない?
2661 ◆LIlpyaQk :02/03/05 23:20
子供を寝かせつけてきました。
こっちに家を買ったのは、ずっとこっちにいる事を前提をして結婚したからです
それに、名古屋と言っても近郊の田舎なので、家も都心に比べて安く帰るので
家賃を払うより家のローンを払ったほうがいいと思って。

正直言って、東京に言ってるのは話が違う!とは思います。
それに何度も言いますけど、義兄家庭には何も世話になってないはずなので、
迷惑もなにもないですけど

盆暮れの挨拶では、以前は松坂牛とかも送ってましたけど、狂牛病などでなんなので
適当に見繕って送っています。

実親の介護は弟が後継ぎだし、妹も近居でいるので協力してやるつもりです。
今やっているデイサービスのパートは、資格がなくても時給がいいので
やっているだけで、特に老人介護に燃えるんじゃないけど。
日にちも融通が利いて時給もいいし、食事もでるパートってなかなかないでしょ?
267名無しさん@HOME:02/03/05 23:21
でも、ずーーーと奥さんと別居で単身赴任。
五十三で近くへ行けたというおじもいる。
奥さんが病弱という理由だけどね、
でも自分で部屋は借りていたよ。
浮気するでもなし、いい人だと思った。
268名無しさん@HOME:02/03/05 23:23
緒方貞子さんみたいな家族ばらばらなら分かるけど・・・
経済的に依存しているし精神的にも自立しているつもりで
実はしていない人が互いの尊重と合意のもとに
別居していることが新しい(保守の反対)なんて自負しているのは
やっぱ勘違いしているとしか思えない 結局中身は保守的と変わらない
のに他の方の意見を僻みや保守的といいはなって去ってゆく1さん
頼むからほんとにこういう大人・親は存在しないでほしい sage

269名無しさん@HOME:02/03/05 23:24
いろいろな形の夫婦があっていいと思うが、
自分は1のようには思えないなあ。
旦那とは好きでケコーンしたんだし、子育てだって
夫婦2人でしたいし。

子供だって可哀想。父親の存在をどう感じているんだろうね。
離婚してるわけでもないし、複雑だろうね。
きっと1の子供は大人になってケコーンしたときに
今の環境が「家庭」と思っている訳だから苦労する
こともあるかもね。

古い考えかもしれないけど自分は両親揃って
温かい家庭を築いていこうと思っているよ。
270名無しさん@HOME:02/03/05 23:27
義姉、怒ってるぞ>1
271名無しさん@HOME:02/03/05 23:28
>1
それに何度も言いますけど、義兄家庭には何も世話になってないはずなので、
迷惑もなにもないですけど

どうしてそうだと断言できるの?それは、あなたの言い分でしょ?
根拠でもある訳?
居るだけでも迷惑なのよ!わからないの?

義兄嫁さんが何も言わないのならば、きっと気遣いできる方だと思うわ。
あなたは、考えを改めたほうがいいと思うわ。
272名無しさん@HOME:02/03/05 23:30
ずっとこっちにいる事を前提として結婚して家を買った?

旦那さんって転勤で名古屋に来たんでしょ?
結婚する時にその事は旦那さんに話さなかったの?
立派な離婚の原因になりそうな予感・・・
273名無しさん@HOME:02/03/05 23:33
>271
禿同。
人の気持ちというものが全く分かっていないようで・・。
義両親に居候費を入れるのも、奥さんである1がはっきり
しとくべきなのでは?
旦那は働いてお金を送るのみか・・・。
旦那のために別れた方が良さそう。
274名無しさん@HOME:02/03/05 23:33
ずっとこっちにいる人と結婚したかったんだ、元々。
公務員とか農家とか、いくらでも土着の相手がいただろうに。
2751 ◆LIlpyaQk :02/03/05 23:36
個別レスしきれないので目についたものだけ…

イギリスでも香港でもついて行きません
だた行った国よっては、子供が大きくなったら留学とかはあるかも
私が動くつもりはないです。東京でも面倒なのに外国なんて

夜の生活って… もう40歳も目前だから今更ですね
旦那がこっちに帰ってきた時は、旦那に子供をまかせて普段出れない会合に出ますから
そういう雰囲気でもないし。旦那もその気がないみたいだし
浮気してるかどうかはわかりません

東京へは3年ほど前に行っただけです、TDLに行くついでに。
その時はホテルに泊まってるから迷惑はかけてません

結婚して、子供も出来て、一応家も買えて、旦那もそれなりに普通の人生歩めてるから
別に不満はないんじゃないんですか?
ケンカも特にしないし(する暇はないか)
276名無しさん@HOME:02/03/05 23:41
1のような選択もありだと思うし、私自身もできることならば
生まれ育った土地を離れたくないなーと思う方だけれども、
たとえそれが希望どおりにいったからといって、家族は一緒にいる
べきだと主張する人を「ひがみ・妬み」と思うのは短絡的ではないかと。
それよりもまず、1はもう自分達家族のあり方を決めているのだから、
なにもこんなスレを立てなくてもいいのでは?
あと、保守的とかそういう問題ではなく、書き口調や物事の捉え方
(子供の件や人の意見を僻みと曲解するところ)が、子供じみて
いるのでは?
277名無しさん@HOME:02/03/05 23:42
だから1にとって今の旦那の存在って何?????
278名無しさん@HOME:02/03/05 23:42
>1
それに何度も言いますけど、義兄家庭には何も世話になってないはずなので、
迷惑もなにもないですけど

この部分に何度もレス貰ってんのに全くわからないんだね1は。
義兄姉さんは旦那の親のごくそばで気ぃ使いながら生活してるんだよ
自分の親もいるのにね。2世帯がどんなもんかあんたにはわかんないだろうけど
ここにスレがいくつもあるくらいに大変な苦労があるんだよ

あんたは実親のもとでワガママ放題こどものままでいるんでしょ
旦那の親の下にはいきたくないんでしょ
義兄姉さんがあんたのかわりに我慢してくれてるんだよ何も言わずにね

いくらいっても親元でこどものままでいるあんたにはわかんないんだろうけどね
279名無しさん@HOME:02/03/05 23:43
不満ないなら、どうしてこんなスレたてる?
不満っていうのは、近所や学校からヘンだヘンだと言われること?
それくらい、ガマンすれば?自分がしたいことをしてるんだから。
280名無しさん@HOME:02/03/05 23:44
>東京でも面倒なのに

あんたの旦那は面倒どころじゃない苦労をしてんだよ。
一緒に暮らして仲のいい夫婦でも、だら奥しちゃった日には
申し訳ないとか思うもんだよ。
281名無しさん@HOME:02/03/05 23:45
1がそれでいいと思ってて、1の旦那のそれでいいと思ってて
1の子供もいいと思ってるならいいんじゃネ〜ノ。

じゃ、

*******************終了***********************************
282名無しさん@HOME:02/03/05 23:45
そうなぜスレッドを立てるのかわからない。
外に向けても毅然と「これでいいのだ」と
言い放てばよいこと。
相手が反論してきても「僻みですか?余計なお世話よ」と
かえしてやんなさい。
283名無しさん@HOME:02/03/05 23:45
1にとって旦那ってなんなのさ。
284名無しさん@HOME:02/03/05 23:46
三年前に遊びのついでにでも旦那の家に挨拶にいったの?
285名無しさん@HOME:02/03/05 23:47
↑ゴメン挨拶に行ったみたいだね

逝ってきます・・・
286名無しさん@HOME:02/03/05 23:47
その時はホテルに泊まってるから迷惑はかけてません
またーホントわからん人だわー!

