■Vine Linuxすれっど■

このエントリーをはてなブックマークに追加
767名無しさん@お腹いっぱい。
Xfree86 4.0.3を導入したら、Shift+Spaceで日本語入力ができなくなってしまいました。
kterm,emacs,netscapeなどは、下のURLを見ながら個別に設定することで
日本語入力ができるようになりましたが、
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/4514/toku13.html
http://www2s.biglobe.ne.jp/~t-f/libretto/netscape.html
もともとはこのような設定は無かったと思います。
Vineの標準では、どこで日本語入力の設定を行っていたのでしょうか?