超初心者のためのスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
582バッチョ
自分はVIA Appolo133Aというチップセット内蔵の
VIA VT686A(確か)というオーディオを使っているのですが、
Vine2.1では音が出ません。
一応VIAのサイトにはRedHat用のドライバがあるのですが、
カーネルのバージョンが違うのでインストールできないみたいです。
インストールのスクリプトに書いてあるカーネルのバージョンを
書き換えてみても駄目でした。
逆にRedHatでは音が出ます。
しかしRedHatのインターフェイスは苦手です。
ALSAというのも難しそうです・・・。
こういう新しめ(?)のチップはその内普通に使えるように
なるのでしょうか?

もしだめだったら新しくサウンドカードを買おうと思ってるの
ですが、Win2kとVine2.1で使える安めのサウンドカードを
紹介してくれたら嬉しいです。