■Vine Linuxすれっど■

このエントリーをはてなブックマークに追加
205199
>>201
XFree86 4.0.2を導入していらっしゃるとの事。
日本語が大丈夫ということで、今晩DLしてインストールしようと思います。
ところで、VINEのMLを見るかぎりでは、どこかのフォント関係の
ディレクトリか設定ファイルが消されるとの事(?)
インストールに先立って保存しておくべきものを教えて貰えませんか?
XFreeは、rpmfind.netで見つけた、ポーランド製のRPMを使おうと思っています。
XFree86.orgから、tar.gzを持ってきたほうがよいでしょうか?
ご指導してもらえると助かります。