1 :
名無しさん@HOME:
2 :
名無しさん@HOME:01/10/22 14:29
勉強になります
3 :
名無しさん@HOME:01/10/22 14:35
>1 お疲れサマー
ところで、エッセンシャルオイルって皆どこの使ってる?
天使は〜を読んで、実践しようと思ったものの
天然由来のものでないとイケナイとか書いてるし、どれを選べばいいんだか?
ちなみに、都会の人はいいけど私はイナカなんで、
近くにアロマの専門店なんてないのよねぇ。
通販で買っている人がいたら教えて下さい。(いや、通販じゃなくて
買ってる人も情報をキボンヌ
4 :
名無しさん@HOME:01/10/22 15:29
ティーツ○ーファームっていうサイトで買っています。
100mlで¥1.800-と格安です。
安いので心置きなく使えます。
拭き掃除や、洗濯に、入浴にと色々と使えます。
あぅぅ、その○の伏字をおせーて。
ごめん、わかんなかったよ。
でも、ありがと〜!
6 :
名無しさん@HOME:01/10/22 16:15
>5
リ、だよ!
ありがと。今から検索いってくらぁっと。
8 :
名無しさん@HOME:01/10/22 16:43
たいていの薬局で売ってるハッカ油でもいいんでない?
9 :
名無しさん@HOME:01/10/22 17:09
8はハッカ油を使ってるの?
アノ本でもハッカ油で代用できるし、安あがりらしいけど
香りが弱いとも書いてあるから、悩むところ。
一応、今は懸賞であてたバラとラベンダーのオイルで
すませようと思ってるが(でも、高いねピュアエッセンシャルオイル
10 :
名無しさん@HOME:01/10/22 18:06
お引越に合わせてキッチンの大掃除。五徳+重曹でがむばるぅー。
友達の家を借りてたから、きれいにして返さないとねぇー。パート1
をもう1度見直して、やるぞぉぅー。
11 :
名無しさん@HOME:01/10/22 19:14
9さん、大丈夫です!ハッカ油は香り弱くありません!!
むしろ強いんじゃないかなあ?手につくとスースーするし。
そうなの!良かった。
これで安上がりになるわ。
↑で教えてもらったエッセンシャルオイル通販のHP見たけど
私の経済状態ではちと高すぎた(ラベンダーが5000円はなぁー
明日早速買いに行くよ!ありがとん〜
13 :
名無しさん@HOME:01/10/23 00:55
明日は掃除の日!
毎日、気休め的な掃除はしているけれど
見てみぬ振りをしていた、ガスコンロの下とか、いらない洋服の整理などを
一気に頑張るつもり!
でも、その前にお買い物。
重曹と炭酸水を買って、イイ気分&イイ一日を過ごせますように。
14 :
名無しさん@HOME:01/10/23 03:48
お掃除とは直接関係ないかもしれないんですけど、
生ゴミの匂いがひどくて、毎回ゴミ箱を開けるたびに「うっ」ってなるんです。
ゴミを捨てる日が待ち遠しいんですが、捨てるのにもゴミ箱の匂いをかぐのかと思うと鬱になります。
みなさん、生ゴミの匂いをおさえる方法ってどんなことしてますか?
ちなみに、ふたに張るタイプの消臭剤はもうためし済みです。効果なしでした。
15 :
名無しさん@HOME:01/10/23 04:15
>14
テレビで見たんだけど、ゴミ箱の底に乾かしたコーヒーのかすをひいといて、
ゴミ袋を入れて、ふたの裏には、洋服に入れるような防虫剤をセロテープで
はっとくっていうのやってた。家でもやってみたけど、結構匂いが
抑えられたような気がします。
16 :
名無しさん@HOME:01/10/23 07:40
洋服の防虫剤は1回きりで使い捨て?
ちと勿体無いなぁ。あ、ゴミに使うんだったら
やっすーい防虫剤でいいのか、そうか、そうだわ。
17 :
名無しさん@HOME:01/10/23 11:00
>14
調理のたびに出る生ゴミは、スーパーのビニール袋などで
毎回密封して捨てています。これでタイガイ押さえられると
思いますが、それでも匂うときは生ゴミ専用の
消臭スプレーを使います。
かび、ばい菌も除菌してくれるタイプのものです。
18 :
名無しさん@HOME:01/10/23 11:07
寒くなってきたから、モノが腐りにくくなってチョト嬉しい。
でも、寒いと掃除するのが面倒。お金がないのでなるべくお湯を
使わないようにしてるんだけど、水の雑巾がけには
これからは辛い季節。
19 :
名無しさん@HOME:01/10/23 13:20
何だか1の時と違っていまいちパッと盛り上がんないね<このスレ
とても良いスレだと思うけど、確かにまぁ関心がないほうが多いよね。
もしくは、ちゃんとやってるから必要ないって人もいるだろうけど。
んー、私はココを知って掃除に目覚めたので
ココを見てくれた人はちょっとパート1をざざっと読んでみて下さい。
掃除がしたくなるから!
20 :
名無しさん@HOME:01/10/23 14:00
わずか18しかレスがついていない状態で
盛り上がらないと決め付けなくてもよいのでは?
パート1で目覚めたみんなは今ごろ
掃除をしてるのかな?今日はいい天気だし!
マタ−リ行きましょう。
21 :
名無しさん@HOME:01/10/23 14:04
あの〜このスレ今日初めて見たので既出だったらごめんなさいなのですが・・
トースターって皆様どのように掃除してらっしゃいますか?
なんだかあんまり分解も効かないようで、今朝掃除しようとして悩んでしまいました
直接洗剤吹きかけて大丈夫なものなのでしょうか・・・
22 :
名無しさん@HOME:01/10/23 15:01
>21
トースターって、ポンッて出るやつだよね。
うちは掃除機で吸いますよ、細いノズルつけて。
よーく吸い取ったら、つやこのエポクリンクロス
(正確な商品名は今わからないけど)
で拭き掃除します。
このクロスはメラミンスポンジが薄くなった感じ。
>22
掃除機・・・その手があったんだ。早速細いノズル買ってきます
(今家にあるノズルでは中に入らないので)
ふき取る方のクロスは・・・メラミンスポンジをナイフでスライスして
代用してみようかな。とにかくやってみます。ありがとうございました
24 :
名無しさん@HOME:01/10/23 16:14
なまゴミはこまめに捨てる、これしかないと悟りました。
ニオイはガマン。
あとは「パイプクリーナー」みたいなものをこまめにやっとくと
臭いが減ります。
25 :
名無しさん@HOME:01/10/23 16:18
ハッカ油は肩凝りにも効きます
26 :
名無しさん@HOME:01/10/23 16:19
>25
どう使うんですか?患部に塗るの?
27 :
名無しさん@HOME:01/10/23 16:20
専業主婦になる人なんて社会に貢献できる能力が全くないから、
家庭に入ってもやることが無くて仕方なく掃除ばっかりしているんですよね。
28 :
名無しさん@HOME:01/10/23 16:21
>>27 ??家庭に入ってやることって家事なんじゃないの?
掃除は家事の一部だと思うけど
29 :
名無しさん@HOME:01/10/23 17:01
気持ちの緩みは自然と家の中の乱雑さにつながっています。
共働きで私の家は結婚以来片付いたことが無く(家での滞在期間は夜7時半から朝7時)
日曜は休みです。日曜が一日片付けで終わっていくと何のために生きているのかわからなくなります。
さすがに連休は休みでそのときは2部屋くらいは片付きます。家が欲しかったから1戸建てを
買いましたがローンのために働き続けその家にあまりいられず散らかり放題。こんなになったら心はすさむ一方です。
片付けられない人は家を買ってはだめです。(自暴自棄)
30 :
名無しさん@HOME:01/10/23 18:20
>29
自暴自棄にならないで〜。
テレビ見る時間とか減らして、1uずつ片付けるのだ・・・・。
31 :
名無しさん@HOME:01/10/23 18:25
ありがとう。涙が出ます。がんばります。でも2ちゃんねるの時間も減らさなきゃ。
32 :
名無しさん@HOME:01/10/24 00:21
酢酸がどこにも売ってない
薬局5件回って店員に聞いても「今ありません」
何故?
33 :
名無しさん@HOME:01/10/24 02:44
沖幸子本を読むとやる気が出てくる〜。
ドイツ流家事、私の性格に合ってるわー。
夜更かししてしまったけど明日からがんばろー。
>32さん
あんまり売ってないよね<酢酸>
近所の薬局で500MLボトルを取り寄せてもらいました。
35 :
名無しさん@HOME:01/10/24 07:34
ドイツ流家事?気になる?どんなの?
簡単でいーから教ーて。
36 :
名無しさん@HOME:01/10/24 09:53
>29
私もフルタイム共働き、滞在時間も29さんと
ほぼ同じ。半年前に一軒家購入しました。
まわりの家は、すでに玄関前や庭に花があふれて、
ウチだけそのまんま。生えてるのは雑草だけ・・という
状態です。お金はあってもヒマがない。だから
プロにやってもらおうかと思案中。
けど、掃除は「自分の持ち家」だと思うと念入りにしなきゃ
気がすまなくなりました。限られた休日に、掃除ほっぽって
遊びに行くと「掃除できないな〜」などと気になるように
なりましたよ。賃貸の時はおかまいなしだったのに。
>>25です
遅くなりましたが、ハッカ油は肩凝りの患部に塗ります。
はじめスーっとして、段々熱くなりますがじんわり効く感じ。温湿布に似てるかな?
ここで言われてるハッカ油と同じかどうか知りませんが、北海道旅行に行った時北見で
そういう売られ方をしてたので、実母や祖父母などにお土産として送りました。
実際自分も使って効果あると思いましたよ〜。
あんまり塗りすぎるとチョト目にシミマス・・・
掃除とは関係ないのでサゲ(掃除と2ちゃんで肩が凝ったらお試し下さい)
でもとうとう在庫が無くなってきちゃいました。
誰か北海道行かないかな〜
38 :
名無しさん@HOME:01/10/24 11:15
はじめまして!
過去ログやっと読み終わりました!!
私は、親と同居なのですが、ここ読んで、掃除頑張ろうって思いました!
昨日は散らかった部屋を片し始めたのですが・・・終わらなかった。
今日も帰ったら頑張ろう!
ところで、やかんなどが白く汚れてしまったのって、どうやったら綺麗になるの
でしょう?
これもお酢で綺麗になるのかな・・・?
39 :
名無しさん@HOME:01/10/24 11:49
お酢や酢酸のかわりにクエン酸じゃだめ?
うち、純石鹸派だから、洗濯物の仕上げ剤やお風呂掃除、トイレ掃除に
活躍してるよ。
粉末をペットボトルに入れて水を入れシェイクしたやつを常備してる。
私も純石けんに目覚めました。まだ初心者で勉強中。
掃除も合成洗剤のほうが汚れが落ちそうな気分がするけど
やっぱり体に害の無い物を使いたいよね。
実際の使い心地はどうでしょう?
>38
私はクレンザーかけて金属タワシでゴシゴシやっちゃってます。
ちょっと乱暴すぎかなぁ?
でも、ピカピカになるよ。ほうろうのやかんとかだとやめた方がいいよね。
うちのは只のステンレスのやつだから(安物だし)
気兼ねなくゴシゴシしてるだけだけど。
ポットの掃除するとき、「小○製薬」のを使ってたけど、全然とれない。
で、象印に変えたら、一発で取れた。クエン酸の入っている量が違うそうな。
一個あたりの値段は象印のほうが安いのに。
まぁ、クエン酸買ったからもう要らないんだけども、あまりの
「ダマシ商品」に腹がたっちゃって。sage。
42 :
名無しさん@HOME:01/10/24 20:46
36>えらいなあ。私は戸建購入の動機が土いじりしたかったからなので外だけは
花で埋め尽くしています。今のガーデニングは買ってきた花を植えるのでやっぱり
物足りない。種から育てなくては。でも家の中があれじゃ・・・
ちょっとがんばろうという気になってだんなにも協力してもらい
今は玄関と一部屋きれいになった。
やっぱり気持ちいい。フルタイムでも睡眠時間削れば何とかなるかも。
お掃除してきます。
43 :
名無しさん@HOME:01/10/24 20:55
酢酸のかわりには普通の「酢」で十分OKです。
ミ○カンの穀物酢とか。
ほんとにフツーの酢でいいのです。
2倍〜6倍くらいにうすめてくださいね。
44 :
名無しさん@HOME:01/10/25 00:35
私の思ったこと。。。
よく「私の家はきれい」とか「○×ちゃん(私の事)が来るから掃除しといたんだ」
って言うひとの家に行ってキレイだった事は一度も無い。
窓はスス汚れで曇り、テーブルを長い事拭いていないのが一目で判る、
テレビラックの下はホコリが玉になっている。
かなりスゴイが、キレイにしてるねーなんて顔を引きつらせながら
とりあえず社交辞令など言ってみたりしてみます。(ツライ)
ここに掃除の書き込みをする方はきれい好きだが、友人などには
「うちは大してキレイじゃないよー」なんて言ってるのかな?
私もうちはキレイじゃないよと言っています。
45 :
名無しさん@HOME:01/10/25 00:58
>かなりスゴイが、キレイにしてるねーなんて顔を引きつらせながら
>とりあえず社交辞令など言ってみたりしてみます。(ツライ)
その人の生まれ育った環境から言えば人から見て汚くても
すごく頑張って掃除したつもりなのかもしれないし、
段々掃除のテクもあがって本当のキレイ好きになる可能性もあるから
暖かい気持ちで見守りませう。
開き直って全く掃除をしない人よりマシだし。(ってそんな人とは友達に
なりたくないか
46 :
名無しさん@HOME:01/10/25 01:23
掃除や整理整頓ってセンスもあると思います。
収納ベタな人って、よく「何をどうしていいのか分からない」って
言うけど、縦に積んでるものを横に並べるだけでも見た目が違う。
あちこちにいろんな物を置くのはヨシとして、高さ別や大きさ別に
順列するだけでも、整然と見えたりするのにな。
47 :
名無しさん@HOME:01/10/25 01:31
うちの母親凄く片付けるのが下手。
掃除も下手。昔は神経質なほど家中綺麗だったのに。
年とると変わるのか・・・。
48 :
名無しさん@HOME:01/10/25 02:28
>41
ポットは洗浄剤入れたけれどいまいちだったんで、メラミンスポンジで
軽く拭いたら綺麗になりました。
49 :
名無しさん@HOME:01/10/25 02:58
>48
メラミンスポンジはそんなところにも使えるのねー!
明日さっそくやってみます。
50 :
名無しさん@HOME:01/10/25 05:44
44>
やっぱり掃除ちゃんとしている人は見ているところが違いますね。
勉強になります。厳しい意見も(これで普通なのかもしれませんが)
どんどん書き込んで教えて欲しいです。
ちゃんと片付いた家、ってモデルルームくらいですか?それともモデルルームって
片付いてるから妙にちょっとした汚れが気になってかえってがっくりするようなことも
あるけどそれくらいのレベルがちゃんと片付いてるって言うことですか?
51 :
名無しさん@HOME:01/10/25 07:46
52 :
名無しさん@HOME:01/10/25 08:06
ドイツ式だとかイギリス式家事だとか
日本家事(と言うのか)とどこが違うのさ
53 :
名無しさん@HOME:01/10/25 09:33
ここの人すごいね〜、参考になります。
私は洗剤などは凝って居ないのですが、ほこりが気になるので
掃除機は毎日かけてます。
機密性の高い建物ってすごいたまりますね。
掃除が嫌いになりそう・・・
54 :
名無しさん@HOME:01/10/25 11:10
内の旦那は静電気体質なので色んなホコリを付けて帰ってきて困ります。
結婚前に義母に忠告されていたけど「そんな大したことないでしょ」と
思ってたが・・・・。
肉体労働者なのでクリーンな所で働いてないせいもあると思うけど
それにしてもスゴイ。家に入る前に厳寒でジャンプ10回くらいしてほしい。
55 :
名無しさん@HOME:01/10/25 11:11
↑厳寒×
玄関○
56 :
名無しさん@HOME:01/10/25 16:10
遅レスですが、生ごみの件です。
魚などは小さく袋に縛って冷凍庫へ、他はある程度まとまったらベランダの
ごみ箱へ、としてからにおいは減りました。
あと、流しのかごを取って、100円のアミに換えて、こまめにごみ箱へ入れるように
したら、排水溝からのにおいも減りましたよ。
57 :
名無しさん@HOME:01/10/25 17:13
58 :
名無しさん@HOME:01/10/25 18:20
>56 私も同じです。
ゴミはコンビニの袋2重にして、毎日ベランダのごみ箱に捨ててます。
(この時、2重目は必ず乾いたコンビニ袋を重ねます。)
まず生ゴミはゴミから気をつけます。
水分がつかない様にします。
(乾いていると匂いが出ない気がします。)
野菜とか皮をむきながら直接コンビニ袋にゴミをいれます。
三角のコーナーは極力使いません。
排水溝は入り口に金属製網目の細かいゴミが溜まるやつ
(どう言えばいいのでしょう??)を置いて、
排水溝のかごも100円アミをつけて毎日取り替えてます。
かごと排水溝の側面は洗剤で毎日洗っています。
台所ににおいなんてないですよー。
59 :
名無しさん@HOME:01/10/25 19:06
家も、三角コーナーは、持ってない。
シンクに浅い網のゴミ受けをつけ、こまめに捨てる。
そうすると、排水溝の中も汚れにくい。
野菜の皮むきはチラシの上でして、そのままゴミ箱へ。
最近では、洗い置けも撤去。
やかんも出しぱなしだと、汚れが焼けついたりで、洗いにくいので、撤去。
テフロンのゆき平で、お湯を沸かしてます。
最近は、洗い置けも撤去。
60 :
名無しさん@HOME:01/10/25 19:08
↑最後一行削除。洗い桶の誤植でした。逝ってきまーす。
61 :
名無しさん@HOME:01/10/25 21:29
>59
洗い桶撤去に激同!!
洗い桶ってフケツな感じがして嫌いです。
三角コーナーも。
水とかゴミとかってその都度片付けたほうが
臭わないし、清潔だと思うんです。
62 :
名無しさん@HOME:01/10/26 00:22
私も洗い桶ってダメ。三角コーナーも嫌い。
風呂場のすのこもイヤ!!すのこ敷いてるのって
不潔っぽい。
貴重なご意見ありがとうございます。
45さん、生まれ育った環境は関係ありますよね。
ただ私の性格上、お世辞など平気で言えない不器用な人間なので
本当に辛いんですよー思わずここで解毒してしまいました。
話は変わりますが、私の夫の実家は不潔なんです。
今日用事があって行ったところ、いつものように凄くて参ってしまいました。
そして失礼なことなんですが、床に落ちているゴミをひろいまくり、
お皿を洗ってと頼まれたついでに、シンクから生ゴミ受けまで洗いまくりました。
まだまだこんなもんじゃありません。洗面所の棚などは何年前に
掃除したんだろうという有様。。。ムラムラしてしまいます(藁)
旦那の実家でなんかベトベトするガラスコップに入れた飲み物だされたことがある。
荒い桶つかってたし、風呂場にはすのこ(木じゃなくて石油加工製品の)が
敷いてあった。そういや三角コーナーもあった。汚かった。
65 :
名無しさん@HOME:01/10/26 08:14
なんかさ、風呂場にあるすのこってヌルヌルしてる家あるよね。
すのこの下は見たくない・・・。
うちも舅に「すのこを敷け」と言われましたが、断固として却下!
66 :
名無しさん@HOME:01/10/26 08:15
風呂場がタイルだと冬場冷たいし、だからしいてるのかな?
それともすべり止め??
67 :
名無しさん@HOME:01/10/26 08:16
掃除すんのはいいけど、アホほど洗剤使われても、
川が汚れて迷惑なんだよ。
洗剤使わずに掃除してよね。
68 :
名無しさん@HOME:01/10/26 12:15
三角コーナーもいらない。
キッチンの洗い桶もいらない。
風呂場の「ふた」もいらない。
あんなの、洗うものが増えるだけ。
100均のかごも意外とじゃまになる。
69 :
名無しさん@HOME:01/10/26 12:17
だんなの実家、トイレにスリッパがない。
かといって、きれいにしているわけでもない。
というか、かなり不潔。
ぜったい、舅の飛び散りがあるばすなので
あの家ではトイレにさえもいきたくない。
70 :
名無しさん@HOME:01/10/26 12:32
私、キッチンに三角コーナーをおかずに、
排水溝のミニバケツ(カゴ状の)に袋のフィルターを
かぶせて、生ゴミをそこで受けるようにしているのですが
(フィルターは毎日変えます)
これってヘンですか??
野菜くずとかがたくさん出る場合や、肉、魚の骨の
量が多いときは、牛乳パックに捨ててます。
これも実はヘンなのかなあ。
三角コーナーが嫌いなんだけど。
71 :
名無しさん@HOME:01/10/26 13:03
>>70 排水溝部分がカゴになってるキッチンって
みんなそうやってると思ってた。
三角コーナーなんかハナっから買う気ないし。
72 :
名無しさん@HOME:01/10/26 13:41
野菜の皮とか、ダイニングテーブルにちらし広げて受けて、そのまま
ちらしに包んで捨ててる。
魚とか肉とかの切れ端が出たら、その包んだちらしを袋に入れて、ぎゅって
口縛るけど。水気が匂いのモトだと思うからさ〜
ちらしに包んで生ゴミ捨てだしてから、匂いは、うちは止まったよ。
流しのカゴには、ほとんどゴミ捨てなくなった。
あと、シンクは毎回水滴拭いてます。手もとの台布巾で、ささっと。
綺麗が維持できるので、なかなかいい感じ。
73 :
名無しさん@HOME:01/10/26 16:35
すんごーい潜ってた。
所で今日、酢酸買ってきた。
薬屋のオバチャンに「何に使うの?」と聞かれ「掃除です」と答えると
「んまぁ!掃除にぃ〜!へっえぇぇ〜!」と驚かれた。
そんなに驚くことかいな?
>>71 でもね、友達なんかがくると、
「生ゴミは何処にすてればいいの?えっ、ここ?
生ゴミディスポーザーなの?これ」とよく聞かれる。
あの排水溝のバケツは、あくまで洗ったりしたときの
カスを受けるためのものであって、あれとは別に
三角コーナーを置いて、大物の生ゴミはそっちに捨てるのが
正しい使い方のようだったのです。・・・
でも、私は三角コーナー嫌いだから置いてないんだけど。
75 :
名無しさん@HOME:01/10/26 16:44
掃除は掃除用の洗剤使う人が多いからだろうね。
と言う私も、各所用の洗剤各種取り揃えてます。
76 :
名無しさん@HOME:01/10/26 16:49
70さん、あのバケツは「ストレーナー」といいます。
排水管がつまらないように、カス受けなんだけど、
うちでも、三角コーナー廃止、そこに捨ててます。
私はマンション管理会社勤務なんだけど、
油をまんま捨てるなんてことしなければ、大丈夫。
それと酢酸とか、生で多量に使わないで下さいね。
排水管は塩化ビニール製が多いので、穴あいたり、
劣化が早くなり、水漏れってな危険もなきにしもあらず。
77 :
名無しさん@HOME:01/10/26 16:50
専用洗剤は、ふろ用、トイレ用、洗濯洗剤、台所洗剤くらいしか持ってないなあ。
あとは、歯磨きペーストとか、酢、消毒用アルコール、重曹を組み合わせて使う。
掃除なんて毎日丁寧にやってれば、効き目が強力な専用洗剤なんて必要なくない?
78 :
名無しさん@HOME:01/10/26 16:52
毎日丁寧に出来ない人が多いから強力な合成洗剤が売れるのでは?
なんて思いまふ。>77
79 :
名無しさん@HOME:01/10/26 16:52
そういえば、窓ふき用洗剤ってあるけど、使ったことない。
窓ふきに洗剤って必要?
80 :
名無しさん@HOME:01/10/26 16:54
窓拭きはね、100円位の安売りの炭酸水で充分キレイ!
らしい。まだやってない。「天使は〜」の本に載ってた。
カナリいい感じらしいよ(普通の洗剤よりも
81 :
名無しさん@HOME:01/10/26 17:00
>78
だよね?
CMとか見ると、そもそもなぜその洗剤が必要なのかと
疑問に思うよな商品が多い。掃除好きにはまず必要な
いだろー、と思ってしまふ。。。
82 :
名無しさん@HOME:01/10/26 17:59
>>80 窓拭きならわたしに任せて!
高校時代、美容院で3年間、美容室中の鏡と窓を拭いていました。
窓は洗剤、一切不用!
はじめに濡れたタオルで拭いて、すぐに乾いたきれいなタオルで拭くと、
ピカピカになります。
へんに洗剤使うと、「すじ」になって残ってしまう。
断言します。
鏡、窓には洗剤不用。タオル2枚あればいい。
>82
激同!!とにかく激同!!
窓ふき専用洗剤の存在価値って常々疑問だったのよー。
84 :
名無しさん@HOME:01/10/26 18:16
う〜ん、私はお風呂用洗剤が不要。
実家に居た頃から、身体洗う石鹸で洗ってた。
あと、トイレ用も。
便器って黄ばむ?そんなに汚れるもの?
普通にブラシでこすってりゃよくない?
あと、ここでは反対派が多いですけど、三角コーナー最近買いました。
何で今まで買わなかったんだろ?ってほど今のところ使い勝手いいです。
85 :
名無しさん@HOME:01/10/26 18:17
ガ━━━(゚ロ゚;)━━ン!!
買ったばかり(安かったのでストック分まで2本も)・・・・。<窓用掃除スプレー
86 :
名無しさん@HOME:01/10/26 18:19
妊娠を機に仕事を辞めてから、毎日掃除をするようになりました。
ほこりって落ちてるのね〜
もう、毎日掃除機かけないと許せなくなってきました。
ずぼらだったのになぁ…
87 :
名無しさん@HOME:01/10/26 18:32
ほこりって見る気にならないと見えないもんなんです。きっと。
88 :
名無しさん@HOME:01/10/26 18:34
掃除って、1日怠ると、きたねえ!って思うけど、
3日怠ると、汚さが目立たなくなるよね。
つわりのときに経験した。
妊娠すると掃除好きに変わる人って多いよね。
「巣作り本能」みたいなのが働くのかな。
オベヤリーナだった妹も妊娠後期は毎日掃除してた。
いい運動にもなるし、86さんもほどほどに頑張ってカワイイ赤ちゃん生んでね。
90 :
名無しさん@HOME:01/10/26 18:57
>88
そうなのよねぇ。
いい加減な生活をしてる時とか、使い終わった皿なんか
そのまーんまほったらかしてても平気だったのに
コマ目に掃除するようになると、その日のうちに食器洗わないなんて
信じられない!って思うようになった。
昔ダラダラして過ごしてた時は、灰皿も洗わず、空き缶とかにタバコ
捨てたりして、そのままゴミだししたりして
今になってスンゴーク反省。
91 :
名無しさん@HOME:01/10/26 19:05
子供産まれて写真撮る機会が増えたのね。
赤ちゃんのうちはヤパーリ室内、つか家の中で撮るでしょ。
できあがった写真見てギクーリ、「何?家ってなんか
キレイじゃないよ」ってなりました。
肉眼でみてるときって、都合の悪い物は排除して見てる
のかもしれないです。きれいに並んでない本棚の本とか。
92 :
名無しさん@HOME:01/10/26 19:05
>>84 三角コーナーは、コーナーに入れたゴミをすぐ処理できる人や
こまめに洗うのを苦にしない人なら有効だと思う。
うちは廊下というものがなくて、「玄関開けたらすぐキッチン」な家なので
目に付く三角コーナーは置かないことにしてる。
うちのだんなさんは三角コーナーを置いてると
ゴミ箱と思って、なんでもかんでもそこに捨てるので
撤去しました。
93 :
名無しさん@HOME:01/10/26 19:08
三角コーナーを調理中に出たなまゴミの一時置きコーナー以外の目的で使用すると確実に臭います。
94 :
名無しさん@HOME:01/10/26 19:20
>93 禿同。
皮むきのときなど、やはり無いと不便なので使用してます。
プラスチックはまめに洗っても、すぐ汚らしくなってくるので
ステンレスの小さいのにしてます。
本当は銅のやつ欲しいんだけど、ちょっと高いから…。
95 :
名無しさん@HOME:01/10/26 19:34
銅のやつって何が違うの?
見た目が好きとか、そういうのじゃなくて欲しいの?
私、三角コーナーはないけど
シンクにぺたっと吸盤で貼り付けた楕円の細い枠に
穴明きビニールを引っ掛けて使い捨てる「三角コーナーいらず」ってのを
ずっと使ってます。
でも、その枠自体がカビで汚れて(洗っても磨いても落ちない黒いヨゴレ)
新しいのにしようか、ステンレスの三角コーナー買おうか迷ってた所。
銅のが何か特別な作用をするなら(例えば、臭わないとかヌメリ少ないとか)
私もそれ欲しい。
96 :
名無しさん@HOME:01/10/26 19:36
ヌメリが少ないそうです。銅イオンで。>95
97 :
名無しさん@HOME:01/10/26 20:09
ステンレス製の三角コーナーいらずを、どっかの通販で見たような…
漠然としていてスマソ。
98 :
名無しさん@HOME:01/10/26 20:33
ステンの三角コーナーいらず?
マジ?
ねね、「三角コーナーいらず/ステンレス製」で検索したら
でてくるかな?
ちょっと行って来らぁ!(事後報告します
検索したけど不通のしか出てこなかったよん。
97思い出して〜(ネットじゃなくて雑誌で見かけたかどうかでも
100 :
名無しさん@HOME:01/10/26 22:20
ここ勉強になるね。
あたし、目からうろこ飛びまくり・・・
101 :
名無しさん@HOME:01/10/26 22:21
あ、100だった♪
102 :
名無しさん@HOME:01/10/26 22:46
五徳を重曹で煮てる方に質問。
例えば五徳が二つ入る鍋なら、内の場合パスタゆでるでっかい鍋に頼るのですが
重曹どのくらい入れればいいんでせう?
おおまかでいいから教ーて。
例えば、大さじ何倍とか、手づかみでワシっと一掴み分とか・・・・。
103 :
名無しさん@HOME:01/10/26 23:17
重曹は、大さじ3倍かな?
煮物に入れる砂糖と同じくらいの割合だけど、アバウトでいいと思います。
ただ、乾燥したあとで、白っぽく粉がふいたように
なる場合があるようです。
104 :
名無しさん@HOME:01/10/26 23:48
お答えどうもありがとう>103
乾燥した時に白っぽくなると言うことは
重曹がちゃんと落ちてないってことなのかな?
煮た後に水でしっかり洗い流したら(こすり荒いしたら)
大丈夫だよね?
105 :
名無しさん@HOME:01/10/27 08:46
食器を洗ったあと、
100均で売っているハミガキ粉で
シンクと排水溝をざっと洗うと、
ミントの香りがしてよいです。
洗面台も使った後ハミガキ粉を使ってこすっておく。
(ちょっと手がカサつくけど)
106 :
名無しさん@HOME:01/10/27 13:04
ああ、それは気持ち良さそうだね>105
安上がりだし、歯磨き粉なら普通の合成洗剤よりかは安全だしね。
でも何度も洗い流さなきゃならなくない?
107 :
名無しさん@HOME:01/10/27 13:55
このスレ読んで窓のガラス磨きをしたよ。
サッシの隙間の掃除もついでに。
すがすがしい気分だ。
108 :
名無しさん@HOME:01/10/27 13:59
こんな実用スレの1が過去ログに無いなんて…もたいなーい
109 :
名無しさん@HOME:01/10/27 14:38
ギャギャ!本当に見れなくなってる「その1」
すごく内容盛りだくさんだったのに〜。
あーあ。
110 :
名無しさん@HOME:01/10/27 15:29
本当に見れない〜〜!
エッセンシャルオイルの使い方が分からないから
過去ログ見ようとクリックしたのに。。。
すみませんけど、エッセンシャルオイルを何に使うと便利なのか
教えて下さい。気になってしょうがないんです。
111 :
名無しさん@HOME:01/10/27 15:43
112 :
名無しさん@HOME:01/10/27 15:48
「天使は〜」の本に載っているエッセンシャルオイルの使い方は
一つだけはないんですが、
例えば酢酸で掃除をする時に、数滴オイルを落として香り付けにしたり
重曹を使うのにオイルを混ぜて、これも香り付けにしたり・・・・
つまり、オリジナルのクリーナーを作る時に
体に有害な香料などに頼らずイイ香りを付けて気持ちよく掃除をしよう!って
趣旨で使われるものです。(多分)
だから、合成のオイルだと意味がないということになります。
でも、天然のエッセンシャルオイルって結構高いのよね。だから
うちはハッカ油で代用。でもすごくスッキリした匂いで
掃除しててもやる気がでてくるしグゥですよ。
113 :
名無しさん@HOME:01/10/27 15:49
>111
あ、本当だ!良かった〜。
ありがとん。
114 :
名無しさん@HOME:01/10/27 17:05
112さん、どうもありがとう。
それはグッドアイデアですね。
私もちょっと試したくなりました。
バス九厘の粉じゃダメなんですよね〜?(藁
過去ログあって良かった〜。
115 :
名無しさん@HOME:01/10/27 17:46
「天使は〜」のやり方でだとバスクリンをクリーナーの材料にするのは
ダメダメだと思うけど、別にそれにこだわらないなら結構使えるかも?
私の友達が掃除屋やってるんだけど、ちょっと特殊で、夜逃げした家とか
強制退去させられた家とかの掃除とかが多い仕事なのね。
それで、もう信じられないくらい汚い家を掃除するのが仕事なんだけど
大体そう言う言えって気持ち悪いくらい汚臭がするらしくて
バスクリンは必需品だってさ。掃除する前にそこらじゅうにバスクリンを
まいてから片付けるんだって。
一番、匂いが気にならなくなるっつってたよ。
・・・・まぁ、そこまでヒドイ状態の人はココにいないと思うので
役に立たないかもしれないけど。
116 :
名無しさん@HOME:01/10/27 18:43
へ〜〜、それは酷い!!プロもバスクリン撒くんですか〜?
知らなかった!
匂いが酷いのは洗濯、掃除、布団洗い、床磨き、キッチン磨き
あらゆる事してないですよね〜?きっと。。
長年住んでると家ってその家特有の匂いがするから気をつけねば。。
でも自分では分からないからな〜。
昔の女友達の家は遊びに行くと清潔だったけどトイレの洗浄剤の
匂いが部屋中にまでしてました。
ポンと置くだけのヤツ、、ブルーレ○トあれ結構の匂います。
無味無臭の家なんて無いんろうけど、ホテルなどはホテルの匂いで
気持ち良いですよね。あれどうしてるんでしょう。
ルームサービスで食事したりしてるはずなのに全然匂わないです。
空気が乾いてるせいだとも思うんですが。。
どなたかホテルのような乾いた匂いの秘密ご存知ありませんか?
117 :
名無しさん@HOME:01/10/27 21:35
でも、やっぱりホテルって例え食事をしたとしても
室内で料理する訳じゃないし、やっぱり生活臭が少ないのは当たり前だと思うよ。
勿論、ほぼ毎日掃除されてるし、シーツだって一回一回かえるんだしさ。
でも、私はホテルよりも
清潔な人の家の匂いがいいなぁ。ピカピカのクローゼットやほこり一つないカーテンや
観葉植物に芳香剤でなく生花の匂いが漂う家って憧れる。
うちじゃ、まぁ無理だけど。
118 :
名無しさん@HOME:01/10/27 21:37
>>116 それは24時間空調が効いてるからではないかしら?
私は欧米のショッピングセンターのかおりが好き。
119 :
名無しさん@HOME:01/10/27 23:03
>116
どんな匂いだかチンプンカンプンでございます。
羨ましひー。うちはイナカなんで窓を開けると時々どこからか
肥料にする糞?の匂いがする。・・・ゲンナリ
120 :
名無しさん@HOME:01/10/27 23:04
>118の間違え↑
銅の三角コーナー、よく売ってますよね。1000円くらいからありますが。
ちなみに、1000円のを使って1年になります。
ヌメリはほとんどありませんが、「緑青」がふいてきます。
ハブラシでこすってますが・・・完全にはとれないのかな?
122 :
名無しさん@HOME:01/10/28 03:18
それってカビ?
123 :
名無しさん@HOME:01/10/28 03:28
カビと言うよりは錆に近いのでは?
