●●姑から来るウザイ電話・手紙●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@HOME:02/03/25 20:15
>951
つわものですな、、、、。
きれちゃうよなー、やっぱり。
953名無しさん@HOME:02/03/25 20:18
正月に帰省予定のはずが、夫が休日出勤となり中止に。
ラッキー!と思いきや、後日「来れなくなったのなら
お手数ですが、こちらに遊びにいらっしゃいませんか?
位言えないのか?」と、電話が来た。
何で会いたくない奴に、こっちから「いらっしゃいませんか?」
なんて電話ができるんだよ、ボケ!
こっちは1歳と2歳の年子かかえて、夜のろくに寝てない生活
してるんじゃ!!その上年寄りの世話までできるか!!!
>948さんの書き込みを読んでいたら、「明日はわが身」
と思いました。
954名無しさん@HOME:02/03/25 20:29
>>953
「全然思いつきもしませんでした。」
「そんなこと考えたこともありませんでした。」
「言えません。」
どれがいいですか?(w
955916:02/03/25 20:45
>>921
それってお姑さんが実の弟さんの奥さんの実家の事まで口出ししてくるって事?
うわーーイヤですねえ。

義親との旅行といえば、
「お父さん(舅)が定年退職したら、みんなで一緒に台湾に行きましょうよ」
と姑が言い出した事があった。(旦那実家に行った時に、直に)
義親夫婦と私ら夫婦と、義弟夫婦とで・・・。

来年退職の舅・・・。あの人たちと台湾・・・うぎゃーー(憤死
台湾は行きたいけど、あの人達と一緒だと全く気が休まらない海外旅行に・・・。
是非とも台湾旅行が実現しません様に・・・。
956名無しさん@HOME:02/03/25 22:46
出発直前に高熱。これ最高。水風呂へどうぞ。

東急ハンズかどこかで、平熱や微熱のときでも
常に40℃になる温度計を売り出せば売れるのになぁ・・・
>956
できれば体温計の方がいいなぁ…
958名無しさん@HOME:02/03/25 23:17
義親を連れて海外旅行、大変です。
そもそも、ハワイ行きの飛行機の中ですでに
舅酔っ払い、姑おおはしゃぎで。
皆さんがお休みなのに夕日に追いついたとシェードをあけて
フラッシュを焚きまくりスッチーに叱られ。
ちなみに安いアメリカの航空会社だったので
スッチーは遠慮なく英語で怒鳴りまくり恐かったです。
そして、ハワイでは……
いやぁぁぁぁっ! 思い出したくないっ!
959名無しさん@HOME:02/03/26 01:13
舅が海外大嫌い人間。飛行機が嫌いなわけではなく、海外というもの
が心底キライらしい。
でも姑は行きたいらしく、うちの実両親がヨーロッパだハワイだと行く
たびにうらやましげにため息をついて「はぁぁ、私は誰も連れて行って
くれない」と言う。
夫は義両親に対して冷たいので「行けば?」と言うので助かっているけれ
ども、もし「あぁ、親孝行しなくちゃなー」と思うような息子だったら、きっと
みなさんのようにつらい思いをするのだろうなぁ。
国内では一緒にいって懲りたので、絶対!!!!海外なんてもっての他!

結局、私たちが全部面倒見て、全部つれて回ってくれると思っているから
「連れて行ってくれない」ってごねるわけで、だったら添乗員付きのツアー
に申し込んでいけば?とまで夫は言ったのだけど、
「だって、添乗員はずっとついてて面倒見てくれるわけじゃないでしょ」
・・・・・だってさ。
私たちだって、面倒見たくありません。
何処に連れて行ってもつまんなさそうにしてるし、まずいとかずけずけ
いうしね。一緒に行って楽しくない人と、たまにしか行けない大事な海外に
一緒になんか絶対いやだ!!自分で行け!!
960名無し:02/03/26 03:01
 良子死ね
961名無しさん@HOME:02/03/26 13:14
今月はすでに一度電話したからなー。ノルマは達成してる。
962名無しさん@HOME:02/03/26 13:19
いきなり用件から入る。
誰だかわかるからいいけど、もし番号間違えてどこかにかかったら、そこの家
の人はさぞかし不愉快に思うだろう。いつもかかってくるうちでさえ、不愉快だ。
電話のかけかたコーチしてやりたい。
963名無しさん@HOME:02/03/26 13:21
>962
それは困りものですね。
うちの姑の「ワ・タ・シですぅ。ウフフ〜」ってのもかなり鬱よ(w
964名無しさん@HOME:02/03/26 13:28
うちは、私も言わず、もしもしです。
それも結婚当初から。
声でわかれってか?