義姉にとって1さんの旦那さんは結婚して独立した身でしょ?
それが単身赴任と称して、実家とはいえ義弟が居るだけでも迷惑なの?
義姉さんに感謝ね!
もしかすると二世帯同居とはいえ、義兄一家も巻き込む恐れがあるような・・・
287名無しさん@HOME:02/03/05 23:47
たんに自分の居心地がいいからって別居婚の形態をとるのは
ダサいと思うぞ。つーか>1の場合は単なるわがまま。
288名無しさん@HOME:02/03/05 23:48


 もうアフォは放置プレイということでよろしい?
2891 ◆LIlpyaQk :02/03/05 23:48
>旦那は働いてお金を送るのみか・・・
愛人を養ってるのならともかく妻子に送金するのは当たり前だと思います

>居るだけでも迷惑なのよ!わからないの?
ほとんど寝に帰るだけ(らしい)ので接触もないと旦那は言ってます


>その事は旦那さんに話さなかったの結婚の時に多分
「この土地を離れたくないけど、大丈夫?」と念を押したら
「多分、大丈夫、三男だから後継ぎにもならない」と言ったので
その時点では名古屋にずっと勤務する予定で来てたらしいので
約束が違うといいたいのはこっちの方です

> 公務員とか農家とか、いくらでも土着の相手がいただろうに。
こっちの人は閉鎖的で頭が固いし、親も近くにいると面倒なので
実家が遠い人と結婚しました。土着の人と結婚したら
趣味もパートも友達付き合いも何かと思うようにいきませんから
自分の人生大事にしたかったし。

>子供だって可哀想。父親の存在をどう感じているんだろうね
お父さんはやさしい人、お母さんは怒る人と認識してるみたいです
子煩悩なので子供が父親が好きですよ

それと旦那には感謝してますよ。
友達から電話が来たので、ちょっと落ちます。
290名無しさん@HOME:02/03/05 23:49



   もうアフォは放置プレイということでよろしい?


291名無しさん@HOME:02/03/05 23:49
どうでもいいが、1がうらやましい。
一戸建て、義理親なし、旦那は稼ぐ。
イイ!
292名無しさん@HOME:02/03/05 23:49
挨拶にいかない=迷惑かけてない って思ってる?>1

ところで、1の実家は「弟が跡をついでいる」そうだ。
義弟嫁、お気の毒。近所に一生居座るつもりのパラサイト小姑。コブつき。
293名無しさん@HOME:02/03/05 23:50



   もうアフォは放置プレイということでよろしい?





294名無しさん@HOME:02/03/05 23:50
いや〜香ばしい1だぁ。
295名無しさん@HOME:02/03/05 23:51



     香ばしい1は放置プレイということでよろしい?



296名無しさん@HOME:02/03/05 23:53
>こっちの人は閉鎖的で頭が固いし、親も近くにいると面倒なので
実家が遠い人と結婚しました。土着の人と結婚したら
趣味もパートも友達付き合いも何かと思うようにいきませんから
自分の人生大事にしたかったし。


もう降参です。1の勝ちです。
閉鎖的で頭の固い1の話を聞いてるとこっちがおかしくなりそうです。


297名無しさん@HOME:02/03/05 23:53
閉鎖的で頭が固い地域なのに、「別居婚」なんてしちゃダメよー。
そういう地域こそ、「義両親と同居。当然介護も致します」じゃ
ないの?
自ら、差別されるような境遇になっておいて、趣味やらパート
やらやりづらいでしょ?だから、言われるのよ、「どうして東京に
行かないの?」って。わかりましたか?1さん。
なんだ。春厨か。
299名無しさん@HOME:02/03/05 23:53
セクースもない、ただ送金のみって>1は愛人以下じゃん。
専業らしく甲斐甲斐しくダンナの世話するでもなし。

まさにダンナは鵜飼の鵜。さすがはご当地。>長良川
300名無しさん@HOME:02/03/05 23:53
どこの誰かを晒したくなりますが。
301名無しさん@HOME:02/03/05 23:54
1の友人やパートの同僚で(つまり身内以外で)
1のやり方や考え方を理解してくれる人はいないの?
>1読むと回りはみんな敵!私のことを妬んでる!
って印象を受けるんだけど。
もし、数人でも1のやり方を肯定してくれる人がいるんなら
別に何いわれてもわが道を行くでいいと思うし。
単身赴任なんて珍しいことじゃないから
何も問題なければ皆が皆「ついていった方がいい」
なんていわない気がするので、
誰も肯定してくれないのなら
ちょっと考え直したほうがいいと思う。
302名無しさん@HOME:02/03/05 23:54
枯れ菊に こびりついた アブラムシ
303名無しさん@HOME:02/03/05 23:55
1って友達いるんだぁ?
文面からして、人に対する思いやりとかが無いよね。

それにしても1の主張する人生って何だろう・・。
304名無しさん@HOME:02/03/05 23:56
>>301
誰一人として理解してくれないからスレ立てたのに
ここでの評価も同じだったから意地になってボロ出してるんだよ。


案外、1に恨みのあるやつが1の個人情報を小出しにしてたりして(W
305名無しさん@HOME:02/03/05 23:57
>303
「自分さえよければすべてヨシ」って主張なのでしょうよ。
306名無しさん@HOME:02/03/05 23:58
>>303
単身赴任の旦那から送金してもらい実家の近くで趣味のサークルと食事付きのパートをしながら義父母の事は無視して持ち家で母子家庭すること
307名無しさん@HOME:02/03/05 23:59
>>306
理想の生活だが・・・いいな。
308名無しさん@HOME:02/03/06 00:00
>304
>案外、1に恨みのあるやつが1の個人情報を小出しにしてたりして(W

・・・
309名無しさん@HOME:02/03/06 00:00
書き方によってはこんなに叩かれる内容じゃないのにね。
「うちとは違うけど頑張ってね」
や、
「うちも単身なの。楽だよね」
等など、いくらでも丸くおさまる。
ただ、あの切り口上と「妬み」と言い切ってしまう性格がこんな
スレ形成へと導いてしまったのでしょう。
310名無しさん@HOME:02/03/06 00:01
専業・義親嫌い・土着・パート・DQN・・・
2ちゃんの毒素を一身に集めたような存在だ。。。>1
311名無しさん@HOME:02/03/06 00:02
亭主元気で留守がいいってやつか?
312名無しさん@HOME:02/03/06 00:02
こんな生活を許してる旦那も旦那だが・・・
勿論1の親もね
313名無しさん@HOME:02/03/06 00:03
食事つきのパートが老人介護なのはわかった。
それではもうひとつ。名古屋を離れられない理由その2。
趣味のサークルとはなんぞや?
314名無しさん@HOME:02/03/06 00:03
1がそんなに大事にしてる1の人生

どう読み取っても1以外の人に迷惑かけまくりのただのDQN人生
315名無しさん@HOME:02/03/06 00:03
そのうち旦那がキレて
婚姻を続けられない理由付けされ責められる離婚して
40前のおばさんが、「貧乏で母子家庭です」スレを立てるんだよ。
316名無しさん@HOME:02/03/06 00:03
>>304
普通単身赴任だろうが別居婚だろうが
よその家庭の主婦に頭から「あなたの家は変」なんて
いう人少ないじゃん。いくら名古屋人が頭固くて閉鎖的だったとしても。
陰口ぐらいは言うだろうけど。

そこまで周りの人間にけちを付けられるなんて
よっぽど「あのお母さんと二人きりでは子どもの行く末が心配」
などと思われてるか
うざがられてるかどちらかだと思われ。
317名無しさん@HOME:02/03/06 00:04
頭固くて閉鎖的だーって思うなら、普通は喜んで出て行くもの
だけどね。たぶん、一番東京に引っ越してほしいと思っている
のは弟の嫁だね。
318名無しさん@HOME:02/03/06 00:05
>316
子供は複数いるもよう。「上の子」と書いてた
319名無しさん@HOME:02/03/06 00:05
名古屋人も>1だけには
「頭固くて閉鎖的」呼ばわりされたくないと思われ。
>1こそその典型だってーの。(W
320名無しさん@HOME:02/03/06 00:06
本当に40歳近くなの >1?
「だって地元がいいんだも〜ん、旦那は単身赴任で当然よ〜」
という、幼稚園ママたちが、身のまわりにイパ〜イいるが、
その方々が、こんなに自分マンセー+お子チャマな頭の持ち主だと考えると、宇津。
しかも、住んでるところが、名古屋の植民地、土地柄も似てるかも。
これは、ネタだと言って頂戴 >1(泣。
というか、ネタだろう(藁。
300まで行かないと思ったが、意外に伸びたね。
頑張ったね >1。 誉めてつかわす。
321名無しさん@HOME:02/03/06 00:06
2chでこんなに腹立ったスレないよ!!
マジ、むかつく!!
妻失格、母親失格、嫁失格、義理弟嫁失格、
姉失格、義姉失格だねーーー!!