うちは三角コーナー置かないのですが排水口用のストレーナーを銅のにしようかと
思っていたけど、緑青イヤかも・・・やめておこうかな?
どのみち毎日洗っているのでそれほどひどいぬめりは着かないんです。
124 :
名無しさん@HOME:01/10/28 11:52
緑青は毒だから気を付けて下さいね。
125 :
名無しさん@HOME:01/10/28 14:25
緑青はサビです。
126 :
名無しさん@HOME:01/10/28 14:38
毒って・・・・素手で触っちゃダメってこと?
タワシとかでゴシゴシやっていいの?ちゅうか取れないのかな?
127 :
名無しさん@HOME:01/10/28 14:58
母に昔「ろくしょうは毒だから触ったらいけないよ」と
言われたから。。触っても手を洗えば大丈夫だと思います。
母も昔の人だから、、間違ってるかもしれない。
121です。
緑青は毒ですねぇ。お口に入れるとお腹を壊します(藁
わたしは銅鍋を愛用してるんですが、鍋には錫でメッキしてあるので
手入れ次第で大丈夫ですが、三角コーナーは銅がむき出しな上
水が常にかかる場所にあるのである程度あきらめてます。
緑青はクレンザーなどでこすると、割と取れました。
ストレーナーは使用したことがないのでわかりましぇん。
どなたか使用感を教えてください〜。
>126さんへ
素手でさわるくらいなら大丈夫です。手はよく洗ったほうがいいですが。
緑青のイパーイふいた鍋で調理したり、緑青のふいた銅鍋に食品を
長時間入れておくとお腹を壊します〜
引き続き疑問なんですが〜
ストレーナーの中に10円玉をいれて半年経ちます。
入れてから1週間くらいで10円玉がピカピカになりました〜
緑青がふくと思ったのに。全然つかないの。
もうこの話題はガイシュツですよね、きっと。すまそ。
>129
10円は、タバスコとかウスターソースをかけると
ピカピカになります。関係ないですね。さげ。
131 :
名無しさん@HOME:01/10/29 00:41
こっちが下がってるからアゲ
132 :
スレ移動しました:01/10/29 00:54
968 :名無しさん@HOME :01/10/24 02:09
よく皆さん、収納収納って言われてますが、収納するより
捨てちゃった方が良いのでは?と思います。
私の最近思ったことは、もう使わないけど捨てるには勿体無い物、
読まないだろうが惜しい気がする本など、「こんなもの無くたって
生きていける!」と気合で乗り切ってリサイクルショップに売りに行きます。
片付けるより楽チンですよ。気分もスッキリ!
133 :
名無しさん@HOME:01/10/29 02:07
そうなのよねぇ。無駄なものが沢山あって片付けの邪魔をすることってある。
収納しようにも押入れは一杯だし、これ以上タンスは増やしたくないし・・・・。
結局捨てなきゃいけないのよね。
勿体無いからって取ってても>132の言うとおり
「多分、使わないだろうな」ってモノばかりが押入れを占領してるし。
気合入れて、明日は「捨てる日」にしようかしら?調度ゴミだしの日。
134 :
名無しさん@HOME:01/10/29 02:14
いつもは他の板にいるので、今日初めてこのスレを見つけました。
1から読破したのでこんな時間に・・・
明日、窓ふきとトイレ掃除します!
窓ふき、何ヶ月やってないんだろう。
135 :
名無しさん@HOME:01/10/29 08:06
おはよう皆さん。
今日は雨降りの様子だけれどこんな時こそ掃除して
スッキリ気分よく掃除しませう。
>134も頑張ってねー。
私は今日は洋服の整理を一気に終わらせようかな?
136 :
名無しさん@HOME:01/10/29 08:47
カーテンって洗濯機で洗える?
脱水したままレールにつるして干してもいいかな?
137 :
名無しさん@HOME:01/10/29 08:56
>136
うちは洗濯機で洗ってそのままつるすよ。
でもカーテンの生地によっては酷く縮むもの(オーダーものは特に)があるから気をつけよう。
10センチくらい短くなってしまった経験あり。
138 :
名無しさん@HOME:01/10/29 09:03
>137
ありがとう。
超めんどくさがりなので、そう言っていただけると心強いっす。
天気もいいし、さっそくやろう。
139 :
名無しさん@HOME:01/10/29 09:05
初めて見ました、このスレ。
皆さん、色々工夫なさってるんですね。
ところで超純水を使っている人いますか?
水をイオン化したもので、チョット高めだけど
これ一本でほとんどの素材に使えるスグレモノです。
漆も皮も銀もカーペットも台所等の水廻りまで。
化学製品でなくて排水も生分解されるので環境対策もOK。
でも、焦げ等のしつこい汚れや臭いには
私もベーキングパウダーや酢を利用してます。
140 :
名無しさん@HOME:01/10/29 09:20
朝から下着類とタオルの洗濯済み〜。
洗い物と掃除も済み〜。
カーテンの洗濯か…やってこよ〜♪
141 :
名無しさん@HOME:01/10/29 11:27
居間のカーテン洗ったら部屋の中がいい匂い・・・満足。
明日は寝室のカーテン洗おう。このスレよ、ありがとう。
カーテン、予想外に汚れていた…
レースのカーテン、無印の安物だし、思わずカラーブライト放り込んで
つけ込み漂白中…
大ショックだ(爆)
143 :
名無しさん@HOME:01/10/29 16:52
>140
わかります〜
以前に国道沿いに住んでいたのですが、それは酷いものでした。
洗濯機の水が真っ黒で、ドロドロしてるんですよね。
でも終わった後真っ白のレースのカーテンをかける時の幸せ〜〜♪
144 :
名無しさん@HOME:01/10/29 16:55
うち、二人ともタバコすうから(夫婦で)
カーテンなんて1ヶ月ごとに洗っても真っ黒になる。
でも肺はもっと汚れてると言う事だよなぁ。
禁煙しなければ・・・・。
ちゅうか、タバコ吸わない人のうちの方が
同じ掃除好きでもやっぱり空気が清清しいよね。
煙って普段掃除しにくい所にもヤニつけまくりだし。
大掃除した時は特に禁煙!て思うんだけど。なかなか・・・。
勝手に引用ちゃん。
----
1955−1965年代にかけて、緑青有毒説が流布しクレーム問題が頻発
しましたが、1984年8月7日厚生省見解の結論をいえば、緑青で中毒を
起こしたと言う報告は見当たらないし、発ガン性も認められないので毒性が
あると考える必要はないであろうということです。但し、毒性がないからと
いって緑青をどんどん摂取しなさいといっているわけではなく、本来的には、
緑青をわかすような家庭というものは、衛生的に問題があるので、銅食器等
はきちんと手入れをしなさいということのようです。
-----
最後の一文にニヤリとしてシマタよ。
緑青をわかすような家庭というものは、というところが良い。
146 :
名無しさん@HOME:01/10/29 17:46
前の話蒸し返してごめんなさい。
洗い桶置いていない人って、そのまますぐ洗っちゃうのですか?
私、御飯のお茶碗とかしゃもじつけておいて、それから洗ってるんだけど…
その方が落ちるような気が・・・
147 :
名無しさん@HOME:01/10/29 18:01
>146
御飯しゃもじはつかったらすぐ水ですすげばつけておく必要
ないと思いますが。くっつかないしゃもじ、って本当にくっつ
かないのでそれに買い替えたらどうでしょう?
御飯茶わんは、食卓から食器下げたとき、水でざっと流して
おけば後で洗い物するころには落ちやすくなってます。
わざわざ水ためてつけておく必要性は感じたことないです。
148 :
名無しさん@HOME:01/10/29 18:04
洗い桶ねぇ。私は使ってる派だな。
でも>147さんの通りにやれば撤去したい人にはイイやり方だね。
私は、お弁当箱の匂いを落とすのに(合成洗剤使わないので)
酢酸いりの石けん水でツケオキするから必要なんだけど
三角コーナーは使ってないな。
149 :
名無しさん@HOME:01/10/29 18:11
弁当箱の臭い落としだったら、箱の中に溶液入れて、蓋して置いておけば
洗い桶なくても逝けると思われ。
150 :
名無しさん@HOME:01/10/29 18:18
合成洗剤じゃなくてだよ?うちは台所用石けんを使ってるから
それじゃ多分無理だと思う(ちゅうか今まで無理だった)
プラスチックにしみた匂いってのは結構頑固で落ちにくいからね。
ハーブで洗うファミリーピュアー♪とかだったら
そのやり方でもいいんかもしれんが。
151 :
名無しさん@HOME:01/10/29 18:21
いやだから酢酸いりの石けん水とやらを中に入れておきゃいいのでは。
いいじゃないか、においとりくらい好きにやらせてやれ。
153 :
名無しさん@HOME:01/10/29 18:37
とんでもなく掃除が大嫌いです。
片付けなくては〜!と思うんだけど
この散らかりようを見ただけで鬱になってしまう。
誰か〜!掃除嫌いがこうやったら治りました!
って秘訣を教えてください。
154 :
名無しさん@HOME:01/10/29 18:57
>153
自分も本来掃除嫌いなので、なるべく掃除しないですむ方法、掃除が簡単にできる方法、無理矢理掃除しなくてはならない環境を作りました。
○部屋の中に物を置かない。(置物などは×)
○収納して外から見えないよう、汚れないよう隠す。
○凸凹のある家具、扉の付いていない棚はほこりの元なので家具はシンプルな形、扉のあるものでサッとふけばきれいになるものにする。
○ダスキンを頼んで4週間に一回交換に来るからそれまでにモップなどしっかり使って汚さないと損なので
嫌でも掃除するようになる。
うちはそれでなんとかきれいを保っています。
>145さん
緑青をわかすような家庭というものは、というところが良い。
・・・ほんと!しみじみきますね(藁
銅鍋の錫メッキがはげてくると、緑青がふきやすくなります。
わずかな水分でも半日あればで黒ずんできますから気をつけないとね〜
わたしの実験では「ハゲ気味銅鍋で食品を6時間以上で有害」です。
それ以上は勇気がなかった・・・実際食べて実験したので。
ジャガイモの芽はどれだけ食べると有害か?という実験もやりましたが
関係無いのでsage。
156 :
名無しさん@HOME:01/10/29 20:18
銅鍋って食べ物いれたまま、放置できないわけですよね。
いちいち他の鍋に移すとか、
洗物増えてめんどうじゃない?
私は、銅鍋向いてないわ。
157 :
名無しさん@HOME:01/10/29 22:22
手入れの面倒な鍋はそもそも持たないが、
持ってる鍋の数がフライパン、土なべ、
すき焼きなべ、雪ひら鍋、両手なべ、の
5つしかないので料理つくったら鍋から
食品ださないと次の料理作るのに不便。
ていうか使ったらすぐに洗わざるをえない
数しかモノを持たないのがめんどくさがり
には吉。
158 :
名無しさん@HOME:01/10/29 22:27
>153
あくまで、例えば、の例ですが、
食器洗わないで放置できたり、洗濯物畳まないで放置できたりするのは、
食器や服をたくさん持ち過ぎてるからだと思います。だからこまめに
洗わないと食事ができなかったり、着るものがなくて困る量しか物を
持たないのは結構効く手だとおもいますが。。。
159 :
名無しさん@HOME:01/10/29 23:28
念入りに掃除機かける時以外はちょっとした掃除はハンディクリーナーを
使っていた私。でも最近どうせだからと大きい掃除機ばかり使っていたところ、
放置プレイしてたハンディクリーナーからダニ発生(涙
ゴミパックを出すの忘れてたよ・・・激鬱だ・・・
>158さん
数があると油断しちゃうもんね!
なんでも「最低限度+1」くらいにしとけばいいんだけど。
なかなかできましぇん。
161 :
名無しさん@HOME:01/10/30 00:38
>153さん
私は「ついでに〜」って片付けます。
トイレに行ったついでにサッと便器を拭いておくとか、用があって違う部屋に
行ったついでに目に付いたものだけ片付けます。
あまりヤル気なくてもチョットずつならできるかも!?
162 :
名無しさん@HOME:01/10/30 01:18
朝カーテンの洗濯のこと聞いた者です。
既出もいいとこな駄質問にご親切にお答えくださってありがとう。
今日初めてこのスレ読んだものでして、お許しくださいね。
これから1も読みます。名スレですね。
私みたいな超がつくだらしない人間にもご加護がいただけそうな気がする。
163 :
名無しさん@HOME:01/10/30 01:26
カーテンって、洗うときにフックを外すのがメンドクサイ。
洗い終わったらまたはめるのもさらに面倒。
164 :
名無しさん@HOME:01/10/30 01:39
>163
そういうひとは外したりしなくていいんでない?
洗ってはずれた分だけ付けておけば?
165 :
名無しさん@HOME:01/10/30 08:44
>163
私はそのまま洗っちゃいます。
ネットに入れるから、あまり外れないよ。
166 :
名無しさん@HOME :01/10/30 09:11
おととい初めてこのスレに来た者です。
昨日は物置きになってたダイニングテーブルの上のものを全部なくし、
テーブルの下に放置してあったダンボール箱類も片付けました。
窓ふきもして、超スッキリ。
このスレのおかげですー。ありがとー。
いつもは散らかし放題の娘も昨日は遠慮がちに散らかしてました。
あ、カーテン2年近く洗ってない・・・・
167 :
名無しさん@HOME:01/10/30 12:19
ここ見てたら、すごくカーテン洗いたくなっちゃった。
でも、ウォッシャブルじゃないやつなんだよね。
洗濯機は避けるとしても、お風呂で手洗いとか無理かな・・・
168 :
名無しさん@HOME:01/10/30 13:05
ドライ用洗剤なら大丈夫かも>167
どなたか教えて下さい。ガスレンジってどう掃除すれば良い?
シンクに水はって、そこに何を入れて浸すのが1番きれいに落ち
ますか?売ってる洗剤でもいいし、重曹やら酢やらでもいいので
お知恵拝借。五徳は先週末重曹でペカペカにした♪♪
>144
遅レスだけど、ウチは友達の家を借りてるので煙草は蛍族です。
本当に部屋の空気をキレイに保てます。真冬にキッチンの換気扇下
で吸ってた事もありますが、空気がどうしても汚れるので止めました。
1度煙草の空気の無い生活に慣れてしまうと、煙草の空気って結構
許せなくなってしまうモンです。
あのぅ〜今更なんだけど・・・
「五徳」ってなんですか?
主婦失格です>私
フライパンの裏側ってなんでいつのまにか汚れるのかしら・・・。
シクシク。今回は2ヶ月もきれいな裏側だったのに、いつのまにか小さな
こげあとが・・・。きれいにならないよーへループ!
172 :
名無しさん@HOME:01/10/30 16:29
173 :
名無しさん@HOME:01/10/30 18:40
>>171 たまーにハケで塗るソコフっていうコゲ取り剤を塗って一晩放置
結構キレイになりますよ
柔らかくなってグニャーっと取れる感じですかね。
174 :
名無しさん@HOME:01/10/30 19:19
確かに五徳を知らないのは主婦失格だな。
というより、大人失格だな。
175 :
名無しさん@HOME:01/10/30 21:41
>169
蛍族の気持ちもわかるんですが、まわりのうちはすごく
迷惑してると思います。
なんで、うちの洗濯物がタバコくさくならないといけないんだって
思うもん。
176 :
名無しさん@HOME:01/10/30 22:40
>175
うん、蛍族は自分のところだけたばこ臭くならなけりゃいいって感じでチョト・・。
お隣さんが庭でよくたばこ吸ってるけど、煙が漂ってくるから困る。
これで迷惑してる人って結構多いと思うな。
177 :
名無しさん@HOME:01/10/30 22:45
ほぇ〜!なるほどねぇ〜!
蛍族って偉いなぁ(吸わない方が偉いが)って思ってたんだけど
そういう欠点があったとは!
なるほどねぇ。私が妊娠したら旦那に「ベランダで吸ってね」って
言おうと思ってたけど、お隣さんの選択に迷惑がかかるとなると
それも考えものなのね。
でも、外で煙が分散しれないのかな?隣の洗濯に匂いが付くって
よっぽどの煙をかけなきゃならないんじゃ?とかも思ったり。
いや、反論してる訳じゃないので、実際に匂いがついて困るって
人がいたら教えて。そしたら蛍族にさせるのは諦めようっと。
178 :
訂正>177:01/10/30 22:46
選択×→洗濯○
分散しれない×→分散しきれない
179 :
名無しさん@HOME:01/10/30 23:41
>177
洗濯物もにおいが付きやすいけど、
風向きのせいか窓を開けてると隣の旦那の煙が
全部うちの中に入ってくる。
殺意を覚える・・・
>179
私も〜!喉は痛いし臭いし、窓も開けられないよ。換気の悪い部屋だと
臭いがなかなか消えないし・・・しかももっと最悪なのが、そこんち
煙草や芳香剤のにおいですごい事になってて、マジで吐きそうなんだよ・・・
181 :
名無しさん@HOME:01/10/31 00:21
そっかぁ、蛍族って隣に迷惑かかることがあるのか。
知らなかったよ。んじゃ、子どもできたら旦那には換気扇の下で
吸ってもらおうかな(あ、コレも駄目なのかしら?
禁煙してもらうのが一番いいんだけど。
掃除も楽になるし、パソコンにも煙草の煙良くないって聞いたしなぁ。
182 :
名無しさん@HOME:01/10/31 05:46
重曹はどのように使うのですか?
薬局で売っているものですか?
183 :
名無しさん@HOME:01/10/31 08:23
>182
www.live-science.com/honkan/partner/bicarbonate.html
このページに色々使い方が書いてあるので参考にしてみて、重曹便利ですよ。
薬局でも売っているしスーパーの食品売場にもありますが、洗剤売場で掃除用と
して売られているものも安価でいいと思います。
私はカネヨの「重曹ちゃん」500g250円をホームセンターで買いました。
他はARM&HAMMERのBakingSodaは340gで450円ですが
これはシェイカーに入っていて使いやすいですよ。
184 :
名無しさん@HOME:01/10/31 10:50
>>180 今ある匂いをさらに強い匂いでごまかそうとすると、ひどいことになるよ。
うちの旦那もスモーカー、部屋には24時間つけっぱなしタイプの
イオンしき空気清浄器が置いてあります。
匂い消しには精製木酢液を精製水に薄めたもの(100倍)を空中にスプレー
したらなかなかいいです。
木酢というくらいだから、スプレー直後は炭の匂いがするけれど
しばらくすると消えるよ。トイレのアンモニア臭にも効くすぐれもの、おためしあれ
185 :
名無しさん@HOME:01/10/31 10:54
うちは隣接しているアパートから毎晩のようにブラジル人たちの夕食
の焼肉の匂いが入り込んでくるよ。
生にんにくの匂いが強烈。窓を締め切っていてもね。鬱だ。
186 :
名無しさん@HOME:01/10/31 11:02
>>169 蛍族の話が出てましたが、マンションだと
下の階で吸っていてもその上の部屋で匂うそうです。
テラスの窓を開けていると入ってくるとか。
家は一軒家なのですが、火事の心配もあるから
リビングでのみ吸ってもらってます。
(空気清浄機とキッチンの換気扇を回して)
それでも、壁紙を掃除すると黄色いヤニらしきものが・・・。
本人・家族の健康の為にも本当は止めて貰いたいのだけど中々ねぇ。
187 :
名無しさん@HOME:01/10/31 11:12
そうなんだよね。掃除好きには煙草のヤニって大敵!
かく言う私も旦那もスモーカーなので自業自得なんだけど。
でも、元々掃除好きじゃなくて結婚して専業になって
家事に専念して目覚めた(掃除に)タイプなので
最近ホンキで禁煙しようかって思ってるところ。
旦那に強制で禁煙させる事は難しいけど
普段、家に居る私が禁煙するだけでも大分汚れ具合や空気の汚染度が
違うはず・・・・。
きっとココは煙草吸わない奥さんとか多いんだろうなって思うけど
吸ってるけど掃除好きの人や、吸ってたけど止める事が出来る人が
いたら、何か意見ほしいズラよ。
188 :
名無しさん@HOME:01/10/31 11:24
禁煙にはニコチンガム!
でもなんであんなに高いの?
普通のガムの代わりに…なんて思ってたのに
とんでもなく高いよ。
ま〜薬だと思えばそれほどでもないけどさ。
>>172 アムやってる知り合いに売りつけられたスチールウールたわしはよく落ちるが、
はげた・・・シクシク。
>>173 コソフを早速購入・・・と思ったら近所のホームセンター、薬局に売ってなかった。
何ジャンルのお店に売ってますか?
それにしても蛍族いやー!!
自分の赤ん坊に吸わせられないものを家に送り込むなー・・・とだんなが激怒!
私も激怒!! お隣いい方なんだけどね・・・
190 :
名無しさん@HOME:01/10/31 12:30
キッチンの、換気扇のお掃除で良い方法ありましたら、
教えて下さい。油とほこりでもういいかげん掃除しなければ・・・・・。
191 :
名無しさん@HOME:01/10/31 12:33
換気扇を徹底的に掃除するのは、素人ではむりじゃないかな?
うちのマンションは定期的に業者が入っていますが・・
どういう換気扇なんでしょうか?
192 :
名無しさん@HOME:01/10/31 12:34
>>190 100%純石鹸をお湯に溶かした石鹸水に1時間くらいつけておけば、
面白いくらい取れる。
手も荒れないしね。
193 :
名無しさん@HOME:01/10/31 12:36
え〜っと、換気扇というよりは、換気扇をカバーしている
網のようなもの(二重になっている)の掃除なのですが
あまりうまく汚れが取れなくて(こすると、ほこりがめり込んで
しまう感じ)困っております。やはりつけおき洗いでしょうか?
その場合のお勧めの洗剤などありましたら、よろしくお願いします。
194 :
名無しさん@HOME:01/10/31 12:59
毎日なら拭くだけでおっけーだけど、そこまでいったら、
つけおきしかないでしょう…多分。
195 :
名無しさん@HOME:01/10/31 13:07
>>193 通販生活で売ってる「オレンジエース」がよかったよ。
原液をちょこっと薄めたやつをスプレーして、30分ほど放置。
あとはタワシでホコリを掻き出します。
その後、お湯で流します。(水で流そうとすると汚れが再度かたまる)
マジックリンでは全然落ちませんでした。
オレンジエースの類似品みたいなのも最近はホームセンターで
売ってるよ。
196 :
名無しさん@HOME:01/10/31 13:08
>193
不織布の換気扇カバーかけておいて、マメに取り替えると
いいんじゃないかい?
これだと1〜2ヶ月洗わなくても綺麗だよ。
197 :
名無しさん@HOME:01/10/31 13:21
ここのスレの方達はきっと暮の大掃除も楽勝なんだろうな〜。
198 :
名無しさん@HOME:01/10/31 13:56
オレンジ系はあまり落ちないって聞いたけど?
199 :
名無しさん@HOME:01/10/31 15:33
シロッコファンのファン自体の隅っこの汚れが取れませーん。
重曹で煮てもみましたが、イマイチです。
皆さん、どうしてます? 妥協?
200 :
名無しさん@HOME:01/10/31 15:53
もうとっくにみなさんはご存知だとおもうけど
水だけで汚れが落ちるスポンジって、ほんとに優れものですね
今日は、休みだったので家中そうじしたんだけど
あれで、こするとトイレも洗面所もぴかぴかになって
ほんとに気分いい
フローリングの床の変な汚れ(たぶんこどものいたずら?)
も、かんたんに落ちた
壁紙の汚れも落ちた
ちぎって好みの大きさにして使えるし、もう手放せない
大掃除の時は、子供にももたせて、あっちこっちこすらせようっと
201 :
名無しさん@HOME:01/10/31 15:58
>200 私もはまってます。
メラミン樹脂製のハイテクスポンジと呼ばれているものですね。
びっくりしますよね。
私もあらゆるところをこすって楽しんでいますが、失敗したのが、
本皮製のソファに子供がボールペンで落書きしてしまったので、
それで消してみようと思いました。ボールペンの跡は消えたのですが、
一緒に色も落ちて白っぽくなってしまいました。
あと、気になるのがテフロン加工や金メッキに使っても大丈夫か?
ということです。気になるなら使うな、といわれそうですが、かなり微粒子
なので、大丈夫なような気もするんですけどどうなんでしょうか。
>>199さん
シロッコファンってなんですか?
質問の答えじゃなくてすいません。
なんか可愛い語感。口に出して言いたくなる。しろっこふぁん。
203 :
名無しさん@HOME:01/10/31 16:02
換気扇が直接外に通じているのではなく、
煙を渦状にして集め、ダクトを通して排気するもの、だと思う。
レンジが壁際になくても排気できるって事じゃないかなぁ。
204 :
名無しさん@HOME:01/10/31 16:06
ちなみに家のレンジは壁際にありますが、何故かシロッコファンを勧められました。
あと、シロッコって、北アフリカから南欧に吹く砂混じりの熱風、だそうです。
205 :
名無しさん@HOME:01/10/31 16:10
で、そのシロッコファン、たてに細かい切れ込みが入った直径20cm位の筒、
っていう感じで、細い切れ込みの隅っこが綺麗にならないのです。
206 :
名無しさん@HOME:01/10/31 17:16
メラミンいいよね〜。
この前実家に帰ったら母が「これスゴークいいのよ」って
巨大なメラミンスポンジ(みたこともない大きさ!)を
何個か持って「一つあげる」と言うわけさ。
どうしたの?って聞くと「通販で買ったのよー。6800円くらいだったよ」
って・・・・あんた、ダイソー好きなくせに。
ああ、勿体無い無駄使い。それにしても、ボッタクリもいい所だよ。
207 :
名無しさん@HOME:01/10/31 17:26
シロッコファンは、掃除が大変そうだから
1年に1回くらいは、ダスキンにお願いしたいもんだ。
208 :
名無しさん@HOME:01/10/31 17:46
やっぱりダスキンですかぁ。
台所のほかの部分は汚れていないので、
シロッコファンに関しては、普段は見えないし、妥協って所でしょうかねぇ。
209 :
名無しさん@HOME:01/10/31 18:09
メラミン、百円ショップで今日買いました。
綺麗になったよ、ありがとう2ch!
210 :
名無しさん@HOME:01/10/31 20:22
換気扇のつけ置き。
ttp://www.akaboshi.com/ ここで紹介されてる「とろとろ石鹸」がおすすめ。
純石鹸を熱湯で溶かして、ゼリー状にしただけのものなんだけどね。
換気扇掃除ってめんどくさくって、いつも汚すだけ汚してから掃除するものだから
なかなか落ちなくて色んな洗剤を使ってみたけど、
これが一番簡単にきれいになった。 びっくりした。
211 :
名無しさん@HOME:01/10/31 23:39
超片付けベタからの質問です。
セーターとかジーパンとか「一回着たけどまだ洗わない服」
ってどうしてますか?
タンスに戻すのはイヤだから一箇所に重ねて置いてるんだけど、
そこがいつも山になってて、その中から
着たいものひっぱりだして着るから、
常にぐちゃぐゃ・・
212 :
名無しさん@HOME:01/10/31 23:48
そういうの専用の籠を用意して、そこに入れるようにしています
床(たたみ?)に直接おくと、片付いていない印象になるので
でも、結局は服が多すぎるのではないですか?
もう一度ワードロープ見直して、思い切って処分してみては?
213 :
名無しさん@HOME:01/11/01 00:04
メラミンスポンジって「つ〇こ」と同じなのかな?
214 :
名無しさん@HOME:01/11/01 00:23
そうなのよね>212 >211
掃除の基本は捨てる事!かも(勿論、モノを粗末にすると言う意味でなく)
要らない物をいつまでも取っておくから
モノを買うときも、衝動買いが増える事につながるかも?
いつも、必要ないものはなるべく家に置かない主義にすれば
無駄な買い物(安いからってだけで買うことなど)が減って
結局はモノを大切にすることにつながるかもしれないし。
って言ってる私も、要らないものが家にゴチャゴチャ。
やっぱり思い切って捨てて、買い物も安いからって基準じゃなく
必要なものを優先に買う習慣をつけなくては・・・。
215 :
名無しさん@HOME:01/11/01 00:44
214さん、私もその通りだと思います(^^)
要らないものはフリマでパーっと売ってしまうのも
一つの「手」かも。お小遣いも稼げて一石二鳥!
>184
レスありがとう〜。でも、うちじゃなくて隣のうちなんです、煙草・・・
特に隣のダンナさんが家にいる日は窓開けて絶え間なく吸ってるので、
耐えられずこっちが窓閉めてます。木酢液はちょと苦手だけど、あまり
臭いがひどいならベランダや網戸に噴霧してみようかな。そしたら窓開けても
あんまり臭くないかも。木酢液買ったら試してみますね!
217 :
名無しさん@HOME:01/11/01 08:23
難しいよね。お隣の煙草ってこんなに迷惑してる人いるんだね。
窓から外に出て行く煙は分散されるものだと思ってたよ。
吸わない方が気を使って、窓を閉めたり、洗濯物に被害が出るなんて
何だか変な話。
話の分かる人だったら何気に言っても「ああ、気付きませんでした。すみません!」て
言ってくれるだろうけど、人って分かんないしね。
今時、自分が悪いのに逆恨みするやつとかも結構多いから下手に注意もできんし。
何かイイ手はないもんかねぇ。
218 :
名無しさん@HOME:01/11/01 08:33
>>217 やっぱり、こうやって掲示板に書き込んだり
新聞に投書したりして
「蛍族に迷惑している隣人がいる」ということを
みんなに地道に知らせていくしかないね。
子供のおもちゃ、そろそろベビー時代のものを処分しようかな。
全部でダンボール箱3箱分はあるよ。
あまり使ってないものは捨てようっと。
でも処分するところを見られると五月蝿いんだよなー。
220 :
名無しさん@HOME:01/11/01 09:07
>213
つやこってゴムを付着してあるスポンジだよね?
メラミンスポンジとは違うよ。
ゴム付着系のスポンジはお風呂の湯あかを落とすのにいいよね。
洗剤いらずびっくりするほど落ちる。
221 :
名無しさん@HOME:01/11/01 09:29
>>220 お風呂の湯あかだったら、
アクリルの毛糸で編んだタワシでもきれいになりますね。
222 :
名無しさん@HOME:01/11/01 10:02
はいはいする赤ちゃんのいる、いた家庭の方に質問です。
もともと、ビニールの嘘っぱちフローリングだったのですが、私の冷え性により、
ホカホカカーペットを引きました。その上に取り合えず、付属のぺらぺらのカバーを
かけました。
子供がうつぶせでごろんごろん動くようになったので、そこに転がしているのですが、
よだれを垂らす垂らす。しかもしゃぶる。
二日〜三日に一回の洗濯と、昼寝の間に天日干しをしています。
でも、なんだか不潔そうで、しかもその上を大人も歩きますし。
どんな風にされてるか、知恵を拝借させてください。
223 :
名無しさん@HOME:01/11/01 10:15
おはようございます。
今日は換気扇とガスレンジ、キッチンを徹底的にお掃除します。
>222
我が家にはいないけれど...<はいはい赤ちゃん
もう1枚カバーを用意して毎日交換、ではいかがでしょう?
友人の赤ちゃんがはいはいをはじめた時は逆にじゅうたんをはずして
フローリングにしてしまってました。参考にならなかったらごめんなさいね。
224 :
名無しさん@HOME:01/11/01 10:30
>222
最初のお子さんですか。?
私も第1子の時 神経質に 清潔に育てたのを思い出しました。
だけど 3番目は 4歳2歳の兄姉とその友達が暴れまわる中で
ホコリと砂の中で育ちましたが, 全く影響は無さそうです。
そこそこ不潔でも元気に育ちます。
かえって 清潔に育てたはずの長男の部屋が1番汚かったりする‥
‥って お母さんの気持ちの問題ですよね。 ごめん。
225 :
名無しさん@HOME:01/11/01 10:56
>224
あはは、やっぱそうでしょうね…と自分もいずれはって思ってます。
でも初めての子だし、妊娠してから掃除に目覚めたクチなので気になるんです。
今は床でごそごそしてます。
よだれ、垂らしまくり…明日床拭きだ…
226 :
名無しさん@HOME:01/11/01 11:04
>>222 タオル時のシーツを半分に切って端の始末をしたものを
赤ちゃんを転がしている所に敷いていました。
シーツのハーフサイズだから
毎日洗濯してもそんなに苦にならなかったです。
ハイハイや伝い歩きを始めた頃はもう取っちゃいましたけれども。
参考になります?
228 :
名無しさん@HOME:01/11/01 11:22
>226
シーツね。あるある。
最初はバスタオル引いたら、すぐよれちゃって。
ありがとうございます。
229 :
名無しさん@HOME:01/11/01 14:02
>222
うちコドモ居るんだけど、家中フローリング風クッションフロア(藁
のみで、マット類はどこにも敷いてないです。
洗濯して乾燥させる手間考えたら、拭き掃除した方が楽。
朝コドモが起きる前と、夜風呂に入る前に全体の拭き掃除をします。
食事をする部屋は毎食後拭き掃除します。
はいつくばって雑巾で水拭きすると、コドモと同じ視線になれるので、
危険物のチェックもできます。
230 :
名無しさん@HOME:01/11/01 16:48
ここって洗濯に粉石けん使ってる人いますか?
私、合成洗剤脱出してる所で今まで使ってたクリーナー色々を石けんに
変えて結構快適に過ごせてるんですけど、
洗濯だけはイマイチ今までの合成を頼っちゃいます。
だって、余りにも匂いがしな過ぎるんですもん。
なんか、洗い立ての匂いって好きなんです(ま、洗剤の匂いってことなんだけど)
無添加の香料とか混ぜて洗濯するのも生地との相性とかあるだろうし
面倒で。
石けんで洗濯してる人いたら使い心地など(匂いのことも)教えて下さい。
231 :
名無しさん@HOME:01/11/01 16:54
石鹸洗剤はどうしても石鹸かすがつくから困る。
手洗いのときしか使わないかな。
232 :
名無しさん@HOME:01/11/01 18:11
半年ほど前から洗濯に粉せっけん使っています。
私が使っているのは純度70%くらいで
香料もうっすら入っているようなので、
ニオイについてはあまり気にならないです。
溶けやすい粉石けんを使っているのとお湯で洗っていることもあって
溶け残りもないですが、洗濯槽にカビが繁殖しやすいので、
まめに洗濯槽の掃除をしなきゃいけなくなりました。
あと、合成洗剤の時は柔軟材を入れないとタオルがバリバリだったんですが、
粉石けんだとバリバリにはならないです。
233 :
名無しさん@HOME:01/11/01 18:13
石鹸洗剤、私も興味あるけど、
石鹸かすが気になるし、洗濯層がすぐカビそうなのも気になる。
あと、きいろっぽくなるのも気になる。
義母には「ハイターと一緒に使えばいいのよ」って言われたけど、
そもそもハイターって全ての布に使っていいわけじゃないよね?
234 :
名無しさん@HOME:01/11/01 18:48
>232
どこの粉石けん使ってるのか教えて。
今、ネットで色々検索中。でも、どれを選べばいいのやら。
うっすら香りがついてるって、何だかそれ良さそうだし。お願いしますん。
235 :
名無しさん@HOME:01/11/01 19:53
>234
ミヨシ石鹸(株)の「そよ風」です。
ドラッグストアによく置いてあるので簡単に買えるし、
粉石けんの中では安いよ。
236 :
名無しさん@HOME:01/11/01 20:11
子どもが生まれてから、エコに目覚めて、
丸二年間合成洗剤使わない生活しました。
すすぎの水、けちってるつもりはないのに、
黄ばむんですよ。ちょっと時間がたつと
さらに悲惨で・・・
その頃は洗濯機も二層式でがんばってたけど
全自動洗濯機を買ってからは、もうハイトップばっかり・・・
>234
ヤフーで「石鹸生活」で検索して一番上のオ○ーブって人のサイトは、
いろんな粉石けんについて感想が詳しく書いてあって、
なかなか参考になりますよ。
匂いについても書いてあります。
238 :
名無しさん@HOME:01/11/01 20:30
っていうか、粉せっけんには蛍光増白剤が入ってないから
白い服が、もともとの黄身がかった白に戻ってしまうんだそうです。
合成洗剤は、服を白く洗いあげるんじゃなくて
蛍光増白剤で白く染めるんです。
ちなみに、この蛍光増白剤には発がん性があって
赤ちゃんの衣服やふきんには使用禁止になっています。
>235
詳しく教えてくださってありがとう〜。
まだまだ石けん初心者なので助かりました。
ヤフーでも調べて勉強してみますん。サンクス
240 :
名無しさん@HOME:01/11/02 09:25
age
241 :
名無しさん@HOME:01/11/02 09:59
おはよーございます!
