■Vine Linuxすれっど■

このエントリーをはてなブックマークに追加
325282
あう、嵌ってしまいました。

/etc/ld.co.confに「/usr/X11R6/lib」を追加、セーブ。続けて、
# ldconfigを打つ。

# cd /etc/X11/xinit
ここにある xinitrcの上部(shのパス記述よりは下です)に
「gnome-session」を追加。
セーブして chmod +x /etc/X11/xinit/xinitrc と入力。

Xconfiguratorを起動して、カード(チップ)の一覧からGeForce2MXを
探すも発見できず。試しにGeforceを選んてstartxしてもX起動せず。

という状況です。
終了時に表示されるメッセージの最上部に
Shuttin down X Font server ------ Failed
と表示されていますので、X関係で何か問題アリなのは確かです。

現時点でのオイラの解釈ですが、
・/etc/X11/xinit/xinitrc を1階層上、つまり、/etc/X11/xinit
にコピーしなくちゃいけないんではないか?

・startxから「/etc/X11/xinit」へのシンボリックリンク、プラス
「/etc/X11/xinit」からXdefaultsへのシンボリックリンクを張らなければ
いけないのではないか?

・バックアップしておいた3.3.6ディレクトリからX Font serverを4.0.2の
しかるべき場所にコピーしなければならないのではないか?
(だけど、どれがX Font server絡みのファイルか謎)

という感じです。
それと、Xconfiguratorで、4.0.2では対応してるはずのGeForce2MXの選択肢が
無いのもフシギです。

何かお気づきの点は無いでしょうか。
よろしくお願いします。

#runlevelは分かりました。ありがとうございます。