なんでLINUXのGUIってへぼいの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
362318
結局、技術的な話についてこれないから煽りになるのね。
俺はなにもWinが最高!と言ってるわけじゃあない。
Linuxに比べれば優れている部分が多いといってるだけ。
>>348
2.Win2Kってそんなに反応が速いんですか?
遅い部分もあるが、本当に反応を早くしなければいけない部分での
早さはLinuxよりは上だね。まあ、まだまだリアルタイム用途には
問題が多いし、当然カリカリにリアルタイム用にチューンしたLinux
にはかなわないだろう。ただ標準状態ではNT/Win2Kのほうがまし。
3,4.Winって、そんなにバグが少ないの?
NT4 SP4くらいからかなりカーネルのバグは減ってきたな。
かなりのインストールベースを見てきてるが、Win2Kに
なってから、カーネルのバグのクラッシュは見たことがない。
まあ、細かいバグはまだあるだろう、Linuxもね。問題は
やばそうなバグがLinuxには潜んでいること。IPIがらみでは
未だに問題が出てるみたいだね。
5.NTFSって、ジャーナリングファイルシステムとしての要件をすべ
 て備えてるんですか? 書き込む前のデータも保持されましたっけ?
NTFSはボリューム単位での一貫性を保つだけ。ファイルシステムに
これ以上の要求をすると使い物にならなくなるよ。だからファイルシステムに
完全なロールバック・トランザクションに対応したものはほとんどないでしょ。
まあとにかくext2は古すぎだから早くReiserFSなりext3なりXFSなりに
変わってほしいけど、このあたりは安定するまでほんと時間かかるのよ。
XFSならもう枯れてるだろうから期待してるんだがSGI空中分解しそうだからねえ。
8.Winのドライバは、一箇所で作成されているのですか?
ハードウェアマニュファクチャがドライバも作るでしょ。やっぱ
ハードを作ったとこがそのハードを良く知ってるよね。