Turbolinux Workstation7 Monza(Public Beta)ヒヒヒ…

このエントリーをはてなブックマークに追加
260login:Penguin
207=216=248っす。TLJ6.0を使っていたときは、turboなん
ちゃらっていう独自ツールは囲い込みというふうには感じ
なかったナー。X無しでも利用できるあたり、はまっちゃった
人やリモートから使いたい人に便利だなとは思ったけど。

むしろ、TLの弱点って、バンドルソフトを除いた部分の魅力が
薄いことじゃないかな。フォントはVineにだってインストール
できるけど、たとえばTLにapt for rpmはさっくりと入れられる
の? ディレクトリ構造が一癖あるけど、rpmfindから拾って
きたrpmやsrpmは手を加えなくてもオーケー? 日本語化の
部分はPJEのパクリじゃないの? AlphaやSparc、PPCユーザは
x86と同じバージョンのパッケージがあると楽だよね?