子供を婚家において離婚した人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1迷い猫
半年前16年間に及ぶ結婚生活に終わりを告げました。
婚家は年商○○億の中小企業だったので、
一人息子(当時中学2年生)は舅・姑の強い反対があり、
私が連れて行く事が出来ませんでした。
それは覚悟の上の離婚だったのですが、
やはり、おりにつれ子供の事が頭の中をかすめます。
同じような経験をされた方、激励でも、罵りでもかまいません。
どの様に乗り切ったか、教えて下さい。

離婚の時の約束で、「以後、子供とは一切会わない事」と
念書をかかさせられました。
会ったら罪になるのでしょうか?。
2名無しさん@HOME:01/10/04 13:03
離婚の理由はなんだったの?それにもよるんじゃん?>>1
3迷い猫:01/10/04 13:11
>>2 旦那のマザコンおよび性格不一致、
ファミリー企業での自分の立場(安い労働力)
舅・姑との不和、等がごちゃまぜです。
4名無しさん@HOME:01/10/04 13:27
ああ、無事、立てられましたね。
某板の4です。

あなたの離婚理由は面会拒絶の理由になりません。
まったく問題が別なのです。
(本来は離婚成立前にやるべき)
面接交渉権は明文化されていませんが、
家庭裁判所に審判を申し立てることができます。
ただし、子の福祉が最優先されますので、裁判所の判断で
あなたとの面会が不利益をもたらすとなると、会うのが難しくなってしまいます。
離婚前に、こっそり連絡を取る方法を用意しておくべきでしたね・・・
子供さんはパソコンを触らないのでしょうか。
2ちゃんのようなBBSで、遠く離れた関係をつないでいる例を
私は二三知っています。はたでも切ないです。

どうか、子供さんがあなたを受け入れてくれるのを願ってやみません。
全く同学年の子がおり、やや近似な立場におりますもので。
失礼しました。
5迷い猫:01/10/04 17:09
>>4さん 真摯なご意見有難うございます。
子供はPCは手馴れたものです。ただ、メールアドレスがわからないので、
何処かで接触して教えて貰うしかありません。
私のアドレスは知っている筈ですが、今までメールは来ません。
多分、反対されていると思います。
子供にとっても辛く、永い半年だったと思います。
離婚は全く後悔していませんが、この事だけが忸怩たる思いです。
※愚痴になってすみません。
家裁の審判をすると、舅がどんな嫌がらせをするかが、
想像するだけでも、恐ろしいです。
6名無しさん@HOME:01/10/04 17:14
ネタくせ〜
7名無しさん@HOME:01/10/04 17:16
>4.5
自分たちだけでしかわからない会話をするんならわざわざスレたてるなよ。
2の人の質問とか無視かい。
筋道立てて離婚の理由など書くのがスレたてるときのルールだと
思うが、5の書き込み見て激しく萎え。
さようなら。
8迷い猫:01/10/04 19:47
>>7さん 2の人の質問にも答えていますよ。ちゃんと読んで下さい。
私が立てたスレは、「離婚について」仔細な事を書くようなものでは無いと思いますが。
そもそも、一から詳しく書かないといけない理由は何ですか?。
精神科に通った過去を、思い出したくありません。
それから、4の方を侮辱するのはやめて下さい。
私になら、幾らでも書いて頂いても結構ですので。
9名無しさん@HOME:01/10/05 01:32
母友達は居ないの?
お子さんの友達のお母さんで、あなたが懇意な人とか。
その人からあなたが、
「会いたいけど、連絡取りたいけど、難しい辛い立場」
である旨を、お子さんに話して貰ったら?
お子さんは母をどう思っているか、会いたがっているか等、
仲介役をお願い出来る人が居たら、一番良いと思うんだけど。
>8
理由をあれこれと書きたくないんだったらスレたてる必要もないと思われ。
思いつきでたてるのは自粛してくださいとあるはずだが?
11名無しさん@HOME:01/10/05 02:08
>一から詳しく書かないといけない理由は何ですか?。

詳しく書かないと、レスができないからではないでしょうか?
深刻な問題ほど生半可にはできないと思います。
それともレスは必要ない、自分がただ愚痴ればいいですか?
書きたくないと逆切れするならスレなんか立てるな、基地街!
12名無しさん@HOME:01/10/05 02:22
まあまあ、一応大雑把なりに
事実は書いてるんだから、そこから判断できる
範囲でレスすればいいのでは?
その代わり、詳しいことが分からない故の
見当違いのレスになっても、文句いわないでね。>1

で、読んだ限りでは、残念だけど
難しいんじゃないかな?
お子さんも、もう大きいようですし。

はっきり言って、裁判で1の面会見を認める
判決が出たとしても、婚家側が
「どうしても会わせたくない」なら
罰金払えば、終わりですし。

お子さんが、成人になって
お母さんを慕って会いにきてくれるまで
自分を磨いて、待っているとか・・しか出来ないでしょうね。
13名無しさん@HOME:01/10/05 12:04
そうだね。
辛いだろうけど、12の言うとおりかもしれない。
あとは9のように、お子さんの交遊経由で。
信頼できる人がいれば、いいのだけれど。
これは想像だけど、いるのなら、
切羽詰まって、ここで相談なんかしないかな・・・

>8 >11
離婚理由なんか聞いたって仕方なくない?
子供と面会を拒絶する舅姑ってのは、
自分たちが不利だって自覚してるからだよ。
だって親子の縁は切れないんだもの。
自分の息子は可愛い、それとつながっている孫も。
その可愛さを簡単に断ち切る難い存在が息子の妻=嫁。
なんて悲しいんだろ。
14名無しさん@HOME:01/10/05 12:37
瀬戸際・・・!!
リコーンさせられそう。あたしは、双方に悪い部分があると思うけれど
旦那は一方的にあたしが悪いのだと・・・。
旦那→暴力、暴言、夫婦喧嘩を二人だけで解決しようとせず、
わたしの合意もないまま自分の親だけ介入させる。セクースが少ない。
私→不貞行為、浮気なし。異性とのメールのやり取りのみあり。(現在は無し)
これ・・・リコーンの場合、私のほうが不利なんでしょうか?
子供は、まだ小さいです。
日本の法律は小さい子がいる家庭は女性のほうが有利、と聞きましたが
実際はどうなのでしょうか?
子供は絶対に失いたくないので・・・それなら勇気を出して小さいうちに?
このままガマンして子供が大きくなってから、過去を蒸し返されてからでは・・・。
これで、私のほうが有利かどうか、気が重い毎日です。
自分が産んだ子供の居ない人生なんて・・・辛すぎる。
>1さんへ
いろいろ複雑な理由があると思うけれど、
理由が知りたい人も親身になろうと思って書いたと思う。
けんか腰は当たり前だから、自分もそれに乗ってちゃいけないよ。
それが嫌だったら、悩み相談、法律相談のHPに言った方が
きっと精神衛生上いいと思うよ。

今まで理由を書かずに、アドバイスすると事情も知らないくせにって言う人が
いたからだと思うから。
心配してるのには変わりないさー。
関係ないのでサゲ
16名無しさん@HOME:01/10/05 13:21
>14
極端な話、やっちゃってると思われる根拠がなければ不貞行為には
ならないし、不貞行為がなければ14さんの不利になる事実はないと
思うけど。(メールの内容にもよるが)
逆に旦那さんの暴力、暴言はきちんと記録しておけば離婚時に
有利な証拠になります。暴力は診断書、写真等、暴言は日記等に
つけておきましょう。
1714:01/10/05 13:34
>>16
メールの内容・・・性的な内容アリです。
でも、オ○ニーネタのための妄想に過ぎないと・・・実際の行動については
否定しています。
そもそも、旦那とのセクースは少なすぎて満足できない。
かといって、オ○ニーまで・・・私が日中にしたかどうか家中漁っても
調べ上げようとするありさま・・・。
それが原因で、そっち(ただし、不貞行為に至らない程度)に走ったのは
私だけに落ち度が・・・といえるのでしょうか?