ここのスレって、本当に勉強になって助かってます!!
スレ違いだったらごめんなさい!!
醤油さしって使ってますか?
うちの醤油さし、醤油がでる穴のところが固まっちゃうんです…
液だれ?も気になるし。。
でも大きいプラスチックの入れ物のまま使うのも、ちょっと味気ないじゃないですか。
皆さん、どうなさってますか?
242 :
名無しさん@HOME:01/11/02 10:02
>238
蛍光増白剤入ってない合成洗剤もあるよ。
243 :
名無しさん@HOME:01/11/02 10:04
こまめに洗ってますか?
卓上用の醤油サシは、陶器のこぶりのものを使ってますが
入れるのは、入れ物の半量にとどめ
使い切った時点で洗ってます(あたりまえ?)
それでも、詰まってしまうのなら
その醤油さしの機能的な問題では?
244 :
名無しさん@HOME:01/11/02 10:43
醤油サシ・・・滅多に洗ったりしないけど(周りの液だれ拭く程度)
詰まった事なんてないよ〜。
241の使ってるやつがよっぽどアナが小さくて詰まりやすいのかなぁ?
実家でも醤油サシ使ってたけど詰まったの見たことないしなぁ。
新しいものを買ってみては?
245 :
名無しさん@HOME:01/11/02 10:55
醤油差し 色々試した挙句
昔から有る ガラスの 格子状に切子の模様のついたのが
1番良かったです。
よく見えるし しり漏れしないし,洗ったらピカピカ。
私は西友で買ったけど どこにでも置いてあるような気がします。
>244 社員食堂の醤油さしは良く詰まってたので、楊枝でつついて穴あけてから使ってた。
それほど注ぎ穴小さくなかったんだけどねぇ
こんなに早くレスついて感謝!です!
うちの醤油さし、
>>243さんみたいなのです。
あんまり使わないから、なかなか減らない&つまるから楊枝で穴あけ・・
って感じでした。
しかも全然洗ってなかったです、、^^;
量を減らしてこまめに洗うか、
>>245さんの使ってるようなのに買い換えます!
どうもありがとう!!
248 :
名無しさん@HOME:01/11/02 11:20
土地によって醤油って全然違うし、
醤油の性質の差なのかもしれないね。
醤油さしって、アナからでる形のものと、
本体とふたの間から出るものがあるじゃない?
うちは後者なんだけど、これなら注ぎ口はつまりにくそうだよ。
あとは、まめに洗うしかない・・・かな。
249 :
名無しさん@HOME:01/11/02 12:15
私が愛用してる醤油差しは、ロフトとかハンズで売ってる
口と、フタのところがシリコンになっていて
尻もれしないし、倒してもフタが外れずこぼれないという
物です。
真っ白の無印っぽいデザイン。
これは友人にもよくすすめますが「いいね〜」と
言われるよ。
250 :
名無しさん@HOME:01/11/02 15:54
うちのダンナは元マメ男。
付き合って、初めて彼の家に行ってご飯を作って
片付けと洗い物まで済ませて、よっしゃ完ペキ!と思っていたら
その次会ったときに
「炊飯器の内ブタ(銀色のやつ)洗うの忘れてたでしょ」
て言われてびっくりした。
あんなの年に4回ぐらいしか洗わないもんだと思ってたんですけど・・
おかげで今じゃご飯炊くたびに洗うようになったけど、
皆さんどうしてますか?
251 :
名無しさん@HOME:01/11/02 15:58
毎回洗いますよ〜
トリセツにもそう書いてあるはず・・
252 :
名無しさん@HOME:01/11/02 16:15
>250
そうそう、251さんのおっしゃるとおりらしい<取り説
が、実際毎回洗う人は少ないのではと思う。
人んちでご馳走になって、後片付けを手伝うなんてことたまにあるけど、
洗う対象のなかにに内釜があっても内ブタがある率は低い。
私も電気炊飯器使ってた頃は時々しか洗ってなかった。
圧力鍋で炊くようにしてからは当たり前に毎回パッキン洗うから、
今思えば内ブタもそういう感覚で洗うべきものだったんだろうけどね…。
253 :
名無しさん@HOME:01/11/02 16:23
え? あれって毎回洗うものでしょ。
じゃないと蒸気のでる口の周りにのり状になったご飯がついてて、気持ち悪いじゃん。
ふたが冷えてから、あれをぺりぺりはがすのが好き。
254 :
名無しさん@HOME:01/11/02 16:28
私も毎回洗ってる。。。が、実家の母はたま〜にしか
洗ってないと思う。
255 :
名無しさん@HOME:01/11/02 17:04
うちは実家も私も炊飯器内ブタは毎回洗ってる。
っつうか、洗ってない家があるのは今初めて知って、ゴメソだ。
醤油さしは、私が小学校のときに母が取ってた「暮らしの手帳」に
醤油さし選手権(藁 みたいな、比較対照する企画があって、
赤いふたのキッコウマン卓上醤油さしが優勝してたので、
それ使ってる。中身は生協丸大豆醤油だけど(藁
256 :
名無しさん@HOME:01/11/02 17:38
内ブタは毎回洗うでしょう、やっぱり・・・
もしかして、世の中には内釜を洗わずに
次のゴハンを炊く人がいるのではないかと
不安になってしまった。
257 :
名無しさん@HOME:01/11/02 17:45
援護射撃。内ブタ洗ってないよ〜ん。気が向いたら洗います。
うちの実家もそう。洗ってない人の方が多いかと思ってた。
旦那実家も洗ってないと思う。旦那実家は台所だけじゃなくて
全般的に汚く掃除嫌いみたい。だから私は楽できる。
「掃除機なんて毎日かけなくてもいいのよ」って
言ってくれる姑は貴重だよね。
しかし!それにも限度があるので毎日どこか1個所でよいから
掃除しようと決めた昨今。このスレでやる気もらいます。
258 :
名無しさん@HOME:01/11/02 17:48
うちブタの外し方がわからず布で拭いてます 涙
259 :
名無しさん@HOME:01/11/02 18:03
>258
泣かないで!
ウチ蓋外れないタイプもあるのです
友達の家 ○ショナルの炊飯器なんだけど
買ってからウチブタ外れないって気が付いて怒ってた
取説には、綺麗な布で毎回ふいてくださいって書いてあったらしい
260 :
名無しさん@HOME:01/11/02 18:07
炊飯器とか、電子レンジとか、オーブントースターとか、
すんんんんごい汚くしてるお家、あるよね。
家自体はきれいにしてても、なぜかこういうのが汚いお家。
>259
もう一度チェックしてみたらやっぱりうちのは
うちブタとれないタイプのようです
今まで何回かいろいろひっぱったり回したりしてたよ〜
今度買うときにはちゃんと見て買います
262 :
名無しさん@HOME:01/11/02 18:44
>260
それ、うちの実家だ。
家の中は綺麗なのだが、
レンジの中で何かをこぼしても、私が拭かない限り綺麗にならなかった。
(誰も掃除しない。こぼしたやつがふけ!っつーの)
この前実家に帰った時、信じられないほど汚くなっていたので、
「掃除しなよ!」と言うと、母は、
「だって、危なくない?電気がびびびーときそうで。怖いわぁ。」
と言っていた。
がっくり。
263 :
名無しさん@HOME:01/11/02 18:55
>>253 以前電気屋さんで聞いた話だけど、
内蓋が取れるのはどっかのメーカーの特許だとか。
家のも最近買い替えた最新式のIHタイプだけど
内蓋も上の部分も取れない。
やはり、使用後は綺麗な布でお拭きくださいとなっていた。
以前使っていたはずせてさっぱりと洗えるタイプの方が良かったよ。
>>260 すごく綺麗好きで通っていて
掃除をしない人を非難しまくりの友人がいるんだけど
遊びに行った時に何故か洗面台がとっても汚かった。
私は逆に多少の埃は我慢できるけど、
台所の流しまわりと洗面台、トイレ、風呂だけは汚れているのが我慢できない。
人それぞれと思ったよ。
264 :
名無しさん@HOME:01/11/02 19:10
炊飯器の内蓋はねえ、炊飯器そのものを抱えて蛇口の下で洗ってます。
265 :
250です。:01/11/02 20:57
みなさんレスありがと。炊飯器の内ブタって皆ちゃんと洗ってたのね。
ダンナがマメ男なんじゃなくて私がズボラ子だったんじゃん(恥
ついでにもう一つ。
私はトイレを使ったあと、便座は降りててフタは上がった状態
(女の人が使ったままの状態)にしてたんですが、
これもダンナに怒られました。
ちゃんとフタを閉めておけと。これも常識?
常識かどうかはともかく、フタは閉めておいた方が
湿気がこなくていいらしいよ。
開けておくと、便器の中のお水が蒸発して湿気るって
なにかに書いてあった〜
267 :
名無しさん@HOME:01/11/02 21:16
お掃除好きの方ならご存知だと思いますが、最近お気に入りのお掃除用具です。
一位 やはり、メラミンスポンジ!!
これがヘッドになって裏にマジックテープがついた
お風呂洗いが発売されていました。天井などもきれいに洗えるし、
ヘッドをはずしても使えるし、すっごく良いです。交換ヘッドも売ってます。
2位 洗剤イヤ子さん。 ゴム系の加工がしてある、使い捨てのふきん。
ツヤコの布版ですが、とってもきれいになります。使い捨てだけど、
油汚れや、手垢とかがすごくきれいにとれます。洗って何回かは使えます。
最近は拭き掃除はこれを使っています。
3位 布たわし 紙(布)やすりのような布を細く切って丸めてあるタワシ。
水で軽くぬらしてこすります。
傷がつきやすいのでホーロー系やガラス系など限定♪
とってもきれいに取れます。 オサボリしていたときは効果絶大♪
焦げてしまう、ホーローのやかんの底やフライパンの底等は
これで毎回こすっています。メラミンスポンジでもいいけど減りが早いので。
グリルのガラスやオーブントースターの焦げなどもきれいに取れます。
メラミン発売前は洗面台もこれで掃除していました。
サイズもいろいろあるけど、適当な大きさにちぎっても使えます。
消毒用エタノールも大好き♪アトマイザーに入れて使っています。
268 :
名無しさん@HOME:01/11/02 21:24
>265
それはすごく微妙。
「わざわざ蓋しめんな!」っていう考えの人もいるし。
「開けたままはやだ」という人もいるしね。
常識ではなく、人それぞれじゃないかな。
しかし、けっこう旦那さん細かそうだね。
269 :
名無しさん@HOME:01/11/02 23:21
>>267さん
メラミンスポンジいいですね〜
マグカップの茶渋取れまくり!癖になりそうです。
270 :
名無しさん@HOME:01/11/03 01:25
めちゃ遅レスですが・・・
うちは98〜99%の粉石鹸を使ってます。引っ越してからは水が変わったのか
石鹸だけでは落ちが悪いので、酸素系漂白剤を併用してる。そして、仕上げに
お酢をちょこっと入れてます。
尚、生地自体が変質して黄色くなったものは無理ですが、ちょっとしたものなら
お湯で洗濯すると案外白くきれいになるよ。お試しを。
ちなみに食器も液体石鹸で洗ってます。コツさえつかめば石鹸カスも付かないし
お風呂や洗面その他の掃除にも使えていいですよ〜。
271 :
名無しさん@HOME:01/11/03 13:59
メラミンスポンジいいですよね〜
100円ショップで買い占めてはさみでカットしつつ使ってます。
台所のステンレスが研磨剤なしでピカピカ!
綺麗にしたいけど洗剤や研磨剤を使いたくないものを掃除するのに
もってこいです。
かなり大量につかうので100円ショップのだと結局割高になるかなあ
大きくてもいいから割安のメラミンスポンジきぼ〜ん
272 :
名無しさん@HOME:01/11/03 21:19
私も液体石鹸で食器を洗ってます。
最初は合成洗剤の要領でタライに水を張ってツケオキ状態で
洗ってたんだけど、そうすると落とした汚れが再び食器についてベタベタ・・・と。
いくら体に害がなくても、使いにくい〜〜!って思いながら
’石けんHP’を渡り歩いてたら、洗い方が間違ってたのだとしった。
今は快適です。万が一の洗剤のすすぎ残しも気にならなくてグゥです。
273 :
名無しさん@HOME:01/11/04 01:22
>272 コツ教えて下さい。最近液体石鹸に切り替えたばかりで、いまいち使い勝手が
分からないです・・・・(油ものだと大量に使ってしまう・・)
↓私のお気に入りの「石けんのHP」からの抜粋です。
>石けんで洗うコツは、スポンジに石けんを付けたらよく揉んで、
>泡をしっかり立てた状態で洗うことです。
>泡のようすを見て少し水を加えてもいいでしょう。
>石けんで洗ったらすすぐまでは水が掛からないように注意します。
>溜めすすぎではなく、流水で手早く泡を流します。
>水滴がつかないようにするために、
>最後にお湯で洗って伏せておいてもいいでしょう。
ちなみに、石けんについての色々(洗濯や洗顔、洗髪等に付いても)
かかれているお気に入りのHPをお知らせします。(上の台所用
液体石けんの使い方のコツもそこからのコピペです)
http://www.live-science.com/index.html 是非ご参考に!目からウロコです。石けんライフに洗脳されそうな勢いです。
(洗脳された方がいいかも?体に害はないのだし、マルチ商法や宗教より
ずっと健全です)
>274 ありがとうございました。
>泡をしっかり立てた状態で洗うことです
>石けんで洗ったらすすぐまでは水が掛からないように注意します。
そうだったのか・・・(目から鱗)泡立てボトルは有効なのかなぁ・・・・
276 :
名無しさん@HOME:01/11/04 01:51
272じゃないけど、汚れがひどいのはやっぱ拭き取ってから
洗った方がいいよ。これからの季節、動物系の脂は取れにくいから
お湯で洗ったらスッキリする。それからためすすぎとかは石鹸カスが
再付着するので、うちでは石鹸で洗った食器を調理台の上とかに
とりあえず置いて、それから一個ずつ流水ですすいでます(意味分かる?)
シンクの中に置くとすすぎの水がかかって石鹸カスがつくから。
なんか面倒な気もするけど、いっぺんに洗っていっぺんにすすげるから
慣れるとそうでもないよ。文章力なくてスマソ・・・(汗
277 :
名無しさん@HOME:01/11/04 04:12
いえいえ、意味分かるよ>276
うちも石けんに慣れるまでは大変だったけど
今では「溜めすすぎ」をせずにイイ感じで使いこなせるようになった。
最近は寒くなって水道の水も冷たくなったから
石けん派だと尚更、お湯を使わなきゃいけないね。(いけないこともないけど)
でも、慣れると意外といいものだね。
最初は「やっぱり私には無理」って思ったものだけれど。
278 :
名無しさん@HOME:01/11/04 04:13
カーペットの陰毛はどうすれば?
279 :
名無しさん@HOME:01/11/04 09:57
280 :
名無しさん@HOME:01/11/04 10:50
あんたらのせいで海と皮が洗剤でどろどろ。
自己満足もほどほどに。
掃除するなら、ほとんど洗剤つかうな。
281 :
名無しさん@HOME:01/11/04 11:20
>279さん
私も近所の百均にメラミンスポンジがないので、
「激落ちキング」買いました。
要はコストパフォーマンスの違いで、同じですよ。
でも、近所では¥398くらいだったよ?
282 :
名無しさん@HOME:01/11/04 12:59
>280
コマ目に掃除をしている方が、強力な洗剤なんか使わなくていいのよ?
それに石けんで掃除する事に興味がある人が結構いるのだ。
憶測でモノを言うなよ。掃除してなくて部屋が汚くてイライラしてんのか?
283 :
名無しさん@HOME:01/11/04 16:41
洗剤ってことでいうと、風呂に溶かして、イスやふた、洗面器
などを漬けておくっていうのは楽でいいらしいけど、
下水に流す洗剤の量考えると抵抗があって、使えない。
284 :
名無しさん@HOME:01/11/04 18:44
ツケオキしなけりゃいかないほどの汚れが付く前に
普段から洗っておく習慣をつければいいよね。
キッチンと違って、汚れの種類も水垢くらいだったら
洗剤じゃなくて、石けんで充分落ちるし。
285 :
名無しさん@HOME:01/11/04 20:29
五徳を重曹で煮るらしいですが
それやってる人ってどんな鍋で煮てますか?
うち、夫婦二人だからか?大きな鍋を持ってなくって
この前やろうとしたけど、一個ずつでも無理でした。
一応ダメモトで重曹を溶かしたお湯につけおきして洗ったんだけど、
イマイチかな。キレイにはなったけど黒い焦げ付きは取れません。
重曹で煮ると焦げ付きもある程度は落ちるって聞いたんで是非やりたかったんだけど。
>>279 ありがとうございます〜近所に東武マインあるので
いってみます!
激落ちキングのサイズが500円以下ならすごく割安ですね。
>>281 >>271で、百均で買ってるけど消費量が多いので割高な感じがする、
単価は高くても割安なものきぼ〜ん
という私のカキコに、279さんがレスしてくれたんです。
それにしても398円ですか〜買いに行きたい!
287 :
名無しさん@HOME:01/11/05 00:08
激落ちキングというネーミングにちょと萌えました。
綺麗に掃除=洗剤使いまくりってイメージがあるのかなあ?でもここでの
達人になるとそーでもないですよね?私はまだまだ修行中レヴェルですが、
こまめに掃除すると洗剤使って本格的にっていうのは週1くらい(場所にも
よるけど)。汚れが少ないと洗剤ナシで拭くだけでも綺麗になるし、掃除機も
「中」とかでほこり吸ってくれるし(ほうきってテもあり)洗剤や電力も
そんなに必要ない。と私は思うんですけど・・・
288 :
名無しさん@HOME:01/11/05 08:29
そうそう、たまにしか掃除をしないと洗剤もたっぷり必要になってくる。
マメにやってれば、ただの水ぶきでも汚れって落ちるのね。
私はキッチン周りを濡れ布巾で料理の後はすぐに拭くようにしてる。
すぐに拭けば油汚れだって洗剤なしでもキレイにふき取れるしね。
たまに面倒でほおって置くと、やっぱり汚れが乾燥して固まっちゃうのか?
洗剤吹きかけたりしないと中々落ちにくい。
例えば仕事で忙しい人も、何かを使ったら(それで汚れたら)すぐキレイにするって
習慣をつけると大掃除なんか滅多にしなくても良くなると思う。
・・・でも仕事で疲れてたら、私の言う「ちょっと」でも結構キツイ時ってあるよねぇ。
慣れればなんてことないんだけど(私は昔は掃除嫌いだったし)それまでが大変だしね。
289 :
名無しさん@HOME:01/11/05 08:51
年末の寒い時期にまとめて大掃除するよりも
今くらいから、チョコチョコやっておくのがいいよね。
んで、年末はマターリ。
290 :
名無しさん@HOME:01/11/05 09:48
そうねぇ、水道の水も段々冷たくなっていくしね。(まだギリギリ
耐えられるってとこ)お湯で掃除する手もあるが、やはり早めに
やっておくに越したことはないかな。
今からだったらエッチラオッチラやってても余裕だし。
291 :
名無しさん@HOME:01/11/05 11:06
>286
うちの近所のホームセンターでもちょっと遠くのホームセンターでも、
激落ちキング、398円だよー。それ以外の値段は見たこと無い。
292 :
名無しさん@HOME:01/11/05 11:08
なるほどね。
年末バタバタしないように、今から頑張ります!!
ところで、私液体石鹸つかったことないのですが、石鹸かすがつくってどういうこ
となのですか?
私も石鹸、使ってみようかなと思ったのですが、イマイチ、ピンとこなくて・・
http://www.live-science.com/index.html 石鹸について(合成洗剤と石鹸の違い、使い方、歴史などなど)
詳しく書かれているHPです。
石鹸についてのHPは沢山ありますが、私が見た中ではココが一番快適に読めます。
質問掲示板もあるし、石鹸との上手な使い方なども載ってます。
また、合成洗剤の歴史なども載っていて
闇雲に合成を非難する威圧感もなく、分かりやすく何が問題であるのか等も書かれてます。
私も石鹸を使ってる人って環境の為?に無理やり不便さを我慢しているものかと
思ってましたが、意外に石鹸のほうが便利な要素も多くて重宝してます。
是非、ご参考に。(洗剤使ってる人を否定してる訳ではないっすよ。私も場合によっては
合成を使います)
補足ですが、石鹸かすがつく、と言うのは
一旦、石鹸で落ちた汚れがすすぎの時に再び吸着してしまう(つまり
また汚れてしまう)を言う意味です。
これは合成洗剤を使っていた時の要領で石鹸を使い出した時に
陥りがちな失敗です(私もそうでした)
溜めすすぎをせずに、洗って泡がついた状態の皿などは
すすぎの時までなるべく水がかからないようにすれば大丈夫です。
このことなども>293のHPに詳しく載っています。
295 :
名無しさん@HOME:01/11/05 12:03
なるほど!
どうもありがとうございます!!
勉強になりますね〜♪
296 :
名無しさん@HOME:01/11/05 16:41
重曹で、五徳ですが、
鍋がないなら、ステンレスの洗い置けとか、
ステンレスのボールがあれば代用できます。
アルミ製品は、変色するので使用できません。
煮沸できない場合、五徳を直接ガスコンロで焼いても汚れは取れます。
その場合や火傷に注意。
汚れが炭になって落ちます。
297 :
名無しさん@HOME:01/11/05 17:02
ちょっと前の話で恐縮ですが、銅の緑青。
うちはお風呂場のくず受け網が銅製なんですが
緑青でた時は、酢かクエン酸でとれます。
石鹸洗髪するようになって、その頃からいやに
くず受けがきれいになってきたので、ふと思いついて
一回水で湿らせたくず受けに、クエン酸をさらさらと
振りかけて数分。
ザーと水で流したら新品のようになっててビクーリ。
磨くよりも手軽です(でも環境にはまずいのかな。。)
クエン酸は環境に優しいです。(て言うか、果物などにも含まれてる
成分だったはず)
299 :
名無しさん@HOME:01/11/05 18:13
今日は、重曹とお酢で排水管を掃除しました。
きれいになったけれど、ちょっとお酢くさい。
300 :
名無しさん@HOME:01/11/06 10:11
良スレ故アゲ〜
301 :
名無しさん@HOME:01/11/06 10:19
う〜ん、お役立ちスレだわ。
どなたか、ここの内容を用途ごとに整理してサイト作ってくれないかな。
他力本願。
302 :
名無しさん@HOME:01/11/06 23:54
最近洋間のカーペットが臭くなってきました。季節柄だとは思うのですが。
私や家族もアレルギーがあるのであんまり洗剤とか使わずにさっぱりさせる
方法はないですか?畳やカーペットのお手入れはどのように、どのくらいの
頻度でするのかも参考に聞きたいです。
303 :
名無しさん@HOME:01/11/06 23:57
>>302 重曹をまいて、掃除機で吸い取るといいと聞きましたが・・・
304 :
名無しさん@HOME:01/11/07 00:21
>302
カーペットは晴れた日に窓を開けて掃除機を丁寧にかけ、
よく絞った雑巾でふいています。
ただ、きれいなぞうきんでないとダメみたい。
使い古しのぞうきんでふいたら臭いがついてしまった〜〜〜
305 :
名無しさん@HOME:01/11/07 00:24
重曹を使う場合は、重曹をパラパラとカーペットにまいた後
2時間くらいはそのまま放置。
その後掃除機で吸うと、匂いもスッキリとれるそうです。
そっか〜、ありがとうね。重曹はいっぱいあるよ。
だけど305のようにするにはチビがいてる我が家はちょっと
難しいかも。でもやってみたいな。掃除機は毎日かけてても、
やっぱりなんとなく今の時期はカビ臭いような気がして・・・
石鹸メンドクサイ
漏れにはムリ
308 :
名無しさん@HOME:01/11/09 11:19
掃除をしましょうage
309 :
名無しさん@HOME:01/11/10 02:39
先日、一年中敷きっぱなしだった、ホットカーペットのカバーを
はずしてベランダに干して叩いてみたところ、
もの凄いホコリとクズのような物が出て来ました。
あんな汚い物の上に寝転んだりしてたのかーと思うとゾッとしました。
やっぱり掃除機かけるだけじゃ駄目みたいですよ。
>309
>ベランダに干して叩いてみたところ
>もの凄いホコリとクズのような物が出て来ました
集合住宅に住んでないことを祈ります。
一戸建てでも隣家との距離がとても離れてることを祈ります。
ハウスダストにアレルギーのある漏れからすっと超非常識です。
頼むからこういうものは叩かないで洗ってくれ。
洗濯機で洗えなかったら、専門の業者に出してくれ。
ほんと頼むよ。
>310
禿げ同!マンション住まいのハウスダストアレルギーなので
隣でやられたことを想像したらくしゃみが出たよ・・。
コダテでも最近のは隣家が近いんだから、止めたほうがいいと思われ。
田舎の一軒家ならともかく・・・。
以前住んでいた集合住宅での話です。
斜め上の奥さんが晴れてれば必ずふとん干してばんばん叩く人でした。
生活板で「ベランダでふとん干して叩く奴は氏んでくれ」みたいなスレ
が立ったのと前後してそこの奥さんはふとん干さなくなりました。
2ちゃんねらなのかな、とおもいました。
昔姑が買った、ドデカい食器洗い機捨てたい・・・とにかく捨てたい・・・。
流しのすぐ横に置いてあってものすごくジャマ。
姑は家事なんて全然しないのに必要ないじゃん。この食器洗い機が動いてるの
同居以来数回しか見たことないよ。(もちろん私は使ってない)
ジャマというのもあるけど、何よりゴキの巣になってるような・・・(汗)たまに
見かけるんだよー。
旦那に「捨てていい?」って聞いても「母さんが使うから」って捨てさせてくれ
ない。だーかーらー、全然使ってないじゃんか、バカヤロウ!
314 :
名無しさん@HOME:01/11/10 22:10
>313
食器洗い乾燥機、便利だよ〜って言われてるから
欲しいかな〜?って考え中なんだけど、
ゴキの巣になりやすいっていうからさぁ…躊躇してるんよ。
毎日使ってれば大丈夫なのか、それとも…。真相を知りたい。
>314
ビルトインの食洗機はゴキブリの巣になるって聞いたことあるけど、
据え置き式のはゴキブリ云々とは聞かないなぁ・・。
そんな・・・非常識だなんて・・・
ウチはアパートですが、日中住人が居ない事はしょっちゅうで、
住宅地ですが田舎なので、一軒の敷地が広いんです。
しかも滅多にやらない事なのに・・・布団だって時々干すけど
あまり叩いたことはないです。あまり叩いても意味無いらしいし・・
私もアレルギー持ちですが、ご近所さんが布団を叩き始めたら、
ソッ〜と窓を閉めるようにしてるんです。
日本の様な気候で布団を干さないでいる方が、気持ち悪いです。
317 :
名無しさん@HOME:01/11/11 00:07
>309
あなたを非常識って言ってはないはずだから気にしないで。
ただベランダでカーペットを叩いたり布団を叩いたりする時に
何も周りの迷惑を考えずやってる人がいて困るって話をしただけと思うよ。
あなたの話を聞いて思い出した人が続けてレスしてしまっただけじゃないかな。
でも気になっちゃうよね。でも大丈夫。
一軒一軒の敷地が広い所だったら、庭でサンマ焼いてたって怒られないんだし
環境が違うんだもんね。
私もカーペットの掃除しなくっちゃ。
一年どころか2年位そのまま掃除機かけてるだけで満足してたわ〜
>314,315
いえウチのはですね、洗い機の中じゃなくてその下のスキマがゴキの巣になって
るみたいなんです(涙)
でも確かに上の階でベランダ乗り越えてホコリはたき落とされると頭に来る。
私も昔やられた。すぐ上の部屋の住人が、布団かなんかをベランダの外に
わざわざ出してホコリやゴミを払ってたんだが、それがうちの洗濯物の上に
降り掛かってさ。子供はハウスダストがアレルゲン。当時一階だったけど、
それに懲りて最上階に引っ越した。天気よければ布団干すけど、絶対に布団は
叩かずにブラシがけしてます。あと、煙草のポイ捨てとか、水を流しての
ベランダ掃除にも苦労させられましたね。綺麗にするのはいいけど、階下には
配慮しないと。
320 :
名無しさん@HOME:01/11/11 01:21
>319
ベランダの掃除って結構気を使うよね。ウチは古い掃除機を玄関・サッシ・
ベランダ等専用にして、土ぼこりを吸って掃除してるよ。
でも今度は音に気を使うので、5分位で終わらせる様に余計な物を置かない
様になった。
>317さん、どうもありがとう!
気が楽になりました〜。
話は変わりますが、以前住んでいた所での話。
近所に凄く古い銭湯がありまして、なぜか夜中にお湯を
暖めているらしく、重油を燃やす真っ黒い煙が上がってました。
それはそれで良いんですが、煙突が無い(!)ため風の無い日は
そこ一帯、煙だらけで窓を閉めていても臭かったです。
そんなこんなで、私自身も迷惑は散々頂きました(笑)
322 :
名無しさん@HOME:01/11/12 01:24
ベランダと言えば、皆様、掃除はどうされてますか?
うちはマンションの角部屋なのでベランダが多いので結構大変です。
あんまり汚れないうちに掃除すればよかったんだけど・・・
床はデッキブラシでゴシゴシやってますが、側面はどうしてますか?
洗車用のブラシなんかがよさげだけど、これはきれいになるよってモノや
掃除のコツがあれば是非教えて下さい。お願いします。
323 :
名無しさん@HOME:01/11/12 09:41
>>322 私も聞きたい!
雨がうーんと降ったときにブラシでごしごし洗うと
友達にいわれたけど、ごしごしした水を外に出せる環境ではない
我が家(賃貸マンション2F)では、・・・。
今は箒でごみを取るくらいしかしてない。
324 :
名無しさん@HOME:01/11/12 10:56
スティームクリーナー持ってる人に伺います?
スティームクリーナーで小さな雑草を枯らすことできるでしょうか?
家の裏の細道のアスファルトとコンクリの境目に
雑草の小さいのが生え、抜きにくいので、
いつもやかんで、湯をかけて枯らしています。
湯をかけると、2,3日後に、茶色く枯れます。
これをスティームクリーナーで代用できないのかな?
農薬イヤなので。だれか、実験してくれたらうれしいのですが・・・。
325 :
名無しさん@HOME:01/11/12 11:00
年末年始は早めに実家に帰る予定。
これからクリスマス前くらいまで、週末ごとに計画的に大掃除をしたいと思ってます。
同じような方、いらっしゃいませんか?
とりあえず、何からやればいいかわからない・・
327 :
名無しさん@HOME:01/11/12 11:22
325>326
ありがとうございます〜
さっそく逝ってまいります。
328 :
名無しさん@HOME:01/11/12 11:50
朝から洗濯、拭き掃除。
玄関のたたきをブラシかけて水拭きし、廊下も水拭き(後で米とぎ汁で磨こう)
絨毯には、今、重曹まいて放置中〜。
……天気がアヤしい。
なーんてこった。
329 :
モリモーリ:01/11/12 17:04
妻35歳、専業主婦。3歳児1人あり。
最近引越ししたのですが、もう一ヵ月もたつのに、いまだに家の中には段ボール箱が
山積み。
私も、部屋片付けしてないからかもしれないけど、
「おめーは専業主婦だろーに」と思います。
しかし、それを口にしないまま、時を過ごしているのは、彼女がやはり一種、ウツ状態
なんだろうから、と考えるのです。
もともと、掃除好きではなかったですが、それでも家の中が片付いていない。
私は、仕事人間ではないので、帰宅は夜8時前にだいたいしています。
まずは、夫から動くべきでしょうか…。
みなさまのご意見をうかがいたいです。
330 :
名無しさん@HOME:01/11/12 17:08
動いてみ?精神的な疲れから動けないのかもしれないし
怠けてるのかもしれないし。でもそれって言動とかには出てこない
しね。あなたが動いたら、少しずつでもエンジンかかるかも。
331 :
名無しさん@HOME:01/11/12 18:14
>316
>ご近所さんが布団を叩き始めたら、
>ソッ〜と窓を閉めるようにしてるんです。
って人が、「もの凄いホコリとクズのような物が出て来」るよな
カーペットをベランダで叩くんですか?
自分に甘くて他人に厳しい貴女のような方が周りに迷惑かけて
平気でいるんだということがよくわかりました。
>316
>日本の様な気候で布団を干さないでいる方が、気持ち悪いです。
アレルギー持ちはふとん乾燥機&掃除機だろ。
333 :
名無しさん@HOME:01/11/12 18:20
>316
>ウチはアパートですが、日中住人が居ない事はしょっちゅうで、
>住宅地ですが田舎なので、一軒の敷地が広いんです。
って、前半でメイワクにはならないと強調してるにも関わらず、
>ご近所さんが布団を叩き始めたら、
>ソッ〜と窓を閉めるようにしてるんです。
っていうところから実は前半に書いたことは自己弁明のための
嘘だということがバレバレ
334 :
名無しさん@HOME:01/11/12 23:54
>329
とりあえず自分のモノだけでも片付けてみよーよ。気分的な事で今は何も
手に付かないのかも知れないし。私もちょっと前まで体調悪くて家の中めっちゃ
汚かったよ(数カ月間)・・・今は嘘みたいに掃除しまくってるけど。
それに、知らないとこに引っ越すと慣れるまでが結構大変でそれだけで手一杯て
事もある。寝に帰るだけの人には昼間そこでずっと生活する人の辛さは分からないよ。
まあ、気になるなら自分がやったらいいよ。人を当てにしてイライラするよりは
自分がさっさとやってスッキリする方がいいんじゃないかな。
>331>332>333
別にどう思われても良いです。しかし偉そうに人のアラ捜しをしてる方達、
ご自分はどうなんですか?100%人に迷惑かけないで生活できますか?
ていうか家庭的に上手くいってないのでしょうね。
もしそうなのでしたら、ご自分に非があるでしょうから
よ〜く考えてみられたら良いですよ(^^)おばさん
336 :
名無しさん@HOME:01/11/13 01:53
>>329 私は鬱でビョーインに通っていますが、
片付けその他、家事全般は苦痛です。
夫に、『一緒に頑張ろう』 って手伝ってもらうのが心が安らぎます。
そうして何とかやって行けるようになりました。
薬のお陰もあるけれど・・・
やれよ、という突き放した感じではなく、
一緒に、出来る事から、ゆっくり、片付けてみてね。
337 :
名無しさん@HOME:01/11/13 02:55
>335
>別にどう思われても良いです。
なら長々書かずに黙ってろ。迷惑女
338 :
名無しさん@HOME:01/11/13 02:58
開き直ってるよ・・・ヴェランダでホコリだらけのカーペット
叩いたのは明らかに迷惑行為なんだから素直に謝りゃ済む話なのにさ。
>335
>100%人に迷惑かけないで生活できますか?
できないからこそ、指摘されたら素直に謝罪するのが
大人というものではないですか?みっともないですよ?
夜中にageると子梨叩きのみなさんが通りすがりにレスするのでsage進行で
>>338 禿げ同!迷惑行為をしても、素直に誤るどころか開き直って逆切れ。恥ずかしいね。
アレルギーの人もいるんだから気をつけて、ってレスされた時点で
「迷惑でしたね。分かりました、今後気をつけます」って言っておけばいいものを。
343 :
モリモーリ:01/11/13 11:36
330、334、336さんありがとうございます。
きのうは、「今週こそ片付けよう、少しずつでいいから」という気持ちで帰宅。
すると、玄関前に置いてあった巨大な段ボールがまず、一個消えていました。
ほかのは、まだ山積みですが、本人もやらないといけないと思い始めたみたい。
僕も片付けやるつもりだったけど、子供の相手と、眠気で何もせず。
きょうこそはやろう…。
あした、また報告します。
344 :
名無しさん@HOME:01/11/13 11:52
私もアレルギー体質です。
住宅街ですが、敷地200坪で、半分は庭ですが、塀もあるので、
庭で3畳サイズのラグマットをウッドデッキの手すりで、たまに叩いています。
かなり強力な掃除機を使っていますが、
デッキの床に、色々落ちてくるのが快感だったんですが、
だめ・・ですか??
