義弟の嫁が嫌いな人の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@HOME:02/02/17 02:56
いまどきの姑さんって、同居したがるのかなあ・・
うちの姑は、そゆの嫌がるタイプ。
それに、他人の介護なんて、私には絶対無理.赤ちゃん育てるだけでも、へとへと
なのに、老人の世話なんて・・
病院の世話になるのは、だめなの?あいてないの?
スレ違いか、すみません。わたし、病弱で、時々入院しては、義理両親に見舞って
もらってる、だめ長男嫁です・・
あてにされてない・・次男嫁、が、いざと言うとき、頼られるんだろうか・・
って、ケースもあるので、次男嫁といっても、わからないよ・・
953名無しさん@HOME:02/02/17 19:33
長男嫁だけどさ
あたしが入院したときは
次男嫁びびったんだろうなあ〜
言われるまえに先手うってお人よしの姑に
『「何かありますか」といったら「いいよ」といわれたので、、』
と私にいいわけしてたよ
あ〜おもしろかった。
私と次男嫁が倒れたときの三男嫁の顔が見てみたいもんだ
そんな事一生ないだろうけどさっ!
954名無しさん@HOME:02/02/17 19:52
>953
あはは。可愛いとこあるじゃないの。
955名無しさん@HOME:02/02/17 19:53
まあ、がんばれよ。
956名無しさん@HOME:02/02/17 20:08
義弟とその嫁。
キモいんだよ。








氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
957名無しさん@HOME:02/02/17 21:27
ちょっと956。
あんまりスペースとらないでしょ。

義弟嫁め!こばかにしやがって許さん。
958名無しさん@HOME:02/02/17 22:28
とらないでよ、だろうが、義兄嫁さんよお。
959名無しさん@HOME:02/02/17 22:33
960名無しさん@HOME:02/02/18 09:41
義弟嫁最悪です。
私の悪口を言いふらして居づらくして
この土地から追い出そうとしているらしい。
変なうわさを聞いたとかいって旦那実家に吹き込んだらしい。
そんなうわさ他じゃ聞かないしさすがの旦那もキレた。
いい加減なことをいうヤツだから、ほっておけばヤツが
嫌われる番だろうからね。
961名無しさん@HOME:02/02/18 09:56
960

憶測で物をいうな
962960:02/02/18 10:47
>>961
憶測じゃないですよ。
義弟嫁が義両親と旦那に
「長男嫁の悪いうわさが広まっている」と
私がいないとき狙って言いに来たんですから。
そのうわさの内容も言いがかりばかりだし
義両親も旦那も聞き流して終わりでしたけどね。
そんなことして自分の株があがると思ってるところが
最低だね<義弟嫁
963名無しさん@HOME:02/02/18 12:01
義姉嫁が義両親と仲良くしてくれてるおかげで、義両親の次男嫁の私への干渉は少ないです。
その点は義姉さまに心から感謝しとります。ありがたや・・。
でも、義両親と一緒になって悪口を言っていたのには閉口。
まー、そんな事つながりでも義両親と仲良くしてくれてるならいいですけどねー。
964名無しさん@HOME:02/02/18 12:01
960さんのギリギリ痛すぎる…。

うちのギリギリは妊娠して婦人科に行く時
自分の母親じゃなく義母についていってもらったという
ふてぶてしい女。
「ちょっと!お義母さん、妊娠です!喜んでください!!!」
とでも言いたかったのでしょうか?
965名無しさん@HOME:02/02/18 14:33
普通旦那連れてくよね。

まあ、義母を連れてって「喜んでください。」程度ならふてぶてしいかどうか?
ギリギリの子供なんてどうだっていいじゃん。ほっとけ。
964さんが不妊の小梨で義母にプレッシャーかけられてんならわかるけどさ。
966名無しさん@HOME:02/02/18 14:41
自分がヘビースモーカーで小梨だからって
私や子供がいる前くらいは少しは遠慮してくれ。
うちの子、人見知りをほとんどしない子だけど
義弟嫁にだけは抱っこされたとたん大泣きしてた。
「え〜なんで〜」ってわざとらしく大声で訴えてた義弟嫁だが、
子供もいやなやつはわかるってことだよ。
967名無しさん@HOME:02/02/18 14:51
うちの義弟嫁は男友達が多いことがご自慢らしい。
かたっぱりから義弟に会わせて共通の友達にしている。
女友達の話はめったに聞かないところが、
今までの人生を語っているような気がするね。