それから、診断書は「打撲」程度でも有効?医者には何度か逝ってますが・・・。
18名無しさん@HOME:01/10/05 13:39
打撲程度でも暴力は暴力ですから、有効ですよ。
でもそのメールの内容はちょっと・・・まずいかもしれないですね。
メールだけでは不貞行為の証拠としてはちょっと弱いですけど・・・
どっちに落ち度が、じゃないです。不貞行為をしてしまったら
した方が悪い、ということになりますから。
逆にセックスレスであったのならそのことは有利な事実にはなりますが。
19名無しさん@HOME:01/10/05 14:00
不貞行為の定義って、肉体関係があったかどうか
だからなー。

あと、時期が重要かも。
旦那さんからの、暴力、暴言が原因で
精神的に参っていた、って事が認められれば
メールの交換くらいなら「そりゃ、旦那さんがあれじゃあね」って
不問に付されるかもよ。

医者に見てもらっているなら、カルテは5年間
保管されているはずですから。
できるだけ、診断書もらって下さい。

あと、親権に関しては、「どちらが有責」ってことは
余り考慮されません。
単に、どっちの養育状況が、子供にとって
望ましいか、で判断されます。

お子さんが小さい、旦那さんが、暴力をふるう
って事を考えれば、まず、間違いなく
親権はとれるでしょ。
20名無しさん@HOME:01/10/05 15:37
子供、中2だってあるよ↑
いったん決着がついたところなのかな。

旦那の親が何、出しゃばろうと、
結局は1と旦那との問題で。
子供は或る意味犠牲。
子供の育成環境が大事だってことを忘れないで。
会いたいのは、親として当然だろうけどさ。
責任とか、どっちがどうのって、また罵りあうのが始まりそうなら
子供の耳に入ったりしない?
なんか姑辺りが言いそう。
母親の悪口を言うことで、子供に嫌気が差すよう仕向けるのって多いし。
21名無しさん@HOME:01/10/05 15:38
一体、探偵って何処まで暴きだす商売なのでしょう??
もしかして・・・ここのカキコとかまで?
有利にリコーンを進める為に雇われてたら怖い・・・。
>19
>あと、親権に関しては、「どちらが有責」ってことは
>余り考慮されません。
>単に、どっちの養育状況が、子供にとって
>望ましいか、で判断されます。

じゃあ子供が小さいうちがやっぱり有利ってことに?
22名無しさん@HOME:01/10/05 15:39
あ、ごめんごめん。
>>19は、>>14宛ね。
23名無しさん@HOME:01/10/05 16:38
>21
小さいから母親が有利ってことはないんだってば。
全ては「子供にとって」
わかる?
24名無しさん@HOME:01/10/05 16:44
>>23
いや、でも判例見れば、
小さいうちは、圧倒的に母親が有利なのが実情だよ。
「子供にとって」母親は必要ってことだろうね。

建前としては、養育状況だけを判断するといっても
子供が小さければ、小さいほど
母親という立場が、大きく扱われる。
25名無しさん@HOME:01/10/05 17:04
でも昔ほど母親有利ではないと聞いた覚えが…。
仕事を見つけてから別れるとか実家に頼れるとかでないと厳しいかも。
26名無しさん@HOME:01/10/05 17:12
いくら有利とかいったって。
無職の母親に養育なんかできないしねえ。
27名無しさん@HOME:01/10/05 17:17
>>25
判決で、母親有利ではなくなった、って事じゃなくて、
最近は親権放棄する母親が、増えてきたって事でしょう。

母子家庭に対する、保護制度もあるし、
「なるべく母親と一緒に・・」って考えは
あまり変わってないと思いますよ。
28迷い猫:01/10/05 17:18
>>レスが遅れて済みません。 今日は仕事がいそがしかったので。
>>9さん 母子とも親しい友人に、一度手紙を息子に渡してもらいました。
それを息子の部屋で見つけたらしく、舅がその家に怒鳴りこんだ事があり、
「今度やったら裁判沙汰にする!」と言ったそうです。(取り敢えず裁判が好きな人達)
それからは、友人達に迷惑がかかるのが悪く、頼んでいないです。
>>10・11・15さん 離婚の理由は大変長くなります。時間が有る時に詳しくかきます。
>>14さん 私も子供が可愛くて、ずっと我慢していました。
でも、子供が小さいうちは経済力がないとなかなか親権は取れないですよ。実感。
我が家の場合は、私が結婚してすぐバブルがハジケテ、家業の土地の基礎工事の
会社が、一番大きい取引先の連鎖倒産に巻き込まれて一緒に倒産し、心労で私の父が
死亡しました。ですから、実家に戻るわけにもいかず我慢していました。
が、子供が幼稚園の時一度二人で家を出た事が有ります。
私は幾ばくかの貯金も有りましたし、資格も社会保険労務士、宅建、行政書士、危険物乙4
等を持ってましたので仕事先も大学時代の友人が見つけてくれました。
が、半年もしないうちに見つけ出されて、連れ戻されました。
>>16さん 私は結婚生活中に不貞行為はした事はありません。今は、気になる人がいますが・・・。
>>19さん 精神科には今も時々セラピーに行ってます。結婚生活中においてこのセラピスト
さんがいなかったら、私は本当に精神病院に入院していたと思われます。
今は、別のセラピーの方ですが、頼りになります。
>>21さん 探偵って凄いですよ!お金のかけかたにもよると思われますが、私達親子は
遠く沖縄まで逃げたのに(婚家は東海地方)半年で見つかりました。
29名無しさん@HOME:01/10/05 17:55
>28
そんなとんでもない婚家と縁が切れて良かったね。
でもさ、大事な子供のさ、
じーさんばーさんでもあるってことだけは、諦めようね。
仕方ないから、もう一回だけ、その子供の交友関係でさ
連絡取ってみたら?
電話やBBSだったら、きっと足がつかないよ。
30名無しさん@HOME:01/10/05 19:43
>>1
私も4年近く前に、15年の結婚生活を終わりにしました。
離婚理由は同じように長くなりますが、元夫の実家に
現在中2と小4の女児二人を残してきています。
私の両親は二人とも他界しており、頼れる身内が居なかったのも、
子供を引き取れなかった理由の一つでした。
(大きな理由は他にもありますが・・・)
私の場合も、元夫が弁護士に頼み、慰謝料や子供との関係について
念書を作成していて、離婚時に署名・実印でのハンを押させられました。

私の場合、離婚から1年以上の時間が過ぎて、
やっと友達などに電話できる状態になりましたよ。
子供を手放したことを自分の中で消化するのに、
そのくらいの時間が必要のようです。
1さんと同じように、自分でも、離婚前に予想しきないような
精神状態になりました。
幸いにも、精神的に支えてくれる人がおり、
現在はその人と再婚しています。(離婚とは無関係の人です)

私の親友が、私の替わりに直接電話して、子供たちの近況を知らせてくれます。
この友人は、向こうの家の両親とも面識があったので、それが可能となっています。
その友人にも言われますが、やはり子供たちと接触するには、
タイミングが大事なようです。
こちらからの一方的な感情で接触しようとしても、うまくいかないと思います。
ある程度の時間が必要だとも思います。
3年・5年・・・そのくらいの時間が必要なのでは?

1さんが辛いのはわかります。
まずは、自分の心身を時間をかけて落ち着かせて、考えてください。
31迷い猫:01/10/06 08:37
>>29さん 今度私のメルアドだけを、子供の友人に伝えて貰います。
最近聞いたのですが、元夫の両親も1年位前から別居してるって・・・。
凄い騒動で、警察が仲裁に入ったらしい。(あの舅ならあり得る)
で、今は主人と、母と、子供の3人で暮らしているらしい。
>>30さん やはりそれぐらい時間がかかりますか?!
覚悟はしていましたが、男の子だっただけに未だに未練があります。
あの子が幸せな結婚が出来るまでは、私の事を理由は解ってくれても、
気持ちが整理できないだろうから、それまで、自分を磨いて毎日過ごす様にします。
これから仕事なので、また夜にでもレスします。
32名無しさん@HOME:01/10/09 12:29
1はどうしたかな・・・
33迷い猫:01/10/09 17:13
1です。この3日間仕事が忙しくてPC覗く事が出来ませんでした。
忙しい方があれこれ考えずに済むから・・・。
ここに色々書いていたら、30さんのように同じような境遇の人がいて、
時間がかかると言う事が、改めて解りました。
子供の様子は、同じ中学に通っている方の親御さんから、
時々メールで知らせて貰っています。
向こうは私以上にパニックだったらしいけれど、今はちゃんと学校に行ってるって。
私も、自分のスキルを上げて何時でも会いに来られてもいいようにしないと。
と、前向きに考えられるようにはなりましたが、やっぱり寂しさは変わらない。
これは私に課せられた一生の問題です。
34名無しさん@HOME:01/10/10 08:32
>>30や33のように、泣く泣く子供を手放した人もいれば、
自分の子供を平気で虐待死させる親もいる。
世の中一体どうなってんのか????
35名無しさん@HOME:01/10/11 00:32
泣く泣くっていったって・・・結局は子供を手放したわけでしょ・・・。
子供にとっては虐待と同じなのでは?
36名無しさん@HOME:01/10/11 01:14
コレだけ人がいるんだから
いろーんなことがあるよ
どう対処するか、でしょ。
37名無しさん@HOME:01/10/11 01:25
1さん辛そうだね、頑張って。
38名無しさん@HOME:01/10/11 09:09
しかし何で子供のことに、舅や姑が口を挟むのかが疑問だ・・・
39名無しさん@HOME:01/10/11 09:55
私の伯母も子供を4人残して離婚しました。
理由はやはり経済的理由だったそうです。
伯母は38歳から看護婦の勉強を始めて資格を取り、
子供を引き取ろうと頑張って来ましたが
やはり元夫の男性とその両親が合わせてくれませんでした。
それでも子供のほうはお母さんに会いたくて会いたくて
私の家や他の兄弟に連絡してきました。
最近は従兄弟たちになる私達兄弟と会う、という名目で
我が家で伯母と子供達が一緒に食事をすることもあります。
40名無しさん@HOME :01/10/11 11:31
>>1
こんな事を言うのは、1さんに大変失礼だとわかっておりますが。
私も昨年に離婚して、子供を二人連れて、家を出ました。
理由は、やはり長くなるので、省略します。
長年、専業主婦で、早い結婚だったので、たいした金額を稼ぐ事が
出来ないのはわかっていたので、とても悩みました。
置いていく事も考えましたが、まだ小学生ということもあって
連れて行くことにしました。 今、経済的にとても辛いです。
もしかしたら、子供の為には、置いてきた方が良かったのかと
思うときもあります。でも、1さんの辛さを考えると
これで良かったのだと思っております。(すみません…)

