■Vine Linuxすれっど■

このエントリーをはてなブックマークに追加
367282
そうですね、オイラでもアドバイスできることがあれば、
他の方にお返ししたいと思ってます。

>>358のトラブルは問題の切り分けのために、インストールからの
手順を遡ってヘルプや資料を見ながら確認していったら、何とか解決
できたようです。

最後にひとつだけ質問させて下さい。この切り分けの際に、>>319
アドバイスして頂いた、

>■>>255 の余談の内容は素のXではかなりシンプルで設定すらままなりませんから
>とりあえずGnomeを立ち上げ、それで設定といった意図です
>その簡単な手順は以下です。

>1) ~/.xinitrc に以下の一行を書く
>gnome-session

設定のため「とりあえず」GNOMEを立ち上げる、という
意味合いのように取れましたので、を削除しました。

現在は、startxすると、画面下部にGNOMEパネルがありません。ということは、
GNOMEは起動していない、ということになるんでしょうか?
仮にそうだとすると、WindowMakerからGNOMEを立ち上げるにはどうすれば
いいのでしょうか?
GNOME関係のサイトも見てみましたが、GNOMEパネルが表示されているのは
大前提のような説明が多く、それを表示させる方法については情報が
得られませんでした。
ちょっとハズした質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

#モデムも解決しましたー。