■Vine Linuxすれっど■

このエントリーをはてなブックマークに追加
661たまなし
>>651  = >>641
実はあまり日本語環境は重視してなかったんで
よくわかりません。(じゃあなんで最初Vineをいじっていかというと、
手近にあったから。)でもCannaや VFlib,Kon2なんかの
rpmはあったので、それなりに考慮されているのでは
ないでしょうか。

RPMSのあるディレクトリ
ftp://ftp.kddlabs.co.jp/pub/Linux/packages/RedHat/redhat/linux/rawhide/i386/RedHat/RPMS/
とか眺めてみるのが良いのではないでしょうか。
RedHat7.1も出たようですが、ftp サイトにつなげないようなので。