>>297さんがいいこと言いました。
はげしくどういです。
322名無しさん@HOME:02/03/06 00:08
ほっときゃいいじゃん、名古屋人なんか。
323名無しさん@HOME:02/03/06 00:09
>>310
専業・義親嫌い・土着・パート・DQN・・・
こんな人物でもネットを操る時代になったのね。(涙

324なごやん:02/03/06 00:09
>322
あのさ、一緒にしないでっていってるんだけどね。
325名無しさん@HOME:02/03/06 00:09
>321
大人失格、女性失格も入れといてくれ
326名無しさん@HOME:02/03/06 00:09
>>321
その怒り方もどうかと・・・。
何か苦労してるのか?
327名無しさん@HOME:02/03/06 00:11
>326
いいえ、人の道を正しているだけです。
328名無しさん@HOME:02/03/06 00:11
>専業・義親嫌い・土着・パート・DQN・・・

こんな事書いたら喜んで1が戻ってくるぞ(W
329名無しさん@HOME:02/03/06 00:12
1のことを妬んでいるのかもしれない・・・
330名無しさん@HOME:02/03/06 00:12
しかしこんなに詳しい事情明かしていいんだろうかね?
わたしゃ、そっちのがちっと心配になったわよ。
2ちゃん人口って最近増えてるのにねー
331名無しさん@HOME:02/03/06 00:13
このスレをうちの姑に見せたら怒り狂うかも

こちらは頭が固くて閉鎖的な愛知県の片田舎です。
332名無しさん@HOME:02/03/06 00:14
1タンは朝を迎えるのがコワイとオモワレ。
333名無しさん@HOME:02/03/06 00:14
・・・あ、でも、私もパートで義父母嫌いだ。
334名無しさん@HOME:02/03/06 00:15
>>330
前のレスに、1に恨みのある人物が1になりすまして
個人情報を小出しにしてるんじゃないかとある。
335名無しさん@HOME:02/03/06 00:16
私も義理親嫌い・・・
介護はしたくない。
336名無しさん@HOME:02/03/06 00:16
私も実家の近くで暮らしたいよ。勿論、毎月生活費旦那から送金してもらって
337名無しさん@HOME:02/03/06 00:16
>334
真犯人は>1の義妹に10000エビフライ
338名無しさん@HOME:02/03/06 00:16
〉334
それはやはり、ドッチボールでジャイアン息子にボールをぶつけられ
まくりの運痴の親?
339名無しさん@HOME:02/03/06 00:17
>334
犯人は責任を問われる羽目になった担任?
340名無しさん@HOME:02/03/06 00:17
旦那に100キシメン
341名無しさん@HOME:02/03/06 00:18
>334
ズバリ、全ての言動を浴びせられた旦那か?
342名無しさん@HOME:02/03/06 00:19
1
が正直うらやましい。
343名無しさん@HOME:02/03/06 00:20
じゃ、私は義姉ってことで50味噌カツ。
344名無しさん@HOME:02/03/06 00:20
>>342
正直その一言につきる
345名無しさん@HOME:02/03/06 00:20
>337、>338
真犯人は複数とオモワレ!!!!
346名無しさん@HOME:02/03/06 00:20
パート専業の1など誰もうらやましくはありません。
ん?まだときどき>1が混入してる?
347名無しさん@HOME:02/03/06 00:22
40近い、小学生のいるいい年の大人とは思えない発言の数々。
何度も出てるけど1は結婚なんかしないで、ずっとパラサイトで実家にいた方が
幸せだったんじゃないの?
「なんで私ががまんしなきゃいけないの!」って言うのが主張のすべてのようだけど、
大人で社会生活を営むには、がまんしなきゃいけない事だってたくさんあるよ。
旦那さんは定年退職したら一緒に暮らすの?
それまで月1で60過ぎてからいきなり毎日顔を付き合わせるっていうのも
キツそうだよね。
348名無しさん@HOME:02/03/06 00:23
>>346
だって毎月生活費が送金されて実家の近くでマタリと趣味を楽しみながら生活できるんだよ。
349名無しさん@HOME:02/03/06 00:23
1は名無しで「うらやましい」とレスを入れ
グッチョングッチョンに叩かせようと思う
近所のサークル仲間
350名無しさん@HOME:02/03/06 00:23
私、うらやましくない。
実家がそばにあるより、ダンナと暮らすほうがいいもの。
30代後半だけどね。
351名無しさん@HOME:02/03/06 00:24
>348
でもパートは貧乏たらしくってイヤだ、ってスレ違い?
352342:02/03/06 00:25
うらやましいと入れたのは私だが・・・1ではない。
353名無しさん@HOME:02/03/06 00:25
その「趣味」が知りたいよー。どんな趣味?
頭固くて閉鎖的な土地で、なにをみつけたの?教えてー。
354名無しさん@HOME:02/03/06 00:26
>>350
そうだよね?
1は金さえ送金してくれれば旦那がいなくてもいいのか・・・
355名無しさん@HOME:02/03/06 00:26
>353
大正琴に10000000000シャチホコ
356名無しさん@HOME:02/03/06 00:26
近所のサークル仲間も敵のような気がしないでもないが。。。。
357名無しさん@HOME:02/03/06 00:26
パートはいやだが、義理親と遠く、生活費は振り込み・・・・いいと思う・。
358名無しさん@HOME:02/03/06 00:27
>>342=>>352
誠実だね。
359名無しさん@HOME:02/03/06 00:28
あーもーすごいここんとこ家庭板最高に楽しい!
360名無しさん@HOME:02/03/06 00:28
>>348 同意。また−りしたいよ。
361名無しさん@HOME:02/03/06 00:28
>>346
パートじゃないと趣味のサークルを楽しめない。(w
362名無しさん@HOME:02/03/06 00:29
1はこまっしゃくれてるから早熟。
よって、ゲートボール。
363名無しさん@HOME:02/03/06 00:29
一番いいのは、パートなし、趣味に打ち込み、義理親遠い。
旦那と同居。
364名無しさん@HOME:02/03/06 00:30
    ∧_∧      ∧_∧
    _( ´∀`)     (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    (    )   テメー>>1
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  ∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) 1  .)   糞スレ立てんなってッ
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' バ  )  言ったろーが!!
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   逝ってよし!!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
365名無しさん@HOME:02/03/06 00:30
>あーもーすごいここんとこ家庭板最高に楽しい!

同意!
1のようなDQNの功績のお陰でもあるがな
366名無しさん@HOME:02/03/06 00:32
>363
同意〜
幸せだわ・・・今は。(何故って、将来義両親の介護は避けて通れない問題だから)
367名無しさん@HOME:02/03/06 00:34
1はまだ友だちと電話で話してるのかな?

368名無しさん@HOME:02/03/06 00:34
>366
義両親すでに他界が最高かと。
369名無しさん@HOME:02/03/06 00:36
もうすぐ400近くになるかも?

小人数でイパーイのレス or 大多数?
何気にギモン!
370名無しさん@HOME:02/03/06 00:37
>>368
とどのつまりはそこに行き着く。
371名無しさん@HOME:02/03/06 00:38
1は、最初から名古屋から動く気などさらさらないのです。相談ではなく、
自分の意思決定を誰かに認めてほしかっただけ。進歩的だとか、
革新的な考えだとか、少しアカデミックに言ってもらいたかった。
だから、反対意見がこれほど多いとは夢にも思わずひっこみがつかなく
なってしまっただけなのでは?
372名無しさん@HOME:02/03/06 00:38
専業・実家頼み・土着・義両親嫌い
DQN・父親不在・パート・性悪
ここまで誉めるべき美点を探しにくい存在も珍しい。
373名無しさん@HOME:02/03/06 00:39
でも既に数年前なんじゃないの?転勤。
374名無しさん@HOME:02/03/06 00:40
>372
でもマムコは綺麗かもよ。
375名無しさん@HOME:02/03/06 00:41
>372
実は竹下景子です。ってオチが・・・あるわけないか。
376名無しさん@HOME:02/03/06 00:42
>374
旦那の方が何してるかわかったもんじゃない。
その時点でマムコ綺麗にいかほどの意味があろうか?
377名無しさん@HOME:02/03/06 00:42
40近い主婦がこんな時間に長電話。
マムコも綺麗だと思えない。
378名無しさん@HOME:02/03/06 00:42
かとうかずこです。
379名無しさん@HOME:02/03/06 00:44
山田昌です。<あーこれは名古屋人しか分らんかぁー。
380名無しさん@HOME:02/03/06 00:44
長電話なのー?
早く切りなよー!
381名無しさん@HOME:02/03/06 00:44
川島なお美です。
382名無しさん@HOME:02/03/06 00:45
私も旦那が単身赴任で地方にいるよ。私も1さんと同じこと双方の両親から
言われてる。私なんか小梨だから余計言われるよね。
今、私は東京で働いてるんだけど、職場でも何で旦那さんと一緒に住まない
んですか?とよく聞かれるけど、旦那の会社から単身赴任手当ても出てるし
生活的にも困ってないし、私は家事から開放されて遊び放題でいいこと
ばっかりだから今の生活変える気もないしね。
1さんも気にせずにマイペースでいればいいんじゃない?
383名無しさん@HOME:02/03/06 00:45
岡村孝子です。
384名無しさん@HOME:02/03/06 00:45
一気に全部読んだけど…