1さん、どうか負けないで下さい。いつか、息子さんもわかってくれる時が
くる事を、心から祈っております。
それまで、体に気をつけて、元気で素敵でいてあげてください。
応援しています。どうもありがとう。
オフ板で見つけたのですが・・・
東京では、こんなのがあるようです。
参加されてみては、どうでしょうか。
私は地方なので、いけませんが。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/991512970/l50
42名無しさん@HOME:01/10/12 08:04
>>37.39.40.41さん 見ず知らずの私の為に、色々と有難う。
>>38さん 中小企業の年商○○億の一人息子の、一人息子では舅・姑が口出すのも
仕方ないと、今は思っています。
仲が冷え切った両親の間で育つよりも、いいかと思って、と言うより自分の精神
が耐え切れなくなって離婚しました。本当に其の事は後悔していないのですが、
息子の事が、毎日思い出せれます。自業自得ですが、何時か解って貰える時が来るまで
毎日過ごすしかありません。その日を楽しみにしています。(たとえ来なくても)
43名無しさん@HOME:01/10/13 20:05
1さん本当に凄い婚家だったんだね〜。
もういいから「自分の為に生きる」と思った方がいいですよ。
子供は何時までたっても自分の子供だから、何時か笑って会える時が
必ずきますよ。精神科に通わなくてもいいようになればいいね。
44名無しさん@HOME:01/10/16 16:01
お大事にage・・・
45名無しさん@HOME:01/11/06 09:59
森茉莉が婚家に置いてきた息子は、父親(森茉莉の元夫)が亡くなってすぐ
くらいに母親に会いに行って、それからしょっちゅう会っていたとエッセイで
読みました。
いつになるかわからないけど、息子さんと会えることと願ってage・・
46名無しさん@HOME:01/11/10 12:30
私は両親が離婚して、父のほうに引き取られました。
離婚の原因は性格の不一致なのですが、母をいいように言わない家庭で育ち、正直、母を恨んだ時期もありました。
私のバイト先に母が来て、追い返した事もありました。
そして20になった時に自分で確かめる為会いに行き、全てが誤解だと知りました。
それからは、空白の時間を埋めるかのろうに頻繁に会い、今ではかけがえの無い私の相談相手で、親友で、おかあさんです。
必ず会いに来てくれるはずです!母を怨んでいても会いに行ったんですから。
47名無しさん@HOME:01/11/10 14:37
>46
悪いが一概にそうとは言えない。
会いに来てくれるといいね。分かり合えるといいねとは
言えるけど…私の旦那さんは継母にいじめられ
異母兄弟にもさげすまれ、実父にも無視されて
置いていった母親ともども今でも恨んでいます。
テレビとかで「捨てていった母だけど会いたい!」とかの
再会番組見ると「もし自分の母親とかがこういうテレビを見て
都合良く私の子供も許してくれるかも・・」とか思ってたら
と思うと腹がたつとよく言ってます。
4846:01/11/10 15:59
そうじゃない方がいる事は否定しませんが、1さんみたいに会う努力は子供さんにも伝わっているはずだと思います。
そう考えると会いに来てくれる確立の方が高いと思いますよ。
私も母がバイトさきに来ていなかったら、今の母との関係は無かったのかもしれませんね。
それとは別に、今寂しい思いをしている1さんの気持ちも考えないでそんな事平気で書き込む47さん、デリカシーなさすぎですよ。
49名無しさん@HOME:01/11/10 16:28
その確証もないのに「必ず会いにきてくれる!」なんて
期待させることの方が残酷だと思います。
それにぬるいレスばかりを期待するならば
そういう趣旨の掲示板にいけばよいのです。

1さんの会う努力が伝わっていつか会えることを
私自身も期待してますよ。
 
5046:01/11/10 19:08
>期待させることの方が残酷だと思います。
こう言うと思ってました。
でもね、最悪の事の中で最悪のパターンをいきなり言うのはいかがなもんかと思うんです。
あなた、友達に相談されて、最悪のパターンをいきなり突きつけますか?
ここで、ソレについて口論したら荒れてしまうので、ここは一緒に1さんの今後の幸せを祈りましょう!
>50
最悪のパターンをいきなり言ったりもしないけど
無責任に夢見させるようなことも言わないと思う。

46は自分の幸福に浸りすぎで、ちょっと現実感覚なくしているんじゃない?
>こう言うと思ってました。
とか(決まり文句だねぇ、これ)、
自分は反論するだけ反論しておいて「口論はやめましょう」とか
ガキ臭いよ。
5249:01/11/11 05:36
>51 その通りです。
46さんが無責任に夢を見させるようなことを
書かなければ私も最悪のことなんて書きません。
 なので最悪のパターンが嫌ならこのような
無責任なことはあまり言わないでくださいね。

 ちなみに私の両親も離婚していますが
私も母に会いたくて必死で探しましたよ。
(小学生のころ)
祖母に隠れて兄弟でよく会いに行きました。
大きくなったらお母さんと暮らすんだー。と夢見てました。
 
53名無しさん@HOME:01/11/11 12:17
>>46
アホ決定
54名無しさん@HOME:01/11/11 13:01
思春期でなくても、一緒に住んでいる家族から
さんざん母親の悪口を聞かされて育ったら、やはり
母親へのイメージは悪いまま記憶に残ってしまうでしょうね。
残念ながら、小学生時代の優しいお母さん像は薄れていくでしょうし。

元夫とか舅姑は、少なくとも1さんの息子さんに対しては
特に悪い人でもないのでしょう? もし虐待とかあったら
身体をはって1さんも連れて出たんでしょうし。

大事な跡取り息子のそのまた1人息子ならば、
47さんの旦那さんのように、息子さんは苛められて暮らす
こともなさそうですね(もし後釜に継母が嫁にきてその子を
苛めたりしたら、その嫁を追い出しそうだ)。
それなら1さんはひとまず悪者になってもいいじゃないですか。

周りに大事に育てられれば、例えこのような事情があったとしても
きっと息子さんも素直な人間のままでいられますよ。
そうしたらきっと、46さんのように大人になって
会いに来てくれると思います。

その時に、1さん自身がみじめな人間になっていないように
しっかりと地に足をつけて人生を生活していて下さいね。
5554:01/11/11 13:03
あ、なんか変な文章になってる・・・
56名無しさん@HOME:01/11/11 13:45
>>54
 人様のダンナのことを「素直な人間じゃない」なんて
言うものじゃないですよ(w

 >>1
 本当にとんでもない義両親たちでしたね。
なんとか無事に連絡がつけられることを
お祈りしてます。
 ところでその念書には連絡もとらないことって
なってるんでしょうか?
5730:01/11/11 14:07
30です。 私の場合ですが・・・
念書には「連絡もとらないこと」という内容はありませんでした。
が、離婚時に向こうの両親から
「これから私達が一生懸命育てていくんだから、
簡単に逢いに来てもらっちゃ困る」と言われました。
離婚後、子供の学校の準備品などを元夫の仕事場(自営の仕事場)に
送ったりしたことがありましたが、未開封のまま送り返されました。
家には直接送らず、元夫からという形ででも届けられれば・・・
と考えたことだったのです。

