■Vine Linuxすれっど■

このエントリーをはてなブックマークに追加
834Anonymous
>>824
UNIX板で質問してた人かの?
続きだとしたら、NICがキチンと認識しているか確認せよ

# ifconfig して ethXがあるか確認、無かったら次に
# cat /var/log/dmsg |grep eth して、認識が出来ているか確認

上記、首尾よく逝かなかったら、モジュールが組み込まれていない
モジュールの名は rt8139 Vine 2.1で、モジュールは在るので
単に認識がされていない可能性がある

# lsmod として rt8139が組み込まれているか確認
ダメだったら
# modeprobe rt8139 して、モジュールを組み込むじゃ

 #ノートパソコン内臓のNICでRealtek 8139というと....
 # メビウスしか思いつかんよ