1 :
login:Penguin:
viの知っていると便利な小技をいろいろ教えてください。
2 :
名無しさん:2001/08/05(日) 12:52
s/禿/ふさふさ/
4 :
名無しさん:2001/08/05(日) 18:54
とりあえず「メガネザルの本を頭から読む」だろう。
1.努力を放棄すること
いやしくも「教えてクン」たるもの、努力をしてはならない。
過去ログを読んだり、検索してはいけない。
他力本願と言われようと、自分で調べたり試行錯誤したりせず、
他人の努力の結果を搾取するのが、正しい「教えてクン」である。
また、「もう何が悪いのかサッパリ分かりません。」と言って
ふてくされるのも有効である。「サッパリ」という単語が
「やる気の無さ」を効果的に表現している。
「原因を特定するには、何をすべきでしょうか?」と訊いてしまうと
自己の積極性が現れてしまうので、「教えてクン」失格である。
2.答える人間のことを考えないこと
「教えてクン」は、孤高の戦士である。相手のことを考えるようでは
教えてクン失格というものだ。
以下のような行動が、望ましい。
初心者であることを高らかに宣言し、初心者向けの丁寧で
分かりやすい説明を強要する。専門用語の使用を禁じておくと
さらに効果的である。簡潔な説明を禁じられたヲタクどもは、
同じ内容を説明するのに、何倍もの労力を強いられる。
自分は努力せず、相手には多大な努力をさせることこそが
「教えてクン」の真骨頂である。
マルチポストも有効である。そのBBSを信用していないことを
明確に示せる。「どうせ、お前らじゃ分からんだろう。」という
意志表示として高く評価できる。もちろんマルチポストの非礼を
あらかじめ詫びてはならない。それでは、単なる「急いでいる人」
になってしまう。それは、教えてクンではない。
最後に、言うまでも無いことだとは思うが、答えてくれた人達に
お礼の言葉を返すなど言語道断である。
せっかく「教えてクン」を貫いてきたのに、最後にお礼を言っている
ようでは、臥竜点睛を欠いていると言わざるを得ない。
以上のことを踏まえて質問すれば、君も立派な「教えてクン」である。
ビバ!教えてクン! 教えてクンに栄光あれ!!
6 :
sage:01/10/02 23:51 ID:2Dl0has6
test
sage
:%s/^/#/
昔のinetd.confでやったっけ
>>8 それだけなら vi なんぞ使わず sed 使え。
自慢の.vimrc .exrc を貼り付けよう
11 :
login:Penguin:02/03/19 01:24 ID:mKFSdgef
vim6で香り屋さんのサイトのソースを見る。
12 :
login:Penguin:02/03/19 01:25 ID:uH6o1/eb
スレ違い
set exrc
set number
set showmatch
set smartindent
set autowrite
set backspace=1
set tabstop=4
set shiftwidth=4
数字にカーソルをあわせCtrl-A
各地より感動の声が届いております。
20 :
14:02/03/20 19:27 ID:7bnieqnS
>>15-18 結構レアテクだったのね。
recordingとかで使って、予想外のところまで変換しないように注意してね。(私だけか?)
>>18 逆は知らない。あるのかな?
ctrl-x
22 :
login:Penguin:02/03/20 23:49 ID:3asQy1Ty
オイオイ、そんなにviばっかり使ってると他のエディタ使えなくなっちゃうぞ!
オレみたいに。
いやマジで他のエディタがかったるくて使えねーって思えるようになっちゃうんだってば。
ホントだぞ。
>>21 thx!!