送り返された物と同封されていた手紙には、
「今更母親ずらするのはずるくないか」
「子供達もやっと今の環境に慣れてきたのだから」
というような事が書かれていたのです。

子供達のために、そっとしておいてくれ・・・と言われると
それ以上、何もできませんでした。
それ以来、何の連絡も取ることをやめています。

私の替わりに様子を見て連絡を取ってくれている友人は、
電話をかけた時に向こうの両親から、
「どうしているんだろうね(私の事です)」と言っていたようですが、
他人にはそうは言っても、私本人には絶対にそういうことを
言わない自分からは言わない人だとわかっています。
いざ、こちらから連絡をしたとしても、「どうしているか」ではなく
その他の言いたいこと(恨み辛みなど)しか言ってこないと思います。

祖父母が元気で居る限り、私からの連絡は取り次いでもらえないだろうと
半ば諦めてもいるのが現状ですね。
連絡を取っているその友達にも、子供の進学先(学校名)すら隠しています。
私に伝わり、待ち伏せされると思いこんでいるようです。
関東と関西とで、離れていても・・・です。

子供達には良いおじいちゃん・おばあちゃんで居てくれているはず
ですので、それが、せめてもの救いですね。
5830:01/11/11 14:09
長レス・・・ごめんなさい。
59名無しさん@HOME:01/11/11 14:42
私は母親に婚家に置き去られた元子供です。
どんなに母親を恋しく思っても、姑や父親や、ぐるり廻りの親族に「お母さんはあなたを捨てて出て行った」と繰り返し洗脳されます。
自分で母に会える年になっても、もう母恋しではなくて「母憎し」になっていました。その後、どんなに母と交流を続けても、一緒の暮らしてもその溝は埋まらなかったです。(今も)
子供としては、どんな状況でも自分を手放したという事は捨てられたという気持ちが拭えされないんです。貴方が「やむを得ず」手放した子供はいつまでも「母恋し」の子供ではないのです。
子供を置いて婚家を出るという事はそういう事も覚悟の上で出られたんですよね。
6030:01/11/11 14:53
>>59
その後、どうして(どういう事情から)母親と交流を続け、
一緒に暮らすようになったのですか?

そういう状況のすべての子供が「母恋し」ではないということは
わかっています。
59さんに言われてわかったのではなく、
実は私自身、親と一緒に暮らしてこなかったからです。
離婚とはまた違いますが、私を私生児で産んだ母親はその後
私を育てることを放棄しました。
以来40年間、一度も逢ったことはありません。
だから、59さんの言うこともわかります。
同時に、そういう子供の立場を誰よりもわかっていながら
自ら子供を手放したわけです。
ここまで書いて、いろいろな事を言われると思いますが、
それでも離婚したかったのが実情です。
61名無しさん@HOME:01/11/11 15:16
その後、どうして(どういう事情から)母親と交流を続け、
一緒に暮らすようになったのですか?

母親が私が通った学校をずっと辿ってきたのです。興信所を使ったと言ってました。中学校や高校では担任教師を通じて「母親です」と言って学校に電話をしてきましたね。
父親方は母の事を全て悪く云うが子供ながらにも本当の事が知りたいと「お母さんと暮らしてみたい」思う気持ちは持っていたので大学に入ってから父親に同意を得て母親の元で暮らしました。結果はやっぱり解りあえず「母憎し」
でしたけどね。捨てられて恨みというのではない様な気がするんです。ただ、どんな事情があろうとも自分が婚家を出るような事になるのなら決して子供は置いて行かないと断言できる。と言う事です。
>61
子供本人が、「お父さんと暮らしたい」「おばあちゃん達と一緒に居たい」
って言ったらどうするの?離婚を諦める?
63名無しさん@HOME:01/11/16 22:56
迷い猫さんや30さんの場合とは違いますが、私の従弟は中一になったとき、母親
が出ていきました。離婚の理由は性格の不一致ということでしたが、一年しない
うちに再婚しましたので本当の理由がわかり、彼はかなりのショックを受けたよう
です。その後、母親から何の連絡もなかったのですが、大学に入った頃に急に電話
をかけてくるようになったようです。従弟からすれば不倫をした挙げ句、子供を
捨てて出ていったわけですから、母親の行動はかなり迷惑というか、不快だった
ようです。この場合は子供を置いてではなく、捨てていったわけですが、そのよう
なことをした母親でも子供に会いたいと思うものでしょうか? しかも子供の方は
嫌がっているのにも拘わらず。このスレの主旨とは多少違いますが、以前から疑問
に感じていたもので、どなたかそのような経験をされた方がいましたら教えていた
だけたらと思います。
64名無しさん@HOME:01/11/17 22:02
63>
そうそう、そういう母親って多いって。自分の都合(男と別れて淋しい時とか)で子供に会いたがる親。ウチもそうだった。でも離れて暮らしてると、自分を捨てて行った親でも恋しくなる時期がある。
でも、どんなに純粋な恋愛でも絶対に子供は許さないね。母恋しの時期は必ずあるけど
65名無しさん@HOME:01/11/19 10:39
スレ違いかもしれないけど・・・・・今年の初め、ダンナの兄夫婦が離婚しました。
原因はいろいろあると思います。
義姉は気の強い人で、姑とうまくやろうという気があまりなかったようですが、
義兄はマザコンな人なので、よけいに難しかったのだとは思います。
でも決定的な出来事は、義姉が元恋人とひそかに浮気していたのが、
義兄に知れたからです。
それが姑の逆鱗に触れ、義兄も嫁姑のあいだでうまく立ち回る事に疲れたのか、
すぐに離婚という事になりました。
1歳の子供は義兄が引き取るという事で・・・・・
それは義姉が、子供とはなれるのは辛いけど、これからの人生で子供がいたら
やり直しが聞かない、というようなことを義兄に言ったからだと聞きました。
それはそれで、いいと思いますよ。二人で決めた事なのだから。
でも結局、義妹である私に、何かと用事が回ってきます。
子供の世話から冠婚葬祭のことやら、こまごまといろいろと。
もともと「家」に固執する姑なので、義姉がいなくなってすべて私にやらせばいいと
思われてるようです。実際、いろいろとやらされています・・・・・

当然ながら、私は自分のこの方がかわいいし、義兄のこは血のつながりもないし
どうして私が?みたいなことまで要求されて、時々出て行った義姉を恨みたくなります。
離婚した理由はいろいろあったと思いますが、言ってみれば関係のない私がいま
義姉のかわりをさせられているのです。
そういう状況で、なぜかまだ連絡を取り合ってる義兄と義姉が理解できません。
二人だけの問題で、他の誰にも世話になってないのならいいですが、
そうでない場合、出て行っておいて子供に会いたいだのなんだの言われたら、
腹が立ちます、残って被害をこうむってる私としては。
66名無しさん@HOME:01/11/19 20:51
>>65
そりゃ気の毒だ
67名無しさん@HOME:01/11/20 00:54
>65
確かに気の毒だけど、面倒を押し付けてるのは義兄さんや
元義姉さんじゃなくお姑さんでしょう?
今どうなってるのか口をはさめない状況の義姉さんに文句言っても仕方ないよ。
あなただって義兄やその子供が不憫だからと言う気持ちはあっても、
「どうして私が?」と思う事まで断れないのは、
お姑さんにいい顔がしていたいからでしょう。
恨む方向間違えてるといつまでも解決できないよ。
腹をくくってできない事はできないっていいなよ。
6865:01/11/20 11:38
義兄は育児のほぼすべてを姑にやってもらってます。
仕事があるから仕方ないと姑も言うし、義兄もそう思っているようです。
私だっていい顔ばかりしてるわけではないけど、姑が寝込んだときなんかは、
「いやだけど、やらなければいけない」状況になります。
いい顔をしているわけではなく、それを断る事は、人間としてできないです。
でも、心の底では、義兄や義姉にたいして「どうして私が?」と
言う、恨みみたいな気持ちがあることは確かです。

もし義兄がシングルファーザーとして、ひとりでがんばっていて、
どうしても無理だから助けて、というなら私だって文句もなくやるつもりですよ。
でも姑にまかせっきりで、そのくせ元彼と別れた義姉とは今でも連絡を
取り合っていて、「風邪を引いたときはこうすればいいって(義姉が)いってた」とか
「今度(義姉が)服を送るって言ってるから、サイズを知らせておかないと」とか
シャーシャーと言われるこっちの身にもなってほしい。
それならもう一回元に戻ったらいいじゃない?って本気で思いますよ。
義兄の無責任さにも腹が立ちますが、「子供がいたらやり直しが聞かない」と
引き取る事を拒否した義姉にも腹が立ちます。
どうしても子供を渡してもらえなかったのなら別ですが、今回の場合は
義兄の子の歳が1歳という事もあって、まわりのみんな(義兄、姑や義姉の両親なども)
母親のもとで育ったほうがいいといったのに、義姉だけがそれはできないといったそうです。
同じ、子を持つ親として、どうしても理解できないです、そんな義姉は。