968名無しさん@HOME:02/02/18 14:59
>967
その女、あなたの旦那さんにも目をつけるよ。
「かたっぱり」から男にこえかけるんでしょ?
969名無しさん@HOME:02/02/18 15:58

>「義兄夫婦が気が利かないヴァカ」or「こちらに義親を押し付ける作戦」の
>どちらかなんだよね。

と義弟嫁スレで愚痴られてたが、
「義弟夫婦が気が利かないヴァカ」or「こちらに義親を押し付ける作戦」
なのはお互い様だと思う。
その上義弟の場合、orではなくandである確率も高い。
970名無しさん@HOME:02/02/18 16:48
しかも悲しいかな押し付けなくても義両親と長男がその気でいるのも高い確率。
押し付けられるのは嫁のほうなのだ。
971名無しさん@HOME:02/02/20 10:12
うちは義弟たちが義両親と同居しているよ。
といっても面倒を見ているわけじゃなくて見てもらっている。
義弟が低収入&義弟嫁が低学歴を理由にまともな仕事につけないと
ほざくのでかなりびんぼーらしい。
義両親ももうすぐ年金生活だというのに、奴らはガンガンたかっている。
笑えることに義弟嫁は猫の額くらいしかない田舎の家土地に執着していて
どうしても同居したかったらしい・・・
でも、私はそんなのいらね〜ぞ。(笑)
972名無しさん@HOME:02/02/20 12:39
>971 介護してるわけじゃないなら、相続の時にその狭い土地の地代の
半分くらい相続分として請求してみれ。低学歴の義妹はきっと
そんな事が法律上できるなんてこと知らないだろうから、地団太踏んで
悔しがりそう。
973名無しさん@HOME:02/02/21 10:05
とにかくウザいんだよ。
他所から来た私にえらそうに説教じみたことするなよ。
わからないことはあんたじゃなくて旦那や義両親に聞くよ。
974971:02/02/21 10:31
>>972
そうですね。
一緒に住む=家土地財産すべては自分たちのもの
ではないことは法律では認めてくれるよ。
そのときが来たら欲しいって言ってみようかな?
975名無しさん@HOME:02/02/21 10:37
>974
まあでも、義両親が要介護になったときに
しっかり介護してくれてるようだったら、勘弁してやんなよ〜。
976名無しさん@HOME:02/02/21 11:02
ヴァカすぎて話にならないくせに
やたら張り合ってくる義弟嫁。
義両親に取り入ることばかり一生懸命だね。
私は義両親に取り入る気はないですよ。
あなたがヴァカだから義両親も相手にしないのよ。
977名無しさん@HOME:02/02/21 11:30
義弟嫁へ

宇宙語を話すので会話できないんです。
今度お会いするときは通訳をつけてくださいな。
978名無しさん@HOME:02/02/21 13:25
>977
うちもです。
ついでに、よその家に来て、自分の旦那とだけ話すのは
やめてくれ。
鬱陶しい。来るな。
979名無しさん@HOME:02/02/21 13:58
義弟嫁へ