>実家の父が弱ってきたから、あまり実家に子供を預けてばかりも出来ないので

ということは、今まで育児は親まかせ、夫の世話は夫の親まかせだったわけか。
東京へ行ったら、夫の世話も子供の面倒も
全部自分でするわけだから行きたくないんでしょ。
自分の人生云々とか言ってるけどさ。(ワラ
385名無しさん@HOME:02/03/06 00:46
松原智恵子です。
わかった人は手を挙げて〜!
386名無しさん@HOME:02/03/06 00:47
>382
あなたのような状況なら、こんなにレスつかないって。
全部、読んでみてねー。
387名無しさん@HOME:02/03/06 00:47
はーーーい!
>385
は〜い!
山田昌も松原智恵子もわかる。そんな私は35歳。東京出身。
390名無しさん@HOME:02/03/06 00:50
385です。
同じ世代と見た!
妙にウレスイ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
391名無しさん@HOME:02/03/06 00:50
パラサイトの鑑ですな・・・>1
392名無しさん@HOME:02/03/06 00:51
なんか知らんけど、名古屋が悪く言われとるみたいで
やんなってまうわ。>1はとろくせぇあこと言っとらんで
とっとと東京でも佐渡でも逝けばいいがね。
393名無しさん@HOME:02/03/06 00:53
夫40過ぎ・妻40前
子供は小3男児、あと1人くらい

名古屋在住で、近所の弟夫婦と暮らす両親に子供をよく預ける。
夫は東京に転勤、名古屋に戻る可能性は低い。
夫は兄夫婦と同居の両親のもとで居候。

1は、学校でも職場でも近所でも友人にさえ東京に逝けと言われる。
でも1は東京に逝っても自分にとっては損なので拒否。
旦那の苦労は人事、思いやりや愛情は感じられない。

で、自分が正しいと主張、反論は妬みと受け取る。

全部読んだけどこんな感じ?
じゃあ、駄スレ立てんな!
394名無しさん@HOME:02/03/06 00:54
真犯人を見つける為にも
やっとかめ探偵団に頼んでみりゃーせ なも!
395名無しさん@HOME:02/03/06 00:56
やっとかめ探偵団、まだ存命してるのか?
まつ尾ばあちゃんに一発、説教してもらいたいわねえ。
396名無しさん@HOME:02/03/06 00:57
>393
チト違うかも?
名古屋近郊に在住では?
追加
子供はジャイアン風。
397名無しさん@HOME:02/03/06 01:03
最近のヨメは、結婚しても自分とこの親ばぁっかり頼んで、いつまでも
大人にならせんし、親も孫が可愛いで甘いことばぁっか言っとる。
まぁダンナもヨメを甘やかしとらんと、髪の毛引っ張ってでも東京に
連れてかないかんわ。ビシっとしめし、つけたらなかん。
398名無しさん@HOME:02/03/06 01:05
>397
そや、そや。
ダンナも連れに来ないかんわ。
まつ尾ばあちゃん、もっと言ってやってー。
(注・やっとかめ探偵団は清水義範の小説。近所のばあちゃんたちが
情報網と敬老パスを駆使して事件を解決する。団長は波川まつ尾74歳。)
400名無しさん@HOME:02/03/06 01:10
400逝った〜〜〜。
乾杯!!
ワイン、お酒、ビール?
何でもいいやー!
401名無しさん@HOME:02/03/06 01:11
>400
おめでと〜!
402名無しさん@HOME:02/03/06 01:13
あっれだけ結婚式派手にやっとるんだもん、名古屋人は夫婦仲良く暮さなかん。
外人(げぇあじん)さんも日本の単身赴任の習慣は、まともな人間のやること
じゃねぇあって言っとるよぉ。当たり前のようにやっとる単身赴任も考え直さ
にゃいかん時期なんじゃないかねぇ。
403名無しさん@HOME:02/03/06 01:16
名古屋弁ってなんかクネクネした言葉だね。
404名無しさん@HOME:02/03/06 01:18
はよぉ〜1が出てこなぁ〜いかんわ〜。
エビフリャー用意して待っとるだぎゃぁ〜〜!
カレーもあるでよぉ〜!
それもオリエンタルのなも〜!
405名無しさん@HOME:02/03/06 01:19
打ち込みが面倒な方言だね
406名無しさん@HOME:02/03/06 01:20
清水義範、降臨してる?
407名無しさん@HOME:02/03/06 01:20
>404
オリエンタルってなに?
408名無しさん@HOME:02/03/06 01:24
>404
メタルインドカレーじゃだめ?
409名無しさん@HOME:02/03/06 01:25
>407
オリエンタルは会社名です。
ここ名古屋では、オリエンタルカレーが有名なのです。
もちろんTVCM流れています。
♪オリエンタルカレーエー♪
ちゃら ちゃら ちゃら ちゃん ちゃら ちゃん♪
410名無しさん@HOME:02/03/06 01:26
スガキヤもいいね
411名無しさん@HOME:02/03/06 01:28
すっかりほのぼの名古屋スレ(W
412名無しさん@HOME:02/03/06 01:28
オリエンタルカレーのHP好き。
ちゃんと曲も流れているよ。
413名無しさん@HOME:02/03/06 01:31
夫が憐れでならない…が、1のような妻と同居するくらいならば。

父としての尊厳も、夫としての誇りも示すことができず、
ただ金を生むだけの家畜のような存在でも、
1と一緒に暮らすよりは…。

俺が夫の友人なら激怒している。
414名無しさん@HOME:02/03/06 01:31
>410
スガキヤの味噌煮こみうどんもオイスイーらしい。
でもヤパーリ、山本の 味噌煮込みだね!
食べたい。
415名無しさん@HOME:02/03/06 01:31
>413
新しいタイプのレスだね。
416名無しさん@HOME:02/03/06 01:33
>415
んだんだ。
417名無しさん@HOME:02/03/06 01:36
ジサクジエン?
418名無しさん@HOME:02/03/06 01:37
神戸なんだけど。
スガキヤのインスタントラーメン、あまり売ってない。
スーパーとかでのスガキヤのレストランも最近減った。

神戸の震災の時、食品が全国から送られてきて、名古屋からの
「小倉&ネオマーガリン」って菓子パン、初めて食べた。
あれって、当時全国発売してなかったんだよ。
私のまわりで大好評で、シキシマに電話してさ(W
今や、神戸のコンビニで売ってる。>自慢

ええ話でしょ。
419名無しさん@HOME:02/03/06 01:37
夫は実家に居候してるけど、「寝るだけ」だって。
生活費は送金。あわれ。
あ、今、気づいたんだけど,1さん「夫は出稼ぎに行っています」
ってどうよ?
420名無しさん@HOME:02/03/06 01:38
スガキヤのラーメン店、おいしくなかった〜(悲。
421名無しさん@HOME:02/03/06 01:38
別に1の夫の身内でも友人でもないからどうでもいいんだけど、
要はこの夫婦は破綻してるわけでしょ?
どうみても愛はないしさ。
馬鹿に捕まった可哀想な夫の話、ってだけなのに皆そんなに感情的にならなくてもいいじゃん。
少なくとも1よりは私や殆どの人が幸せなのは確実だし。
放置するのがいいんじゃないの??
422名無しさん@HOME:02/03/06 01:38
スガキヤってうどん屋じゃないの?
423名無しさん@HOME:02/03/06 01:39
>418
すごーい!シキシマパン善良企業だ、見直した。
震災にあったんだね、元気で何より!
424名無しさん@HOME:02/03/06 01:41
>422
スガキヤの袋入りうどん(きしめん、味噌煮込み)のことを言っていたんだけどね。
425名無しさん@HOME:02/03/06 01:42
>422
コマーシャルで、
♪名古屋といえば〜、すがきやラーメン♪
ってやってるよ。
426名無しさん@HOME:02/03/06 01:42
スガキヤってうどん屋だったの?
427名無しさん@HOME:02/03/06 01:42
シキシマと言えば
天才クイズを思い出してしまったよ。
ローカルネタでスマソ
428名無しさん@HOME:02/03/06 01:44
>425
ありがとう。
最近TV離れかも・・・
429名無しさん@HOME:02/03/06 01:45
なるほど、スガキヤってカトキチみたいなものなんですね?
「スガキヤの小さなおうどん」好きです。
430名無しさん@HOME:02/03/06 01:46
地域の話はまちBBSで。うざい。
431名無しさん@HOME:02/03/06 01:48
「今日最後のお葉書は
 1でもないのに怒る430でした。」