ちなみに布団は乾燥機、掃除機使いです。
335ガ コンドハ ジサクジエン デスカ
346 :
名無しさん@HOME:01/11/13 15:36
酢酸を(薄めて)掃除に使ってる人がいたら質問です。
このやり方は「天使は〜」の本を読んでから実行して気に入ってたんですが
エッセンシャルオイルを使っても酢酸を6倍に薄めてもやっぱりお酢のツンとした
匂いは気になるものです。
そいで、石けんシャンプーの為のリンスに使う「クエン酸」を水に溶かしたもので
代用が出来ないのかなぁ?と思ってしまって。
これだったら無臭だし、エッセンシャルオイルだけの匂いで快適じゃないかな?って。
酢酸ではOKだけどクエン酸じゃ駄目ってことあるのかなぁ?
んー、もし知ってる人がいたら教えて下さい。
347 :
名無しさん@HOME:01/11/13 17:42
>324
ほうれん草の茹で汁かけると雑草は生えないそうです。
あのね〜・・・ここにいる誰に迷惑かけた?誰が謝るか!
近所が居ないのを確認して(勿論洗濯物もなし)やったの!!
もう面倒だから、レスやめます。
注)335は私ではありません。
最後に良い方に持っていってくれようとしていた>317さん、ごめんね。
あ、間違えた335じゃなくて344ね
343の奥方ではないが、私も体調不良でしばらく掃除がまともにできずに
いました。最近やる気満々で張り切って掃除しまくってるのですが、今日
ガスレンジの焦げとか落とすのマジ泣きそうになる程大変でした。ホーミング
パッドと割り箸めちゃ活躍。新品のように綺麗になりましたが、「もう二度と
汚しません」と誓約書書きたいくらいしんどかった・・・明日筋肉痛間違いなし。
351 :
名無しさん@HOME:01/11/14 01:06
ホーミングパッドって何?これって常識なのかな(ドキドキ
商品名?・・・ちゅうか、それ使ってみたい。
350または知ってる人情報キボンヌ
352 :
名無しさん@HOME:01/11/14 09:47
>309
ほこりぐらい、たいした事ないよ。
わたしは、夜洗濯干してたら、上のベランダから花火が降ってきたよ。
353 :
名無しさん@HOME:01/11/14 10:00
私も知りたい。ホーミングパッド。
>>350さん、
どんなお掃除のやり方をしたのかも教えて欲しいです。
スレの流れに合っていませんが、質問させてください。
猫が布団やクッションにおもらしをしてしまった時に使う
ニオイのとれる洗剤、どなたか御存知ないでしょうか?
ペット板でも訊いてみましたが、あまり良いモノを教えてもらえなくて
ここに来てみました。
丸洗いできればよいのですが、夜中だったりするとそれもできず
困っています。
よろしくお願いします。
355 :
名無しさん@HOME:01/11/14 13:48
↑グラスウールじゃなくてスチールウールだった、スマソ
357 :
名無しさん@HOME:01/11/14 14:09
>357ボンスターと同じだ。
みなさん,トイレ掃除は毎日しっかり
やっているのですか?
360 :
名無しさん@HOME:01/11/14 18:51
>359
しっかりとはしてない。
でも、トイレに行くと1日1回くらいはなでておく。
1、トイレに座ってる間に、トイレットペーで、ペーパーホルダーをなでる。
2、タオルかけのタオルの濡れてないとこで、ステンレスのタオルかけの
端のほこりのつきそうなところをなでる。
3、用をたしたら、1日1回くらい「トイレに流せるお尻ふき」で、便座と
便座をあげたところなどを、ふき、トイレに流す。
4、手を洗うついでに、手洗いシンク周りも手でなでておく。
多少汚れていたら、さっきのお尻ふきでふく。
時々は、便器やシンクに洗剤をスプレーして放置しておき、次回トイレにいった
とき、洗っておく。
これくらいで、特に改めて掃除をしているという感じではありません。
毎日やっとくと「掃除!」みたいに気張らなくても
おっけーだよ。
夜、ちゃちゃっとやって寝る。
朝スッキリ!みたいなカンジ。
今日は台所の大掃除を決行してみました。
ステンレストップがナニゲニくすんでいたのですが、ここで教わった
重曹できれいになりました!ウレシー!
またトイレの話だけど,
男の人のおしっこってどこに飛んでるかわかんないよね。
それがこわい・・・
うちは,男3人(息子2人)だから,やだなぁ。
あと,ウォシュレットの飛び散りうんちが
便座の裏についてたりして。
旦那がトイレ行ったあとは,チェックしてます。
>355ありがと〜う、詳しく教えてくれて。
ちなみに10個入り298円で買った記憶が・・・うちではもっぱらどーしようも
なくなった焦げなどに使ってます。ガスレンジだけでなく、フライパンの裏とか
鍋なんかもくすんできたな、と思ったらゴシゴシと。
うちのガスレンジは三ツ口で、トッププレートの奥側がグリルの排気口なんだが
裏返すとそこが茶色くなってて・・・しかも細い格子みたいになってるから
普通にこするより、割り箸使ってホーミングパッドでこする方が簡単に綺麗に
できる。五徳も鍋で煮れないサイズだから、これで地道にこすってます。
つーかそこまで汚れるまで放置プレイすんなってカンジですかね(汗
そして人工大理石の天板はメラミンスポンジでぴかぴかになりました。
このスレのおかげです。ホントに掃除が楽しい。
365 :
名無しさん@HOME:01/11/15 01:05
ホーミングパッド良さそうですね。
多層構造鍋の外面(けっこうピカピカ)にも使えますか?傷で曇っちゃう?
366 :
名無しさん@HOME:01/11/15 01:12
う〜ん、どうだろう?ステンレスのやかん磨いた時にはそんなに
傷もなかったと思うけど、モノによっては・・・という事もあるから
鍋底とか目立たないところで試した方がいいのでは?
367 :
名無しさん@HOME:01/11/15 07:07
>350
うちも五徳が鍋に入らないサイズなので(大きい鍋がないだけ?)
五徳をキレイにできないで困ってたんだけど。
そのホーミングパッドやらで磨くとキレイになるのー?
もう1年くらいこびりつきっぱなしの(それなりに金属タワシで磨いたりしてるが)
真っ黒な汚れとかも取れる?
上のほうで直接、火であぶれば炭になって汚れが落ちると教えてくれた人いるけど
まだやってないなぁ・・・。
新品のように、とは言わないけど、真っ黒な部分だけは何とかしたいなぁ。
368 :
名無しさん@HOME:01/11/15 08:11
洗剤にしばらくつけたあとテレホンカードでこすると綺麗になる、
と友人に教えられてやってみた。
確かにくろいこげつきは少しずつだが綺麗にとれた。
でも、気の遠くなるような作業だったよ。。。
369 :
名無しさん@HOME:01/11/15 09:14
さあ、今日は休みだから
午前中は掃除だー
五徳の焦げ付きはカッターナイフでこそげおとすと
気持ちいいほどおちます。
最初やるのこわたっかけどすごく
綺麗になる。
371 :
名無しさん@HOME:01/11/15 11:36
テーブル片づけてコタツにしたところ
テーブルのあたっていた壁が汚い・・
ティッシュパック中です。
誰も気づかない部分なので自己満足かもしれないけど
それでイイ!!
372 :
名無しさん@HOME:01/11/16 01:43
ちょっと前までは、掃除しなきゃと思いつつ、なかなか腰の重かった私ですが、
これじゃいかん!と思い、最近ではマメに動くようにしてます。
このスレを読んで、念願の(?)メラミンスポンジを買いました。
もうすごいですね! 今までも台所はマメに拭き掃除をしていましたが、
こびりついてた油汚れとか落ちる落ちる! すっきり〜♪ それから掃除に目覚めてしまいました。
あと、網戸ワイパーも。網戸って掃除機とか掛けてても、すんごい汚れてるのですね。
初めてしてみて、あまりにシートが汚くて衝撃的でした。
今では午前中にCDを聴きながら、洗濯+掃除+拭き掃除が日課になっております。
ちなみに五徳は、ホーミングパッドで磨きます。これはずっと前から。
雪平鍋やステンレスの鍋もこれで磨くとピカピカになって、ホント気持ちいいです。
うちの五徳も鍋に入らないので、「クエン酸」と「熱湯」を洗い桶に入れて
五徳を投入し10分ほど経ってから固めのパッドで軽くこすると取れたよ。
熱いので、手袋して こすってね!
374 :
名無しさん@HOME:01/11/16 14:43
旦那の実家に住んでるんだけど、「何考えてこんな家建てたの?」ってくらい
収納場所が全然ない。
笑っちゃうのは台所に冷蔵庫を置く場所が、はなから考えられていないトコ。
引き戸の前を半分埋めて仕方なくそこに置いてる。もう狭い狭い。そのくせ
食器棚はデカい。(シールやスタンプ集めてもらう皿やマグカップが雑然と
置いてある)
置く場所もないのに家具をどんどん買ってくる。その前に色々捨てたら?
諸悪の根元は姑。どうやらカントリー趣味らしく、その手のものが家中に溢れてて
余計に散らかって見える…もちろん掃除は全然しない人。
いい加減掃除苦手な私でもガマンの限界に達してしまったので、今朝から食器棚を
攻略し始めた(今は休憩中)。種類バラバラな食器類が出てくる出てくる…。
了承も得ずに捨てますよー。どうせ使ってないんだし(怒)
375 :
名無しさん@HOME:01/11/16 15:56
ココのスレを見ていたら、いままで見ないフリをしていた
五徳を磨きたくなってゴシゴシ。
洗いおけも大きなお鍋もないので、とりあえず力技で
こすってみましたが、付け根と言うか角のところが
全然落ちないですね(T_T)
やっぱり重曹&煮るのが一番なのかな。
376 :
名無しさん@HOME:01/11/16 16:25
>374
「ベストタイム」でリフォームしてもらってください・・・・
377 :
名無しさん@HOME:01/11/16 17:35
五徳を煮る(?)サイズのお鍋が無い方へ。
流しの洗い場(シンクって言うんだっけ?)の排水口部分に
ビニールを被せて菊型のゴムをはめるの。
そこに五徳が漬かるくらいまで熱い湯を流し入れて、
重曹を入れて、五徳を着けておくと良いよ。
煮たときのようには落ちないけど、
お湯がぬるくなってからゴシゴシしたら、
何もしないでゴシゴシするより楽ちん。
378 :
名無しさん@HOME:01/11/16 17:44
>374 頑張ってね
379 :
名無しさん@HOME:01/11/16 17:57
>374
笑っちゃうのは台所に冷蔵庫を置く場所が、はなから考えられていないトコ。
きゃーうちもうちも。
もしかして和風建築?田舎地元の大工が建てたりしてる?
冷蔵庫がどーんとあるから、システムキッチンのオーブンの戸やら
ロースターやらがすごーく使いづらい。
姑よ、女の城は台所だつうに。
料理大して凝らない&ろくに考えてないのまるわかりな作りだのう〜
380 :
名無しさん@HOME:01/11/17 00:37
うわ〜、一日来なかったら五徳綺麗になりそうな話でいっぱいだ。
嬉しい・・・ホーミングパッドでも、かなりな焦げ付きは地道な作業になるので
私もシンクに漬け込みしてゆるんだところをゴシゴシと。
でも綺麗に取れるなら、緊張するけどカッターとか使ってみようかな。
ところで、網戸の話がありましたが、うちの網戸はプリーツ網戸なんです。
こんなんでも網戸ワイパー使えるのでしょうか?やってる方がおられたら是非
感想とかオススメを聞きたいです。
381 :
名無しさん@HOME:01/11/17 13:36
話し飛ばして悪いのですが、
そろそろエアコン使おうと思って掃除してたら
噴出し口がカビたみたいに汚い
近くはきれいにできても奥がきれいにならない
汚れをみつけちゃうときになって
どうしたらきれいになるんだろう?
382 :
名無しさん@HOME:01/11/17 13:43
>381
エアコンの内部クリーナーって市販されてますよ。
業者に頼んでもいいし。1台1万くらいかな、この時期だと。
383 :
名無しさん@HOME:01/11/17 13:53
382さん ありがとうございます。
年末の大掃除をするといつも風邪を引きます。
今年は11月からのんびりしようと思ってます。
384 :
36才主婦:01/11/19 15:46
綺麗な部屋が大好きです。
「美しい部屋」とかインテリア雑誌を読むのも好き。
友達とか家に招待したいけど
掃除しようと思うと、頭痛がするんです。
なんか病気とかあるのかなあ(心のね)。
子供の時から、そんな感じなのでいっつも部屋は汚いです。
385 :
名無しさん@HOME:01/11/19 15:54
あのーお風呂の残り湯を洗濯機に
うつすバスポンプはいつもどのように
収納されてますか?うちは洗濯機のうえに
ばらばらおいてあるもんで・・・あとお風呂の
お湯からとるのは朝してますか?それとも夜?
386 :
名無しさん@HOME:01/11/19 15:54
>>384 私もそう。
いきなり雑誌に出てくるような部屋を目指してしまうので
地道にものを片づけているとイライラしてしまう。
今はとにかく、見栄えのする部屋より
物の少ない部屋を目指して、
心を鬼にしてせっせとものを捨てています。
387 :
名無しさん@HOME:01/11/19 15:58
>>385 ダイソーで買った小さいバケツにしまって
洗濯機の中に隠しています。
漂白剤や柔軟材もいっしょ。
388 :
名無しさん@HOME:01/11/19 16:02
>>387 さん。さっそくの返事
ありがとう!!そうですね。
洗濯機の中にいれればいんですよねー
389 :
>>387:01/11/19 16:02
いいアイデア。片付け上手だね。
390 :
名無しさん@HOME:01/11/19 16:06
単純だけど良いアイディアだねぇ。気付かなかった・・・・。
スバラスィ〜>387
391 :
36才主婦:01/11/19 16:08
>>386さん。レス有り難うございます。
昔から形からはいる性格なので、「掃除するぞ」と決めたらまず
洗剤とかいっぱい買ってきます。
でも、だんだんやるきなくなっちゃうんです(涙)
もうじきクリスマスだし、がんばらなくっちゃ。(←こー思うだけで
頭痛が。。。)
392 :
名無しさん@HOME:01/11/19 19:30
正直、そういう人は無理して掃除しなくていいんじゃない?
393 :
名無しさん@HOME:01/11/19 20:05
お金がタプーリあるなら、
ダスキン頼むんだけどなーー
394 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 23:16
>>385 ワタシは洗濯機の横に「強力マグネット1kg用」をくっつけて
収納(?)しています。ビニールヒモを輪にしてホースに通しておくと
スコッと掛けられます。
395 :
名無しさん@HOME:01/11/19 23:21
>393
お金はたぷーりないし、日ごろすごく怠けてる訳じゃないけど、
ダスキン頼んじゃう。年末は。何か気ぜわしいし、やっぱり
プロの仕事(とゆーか、道具や洗剤?とメソッド)は違うわなー、
と思う。彼女らも、家に帰れば普通の主婦なのでしょうが。
396 :
名無しさん@HOME:01/11/20 01:21
397 :
名無しさん@HOME:01/11/20 01:57
>昔から形からはいる性格なので、「掃除するぞ」と決めたらまず
>洗剤とかいっぱい買ってきます。
決して嫌味を言うつもりじゃないんだけど
その辺がまた掃除が苦手な人だなって思うなぁ。
掃除には窓用だ床用だ、鏡用だレンジ周り用だ・・・・等など
数え上げればキリがないほどあるけど、せいぜい3種類位の
クリーナーで充分だと思う。
お掃除グッズが増える事によって、またそれを「片付ける」と言う手間が
増えるしね。
何でもそうだけど、お料理苦手な友達が結婚した時
レストランでも始めるの?って聞きたくなるほどの調理器具一式を
揃えてた。こんなの家庭ではあんまり使わないよーって感じの
アボカドの種を上手にくり抜く?器具とかまで・・・。
すでに既出ではあるけど
掃除の基本は「モノを捨てること・増やさないこと」ってのは結構
納得するなぁ。
なんて言いつつ、うちも無駄なもの沢山ありますが・・・。
398 :
名無しさん@HOME:01/11/20 02:44
掃除しても、すぐに元の乱雑な部屋へ戻ってしまう。
日々、こまめにとは、判っているのだが。
399 :
名無しさん@HOME:01/11/20 03:43
>397
禿げ同!
●●用洗剤、を気にしていると、ほんと掃除すすまない。
これはあれには使えないから…とかいちいち考えてしまって。
「天使は清しき家に舞い降りる」のクリーナー使ったら、
目新しさもあるけど、どこでも使えるし、気づいたときさっと掃除できるから、
だいぶ楽になったよ。ずぼらさんに、おすすめー。
400get!!
401 :
名無しさん@HOME:01/11/20 13:30
台所用の食器をあらう洗剤みなさん
何をつかってますか?
毎日何回も使うものなので手に優しい
ものを探してます。
402 :
名無しさん@HOME:01/11/20 15:43
あげ
>>399 それって商品名なんでしょうか?>「天使は清しき家に舞い降りる」
・・・知らなくてすみません。
404 :
名無しさん@HOME:01/11/20 15:59
>385
バスポンプ+ホース、針金ハンガーでフックの形にして
ホース軽くまるめて洗濯機囲む形になってるラックに引っ掛けている。
(針金ハンガーってとこが貧乏臭いんだけど使いやすいのよ。
洗濯機前にカーテンがあるので、普段は見えてない。)
お風呂のお湯は夜取っている。
暖かいほうが粉石けん溶けやすいんで。
405 :
名無しさん@HOME:01/11/20 16:08
406 :
名無しさん@HOME:01/11/20 16:22
403
399じゃないけどお答えします。
「天使は〜」はクリーナーの名前ではなく本のタイトルです。
主に掃除に使うクリーナーのレシピが沢山載ってます。
自分でクリーナーを作る?難しそうって思われるかもしれないけど
なんのこたない、分量を量って混ぜるだけのもの。
合成洗剤に頼らずに「重曹・液体石けん・エッセンシャルオイル・酢酸」
等を用途に合わせて配合するんです。掃除も楽しくなるし私もお気に入り。
このスレでも何度も出てきてるし(前スレでも話題になってた)
私も毎日掃除するようになりました。ただ整理整頓は未だに苦手。
整理整頓が楽しくなる本はないだろうか???
あら、かぶっちゃったわ。
>>405-406さん
ありがとうございました!
親切にリンクまで。。。感激です。
見てきますね!ホントにありがとうございました!
409 :
名無しさん@HOME:01/11/20 17:00
ガイシュツだったらごめんなさい。
お風呂の鏡が拭いても拭いてもキレイになりません。
湯垢?水垢?なんだかわからないんですが白い水滴の跡が残ってしまいます。
いったい何で磨くとキレイになるんでしょうか?
もっとマメに磨くとこんな汚れ、付着しない物なのでしょうか?
ご存知の方よろしくお願いします。
410 :
名無しさん@HOME:01/11/20 17:48
>409
じゃがいもの皮でふくとよいです。
411 :
名無しさん@HOME:01/11/20 20:40
>410
じゃがいもの皮がないときは?
412 :
名無しさん@HOME:01/11/20 21:02
っつーか、1週間もあればそのうち1回くらい
使わないか?じゃがいも。
413 :
名無しさん@HOME:01/11/20 21:04
3日に一回は使うなジャガイモ・・・(うちの場合
ちょっとその技、今度試してみよう〜
ねぇ、勿論、ジャガイモの皮で拭いた後は濡れブキンか何かで
ふきとるのよね?
>410さん
ありがとう。
えーと、皮の内側で拭くんですよね。
でんぷん部分が良いんでしょうかね?
明日早速やってみまーす。
Home Sweet Home
愛しの我が家
Home Sweet Home
ずっとそこにいたくなるような場所
Home Sweet Home
ここがそうじゃないなら
そうなるようにすればいいんだ
416 :
名無しさん@HOME:01/11/22 10:35
昨日から、ちょっとずつ大掃除始めています。
昨日はありとあらゆる引き出しの中の整理。
1年間使わなかった物をポイです。
今日はキッチンをやっています。
そして合間に2ちゃん。(w
こうしてやっていれば11月中には終わるかな?
417 :
名無しさん@HOME:01/11/22 13:21
洗濯機の横のゴミをとるあみがついてますよねー
あれをずっとそままにしておいたら
あみにべたーっとついて水がとおらなくなって
しまいました。服はなんかごみついてて
今手ではがしてるんだけど先はながそうです・・・
はやくきれいになる方法しりませんか?
418 :
名無しさん@HOME:01/11/22 22:24
あげ
419 :
名無しさん@HOME:01/11/22 23:40
キッチンの五徳をマジックリンの液に漬けておいたら
塗装が剥げた。ウツダ〜。
剥げたのってそのままにしておいていいのかな〜。
っていうかそのままにしておくしかないよね。錆びてくるのかしら。
今度はホーミングパットか重曹戦法でいってみるか。
420 :
名無しさん@HOME:01/11/23 09:29
あげ
421 :
名無しさん@HOME:01/11/23 09:51
>419
マジックリンって液体のですか?
粉末のワイドマジックリンですか?
422 :
名無しさん@HOME:01/11/23 10:20
何だか、お風呂場が下水臭いんです。
洗剤も緑の魔女に変えたし、重曹とお酢で掃除もしています。
何がいけないんでしょう?
423 :
名無しさん@HOME:01/11/23 14:21
age
424 :
名無しさん@HOME:01/11/23 23:55
み、緑の魔女ってなんですか?
ちょっと掃除から話ズレるけど、以前住んでた賃貸マンションの風呂場が
下水臭くて、業者に見てもらったところ、臭いが逆流するのを防ぐふたみたいな
ものがあるんだけど、それがここには付いてないと言われました。
特に一階は上の階の臭いまで漂って来るので一度チェックしてみては?
425 :
名無しさん@HOME:01/11/24 17:07
>422
昔住んでいたアパートの台所が、掃除してもカビ臭くて困ってたんだけど、
隣が引っ越した途端にその悪臭が消えました。
そういう原因があるかもです。
今の家は、排水溝を匂っても臭くはないのに、換気扇をいれてないと
風呂場周辺に下水臭い匂いが籠ってしまうのです・・・・ウツ。
隣なのかなぁ・・・・上か下の階の匂いなのかなぁ。やだなぁ・・・・。
○○用洗剤。
うちの旦那も洗剤類が大好きで、ホームセンターに行くと
台所用だとかレンジ用、風呂掃除用と買いたがって困ってます。
自分は滅多に掃除しないくせに、カーペット用とか壁用とかまで買ってくる。
場所も金もかかるからいらんのじゃーと云うと不機嫌になるし、
どうして掃除しない人に限って揃えたがるんだー!!!!!!!
426 :
名無しさん@HOME:01/11/24 17:51
石けんが一番便利だってことを知らない人が多すぎる。
勿論、石けんが万能だとはいいませんが。
427 :
名無しさん@HOME:01/11/24 18:40
んー、便利かはともかくとして。
結構、なんでも使えるってこと、知らない人多いよね。
せっけんと、重曹と、お酢があったら、家中の洗剤片付くよね。
428 :
名無しさん@HOME:01/11/24 18:42
あと、クレンザーくらい?
429 :
名無しさん@HOME:01/11/24 20:31
重曹はクレンザー代わりにもなるよー
430 :
名無しさん@HOME:01/11/24 21:40
>424
422です。
遅レスになってしまったけれど、読んでくれるかな?
緑の魔女とは、ドイツ製の洗剤の名前です。
排水口をきれいにしてくれるバクテリアの繁殖を
手伝うんだって。
他スレで知って使い始めたの。
おまけに我が家は今年の3月に新築したばかりで
下水の臭い止めの蓋もちゃんと付いているのよ。
うーん、ナゼだ??
431 :
名無しさん@HOME:01/11/24 23:08
>>417 網だけとって水の中でゴシゴシこするととれますよ。
でももうとるか切るかして布自体を交換するべき。最近専用の替え網も売っている
ようだけどストッキングの先っちょの部分をつけてもOK.
排水溝の臭いがする時は、100均でも売っている細長いたわしに長い針金の棒の付いたやつで
思いっきり奥までゴシゴシやるとスッキリ。気持ちの悪いヘドロみたいのが沢山出てオエだけど
水を流しながらやればだいじょうぶ。こんなに水が速く流れるゥって驚くよ。
>421
遅レスになってしまいました。
ゴトク、最初は液体マジックリンにつけていました。
そしたら黒くはがれてきました。
その次からは粉末のマジックリンにしたのですが、
(私、結構粉末マジックリンって好きなのですが)
やはりはがれていたところから剥けてきてしまったようです。・・・
433 :
名無しさん@HOME:01/11/25 05:05
>>431 うちは合成洗剤をやめて石鹸にしたら、網のところに、シンク下のようなぬめりがつくようになりました。さわるのもいやになり放置しています。
>>424 残念ながら、そういう手抜き(?)をやる所が多いようです。
本当はトイレの配水管と洗面所の配水管を分けなきゃいけないのですが
合体させている為に、お風呂まで臭くなっちゃうとか・・・・(うちがそう)
435 :
名無しさん@HOME:01/11/25 09:38
>432
マジックリンで塗装がはげることがあるんですね。
うちは、ワイドマジックリンで、大きな五徳やステンのざるなど、
湯で漬け置きしてたけど大丈夫だった。
ザルが新品のようにピカピカになり感激しました。
ワイドマジックリンが発売されるまでは、酸素系漂白剤を使ってました。
このとき、換気扇のアルミのフィルターを付け置きして、
黒く変色劣化して、失敗。
現在は、ワイドマジックリンは買わず、重曹を使ってます。
酸素系漂白剤も、ワイドマジックリン同様に使えますが、
アルミ製品は、重曹も漂白剤もマジックリンなどの洗剤も
変色劣化することが多いので、気をつけてください。
>430
おぉ〜、そうなのですか。そんな物があるのですね。でもまさかとは思うけど
そのバクテリアのニオイ・・・とかじゃないですよね?
こういう事は業者に聞かないと素人はホント、わかんないです。
434もおっしゃってる通り・・・ちなみにうちは定期的ににんにくのニオイが
漂ってたまりませんでした。漬け物って時もありましたよ。今は上階に住んで
いるので、マメに掃除してたま〜にパイプマン(液状の方)を使ってます。
あまりキツイ洗剤は使いたくないので年に3〜4回ですが。
438 :
名無しさん@HOME:01/11/26 01:49
楽しく使ってる人に水を差すようですが
メラミンスポンジって環境に悪そーって
気がするのデスが・・・。
439 :
名無しさん@HOME:01/11/26 02:11
なぜ?>438
440 :
名無しさん@HOME:01/11/26 02:32
>>438 エコにうるさいドイツから広まった
と聞いて、安心して使っているのですが・・・
441 :
名無しさん@HOME:01/11/26 02:59
お酢の独特の香りが嫌いで ポッカレモンで代用してます
リンスにも代用
442 :
名無しさん@HOME:01/11/26 09:17
おはようございます。連休中は子どもたちが揃って発熱してしまい、
外出は小児科に行ったのみでした。いい天気だったのにぃぃ、鬱。
気を取り直して、新しい1週間頑張ります〜!
ところで、そろそろ12月。ココのスレのみなさんは、
もう大掃除に取り掛かっておられる方も多いのでは??
または、日ごろからこまめに掃除されているから、
あえて大掃除など、する必要のない方も多いのでしょうか???
今年こそは、早めに始めて、年末ドタバタイライラしたくないものです。
要領が悪いので、どこから手をつけていいのやら?
ちょっとしたことでも参考にさせていただきたいので
アドバイスお願いします。
443 :
名無しさん@HOME:01/11/26 09:26
>442
いつも処分するものはないか? と きょろきょろしているのですが
年末にかけては一層力が入ります
わたしは 埃よりも不要なものがあるっていう状態が嫌いなので
徹底的に処分
年内に整理したい
まずは衣料 子供のもう着られないものなど
リサイクルショップにもっていけるものは 年内に
(バーゲンが始まってしまうと 冬物売れなくなるので)
粗大ゴミも押し詰まってくると棄てられなくなるので
早めに見限っていらない家具など処分しようと思う
みなさん 今年もあと一ヶ月あまり
掃除に精を出しましょう!
使ってるとすり減るということは
流した水に溶け出してるんでは?
このメラミンって給食の食器に
使われていたのとは違う物質?
環境ホルモンかなんかで使用されなくなったという・・・。
なんて思ったもので。
445 :
名無しさん@HOME:01/11/26 10:34
>>444 私もそれ気になってたの。
環境ホルモンが溶け出すといわれて廃止になった食器の材料と
スポンジの材料は同じモノだと思う。
メラミンスポンジが環境にイイと言われているのは
「洗剤がいらない」からであって、スポンジそのものが
環境に配慮したもの(生分解性があるなど)じゃないし。
このスレを発見してからというもの、こまめに掃除するように
なったのですが、冷蔵庫の裏だけはどうしてもできません。
新築マンションに入居してから早7年。
冷蔵庫を動かした事は1度もありません。
得体の知れない物体&虫さんなどがいたらどうしよう・・・
と考ええるとオソロシクテオソロシクテ・・・
思い切ってダスキンに頼もうかと思ったのですが、
こういうプロって、冷蔵庫を動かしてその裏までやってくれるんでしょうか?
あと、調味料の入っている戸棚とかはどうなんでしょう。
やって欲しいけど、やってもらうには中のもの出さないといけないですよね。
経験のあるかたいらっしゃいますか?
447 :
名無しさん@HOME:01/11/26 12:18
メラミンのスポンジで
メラミン化粧板のアイボリー色のテーブル磨いたら、
何だか、どろんどろんした感じになってしまった。
うまく表現できないけど、なんか、薄汚れた感じで困った。
半年前には、安物の木のテーブルをメラミンでみがいたら、塗装が取れて
ひどい事になったのに、学習できてなかった。鬱。
448 :
名無しさん@HOME:01/11/26 13:01
冷凍庫の霜をとるのにいい方法ってご存知でしょうか?
あと、シールをはがすのによい方法。
シールは、どっかで見た気がするんですけど、見つからないんですよー。
449 :
名無しさん@HOME:01/11/26 13:06
>>448 シール剥がしって言うのがホームセンターなどに売ってます。
シリコンオイルやCRCでも代用できますがごく少量を使って下さい。
木材や色のあるものの場合は目立たない所で試してから。
色落ちしてしまう事があります。
450 :
名無しさん@HOME:01/11/26 13:51
メラミンスポンジはメラミン樹脂を発泡させたもの。
メラミン樹脂はとても硬い樹脂なので、食器や家具の表面加工に多用されてます。
見た目は柔らかいスポンジですが、強力な研磨剤入りのクレンザーだと思って
使った方がいいよ。
451 :
名無しさん@HOME:01/11/26 14:37
そうそう。メラミンスポンジは、研磨剤入りクレンザーと思った方がいいです。
素手で使ってると、親指とか力入れて磨いてるのでガサガサになったことがあり。
ほどほどっていうか、どうしても我慢できない汚れに使う方がいいかな・・・と
私は思っています。食器もすこしは研磨されていると思うので。
452 :
名無しさん@HOME:01/11/26 14:55
>>451 あっ私の親指がガサガサひびひびなのは
激落ちくんのせいなのか!
ソウダッタノカ・・・
453 :
名無しさん@HOME:01/11/26 16:03
>446
冷蔵庫って前か後ろにキャスターついてない?
意外と簡単に動くかもよ。
454 :
名無しさん@HOME:01/11/26 18:12
うん、ついてるキャスター<冷蔵庫
私は月一くらいで動かして掃除してる。腕力も体力もない私だけど
全身の力で押すだけで、簡単に動いてくれるよ。(冷蔵庫が小さい訳でなく)
455 :
名無しさん@HOME:01/11/26 18:25
私も今ごろメラミンスポンジの凄さと消耗度の速さに驚いてます。
何十年もののベニヤ壁のヤニが真っ白になったけど、広範囲で使うには
多大な時間と莫大な量のスポンジが要るのね…。
激落ちシリーズ以外にもいろいろあるけど、どれも質は同じなのかな?
456 :
名無しさん@HOME:01/11/26 18:29
>>448 私はベンジンを使います シールはがし。
>446
以前はなまるマーケットでやっていたやりかた。
1.冷蔵庫のコンセントを抜く
2.冷蔵庫の前面足元のカバーをはずす(簡単に外れます)
3.床に固定してある足のねじを廻す(つっぱり感がなくなる)
4.非力な女性でもあ〜ら不思議、簡単に動きます。
5.冷凍庫の中のものが溶けないうちに、掃除を終わらせてコンセントをさしましょう。
注意点は、冷蔵庫の上に物をおいていると、動かしたときに慣性の法則で
崩れてくることがあるので、前もってどかしておくこと。
また、冷蔵庫の上は放熱のために物をおかないお勧めします。
新築したおうちなら(うちも築2年目)施工社が、家電の説明書を一まとめに
して渡してくれませんでしたか?(エアコンとか洗面台などと一緒に)
そういうたばがあるなら、一度目を通されるとなお良いかと思います。
458 :
名無しさん@HOME:01/11/26 22:15
>457
私は、不潔になりやすいという理由で、前面足元のカバーを捨ててしまいました。
ほこりを掻き出しやすくなったよ。
459 :
名無しさん@HOME:01/11/26 23:12
がいしゅつならスマソですが、パッキンに生えたカビも取れるというあの
洗剤、ホントに取れるの?
どなたか使用された方、情報プリ〜ズ!
浴室の方もですが、今はサッシの結露によるカビが凄くて・・・掃除しても
なんか黒〜くぽつぽつ残っています(涙
460 :
名無しさん@HOME:01/11/27 01:51
あの洗剤ってなーに?
すんごく気になるんですが。
461 :
名無しさん@HOME:01/11/27 03:53
>>459 チューブに入ったカビ取りジェル(生協で購入)
カビで真っ黒だったお風呂タイルの目地が真っ白になったよ。
歯ブラシでゴシゴシこすってもとれなかったのに・・・
ドアのゴムパッキンの黒カビもかなり取れました。
(よく見ると黒いしみが薄く残ってるけど)
462 :
名無しさん@HOME:01/11/27 08:35
マッサージチェア、犬におしっこされてしまった…。
座面は取り外せないし、洗えないし…。
放っといて大丈夫なんだろうか。くすん。
463 :
名無しさん@HOME:01/11/27 08:38
先週ユーミンがラジオで、
べっぴんさん、を、ネット通販で買った、って自慢してた。
冷蔵庫の掃除について質問したものです。
みなさんレスありがとう。
ええっとですね、私が恐れているのは、動かせるかどうかとかではなく、
動かしたところにいるかもしれない虫&謎の物体なのです・・・。(ウツ
ダスキンに電話したら、物を動かして掃除するとかは一切やらないと
言われてしまいました・・・。
しょうがないので便利屋でも頼もうかと・・・逝ってきます
大掃除の手順について質問した442です。
>443さん、速レスありがとうございました。
そうですね。私もこの機会にバンバン処分していこうと思います。
捨ててから→大掃除に取り掛かった方が効率的かな?
466 :
名無しさん@HOME:01/11/27 17:07
冷蔵庫の下?
謎の物体はまぁあったとしても?虫って・・・。
虫なんていないでしょ?
そとの庭に冷蔵庫おいてるわけでもないのに?
もしかして、地域によって気候によってとか
そんなのでいたりするの?
467 :
名無しさん@HOME:01/11/27 17:27
>446
まだいるかどうかもわからないのに
そんなに怯えているの?
ダンナさんにやってもらいなよ。
いや〜独身なもので・・・
彼氏に言ったら俺もコワイとか言い出すし・・・。
虫っつーのはですね〜でっかいものを想像しているのではなく
前に本棚動かした時にいたんですが、ちいっこくて
なんかうねうね動いてんの・・・キモイ
気絶しそうになりました。
それを見てしまったので、ぜったいに冷蔵庫の裏にいないわけない!
と思ってしまっているのです。ゴメンナサイ
ゴキ○ジャムのTVCMで、冷蔵庫の裏にはゴッキーが潜んでいます、ってやってたな
470 :
名無しさん@HOME:01/11/27 19:58
>446
あー、ほこりの中にいるダニみたいなのね。
あれはほこりの塊があれば、必ずいるよね。
掃除機でサッと吸っちゃいな!
何か私も背筋が寒くなってきたー。
>469
ご、五木・・・ですか。ヒエ〜!