30歳にもなって私の主人に「お兄ちゃん」と
甘ったれたベタベタぶりぶり声で
ちゃん付けで呼ばないでください。
気持ち悪いです。
980名無しさん@HOME:02/02/21 14:01
うーん。
次男ってのは、あまり周囲から頼りにされずに育っているので
甘ったれ風な女に弱いのかな?
981名無しさん@HOME:02/02/21 14:06
>980 
 あ、それ分かる気がするー<甘ったれ風
でもあくまでも甘ったれ『風』なんだよね。
うちの義弟嫁がそーだ。<すごい甘えん坊っぽくてカワユイ
 先日義弟が私たち夫婦に愚痴っていたが、
家では相当気が強くて怖いらしい…
家での義弟嫁の姿を聞いてうちら夫婦は
驚いてひっくりかえったもん!<見た目からかけ離れてて。
982名無しさん@HOME:02/02/21 14:34
うちも言いたいぞ。
もう35はとうに過ぎてるのにうちの旦那に「にーちゃん」はやめろ。
こんな事は言いたくないけど「お里が知れる」って奴ですかね。
なんであんなのしかつきあいなんだよ、義弟のヴァカ。
自分もヴァカだから同じ程度のヴァカしか捕まえられないのもわかるけど
付き合わせるほうになって欲しいわ。
普通義理の関係ならもう少し遠慮とかしてせいぜい「おにいさん」くらいじゃないかと思ってたわ。
983名無しさん@HOME:02/02/21 14:41
うちの義弟嫁、良く言えばすごい天然で無邪気。悪く言えば、厚顔無恥。
ダンナ実家に、義弟が自分達の洗濯物を持ってくる、義母に洗濯頼む為。
それも大概なドキュンだとは思うけど、義弟は家事一切をやっているからマシ。
一緒に付いて来て、ニコニコ笑ってる義弟嫁がすごいと思う。
「○○ちゃん(義弟)が、全部家事やってくれるん」(方言)と
義母にあっけらかんと言い放てるとは、マジで凄いと思う。 
984名無しさん@HOME:02/02/21 14:57
>>982
うちの義弟嫁もうちの旦那に「にーちゃん」だよ。
しかも私たちや義弟たちが結婚する前からずっとそうだ。
義両親の前でもずっと義弟のことはあだな呼び捨てだよ。
おまけに私のことも名前ちゃん付けはやめてくれ。
985名無しさん@HOME:02/02/21 15:09
ヴァカは相手にするだけムダムダ
アフォはほっといて楽しくやってこうよ!
986名無しさん@HOME:02/02/21 15:45
誰かスレ立てて!
987名無しさん@HOME:02/02/21 16:23
旦那が「お兄さん」なのに、あたしは「○○(名前)さん」
ってのも、びみょーにムカツク。

次のスレも「義弟嫁は嫌い」?
「長男の嫁」という上品なスレもあるしなあ・・・。
988名無しさん@HOME:02/02/21 17:04
義弟夫婦のところの上の子供が今年入学するので、近所に家を建てた。
その子供は自閉症で、学区の小学校の特殊学級に入れるつもりなのだそうだ。
でもうちの子供も同じ学校に来年入学。はっきり言ってすごく迷惑。
なんでわざわざ同じ学校に?子供がその子のせいでいじめられるかもしれないし、
だいいち身内だって見られるのがいや。
義弟名義の土地がもともとあったから、そこに家建てるのは仕方ないんだけど、
もう少しこっちのことも考えてよそにたててもいいじゃない。
ウチの子学区変えて別の学校に入れたいよ。
こんなこと義弟夫婦はおろか、うちの家族にも言えないことなんだけどさ。
鬱だ〜。
989名無しさん@HOME:02/02/21 17:12
>987
うちなんて旦那が「おにーちゃん(ブリッ口調)」で
私のことは「○○(名前)さん」だよ。
まぁ、義弟嫁といっても私よりはるかに年上だからぁ〜、
「お姉さん」と言われるよりはいいけどさぁ〜。
だから私は義弟を「△△君」、義弟嫁を「@@さん」と
呼んでいる。
990名無しさん@HOME:02/02/21 17:21
旦那をバカにしてんじゃない?実は?
991987:02/02/21 17:35
>989
おにーちゃん・・・ゲロゲロっっ。
うちは義弟嫁は年下なので
○○ちゃん。と親しみというより嘲りを含めて呼んでいます。
同居やめたい。してなきゃ義弟達に会わなくていいもの。
悪口言われようと何されようととにかく顔見なきゃ気にならないもの。
旦那の親達に比べられないし、どんなにがんばったって今更学歴でかなうわけな
いし。
なんか落ち込んじゃってて。ごめんなさい。さげます。
>988 親がDQNならともかく子供が病気なのに
どうしてそういう事が言えるの?子供同士はいとこなのよ。
健康じゃない人に対して冷たい子供に育てたいんですか?
ギリギリ夫婦よりもあなたの方がおかしいんじゃないですか。
994sage:02/02/22 01:23
ギリギリマイにお悩みの皆様。
新スレ立てさせていただきました。

新スレ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/live/1014308487/l50
995名無しさん@HOME:02/02/22 01:29
もう立ってたよ。ちゃんとみなはれ。
996名無しさん@HOME:02/02/22 09:58
http://life.2ch.net/test/read.cgi/live/1014303832/l50

なんとなくこっちの方がスレ盛り上がってますが…
997名無しさん@HOME:02/02/22 09:59
ここは終了させるの?使い切るの?
998名無しさん@HOME:02/02/22 09:59
999
999名無しさん@HOME:02/02/22 09:59
義兄嫁
1000名無しさん@HOME:02/02/22 10:00
バカ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。