作るぞ ギコ猫アプレット

このエントリーをはてなブックマークに追加
202gchar
>>201さん
>>-lXxf86vmの方がカッコいいかも。
そうですね。-lXxf86vmにします。

>>vroot.hが必要な理由が分かりません。理由が分かりません。
基本的にスクリーンセーバーはroot windowに描画します。
けど、xscreensaverの場合、スクリーンセーバープログラムはvertual root windowに描画する必要があるそうです。

vertual root windowに描画しなければいけないそうですが、全く意識する必要がありません。
vroot.h を見ればわかりますが、3つほどマクロがあって勝手に変換してくれてます。
それで必要です。

Linux Moe Moe project さんの所 いつも参考にしております。
ttp://www2.pos.to/~rero2/tips/gtk_ss/gtk_tips04.html

あと今月号のBSD MAGAZINE
ゲームをハックしよう!「 スクリーンセーバーを作ろう」でまさにその当りを解説しております。

相変わらず酷いソースですが、よろしかったら複雑に改造して下さい。

今月号からBSD MAGAZINE買うことにした。bsd使ってないけど。
KDEプログラミングもマイシェルを作ろうも面白そうだったです。
んで今日はバックナンバー立ち読みしてきた。 \(^o^)/ バイビー