電話のかけ方も知らない非常識な姑です
965916:02/03/26 13:29
姑からの時、私が出ると微妙な間が空いて「**(地名)です」
と名乗るのだが・・・。

私はその時「げっ、姑かよ・・・」と微妙に顔がゆがんでると思うけど、
姑も「あら・・・**ちゃん(旦那)じゃないの・・・」
と顔を歪ませているのかしら?
ただでさえきもいあの顔を・・・(藁
966名無しさん@HOME:02/03/26 13:29
皆さんは義親に電話するときなんと名乗りますか?
わたしは「××(地名)の○子です」なんだけど。
なんだか意地でも姑と同じ名前を名乗りたくないし、
かといって親しげに下の名前だけ言うのはもっと嫌なの(笑)。
967916:02/03/26 13:33
私は義親に電話するとき、下の名前を名乗ります。
まあ、こっちから電話する事がよっぽどの事でないと無いから、
滅多にそういう事が無いのだけど。
968名無しさん@HOME:02/03/26 13:37
>>962
ひょっとして、この前うちに間違い電話かけてきたのって、
お宅の姑さん?
いきなり用件言うから「番号違うみたいですけど」と言ったら、
「え?○○(苗字)の家じゃないの?あらやだ」って切りやがったよ。
確かに不愉快だった〜〜(w
969名無しさん@HOME:02/03/26 13:43
でもさあ、電話かけて、相手が出たらまず「もしもし」って言わないかあ?
「あ、今日親戚の某がそっちにいくからね。」っていきなり言うなよ。
それよかなんで親戚中にうちの電話番号が知れ渡ってるんだ?
引っ越したばかりなのに。それに誰がかけてきたのかわからないよ。
おたくの親戚って揃いも揃って名前くらいまず名乗れよーーー!!
名乗られてもわからないけどさ。
970名無しさん@HOME:02/03/26 13:44
>>966 それいい!私もまねしちゃお!
そうよ、私達はxx(地名)に根っこ下ろしてるの。
こっちの人間なのさ!
971名無しさん@HOME:02/03/26 13:48
うちの姑も、「もしもし?私ですけれども」と高ビー口調。
私もまねして、かける時は、「私ですけれども」と
やっている。
972名無しさん@HOME:02/03/26 15:29
だいぶ前にここに書き込んであったことで
姑から電話があったとき手ぶら機能にして「もう一度最初からお願いします」
ってのを何回もやったらかかってこなくなったとあったのを実践しました。
姑はもっぱら私の携帯にかけてくるのでかかってくるなりイキナリ
「えっ?電波が悪くて・・えっ?えっ?(←連発する)ちょっとすみません、
全然聞き取れないのですがもう一度最初から話してください」とか
「ちょっと声が小さくて聞こえにくいのですが?」といい、声を張り上げて
「もしもし!」と叫ぶ姑に「今度は声が大きすぎて割れてて何言ってるか
わからないのですが」と何回もいってやったよ。
姑は「いいお天気ね」を何回も言わされて懲りた&ムカついたのであろう、
あんなに毎日あった電話がここ最近全然かかってこなくなった。
973名無しさん@HOME:02/03/26 15:31
>>972
ははは・・おめでとう!
>「いいお天気ね」を何回も言わされて

コーヒー噴き出しちゃった・・・
975名無しさん@HOME:02/03/26 16:06
姑から「明日(旦那が)休みなら遊びにきてもいいわよ」ってメール入った。
「いいわよ」じゃなくて、「来て下さい」だったら考えてもいいが・・・と思った
私は鬼嫁です。どっちにしても行く気はないが。
976名無しさん@HOME:02/03/26 16:11
>>975
私も「遊びに来ない?」か「遊びに来て」だと思う。
そんな私も鬼嫁?
977名無しさん@HOME:02/03/26 16:25
土曜日の午後、電話にでるなり、姑に「あら、いたの?(嘲笑)」
いると思ってかけてんじゃないのか?
978名無しさん@HOME:02/03/26 17:21
>962>963
「もしもし、おかあさんよ」で始まるのもヤなもんさ。
たしかに「お義母さん」かもしれんが、わたしの「おかあさん」は
実母だけだもん。

で、みなさんは実際、会った時は「おかあさん」って呼んでるの?
私はいまのところそう呼んでるけど、これからは「あのぉー」で
いこうと思ふ。
979名無し:02/03/26 17:49
これから私も「あのぉー」にしよ
980名無しさん@HOME:02/03/26 20:47
「あのぉー」←これイイ!!
981名無しさん@HOME:02/03/26 20:50
敬語(尊敬語&謙譲語)をうまく使えば
主語も呼びかけ語も使わずに済む。
982名無しさん@HOME:02/03/26 20:59
私も981さんみたいに敬語で話して名前は言ってないな。
ただ電話で姑に用があるのに、舅が出てしまった
場合などは、言うしかない。

