なんでLINUXのGUIってへぼいの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
135名無しさん@お腹いっぱい。
>>127
あ、それの存在をすっかり忘れてました。
個人的にはLinuxはコンソールしか使わないのです。クライアントはNT。

うん、Nautilusプロジェクトには期待できるかもね。
ただ、それだけではダメだと思う。
たぶん必要なのは、インストールから含めた一貫した操作性と
それを完全にサポートできるディストリビュータ。
サポートアプリはガチガチに厳選して、謹製のパッケージ以外
はインストール不可。ウィンドウマネージャの選択肢もなし。
それぐらいやれば、体系づけたマニュアルも出来る
だろうし、ある程度クライアントとしても普及するかも。
ただ、Linux社会からは大いに嫌われるだろうな。俺もそんなの嫌だし。
けど需要はあると思うよ。

一番イタいのは中途半端なUIのまま、ろくなマニュアルも書かずに
一般向けに「Windowsの代替としてのビジネスクライアントOS」として
商売しようとしてる今のLinuxディストリビュータかな。
おかげで厨房大増殖。