でもたーぶん五木はいないと思うんですよね〜
マンションの5階だし・・・今まで見たことないし・・・
そんなに料理してないし・・・ア、ジシンガナクナッテキタ
>470
ありょー、寒い思いさせてゴメンね。
いろいろアドバイスもらったからがんばってみよーかな・・・
あたしが冷蔵庫動かして、彼氏に掃除機かけさせようかな・・・
472 :
名無しさん@HOME:01/11/27 23:31
>ありょー ワラタ
473 :
名無しさん@HOME:01/11/28 01:22
ハッポウスチロールで作った植木ばちに
ナメクジがきたのでナメクジ退治を蒔いたら
ゴキちゃんの巣になった。
わらわら植木ばちの底から出てきたあの日
ナメクジの薬と発泡スチロールは2度と使わなくなった。
474 :
名無しさん@HOME:01/11/28 02:02
このスレ見て 掃除に目覚め
でも、夜だから明日の朝からがんばろって思ったけど
また夜中になっちゃった
やり方ばっかり知ってもやらなければ意味ないのよねぇ
明日こそっ がむばりますわっ
476 :
名無しさん@HOME:01/11/28 09:34
>474 泣き入りまちた〜!びえ〜んっ!!
>474
見てきたよ・・
虫がどっさりのクリームシチュー・・・ゲロ
つーかさ、あちこちのスレで見かけるけど、
粉物に虫が湧いてる話は日常茶飯事なのかな?
特に密閉容器に入れていたにもかかわらず湧いていた
とかの話もあるから、ほんとに不思議。
きちんとしててもそーゆーことがあるって聞くと
じゃあどーすりゃいいんだろうって思うよ。
うちもチェックしなきゃと思ったけど恐ろしくてできない。
478 :
名無しさん@HOME:01/11/28 09:41
私は粉ものは冷蔵庫に入れている。
カレールーも小麦粉もティーバッグもインスタントコーヒーも。
虫はわかないけど、冷蔵庫がいつも満杯。
専用の小さい冷蔵庫が欲しいです(置く所がない)
479 :
名無しさん@HOME:01/11/28 09:43
>474
私も見てきた。
ギャー。
台所の期限切れの整理を今日しようと思っていたけど、
最近買った物以外、見ないで捨てようと決心したよ。
さて、掃除しよっと。
480 :
名無しさん@HOME:01/11/28 09:46
小麦粉とかは冷凍庫に入れてる
481 :
名無しさん@HOME:01/11/28 09:47
age
482 :
名無しさん@HOME:01/11/28 09:48
冷凍庫に味噌いれとくと風味が保ったまま使い切れるよ
483 :
名無しさん@HOME:01/11/28 09:55
>>482 小分けして入れるの?
それともパックのまま?
冷凍庫に味噌は考え付かなかった。
固まったりしませんか。
教えてちゃんでゴメンね。
484 :
名無しさん@HOME:01/11/28 09:58
味噌は固まらないよ。固まりのままでも。
やってみそ。サムー
あ、冷蔵庫に入れればいいのかー。そっか。
冷蔵庫には虫入れないのかな?
つーか生きていく環境じゃないのか。
さっそくやってみよう。
怖いから今あるものは全部捨てて0からのスタートだ!
じゃあさ、お米は?
他のスレでなんつーの、米びつっつーの?
そこに虫湧いたっつー話も見かけたんだけども。
486 :
名無しさん@HOME:01/11/28 10:37
>484
ありがとー
早速冷凍庫に入れたわ。
これでかさかさにならずに使い切れそう。
487 :
名無しさん@HOME:01/11/28 11:49
米びつには虫除けの「米びつ先生」みたいなのを
入れておいて、5キロの米を使い切ったら
米びつを台所用アルコールで拭いています。
高気密な住宅の場合、冷暗所ってのは冷蔵庫くらいなもんだそうです。
米も冷蔵庫に入れるのが吉かも。
489 :
名無しさん@HOME:01/11/28 13:14
>486
カサカサ。。。。?
まあ、どうでもいいが、ちゃんと密封しなよ?
ちゃんと密封しないで冷凍庫いれたらそりゃもうカサカサ
490 :
名無しさん@HOME:01/11/28 14:24
遅まきながら、「天使は・・・」買ってみました。
まだざっとしか読んでいないのですが、とりあえず「しみあっち行け!」が
気になっています。
実践している方に質問なんですが
・グリセリンも薬局で買えるのでしょうか?
・台所用合成洗剤はどの商品を使っていますか?
・くだらない質問で恐縮なんですが、酢酸の読みは「すさん」なんで
しょうか?
明日薬局で買おうと思うのですが、読みを間違えると恥ずかしいので。
ご存知の方、お願いします。
早く仕事を終わらせて掃除をいっぱいしたい。
491 :
名無しさん@HOME:01/11/28 14:25
>490
すさん、じゃすさんじゃうヨ〜。
さくさん、だと思う。
>491さん
ぎゃー!無知で恥ずかしい!
さくさん、あ本当だ。変換できる。
どうもありがとうございます。
493 :
名無しさん@HOME:01/11/28 14:28
490って中学出てるのか?
>493
ぐうの音も出ません。
酢酸のやりとりを見ててなぜか
至急!!今天ぷら揚げてるんですけど、
ってスレ思い出したな。
天ぷら衣って卵いれますかってやつ。
496 :
名無しさん@HOME:01/11/28 16:02
せっかく良スレなんだから
マタ〜リ行きましょう。(はあと)
497 :
名無しさん@HOME:01/11/28 16:08
マターリいきたいのもやまやまだけど、
辞書ひけばわかるようなことを
教えてちゃんも、やだなぁ
>497
ぐうの音もでません。
本当にしょーもない質問(すさん)しちゃってすいませんでした。
読んでいて気分を害した人もごめんなさい。
499 :
名無しさん@HOME:01/11/28 18:22
そんなに謝る事じゃないよー。気にすんな。
ところで、グリセリンも酢酸も薬局に売ってます。
ただそんなに皆がしょっちゅう買うわけじゃないから
取り寄せになる場合も結構あるよ。
それから、「天使は」のレシピ作りにはエッセンシャルオイルがかかせないけど
出費を抑えたいなら、ハッカ油がお勧めです。(本にも書いてあるけど)
これも薬局に売ってるよ。800円くらい。
お掃除がんばってね。あの本に書かれてる「香りつきの重曹」も
かなりお勧めです。
500 :
名無しさん@HOME:01/11/28 18:26
>499
さんきゅ?。
501 :
名無しさん@HOME:01/11/28 19:21
重曹って、やっぱり料理に使うあの重曹だったのか
502 :
名無しさん@HOME:01/11/28 22:15
その通りです>501
だけども料理用の重曹を掃除に使っていては勿体無いです。(値段が高い)
重曹も薬局で売られていて、そのほうがグーンと値段が安く
心置きなく使えますです。
あと、どっかの食品会社がネット通販してる重曹も安いし。
お菓子作り用で売ってる重曹などは掃除に使うには高級すぎますよー。
503 :
名無しさん@HOME:01/11/28 22:42
最近重曹使っておふろ掃除してるけど、ぴっかぴかになって気持ちいいです。
エッセンシャルオイルで香りをつけるのってもったいないと思ってましたが
気持ちよくお掃除できるし、いいよー。
>499さん
レスありがとうございます。
明日早速薬局に行って、ハッカ油と重曹もあわせて買ってきてみます。
お風呂掃除も気持ち良さそうですね。
100円ショップでスプレー容器も買わなきゃ!と、今からココロを躍らせています。
もともと石鹸派だったので、台所用合成洗剤が家にないんです。
しみ取りには必要なようなので、それも明日買ってこようと思うのですが、
CMに流れているような普通の洗剤(ジョイとか)で良いのかを考えています。
作ったことある方、アドバイスをお願いします。
>490
「天使〜」のレシピの質問は 地球に優しいお掃除のページ ってサイトで
詳しく教えて貰えるよ。
>504
台所用洗剤、容器に色がついていて、透明かどうかわからないので、
わたしは容器が透明なやしのみ洗剤を使いました。
たまたま家にあったからだけど…
>505,506
レスありがとうございます。
そのサイト、この後見てきます。
508 :
名無しさん@HOME:01/11/29 09:37
穏やかなスレに戻って良かった。
今朝はちょっと暖かかったから(気温がプラスだった)
全部の部屋の窓をパァっと開けて掃除機かけた。
さっぱりしたけどやっぱり寒い。
今日も台所の整理の続きをしようっと。
重曹、私も生協で買いました。
早速五徳を煮てみよう。
509 :
名無しさん@HOME:01/11/29 16:01
汚部屋に住む主婦です。罵倒覚悟で書き込みます。どうぞ背中を押して下さい。
お掃除と言うよりお片付けの問題なのですが…。
物が捨てられないんです。どうしても…。
下記の物、捨てるべきでしょうか?とっておくべきでしょうか?
1.姑からもらったムートンの座布団4枚、かなり使用感あり。
趣味の問題でダイニングでは使いたくない。夫は捨てろと言う。
でも来週届く夫の新しいデスクセットの椅子が皮張りなので
もしかしたら使うかな?
2.義妹からもらった皮のジャケット。色が嫌い。デブな
私が着るとパッツンパッツン。でも昨日もらったばかりで捨てるのも…。
3.友人にもらった風呂水ポンプ。水道代の節約になるかと思ったが
そのポンプをわざわざ付けて水を移す時間の方がもったいない感じで
使っていない。遠い道のりをもってきてくれたものなのでなんだか申し訳なくて。
バザーはもう終わりヤフオクに出す暇や気力はありません。やっぱり捨て?
510 :
名無しさん@HOME:01/11/29 16:02
というか生活板の汚部屋スレに書くべきだったのかな?
511 :
名無しさん@HOME:01/11/29 16:09
いらない物でまだまだ捨てるには勿体無いものや、
新品だけど気に入らないものはオークションでさばきましょう。
誰かも喜んでくれるし、ゴミにしなくていいし、いくらかの小遣いが
稼げます。私は要らないものは迷わずオークションに出して
部屋はサッパリへそくりバッチリ!になりました。
ヤフオクに出す暇がない・・・・・と書いてあったのに今気付いた。
フリマやるには時間がいるけど、ヤフオクだったらちょっと手の空いた時に
できないかなぁ?
それが無理だったら、使えるものは友達にあげて
使いそうもないものは思い切って捨てなきゃ物が増えてくばっかりです。
512 :
名無しさん@HOME:01/11/29 16:15
五徳もいいけど、重曹で、急須の中のステンレスの
茶こし煮てみて。新品になるから。
513 :
名無しさん@HOME:01/11/29 16:55
ゴムぽいところにできた黒かびって諦めるしかないですか?
友達にカビキラーでも落ちないカビはキッチンハイターをかけて
10分位したらキレイになるって聞いて今日やってみたけど
無理だった。ゴムじゃない所はきれいに落ちるんだけど。
ゴムって言うか・・・何て言うんだろう?
キッチンの壁と流しを設置している所の境目の部分です。
分りにくいよね。ゴムっぽい素材、パッキン?みたいな感じ?
誰か分る人いたら教えてー。
514 :
名無しさん@HOME:01/11/29 18:16
>>509 汚部屋から出品されたものは買いたくないっすね。
1.ムートンの座布団。
「かなり使用感あり」で「ダイニングで使いたくない」くらい、
趣味に合わないんでしょ?無理して使ってると、見る度ウトゥな気分に
なっちゃうよ。
新しいデスクセットに古いムートンはぜっっっったい置きません。
捨てるべし。
2.妹さんのジャケット。
上と同じく、嫌いな色でパツンパツンなら、無理して着ても
気分はウトゥ。
どうせ着ないなら、早い内に捨てるか似合う人にあげるべし。
3.風呂水ポンプ。
とりあえず1回だけ使ってみなさい。以外と便利かもよ。
1回使って、それでも「時間がもったいない」と感じるなら、
今後も使う度にそう思ってしまうはず。
捨てるか、欲しがる人(周りにぜったいいるはず)にあげるべし。
516 :
名無しさん@HOME:01/11/29 22:45
今使わないものは 将来もきっと使わない可能性が高いよ
いつか使うかもっていう考え方だと 絶対片付かない
人にもらったもの棄てられない気持ちって わかるけど
そういうの棄てたことを覚えておくことも大切じゃないかな?
むやみにもらわない とか
やたらと買わない とか
そういう気持ちになってくるんじゃないかな?
517 :
名無しさん@HOME:01/11/29 22:55
今さらだけどクイック○ライトっていいの?
518 :
名無しさん@HOME:01/11/29 23:24
>513
私もそれ知りたい。
台所も同じだけど、窓のガラスとサッシの間がゴムパッキンみたいなので
できていて、そこに黒カビができて取れないのです。
519 :
名無しさん@HOME:01/11/30 02:25
引っ越して1年ちかくになる。
昨日は久々に整理の神様(掃除ではなく…)がおりてきて
キッチンの棚とか引出しを整理した。
何をどう片付けていいのかわからなくて、
適当につっこんでいたけど、ふと、さい箸やおたまを
別の引き出しに移したら、そこからぴんとくるものがあって
どんどん物が整理出来る様になりました!
ちょっとした隙間にキッチリと何かの箱が納まったりしたら
もう感動ものです!
これは、ここに片付けられる為にあったんだねー みたいな。
何種類も箱に入ってるスラーサーとかおろし金とかあるよね。
案外、箱を捨ててしまった方が
引き出しにコンパクトに整理できると分かった。
安物ほど、無駄に大きいよね。箱とかさ。
どこかひとつでも片付いてきたら、
あとはトントン拍子に片付いていく気がしました。
今度の休みは、だんなにキッチンの家具や冷蔵庫を移動してもらい
後ろのほこりや、たぶんいくつかは転がっているであろう
五木の死骸をやっつけようと思ってます。
(近所に古い家が多いせいか、新築なのに夏に何匹か出た)
だんなが学生の頃から使ってる古いみずやとかカラーボックスを
いつまでも使ってて、
早く大きいのをどかーんと置きたい!と思ってたけど、
掃除するには便利かもしれない、と考え直しました。
収納が少ないということは、それだけコンパクトに
片付けやすいということですよね。
マンションから一戸建てに引っ越してきて、
とにかく何をどこに片付けていいかわからなかったけど
1年経つと、どこで何を使うかわかってきたし、
ようやく合理的に整理できるようになってきました。
物の配置をちゃんと決めてしまえば、
少々散らかっても片付けるのは簡単!
早く家中を整理してしまいた〜い!
520 :
名無しさん@HOME:01/11/30 08:04
私は生理整頓が苦手なので、逆に身の回りには
最低限必要な物しか持ちません。
家中、どこの引き出し開けても、がらーんって感じ。
6割程度しか埋まっていません。
究極の理想はホームレスかな?
人間ってあのくらいの量の物でも、生きていけるのね。
うちの近所のホームレスの女性はけっこう大荷物です
なぜかベビーバスまでもってる・・
522 :
名無しさん@HOME :01/11/30 11:07
年末にむけて大掃除が大変にならないよう、今から片付け始めている
新米主婦です。
色々と溜め込んでいる物を捨てようと片付けていますが、絨毯やクッション
って一般ゴミでOKなのでしょうか?一応、カッターで切って都指定ゴミ袋に
全て収まったのですか…都の粗大ゴミ規定なんかを読むと「布団1枚200円」やら
書いてありましたけど、出来れば普通ゴミサイズの袋に収まったし、このまま
捨ててしまいたい。ちょっと悩んでます…
皆様は、きちんと粗大ゴミ収集に来て貰って有料で処分していますか???
523 :
名無しさん@HOME:01/11/30 11:29
普通のゴミサイズで指定の袋に収まるなら別にいいんじゃないの?
出してはいけないゴミを出すわけではないんだし。
大丈夫だと思うよ。
私も、切り刻めるものはそんな風にしてる。
でも、どんな粗大ゴミでもゴミの処理場に直接持っていけば
ただで捨ててくれるんだけどね(神奈川県だけど、市によっても違うかな)
524 :
名無しさん@HOME:01/11/30 11:31
引越しのダンボールをそのまま燃える粗大ゴミの日に出してたら
近所のおっさんが家に文句を言いに来た。
小さく切って、ゴミ袋につめて、普段のゴミの日に出せ、と。
ゴミのことでは近所とのもめる原因にもなるので
大量のゴミ出しはきをつけたほうがいいです。
布団、たったの200円で引きとってくれるなら、
素直に申し込んだほうが気も楽なのでは?
すでに切り刻んだものは、普通に捨ててもいいと思うけど…
525 :
名無しさん@HOME:01/11/30 11:53
さっそくのお返事有難う御座います!!!
>523
直接持って行って無料で処分。イイですね。羨ましいです。>神奈川一部
「絨毯」と「薄い敷き布団」は既にゴミ袋4袋に納まっているのですが
勇気を出して捨ててみようかな…それとも小出にしようかと思ってます。
>524
確かに200円払ってしまえば悩むことも無いんですよね(w
時間が有ったもので、ついついセコク、切ったり
詰め込んだりしてしまいました。ゴミ袋だけは何十枚も持ってたもので…
一応、小出に捨ててみて、収集場所に取り残されてないか
チェックしてみますね。御近所さんとのメモゴトは嫌だな。
さて年末大掃除でテンパらない様、ガンバろっと。また質問あったら
お邪魔しますね!!!
付けたし。
524さんのダンボールのお話、酷いですね。
確か、たたんでまとめていれば粗大ゴミの収集は可能なはずなのに。
地域によって違うのかな。私は、先週10枚くらいの古ダンボールを
たたんで、ガムテープでまとめて捨ててもOKでした。
527 :
名無しさん@HOME:01/11/30 12:05
ルールを守ってて文句言われるのってどうしたもんか?
言い返したいが、近所付き合いを考えるとやっぱりそうもいかない?
幸い(不幸?)にもうちの近所の方々、そろいもそろってゴミだしマナーを
守らない人が多いのでそんな目にあったことはない。
平気で指定日意外に生ゴミ出す人もいる。(多分夜中にコソコソとかな?)
あ、やっぱり幸いじゃないね。だって次の日きったないんだー。
猫とかカラスとかに食い荒らされて・・・。
528 :
名無しさん@HOME:01/11/30 15:48
ゴミの捨て方なんて、各自治体ごとに違って来るのに
なんで、2chで聞く奴が多いんだろう。不思議
市役所に電話する。平日に半休でもとって市役所でご見出しのルール書いた
紙貰って来るとか。いや、新しい土地に越して来たばかりなら
住民票移した時に市のガイド本とかルール書いた紙もらうじゃん。
読んでも判断難しい微妙な分別ならそれこそ冒頭にもどって電話だ電話。
ダンボール箱のつづき
幸いにも引越しで箱がいる、という知人がいて
半分ほど引き取ってもらいました。
あとはチマチマ捨てました。
最近、ダンボールはお金にならないとのことで
廃品回収でもひきとってくれないことが多いです。
その後、また引越ししたんですが
アリ○んマークの引越し社は、引越し後、
箱を引き取りに来てくれます。
ゴミの捨て方は、近所でうるさそうな人に聞いたほうが、
後々面倒がなくていいかもしれないですね。
前は公園の前に捨ててたんですが、ゴミの不法放置が多くなり
禁止になってしまいました。
今、ウチではゴミを人の家の前に出さないといけなくなったので
すっごい気を使います。
ゴミ袋が破けたりしないように、あまり詰め込まず、
朝、出来るだけ遅い時間に出します。
年末に向けてゴミが増えていくので、なるべく早くに
家の中を片付けてしまわなければいけないなあ〜
530 :
名無しさん@HOME:01/12/01 11:56
ゴミ袋に名前を書くのイヤで、書いていなかったら、
いろいろウルサイ。
仕方なく、ハンドシュレッダー買ったけど、大量の
書類処分するの結構大変。肩こった。
531 :
名無しさん@HOME:01/12/01 12:30
>>528 同意。しかもその質問でスレ立てる人までいるし。
そういう人って、それまで引越ししたことがなくてどこのゴミ分別も
一緒だと思ってる人だと思うけど…。
そういうわけで
>>526 >確か、たたんでまとめていれば粗大ゴミの収集は可能なはずなのに
自分でも言ってるけど地域によってまったく違うよ。
うちの方では、粗大ゴミの日にまとめて置いておいても
無視してもっていってくれない。
近所にうるさい人はいないから、直接文句言われることはないけど
当番の人がわざわざ別の資源ゴミの日に(しかも出す場所も違う)
出し直さなくてはならないので大変。
だから布団の件もこんな所で聞くより、自治体に電話して聞いた方がいい。
532 :
名無しさん@HOME:01/12/01 16:34
そうそう、燃える(燃やして良い)ゴミ、燃えない(燃やして行けない
)ゴミの分類も全然違うよ。
23区だと、コンビニ弁当のプラスチック箱とか、燃えないゴミなん
だけど、燃えるゴミの所多いし。
牛乳パックは切り開いて、とか、缶は、スチール缶とアルミ缶と分類とか
すっごく細かい所もあるし。ここで聞いても全然意味ないと思う。
533 :
名無しさん@HOME:01/12/01 22:08
>>513 ゴムっぽいところのカビ、私は「攝津製油株式会社」というところの
「パロンカビ取り」というチューブに入っているカビ取り剤を
使ってみました。(同じく台所の壁とシンクの間をとりもってるパッキン部分)
スプレー状のカビキラーではほとんど落ちなかったのですが、
これはチューブに入っていて、ねっとりしているからか、だいぶ落ちました。
(うっすら残っていますが)
あと、スプレーをするのが怖いお風呂の上のほうのカビとかにもいいです。
マイナーっぽいメーカーのものですが、私はたしか西友で買いました。
生協のカタログに出てたのも見たことある。
135グラム800円ぐらいだったかなあ。
>533
うわ、もうレス諦めかけてた頃に貴重なお答えありがとう〜
うちの近くには西友も生協もないんだけど、
スーパー巡りはよくするのでこれから気をつけて探してみるわ〜
マジさんくす〜
535 :
名無しさん@HOME:01/12/02 01:22
教えてちゃんです。
どなたかアウロのビーズワックスって使った事ありませんか?
フローリングのワックス、子供もいるので安全なものがいいと思うんだけど、
塗ったカンジがわかりません。
マットな感じに仕上がるのか、それともつやつやになるのかだけでも
知りたいんですが・・・
536 :
名無しさん@HOME:01/12/02 22:16
>512さん
遅レスですが、茶こしを重曹で煮て感激しました!
ほんとに感謝ですっ!!
537 :
名無しさん@HOME:01/12/02 22:28
水筒の手入れはどうされていますか?
(激しくスレ違いかも…スマソ)
いつもかび臭くて使う前に水洗いするんです。
漂白して、ドライヤーで乾かしてから片付けても、
やっぱり少しカビ臭くなってる…
538 :
名無しさん@HOME:01/12/02 22:40
>535
アウロのワックスは、テカテカにはならないよ。
マットというか渋いツヤ。
使い心地も含めて私は好きです。
水筒だけではなく、中々匂いがおちない弁当箱なども
酢酸やお酢をかけて放置しておけば、すっきり落ちます。
私はオマケで重曹も振りかけたりしてます。
「天使は〜」に載ってました。お試しあれー。
540 :
名無しさん@HOME:01/12/02 23:41
図書館で予約していた「天使は〜」が来ました!
明日は重曹や酢酸を買いに行くつもり♪
このスレに感謝〜〜〜!
あ、このスレのみなさんに一つ質問させて下さい。
うちは賃貸住宅の3階なのですが、お風呂近辺がものすごく生臭い時があります。
あちこち匂ってみるのですが、特に「ここ!」って匂い元が無いのです。
少し前に書き込みのあった100円ショップのドレインクリーナーを買ってきて、
グリグリと洗面所の排水溝に突っ込んだりしたのですが、
これもいまいち使用法が自信無いうえに、手応えも無し・・・・(泣)
カビ取り剤や発泡粉も何度も試してみましたが効果無し。
台所を磨いても、玄関、お風呂場付近に漂う悪臭でブルーです。うぅ
541 :
名無しさん@HOME:01/12/03 01:21
我々夫婦、実母、義母、みんな掃除がヘタクソ。義母が下の上、他は
中の下くらいかな。これはどうも親譲りだな、親が子供に見せておか
ないと、子供は覚えないように思う。息子よ、スマン。
どうやれば上手になりますか、誰か教えて。
好きこそ物の上手なれ・・・ですよ。
掃除の本(例えばココでもよく話題になってる「天使は清しき家に舞い降りる」等)
を買って読んだり、このスレ及び前スレを読破するなどしてたら
ムズムズっと掃除に対して「私もやってみたい!」って思うことがあると思います。
掃除の仕方も、上手、下手はありますが、
やってるうちに上手になるんだし、やっぱりようは「やる気」です。
まず、「その気」になれるような本を揃えたり、ネットで情報を得る事をお勧めします。
その気になりさえすれば、多少、要領が悪くても、クリーナーを工夫したり
チョイ技を覚えたりするだけで、楽しみも少しは見つけられるでしょう(と望みます)
掃除が下手な人が、不器用な人ばかりとは限りません。
テクニックだけを教えても上達しない人は少なくないと思います。
だって想像力もあるし、手先も器用なのに掃除ベタな人って
私の周りにも沢山いるんです。
とりあえず、本やネットを利用して、自分がその気になれるような情報を
探してみてください。この前スレもかなり『やる気』が出てくる内容が
盛りだくさんですヨ。
543 :
名無しさん@HOME:01/12/03 01:55
お願いします・・・助けて下さい。
白い壁紙にタバスコがついてしまいました。
すぐにぬれたタオルで叩いたり擦ったりしたのですが落ちません。
クロスはクリームがかった白で少しデコボコしてます。
どうやったらきれいに落ちるでしょうか?
544 :
名無しさん@HOME:01/12/03 11:34
>>539 レスありがとうございます。
酢は水で薄めるのですか?
しまうときは、やっぱり完全に乾かすんですよね?
キャップは、閉めないでしまった方がいいのかなあ…
545 :
名無しさん@HOME:01/12/03 11:36
ウチも湿気の多い日は
洗面所付近が生臭くなる…
>544
うちの場合はタライに水を張って酢酸を適当にドボっと入れて
2時間位つけおきしてる。で、勿論良くすすいでから乾かすと・・・
ハーブで洗うファミリーピュアー等よりも
匂いが取れます。
グリセリンが手に入り、「天使は」のしみ抜きを作って使ってみたら、
本っ当によく落ちてびっくり。
昨日は炭酸水でガラス磨きをしてみました。
来週末は重曹で台所を徹底掃除する予定。
酢酸とハッカ油は取り寄せ中。
早く床に使ってみたくて、ワクワクしています。
掃除熱が高まっているので、なんとかこの気合を年内中もたせて、
家中ピカピカにしまくります。
購入のアドバイスくださった皆様ありがとう。
548 :
名無しさん@HOME:01/12/03 19:53
ベルト、スカーフ、ストール、マフラーなどの上手な収納の仕方が
わかりません。どうすればキレイに、かつ使いやすく収納できますか?
549 :
名無しさん@HOME:01/12/03 21:39
>546
さっそくやってみました!
これでカビ臭くならなくなるといいなあ
550 :
名無しさん@HOME:01/12/04 06:40
>543
「天使は…」によると、ケチャップやチリ、バーベキューソースなどには
酢酸がしみぬきにつかえるそうです。
布にお酢を少しつけて、こすってみては?
漂白作用があるので、目立たないところで試してからね。
>>550 どうもありがとう!早速今から試してみます!
552 :
名無しさん@HOME:01/12/04 17:06
>536
512です。
ねぇ、重曹で急須の茶こし煮ると新品になったでしょ。
喜んでもらえて、ハッピー。
553 :
名無しさん@HOME:01/12/05 10:39
ちょっと前にゴミの出し方の話題があったので、書いてみました。
蒸し返してごめんなさい。
私今度、地方に引っ越す予定なんだけど、その市のHPみたら、そこはゴミの分
別収集してないらしいの!
家庭ゴミの日、ビン缶類の日くらいにしか分かれていなくて、家庭ゴミは燃やせ
るものも燃やせないものも一緒。
関東で燃えないゴミの、ビニールとか発砲スチロールとかも燃やすってこと?
いままで分別していたのに、一緒くたにしていいのかすごく抵抗あるんだけど、
どうしたらいいのかしら?
554 :
名無しさん@HOME:01/12/05 11:07
>553
どうしたらいいのかしら・・・って、その地域によって分別の仕方は
さまざまなのですよ。もっと言うと、処理する焼却炉の精度によって
変るのです。川崎市も横浜市も(関東ですが)ペットボトルを除いて、
ビニールとかも燃えるゴミも一緒です。東京とかで分別されてる一番
大きな理由はプラスチックを焼却することによって釜の温度が上がりすぎ、
焼却炉が劣化するのが早くなるという事なのです。
555 :
名無しさん@HOME:01/12/05 11:14
>>548さん
ベルトは今収納グッズでよくある、ベルト掛けが一番良いのでは?
掛けられないベルト(サッシュ系)は、私は丸めてベルト用の収納
の箱に入れてます。
あと、スカーフに関してのお奨めは、ビデオのカバーがあるでしょ?
あれを引出しに開いてる部分を上にして並べて、スカーフ、大きいもの
なら一枚、小さいものなら2枚、ふんわり畳んで入れるの。上から見て
柄もすぐわかるし、崩れないから、とっても楽よ。今までの方法で
これが一番お奨め!200枚位あるスカーフもすっきり片付いた!
あとマフラーだけど、これは、筒状にまるめて立ててクリアな幅の広い
書類整理するような箱に収納しちゃう。籠でもいいけど、ひっかかるから。
これも、そのまますぐ判るし、下から引っぱるとかしなくていいから、
楽よ。おすすめ。
556 :
名無しさん@HOME:01/12/05 12:07
>>554 それじゃ、ビニールとかって燃やしても大丈夫なのですか?
環境によくないから、分別収集してるのかと思ってた・・・私。
557 :
詳しくは知らないが:01/12/05 12:29
>556
焼却するとダイオキシンが出るのでは。(>ビニール)
でも超高温で焼却するとダイオキシンが出ない。
でも超高温にするためには、高温用の焼却炉が必要だし、
燃料が沢山いるのでお金+資源の無駄遣いになる。=環境に悪い。
ということだと思う。分別。
558 :
名無しさん@HOME:01/12/05 12:32
結局、その地域の規定通りにゴミだしするのがベストだよね。
個人で色々と環境を考えて何かしたいのなら
廃品回収に力を入れたり、リサイクルして物をなるべく捨てないように
ってレベルで頑張ればいいのだと思うよ。
>>556 大丈夫ですよ。ガンガン一緒にしちゃって下さい。
勿論ダイオキシン問題とかも絡む筈なんですけど、高温に耐える
焼却炉で焼くと・・・云々。忘れましたが・・・。
こっちで分けた所で、向こうは一緒にするんだから、意味無いです。
私も東京から横浜に来た時は驚いたものですが、楽です。(w
ぎゃ!レス書いてる間に沢山のレスが・・・。
被って?スマソ。
そうなのか。
そんなに気にするほどのことでもなかったのですね。
皆さん、アドバイスありがとうございます!!
酢でやったのですが、壁紙の目に入り込んでダメでした・・・。
ハブラシで擦って再度挑戦してみます。
563 :
名無しさん@HOME:01/12/05 16:26
>556
生ゴミなどが湿っている+紙も水気を吸って湿っているので、ビニールなどがないと
燃えにくい、燃えにくいから燃料を大量に必要としてコストがかかるという話を聞いたことがあります。
ダイオキシンは清掃センターなどの大型焼却炉の温度では問題ないそうですよ。
(フィルタもついてるようですし)
ちょっと遅レスで話題おわっちゃってたらすみません〜
>543
漫画「あたしんち」のお母さんは、
タバコのヤニを混ぜた修正液を塗って隠していたが・・・・。
実際はやったこと無し。
>>542 せっかくレスを頂いたのに、御礼が遅くなりました。ごめんなさい。
いつも何とかしたいと思ってばかりで、なかなかキレイになりません。
でも、このスレを見ていると、少しウズウズしてきました。まず前ス
レや本を読んで、とにかく体を動かしてみようと思います。とにかく
始めない事、には上手にもなりませんよね。
どうも有り難うございました。
566 :
名無しさん@HOME:01/12/05 22:17
このスレのおかげで掃除が好きになって、
窓拭きもマメにやるようになりました。
が、サッシのところって、
どうやって掃除したらいいのでしょう・・・??
ヤカンから水を流したら、タイヘンなことになってしまいました!
水浸しだし、たいしてきれいにならないし・・・
手順や便利グッズなど、教えてください!教えてチャンでスマソ!
567 :
名無しさん@HOME:01/12/05 22:53
>>552 お味噌汁を作るときの味噌こしを重曹で煮ました。
煮上がったのを歯ブラシでこすると、手にザラザラのつぶが・・・
味噌こしに付着していた味噌がはがれたと思われ。
こんな汚い味噌こしでお味噌汁を作っていたとは・・・鬱・・・
茶色っぽかったのが、すっかり新品のようにピカピカです。
うれしいなぁ、次は何を煮ようかなぁ。
568 :
名無しさん@HOME:01/12/05 23:00
お湯と重曹の割合はどのぐらいにすればいいの??
569 :
名無しさん@HOME:01/12/05 23:05
>>568 普通のおなべに、洗濯用洗剤にはいっているスプーン一杯くらい入れました。
ところで、間違ってアルミのなべを使ったら
やっぱりなべが黒ずんでしまいました。
リンゴの皮を煮るとなおるかなぁ。
570 :
名無しさん@HOME:01/12/05 23:17
>569
試してみます。ありがとう。
アルミと重曹は相性悪いんですね。以前換気扇フィルターを
油汚れ用洗剤に浸けておいたら黒くなってしまった事が。
アルミは要注意ですね。。
571 :
名無しさん@HOME:01/12/05 23:56
ここ読んでたら掃除したくてウズウズしてきて
とりあえずキーボードのボタン全部外してフキフキしたよ。
猫の毛とかコーヒーのシミとかエライことになってた。
今までお菓子のクズが挟まってガチャガチャいってたのが
いわなくなった。
きれいなキーボードきもちいー。
572 :
名無しさん@HOME:01/12/06 01:22
>571さん、本当にきもちよさそー!エライなー!
でも、ボタン戻すのちと大変!?
573 :
名無しさん@HOME:01/12/06 09:50
昨夜はハンドク観ながら床の拭き掃除をしたよ。
リビングの床1/3で力尽きちゃったけど、つやつやぴかぴかになった。
気持ち良い。今晩も続きやろうっと。
急に徹底掃除を始める時って大概私が怒っているときなんだけど
(性分。腹立つと家事をしてしまう)
昨夜はニコニコ掃除していたので夫は不思議がっていた。
574 :
名無しさん@HOME:01/12/06 11:24
重曹いれて何分ぐらい煮ますか?
結局五徳を煮た後、スポンジでごしごししてきれいになったけど、
皆さんは煮るだけできれいになったんですか?
575 :
名無しさん@HOME:01/12/06 17:09
>574
10分から20分ぐらい、煮ます。
汚れがひどい時は、そのまま一晩放置したり、
もう一度、煮る放置、こするを繰り返したりします。
五徳やその受け皿は重曹で煮たら、汚れが柔らかくなるので、割り箸などで汚れをそぐ。
茶こしも煮たあと、やはりブラシなどで軽くこすると、簡単に汚れが落ちる。
576 :
名無しさん@HOME:01/12/06 17:18
>>566 サッシのレールの溝(何ていうんだろう出てこない)は、
例の賛否両論のスチームクリーナーできれいにしています。
スチームを当てるだけだから簡単だよー。
577 :
名無しさん@HOME:01/12/07 09:18
お風呂のふた(丸められるじゃばら式?のただ乗せてるやつ)の掃除は
どうしていますか?
お風呂の壁や床は入浴のたび軽くこすっているだけで、綺麗な状態を維持できて
いますが、ふただけは凹凸部分が水垢や黒かびのような物で汚れています。
うちはお風呂のお湯を翌日まで流さないようにしているので、浴室を乾燥させる
ためにはふたを閉めておかなければいけません。
入浴中に古歯ブラシで溝をこすると綺麗にはなるんだけど、ふたを立てて置いて
いないので、また水が乗って、そうするとまた溝や裏側が黒ずんできちゃう。
たまに一気にやればいいんだろうけど、日常的にできる方法があったら教えて
ください。
>577
掃除が面倒で、ウチはフタをシート式のものに変えちゃった。
シート式はかぶせたまま追い炊きはできない(厳禁)けど、保温には使える。
安い(100円ショップで購入)、軽い、置き場所に困らない。
ネットに入れて丸洗いしちゃってる。
使ったら雨でもベランダ(屋根有)とかに干せてるし。
使って数カ月、汚れ、カビ知らず。
でもまあボロくなったらすぐ買い替えればいいし。
ジャバラ式の奴って何千円もして高価いからそうもいかないよね?