ちなみに舅は電話してこない。
姑は「こんにちは」から始まり、すぐ用件派。
私はそれはいいんだけど、
最後にすぐガチャンと切られて耳が痛いこと、
こっちに電話かけてきておいて、誰かと後ろで話してて
無言なことがムカつく。
983名無しさん@HOME:02/03/26 21:54
>982
うちの姑もガチャン!と切るよ。
普通かけたほうが後で切るのが常識じゃない?
私には偉そうに振舞うためにそうやってるのかと思ったら私の実家に電話してくる時も
同じ事やってるらしくて母が「自分の用件終わったらこっちが話してても切るから
ビックリするわ・・・」といってたから姑は多分誰に対しても、どこへかけてもそんな
調子なんだろうな。
非常に感じが悪いよ。
984名無しさん@HOME:02/03/26 22:13
私に親戚のババアもガチャギリしてくるんで腹立ててたんだが、かなり耳が聞
こえなくて、こっちの話は聞こえる振りしてテキトーに返事してたみたいだった。
耳聞こえなくなってんじゃない?
985名無しさん@HOME:02/03/26 22:21
うちの姑もガチャ切り。それも私の耳から後頭部まで響くような強烈さ。
あまりにも毎回やられるので、一度私がガチャ切りしてやりました。
そしたら折り返し電話がかかってきて
「何か気に障った事でもあるの?そうでなきゃ、あんな切り方はやめなさい。
 相手に失礼だから」
とほざきやがった。その後は姑からの電話には絶対出ません。
986名無しさん@HOME:02/03/26 23:00
>>985
そういうときはすかさず「やっと私の気持ちが分かってくれたんですね。
いつもお義母さんにされてた切り方をしたんです。」
987名無しさん@HOME:02/03/26 23:12
>>985
同じ同じ、うちの姑と。
無神経な人間ってやだよね。
姑なんか言動行動、はっきりいって存在すべてが私にとっては
失礼そのものだから電話の切り方ぐらい気をつけろっつーの。

結婚当初は「なんて豪快で開けっぴろげな人なんだろう」と軽く考えてたが
ババアの豪快ってのは気をつけたほうがいいというのがいいと今身にしみてる。
もう今ごろ遅いけど。
988985:02/03/26 23:20
>986、>987
レスありがとう!

>986
ああっ!そう言えばよかった!激しく後悔してます。
またいつか言われたらお返ししてやります。

>987
うちの姑は豪快ではなく、「粘着タイプ」です。
真性豪快ならそれなりに「はぁ〜そうですね〜」とお付き合いするのでしょうが
真性粘着は対処が難しいですね。
989名無しさん@HOME:02/03/26 23:36
うちの姑はけち臭いので
あっちからは一度も電話してきません(結婚20年)
なので、全然話してません 時々だんなは
私が風呂入ってるときとかコソコソ電話してる。
でもそのくらい許してやるさ、私はかかわらないでいいんだから。
990名無しさん@HOME:02/03/26 23:40
>989イヤナ姑候補ハケーン
991名無しさん@HOME:02/03/27 01:19
私が子どもを産んで3ヶ月ぐらいの時、母乳育児で奮闘している中
3週連続姑が来た。しかもアポなしでだんなの従姉妹一家と。(餓鬼2人)
すげえうざくてまいった。しかも私の留守中勝手に人の家を集会場にしていた
こともある。ほんとにうざあああああああああああ。
992名無しさん@HOME:02/03/27 01:31
>991私の未来を見てるようで鬱になる・・・。
そのうざさ、わかります。
993名無しさん@HOME:02/03/27 01:34
>985
おそレスだけど、
「あら!お義母さまがいつもこうしてらっしゃるから電話は
 叩きつけるようにガチャ切りするのがこちらのしきたりだと思ってましたわ!」
とかいうのは駄目かな…?

細かいけど姑のガチャ切りで悩んでいらっしゃる方々っておうちの
電話プッシュホンかな…
昔ながらの黒電話だとかなり迫力ありそうですね。
994名無しさん@HOME:02/03/27 08:33
どうも受話器を置くんじゃなくて手で電話切ってるようだよ。
電話のかけ方しらないんだろう。
就職したとき、電話の受け答えの勉強させられたけど、姑にもやらせたいね。
995名無しさん@HOME:02/03/27 08:57
普通は手で切ったほうがやんわり切れるんじゃないの?
カラテのように切ってんのかな。
996名無しさん@HOME:02/03/27 09:15
うーんと、きのうからよくわかんないんだけど、姑って親機の
受話器を使って話していて、それをガチャっとたたきつけるように
電話をきるってこと?
子機だったらプッシュボタンをブチって押すから脳髄に響くほど
の音はしないと思うから。
ちなみに、私の母と義母ともに60歳は、どうしても子機で話す
のは落ちつかないそうです。電話にコードが繋がっていないと
信用できないらしい。もちろん、携帯なんて持っていません。
997名無しさん@HOME:02/03/27 10:22
新スレたてたから、移動よろしく。

●●姑から来るウザイ電話・手紙 その2●●
http://life.2ch.net/test/read.cgi/live/1017192056/l50
998メイク魂名無しさん :02/03/27 10:37
ガチャと切る時は「嫁、師ね」と呪いかけて切っているよ。
999名無しさん@HOME:02/03/27 11:55
姑からの電話ウザイので出ないでほっとくと
FAXしてきやがる。。。
1000名無しさん@HOME:02/03/27 12:00
1000ゲト ズサー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。