置いていかれた子にとっても、こんな状況で育っていいのか?とも思いますよ。
不憫だ不憫だってみんなで甘やかして、私がちょっと怒ろうものなら、
「恐いおばちゃんだね」とか姑や義兄に言われるし。(それでも、悪い事した時は
容赦なく怒るけど)
スレ違いの愚痴になってしまったかもしれません・・・・
でも子供好きでもない、世話好きでもない、なるべくけんかもしたくない、
そんな中では、愚痴るしかないんです。
>68
>でも、心の底では、義兄や義姉にたいして「どうして私が?」と
>言う、恨みみたいな気持ちがあることは確かです。

その思いを、義兄に伝えたらどう?
周りで面倒みてくれる人達がいるから
甘えているのだと思うよ。<義兄
>65
もの言わないようにしてどっかに捨ててくればいいじゃん
それが嫌なら自分が出ていけば?
7168:01/11/20 20:36
>>69
そうですね、義兄は周りの人たちみんなに甘えてると思います。
チャンスが訪れたら、ドンっと伝えてみます。

>>70
あなた頭、正常ですか?
捨ててくるってどういうことですか?
それにこの状態で私が出て行くのも、筋違いだと思います。
私は私の子供と主人がまず大切で、だから愚痴をこぼしながらも、嫌だと思いながらも
姑や義兄やその子供の事をしているのは、すべて主人のためだと思ってます。
義姉のように、自分の事ばかり考えて、出て行くようなことは私にはできません。
72名無しさん@HOME:01/11/20 20:46
>71
うわー、こんなのが奥さんだったら嫌だぁ。
「こんなに大変なのに、あなたのために我慢してるのよ」
が、そのうち「全部あなたのせい」になりそう。

まあ、「義姉よりはましだ」って事を勲章にして、
愚痴愚痴言いながら、頑張ればいいじゃん。
73名無しさん@HOME:01/11/20 20:53
でも子供を置いて離婚する母親の気持ちは、
どうしても理解できないわな。
>71もしょうがないと思ってがんばるしかないね。
>71
このスレにそんなこと書き込んでも無駄だよ!
だってこのスレは婚家に子供を置いてでた人のためのスレだもん。
いい返事がくるわけがないじゃんか。
叩かれるのがおちだよ〜〜ん
>71
けどやっぱり大変そうやね。
私は子供連れて離婚したけど、極力周りの人に迷惑かけずに
過ごしているつもり。
離婚するのは夫婦の勝手だけど、それで周りに迷惑かけちゃぁ
あかんと思うわ。
でも義理のお兄さんのことは恨んでも、お姉さんの事はうらまんといたって。
子ども置いて出たことをきっと後悔してるはずだからさぁ。
76名無しさん@HOME:01/11/21 12:37
>68
だからさ、
例えば姑さんが寝込んだ時なら、義兄さんがやればいいわけだ。
それをあなたがやるから義兄さんも自分がすべき事だって
気付かないって面もあるんじゃない?
だって今「まかせとけばいい」状態なんだもん。
義兄さんもその時大変な状態でってんなら確かに断るのは
「人間としてできない」かもしらんけど、
たいした事ないのにいつもいつも恨みを抱きながらやってやってるんなら
やっぱ「いい顔したい。悪い顔できない」だと思うよ。
ほんとうに困って義兄さんが助けを求めてるんじゃないでしょ?
お姑さんにもとめられてるんでしょ?
きちんと「あくまで自分は叔母であり自分の家庭がある。
義兄に父親として責任を持ってもらってくれ」と言うべきだよ。

あなたは本当に大変なんだろうし、同情も感じるし、
元義姉さんにもどうかと思うよ。
でもやっぱりあなたの考え方の持っていき方もおかしいよ。
このままきちんと抗議せずに愚痴をため続けてたらいつか、
自分の旦那さんに「あなたのために頑張ってるのに!」って
ひずみが出てくるよ。
77名無しさん@HOME:01/11/25 16:06
このスレの本題とも関係することですが、子供を置いて離婚した母親が再婚して
家庭を持った場合、子供はどのような感情を持つものなのでしょうか?
それと新しく家庭を持った母親は元の家庭に置いてきた子供に対して、母親として
振る舞えるものなのでしょうか。

私の義兄はちょうど63さんの従弟のような立場だったのですが、母親に対して
複雑な感情を抱いています。確かに母親ではあるけれど、別の家庭の妻であり
母親でもある。肉親ではあるけれど他人でもある。義兄もいつかは母親に会えると
思っていたそうですけれど、再婚したことを知った段階で自分との繋がりが切れた
ようなショックを受けたそうです。
でも再婚後、母親の方からは会いたいと言ってくる。言葉は適当ではないですが
義兄からすれば繋がりを切るのだったら完全に切ってくれ、そうすれば自分だけの
母親であった思い出だけが残るのだからと。

勿論、子供を置いていくには色々な事情があると思いますし、義兄のケ−スはその
中の一例でしかありませんが、少なくとも置いて行かれた子供の全てが母親との
交流を望んでいるわけではない事だけは認識していただけたらと思います。
♀♂ 離婚した人、しそうな人のOFF ♂♀
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1006433838/l50
79名無しさん:01/11/25 21:00
うちにも義兄と義姉がいるけど、それなりに付き合ってるよ
義兄の方はよく出来た人で、割り切れるタイプみたいで、母親ともよくやってる。
時々電話しあったり、地元に帰ったときには母が義兄夫婦を歓待したりね。
ただ私と弟みたいに、遠慮呵責なくっていう親子関係じゃないことは確か。
義姉はちょっとヒステリーだからなあ、沖縄から一時期帰ってきてたんだけど、
そのときに母親とよく会ってたみたいで、散々昔のことで文句を言ったらしい。
33にもなるのに、母親にものぶつけたりとかね。
うちの母親も義兄や義姉と実の親子だって言ったって、やっぱり今の子供の私と弟の方が
親子っていう情があるって言ってた。他人みたいなもんになっちゃったって。

母親は22歳と25歳の時に義兄と義姉を産んだんだけど、義兄が14くらいのときに
前の家へおいてきた。それで母親が38の時に私を産んだんだけど、
「なんで14年も子育てしてきたのに、1からまた子育て始めてるんだろう?」
って遠い目になったそうだ(w
義兄のときは「参観会で一番若いお母さん」だったのに、私のときは「参観会で
後ろから3番目くらいに若いお母さん」になっちゃった。
80名無しさん@HOME:01/12/05 08:32
>79
私の母親も79さんと同じようなものです。色々あって父と離婚して新たに家庭を
築きました。向こうにも子供がいます。
母が再婚して以来、あまり付き合いはなかった(というより再婚した時点で自分とは
縁が切れたと思っていましたから)ですが、最近、向こうから頻繁に連絡をとるよう
になってきました。向こうの子供が引きこもりということと、旦那さんとの仲が最近
うまくいっていないからのようです。
子供の立場からすれば自分の都合の良いときにだけ母親面するのは止めて欲しいと
いうのが本心ですね。
色々なケ−スがあるでしょうけれど、子供を置いて出て、なおかつ再婚して子供を
作るような人は、それなりの覚悟はすべきかと思います。

私は母より父の方が大切ですし、母の方から老後の世話をしてね、なんてことを
言われても迷惑ですから、母とははっきり縁を切るつもりですけれど。
81名無しさん@HOME:02/01/09 11:47
保全age
82名無しさん@HOME:02/01/29 20:48
期待age
83名無しさん@HOME:02/02/06 22:37
このスレ読んでると、離婚しても子供はできる限り婚家に
置いてきちゃいけない、とは思うのですが。
子供がまだ物心つく前ならどうなんでしょう?
離婚の条件として、子供を置いていけと言われています。主人曰く、
とうぶんは義母(まだ50代で若く、ヒマをもてあましている)に
子供を見させて、しばらくしたら再婚し新しい奥さんに
子供のママになってもらうから心配するな、と言うんです。
子蟻でも、自分には魅力あるから再婚は絶対できる、と自信
あるそうです。
そうなったら、おそらく一生子供には会えなくなりそうで。