掃除方法じゃないのでsage.
579 :
名無しさん@HOME:01/12/07 09:44
浴槽につけ置き洗剤溶液を作って
フタを丸ごとつけ置きしてすすぐってのは
ガイシュツですか?>577
>576スチームクリーナー便利そうですよね。テレビショッピング見て思いました。
でも購入するのにはちと迷いが・・・
家庭にあるもので、なにかサッシの掃除に便利なものがあるといいんだけど・・・
581 :
名無しさん@HOME:01/12/07 10:14
>>579 むかあ〜しガイシュツだったかも。
風呂釜洗浄剤使うときに、蓋だとか洗面器・浴用椅子や
子供のおもちゃを入るだけいれておけばサパーリ、ってな話。
今度や〜ろうっと。
思い出させてくれてアリガトね。
>579
577じゃないけど、重曹駅を作った際にフタを入れてみたことがありますが・・・
あのジャバラ式のフタって浮いてしまうんですよ。
で、掃除したいところをつけるためには、しょっちゅう見に行って風呂桶に手を突っ込んで
フタをひっくりかえしたりするんだけど、非常に面倒。
最近近所のスーパーで、あのフタ専用のブラシが売っていたんで現在それを購入するか検討中。
でも風呂場に物増やすの嫌だしなぁ。
>578
追い炊きできないのは困るけど、フタを替えちゃう、という発想が無かった
ので参考になりました。ありがとう。
ついでに洗いやすいフタ情報を希望します。
>579、581
つけ置き、なるほど。できれば洗剤を使わないで清潔を保ちたいのですが
(子供と私が敏感肌)、年末の大掃除の時にやってみます。情報ありがとう。
>582
専用ブラシが売っているんですね。でも私も物増やすの嫌だなあ。
古歯ブラシより掃除しやすいのかな?今度私も探してみます。
584 :
名無しさん@HOME:01/12/07 12:44
何日か前に鼻◎で換気扇を洗濯用洗剤を溶かした液できれいにするってのをやっていたけど
これは初めてのやりかただったので興味をもって見ていました。そのあと洗濯をもう一杯やろうとして
洗剤をちとこぼしてしまったんだけどそこをぬれ雑巾でふきとったらクッションフロアの床の汚れが真っ黒に
とれてびっくり。その前に重曹でも拭いていたんだけどもしかしてこれは強力な掃除方法・・・と
思っていたら、翌日番組内で強力すぎて換気扇の塗料をはがしてしまう可能性もあるので汚れと洗剤の濃度には
配慮をなんて言ってた。
念入りな後ぶきが必要そうだけどいろんなところ試してみようかな。
585 :
名無しさん@HOME:01/12/07 12:51
革のソファはどうやって手入れしたらいいの?
586 :
名無しさん@HOME:01/12/07 12:55
サッシの溝は専用ブラシがホームセンターで売ってるよ。
掃除機につけるタイプもあるよ。
うちは窓を外して洗ってるけどハメ殺しタイプだとブラシが活躍。
風呂のふたはベランダで洗車ブラシでこすってるよ。
毛足が長いので深い溝もらく〜。
100均でサッシ用のブラシ買って、
それで風呂のフタや浴室のすみを洗ってる。
歯ブラシよりは便利かと。
>586レスありがとうございます!サッシ専用のブラシがあるのですね!
>588さんのカキコ見てると、100均にもあるらしいので、探してみます。
ブラシでヨゴレを浮かせて、掃除機で吸い取って、雑巾で水ブキしてみようかな。
とにかく、水を流すのは厳禁ですね〜!やっちゃってから実感しました!
教えてもらってばかりじゃ悪いので・・・
>585皮のソファーの手入れ方法、以前このスレでも話題になった
クロワッサンの「今さら人に聞けない家事のコツ」からのコピペです。
「本革の場合、水ブキは厳禁。普段からマメにほこりを取り、
からぶきする。年に一度は専用クリームで徹底掃除を。
合成皮革は雑巾に薄めた洗剤を含ませて軽く拭き、
固く絞った雑巾で洗剤を拭いたら、
さらに柔軟洗剤の溶液で絞った雑巾で仕上げ、
材質を確認したうえで掃除をする。」
本革のソファは水分を嫌うのでからぶきが基本だそうです。
コピペでスマソ!
591 :
名無しさん@HOME:01/12/07 14:00
>590
アリガト。
物凄い汚れなんで困ってるんですよー。
革靴用のクリーナーでちょっと拭いてみたら
ダスターが真っ黒で拭いた所だけ脱色したみたいなの。
>586 ありがとう。100円ならハズれても惜しくないので試してみます。
ベランダに水道があるんですね。うらやまちい。
>585 例の「天使は・・・」ネタですが。
皮製品はオリーブオイル2:酢酸1を混ぜたものを使って磨くと良いそうな。
かけすぎるとベタベタするから注意って書いてあるよ。
>>555さん、大感謝です!!早速やってみますね!
ベルト掛けも探してみます。
毎週木曜日に床拭きする女・・・しかし私が床を磨くと必ずその日のうちに
誰かが汚す。今回はダンナがビールぶちまけた・・・(涙
その前は子供が味噌汁を。アンタ達、私に恨みでもあるの?
曜日を変えてみては?(藁
596 :
名無しさん@HOME:01/12/09 01:59
台所のコルクの床がかなり黒くなっています。どのように掃除すれば
いいんですか? 何かいい洗剤はありませんか?
597 :
名無しさん@HOME:01/12/10 11:47
スポンジにこだわりのある方いらっしゃいませんか?
私は風呂場はスコッチブライト。オレンジ色のお湯垢に効く。
トイレは無印のブラシ。水が蒸発するので好き。
洗面所はセルロース。仕上げも後が残らずいいかんじ。
台所は未だ決まらず・・・
メラミンスポンジと洗剤イヤ子さんは気に入ってますが。
598 :
名無しさん@HOME:01/12/10 11:55
>597
既女板のスポンジスレではダスキンがダントツに評判○。
私はマーナの表面が毛羽立ってるスポンジが好き。
キッチンにエレクターシェルフを置いてるんですが、べたつきの
楽な掃除法ご存じないでしょうか?
エレクターってワイヤー?が込み入ってて1本1本ボロ布でふきふき
してるんですが、メンドウで・・・。
家具板のエレクタースレ見てみたんだけど、掃除のことは語られてなかった
ような。
600 :
名無しさん@HOME:01/12/10 15:47
>599
ぬれた軍手を手にはめてフキフキ
601 :
名無しさん@HOME:01/12/10 15:50
>600 599じゃないけど
それナイスですね。使わせてもらいます。
中にゴム手袋すれば更に良さそう。
軍手か!気づかなかった〜ありがとう>600
あ、ワイヤーがギザギザと模様?みたくなってる部分が
あるんですけど、そこは指入らない・・・
そこはボロ布を通してやるしかないかな。
603 :
名無しさん@HOME:01/12/10 18:06
>>602 昼間にワイドショーを見ていたら
細かいところはピンセットの先に濡らした布を巻いて
ぐしぐし拭いていました。(ネジの頭とそのまわりとか)
604 :
名無しさん@HOME:01/12/10 18:16
>>597 台所は鍋等には3Mのセルローズ・スポンジ、
皿・グラス等はパックス・ナチュロンのスポンジ。
ここ数年ずっと同じ。
午前にエレクタ汚れやっつけました。
2時間かかった〜あーしんどい。
軍手&竹串に布ぐるぐる作戦でなんとか・・・ありがとう>603
家具板のエレクタマニアスレの人たちはけっこう部屋いっぱいに
置いてつかってるらしいけど、掃除大変じゃないのかな・・・
掃除しやすいインテリアってのも重要じゃない?(ちょっと色気ないけど
アメリカンカントリでカントリドールとかいっぱい飾ってあるの見ると
掃除大変そう・・・ってすぐオモテしまう
エレクタってもともとは棚板が網状だから
「ホコリが棚板にたまらないで下におちる→床だけ掃除すればOK→楽!」
ってなものなので、細かいもの置くためにビニールシートみたいな
の敷いて板状にして使ってると意味ない。ビニールシート自体も
ホコリ寄せつけ易いし。
キッチンともなると、ホコリがアブラと結びすきやすい場所なんで
チョト考えたほうがいいかも。
AV機器とかPC関連機器とか重いもののせんのには最適っす。
607 :
名無しさん@HOME:01/12/13 10:13
超亀レスですが、
昨日、ほうじ茶専用のやかんに重曹をいれて沸かしてみました。
きれーーいになって嬉しい♪
重曹は知ってたけど、やかんは思いつかなかったヨ。
>>512さん、茶漉しのこと教えてくれてありがとう。
608 :
名無し@HOME:01/12/13 11:48
メラミンスポンジの発ガン性問題についてどうなったのでしょう。
石鹸愛用者だったのですが牛脂が気になって・・。体はオリーブ油の
ものに変えたのですが、台所はどうしようと思っていて。
石鹸でお皿を洗うみなさんは現在どうなさっていますか?
609 :
名無しさん@HOME:01/12/13 13:08
すいませんが、参考意見をお聞かせください。中国椴通のお手入れ、
どうしてますか?クリーニングでしょうか?犬がオシッコしてしまった
&全体に薄汚れていますが、手入れ方法が分かりません。クリーニング
もいまいち信用できなくて…ネット検索で調べましたが、掲載が
ありませんでした。雪でフミフミすると良いってホントかしら?
610 :
名無しさん@HOME:01/12/13 13:15
中国椴通の読み方&どういうものかがわからん
611 :
名無しさん@HOME:01/12/13 13:49
>>610 判らないならわざわざ書き込まなくても・・・。哀
612 :
名無しさん@HOME:01/12/13 13:54
すまんが漏れもわからん。
つか>611は知ってるわけ?
613 :
名無しさん@HOME:01/12/13 14:01
>610 609ではないが・・・
椴通=だんつう 柄のところを職人さんがはさみでちょきちょきして
レリーフにしてあるじゅうたんのことだよ。素材は毛か絹。
お手入れの方法は、うちでは中性洗剤を薄めた液で固く絞った雑巾で
毛足にそってふきふきしてたけど、絹の奴だったらだめだろうなあ
どなたか詳しい方いらっしゃいませんか
614 :
名無しさん@HOME:01/12/13 14:03
>609
緞通(だんつう)のことかな?
「だんつう 手入れ」でgoogle検索してみたら
ダスキンのページヒットしたよ。
615 :
名無しさん@HOME:01/12/14 17:50
>609
数年前のことだが、緞通の玄関マットをクリーニングに出そうとしたら、すごく
高かったので、風呂場でぬるま湯シャワーと液体中性洗剤かけて踏み洗いしたら、
それなりに綺麗になったよ。布で裏打ちするのに接着剤が使われていて、水でふや
けて剥がれてきたけど、もう一度貼り付けた。
616 :
名無しさん@HOME:01/12/15 01:06
マンションの端部屋に住んでます。ベランダが3つあるので掃除が大変。
昨日はそのうち一ケ所をしましたが、すんごく綺麗になったけど疲れた・・・
でも人工芝みたいなのを敷いてた下がカビてシミになっていました。
こすっても取れなかったんだけど、これってもうこのままなんでしょーか?
それと水洗いする時洗剤とか使ってますか?
617 :
名無しさん@HOME:01/12/15 07:39
みなさん、エアコンの掃除ってどうしてますか?
フィルターじゃなくて、中の部分がまっくろで多分かびかび...。
以前スプレー式のクリーナーで掃除したら、ホースがつまって
故障したので、結局修理費プラス、改めてクリーニングしてもらったので
出費がかさんでしまいました。
スチームクリーナーの安いのを持っているのですが、
あれでできるのでしょうか?
やはり業者さんに頼んだ方が良いのかな。でも、高いですよね...。
お勧めの方法はありますか?
618 :
名無しさん@HOME:01/12/15 11:30
エアコンの掃除、業者に頼むのなら
5年くらい使ったやつでないともったいない、
と業者やってる知人が言ってたよ。
615さん、614さん、使えるレスありがとうございました。さっそく試して
みようと想います。たすかりました。
620 :
おはようございます!:01/12/17 08:58
今日は当地はいいお天気です。気合はいります。
既に洗濯は終了して、何しようかな、と考えております。
さて、みなさんにお伺いしたいのですが、
例の「天使」に排水溝には熱湯、みたいなくだりがあったんですけど、
あれって、やっても平気かなー。
よくないと聞いたことがあって、麺類のゆで汁も水を流しながらやってるくらいなんですけど。
やってる方います?排水溝に熱湯・・・。
>>607 ピカピカのキッチンで、新年を迎えましょう♪〜
それと、しつこいようですが、けしてアルミのやかんに重曹いれないように!
622 :
名無しさん@HOME:01/12/17 11:13
当方5ヶ月男児の育児中。
掃除は週に1回が限界です。
2週間以上掃除しないとよく咳き込むので
さすがにヤバイとようやく掃除機を持ち出します。
上の階のひとは毎日掃除機かけてるみたい。
私もがんばらなきゃと思うけど、すぐ昼寝してしまいます。
みなさんはエライ・・。
今日こそは掃除機かけよう・・・。
623 :
名無しさん@HOME:01/12/17 13:09
>>622 あんま無理すんなよー
どうせ掃除はこれからもずっと続くことなんだから、あなたがしんどい時は
人の手を借りたりしてもいいと思うよ。ダスキンとかあるじゃろ。
掃除は義務だとか、あまり真面目に考えない方がよいと思う。(私の場合)
このスレを読むと楽しんで掃除できるから、ストレスにならなくて助かってるっす。
624 :
名無しさん@HOME:01/12/19 15:45
なんとなくあげます〜。まだ大掃除してないんだけどさ。
>>622 あんまり義務感で自分を責めないで、業者に頼んじゃうのもいいと思うよ。
>622
子供がハイハイを始めた頃は週2回だったけど、大きくなってきた今は
フツーに週1回。プラス人が来る前。
子供産む前までは月1回なんてこともあった・・・。
でも子供が大きくなってくると、家に人が来ることが増えるから
掃除機かける頻度があがったよ。
今はお子さんニコニコぷくぷく時期だもんね。
掃除よりもじゃれあう時間をいっぱいとってて良いのでは・・・って
無責任な意見だが。
626 :
名無しさん@HOME:01/12/19 19:46
>620
遅レスになっちゃったけれど。
排水口に、熱湯を流すのは良くないみたい。
パイプが樹脂でできているので、傷むらしいよ。
そうめんの茹で湯を流す時は、水道の水を一緒に
流しながら捨てるのが良しです。
627 :
名無しさん@HOME:01/12/19 21:08
みなさんやさしいレスどうもありがとうです。
ちょっと気がラクになりました。
掃除しなくても死ぬわけぢゃないし・・。
あまり思いつめないよーにほどほどに掃除する
ことにします。
628 :
名無しさん@HOME:01/12/20 09:32
ここを読んで気合を入れて、昨日も新しい掃除道具を買ってしまった。
道具は増えるが部屋は中々片付かないよ〜。
でも、今日こそ頑張ってちょっとだけでもきれいにしよう。
千里の道も一歩から、だよね。
629 :
名無しさん@HOME:01/12/20 10:11
大掃除の季節ですね。
去年買ったブラインドを本格的に掃除しようと思っています。
説明書には「吊るして水洗い」と書いていましたが、屋外で
ブラインドを吊るせる場所なんてありません。
雑巾などで拭いてもなかなかキレイにならないし・・・。
何かいい方法はありませんか?
630 :
名無しさん@HOME:01/12/20 11:01
631 :
名無しさん@HOME:01/12/20 11:38
>630
やっぱり拭くしかないのかなぁ。
不精の私はオモテでジャーっと水をかけて洗いたかった(w
632 :
名無しさん@HOME:01/12/20 11:42
>>631 マンションなのかな?
社宅1階とか、庭のある人だったら庭の物干しに
吊るして洗ってもいいと思うんだけど。
633 :
名無しさん@HOME:01/12/20 11:42
>629
お風呂で洗剤液にひたしといて
そのあとシャワーでザッと流す。
634 :
名無しさん@HOME:01/12/20 13:07
>632
物干しっていいですね。
でもウチの物干しはベランダにあって水道栓がナイ・・・。
>633
ブラインドがでかすぎて、たぶん風呂場には入りきらないと思います(涙)。
635 :
ブラインド:01/12/20 17:13
一日1ぽーーーん!!
拭いていったらどうでしょう
年越しそうだけど、来年はいつぐらいからはじめればいいかの参考に
・・・ならないか
ブラインドの掃除ってほんとめんどくさそうだ
ご同情申し上げる・・・
636 :
名無しさん@HOME :01/12/20 19:15
初めて、ここ見て感動しました。凄い!!皆さん。
私も普段は毎日掃除機かけて、それなりに綺麗に住んでるつもりです。
やっぱり、この時期は念入りに大掃除したいです。
でも、大掃除って、細かい作業が多くて、日ごろ使ってない筋肉使うのか?
凄く肩が凝ります。筋肉痛まで・・・。
皆さんは、こんなにやってて凄いです。
肩こりしなかったら、もっと掃除したい!!!
先週は換気扇の掃除して目まいまでしました。体力無いなーーー。
私は身体鍛えるのが先かも・・・。でも年明ける。
637 :
名無しさん@HOME:01/12/21 18:01
>629です。ブラインドを外で洗う方法思いつきました!
すだれかけにブラインドをぶら下げてみます。
ウチはすだれが無いからすだれかけを買わなくちゃいけないけど
来年の夏は使うだろうし。
>635
継続力なしの私にはとてもとても・・・(w
638 :
名無しさん@HOME:01/12/21 19:23
子供のシャンプーハットのことです。
発砲スチロールみたいなかんじでできてるものですが
カビがはえてしまって・・・これって
やっぱり買いかえですかなー
よろしくおねがいします。
639 :
名無しさん@HOME:01/12/21 19:25
買い換えた方がいいよ。
カビキラーしたシャンプーハットかぶりたくないでし。
640 :
名無しさん@HOME:01/12/21 22:10
フローリングのワックスをきれいにはがす方法ありませんか?
前回はがさずに上から塗ってしまったため、市販の剥離剤を試してみたのですが、
きれいにはがれません。
業者に頼まないとダメですかね〜
641 :
名無しさん@HOME:01/12/21 22:22
シャンプーハット100均で売ってるの見た。
642 :
名無しさん@HOME:01/12/21 22:29
傷口広げないうちに頼んだ方がよいと思われ。
643 :
名無しさん@HOME:01/12/22 22:23
うちのブラインドは幅はすごく長いのだけど作って貰う時一枚ずつ横から抜ける
タイプにしておいた。ある時までは一日20段ぐらいづつ抜いて洗っていたけど
面倒くさくなってやめてしまった。そして一昨年スチームクリーナーを購入。
これはブライドの汚れに助かった。シューとしてボロ布ではさんでキューとふくと
1回で汚れがおちる。もちろん取り外したり、抜いたりせずにね。洗剤使わないから後ぶき必要なし。
>>637 すだれかけなんて今の季節売っているんだろうか・・・。
結構、季節ものはシーズンオフには店頭から無くなってしまうからなぁ。
うちなんて、来客があるからと思ってこの前5個揃いのタンブラーを
買いに行ったら、、、「無いです」と言われてしまった。
ちょっと小奇麗なブランドのロゴのあるのが良かったのに、普段使いたくも
ないような物を買うはめになったよ…。コップが夏のシーズン物だってよ。
>>644 季節外れ品を買うのならネットショップかオークション。
結構あるよ。
646 :
マウスのお掃除:01/12/25 13:29
馬鹿な事お聞きしますが、お付き合いください。パソコンのマウスのお掃除、して
ますか?自分はボールは台所用洗剤で洗い、ローラー部分はアルコールで拭いて
それでも駄目なら買い換えてます。でも、ホントは買い換えたくないんだ…
パソコン会社や、家庭ではどのようなお手入れされているのか興味があり、カキコ
させて頂きます。長持ちさせる方法ってあるのかしら?
647 :
名無しさん@HOME:01/12/25 18:17
マウスの掃除なんてよっぽどじゃないとしないけど・・・
646さん、それってどのくらいの頻度?
掃除しすぎて寿命を短くしてるんじゃ?
それともマメに手入れした方がいいのかしら(チョイ不安
648 :
マウスのお掃除:01/12/25 18:30
>467さん
グリップが悪くなったり、滑ったりするようになると、してます…ワタシのだけ
特別汚れるのかしら?ちょと恐い(汗)犬が居るので、内部に毛や埃が堪る
傾向があります。あうあう
マウスも安くなりましたので使い捨てでも良いんですが、プラゴミになりますので
エコロジー上良心が傷むんですわ。
ああ、毛ですか・・・
当方ペットいないんでそのお悩みわかりませんが
結婚して7年間の間に一回だけ旦那が掃除してるのを見たことはあります
ごめん、この悩みには答えられん・・・
てか、他の人はどーなんだろう?どうですか?
650 :
名無しさん@HOME:01/12/25 19:59
我が家はネコを飼っているのでマウスの中に(ボール)
毛がつくのでマウスに直接貼れるマウスパッドを使用
以前は1ヶ月に一度掃除していましたが
直接パッドを使用するようになってから2ヶ月に一度ですみます
651 :
名無しさん@HOME:01/12/25 20:44
うちにも犬が数匹いるのでマウスの掃除が欠かせなかったけど
光学式とか言うやつに替えたら、掃除しなくていいから楽になった。
ボールがないやつ。
3,000円〜5,000円位で売ってるらしいので
検討してみたら?
光学式、興味あるなーーー。
私は掃除がまめな方じゃないけど、
以前の愛機NEC社のマウスは4年目くらいで調子悪くなって
掃除しました。でも、夏に買ったSONYのvaioのマウスは
すぐ、動きが悪くなって、しょっちゅう、掃除してるんだけど..
発揮し言って、vaioのマウスの性能に疑問。
マウス自体の性能ってのも有ると思いますよ。
653 :
名無しさん@HOME:01/12/26 11:05
マウスはよく使う方ならしょっちゅう掃除した方がいいですよ。最低月1ぐらいで。
私のいた会社では、ボールは外してからぶきか水であらってたかな?
それから、外した穴の中を口で吹いて埃を飛ばします。
マウスのコロコロを読み取る部分(穴の中)は綿棒でそーっと吹きます。
これだけで、マウスの性能アップ(というか買った時点に戻り)です。
クリックする所はアルコールやOAクリーナーを使うとよろしいでしょう。
溝に溜まった埃も忘れずに掻き出して。
654 :
名無しさん@HOME:01/12/26 12:00
超遅レスでごめんなさい
排水溝に熱湯はダメなんですね、ありがとうございます
なんかパイプにくっついた脂を取ってくれそうなので
今まで好んで熱湯流してました。。。
あと、今日はとても天気がいいので窓ガラスの掃除を
しようと思うのですが、新聞新を濡らしたもので
拭くと綺麗!っていう記事をよく見かけますが
私がやると拭きアトは残るし、全然きれいになりません
やり方間違っているのかしら?正しい新聞紙での窓拭き方法
知っていらっしゃる方がいたら教えてください
655 :
名無しさん@HOME:01/12/26 12:10
新聞紙の窓拭き、あまり水で濡らさない方が
良いみたいですよ。しめらせる程度で。
インクがワックス代わりでピカピカになる
みたいです。
656 :
名無しさん@HOME:01/12/26 12:10
>>653 口で吹いて埃を飛ばすのは簡単で良いのですが
意外と唾液が付いて水滴になりやすいので
市販のエアーがよりベターだと思いますよ。
エアーは他の細かい所の掃除にも使えますので
安売りの時にでも1本買ってお試しになるといいのでは。
横レスですみません。
657 :
マウスのお掃除:01/12/26 12:30
なるほど、会社も対応は同じなんですね(自分もパソコン会社に居たくせに、メンテ
は他人任せだった…)IBMとかF2社員とか、超ヘビーユーザーにはもしかしたら、
もっと良い方法があるのかも、と思っていたのです。
現在もパソで仕事しているので汚れがすごーい。
新しいパソは自作を検討しているので光学式、試しててみようと思います。
レス下さった皆様、ありがとうございました。
>655
ありがとうございます
今日は2チャンで時間くってしまったので(藁
明日チャレンジしてみます
659 :
名無しさん@HOME:01/12/29 13:32
age
うわ!?マウスの掃除ってやっぱ必要なん?それもマメに???
やば。したことない・・・でも今見たらきれいだからいいか?
マウスパッドをきれいにしとけばいい話かと思ってたのに
開けてみたら汚いのかな?
あと、超亀レスですが排水溝に熱湯の件
レスくれた人ありがとうです
やっぱダメなんだね(というわたしは620でもあります)
661 :
名無しさん@HOME:01/12/29 20:30
今日はムートンの毛皮敷きを洗濯機で洗った。
綺麗になって嬉しい。別に風合いも変わらないから皆さんもどんどん洗ってね。
元々雨、雪には強いんだものね。
明日は布団カバーを洗って座布団カバーも洗うつもり。
662 :
名無しさん@HOME:02/01/04 02:18
>654さんへ
窓ガラスに液をぬると、あとは自然界の力でピカピカ半年間持続という
すごくいい商品がありますよ。
TOTOのハイドロコートというやつ。
ちょっと高いけど、ホームセンターに行けばうってるとはず。
重曹にハッカ油たらしてシェイクしたやつを
ソファーにふりふりして掃除機で吸ったら
嫌な匂いが消えてハッカのよい香りが〜
重曹ってなんだかすごい。
664 :
名無しさん@HOME:02/01/10 00:10
>>663 そうなんだよね、重曹はあなどれない。
ワイドショーで取り上げても不思議はないんだけど、
洗剤メーカーが大事なスポンサー様なので・・・
NHKががんばって啓蒙するべきだと思う。
665 :
名無しさん@HOME:02/01/10 02:25
>663
今度やってみるぅー!
だってファブリ○ズ高いんだもん
666 :
名無しさん@HOME:02/01/10 02:50
重曹ってどこで売ってるの?
既出だったらゴメンナサイ。
667 :
名無しさん@HOME:02/01/10 02:53
>>666 普通のデパートの食品売り場にあったよ。
668 :
名無しさん@HOME:02/01/10 02:57
>>667 おお〜っこんな時間に素早いレスで感動しています。
教えてくれて有難うございます!
669 :
名無しさん@HOME:02/01/10 06:01
670 :
名無しさん@HOME:02/01/10 08:33
>666
前はスーパーの食品売場で買ってたけど、箱が小さいので
今は薬局で500g入りのを買ってます。
>666
食品(製菓材料)売り場のは小さく割高なので、670さんのように
掃除用なら薬局で買うがよろし。
店内に陳列されていないことも多いので、薬局の人に言えば
レジの後ろのカウンターから出してくれるはずです。
私はその箱を見て、初めて重曹が胃薬にもなると知ったよ。
672 :
名無しさん@HOME:02/01/10 21:57
重曹、風呂に入れるとすっごい体あったまる。
いろいろ使えてえらい。
私も薬局で買った。「炭酸水素ナトリウム」という名前で売っているね。
お風呂に重曹を入れてみました。
本当にすごくあったまる!
普段あまり汗が出ないのに、流れるくらい汗が出ちゃったよ。
674 :
名無しさん@HOME:02/01/14 22:25
675 :
名無しさん@HOME:02/01/17 13:10
恥ずかしいんだけど、洗面所の壁紙に黒かびが・・・
できれば、合成洗剤とか使わずに取りたいんだけど、
何かいいアイデアをご存知の方、いらっしゃいませんか?
>>674さんの教えてくれたお掃除講座にも
壁紙のカビについては載ってなかったので・・・
やっぱ貼りかえるのが一番だとは思うんですが
676 :
名無しさん@HOME:02/01/17 19:29
>675
私は、古歯ブラシに消毒用エタノールを
つけてこすってる。
677 :
名無しさん@HOME:02/01/18 08:49
>676
ありがとう。早速やってみます!!
678 :
名無しさん@HOME:02/01/20 15:23
なんだか、今週の「伊東家の食卓」の予告CMで、
「ガスレンジの汚れを簡単に落とす」なんて言って、
ピカピカの五徳が写ってたけど、
まさか、重曹で煮るじゃないでしょうね。
だれか、応募した?
679 :
名無しさん@HOME:02/01/22 10:10
分け前よこせヤゴルァ!(・Д・)ナンチテー
680 :
名無しさん@HOME:02/01/22 19:41
伊東家の五徳の件、今、見ました。
重曹じゃなく、ウイスキーを使って蒸すだった。
でも、あれじゃ、一度に1個しかできないし、ザルも汚れるし、
第一、ウイスキーもったいない。
やっぱり、重曹の方が絶対いいと思った。
あずきの「ゆたぽん」はよかった。
>680
私も重曹の方が簡単だし絶対いいと思った。
伊東家の人達に重曹のこと教えてあげたくなったよ。
683 :
名無しさん@HOME:02/01/22 23:57
五徳を重曹で煮るの、やってみたんだけど
(正確にはバーナーの下のお皿?)
思ったほど落ちなかった・・・。
水4gくらいに大さじ2杯。少なかったのかな?
五徳は入る鍋がなかった。
このために安い鍋を買おうか、とも思ったけど
アルミ鍋はだめなんだよね?
みんな、大きい鍋持ってるのね・・・。
684 :
名無しさん@HOME:02/01/23 08:09
>683
コップ1/3って言ってたから、
大さじ2じゃちょっと少ないかも。
うちの五徳は横に長いやつ(50cmくらい)だから
お鍋使うのはできないや。
685 :
名無しさん@HOME:02/01/23 09:54
部屋が散らかっててどうしようもなくてこのスレ見つけました。
今100まで一気に読んだ・・。
すごい。掃除する気が沸いてきた(w
キレイな家で暮らしたいもん。
ダラダラ奥様な私はダメだなと反省しました。
今から大掃除です!!
686 :
名無しさん@HOME:02/01/23 10:29
>683
小さいステンの鍋で、水400ccに重曹大さじ2−3杯くらいで、
ホウロウのバーナーリング煮てます。
4リットルの水では濃度薄いと思います。
一度、キレイにしてしまえば後は、時々重曹煮沸を繰り返していれば楽チンです。
>684
長い五徳は、シンクに湯を張って、ワイドマジックリン(粉末)を
といて漬け置きするときれいになりますよ。
ステンレス製品も一緒に漬けて置くとピカピカに。
687 :
名無しさん@HOME:02/01/23 10:51
煽りじゃないけれど、バーナーリングって
数日に1回とか、洗いませんか?
特にこびりついた汚れってないんだけれど。
688 :
名無しさん@HOME:02/01/23 10:55
>>686 おお、ワイドマジックリン。
シンクにビニール袋置いて付け置きするんだよね。
今日買って来よう。
>683
ごめんなさい。重曹の話ですね。
伊東家でやったウイスキーと勘違いしてました。スマソ。
>686
シンクにワイドマジックリン、やってみます!
>687
ホウロウのバーナーリング(アイボリー色)、
私も1週間に1回くらい重曹煮沸してます。
というのは、汚れがひどく焼きつく前に煮沸した方が、
簡単にしかも完璧に汚れが取れるから。
>687
洗いません
692 :
名無しさん@HOME:02/01/23 15:48
重曹買ってこよう。
つか、薬局で炭酸水素ナトリウム取り寄せた方がいいみたいね。
693 :
名無しさん@HOME:02/01/23 16:24
薬局で「重曹の大きいの下さい」って言ったら、
15センチくらいのボトルに入ってるのが出てくると思うよ。
694 :
名無しさん@HOME:02/01/23 16:34
薬局って処方箋薬局?ドラッグでもある?
半年前くらいから気をつけて探してもなくて、料理用のを使ってたのですが
聞いてみたことはありませんでした。
今度聞いてみよう。
ふつうに、昔からある洗濯糊とか石鹸洗剤とかそういうものといっしょに
並べられていてもいいような気がするのに。
>>684,
>>686 レスありがと〜! うれし〜。
そうか、やっぱり少なかっのね・・・。<重曹
ワイドマジックリンうちにあるので、五徳もチャレンジしてみます!
686に付け加えます。
シンクでワイドマジックリンで大型五徳の漬け置きですが、
確かにきれいにはなります。
それでも、重曹煮沸には、及ばないと思います。
ただし、ステンレスのザルなどは重曹とおなじように、新品同様に復活します。
697 :
名無しさん@HOME:02/01/23 16:59
私も重曹の方がすっきり綺麗になると思う。
マジックリンとか使うと、いくらすすいでも
ヌメヌメがずっと残ってるような気がする。
698 :
名無しさん@HOME:02/01/23 17:17
このスレ大好きです。
タイトル、確かにって思います。
ところで曇りガラスの掃除の相談です。
油ジミみたいのができてしまったのですが
どうしたらきれいに落ちるかどなたかご存知ですか…?
699 :
名無しさん@HOME:02/01/23 17:23
>698
せっけん+アクリルタワシでとれるんじゃないかな
700 :
名無しさん@HOME:02/01/23 18:41
>698
曇りガラスの油の汚れは、どうやってもとれませんでした。
ただ、「アタカ・イー」(アタカ工業・大阪市西区)という
輸入物の薄めて使う洗剤だと取れると思います。
マイナーですが、コロイド?分子レベルでどうこう・・・とかいう洗剤。
私はお返しでもらって、今は、リピーターになって、
自分で取り寄せてます。
ただ、濃縮で、1リットル入り数千円したと思うので・・・。
家が近かったら、家のスプレーボトル持参で伺って、試してあげたいくらい。
私は一ユーザーですが、この洗剤はかなりいいと思います。
しっかり落ちるのに、普通の強力洗剤のように、
喉も痛くならないし、指も痛くならない、食器も洗える。
掃除が終わった頃、雑巾が真っ白になってる。
すいません、余りにこの洗剤にほれ込んでいるため、熱くなってしまい
ました。
>>694 ドラッグストアでOKよ。
レジカウンターの下やレジの奥から出してきてくれるよ。
>>698 うちは、ガステーブルの近くに磨りガラスがあるんだけど、
油はや調理系の汚れには、パックスのお風呂洗いせっけん(オレンジ系)を
吹き付けてしばらく置いて、網たわしかアクリルたわしでコシコシすれば、ほとんど取れてるよ。
それで取れない汚れには、同じせつけんを部分的に吹き付けて、歯ブラシでシャカシャカしてる。
>699、>700
レスありがとう。
実は前に雑巾で拭いてみたら広がっちゃったため怖くて怖くて。
700さん、アタカ・イーはアタカ工業から取り寄せてるんでしょうか?
検索してみたけど商品そのものは見つからず…
ほんと私の方こそ試してもらいたい〜。
>702
アタカ・イーの件ですが、調べました。
現在は、「アタカプラント」という子会社
(大阪市西区立売堀2−1−9、ホームページ無し)が扱ってました。
500cc1800円、1リットル3400円、送料500円だそうです。
フリーダイヤル 0120−079511
だいたい10倍に薄めてスプレーボトルに入れて使うので、何年も持ちます。
我が家のリビングドアのすりガラスに子供がいろいろつけますが、
他の洗剤で落ちないのも、これなら取れますから、
多分あなたの家のも汚れも取れると思います。
よかったら、試してみてください。
オレンジXも凄くイイ!!
やっぱり薄めて使うんだけど、普通の洗剤だととれなくて
タワシやクレンザー使ってゴシゴシやるような汚れが
オレンジXの薄めた液を含ませた雑巾で拭くだけで取れます♪
汚れに合わせて濃度を変えるらしいけど、
かなり薄くても大抵は取れるので私は薄めた液を作り置きしてます。
やっぱり使用後は雑巾も白い!
天然成分で人体に無害なので赤ちゃんやペットが居ても安心。
業者みたいなカキコになってしまったのでsageます(w
705 :
名無しさん@HOME:02/01/24 11:10
オレンジの洗剤にはピンからキリまであって、
(私は使ったことがないんだけど)、
友人が駄目だったっていってるんですが、
やはり、メーカーによって違うんでしょうか?