じゃあ、また来週〜♪
432名無しさん@HOME:02/03/06 01:49
せっかく1を放置しようとしてるのに。
433名無しさん@HOME:02/03/06 01:50
>430
仰るとおりではございますが、
このスレも、既に終わっていると思われ…。
最後に少し、遊ばせてやってくださいませ。
434名無しさん@HOME:02/03/06 01:51
名古屋なんかに興味ない
435名無しさん@HOME:02/03/06 01:51
「えー、今日の討論は、
 地域の話はまちBBSで、です。鈴木ムネオクン!」
436名無しさん@HOME:02/03/06 01:52
sabu
放置したいならsageたら?
438名無しさん@HOME:02/03/06 01:53
430、434、436は何故わざわざこのスレにいるの?
439名無しさん@HOME:02/03/06 01:58
>438
そうだよね!
>434
尾張名古屋は城でもつ!
徳川、織田、豊臣の発祥の地に興味がないとは・・・・・
残念!!
440名無しさん@HOME:02/03/06 06:55
東京の人と
大阪の人と
名古屋の人
合計3人で食事に行きました。
食事が終ってさあお会計、というとき

東京の人は、3人分払うといくらになるかを計算し
名古屋の人は、割り勘だといくらかを計算し
大阪の人は、奢ってくれた2人になんて御礼を言おうかを考える

441名無しさん@HOME:02/03/06 07:02
東京はいいよー。
東京に帰りたいよー。

でも、1みたいな人は浮くかもしれない・・。
名古屋でも浮いているのかな・・・。
442名無しさん@HOME:02/03/06 07:35
>440
>東京の人は、3人分払うといくらになるかを計算し

ほんの一握りのヤツラ限定なら納得するが?
443名無しさん@HOME:02/03/06 08:16
いまだに三英傑を誇りにしてるとは…。
444名無しさん@HOME:02/03/06 08:20
大阪だけは住みたくない
445名無しさん@HOME:02/03/06 08:21
1は地元以外はだめなんでしょ?
4461 ◆LIlpyaQk :02/03/06 08:30
昨夜は電話していた友達が、話足りないので家に来て
少し飲みながら話していました。なので、あのままになってすいません
今朝は子供が熱を出しているので、今から病院に連れて行きます
急で実家に頼めないので、パートを休まないといけません。

趣味のサークルと言っても、古いけど「カルチャースクール」とか
いかにも主婦の趣味のサークル(テニスとか、トールペイントとか)でなく
もっと地域文化に貢献しているものです。
あまり詳しく書くと限定されるかも、と心配してくれているレスもあるので
書きませんが、キャリアも長く、サークルの中でも上の方にいるので
中々大変なんです。年齢層も幅広いので

名古屋と言っても、名古屋周辺ってだけなので尾張とか三河とは関係ないところですよ
こっちの人間が首都圏をひっくるめて「東京」というのと同じです

という事で今日の午前中はあまりお話できませんのであしからず
医者から帰ってきたらまた繋ぎます
理解してもらえなかったので、もう必要ないかもしれませんが
人でなし呼ばわりされたのが納得いかないので。
447名無しさん@HOME:02/03/06 08:32
まだ1は語りたいらしい。
448名無しさん@HOME:02/03/06 08:36
旦那と一緒に生活していたら、そんな夜中に電話も
出来ないし、そんな時間に友達なんて呼べないもんね。
さぞ、今の生活が楽しくて仕方ない事でしょう。
人生を謳歌してるんだろうね。
449名無しさん@HOME:02/03/06 08:38
1は独身気分なんだろうな。
(コブ付きだけど)
450名無しさん@HOME:02/03/06 08:42
1にとってはまさに夫は給料を運んでくるだけの生き物なんだろうな。
451名無しさん@HOME:02/03/06 08:50
子供が今朝熱出したっていうのにまだ2CHでおしゃべりしたいの?
ゆうべからPCで遊んでばかりの上、友だちとおしゃべりばかりするから
子供が熱出すんだよ。
気の毒じゃないか。本当は子供をほったらかしにして遊びまわってんじゃないの?
452名無しさん@HOME:02/03/06 08:53
451のように言う人が出てくると思った。
実は私もそう思ってた。
453名無しさん@HOME:02/03/06 09:00
こどものイジメ問題の時も
この粘着さで押し切ったんじゃないですか?
それにしても夜中に押し掛ける友達ってのも
はあ?ですね。
下宿の大学生のノリですね。
・・・なんて書くとまた僻みとか言われそう・・・。
454名無しさん@HOME:02/03/06 09:00
1の優先順位を教えて欲しい。
レスきぼんぬ。
455名無しさん@HOME:02/03/06 09:01
寝かせつけたって時間が11:30頃だったよね。
小学生をそこまで起こしといちゃ駄目。
1は妻として母として大丈夫だろうか・・。
456名無しさん@HOME:02/03/06 09:07
理論武装したDQNってタチ悪いね
457名無しさん@HOME:02/03/06 09:07
妻という自覚は既にないと思われ。
458名無しさん@HOME:02/03/06 09:10
>456
理論武装ぐあいがムネヲに似てない?
突然保守的とか言い出すところが、
訳わからんところで人権とか民主主義とかの
言葉を持ち出すのに似てる。
459名無しさん@HOME:02/03/06 09:55
>1 はたぶん離婚するつもりだろう。
そういう生活をしていた人が、24時間他人(あえて他人と言う)
と一緒に暮らせるとは思わないので。
定年あたりで退職金の半分をもらって離婚。
家も売るなり権利を譲りうけるなりして自分の利益に。
そのころにはこどもも独立。
年金問題がネックだが、なんとかなると思ってる。
趣味、パートetcで充実した老後。
ふ〜ん。確かに保守的でない新しい結婚形態かもしれない(w
460名無しさん@HOME:02/03/06 09:56
1のセックス事情を知りたい。
461名無しさん@HOME:02/03/06 09:58
ここのマジレすはつかれるからやんないー
462名無しさん@HOME:02/03/06 10:11
いや〜、昨日250まで1につき合ってて寝たんだけど、今やっと続き読み終えたよ。
そろそろ「終了」しても良い頃なのに、まだ引張るとは、こりゃ「香ばしい1」
どころか、やっぱネタなんじゃないのか?
1は嬉しくて嬉しくて「パート2」考えてたらイタタタタタタタだな。(w
463名無しさん@HOME:02/03/06 10:11
1は離婚したいんだよね?