84名無しさん:02/02/06 23:10
ぜ〜ったい、そんな男に渡すな!
自分の母親に見させる→自分は面倒見ないということに
なりうるよ。
子供がかわいそうすぎるよ!
85名無しさん@HOME:02/02/06 23:32
>>84
知り合いで、奥さんが子供を産んで半年で急死してしまった人
がいます。ずっとその男性の母親が子供(孫)の面倒を見てきた
そうです。去年、その人は死別後5年で再婚したのですが、
子供はあいかわらず母親のところに置いたまま。
母親の愛情を知らずに育ったその子は、甘えられそうな人、
と察知したら、他人の私にすら「おばちゃん」と言って甘えて
きて。本当に可愛い子なんです。そして不憫です。
その子のことを考えても、子供を置いて出るというのは本当に
よほどの覚悟がなければ、というかよほどの覚悟があっても
できないものですね。子供を連れて行けるなら、明日にでも
出て行きたいぐらいなんですが。
86名無しさん@HOME :02/02/06 23:52
>83さん
離婚の原因はなんでしょうか?
(気を悪くされたらすみません)
87名無しさん@HOME:02/02/07 00:04
>86
義父母との同居の問題が離婚の原因です。
去年、中古ですが主人名義で家を買いました。
義父は働いておらず(事故で片足を悪くしたのを
理由に)義母が小さなスナックをやっていて生計
を立てているのですが、そのスナックも景気が悪く、
開店休業状態なので、苦しい、長男である主人の世話になりたい
というんです。
私が義父母と不仲なのを十分知っていながら主人は同居する
といい、「おまえが従えないというのなら出て行ってけっこう」
という態度。他人の私より親が大事とはっきり言われました。
88名無しさん@HOME:02/02/07 00:10
婚家に子供を置いて来て1年余り。
強制的に置いて来させられ、連れ戻しに行けば夫・姑・小姑
に猛反撃に合い、実家へ嫌がらせの嵐に合う。

話し合いもなにも出来ないので、親権について裁判に訴えた。
相手方は喧嘩を売られたとばかりに一家団結して、
「最高裁まで戦え!!」と燃えてるそうだ。

で、先日裁判官の提案で子供の通う幼稚園で面接出来ることに。
1年近くまともに会えてなかったのにもかかわらず、子供は私に    
甘えてくれて、泣けて仕方なかった。
置いて来た時に3歳で現在は4歳。
まだ母親に甘えたい盛りなのに。申し訳なさで一杯だよ。

83のご主人とは違い、私の夫は自他共に認めるブサで
もう後がないと思っているらしく、余計に子供は手放さない
と意地になってるみたい。

いくら子供が小さくても、「環境を変えないのが子供に最善」
ってな判決が出てしまわないかと不安で仕方ない。
8983:02/02/07 00:27
>>88
お子さんと1年近くも会わせてもらえなかったんですか!
88さん、人生で一番苦しい1年だったんですね。
うちはまだ2歳になっていないので、1年も会えなかったら、
すっかり忘れられてしまうだろうと思います。
そう思うと、主人のいない隙に、子供連れて逃げようかという
気になってきます。実家ぐらいしか行くとこないんですが、
ものすごい勢いで怒鳴り込んでくるのは目に見え・・・・
主人は自己中で、やはりとても話し合いにはなりません。
裁判すべき?今無職の私じゃ太刀打ちできないんでしょうか?
わたし三十歳の主婦です。結婚して親の有り難みを感じている今日この頃
母に「バブル世代はつらいよ〜」と愚痴っていたら、「そうね、お母さん達の
時代は良かったわね。お前たちと引き裂かれた事以外は幸せだったもの」と言われ
ました。母はわたしが小学校三年で家を追い出されまして、苦労した人生だったのに。
離婚原因は同居問題です。とにかく厳格な祖母でしたので母は負け犬のように
実家に近付こうものならバケツで冷や水かけられるくらいの勢いで…
でも母は小学校の校門で私たち兄妹が出てくるのを待ったり、友達のお母さんに
頼んでその子の家で密会したり、働きながらお金がたまると遭いに来てました。
二か月に一度ぐらいは来てたでしょうか…。洋服や文房具を沢山買ってくれるので
祖母は気付いてひどく怒ったし、近所のひとに悪口を言ってるのも記憶にあります。
でもある時出入りの酒屋さんにも祖母が悪口を言ってるのを悲しい気持ちで見ていると
そのおじさんは「おばあちゃん、子供に遭いたいのは当然だよ」って言ったんです。
子供心にあれは嬉しかった…。当時かなりすり込みもあったし、祖母には逆らえ
なかったから胸がすく思いがしました。どんなにお前たちを捨てて行ったと言われても
信じられなかったし、いや、ちょっとは洗脳されてた時期もあったけど結果としては
その後も母は会いに来てくれてたので今があります。
わたしも思春期の頃は真相を確かめたくて大人たちを困らせたこともあります。
すっかり祖母のことも恐くなくなり家から追い出したりしました。お返しです。
父は後妻もとらず私たちを育て三年前に他界しました。
葬儀のとき祖母が「別れさせなきゃよかったかねぇ…。」と呟いたのには正直
驚きましたが年をとって昔のような偏屈な言い方ではなかったので許せる気持ちに
なりました。
1さんも諦めずに是非お子さんに会いに行ってあげて下さい。
置いて来た婚家がどんなに洗脳しようと親子の絆を息子さんに感じさせてあげて下さい。
大人になって愛情を知らない男になった姿は見たくないでしょ?
うちも三人兄弟で兄だけは母と付き合おうとしません。結構屈折してます。
弟は当時幼稚園児で引き裂かれているのに、母にすごく優しくします。
この違いはきっと兄が長男で、遭いに来た母に甘えたいのに私たち妹、弟に
譲って我慢してたからだと思います。1さんの息子さんがうちの兄の様にならない
ことを祈っております。

長文ですみません。

9189:02/02/07 08:48
>>90
レスを読んでびっくりしました。実は私も小学校6年、弟が4年の時、
母が祖母に追い出されてしまったんです。
90さんのおばあさんが、90さんに、お母さんのどんな悪口を言って
きたか私も痛いほどわかります。やはり、洗脳されて母を恨み、母に会えるのは
年に数回ぐらいだったのに、素直な態度を取れない時期もありました。
本当は甘えたい気持ちでいっぱいでしたが。
弟はすっかり祖母に洗脳されきってしまい、母のことは「おこずかいをくれる
おばさん」と言い、学生時代は何かと高価なものばかり母にねだっていました。
成人してからは母との一切の連絡
を絶ち、母の味方をする私のことさえ憎み、私と母は、弟が結婚式を挙げたことや、
新居を買ったことすら、親戚経由で知ったぐらいです。
男の子は特に母不在の寂しさ、周りの入れ知恵で歪みやすいんだと私も身をもって
知っています。それだけに悩んでいます。
今の母は、絶対に弟の話をしません。ただの一言も。逆にそれが、弟を想わない
日は一日も無い、ということを表している気がして、本当にかわいそうです。
今、笑顔で腕の中にいる息子と離れ離れになり、時々会えたとしても弟のような
子になってしまっていたら・・・と思うと、身を切られる思いです。
いっそ、私さえ我慢すえば息子とは一緒にいられるので、離婚せず、同居の生活を
するべきかとも考えたり(殺伐とした雰囲気の家庭ではありますが)。
92名無しさん@HOME:02/02/07 10:23
五菜の立場から、、、。
旦那は二人の子供(女の子、男の子)のうち、男の子の方を
むりやり前菜から引き離し、離婚しました。
その後、舅&姑に同居を頼み、義兄や義姉も巻き込んで
面倒を見ていたようです。
>>65
>置いていかれた子にとっても、こんな状況で育っていいのか?とも思いますよ。
>不憫だ不憫だってみんなで甘やかして、私がちょっと怒ろうものなら、
>「恐いおばちゃんだね」とか姑や義兄に言われるし。

まさにそんな状態です。
旦那は息子がちょっとでも機嫌を損ねて、「母さんのところに行く」と
言い出すのが怖い、と、はっきり私にいいました。
だから、怒るに怒れない状態が続き、、、。でも私は躾は躾、
朝の洗顔も歯磨きもしない、人を動かすのが当然という「殿様」状態を
たしなめたりもしました。

しかし、ふてくされてしまう、、、。旦那に協力を求めても
「男の子はそういうもの」
「あいつも色々大変なんだ」と、まともに取り合ってくれません。
私はどうやら、食事と洗濯と掃除をしに来た女中の様で、
教育や育児は期待されていないようです。

でも、私の連れ子達はすこしでも新しい土地、学校、父親に慣れようと
必死でしたし、旦那の連れ子がひきこもりがちで肥満なのを心配し、
旦那に色々意見する事が、旦那には面白くないらしく、
声を荒げて娘達を叱ります。