706 :
名無しさん@HOME:02/01/24 12:43
>>705 確かに。スーパーで売ってた奴はダメだった。効果が弱い。
昔テレビ通販で買った奴はカナリの威力がありましたよ。
名前忘れてしまった。。ごめんなさい。
707 :
名無しさん@HOME:02/01/24 13:11
朝から重曹で五徳煮て今洗った。
ピカピカ。
次の掃除が楽しみになってきた。
千里の道も一歩から・・・だね。
がんばろっと。
708 :
名無しさん@HOME:02/01/24 14:48
何年か前に買ったシンプルグリーンは結構使えるよ。
テレビじゃなくてお店に売ってたのを買ったんだけど。
709 :
名無しさん@HOME:02/01/24 21:36
お風呂に重曹を入れるとあたたまるらしいですが、
669にリンクされてた重曹のページを読むと
その湯に洗面器などを一晩漬けて置くと、汚れが浮くらしいです。
ということは、風呂おけ自体も洗剤無しで、
重曹湯の残り湯で洗えばよごれ落ちるってことでしょうか?
だとしたら、うれしーんですが・・・。
710 :
名無しさん@HOME:02/01/24 22:47
通販系の洗剤ってすごく良さそうだけど値段が高ーい(涙
711 :
名無しさん@HOME:02/01/24 23:42
サッシの話がだいぶ前の方に
出てましたが、うちは電動歯ブラシに
古いブラシをつけて綺麗にしてます。
なんと言ってもお手軽なサイズが嬉しい(当然ですが)。
スチームは場所ないし置いておけないよー。
712 :
名無しさん@HOME:02/01/25 09:23
通販の洗剤って、発送、梱包のコストがあるから、
どうしても濃縮タイプで、高価になる。
だから、ちょっとお試しができない、そして、買うのにハードル高くなる。
本当は花王とかが自社開発にこだわらず、輸入品でも良い製品があれば、
流通に流してくれるといいんだけど、しないよね。
自社製品売れなくなること、間違い無いもの。
713 :
名無しさん@HOME:02/01/25 10:30
>>711 そうか、電動歯ブラシ。
何かの景品で貰った電池式の物があったな。
あれを使おう。
今日は、サッシのお掃除しよう。
714 :
名無しさん@HOME:02/01/25 13:34
>>712 同感です。でも良く落ちる洗剤は労力削減になるし、楽でいいんだけど
洗剤ごとき(?)に高いお金払うのも・・と思ってしまう。
みんなどんな洗剤使ってるんだろうか。
床用、お風呂用、トイレ用、窓用とか、全部分けるものなんですかね。。
715 :
名無しさん@HOME:02/01/25 20:00
>>714 私も気になる〜。
うちは床と窓と台所まわりなどのほとんどはシンプルグリーン(w、
あとはお風呂用、それからワイドマジックリンを色々に使っています。
このスレ読んで重曹導入しようと思いました・・・。
716 :
名無しさん@HOME:02/01/25 21:02
シンプルグリーン、旦那が結婚前から持ってたんだけど
どうやって使ったらいいのかよくわからない。
説明全部英語だし。
(昔の彼女の置き土産らしい…)
717 :
名無しさん@HOME:02/01/25 21:15
>716
シンプルグリーンは薄めて使えるので、何年かかっても
なかなか思ったよりも減らないです。
私が持っているのは日本語のラベルのやつなので、改めて見直してみました。
原液〜2倍:換気扇の汚れ、手の汚れ、工具や機械の掃除、タイヤ、ホイール
5〜10倍:レンジまわり、洗面所、風呂、壁の手あか
30〜50倍:テレビ、OA機器、洗車、水垢とり
50〜100倍:窓ガラス類の掃除、グッズ等
最後の仕上は水で洗い流すか、拭き取って下さい、とのことです。
718 :
名無しさん@HOME:02/01/25 21:28
>717
丁寧にありがとうございます!
中性洗剤の濃縮タイプってところでしょうか。
>718
いえいえー。
品名:多目的合成洗剤
液性:弱アルカリ性
成分:非イオン系界面活性剤(4.5%) 無りん
確か昔のテレビ通販番組では、イルカの水槽まわりを
シンプルグリーンで掃除していて、こんなに安心!って
アピールしていたけれど、よく表示を見ると謎だなあ・・・。
720 :
名無しさん@HOME:02/01/26 22:48
>719
お風呂は専用の洗剤の方が落ちるんですか?
ちょうどお風呂の洗剤切れてるんで
お風呂掃除に使おうかなぁと思ったんですけど。
でも、ちょっと独特のにおいがしますよね、あれ。
721 :
名無しさん@HOME:02/01/26 23:37
>720
スプレーしてシャワーで流せば終り、みたいなCMでやってる
お風呂用専用洗剤みたいにはいかないかも。濃度にもよるのかなあ・・・。
でもスプレーしてスポンジ使えば問題なくお風呂に使えます。使ってます。
何日か放置しておいた汚れには市販のお風呂用専用のほうが楽でしょうけど。。
お風呂用洗剤は泡もしっかり強力だけど、ツンとする匂いが苦手で、
シンプルグリーンのほうがましかな、と思ってます。独特の匂いですけどね。
722 :
名無しさん@HOME:02/01/27 11:02
重曹風呂やってみました。
湯に、重曹小さじ山盛り4−5杯。
朝まで体が熱くて、寝苦しかった。
12時間後の今もいつもより薄着であったかいです。
これホント。
夕べ、残り湯に、洗面器とイス、スポンジをつけ置き、
今朝、スポンジでこすりました。
ゆすいだ後、洗面器を指でこすると「キュッキュッ」っていいました。
その後、湯を抜きながら、湯船をスポンジで軽くこするだけで、
ピカピカに。
感激した!
723 :
名無しさん@HOME:02/01/27 11:11
重曹風呂、よさそうだね。
でも、循環風呂には良くないのかな〜。
やってみたいけれど、ちょっと不安。
724 :
名無しさん@HOME:02/01/27 13:34
重曹風呂、いい感じですね。
私もやってみよう。
725 :
名無しさん@HOME:02/01/27 14:37
はじめえ一人暮らしはじめました
なんで綿埃があんなに出るんだろう
困った‥
クイックルワイパーで一日二回やってるのに‥
726 :
名無しさん@HOME:02/01/27 19:18
循環式の風呂に重曹入れるとパイプの中の
湯垢が大量に出てきたりしそう。
727 :
名無しさん@HOME:02/01/27 22:10
>725
ひとり暮しじゃワンルームか1kくらいでしょ。
布団からも服からも、動く度に埃はでるものらしいです。
フローリングだと目立つから余計に、かと・・・。
うちは最初から敷き込みのカーペットだけど、掃除機かけると
サイクロンのミニカップが一度で一杯になる。。
遅レスだけど701さんもありがとう。
701さんの方法でちろっと試してだめなようだったら
アタカイーを買おうと思います。どきどき
>重曹風呂で、朝まで体が熱くて、寝苦しかった
と、書きましたが、
新聞見るとその朝の最低気温6度で、特に暖かかったらしい。
気温を割り引いて考えてください。
すみません・・・
730 :
名無しさん@HOME:02/01/28 15:02
重曹ってすごくいいんですね!掃除にもお風呂にも使えるなんて!
明日近所の薬局で買ってきます♪
情報ありがとー!!
732 :
名無しさん@HOME:02/01/28 22:13
ここのスレ見て、今日マツキヨで炭酸水素ナトリウム購入ー
733 :
名無しさん@HOME:02/01/29 17:31
734 :
名無しさん@HOME:02/01/29 20:05
樹脂製のフライ返しを使っています。
溝のところにすぐに汚れがたまるのですが
どうすればいいですか?
重曹液に漬け置きすれば、汚れ浮いてきますか?
735 :
名無しさん@HOME:02/01/29 21:06
733さん、ありがとー♪
早速お気に入りにいれました。
736 :
名無しさん@HOME:02/01/30 09:45
重曹のお風呂、掃除が楽〜
湯垢の「帯」の所だけ、残り湯で洗って、
湯を落としたら、シャワーで流す。
これで、結構キレイ。
真剣に洗う必要ないって感じです。
737 :
名無しさん@HOME:02/01/30 12:21
以前にも、どなたか、お部屋が狭くて埃に困ってると書かれてましたが、
うちも狭くて、布団なんかの埃がすごいんです。
空気清浄器を導入しようかなあと思っているんですが、
効き目はどうでしょうか・・
ちょっとスレ違いかもしれないんですけど、
タバコのヤニとか、埃を未然に防ぐっていう意味で
使用されてる方どうですか?
738 :
名無しさん@HOME:02/01/30 12:28
>>735さん、ありがとう!!お役に立てて嬉しいですー♪
重曹風呂、昨日やってみました。10gしか入れなかったので
>>722さんより少ない量だったと思うけど、お肌すべすべになりました♪
お掃除も楽チンだし、ありがとうー!
739 :
名無しさん@HOME:02/01/30 13:03
重曹煮沸最高!
結婚してから、こすってもとれなくてこまってた焼き付きが、
するする剥がれて本当に嬉しかった。
これでレンジももう少し使えるよ〜
2chやっててよかった♪皆さんありがとう!!!
740 :
名無しさん@HOME:02/01/31 03:52
このスレを読んで購入したお掃除グッズ
1メラミンスポンジ
2重曹
3ホーミングパッド
書いてみると、磨き系ばかり・・・(w
でも私、今妊娠中で(巣作り本能らしい)キッチンはもちろんトイレ
洗面所のありとあらゆるモノを磨かずにはいられない状態なのです。
祖母・母・私と代々掃除下手の家系で、今もここの皆さんに比べれば
不器用なそうじのやり方してるんだと思いますが、とにかくこのスレの
お陰で自分が少し変わりました。これからもこの「お掃除スレッド」
ずっと伸びたらいいなー。。。
741 :
名無しさん@HOME:02/01/31 10:27
重曹のホームページ(エコキッズなど)で調べてきました。
煮沸 水1Lに重曹大さじ3
風呂 重曹10〜20グラム
だそうです
742 :
名無しさん@HOME:02/01/31 10:45
初めてカキコします。
このスレのおかげで、きのうから頑張ってます!
いらない服、紙切れなど捨てて
(もともと捨てるのは大好きなんで)
洗面所、お風呂、掃除グッズ棚などを、きれいにしました。
今日はこれからベランダの窓&網戸をやろうかと思います!
なんか、楽しいです。
で、スローガン。:「暮れの大掃除?どこやるのよ?」(w
頑張るぞー!
743 :
名無しさん@HOME:02/01/31 11:23
前スレも読んだのですがなかったので・・・
1・オフロバの排水溝が詰まります。残り湯を捨てるとスムーズに排水しないんです。
パイプクリーナーとか試してますが効果はイマイチ・・。
専門業者にでも頼まないとだめですかね?
2・パソコン周りに埃がつきやすいです。電化製品って何でもそうですが、テレビとか。
柔軟材(ア○ロンとか)を含ませて固く絞った雑巾などでふくと埃がつきにくいそうです。
744 :
名無しさん@HOME:02/01/31 13:43
うちには洗い桶がありません。大きい鍋もありません。
なのでシンクに「五徳+熱湯+重曹」を入れてみました。
その後2時間ほど放置プレイ。
しかし、ダンナが持ってきた6年物のレンジの五徳、こびりつきが落ちません。
こうなったらカッターナイフでこそげ落としてやる!!
745 :
名無しさん@HOME:02/01/31 15:35
重曹ってどこで買うのが一番安いんだろう?
製菓専門店は近所にないし・・ホームセンターで売ってるような物でも
入浴に使って大丈夫ですよね?
重曹に変わりは無いか(w
今日洗濯物を重曹で洗ってみました。すごくキレイになった!
洗濯機もピカピカに!重曹、病みつきになりそうです♪
746 :
名無しさん@HOME:02/01/31 16:14
重曹で洗濯できるんだあ。
そういえば、重曹カップ1杯で、
洗濯槽が洗えるとか、何処かに書いてありました。
重曹の値段ですが、昨日、近所のドラッグストアで、
500グラム197円だった。
ウチの近くでは、底値。
ネット上では、旭硝子が「エコキッズ」(重曹)を通販してて、
袋入り、1キロ×6個入りで、
2400円+送料500円(内税)代引き(代引き手数料無料)のみ
というのを見つけましたが、これは、安いと思います。
他に安いのあったら、UPしてください。
747 :
名無しさん@HOME:02/01/31 16:49
私もエコキッズ愛用。容器も使いやすいよ
>>746-747 ありがとうございます!
送料を考えても安いですよね。私も早速購入しようと思います!
ありがとー!!
どういたしまして(^○^)
750 :
名無しさん@HOME:02/01/31 20:51
大量なので、買ったことはないのですが、気になる所・・・。
//www.d2.dion.ne.jp/~chemicco/direct.html
送料込みでも安い・・・。(食添グレードなのに・・・。)
751 :
名無しさん@HOME:02/01/31 20:57
>744
小さな五徳なら、1個ずつ五徳を
赤くなるまで焼けば、汚れが炭になって落ちると思います。
>742
キレイになると気持ち良いよね。
暮れに大掃除、しなくていいとうれしいね。
>743
誰かが、重曹煮沸した湯をたまたま、シンクに捨てたら、
匂いが取れて、流れが良くなったってコメントしてた。
重曹風呂にしたら、つまりにくいかも。
また、一戸建てなら、屋外の風呂の排水マスを開けてみて、
配管がL字型になって、マスの中で水につかってると、流れにくい。
でも、配管の口が水面より上にあると悪臭が浴室にあがってきやすい
デメリットも。
アパートなら、台所で油などを流すと、風呂の排水が悪く
なるという場合があります。
1戸建て?アパート?
752 :
名無しさん@HOME:02/01/31 21:36
私もここ見てエコキッズ申し込んだよ。
もうちょっと早く知ってればよかったー。
近所の薬局で500g350円売り付けられてしまった後だったんで。
753 :
名無しさん@HOME:02/01/31 23:49
きっとガイシュツだと思い、ざっと見たんですが探せなかったので
教えて下さい。
お風呂場の目地(多分ゴム製)がところどころ黒くなってます。
カビだと思い、カビキラーマイルドをしばらく吹き付けて歯ぶらしで
ゴシゴシしましたが、全然ダメでした。
対策をご存知の方よろしくお願いします。
>>750 安いけど、25キロ!
使い終わるまでどこに保管しよう・・。
友人と共同購入がいいかもね。
755 :
名無しさん@HOME:02/02/01 08:09
>>751 743です。アパートに住んでます。
沸騰させた重曹ですかー、やってみようかと思います。
756 :
名無しさん@HOME:02/02/01 09:13
757 :
名無しさん@HOME:02/02/01 09:37
>755
アパートだと、キッチンの排水の影響を受けてるかも。
キッチンの配管もクリーニングするといいかも。
758 :
名無しさん@HOME:02/02/01 10:11
>744
ここに書くのが場違いな気もするが, うちの五徳は 黒い奴だが,
スチールたわしで 汚れのひとつに狙いを決めて10回こする。
取れなかったらもう10回 これで ピカピカになる。
759 :
名無しさん@HOME:02/02/01 10:31
744です。
>758
実は昨年末、スチールたわしで夫にこすってもらったんです。
軽く30分はこすり続けていたと思います。
しかし男性の力でも落ちず・・・。
>751
焼いてみます!
しかし、そこまでしてキレイにしてどうする?
と悪魔のささやきが聞こえてきたよ・・・。
760 :
名無しさん@HOME:02/02/01 11:41
友人にハイターにつける→テレカでこするを繰り返して綺麗になったと聞いて
やってみた。
でも、少しずつしか落ちなくて、しびれを切らした私はカッターで削り取った。
綺麗にはなったけど、数時間経っていたし、ずっと下向いていたので
髪はぼさぼさ、目は血走っていて、私自身はかなりひどい顔になっていた。
次回は重曹で優雅にお掃除しよう。
761 :
名無しさん@HOME:02/02/01 11:50
五徳を鍋に入れて水蒸気+アルコールで蒸らすって
伊藤家の食卓ネタ?
762 :
名無しさん@HOME:02/02/01 13:31
重曹、近所の薬局で500gで600円以上したよ。高いよね?
とりあえずお風呂に入れてます。
今日エコキッズ注文しました。「天使は…」も買いました。
今度は何か容器を探さなくては。
ところでココの方にお聞きしたいのですが
米のとぎ汁で床の拭き掃除してもいいんですよね。
されている方どのくらいの頻度でやっていますか?
毎日してもいいものなんでしょうか?
763 :
名無しさん@HOME:02/02/01 18:28
764 :
名無しさん@HOME:02/02/01 19:12
エコキッズわたしも使ってるよ。
でも頑固なよごれすぎるときは、粉のクレンザーだな。
メーカーはどこだったっけ。。エスケーだったかな?
どっかでおしえてもらったけど、粉石けんと半分ずつ容器に入れて
まぜて使ってる。
765 :
名無しさん@HOME:02/02/01 19:20
>134
確かにリーマンではないですね。
私は月に1回程度、髪切るついでに
書店めぐりなどするために家事すませ昼・夕食作ってから
出かけます。夫は子供(一人)と適当に過ごしていてくれます。
普段一日なにもせずただ家にいるわけではないので狂いませんよ
766 :
名無しさん@HOME:02/02/01 19:21
765は激しく誤爆です。すみませんでした。
767 :
名無しさん@HOME:02/02/02 14:49
クレンザーのメーカー「美の友」ってとこのだった。
769 :
名無しさん@HOME:02/02/02 20:19
初めてこのスレに来ました。全部読んで、ぐーたらな
私もちょっとだけ目覚めた(w
ネット書店で「天使は〜」も注文しちゃいました。
この気持ちを持続させようっと。
770 :
名無しさん@HOME:02/02/04 15:32
やった〜!!やっと全部読めたぞ〜!!
次は実際にやってみよう!
っと意気込んで近所のドラッグストアで重曹買ってきたんだけど、
ガ〜ン(@_@;)、500g500円もしたぞ〜!!
でも、600円のところもあるのか・・・。
197円から600円かぁ。
なんでこんなに差があるの?
(ちなみに買った店結構安売りのトコなんだけど・・・)
771 :
名無しさん@HOME:02/02/04 15:56
>770
私もさっき買いましたが、同じく500g500円でした。
安いとこはどこだろう?
772 :
名無しさん@HOME:02/02/04 17:17
生協の重曹使ってます。500グラム300円はしなかったような・・・(不確か)
食用にしないようにとの注意書きがあります。値段の差は食用Okかどうかでは?
773 :
名無しさん@HOME:02/02/04 17:19
197円のは、胃薬用の重曹だった。
店によって倍くらい違います。
774 :
名無しさん@HOME:02/02/04 17:28
それと、重曹風呂に入ったら、何日もじゅくじゅくで、
イオウの軟膏を塗って直らなかった口の回りの「にきび」が
翌朝、平らになって、おちついてきた。
偶然かと思ったが、いろいろ検索したら、
病院でアトピーに重曹風呂をすすめられ、
子供のアトピーが、よくなったという人もいたヨ。
775 :
名無しさん@HOME:02/02/04 17:34
>>重曹はどれくらい入れたの?
洗面器1ぱいだったらどれくらいがいいのかな。
だんながひどいのよ…
http://www.kozachan.com/atopy/page9.html ここから、「重曹入浴日記」にリンクしてます。
上記ページには、風呂に小さじ1杯とかいてありますが、
重曹のHMをサーフィンしていくと、
浴槽に10−20グラムというものや、30グラム、コップ1杯というのもあります。
私は、大さじ3杯くらい入れてます。
(この位入れると肌がつるつるした感触で、温泉みたいになるので)
たくさん入れると、かさぶたが全部浮いてくる場合もあるようです。
いろいろ、検索してみてください。
777 :
名無しさん@HOME:02/02/04 17:58
779 :
名無しさん@HOME:02/02/04 18:18
実は753ですが、なかなかお答えがもらえないので
恥ずかしいのですが再度アップさせていただきます。
すみません。
きっとガイシュツだと思い、ざっと見たんですが探せなかったので
教えて下さい。
お風呂場の目地(多分ゴム製)がところどころ黒くなってます。
カビだと思い、カビキラーマイルドをしばらく吹き付けて歯ぶらしで
ゴシゴシしましたが、全然ダメでした。
対策をご存知の方よろしくお願いします。
780 :
名無しさん@HOME:02/02/04 18:41
>779
カビキラーストロングを一瓶使い切るくらいのイキオイで
20分ごとに吹き付け続けた、らこすらなくても綺麗になった。
でも換気良くしないと死に掛けるので要注意。
781 :
名無しさん@HOME:02/02/04 19:29
>779
ティッシュを目地に沿ってはわせて、カビキラーで浸して
乾くまで湿布のようにしておくとだいぶ落ちるよ。
普通のキッチンハイターで同じようにやるのも強力にカビ落とせます。
782 :
名無しさん@HOME:02/02/04 20:08
>774=776
重曹風呂の残り湯は洗濯につかえるの?
重曹風呂の残り湯は、水が柔らかくなって汚れがよく落ちるそうです。
重曹と洗剤を混ぜて、合成洗剤の使用量を減らそうという人や、
環境のためや、アトピーのため、
重曹と塩だけで洗濯してる人もいるようです。
重曹だけで洗濯をしている人は、合成洗剤に戻すとからだが、
かゆくなるらしいです。
私も先日、塩と重曹で洗濯してみましたが、
合成洗剤と汚れ落ちが違うかどうかわかりませんでした。
784 :
名無しさん@HOME:02/02/04 21:00
よっしゃー重曹デビューしてみっか!
785 :
名無しさん@HOME:02/02/04 23:12
塩使うと、洗濯機とか風呂釜が痛んだりしませんか?
786 :
名無しさん@HOME:02/02/04 23:17
どうなんだろう?
でも、日立のイオン洗濯機って、塩投入じゃなかった?
787 :
名無しさん@HOME:02/02/05 00:23
>780>781さん
779です。ありがとうございます!!カビキラーマイルドをストロングに
替えるか、キッチンハイターで試してみます。(今両方うちにはないのですが、、、)
話しの流れを変えてしまいすみませんでした。
私も重曹風呂→残り湯をお洗濯 やってみよっと。。。
788 :
名無しさん@HOME:02/02/05 00:49
>>785 洗濯にお塩は使ったことないですが、お風呂で使う場合は
必ず最後にすすがないと金属部分が錆びるそうです。
789 :
名無しさん@HOME:02/02/05 02:10
>788
やっぱりさびますか…。
翌日、洗濯に使う…っていうのは無理っぽい?
あげ?
791 :
名無しさん@HOME:02/02/05 02:13
塩は避けた方がいいかも。
重曹でいいじゃん、重曹マンセー
792 :
名無しさん@HOME:02/02/05 02:57
エコキッズ、明後日届くよ〜。
ここで知ったのだ。
793 :
名無しさん@HOME:02/02/05 08:37
重曹風呂って食用でなくて掃除用の物でも大丈夫?
教えてチャンでゴメン
794 :
名無しさん@HOME:02/02/05 09:12
>どこかに掃除用でいいって書いてあるの見ました。
795 :
名無しさん@HOME:02/02/05 09:18
>>789 洗濯には難しいかも知れませんね・・すすぎの水は真水にすれば
きっと大丈夫だと思いますが。
796 :
名無しさん@HOME:02/02/05 09:40
洗剤を全く使用しない場合は重曹+塩を使うらしいですが、
重曹残り湯に普通に洗剤を入れて洗濯する分には、
全く問題ありません。
>795
>すすぎは真水。
そうですよね。いかなる場合も真水ですすいぐ。
797 :
名無しさん@HOME:02/02/05 10:03
>774さん
782です。洗濯、全然OKなんですね。
是非、やってみます。
詳しくありがとうございました。
今、五徳煮てます。
のくらいキレイになるのか楽しみ。
798 :
名無しさん@HOME:02/02/05 10:05
↑“ど”が抜けてしまいました。スマソ
799 :
名無しさん@HOME:02/02/05 11:00
>794さん有り難う
早速今晩、重曹風呂にしてみよう。
800 :
名無しさん@HOME:02/02/05 11:02
通販生活の、ハーラ社のガラスクリーナー結構イイ。
綺麗になるし手も汚れないし。
風呂場で、風呂の残り水でクリーナーのスポンジ綺麗にしようとしたら
お湯かけただけでさーっと汚れが落ちてった。
こりゃ不精モノには最強だわ。
801 :
名無しさん@HOME:02/02/05 11:18
五徳やステンレス製品の重曹煮をするとき、換気扇をまわさないで
キッチン中を湯気でもうもうにして、冷ましている間に壁面や床なんかを
乾いた古タオルで拭くとスッキリするよ。
802 :
名無しさん@HOME:02/02/05 11:38
すごい臭いがしそうなんですけど・・・
803 :
名無しさん@HOME:02/02/05 14:41
疑い深い私は、ここで重曹が(・∀・)イイ!! と言われ買ったものの
本当なのか!?と思い、五徳を一つは重曹で煮て、もう一つはお湯で煮てみた。
そしたら重曹の方がピカピカになった。
お湯だけの方ははじっことかが、落ちなくて、今までクレンザーで
こすってた時と同じくらいの落ちかただった。
そして私も重曹の虜になった。
804 :
名無しさん@HOME:02/02/05 14:53
重曹風呂の効果が今ひとつ実感できない私は逝ってよしですか
200Lの浴槽に小さじ山盛りで10杯くらい入れてみたんですが
よくわからなかったです・・・
805 :
名無しさん@HOME:02/02/05 15:22
>804
温泉に入った時のように、お肌つるつるしなかった?
でも、浴槽のそうじは、洗剤無しで、残り湯とスポンジで
軽くなでたら簡単にキレイになるはずなんだけど・・・・
浴槽の掃除は普段からフェリシモの「ママにキス」シリーズの浴槽洗いを
使っていまして、これは洗剤なしできゅきゅきゅになるんですよ。
メラミンスポンジ並の効果があります。
そのせいであまり重曹の効果が感じられなかったのかも知れません。
お肌つるつるは、普段の入浴と変わった感じはしませんでした。
いつも入浴剤も入れてないのですが・・・
>806
ここで、もりあがってるからと言って、
迎合することはありませんから、素直な感想でいいとおもいますよ。
温泉にも重曹泉というのがありますが、
温泉にも人によって、合う温泉と合わない温泉があるといいますから、
重曹があなたにあまり効果がないのかもしれませんね。
ありがと。
重曹については布ナプ愛用者で洗濯に使ってます。
こちらの効果は抜群でした。
水だけに浸けておくのと、重曹を入れた水に浸けておくのとでは
その後の本洗いでの汚れ落ちの早さが違いますね。
あと、窓ふきの際ぬらした布かスポンジに少し付けて拭くと
クリーナー要らずです。
重曹風呂の効果こそ感じられなかったものの、なんだかんだで重曹愛用者です。
>807のレスがちょっと嬉しかったので重曹一口メモを書いてみました。
809 :
名無しさん@HOME:02/02/05 16:09
重曹、興味がわいてきました。
今度買ってこよう・・・。
810 :
名無しさん@HOME:02/02/05 16:41
料理用のタンサン、使わないからってこないだ捨てちゃった。
もったいないことした。もっと早くこのスレ読んでたらよかった。
811 :
名無しさん@HOME:02/02/05 18:31
ガイシュツだと思うけど、重曹で煮たおなべの内側が白っぽくなってしまったんですけど、
どうしたらいいですか?よい方法があったら教えてくださ〜い!
812 :
名無しさん@HOME:02/02/06 15:00
本日エコキッズが届いた。
サイトやメールでは申し込みから1週間後の配達ということで
予定が8日到着だったので、ちょっとビクーリしたけど嬉しい〜。
ばしばし使うぞー。
813 :
名無しさん@HOME:02/02/07 12:53
必要に迫られて大掃除を始めた。
大事に取っておいたプラスティックボックスの中身を整理したら
今となっては殆どいらない物。
どんどん捨て出したらなんともすっきり。
もったいないお化けから解放された感じ。
こんなに無駄(お金も資源も)をしていたのだと反省。
全部すっきりさせたら今度は無駄になりそうなものを
買わないようにしようと思った。
さて、もう一頑張りしよう。
814 :
名無しさん@HOME:02/02/07 13:00
物を捨てるのって、「もったいなーい」という心と
戦うだけで、すごーくパワーが必要。
そして、うちの市では、
粗大ゴミを出すのに1つずつ、物別に収集料金が決まってて、
コンビニで、証紙のような物買って、貼らないといけない。
ホント、一度整理して、いろいろ捨てると
もう、物買うのに慎重になる。
815 :
名無しさん@HOME:02/02/07 14:59
粗大ゴミに1つずつ証紙・・・大変だね。
うちの地区はまだまだ遅れてるから、結構ゴミの分類いい加減。
今のうちに捨てられるものは捨てちゃおう。
816 :
名無しさん@HOME:02/02/07 16:01
よく分からないけど合成洗剤って良くなさそー・・・と
思いつつ掃除をするのって面倒だった。
それでまめにしないもんだから汚れはこびりつき
結局大量の洗剤を使うはめに。
まだ重曹、酢酸使い始めたばかりだけど
掃除が楽しくなってきた。匂いも良いし。
817 :
名無しさん@HOME:02/02/07 17:59
>>811 アルミのなべを使いましたね?
私もやってしまいました。
リンゴの皮を煮たりしたけど、だめ。
あきらめて、煮沸専用なべにしてしまいました。
818 :
名無しさん@HOME:02/02/07 18:01
私はアルミ鍋に重曹を使ったら真っ黒になっちゃったよ。
どっちにしろアルミには気をつけねば・・・。
私も勿体無いので捨てずに使ってます<アルミ鍋
819 :
名無しさん@HOME:02/02/07 18:03
>>814 お金とるのーーーー??
うちの方は粗大ゴミの日の3日前電話して粗大ゴミの内容と数を言えばいいだけ。
あとゴミの分類なんて資源ごみ(缶、ペットボトル、雑金属)とそれ以外
の2つだけだよ。なんで地域で違うんだろうね。
ものすごーく厳しい所もあるというのに。
ウチの市では、ゴミの分別は6種類で、ほとんど毎日がゴミの日。
燃えるゴミ、
缶ビンペットボトル、プラスチック容器(再生できるトレイなど)、
新聞ダンボール古着
プラススチック製品や小型電器製品、小型家具の日
これらは、ゴミステーションに出せるので無料です。
有料なのは、規定外のもの、たとえば、
布団、ホームコタツ、テーブル、イス、たんすなど大き目の家具などです。
これは、別に証紙みたいなの貼って、取りにきてもらいます。
年寄りが他界した後は大変だったあ。
それ以来、
「自分が死んだら全てゴミ」と思って、生きています。
「思いでは心の中に」をモットーに。
821 :
名無しさん@HOME:02/02/07 18:29
>>814 それは大変ですね。
でもすごく環境の為に良いと思います。ゴミの分別。頑張ってください。
うちは神奈川の大和市ですが、近所にゴミの処理センターがあって
持っていけばタダで何でも捨てることができます<粗大ゴミでも何でもアリ。
822 :
名無しさん@HOME:02/02/07 19:06
マジっすか?当方も大和市。
そちらの地域だけが無料で捨てられるの?
ウチも大丈夫ならぜひ捨てたいんですが。>カーペット捨てたい。
どこですか?
823 :
名無しさん@HOME:02/02/07 19:11
えーと、旦那が帰ってきたら大体どのあたりか聞いて
ここに書きますね。(夜になると思うけど)
私、車乗らないし、土地の人間じゃないので今すぐ説明できない。
夜か明日、見にきてね。
824 :
821=823:02/02/07 19:18
引き地台公園のすぐ近くと言うか裏と言うか…その辺らしいです。
正式名称は「環境管理センター」
電話が269−1522です。
大和市民だと分るもの(免許証とか)が必要ですヨ。
825 :
名無しさん@HOME:02/02/08 01:41
うちの市はまだ黒のゴミ袋OKなのです。
ついに4月1日から透明オンリーになるそうな。
それまでになるべく放置してる物は捨てまくるぞ〜!
学生が多い町なので、分別ももはや無法地帯。
通りすがりの人が集積所に放り投げていくような感じなので。
826 :
マイデータ:02/02/08 01:45
玄関前の個別収集になってから、余計に気を使うようになったよ。
自転車を捨てたいんだけどねー。
(事故ばかり起こすいわくつきのチャリだから譲れない・・・藁)
827 :
名無しさん@HOME:02/02/08 09:23
食器用洗剤、大安売りのに変えて、やっぱり今までより汚れ落ちが悪いなァと
思っていたのですが、重曹を15g位入れて混ぜて使ってみたら
結構キレイになります!
とくに金属系の物はピカピカに!油汚れとかにもイイみたいです。
ガイシュツだったらスミマセン・・。(流れと違う話しでスミマセン)
お掃除の知識のいっぱいのみなさまに最も初歩の質問で
申し訳ありませんが、我が家はもはや、ほこりが散在状態。
じゅうたんからのほこりと思うのですが毎日の掃除機がけを
いくらしてもほこりっぽいんですが、みなさまは、どこから
掃除をはじめられるのですか?ほこりってどうやってとりのぞくのですか?
829 :
名無しさん@HOME:02/02/08 09:51
>826
玄関前収集にすると、ゴミが減るらしいですね。
でも、いいなあ、家の前に出せるなんて。
よかったら、どこの町か教えてください。
830 :
我が家の場合〜お掃除編〜:02/02/08 09:56
まず窓を2カ所以上開けて風が抜けるようにする。
高いところ(電灯の笠の上、カーテンレールの上、家具類の上など)の埃を
ダスキンで取る。テレビの裏なんかも埃が溜まりやすいのでダスキン。
とにかく床より高い部分で上が平らになってるところはダスキン。
(ごめん、うちはダスキンだけどクイックルのひらひらしたヤツなんかでも
大丈夫だと思う)
障子の桟や本棚の本の上などは薬の付いたダスキンだとシミになるので
静電気で埃を吸い寄せるタイプの埃取りを使う。
最後に床に掃除機をかける。特に絨毯は念入りに。
これを1週間に1,2回の頻度でやって他の日は床をクイックルで拭くだけ。
831 :
名無しさん@HOME:02/02/08 11:30
うちの壁はほとんどが砂壁。
それも超古いから、掃除してもすぐにポロポロ落ちてきて
汚らしいんです。
道路のそばだからか砂埃もすごいし。
毎日床を雑巾で拭いても、雑巾が黒くなる。
もう、引越ししたいけどそうも行かないし。
辛すぎる〜〜〜
830>>うわあ ありがとうございます。
明日はれたら、早速!
833 :
名無しさん@HOME :02/02/08 15:56
ガスレンジの下に敷いているシートを交換して
周辺を掃除するためには、ガスの接続部を一度
はずしてどかさないといけないのですが、今まで
一度も自分でやったことがないのですが、大丈夫
でしょうか?ガス漏れしたりしないかな、誰か
やったことのある人教えてください。
>>821 うわぁーーご丁寧にお返事どうもありがとう!!
ほんとにすっごく助かります。他にも捨てたいものあったから。
早速連絡してみます。
>834 いえいえ、お役に立てて良かったです^^ お掃除頑張って〜
836 :
名無しさん@HOME:02/02/08 18:42
誰か助けて!
今日ウチのレースのカーテンの下の方にカビが・・・!
どーやったら落ちるでしょうか?
カビってとれないんですよね・・・欝・・・。
結露が原因と思われ。
837 :
名無しさん@HOME:02/02/08 19:08
今8チャンで坪井家大家族やってる・・・
すごい家だ・・・・・・
838 :
名無しさん@HOME:02/02/08 20:18
>829
中央線の終点のほうです。
規模の大きいワンルームには集積場があって、もちろんそこの
住人では無い通勤途中の人が捨てて行くのをよく見ます…。
839 :
名無しさん@1周年:02/02/08 22:30
>821
>822
うわぁ〜、2chのこのスレで同市民2人に会えるとは・・。
私も環境センターに無料で捨てに行ってま〜す!
840 :
名無しさん@HOME:02/02/08 22:42
カーテンの素材にもよるよ。カビ取りが無理なら
クリーニング屋さんへ行き、
相談してみてください。サンゲツなどの良いカーテンを
藤四郎がへたなことして台無しにすると損失も大きいのでね。
カーテンのカビは、窓の水滴や、さんに溜まった水も関わります、
今後こまめにお掃除してください。
>839
まーなんともう1人??ご近所だったりして??