1の旦那が東京で浮気してくれたら嬉しいでしょ?
464名無しさん@HOME:02/03/06 10:23
1の旦那がもし東京で浮気をしていて離婚にこぎつけても
100%旦那の不貞には当たらないと思うよ。
>1を呼び寄せようと周りも努力しているようだしね。
夫婦生活を拒絶している節もあるでしょ?
たまに帰ってきた旦那に子どもの世話を押し付けて
サークルだか何かの会合に出席の件を見ても。
しかも夜中に「友人」なるものが訪問していて
朝まで飲み明かしていたような風も取れるしね。
子どもの件でも自分の主張だけを通したようだし。
まぁ、人生そうは甘くは無いよね。
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|   1  は  満  場  一  致  で  逝  っ  て  よ  し  !
 \________________________________
       V          V       V        V   V
                                / ̄ ̄ ̄ヽ、
                               ..| 」」」」」」」」」)
                               |(6ーB-B.|   _____
               / ̄ ̄ ̄\  ____  |::::|ヽ  .」 イ ノ´      ヽ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( (((((((^))))))´      `ヽ.ヽ|  .(=)/ (#  ノノノノノノノノ
   (  人____)..|ミ/ _=_| ノノノノノメノ十ノノ/\;;;;;;;;;/\(  ノー◎-◎|
   ..|ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノ ー□-□-|リ       (彡彡)   つ`|
   (6     (_ _) ).|    、」 |\ゝ ∴)`_´(∴)ゝ  EVA 彡彡彡)  ∀ノ
  _|/ ∴ ノ  3 ノノ\  (ー)/ ...|ゝ、___.イゝ   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄).` ̄´ヽ、
 (__/\_____ノ   ..\__/ |_|       )   .| ノ三三三三)H×H ))
 / (__‖     ||)ノ| DARIUS | | ヒカ碁命.||三三ミ|.(6-⊂⊃⊂⊃    //
[]__ | | どれみ命ヽ |       .| |       ||::::<彡| |.   ・・ (    .|..|
|]  | |______).|三|□|三三(_)____|_):::::::::ノ彡ゝ.. (д)ノ、 ̄ ̄(__)
 \_.(__)三三三[国])..|:::::::::::::::::::::/  \::::::Y::::/\::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、\\
  /(_)\::::::::::::::::::::| |:::::::|:::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::::| ̄ ̄ ̄|E) GGX全国1位 (ヨ)「 ̄
 |Sofmap..|:::::::::/:::::/ .|:::::::|:::::::|さくらや |:::::|.アニメイト.|::|________|´|...|
 ..|____|::::::/:::::/  |:::::::|:::::::|..     | ̄|    ..|:::/___.へへ__\||||||||
     (___[)__[) (__(___|_____|_|___|(___(_|_)__)_))
466名無しさん@HOME:02/03/06 10:27
昨日の午前中にみたけどこのスレ続いてたんでビクーリ。ザッとみたけど、1さんを
話の肴に盛り上ってて、イケニエにされたみたいでちょっとコワイです。1のいうことが
気に入らないからって子供のことまで面白おかしく腐すのは卑怯じゃないのかな。
もちろん、真面目に考えて書いてあるレスもあって、私もなるほどと思った部分も
多かったけど。

1さん、私の知り合いの保健婦さんに、旦那が警官で単身赴任してる人いますよ。
旦那さんは寮住まい、彼女は子育てのないぶん空き時間に医療ボランティアやってて
周りからも信頼されあてます。月に何度かは旦那さんに会いに行ってるし
夫婦の関係も充実してるみたいです。1さんは、旦那さんが今の状況でよいと
いうのだから、ここで相談しなくても二人が納得してればそれでいいんのでは?
義理の親兄弟が同居を進めるのは、旦那さんを実家に居候させておくことが
不満の種なんだと思われ。旦那は生まれた家で遠慮はしない。でも男だから
兄嫁か姑に負担をかけていることに気付かないことも多い。だから矛先が
「嫁が同居しないから」にくるんだと思うけど、どうよ? 
いったん独立したんだから、いつまでも実家に甘えてないで、旦那を一人暮らし
させて迷惑をかけないことが先決だと思うな。将来的には、旦那か1さんの
いずれかが歩みよって一緒に暮らすか、それとも永遠に「通い婚」しながら
子育てするしか、現実には方法がないんでないの???
外野が騒いだって、夫婦でそういう取り決めができていれば、迷ったりすること
ないと思うけど?


467名無しさん@HOME:02/03/06 10:31
ネタニマジレスカコワルイヨ。
468名無しさん@HOME:02/03/06 10:33
・・・・ということを皆言ってるわけです。
そうするとアーダ、コーダというから
みんな怒ってるんですよ。
子どもに関しては先生からの話と苛めの加害者にされた被害者などと
うちの子に限ってババアな発言をするから
(相手が酷いというおまけつきで)
悪く言われてるのでは・・・?  如何なもんでしょうか>466さん
469名無しさん@HOME:02/03/06 10:45
>466
レスはもう少し正確に読みましょう。

1が正社員で今はどうしてもこの仕事を辞めたくない。
そのために申し訳ないが実親や義親にも協力してもらってる。
将来の事はまだ分からないけど・・・
っていう感じなら誰も責めはしなかったと思われ。

パート専業、趣味三昧。子供は親に預けて夜中まで遊んでマース。
出稼ぎ夫が月1回家に帰って来る時は夫に子供を預けてサークルの会合です。
じゃあねぇ・・・同意できる点を見つける方が難しい。
470名無しさん@HOME:02/03/06 10:50
わが子に限って、というのは肯定できないけど、身びいきしたくなる気持は
人の感情としてわからなくもない。それを指摘するのは自由だけど、匿名だからって
相手を傷つける言い方して盛り上がって平気でいるのはどうなんだろ。「お前の
カアチャン赤デベソ」って子供がいうのと同じレベル、それこそ ネタニマジレスカコワルイヨ
じゃないのか、と思ったしだい。
471名無しさん@HOME:02/03/06 10:51
>469
そうそう。だから、1のリアル周囲の人も家族一緒に住んだ方が・・・
って仰るのではと思うね。
472名無しさん@HOME:02/03/06 10:52
466、470は1なんじゃねぇの?(w
473名無しさん@HOME:02/03/06 10:55
>470
ここで正義感をふりまいてもね〜
474名無しさん@HOME:02/03/06 10:59
>472
466=470ですが、1じゃねぇよ!(w

>469
1だけに対する私見を466に書いたまで。あなたが反対意見をもつのは勝手。
475名無しさん@HOME:02/03/06 11:01
よ〜し!居ない1の変わりにあなたがミンナの相手になりなさい!>474
476名無しさん@HOME:02/03/06 11:01
>473
ま、心がねじけてるよりいいんじゃな〜い?
477名無しさん@HOME:02/03/06 11:01
>474
最初の5行も1に対してか?
ここにいる皆に対してじゃないの?
478名無しさん@HOME:02/03/06 11:02
>475
生憎そんなヒマないもんで。あなたがどーぞ、暇人さん。
479名無しさん@HOME:02/03/06 11:03
自分だって充分ヒマなくせに何言ってんだか
480名無しさん@HOME:02/03/06 11:06
偽1はせめて土地事情を知っているにゃごやの人になってもらいたい。
481名無しさん@HOME:02/03/06 11:12
1は旦那の方から離婚を申したてられたらどうするつもりなんだろう?
仕事ったってパートじゃ別居理由にはならないでしょ。
482名無しさん@HOME:02/03/06 11:12
>466
>477の質問の答えは?
483469:02/03/06 11:15
>474
何ムキになってんの?
>466で書いてる夫婦と1夫婦じゃ466の情報だけでも状況全く違う。
夫に一人暮らしさせろって意見も散々出てる(私も昨日書いた)のに
1は「そんなの無理」の一言で片付けてるんですが?
だから466で書いてる事はズレてるって感じるんだよ。
484名無しさん@HOME:02/03/06 11:16
>483
ムキになるのは1本人だからでは?
485名無しさん@HOME:02/03/06 11:16
逃げたな。1(478)
486名無しさん@HOME:02/03/06 11:17
>481
離婚申したてられても、1みたいなタイプは
きっと親権と慰謝料は要求するんだろうね。
487名無しさん@HOME:02/03/06 11:26
さて、500ゲットの用意でもするか。
488名無しさん@HOME:02/03/06 11:33
1のダンナがそれでいいと言ってるのなら、もういいんじゃないの?
本当に心底そう思ってるかどうかは私も疑問だけど。
家庭のあり方は夫婦ふたりが納得してれば、誰に口挟まれるもんじゃないよ。

・義両親・義兄夫妻に何らかの抗議やアクションを起こされる。
・夫婦としての自分たちに疑問を持った夫が離婚か1の東京転居を言い出す。
・よしんばこのまま上手くいったとしても、定年後、
 一緒に暮らすも、今まで離れてた間に出来た生活パターンが合わず、離婚。
の3つのうちどれかになると思うけど、それも彼らの選んだ道の結果つうことで。
489名無しさん@HOME:02/03/06 11:36
皆、口を挟んでいる訳じゃない。
1の質問に対して答えてるだけ。
490名無しさん@HOME:02/03/06 11:36
>488
口挟んで欲しいからスレを立てるんじゃないんだろうか?
491名無しさん@HOME:02/03/06 11:37
466か?
492名無しさん@HOME:02/03/06 11:40
やむを得ず単身赴任が長引いているご家庭が、
理不尽なご近所・身内の中傷に晒されているスレか。
と覗いてみたら、なんだ、こりゃ。
わがままを押し通す妻がいるのも、ひとつの家庭の
あり方と肯定してほしいスレだったのね。

例えばなんだけど、1のご主人がリストラ食らって、
名古屋へ帰ってきた、そこでも長らく仕事が見つからず、
無収入が続く。離婚までは時間が掛かる。
離婚しても慰謝料なんて払えなーい。
なーんてことになったら、1はどーすんだろ?