私はどちらの立場もわかる者として、
「子供は絶対、母親が引き取り育てるべき」と、断言します。
継母が自分の子供と思って一生懸命すればするほど、
「継母のいじめ」「うるさいやつがきた」くらいにしか、
連れ子にも、旦那にも思われない、、、辛すぎます。
そして、何か事が起きると、前菜に渡していればよかったと思うのでしょう。
9392:02/02/07 10:44
すいません、ちょっと限界なんで、続きを書かせてください。

で、その前菜&上の娘は、離婚後も同じ町内に住み、
下の連れ子と小学校が一緒なのです。
運動会で(私は行かず)肥満が進んだ連れ子を見て、
「食べさせ過ぎないでよ」と旦那に詰め寄ったそうです。

参観日、旦那と出かけていると、学校内で携帯で旦那を呼び出したり
します。私が居るのに、、、。

そんなこんなで、旦那も、けじめをつけられないくせに、なんで
姉や実母から息子を引き裂いたのか疑問です。
私って、何なのかな、、、と。
94名無しさん@HOMO :02/02/07 10:59
92さんは、子供の世話と姑の世話に結婚されたようなもんです。
可哀相だけど……。

 私の姉の嫁ぎ先も姑が姉を苛めて子供1歳と引き裂き離婚させました。
 時々、姉とコッソリ様子を見に行きますが
 後妻さんは姉より10歳も若いのに苦労でババア化してました。
 子供の面倒は、よく見てくれてるようで感謝してますが
 余りにも元夫と姑が後妻さんを
 女中のように使っているの見るのは同性として辛いです。
9592:02/02/07 11:04
>>94
そうですよね。
私も落ち着いたら仕事を再開して、
子どもの面倒は最低限しかみられない、
それがダメなら、別れると言うつもりです。

ちょっと、ハメられたのかもしれないな。。。
9690です:02/02/07 12:40
>>89
やはり女同士だから母の気持ちになってやれるんですよね。
弟さん可哀想に…うちも兄がそうです。
でも心の中ではそうじゃないですよきっと、男は武器用ですよね…。
遭いに来た母はよく「御飯はちゃんとたべてるか?」ということを
やたら確認してましたね。実際えんそくのお弁当なんかは祖母のセンス
ではオヤジの弁当みたいで恥ずかしかった記憶があります。
そういう日々のせつなさを母に対して募らせ過ぎると屈折しそうになりましたもん。

うちは父が寡黙でしたが愛情をもって育ててくれたので、それにも感謝してます。
もう今は亡くなったのでなおさら親の有り難み感じてます。

自分に子が出来たら死んでも離さないぞ〜と私も思います。
97 90 です:02/02/07 15:50
もうちょっと参考になればと思い…。

ちなみに母はわたしが高校生のとき再婚しました。10歳も年上で結婚もして
独立している息子のいる人です。10年ほど前に病気で奥さんを亡くしたそうです。
そのときの私の心境…。安心しました。
父は事業をしていたので世間体もあり、周りが後妻を探していたそうですが
本人が断固再婚の意志がなかったらしく、何故か私たちも新しいお母さんが来る
ことはないと感じてました。
でも母の再婚に関しては割と素直に受け入れられましたよ。
母は働き者でしたから、あぁこれで楽になるのかなと…。
父も知っていたと思います。何時からか届く手紙の苗字が変わってましたから。
今では父との夫婦だった時間より現在の再婚した人との時間の方が長くなった
母ですが父の訃報を聞いて、いまの旦那さんと車で三時間もかけて駆け付けて
来てくれました。家には上がりませんでしたが、近所の喫茶店でわたしに喪服を届け
二人で私を励まし、何にも食べてないんじゃないか?と食事をさせて帰って行きました。

葬儀後改めて親戚が引き払ったあとで母はお線香をあげにきました。
その時母は父の形見に写真を一枚持って行ったのですが、夫婦だった当時のものを
選んでいました。離婚後の父を知らないので、アルバムを淋しそうに何度もみては
お父さんも歳をとったのね…。と泣いていました。

再婚したおじさんはそれ以前も私に優しかったのですが、父が亡くなった後は
影ながら色々助けてくれます。弟にもそうですね。

大人達はいろんな事情で子供にはうまく説明できない苦労をしょって生きているんだ
と言う事が知ることができた分、わたしは素直に育つことができたんじゃないか
とも思います。

なんだか一人で思い出に酔ってしまいました、すみません。
98名無しさん@HOME:02/02/07 21:15
久々に書き込みのあったこのスレを読んでいて疑問に感じたことですが、家を
出た後、再婚などされた場合、そう簡単に子供に会おうと思えるものなので
しょうか。

私は90さんの長兄のような立場のものですが、子供にとって再婚し、別の
家庭を持った母親は遠い存在のように感じられ、違和感のようなものを抱き
ました。中学生という反抗期でもあったことも原因かと思いますが。
90さんは、お兄さんは屈折していると言いますが、私自身の経験からすれば
有る意味当然かなとも思います。
親にとっては子供であっても、子供にとっては自分だけの親ではなくなって
いるのですから。
ほろほろと泣ける話ばかりだ。
10090です:02/02/07 22:16
>>98
あなたは男性なんですね。わたしもそう思います。
私の兄も大人に成るほど母から遠のくばかりでした…。

私の母の場合は再婚しましたが、子供は私達だけでしたので
その辺も幸いしてたと思います。
屈折してもおかしくない環境の中で、親を恨まずむしろ離れていても
ずっと一緒だった様な気持ちで居られたことは有り難いと思っています。

母は今でも兄を「お兄ちゃん」と呼びます。
ほとんど会話は成り立たない感じですが、兄との接点がなかった分
子供のときの呼び方が変わらないんですね…。
兄はそれをあんまり気持ち良く聞いてはいませんが、私はそれでいいと
思っています。兄の意志ですから…。
 弟は幼稚園児で別れてますから、一番母の生活の中の面影を知らないのですが
これが不思議な事に何の違和感ももっていない様です。
この弟の母への自然な態度はどんなに母を励ましたか分りません。

同じ兄妹でも三人とも自分の思う付き合い方があるように、98さんの様な
気持ちもありだと思います。
多感なころに両親がいる友達には分らない思いを、沢山感じて生きてきたん
ですから…。
10188:02/02/08 00:22
>>89
亀レス失礼しました。
私のこの1年はホントに地獄さながらでした。
夫から不意打ちをくらい、子供を置いてくる羽目になってしまった訳ですが
ともかく夫側は瞬間湯沸かし器のような人揃いで、何をされるかわからず
早い時期に弁護士を立て、調停→裁判という流れになっています。
私は実家へ返されたので一時失職していたのですが、定職を持たないのは
状況が不利になるので急いで地元で就職しました。
昨年の4月の調停申し立てから今に至る訳ですが、時間がかかるなあ、、、と。
今でも幼稚園の帰りなんかに連れてきてしまいたい、そのまま夫の分からない所で
しばらく生活でもすれば、、、などと歯がゆく思う時はありますよ。
でも問題を法に委ねてある今では、そのような行動は親同士のエゴ剥き出しという
心証の悪さを招いてしまうだけなので叶わないことです。

だけどやはり、向こうでつつがなく育っているという実績は大きいと感じます。      
89さんのお子さんも2歳未満という年齢を鑑みれば、母親に歩があると思います。
それでも、私のように一旦置いて離れてしまったら手元に呼び戻す事はおそらく  
並み大抵では叶わないでしょう。

相手方が話し合いに応じる状況でなければ、裁判という形もやむを得ないと思います。
ですが、何としても事前に子供さんを手放さずにいるべきです。
今でも私はこのような状況になる前に娘を連れて出なかった自分が無性に
腹立たしく情けないです。

今まで生きてきて、裁判なんて物々しいことが自分の人生に起こるなどと
夢にも考えたことはありませんでした。
出来ればこんな形にはしたくなかったです。
それでも子供と離れてしまうことは絶対に受け入れられないから。
娘にとって父と母のこの異常なやりとりが、将来に渡り彼女の胸に
暗い影を落とさないように、、、と願うばかりです。
先日1年ぶりに会った娘の無邪気さに触れて、つくづくそう思いました。
102名無しさん@HOME:02/02/08 00:47
>>88
裁判に勝てるといいですね。
103ななしさん:02/02/08 05:04
子供にとっては暴力ふるうような人じゃないかぎり、母親と一緒にいたいと思う
ものだけどなあ。母親は子供を庇ってくれるし、甘えられるじゃない。
無条件で親だと思えるのは実のところ母親だけだと思う。
父親は結局の所、子供よりも仕事や親の方を大切にするでしょ?子供のこと庇わない
し、子供も父親には甘えきることなんでできないもの。父親は子供だって純粋
に可愛いって言うより、奥さんに子供を取られるくやしさや体面を気にして
引き取ったようなもんじゃないの?仕事が忙しくなったり再婚すれば、子供なんて
お荷物ぐらいにしか考えないと思うなあ。
104名無しさん@HOME:02/02/08 08:20
>103
子供を引き取って育てている父親です。元妻の不貞が原因で離婚しました。
私が子供を引き取ったのは、不倫するような母親が子供に与える悪影響を
考えたのと、元妻が子供より不倫相手の方を選んだためです。
私が比較的に時間に縛られない仕事をしていることもありますが。