>840
藤四郎・・・一瞬誰の事かと思いましたワ。
おおお!>822と>839さん、私ときっとご近所さんですね。
大和市と言っても色々あるけど、2ちゃんの中ではとてもチカイはず・・・。
あ〜、とても近かったらお友達になりたい。。。
843 :
名無しさん@HOME:02/02/10 10:57
とても、遅いレスですが、
空気清浄機って、気休めだと思います。
ウチにも、以前ファン式あったけど、その前でタバコ吸ってても、
壁は茶色になったよ。で、人にあげた。
実家は、イオン式や、オゾン式次々買い換えてたけど、
いつも線香やタバコの匂いしてた。
台所の換気扇のほうが100倍きくと思います。
リビングに熱交換型換気扇(給排気同時)つけたけど、
これも、ほとんど、きいてると思えない。
844 :
名無しさん@HOME:02/02/10 15:16
マンションにある台所とユニットバスの換気扇
つけるとなんか煙草臭くなってくるので鬱・・・。
他の部屋のヘビースモーカーの空気が流れてるってこと?
窓開けても煙草の臭いするし困ってます。
845 :
名無しさん@HOME:02/02/11 01:50
今日キッチンでカーデガンのボタンがコロコロコロ
冷蔵庫の下に転がり込みました。
そのボタンを探すべく定規で弄っていたら
綿の塊みたいなのがゴソゴソっと出てきました。
おがくずみたいな見慣れない破片がいっぱいくっついている。
ピーナッツとかポテトチップスの欠片も・・・
お互いに絡み合って糸を引いているみたい。
なんじゃこりゃ と暫し考えた。
しかしこんなのアレしかない アレしか。
正真正銘のダニのコロニー。
速攻処理して後はペーパータオルで床をふきまくり。
掃除は人並みにしているんですが
冷蔵庫は6年間位動かしていなかった。
冷蔵庫と床の隙間は2cm5mm
掃除機のノズルなんか入らないよー!!
かといって又掻き出す勇気も無い。
皆さん、冷蔵庫の下はどう掃除していますか?(泣)
846 :
マイデータ:02/02/11 01:54
冷蔵庫の下はクイックルワイパー(だっけ?)・・・
この前TVでやってたけど、動かすの簡単らしいね。
動かす気無いからやり方は忘れたけど・・・
847 :
某スレの4:02/02/11 01:57
>マイデータ
それはね、ストッパー外して手前に倒して後はコロコロ転がせばいいのよ
うふふ・・・
早く寝ましょうよ
>847
酔っ払って寝ちゃって・・・
寝れないよ。
849 :
名無しさん@HOME:02/02/11 02:17
>>844 うちも困ってるよ。
換気扇付けてないときに煙草の臭いが換気扇からしてくる。
中の配管が各戸のと繋がってるのか?
850 :
名無しさん@HOME:02/02/11 03:18
>>849 恐らく繋がってるんだろうなと思います・・・。
特にユニットバスで煙草の臭いされた日にゃ、もう鬱入ります。
851 :
名無しさん@HOME:02/02/11 11:08
>850
LDKなのでキッチンの換気扇からリビングに煙草の
臭いが広がります。うちはみんな煙草嫌いなのに困ってる。
窓開けても外から入ってくるし。
よその臭いで気分が悪くなるなんて!
852 :
名無しさん@HOME:02/02/11 13:23
そーなんですよね、よその換気でなんでウチが・・・と。
いい方法ないんでしょうかね。
なんで窓開けても換気しても臭いがするんじゃい!
853 :
名無しさん@HOME:02/02/11 13:34
野中の一軒家で暮らせ
854 :
名無しさん@HOME:02/02/11 13:36
共通の排気口がきちんと通じてないとかで煙が逆流してる場合があるよ
管理会社に一回きいてみましょう
その為に管理費払っているんだから
855 :
名無しさん@HOME:02/02/12 09:05
エコキッズ届いた〜♪これからいっぱい使えるので嬉しいです!
竹炭が脱臭とマイナスイオン発生にもいいとの事で最近購入しました。
部屋にホコリが多い状態だとプラスイオンが増えて健康にも良くないらしい。
今日は連休明けだし、大掃除します!
856 :
名無しさん@HOME:02/02/12 09:17
しつこいようですが、
アルミ製品に、重曹つかえないこと再掲しときます。
黒く変色します。
ステンレスか、ホウロウ鍋を使いましょう。
857 :
名無しさん@HOME:02/02/12 09:18
>856
ごめん、テフロンのは大丈夫かな?
858 :
名無しさん@HOME:02/02/12 12:29
以前テフロンの古い鍋に洗濯洗剤を入れて布巾を煮沸してたけど、大丈夫だった。
でも、アルミの鍋で洗濯洗剤をいれると黒ずんだ。
よって、テフロンは大丈夫だと思う。
しかし、あまりおすすめできないような気がします。
自己責任でどうぞ。
859 :
名無しさん@HOME:02/02/12 15:39
<845
針金ハンガーの引っ掛け部分を引っ張って細長に変形させて、
ストッキングを被せたら、すごい隙間でも楽々掃除出来る
グッズ?が作れるよ。 ストッキングの下にボロタオルなんか
巻いとくと更に丈夫になって使いやすいよ、お試しあれー。
うわ〜、2ヶ月ぶりに来たよ!
パソコンが修理からやっと戻って速効ここに来る2ちゃんねらー(W
ところで亀でスマソですが、砂壁が落ちる方、砂壁専用のスプレーが
売ってると思うんでホームセンターで探して見ては?
そしてカーテンのカビは色落ちの心配がないものであればカビキラーを
使う荒技もあります。知人が「意外に綺麗になるんだよー」と言って
ました。でも私はやった事ないんで一応参考までに・・・
861 :
名無しさん@HOME:02/02/14 08:19
このスレを見つけてから家がきれいになりました♪
862 :
名無しさん@HOME:02/02/14 15:05
私も一週間まえにこのスレをみつけて
朝からはりきりがんばってます。おかげで、
埃っぽかった我が家もすこしずつではありますが、
きれいになってきました。お茶を飲むゆとりも・・・
みなさんありがとう!
またまた、教えて下さい。
でこぼこしたところのほこりは、
どうすれば完全撤去できますか?
863 :
名無しさん@HOME:02/02/14 18:11
アルミ鍋を食洗機で洗ったら、やっぱり黒くなってしまいました。
なんでだろー?洗剤に重曹混ざってるのかな?
864 :
267 ◆KxJ9YYyk :02/02/14 18:13
通販のスチームバギーもってる人いる?
ほしい♥
865 :
名無しさん@HOME:02/02/14 18:14
それと質問なんですが、きれいにしてるつもりでもココは
掃除を怠ってるという場所はどこですか?
人の家にいった時に気になる所とか。参考に教えて下さい。
866 :
名無しさん@HOME:02/02/15 12:45
>865さん
人間やっぱり自分の目の高さで物を見ちゃいますよね。
私、背が高いので、背の低い奥様のお宅に行くと
少し高い位置にあるトイレの窓の桟とかカーテンレールの上の
ほこりなんかが気になる時があります。
時々は、椅子の上に乗ったり、屈んだりして目線を変えて部屋を
見ると、お掃除のポイントが見えてくるかもしれませんよ。
867 :
名無しさん@HOME:02/02/15 22:35
age
868 :
名無しさん@HOME:02/02/16 10:24
あああ、毎日みなさまありがとう!そしてがんばろう!
869 :
名無しさん@HOME:02/02/16 12:28
今から車洗う(~o~)
870 :
名無しさん@HOME:02/02/16 13:58
ホントは買わないのが一番なんだけど、いつのまにか増えてく
掃除道具・・・皆どこにどうやって収納してる?
掃除機・クイックルワイパー・ダスキンモップ・雑巾モップ・ハンドモップ
バケツ・雑巾・スポンジ・洗剤・その他いろいろいろいろ。。。
あーっもう、ありすぎて書けん!!
こんな雑多なもの、どうやったら美しく収納できますか?
871 :
名無しさん@HOME:02/02/16 14:43
掃除機はクローゼットの中、他は洗面台の下に収納。
収納場所が少ないので掃除道具、洗剤は増やさないように努力しています。
難しいけどね・・・
>>866 その場所、殆ど掃除してませんでした!
目線を変えるっていうのもポイントなんですね。
早速床の上を這うように見てたら、電話台の下がホコリだらけでした(汗
どうもありがとー。
>871
レスありがとー。
そうなんだよね、増やさないのが一番
今、少数精鋭で行こうと日夜努力中(大げさだ〜)
でも、長モノ(モップ関係)は、うちの流しの下じゃ無理だ・・・。
あぁ、ロッカーみたいなモンを買うべきか?
しかしこれじゃまた物が増えて本末転倒って気がする〜。
現在、洗面所にすべてグッチャと置いてる状態。
掃除道具むき出しの洗面所って美しくない・・・。カナスィ〜。
874 :
名無しさん@HOME:02/02/16 20:07
>874
おう!
ありがとー!!
876 :
名無しさん@HOME:02/02/16 22:21
>>873 うちはモップ&デッキブラシはよーく乾かしてからブラシ部分をビニールで包んで小さくして、
柄の部分はお手製の布カバーで隠してました
今は柄が三つに分かれるタイプのを見つけたので、小さくして流しの下にしまってます
近所のホームセンターで見つけたんで、探してみてはいかが?
877 :
名無しさん@HOME:02/02/17 01:10
>873
洗面所にむき出しで床に直置きしたり壁に立て掛けたりの状態ですか?
そこが掃除道具置き場として使われているのなら
モップやブラシの長モノは壁につけたフックに吊すとか
洗剤・小物類はまとめてオサレな箱にしまうとかするだけでも
見た目の印象が良くなると思われ。
余裕があるなら目隠しにカーテンつけてみるとかね。
878 :
名無しさん@HOME:02/02/17 09:23
重曹のシャリシャリ感、私のツボなんですよねぇ。
で、この前思わず、ちょびっと歯ブラシにつけて歯磨き
してみた。
不味かった・・・。アホでした。
879 :
名無しさん@HOME:02/02/17 09:23
ウチの場合、デッキブラシやT字型窓ワイパーは玄関の長物用ロッカー。
クイックルワイパーは洗面所の衣類乾燥機にマグネットのフックで吊るしてるよ。
880 :
名無しさん@HOME:02/02/17 10:17
>>876 しまうときに柄を分解してしまうと、
使いたいときにさっと取り出せない気がします・・・。
でも掃除用具をきちんと収納できる人、尊敬します。
そういうウチは、洗面所(ひどい時は台所)の隅に
剥き出しで立てかけています・・・。
フックでぶらさげるの、やってみようかな。
でもあと半年以内に転勤(引越し)があるみたいだし
出るの分かっててフックとかつけたくないし・・・うう。
881 :
名無しさん@HOME:02/02/17 10:37
掃除機や長い柄の道具は分解せずに収納できれば
ベストなんですよねー。サッと取り出せてサッとしまえるから
掃除が苦にならない。
強力粘着でなおかつ剥がし跡が残らないフックが
市販されてますよ〜。メーカーは住友スリーエムだったかな。
掃除用具収納にレスありがとーー。
がんばってキレイな洗面所目指して片付けてみるよ〜。
とりあえず一番収納スペース使ってる洗剤をガンガン
使って、ストック減らすぞー!
よーしお掃除しちゃうぞぉ!!
883 :
名無しさん@HOME:02/02/17 15:10
おおお、すばらしいスレが上がってた!
既にガイシュツだったら申し訳ないのですが、アホな私に教えて下さい。
ガスコンロの魚焼きグリル、水を入れて使うタイプの上手な掃除法に悩んでます。
使った直後にゴシゴシやって油を落とすのがベストとはわかっていても、熱いから
冷めるまで待ちましょ〜ってなうちにすっかり忘れちゃって、気付いた時には油べっとり
でウンザリ。
こないだはすっかり忘れ呆けて、「さて、干物焼くか!」とグリル開けたら点々と白い
フワフワの・・・・大ショック。
以前は水入れ部分に入れる白い石もやっていたんだけど、結局油がこびりついて入れ替え時
に大変だったし・・・。
上手な掃除法、もしくは汚れ防止法ってありませんか?
884 :
名無しさん@HOME:02/02/17 15:16
>883
これはガイシュツもガイシュツ。
パート1・2を「重曹」で検索かけてみてください。
詳しい方法いっぱいあがってます。
885 :
名無しさん@HOME:02/02/17 15:29
重曹!いいっすねー
シャトルシェフのなべついうっかり焦がしちゃって、値段が値段だから捨てられず、
流しの下にしまいこんで、思い出したようにカナだわしでこすってたんですが・・・ダメダメで
こげ落としようの洗剤わかっても効きゃーしないし・・・
重曹って見たときも「これもダメなんだろうなー」と思ってたの
ところが!おちたよ!
ひどい焦げ付きなので、さすがに「ツルンと剥けるように」とは行かなかったけど
カナだわしでごしごししたら、取れる!
たっぷり1時間ほどかかりましたが(こすってる時間ね)ピッカピカ!
今日はこの鍋で久しぶりに煮込み料理を作ってみようと思ってます
この調子で台所中みがきまくるぞ!
今、単身赴任中のおやじの家に来てます
掃除ではないのですが、バスタオルとか、いや部屋自体がおやじ臭いです
風呂から出てバスタオルで体拭くと、体からおやじ臭が
洗濯しても臭いがとれないです。そしていっしょに洗濯してしまったTシャツからも。。。
後1ヶ月居ないといけないので、何か良い方法ありませんか?
おやじ臭いわけではないけど、私も一時期洗濯物の汗臭さが
取れなくて困った時期がありました。
原因は洗濯層の裏の汚れ…。
重曹・お酢・洗濯機専用洗剤などを変わりばんこに使って
綺麗にしたら、匂いはきれいさっぱりとれました。
一番手軽な方法として、スーパーで洗濯槽専用洗剤を
使ってみれば?
888 :
名無しさん@HOME:02/02/19 00:18
>886
匂いが取れると宣伝しているアリエールの洗剤がいいかもしれません。
カーテンにファブリーズ、お父様には加齢臭を消すボディーシャンプー。
まめに換気をしてがんばってくださいね。
でも一ヶ月も一緒にいたら、そのうち気にならなくなるかもね。
889 :
名無しさん@HOME:02/02/19 00:18
>886
匂いが取れると宣伝しているアリエールの洗剤がいいかもしれません。
カーテンにファブリーズ、お父様には加齢臭を消すボディーシャンプー。
まめに換気をしてがんばってくださいね。
でも一ヶ月も一緒にいたら、そのうち気にならなくなるかもね。
>>887さま
ほうほう、洗濯機を洗濯するのですね、明日にでも!
どうもです
>>888さま
換気したいんですけど、表は環7通りで、なかなか窓を開ける気がしないんですよね
そのうち気にならなくなると言いますが、、、夜家に帰ってくると
開けた瞬間吐きそうになったり、、、 まあ、タダだから文句は言えない
891 :
名無しさん@HOME:02/02/19 00:58
そんなに臭いの??
使ってる整髪料やコロンがオヤジ臭いものではないの?
私はこれがダメ。
892 :
名無しさん@HOME:02/02/19 04:33
age
893 :
名無しさん@HOME:02/02/19 09:24
重曹で洗濯したら匂いも取れるよ。
あとはファブリーズ。
微香性より無香性のほうが絶対イイ!
匂いが混ざると・・・・・最悪(爆!)
894 :
名無しさん@HOME:02/02/19 16:12
895 :
名無しさん@HOME:02/02/19 17:15
オヤジっていうのは本当に独特の強烈な臭いがするよね。
あの成分はなんなんだろうね。
896 :
名無しさん@HOME:02/02/19 23:09
自分の父親もそうだったから加齢臭かと思ってたが・・・。
最近飲みすぎたダンナが起きたときに同じ匂いがする。
30歳になったばっかりなのに!ショック!
よってあの匂いの成分は
酒とタバコと油物の摂り過ぎと思われます。
897 :
名無しさん@HOME:02/02/19 23:34
うん、あれはタバコのニコチンとお酒のアルコールが
体の中で蒸留された結果の匂いと思います。
肝臓悪そうな土色した親父に特に多いのが特徴。
うちの実父がそうだもん。
加齢臭とはまた別なんだな、これが。
898 :
名無しさん@HOME:02/02/19 23:44
私の旦那タバコもお酒も飲まない30歳だけど臭いよ。
30になって急に臭くなってきた。
899 :
名無しさん@HOME:02/02/20 02:39
>898
うちもだよ・・・悲しいね(w
これからも一緒に生活して行く事を考えると
理由を考えて元から絶たないとダメって思ってるんだけど。。。
どっちかっていうと太ってるから、油分摂りすぎなのかなー(ウトゥ。。。)
900 :
ななしさん:02/02/20 07:43
頭のてっぺんから臭ってくるらしい
結婚3年だけどさあもうお揃いの布団がダンナだけダメになった。
汗かきで匂うから干しても限界があるよ。
頭のてっぺん、首筋、脇・・・・ああ、全部だ。
タバコ辞めて欲しいなあ。
トンカツ好きもいい加減にして欲しい。
結婚して8キロも増えたよ。鬱だ。
902 :
名無しさん@HOME:02/02/20 11:03
たばことお酒と加齢の臭いかぁ・・・。うちの父親もカナーリオヤジ臭い時期が
あったけど、最近は臭わなくなったような?年もとり過ぎると臭いも消える?
老人で臭い人って少ないよね。
ていうか、たばことお酒は私もカナリたしなむ。年も旦那より上。
女は平気なのかな・・?ちょっと心配になりました。
洗濯物を重曹で洗うと、普通の洗剤でとれないオヤジ臭がとれるって上の方に
書いてあったのを参考に、臭いにはきを使いたいと思います。。。
>898
そう!ウチも!!!
結婚前は、男なのに体臭あんまり感じない人だな、
って思ってたのに、30歳に近くなるとすごく臭いだした。
私がタバコをやめたから気になるようになったのかな。
>902
女も臭う人にはにおってるとオモワレ
ここに刺激されシーツを久しぶりに洗ったよ。
それにしても問題はシーツをかぶせる時布団やシーツから出る
繊維のほこりのすごいこと。
天気がいい日なんて恐ろしいほど細かなほこりが
大量に舞うのがはっきり見える。
洗った上に乾燥機かけてほこりを取ったつもりでも全然だめ。
考えたら繊維そのものがホコリのかたまりだもんね。
いくら掃除機かけても布のソファに座ったりするだけで
ほこりがすごく舞い上がる。
皆さんどうしたらいいの?
>>903 ウチもウチも!!
無臭系っぽい所が良かったのに・・・・・。
やはり加齢には勝てないね・・・・。(w
906 :
名無しさん@HOME:02/02/20 20:59
「天使は清き〜」を読んで、酢酸をお掃除に使われるようになった方
いらっしゃいますか?
お掃除の、し心地(?)はいかがですか?
それから、薬局ではやはり注文しないと手に入らなかったですか?
近所チャソで申し訳ないですが、なにか情報ありましたらお願いしますです。
907 :
名無しさん@HOME:02/02/20 21:57
うちのお風呂はプラスチック製(?)なんですが、
まわりが黒ずんでいてとれません。
このスレを見て、メラミンで一生懸命擦ったんですがだめでした。
これって湯垢なんですか?
どうやったらきれいになるんでしょうか?
誰か知ってたら、教えてくださーい!!。お願いします!
908 :
名無しさん@HOME:02/02/21 08:33
>906
うちの近所の薬局、取り寄せのところと、奥から出してくれるところとあった。
何件かまわってみては?
酢の臭いが平気な人なら、だいぶ快適になるとおもいます。
わたしは酢が苦手なんで、ちょっと慣れるのに時間がかかりました。
で、ひとつ気づいたこと。
香りつき酢酸は、霧状に出るスプレーで使っても、酢の匂いしかしない。
ストレートでぴゅっと出すタイプのスプレーなら、ほのかに香る。
汚れ落ちは…満足レベルです。
キッチンの油汚れ、何日もたったもの以外なら、酢酸ぴゅっとかけてふけば落ちます。
洗剤残りを気にしなくていいので楽です。
>908
ありがとうございます。参考になります!!
ところ混ぜたのはエッセンシャルオイルですか?
私はエッセンシャルオイルは高そうなので、やはり薬局で売ってるという
ハッカ油も購入しようと、昨日何軒かまわったものの酢酸共に
置いてるところってないんですよね〜・・・。
取り寄せしかないか。。。
910 :
名無しさん@HOME:02/02/21 10:32
>907
カビキラーをスプレー、放置してみては?
911 :
名無しさん@HOME:02/02/21 17:08
全自動洗濯機の洗濯槽のカビ、洗剤で取れるのはいいんだけど、
いつまでもいつまでも出てくるのが嫌なんですけど、
何かいい方法ありませんか?
洗濯機付属のゴミ取りあみが役立たずなのかなあ??
912 :
名無しさん@HOME:02/02/22 00:40
>911
私はそういう時は2回続けて洗濯槽クリーナーを使います。
すすぎも念入りに2周回します。
それでもダメでしょうか?
913 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/22 00:47
結婚の時、
「子供うまれるとオシメの洗濯あるし絶対に二層式」とだまされて
10年。いまだに壊れません。
しかし非常に単純な構造なので、自分で分解掃除しています。
全自動だとだめだろうな。
914 :
名無しさん@HOME:02/02/22 10:32
>912
私は洗剤入れて2回すすぎ、さらにもう一度水を入れて標準コース、って
感じでやってたんですよ。2回続けてクリーナー入れたほうがいいんですね。
やってみます。
>913
つい最近まで二層式使ってました。全自動は入れ替えがないのと、
大きいものも遠慮せず入れられるって事と、そんなに振り回さないので
布の痛みが少ない・・ぐらいしかいいことないですね。
私はオムツはいったん手洗いしてから入れるし、水がもったいないので、
分け洗いしません。(全自動だと二層式みたいに少量の水でって訳には行かない)
915 :
名無しさん@HOME:02/02/22 10:58
>913
子供が3人学齢になって 大きい(8kg)の全自動を買いました。
が 沢山洗濯できるのは良いけど、
蓋開けると止まる、 脱水だけ出来ない、
いつもマイコンがウィーンウィンいって考えてて 動作が非常に遅い。
どっといれて お任せなら良いけど、
色々手動でやろうとすると イライラします。
もとの2層が懐かしい、 でも 2,3sしか入らなかったからなあ。
クイックルワイパー最強
917 :
名無しさん@HOME:02/02/22 11:07
>915
私それが嫌だから、細かく時間設定できるタイプを買いました。
(脱水だけできるとか、すすぎの回数を指定できるとか)
奴に考えてもらうのは水と洗剤の量だけです。
918 :
名無しさん@HOME:02/02/22 11:24
うちのも、全自動だけど、おまかせコース以外に
脱水だけとか、洗いだけとか、なんでも出来るけど。
10年まえのヒタチ。
>910
ありがとうございます。
今、カビキラーでやってみました。
きれいになったような気がします!。(乾いてみないとよくわからないので)
あと、台所の床がクッションフロア(白)なんですが、これも黒ずんでて、
マイペットでふいてもだめでした。
これもカビキラーかなあ・・?
それから、湯沸しポットの中(グレーのプラスチック製)がピンク色になってるんですが、
クエン酸でやっても取れないんです。
お風呂の床(プラスチック製)とかも、掃除を怠ると、ピンクになってきます。
これは、水のせいでしょうか?赤カビ??
みなさんのお宅でもこんなピンク色になったりしますか?
920 :
名無しさん@HOME:02/02/22 14:02
>919
お風呂のピンクはカビらしいですよ。
921 :
名無しさん@HOME:02/02/22 16:16
919です。
お風呂が乾いたので見てみたら、黒ずみ、落ちてなかった(泣)。
お風呂の中の、上から10cmの所から30cmのところまで
帯状に黒ずんでるんです。
もう諦めるしかないのかも・・。悲しいです。
>920 お風呂の床のピンクはやっぱりカビですか。
ポットの中のはいったい・・・!?
922 :
名無しさん@HOME:02/02/22 17:20
きちゃないなあ・・
923 :
名無しさん@HOME:02/02/22 18:10
>919
カビキラーだめでしたか?
お役に立てず、ゴメンナサイ(__)。
どうなんだろう、中まで均一素材だったら、研磨すればいい
はずだけど、賃貸?
はじめから、きたなかったの?
メラミンでもおちないとなるとう〜ん・・・
浴槽の黒ずみに「耐水サンドペーパー」です。
1500番程度(目が細かくなるほど数字が大きくなり、1500番が通常最も目が細かい)
のものを使えば、ほとんどキズもつかずにピカピカになります。
使いやすい大きさにカットし(ハサミを使うと刃が傷むので、手で適当に破ります。
次に水でよくぬらし、固形石鹸をこすりつけます。そろりと優しく、力を入れずに汚れをこすります。
ポリエステル、ホーロー、ステンレス、人造大理石など、ほとんどの素材に使えます。
値段は1枚100円程度です。また洗剤では、粒子の細かい「ジフ」が良いかと思います。
他には酢を10倍に薄めたもので拭いて、その後水で流しても良いです。
二層式(10年もの)使っている私ですが、
なるほど やっぱり二層式のほうが性に合っているのかも。レス下さったかた
ありがとうございました。それと、洗剤別の使用できる場所一覧を発見、
見るだけ見てください。
http://www.sunny-net.co.jp/a6siken/s3eisei/nenmatu/nenmatu2.htm
925 :
名無しさん@HOME:02/02/22 21:09
921です。
923さん、924さん、ありがとうございます!
明日、まずジフでやってみて、
だめならサンドペーパーでやってみます!。
賃貸で、はじめから黒ずんでいて、
全然取れないのであきらめていたんです。
924さんの一覧表、さっそく保存しました。
私のような新米には、とてもありがたいです。
どうもありがとうございます!。
926 :
名無しさん@HOME:02/02/23 19:54
上のほうのレスを見ただけで、重曹で五徳を煮てみたくて
ドラッグストアに走ってしまいました。
すぐに見つかったのですが、食料用の重曹の箱のウラには
「重炭酸ナトリウム」
買うべく手にした、大きい箱のウラには
「炭酸水素ナトリウム」
レジのねーちゃんに薬剤師さん呼んでもらって聞いたら
全く違うものですと、今思えば衝撃のお答え。
それでも買って、試してみたら、五徳はピカピカに。
それにしても、あの薬剤師のいる、あの店は大丈夫ナノカ?
レス全部呼んだ記念と、重曹デビューを記念して
書き込んでみました。今晩はもちろん、重曹風呂です。
927 :
名無しさん@HOME:02/02/23 20:00
ちょっとスレ違いなんですが
今日、ベランダでゴキを発見したので洗剤をかけてやっつけようと思ったのですが
うちは石鹸洗剤なので界面活性剤が入っていないことに気がつき(入ってないと
窒息しないんですよね?)カビキラーをかけてみました。
1分後・・・あの世にいっておりました<ゴキ>おそるべしカビキラー
928 :
名無しさん@HOME:02/02/23 20:03
昆虫はよこっぱらの穴で呼吸してるんで、
そこさえふさげればカビキラーでなくてもおっけいですよ。
固めるタイプのヘアスプレーでもいけるし。
929 :
名無しさん@HOME:02/02/23 23:06
洗濯槽の汚れについて問うた911っす。
何度も何度も何度も何度も何度も何度も洗ってもカビが出てきます。(涙
そうとう汚れてるのか・・・。
中はずしてごしごし洗いたい欲望に駆られます。
なんか一気に洗える方法ないかな・・・電気屋呼ぶか(をひ)
>918
最近のになるほど マイコンが入ってて細かく考えるらしい。
脱水は 排水から始まり、水位など考えてるらしく、
脱水が始まるまで2分以上かかる。
排水で終わりに出来ない。 水が貯まったままか 脱水までするかどっちか。
蓋を開けると止まるのも相当不便。 ナショナルNA-F800Pです。
>929
うちのも!!!。
何度も何度も何度も何度も‥ 空でまわします。
10回くらいすると なんとか洗濯物を入れられるようになります。
931 :
名無しさん@HOME:02/02/24 01:59
>>930 空で回すより、いけにえのバスタオルなどを入れて回すと効果的です。
もちろん、空で1〜2回まわした後ですが。
バスタオルに「ピロピロわかめ」がたくさん付いてきますので
あくまでも「捨ててもいいわ」という感覚のバスタオルで・・・w
932 :
名無しさん@HOME:02/02/24 05:32
ココ良スレですねー、じっくり最初から読みたいです。
上でクッションフロアの黒ずみを訴えていた方がいましたよね。
自分だったら間違いなく「クリームクレンザージフ」です。こ
の前賃貸アパートを引っ越す時に大掃除をしたのですが(退去時
のクリーニング代は全然変わりませんでしたが・・・)、もう床
から幅木から防水パンから収納扉まで、普通の洗剤拭きでダメ
だと思ったところは大体ジフでクリアしました(^^)。
メラミンもいいんですけど、メラミンって対象の材質によって
落ちやすいものとかなり落ちにくいものがあるような気がします。
933 :
名無しさん@HOME:02/02/24 11:52
クションフロアの汚れは、「ワックス剥離剤」。
近藤典子さんがテレビでやってたようです。
DIYショップのワックス売り場で売ってるらしい。
934 :
名無しさん@HOME:02/02/24 12:07
925です。
お風呂の黒ずみ、お風呂用のジフでかなり落ちました!!
うれしいです!。
あと、何回か繰り返して、がんばろうと思います。
布タオルでこすったんですが、ナイロンスポンジでも、大丈夫でしょうか?
ポリエステル製の浴槽の場合、こすることで、
塗装がはげてますます汚れがつきやすくなったりするのでしょうか?
だけど、きれいになってうれしいです!
>932 クッションフロアもジフなんですか!
ありがとうございます。がんばってみます。
みなさん、いろいろアドバイスくださって、ほんとにうれしいです。
ポットの中にピンクの変色は、
どうやら水の成分によるものらしいです。
クエン酸で何度もやりましたが、だめでした。
メラミンスポンジでやってみたいけど、フッ素加工が取れそうで・・。
>930
私はもう我慢できなくて・・というかやってるうちに夜になってしまったので、
しょうがない、まだ残ってたけど洗濯に使っちゃいましたよ。
ああ、洗濯物に・・・(涙
>931
いけにえのバスタオル・・・未使用だけど、姑から貰った「祝敬老」
鶴亀模様のバスタオルでもいけにえにするかな(w
936 :
名無しさん@HOME:02/02/24 15:06
今日、やっとスプレーボトルを買って来た。
ハッカ油入り酢酸を作ってみたけど、なんどやっても
理科室の臭い・・・。
もっとはっか油入れた方がいいのかしらん?
突然で申し訳ないのですが
彼氏の家(実家)がめちゃくちゃ汚いくて、とっても嫌です。
特に母親がかるく精神を病んでいて、かなり鬱。
おまけにマンションなのに大型犬を飼っていて
散歩もめったに行かないからフンなども家の中やベランダでする始末。。
ハァ…
938 :
名無しさん@HOME:02/02/24 17:05
>>935 スレ違い覚悟でお聞きしますが・・・
本当にそんな模様のタオルあるんですか?ドキドキ
見てみたい・・・アロハ和柄な感じなのかなぁ(ウットリ)
939 :
名無しさん@HOME:02/02/24 17:09
無垢のフローリングなんですが、子供が水をこぼした所が白くなって
あちこち跡が残ってます(涙
これもワックス剥離剤で落ちますか?
それとももう諦めるしかないですか?
>938
935っす。
ありますよ〜(w
薄紫色、亀甲模様の凹凸が一面に。そして大きく鶴と亀が。
極め付けに「祝 敬 老 ○ ○ 町」。
おかしくて笑い転げました。
旦那も、そんなもんを送ってくる姑に「さすがだ」と絶句。
「送られて困ったもの」スレ行きだわ。
結局、もったいないんで(貧乏性)、べつのぼろバスタオルでやりました。
941 :
名無しさん@HOME:02/02/25 12:35
age
942 :
名無しさん@HOME:02/02/25 13:17
>940
新しいタオルだと汚れをはじいてしまいそうだから良かったんじゃないかな?
943 :
名無しさん@HOME:02/02/25 20:35
昨日家で焼き肉をしたら、部屋の匂いがとれません。
やっぱりカーテンやラグをファブリーズするしかないのでしょうか・・・。
944 :
名無しさん@HOME:02/02/25 23:16
家の中がちらかってるよー。
フローリングなんだけど白い靴下では歩けないよー。
でも共働きで平日は掃除できないよー。
料理して片付けて洗濯するだけでやっとだよー。
週末も朝から夜まで出かけることが多いよー。
もう11時過ぎてるよー。下の階には幼稚園の子供がいるよー。
有給とって掃除するか・・・。
945 :
名無しさん@HOME:02/02/25 23:59
子供がコタツ布団にゲロしました。
上掛けとしてビニールカバーをしているのですが、
生憎ビニールが被さって無い場所にしてしまいました。
応急処置として、濡れタオルで挟んでポンポン叩いた後
ファ○リーズしておいたけどクリーニング出したほうが良いでしょうか?
946 :
名無しさん@HOME:02/02/26 00:07
ファブリーズよりも業務用の消臭スプレーのほうが効くよ〜。
947 :
名無しさん@HOME:02/02/26 00:10
948 :
名無しさん@HOME:02/02/26 00:12
>945
私は、その部分だけ水(お湯)に浸けてエマール等のすすぎが簡単な洗剤を
使って、洗い→すすぎして
後はバスタオルで挟んで出来るだけ水分をとって、干しておきました。
949 :
名無しさん@HOME:02/02/26 00:20
消毒用アルコールをぶっかけてふき取るのも効果的だよ<におい
950 :
名無しさん@HOME:02/02/26 00:24
>948
バスタオルも良いけど紙おむつで挟んで足でぎゅうぎゅう踏むのがお勧め
汚れも水気も吸い取ってくれる
>>940 938デス。
レスありがとうございます!
本当にあるんですね...鶴と亀が舞い遊ぶモチーフのバスタオル
やっぱり製造元に責任とってもらう以外思いつかないw
町内会もあなどれませんね(汗
952 :
名無しさん@HOME:02/02/26 11:22
洗濯機は使い終わってフタしてる?
あけっぱなしで乾燥させないとどんどん黴て
モロモロのワカメが出ますよ。
あと、重曹で落ちやすくなるけど必ずお風呂の残り湯で!
ウチは結婚するとき洗濯機も貰い物(義父単身赴任三年使用)
で、その後三年使ってるけどまあまあ。
フタはあけておく!これ鉄則。
953 :
名無しさん@HOME:02/02/26 12:35
フローリングの溝に、子供の食べこぼしとかが入りこんで
掃除機やゾウキンでは取れません。
ブラシなどでこすり洗いしても大丈夫でしょうか…
ところでココは新スレ立てるの950ではない?
954 :
名無しさん@HOME:02/02/26 13:26
>>953 うちの場合
竹ヒゴの先をナイフで削ってコチョコチョ取ってます。
爪楊枝はすぐ先がダメになるので使いズライデス
955 :
名無しさん@HOME:02/02/27 08:47
おそうじしよあげ
956 :
名無しさん@HOME:02/02/27 11:54
150センチくらいのかなり大きなぬいぐるみ
白だから汚れてます
ぬいぐるみ用のスプレー洗剤を試したが効果なし
何かいい方法ないでしょうか?
957 :
名無しさん@HOME:02/02/27 16:26
花粉症で窓が開けられないのでどう掃除したら良いでしょう?
洗濯物も黄色い花粉がついてるようで怖い・・・。
>956
重曹と小麦粉つけて叩いて掃除機で割りに綺麗になります。
今は私は掃除できないけど・・・。
958 :
名無しさん@HOME:02/02/27 21:14
売ってるスプレーボトルって、揮発性のある溶剤や油は入れないで下さいって書いてあるけど
アルコール(エタノール)入れて使っても大丈夫なの?
これが不安でエタノールのスプレーボトルを作れないでいる…。
>954 レスありがとう!
なるほど。細いもので削ればいいのですね…
でも、もっとラクな方法あればいいのになあ〜
(汚されてすぐに掃除すれば後で泣かなくてすむのに…横着者な私…)
960 :
名無しさん@HOME:02/02/28 10:24
>>958 大丈夫だったけど、揮発性?が高いのか、きちんと閉めてても
いつのまにか減ってしまう。どこから抜けるのか???
エタノール結構高いでしょ。勿体ないよ。
>961さん、サンクス!
今のガーデニングは買ってきた花を植えるのでやっぱり
物足りない。種から育てなくては。でも家の中があれじゃ・・・
ちょっとがんばろうという気になってだんなにも協力してもらい
今は玄関と一部屋きれいになった。
やっぱり気持ちいい。フルタイムでも睡眠時間削れば何とかなるかも。
お掃除してきます。