493名無しさん@HOME:02/03/06 11:43
>492
「実家に帰れ!」と追い出す事でしょう。
494名無しさん@HOME:02/03/06 11:44
>492
やむを得ず単身赴任が長引いているお宅に失礼だよね。
1の子供も実際はこんなかーちゃんをどう思っているんだろね。
495名無しさん@HOME:02/03/06 11:51
約束が違うっか・・・

世の中何が起きるか分からないから、面白いんじゃん。
三男坊だって安心してても、まだこの先なにが有るか・・・
496名無しさん@HOME:02/03/06 11:59
名古屋じゃないけど、学生時代の同じゼミの子(♂)が
全く同じ状況で奥さんと別居してるみたい。

OB会で会った時に酔っ払って愚痴り始めて知ったんだけど
みんな「別れろ」「離婚申したてろ」って言ってた。

夫婦の同意の元の別居婚ならアリだけど、1夫も妻の仕事が
パート程度じゃ「東京でも仕事みつかるだろー?」と
思ってるに違いない。
497名無しさん@HOME:02/03/06 12:01
>488
至極当然な意見に同意。でもね
真っ当な意見は徹底的に叩かれて排除されるんですよ、ここ。
暇人なイジワルの巣窟と化してるから (w

498名無しさん@HOME:02/03/06 12:02
ジサクジエン
499名無しさん@HOME:02/03/06 12:03
自分の生まれ育った土地でしか暮らせない人っているね。
色々理屈をつけるけど、究極の保守なんだよ。

田舎しかしらないうちの姑とか東京しか住めないうちの義弟嫁とか。
なんか彼女らと同じ臭いがする1。
たまたま名古屋なんだろうね。
500名無しさん@HOME:02/03/06 12:04
498、暇人なイジワル一匹釣れたー (w
501名無しさん@HOME:02/03/06 12:05
法的にはどうなんだろうね。
一応「夫婦には同居の義務がある」ってのがあるらしいけど。
502名無しさん@HOME:02/03/06 12:05
>497=1?
503名無しさん@HOME:02/03/06 12:05
そろそろ医者からお帰りかしら?
504名無しさん@HOME:02/03/06 12:06
>502
502=1?
505名無しさん@HOME:02/03/06 12:08
500=1
506名無しさん@HOME:02/03/06 12:09
505=502=500=497=1!
507名無しさん@HOME:02/03/06 12:11
マジレスしても、妬み意地悪と変換される1の頭に乾杯!
508名無しさん@HOME:02/03/06 12:12
507∴1 ケテーイ!
509名無しさん@HOME:02/03/06 12:14
>497、くだらん事はやめな。
510507:02/03/06 12:14

これってどういう意味?
511名無しさん@HOME:02/03/06 12:16
△が書ける
512名無しさん@HOME:02/03/06 12:16
桑畑
513名無しさん@HOME:02/03/06 12:17
>510
数学板できいてきな、ヴァカ。
514名無しさん@HOME:02/03/06 12:19
私は結婚してないけど、1の気持ち少し分かるかも。
今地元を離れて進学一人暮らしを始めたのだけど、いつか地元には帰るつもりだし。
(親ともう一度住むつもりはないけどね。地元の水と空気があうから)
今付き合ってる彼氏は都会の人だから、私の地元来ないだろうなあ。
そう言う人と結婚した場合、別居婚とかそういうの考えてしまいそう。
515507:02/03/06 12:20
>511,>512
イマイチ。
>513
記号はもう忘れた。数学嫌いのヴァカです。
>>1単純に「旦那と一緒にいたい」
という気持ちは起こらんものか。
旦那の肩書きおよび収入にひかれてケコーンしたんだよ。1は。
518名無しさん@HOME:02/03/06 12:31
age
私の学生時代の同級生にもいるよ1みたいなタイプ。
大学に残る医者はお金があまりないし、若い頃は
地方に行かされるのを承知でケコーン。
さっさと子供作って、地方に行かされる前に
「子供のために」とマンション購入。

旦那さんがどこに行ってもついていかない。
むしろ「うちは娘が2人だし、この子が家を継いでくれれば
助かる」と浮気して離婚できることを望んでいる。

私は結婚式に招かれたんだけど、他の子の家には
写真入のハガキ一枚こないらしい。
結婚式もすごく暗くって、気味悪かったよ。
520名無しさん@HOME:02/03/06 12:38

不利になり 下げて陰口 クソババア
バカだよと 開き直れば 怖いものなし
521名無しさん@HOME:02/03/06 12:56
>520って1?
あるいは最近よく見かける香ばしい1をとんちんかんに
庇う人?
522名無しさん@HOME:02/03/06 12:59
>520
香ばしいってなあに?
523名無しさん@HOME:02/03/06 13:07
最近良く見かける香ばしい1。。。どこ?オナラスレの1?香ばしいよね。
524507:02/03/06 13:15
>520
なんで叩かれてんのか分からん。sageた理由も分からないとは。
1ですか?
525名無しさん@HOME:02/03/06 13:22
1もさー
なんで、わざわざこんなスレたてたのかな?
親切な?人の意見に反発するくらいなら
もう、ここに来ないほうがいいのでは?
自分で信念もっているんだから
別に人の意見聞かなくてもいいじゃん!
526名無しさん@HOME:02/03/06 13:32
>507
バカな人は酷い目に遭う。
中州でキャンプして溺れ死ぬ人たちと同じ ・・・だってさ。
527名無しさん@HOME:02/03/06 14:06
読破した。お腹イパーイ。
超、頭の悪い1だな。
人の事保守的って言って、てめーが保守的で地元から離れられないんじゃん
頑なに家を守って、将来からっぽの家だけが残るんだろうね。
頑張って守ってくれい。
528名無しさん@HOME:02/03/06 16:25
キャンプ@中洲…
ドキュソの嗜好はわからんね。
529名無しさん@HOME:02/03/06 22:30
とりあえず>>446 =1の書込みで、>1が名古屋人でないことだけは分ったので
安心した。さしずめ岐阜あたりの土着民ってとこだろう。

と、さりげなくageてみる。
1はふてくされて飲んだくれているのだろうか?
531名無しさん@HOME:02/03/06 22:46
なぜいきなり中洲でキャンプの話が出てきたか分からないんですが。
ヴァカつながりとしても唐突すぎない?
なんせ鳥頭ですから。 
533名無しさん@HOME:02/03/06 23:49
>>531
2chで大馬鹿者ワショーイ祭りといえば、「ドキュソの川流れ」の祭り(確か
ロビーだったかな)が有名ですからね。2年くらい前だけど。
534名無しさん@HOME:02/03/07 00:46
1は、いま流行りの
【●●】××××××××【▲▲】でスレタイトル付けて
しかもそのスレが自分寄りに発展していく様を夢想していたんだろうけど、
こんな形になっちゃって、流行りのスレタイトルもサムイもんがあるね(藁

535531:02/03/07 10:34
>533
ニュース速報じゃなかった?もう2年も前の事なのか(しみじみ

でも507のヴァカ発言とどうつながるのかまだ分からん。
526は頭チョトおかしい?
536名無しさん@HOME:02/03/07 10:40
528のレスどこかびスレで昨日見たような気がするんだけど・・・
537チョト覗いてみたら:02/03/07 11:21
6日深夜のマターリ名古屋トーク以来落ちていたが、
不思議な成長のしかたをしてますな… このスレ。
538名無しさん@HOME:02/03/07 12:36
>534確かに今、その形式のタイトル多いけどイタイのが多いな。
本人は悦に入ってるんでだろうな。
「で」が余計だった
香ばしいだのトリアタマだの、サイバラかぶれがいるようで・・。
541名無しさん@HOME:02/03/07 14:06
まだ続いてたのか…。by1
サイババでしょ?
サイバラだって・・・ (ププ
西原理恵子だろ?
545名無しさん@HOME:02/03/07 14:31
サイババかぶれってどんな奴?
良妻某とか大和某とか真人間某では?
結局陰険な主婦軍団VS1はどうなったんだ?

