Netscape6、Mozillaのプラグイン

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
Java 1.3
telnet
アクロバットリーダー
リアルオーディオ
フラッシュ
QuickTime
Mpeg1
Mpeg2

とかいろいろあるけど、みんな使えているの?
日本語出ないのは使えないということで。
2名無しさん@Emacs:01/08/27 15:43 ID:T7L5n4Eg
全部使えてるが
39uickTime:01/08/28 02:51 ID:57YkeXJg
>>2
どうやるの?
おれはヘルパーアプリの設定ができない。
rootになってやればプラグインをインストールできるのかな。
紹介のサイト知ってたら教えてちょ。
4login:Penguin:01/08/28 13:45 ID:w/wY70cA
Javaが動かネーヨ。
5login:Penguin:01/08/28 21:20 ID:yAp40Hy2
ヘルパーアプリだが、Netscape6.01でうまくいったやつが
Mozilla 0.9.3で動かなかったよ。

JavaはJavaページ見に行ったらプラグインダウンロードする
か聞いてくるからクリックすれば勝手にインストールされる。
それか、ftp://ftp.netscape.com/pub/netscape6/english/6.1/unix/linux22/xpi/
jre.xpi
をダウンロードすればいい。
フラッシュも簡単で
ftp://ftp.netscape.com/pub/netscape6/english/6.1/unix/linux22/xpi/flash.xpi
をダウンロードすればいい。

RealPlayerはプラグインは自動でインストールしてくれなかった。
しょうがないからヘルパーアプリで登録したら動いた。
アクロバットもプラグインわからんかったからヘルパーアプリで登録して動いた。
telnetは、プロトコルをサポートしませんってメッセージ出てどうしようもなかった。
QuicktimeとMpegはどうしたらいいのかわからん。
RealPlayerでエロ動画見れたときは感動したよ。
6login:Penguin:01/08/28 21:22 ID:yAp40Hy2
Javaはfont.properties.jaという設定ファイルを書き換えないと
日本語使えないので注意。
7e17待ち:01/08/28 22:52 ID:57YkeXJg
>>5=6
お返事ありがとう。
JAVAはあとからやります。
で、今すぐ使いたい(目的は同じ)RealPlayer。
その「ヘルパーアプリケーションの登録」方法が今ひとつわかりません。
「タイプの説明」とか、「MIMEタイプ」とかが分かりません。
つまり、書き方を教えてもらえると助かります。
8:01/08/29 02:32 ID:nx.yUaug
>>5
それがだめなのよ。ダウンロードしてインストールも成功したって出るんだけど
再起動してもプラグインのところに出てこない。
javaのあるページ行くとまたダウンロードのウインドウが出てしまう。
インターネットでかなり探したけど解決法見つからず。
ちなみにMozilla0.9.xも同じ。

Redhat7.1
9名無しさん@XEmacs:01/09/01 07:50 ID:0Qs4PASI
10login:Penguin:01/09/05 22:27 ID:8cOfzKAg
>>7

ファイルタイプの追加で
拡張子 ram
MIMEタイプ audio/x-pn-realaudio
アプリケーション /usr/local/RealPlayer8/realplay

拡張子 rm
MIMEタイプ application/vnd.rm-realmedia
アプリケーション /usr/local/RealPlayer8/realplay

みたいな感じで登録していく。
ただし、MIMEタイプはいっぱいあるんだよね。
もし、Realaudioが対応しているのにMIMEタイプを登録して
いなくて開けない場合は登録すればよい。
MIMEタイプがわからない場合は~/.gnome-desktop にファイル保存すれば
デスクトップのアイコンのプロパティー見たらわかる。
ただ、Mozilla 0.9.3では設定しても動かなかったよ。
Netscape 6.01では動いたけど。
11login:Penguin:01/09/05 22:30 ID:8cOfzKAg
>>10
の補足

/usr/local/RealPlayer8/realpaly のあとに %uだの%f
だの付けると動かなかった。
Netscape4.xは逆につけないと動かなかったが。
12login:Penguin:01/09/06 00:25 ID:.5S4aq6Y
ぷ、ぷらがぁー
13名無しさん@Emacs:01/10/11 00:18 ID:wmItvH/Q
プラガの個人用設定ってどこに放りこまれてるんだろ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 09:45 ID:ywXOTHJk
CPUちがうsystemでhome共有してるんだけど、
pluginを別々に置けるのー?
15login:Penguin:02/02/07 20:50 ID:69zP45S9
afe
16login:Penguin:02/02/07 21:06 ID:BCl1sDR1
>>1
http://fredrik.hubbe.net/plugger.html
とりあえずコレ入れて、mplayerとかxanimとか放り込んでおきな。
ソースから入れる場合は、Netscape plugin SDK(ftp://ftp.netscape.com/pub/sdk/plugin/unix/)
もいるから忘れずにとってきてな。
設定は、ソースの中か/etcにpluggerrcつーファイルがあるから、それを
ホームに.pluggerrcでコピーして適当に書き換えろ。
17おむこさん志望 ◆GqCwfDSA :02/02/07 21:24 ID:EzuqkpTq
Linux用のflashって日本語テキストが文字化けしませんか?
http://speed.on.arena.ne.jp/ の測定アプレットとかが良く分かる
例かな。どっかにflash pluginのフリーな実装があったような
気がするけど誰か知らない?
18login:Penguin:02/02/07 21:26 ID:CiJGcPgb
19login:Penguin:02/02/07 22:20 ID:Sue4g93J
>>17 ものによる。

これはばけた。
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/1568/pray.swf

これはばけなかった。
http://www7.ocn.ne.jp/~helpme/flash/chinko_anesan.swf

20login:Penguin
こっちで続けるのはどうかと思いつつ
>>17
文字がベクトルデータになってる奴はみえるけど、素のテキスト
(って定義がアレだが)は化ける、ということのようだ。
素のテキストはマウスドラッグでコピペできるので、それを
どっかに吐いて sjis としてみれば見られる模様。
17 にある URL の結果はそうやってみた。