貴方が仰るような場合も確かにあるでしよう。だが一生懸命子育てに当って
いる父親も少なくないのです。
子供が成人するまで再婚しなかったという実例だってあるのです。
いかに匿名の掲示板とはいえ、世の中の頑張っている父親にたいして失礼な
書き込みは慎むべきだと思いますが。
105名無しさん@HOME :02/02/08 13:40
>>104
あんたの方が失礼だよ。
>>103は「子供に暴力をふるわない限り」って書いてあるじゃん。
母親に母親としての意識がなかったり、あんたの奥さんみたいに不倫相手を選ぶ
ような母親失格の母親じゃなければ、大抵の場合父親より母親の方がいいってことでしょ?
子供は母親のおなかから出てきて、その乳で育つんだもの。一番接する時間も長いし、
子供のために死ぬことがあんたにはできる?
父親が母親より遠い存在ないことは自然の摂理でしょう?
104がどんな状況かはカキコしてあることぐらいしかわからないけど、前レスでは
むりやり父親が母親から子供を引き離したりして、子供に寂しい思いをさせてる
ようなレスが続いてる。場の雰囲気も読めないで失礼よばわりはあんたが一番失礼。
>>105
あなたは103ですか?
過剰に反応されている様なので・・。

>子供のために死ぬことがあんたにはできる?
>父親が母親より遠い存在ないことは自然の摂理でしょう?

どうしてこんな事いえるのかな。
107名無しさん@HOME:02/02/08 14:16
男友達が1さんみたいに子供を残してきた人と再婚した。
友達は初婚。子供が欲しい。
でも奥さんは残してきた子供に申し訳ないからって産みたくない。
残してきた子には新しいお母さんが出来たって言うのに。
なんだかなぁ。
108名無しさん@HOME:02/02/08 14:18
なんか聞いてるだけで切ない。
10988:02/02/08 18:37
>>102
ありがとう。良い結果になった報告が出来れば何よりです。
再来週また娘と面会が出来ることに。今はその30分間を待ちわびながら
仕事に励んでます。
お金をしっかり貯えて「その日」に備えねば!!
110名無しさん@HOME:02/02/12 12:36
>105の激昂ぶりが怖い・・・
111名無しさん@HOME:02/02/12 13:12
私も考えています。
今までは「何があっても子供は離さない!」と思っていましたが
どうも最近旦那に女がいるようなので、子供を手放そうか・・・
などと考えています。

ああ、これ以上はもうかけないや。
112名無しさん@HOME:02/02/12 13:35
>111
>どうも最近旦那に女がいるようなので、子供を手放そうか・・・
>などと考えています。

浮気するような夫の元に子供を置いてくる? 理解出来ない。

113名無しさん@HOME:02/02/12 13:55
頑張れないか?後で悔やむよ、
114名無しさん@HOME:02/02/12 14:04
>>111
私は父が5歳で蒸発、その後、母も12歳の時男を作って
出て行ってしまいました。
行き場のない私は、父の実弟である叔父夫婦に引き取られました。
叔父夫婦はふたりとも公務員で、息子ふたりがいましたが、
なんとか高校までは出してもらえました。
肩身はたしかに狭かったですが、母が出て行ってすぐから、叔父あてに
毎月5万ずつ私の養育費として送ってくれていたので、
さほどひどい扱いではありませんでした。
父に捨てられ、荒んだ気持ちでいた母と暮らすよりは、
温かい家庭ではないにしても、3食きちんと食べさせてもらい、
規則正しい生活を送らせてもらえた叔父の家での生活のほうが、
自分にとっては結果良かったように思います。
親がいないからグレた、と言われるのは悔しかったので、
本当によく勉強し、成績も素行も良い学生時代でした。
ただ、身をもって「親はなくとも子は育つ」というのを
経験してしまったせいか、人に対する情は薄く、優しさも
どこか表面的です。自分の子供が構って欲しさに泣いていても、
「こんなに泣かせてはご近所に虐待母だと思われてしまいそう。」
と、自分の身可愛さが先立ってしまう有り様です。
そういう私はもし離婚、となった場合はわりとあっさり子供を
手放せそうです。私も叔父に勧められ、公務員になりました。
一見、ごくまとも、いい人そうだと我ながら思いますが、
愛情を他者に対して持つ、無償の愛を我が子にかける、という
感情が私には欠落しています。
我が子を手放した場合、自分と同じような子になる、という覚悟
はもちろんあります。
自分が、「愛情をたっぷりかけられ育っていたら、どんな人間に
なっていただろう?慈悲深い人になれていたんだろうか?」
と、時々思うことがありますが、実際、想像もつきません。
旦那さんへのあてつけだけで、お子さんを置いて出られるのは、
私が言うのもなんですが、よくないと思います。
後悔すると思います。
本当に子供を捨てて平気なのは、私のような人間だけだと思います。
告白ありがとう。あなたは優しいですよ、十分。
116名無しさん@HOME:02/02/12 14:36
>107
遅レスですが。その奥さんの気持ちもわからないではないが、現に
家庭を一緒に営んでいるのは現夫であるわけだし、そこまで今の
夫との間に子供が欲しくないというのであれば離婚した方が良いのでは。

前の結婚の破綻に、今の夫が関わっているというのならまだしも
そうでないのであれば、今の旦那さんに対して失礼だと思う。
このままでは、今の結婚にもヒヒが入るのではないかと思うが。
もちろん、結婚の際に子供はつくらないと言ってあるのであれば、話は
別ですが。
117111:02/02/12 14:40
>112、113
レスありがとう。
いままではそう思ってがんばってきました。
私には持病があり、今後ずっと子供の面倒を見ていける自信が
ないのです。今は普通に働いたり育児は出来ますが、一生治らない
病気なので2歳の息子にそれを背負わせることはできません。
事情があって実家も頼れないもので。

みんなここに来ている人たちは平気なんかじゃないと思います。
思い悩んだ末に到達したというか。

私も1ヶ月前までは「子供を置いて離婚するような人なんて最低」と
思っていましたしね。
批判はもちろん覚悟ですけど、どうしたらいいのか分からないのです。
118名無しさん@HOME:02/02/12 16:58
>117
ご主人は息子さんに対してどのように接していますか。
心配なのはご主人が仮に再婚したとして、継母となる人とお子さんとの関係が
うまくいくかどうかだと思いますが。

浮気をするようであっても子供にはまともに接する父親であるのなら、子供を
置いて出るという選択肢もあるかなとは思います。
ただお子さんの年齢からして、子供を捨てたという周囲からの誹りを覚悟する
必要はありますし、お子さんと今後会えなくなる可能性も十分あるでしょう。
そのあたりの覚悟があるか、どうかだと思いますが。
非難は覚悟の上、寂しさにも耐えてまで
子供に自分の病気は背負わせたくないんなら
そういう選択は愛情があっての事でしょう。
誰に何が言えよう…?

でも自信がなくて独りでも生きて行けるの?大丈夫?
いっそのこと旦那と離婚しないで今の生活守ってみては…
それなら子供と一緒にいられるよ、

仮面夫婦でもいいじゃない!あえて言ってみる。
120名無しさん@HOME:02/02/13 20:14
>119
う〜ん、仮面夫婦という選択もあるかとは思いますが、111さんが耐えられるか
どうか。111さんのご主人は浮気もしているようですし。
このスレの1さんや30さんも夫との関係がどうしようもなくなって苦渋の選択を
余儀なくされた訳だから。
仮面夫婦を演じるにしても、それなりに精神的に負担になるし、今の111さんには
かなり辛いことだと思いますが。
121名無しさん@HOME:02/02/13 22:28
実際のところ、子供を置いて家を出た親(この場合、母親が多いだろうが)は
その後、子供と順調に会えるものなのだろうか?
特に、家を出た後、再婚などしたような場合は、再婚相手の感情や元家族の感情
などから難しくなると思うが。
122名無しさん@HOME:02/02/14 00:37
そうかも知れないが、わざわざ言うな!
沢山の人間が悩み苦しんでるんだ、タコ。
123名無しさん@HOME
1や30さんは、お子さんと会えたのかな? その後が気になる。