>>543
部外者なのでどうでもいいが、サイバラしらなくてププとか言ってるならオマエカがイタイ。
>547
どうでもいいと言いながらわざわざ書き込むオマエコソ、イタ過ぎー!
549名無しさん@HOME:02/03/08 08:17
548は542か543の負け惜しみだね。
晒しあげ
550名無しさん@HOME:02/03/08 08:38
西原理恵子はおもしろいぞ。
読んで見れ>542、543,548
面白いけどイタ過ぎるよ。>サイバラ
552名無しさん@HOME:02/03/08 19:49
パクリのだめんずくらたまより100000倍いいだろう<サイバラ

553名無しさん@HOME:02/03/08 21:11
くらたまは一橋大卒
554名無しさん@HOME:02/03/08 22:51
ね〜1さんって、どうしたの?
もう出てこないの?
555名無しさん@HOME:02/03/08 23:39
子供の頃に父親が単身赴任などで居ない事があたりまえの生活を送ると
まちがいなく父親の存在を鬱陶しく感じるようになります。
自分がいい例。
1がそれでいいっていうんなら別にいいけどさ。
556名無しさん@HOME:02/03/08 23:50
間違いなくってことはないよ、うちも父親家にほとんどいなかったけど、
うっとおしくはないよ。知らないおじさんみたい。
父親が何考えてるのか全然知らなかった。
私は理系4大を出て一生独身でいるつもりだったけど、
父は、女子短大を出てお見合い結婚をして専業主婦になって欲しかったんだってさ。
そういえば私が二十歳くらいのころ盛んに若い男を家に連れてきてたよ。
男に興味がなかったからわからなかった。
隣の猫よりコミュニケーションがとれてない。
>547
あなたには、そういう風に見えるんだ >陰険な主婦軍団VS1。
なんだか、驚いた。
558名無しさん@HOME:02/03/09 02:36
1さんは、旦那が「お前は自分の親と離れられないんだ。おまえこそ
スレタイ通りじゃないか」と言われたら、はいそうです、と言うの?

自分がやると許せるけど、人にそれを押し付けられるのはごめんだ、
と言いたいのかな?とふと思った。
559名無しさん@HOME:02/03/09 07:19
つきつめると人間ってそんなもんでしょ。1ではないが。
>>553
マンガと大学は違う。ちなみにサイバラは武蔵美卒だがくらたま
はサイバラのマネしてると本人も認めてる。
スレ違いだからサゲ。

これだけだと叩かれそうなので1にも触れようかな。

多分出てこないでしょう。
結局はわがままな人だからイエスマンがほしかっただけなのでしょう。
561名無しさん@HOME:02/03/09 07:46
1はもう何も言えないよな・・
名無しを装ってたまに来るのでは?
563名無しさん@HOME:02/03/09 08:50
「1さんの言う通りよぉ〜趣味のサークルや片手間のパートがあるんですもの、
東京なんか行けっこないじゃない〜」と言われない限り、もう来ないでしょう。(w
コミックは、日本の産業を支える重要な財源となり得るのだそうだが、
お金をだしてまで読みたいなどとは「どうしても」思えない。
サイババでもサイバラでもどちらでもいいじゃないか
そんなこと知って何の役に立つのか、
他に憶えることは山ほどあろうに、、とマジで思ってしまう。
家庭板どのスレ見てもうっとうしい。
よそ板逝ってきます
565寂しいまま:02/03/14 02:03
私は,半別居だけど,寂しいよ
仕事の都合と,キテイな義母と,私がもめるのがいやだからって理由
同居してた義妹の悪口言いまくりの義母に,夫が嫌気がさしたの
他人の私が見ても,無愛想だけどいい子なのに
>564って質問スレで家庭板2週間かけて半分読破したっていうあのヴァカ?
こんなとこにも逝ってきます宣言書き込んでたとしたら大笑い。
別にいちいち落ちるの宣言しなくたって黙って消えりゃいいものを。

567名無しさん@HOME:02/03/14 05:11
>566
3日も前に終わってる話にマジレス、アイタタ
なんかこの人のめり込みすぎじゃない?
家庭板のレス全部が自分に向けて発せられてるとでも思ってるみたい。
世の中の人間はべつに564が感心するようなこと話すために生きてる
わけじゃないんですけど。
564は1?
569名無しさん@HOME:02/03/14 10:19
>567
>566に言ってるの?>564に言ってるの?
読解力なくてスマソ
570名無しさん@HOME:02/03/14 10:21
また語り合ってる・・・すごい粘着力 ビクーリage
571名無し:02/03/24 23:16

 ほー
572名無しさん@HOME:02/03/24 23:33
1さんの言う通りよぉ〜趣味のサークルや片手間のパートがあるんですもの、
東京なんか行けっこないじゃない〜
573名無しさん@HOME:02/03/28 20:39
↑って言ったから早く1さん出てきてぇ
574転勤族の妻:02/03/31 21:04
すごい・・・初めてこのスレ見たけど・・・
1のあまりのスゴさに言葉が出ません・・・。
転勤で7年名古屋に住んでたけど、1みたいな人、確かにいそうだ。
もちろん名古屋人全員そうとは思ってないけど、
未だに家康出身地だから名古屋が日本の中心、とか逝ってる人多かったし、
私的には二度と名古屋は行きたくない転勤先だなぁ。
5751=横浜人:02/04/03 22:55
■横浜の感想文

952 :名無しの歩き方 :02/04/03 02:37 ID:eenFxxTE
横浜ってなんか好きになれない
なんでもストレートすぎるっていうか、狙いすぎっていうか
なんかいやらしくて、素直に受け止めれない…


953 :名無しの歩き方 :02/04/03 05:17 ID:???
>952
ハハハ、そうそう
きれいって言って、すごいって言って
って感じ
うっとおしい


5761=横浜人:02/04/03 22:55
■横浜の感想文2

537 :名無しの歩き方 :02/03/03 12:14 ID:???
客観的に見て、横浜はダサい。洗練されてない。
例えば、みなとみらい21はあざとい。
ショボイ少ないビルを必死に良く見せているような感じ。
みなとみらいの、いかにもねらってるって感じのビルの並び方は恥ずかしい。
ビルに厚みが無いから、みなとみらいのTV映像はいつも同じ角度。個々のビルのデザインセンスも最悪であることすら自覚できていない。

336 名前:名無しの歩き方 投稿日:2001/06/28(木) 23:31
●みなとみらい21
博覧会(地方博の最後尾・横浜博)を開催し付加価値をつけ、跡地に高層ビルを建てるという方式は神戸の猿真似。
高層ビルに関して、インターコンチネンタルはド素人でも思いつきそうなデザインで、「洗練」とは程遠い田舎臭さ。
クィーンズのデザインはアメリカのビルにそっくりなものがある。
「日本の恥」といえるビルのデザイン。 これを恥かしいと思わないところが横浜だろうし、センスがないと思わないのが横浜人なんだろうな。
577名無しさん@HOME:02/04/27 06:20
>1って何だかウチの姑みたい。羞恥心とか情あるのかなぁ?

 叩かれて当然なのにそれを「僻み」と言う方が非常識。
確かにね、お子さんも大きいようですから単身赴任は仕方ないとしても
全て自分の思い通りにして当たり前、誰にも迷惑掛けてません。
子供が苛めをしても運痴が悪い。はないでしょう。
それだけ自己中心に割り切れれば幸せでしょうね。
人間性を疑います。
578名無しさん@HOME:02/04/27 08:25


死ぬ前に反省しても時すでに遅し だな  w
579名無しさん@HOME
>1を庇うわけじゃないけどサ、これだけ強くないと
ある意味世の中渡っていけないのかも・・?

悩みがあったら言ってね。家族なんだから。という言葉に甘えて
相談しようものなら「忙しいから」「あんたは幸せなんだからいいの」
です。養母とその娘に翻弄され、精神的金銭的労力を使ってきて
返ってきた言葉。挙句の果て私にはいろいろ「してやった」ので
恩返ししろです。血の繋がった人でさえこんなもんです。
 
弱い者が馬鹿を見る。その通りです。
 この>1がいい手本?

自分の思い通りになっている恵まれた環境・境遇にいながら、
それに少しでも感謝できない人間性の貧しさには閉口します。

絶対身内には入て欲しくないタイプ。とばっちりがきそうなので・・