正直 viって設定ファイルを書きかえるためにだけしか
使ってなかった。
ちょっと、みなおしたぞ < vi
漏れのウィソ機にgvimいれたよ。
>>22 だいじょぶ、だいじょぶ。
2chする時にはEmacsだから…(w
24 :
login:Penguin:02/03/21 11:59 ID:edGTiosl
ウゼえ消えろ
∧_∧ _ _ .' , .. .∧_∧
( ´_ゝ`) _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ ' (
>>1 )
/ '' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ /\ / ̄\-―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_ | / ノ |
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) , ー' /´ヾ_ノ
||\ \ / , ノ
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ / / /
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| / / ,'
|| || || / /| |
!、_/ / 〉
∧_∧ 死ね
_( ´_ゝ`)
/ ) _ _
/ ,イ 、 ノ/ ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
/ / | ( 〈 ∵. ・( 〈__ > ゛ 、_―
| ! ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ , ´ノ
| | `iー__=―_ ;, / / / ←
>>1 !、リ -=_二__ ̄_=;, / / ,'
/ / / /| |
/ / !、_/ / 〉
/ _/ |_/
ヽ、_ヽ
正 直 逝 っ て
>>1 は ア ホ
_,-'' ) 。゚・ 。 。
∧ ∧ , -' (.__,-'' , , , 。゜
, - ´_ゝ`)_ .,-'~ ,- ' / / i〜i /, 。
/ )ヽ(w i .,-'~ ,-'~ // , /// 〜 //,
.,/ / ヽヽヽ ,-/'~ ,ノ / ////@ @// '/
/ ^)'死 _ l ゝ _)-'~ ,-'~ //, ' ⌒/∨ ̄∨ ⌒ヽ
/ /' ヽ ^ ̄ ,-'~ / /
>>1 ヽ ゚ ・
(iiiiリ∫ ヽ ./ (⌒`〜〜' /i ノ 愛 ノ\ ヽ
ヽ─|〜' ノ/ ゙〜〜〜〜 | ./ `- '
|| ||l、_ / ,,, | / ゚ 。
|.| _|.|_,,,| | __-'',,-~ / /
.|.| ニ─、─''''| | =-''' / 、 ヽ
.|.| |.| .| | | l l
|.| |.| .| '、 _ _.| / ノ
.|.| ,,== ==.| l .|.| ,_,,-'',,,-| / | /
|.| ||_ノノ | | i、`''',,-'''' | / .| .|
.|.レ `-- ' | |  ̄ | .ノ | )
,- | | ..... | .| ||
`ヽ );;;::::::::''''' | | | .|
゙ - ''''''' ,- 、| | ,,,,,;;;;;;;;と__)''
\__);;;;;;;'''''
26 :
login:Penguin:02/03/21 12:50 ID:PaxUpP6S
正直、挿入モードのCtrl-n or Ctrl-pがなければプログラムは書きたくない。
コードの補完機能なのだが、vim6だけの機能かな?
ここにきた人々は、:splitや:nなんぞも知らんのだろうか。
ファイルを一度に一つしか開けないと思っているのだろうか。
:!ls とか :r!date とかしたこと無いんだろうか。
:help 見たこと無いんだろうか。
それとも … vimじゃなくて 本物のviをつかっているのか…
vim のマクロディレクトリ内のファイルってすごいね。
mazeとか、hanoiとか、lifeとか…。
vi -u hoge.vimで.vimrcファイルの代わりに呼んでるわけね。
と、無い知恵を絞って知ったかぶってみるテスト。
29 :
名無しさん@Emacs:02/03/23 14:13 ID:kU5S8/t5
30 :
login:Penguin:02/03/23 17:17 ID:Hs3PXrGS
>>29 nviでも、
:E foo
とかやると分割表示にならなかったっけ。^-wでウィンドウ間移動ね。
32 :
29:02/04/01 09:27 ID:A9QUcEiT
>>31 なるよ。分割表示。
デフォルト入って来たnviで別に不便を感じないというか
nviですら使いこなせてない(知らない)コマンドが
いっぱいあるくらいだから、当分nviと仲良くするつもり。
33 :
login:Penguin:02/04/05 19:56 ID:jp5jSUI/
ところでさ、、、Linux版のgVimのVer6って出てるらしいんだけどどれとどれとどれを
ダウンロードすりゃいいのさ、、、依存関係のチェックでちっともインストールでき
やしないのさ、、、とほほ
>>33 つーか、ひとつひとつ依存関係を解消してきゃいいんでないの?
36 :
33 なんです:02/04/05 20:27 ID:jp5jSUI/
Redhat7.2っす。
rpmだと3つか4っつ必要だったような、、、俺も苦労した記憶が、、
この際俺も知りたいぞと。
:r !date あ〜ら[r]びっくり[!]と覚えてください
40 :
login:Penguin:02/04/05 22:15 ID:PUhuCYrS
vim-commonとvim-X11(/usr/X11R6/bin/gvim)だけでいいのでは?
残りはvim-enhanced(/usr/bin/vim)とvim-minimal(/bin/vi)
41 :
login:Penguin:02/04/06 11:00 ID:s8Cj/F15
libtinfo.so.5
が必要だとで来て来ます。が!vim.org にいってそれを検索すると
ncurses-devel-5.2-26.i386.rpm
をもっていけ。と出て来ます。それをインストールに加えてみてもだめなんです、、、
srpm にするとか。。
package vim-common-5.8-7 (which is newer than vim-common-6.0-1) is already installed
って言われるんだけどなんで?
5.8-7の方アンインストールして6.0-1をインストールしても大丈夫かな。
大丈夫。
>>41
俺もなった。だれかたすけて^^;
おかしいなぁ、、、libtinfo.so.5はncurses-devel-5.2-26.i386.rpmにはいっている
ことにはなっていないのに、リンクページとして表示されるね。
46 :
login:Penguin:02/04/06 17:51 ID:s8Cj/F15
やっぱりだめっす、、、、どうしてもlibtinfo.so.5が必要だと依存関係でひっかかります
vim-6.1-1.i386.rpm
vim-rt-6.1-1.i386.rpm
gpm-libs-1.20.0-0.9.i386.rpm
ncurses-ext-5.2-25.i386.rpm
ncurses-devel-5.2-25.i386.rpm << libtinfo.so.5で探すとこれがでるのに、、、
LinuxでgVimの6を使っている人いないのかな?
