■Vine Linuxすれっど■

このエントリーをはてなブックマークに追加
841824
>>834
そうです。。UNIX板で質問していたものです。フォローありがとうございます。
# ifconfig
すると
lo しかでません、、、
# cat /var/log/dmesg |grep eth
eth0: RealTek RTL8139 Fast Ethernet at 0xf800, IRQ 0, 00:e0:18:18:92:81.
と出ました。

#lsmod とすると
Module Size Used by
rtl8139 11888 0 (unused)
とでたので、モジュールは組み込まれていますが、
使用していないようです。
どうすればいいのでしょ。。。全然わかりません。
ちなみに Control Panel から Network Configurator
を開いて 「インターフェース」タブのところを観ると
eth0 活動中 になってます。。。
お願いします!! ちなみにノートは エプソンダイレクトのNT-1000です