Linuxで十分gvim6.1動くじゃん.
gtkのバージョンとかは大丈夫なのか?
48 :
login:Penguin:02/04/07 15:02 ID:1gA0JTpC
動くとかの以前にインストールができないのよ、、
そもそもlibtinfo.so.5っていったいなんだ?
49 :
(・∀・):02/04/07 15:05 ID:+z9Ki49g
emacs勝利
50 :
これはどう?:02/04/07 15:14 ID:po8r9FZx
そーすからいれてワランプロブレマ。
gvim6 vine
52 :
login:Penguin:02/04/08 17:50 ID:/+QbpSUr
aaaaaaa
bbbbbbb
を
aaaaaaabbbbbbb
に一行にしる方法プリ〜ズ
J
warata :wq
58 :
login:Penguin:02/04/09 14:04 ID:o52QoiJ1
最新のvineのgVimのバージョンなんですか?
emacs+navi2ch+monafont (;´Д`)ハァハァ
犬板でmonafont 別に(・∀・)イクナイ
61 :
kou:02/04/26 21:47 ID:N38dTss0
Redhat 7 系 vi (JVim 3.0-j2.1a)で、半角カナを入力すると
なぜか全角カナになってしまうのですが、どなたか半角のまま
入力させる方法教えて頂けないでしょうか?
(半角カナが使用禁止的なのは分かりますが勝手に変えなくてもいいのに)
63 :
kou:02/04/29 21:44 ID:w3Vqun2M
>>62 良くは分からないのですが、コマンドラインへの半角カナはそのまま
通るので、たぶん vi でないかと思うのですが・・・。
どうしてもviじゃないといけないのか?
$ cat > file
ハンカクカナニュウリョク
^d
とかじゃ、ダメか?または、emacs使うとか。
65 :
kou:02/04/29 22:08 ID:w3Vqun2M
>>64 普段は半角カナ使わないのですが、Cのソースに半角カナがあるのです。
それと困ったことに emacs は使ったことないのです。
また jvim のオリジナルをソースからコンパイルしたのですが、
結果は同じでした。ソース見てもぜんぜん分かりませんでした、たはは。
66 :
login:Penguin:02/04/29 22:15 ID:cEU+jgCU
>>65 xemacsなら、マウスから「save」とか選べるから、
簡単な修正程度ならこまらないんでわ?
あと、Cなら半角カナのとこだけ#define で別ヘッダファイルに
保存、とかどー?
そのヘッダファイル編集するときだけemacs使う、と。
67 :
kou:02/04/29 22:41 ID:w3Vqun2M
emacs 使った方が早いかも知れませんね。ありがとうございます。
けど Tera Term なので、コマンドラインから使える emacs 探さないと。
とりあえず、% emacs や % mule はだめでした。
68 :
login:Penguin:02/04/29 22:45 ID:cEU+jgCU
>>67 emacs -nw
か
xemacs -nw
でどー?
あと、文字列じゃなくって、文字コードを埋め込むとかはだめ?
69 :
kou:02/04/29 23:40 ID:w3Vqun2M
% xemacs -nw で動きました。ありがとです。
けど、基本的な操作さえ分からないので kill で終了させました、たはは。
これは可読性を捨ててでも半角カナをコードで書かないといけないかも。
幸いコメントなど広範囲でなくて、半角カナ<->全角カナ変換ライブラリ
なので、とりあえずはなんとかなりそうです。
(商用 Solaris で日本語困ったことないです、たはは。Solaris for x86
では Oracle 提供されてないので、Linux 6年ぶりに使い始めました)
70 :
login:Penguin:02/04/29 23:47 ID:RVkkTWy5
>>61 :set nojkanaconv
でダメ?
71 :
kou:02/04/30 00:29 ID:fJdTi7e8
うぅん、うん、で、できました。(set nojkanaconv)
ほんとにほんとにありがとです〜。
いま、少し試し書きしてみましたが、とくにバグとかなさそです。
バックスペースやカーソル移動なんかも問題ないみたいです。
やればできるのですね>jvim
うん、もう最初からこっちのモードにしてちょ〜>jvim
早速 ~/.vimrc に書いときました。ほんと助かりました〜。m(__)m
72 :
sage:02/04/30 06:13 ID:wKNa6J4b
>>69 Solaris8 INTEL 2/02だとOracle8iR.8.1.7付いてるぞ
禿しく板違いにつきsage
73 :
kou:02/04/30 08:34 ID:rp1vX0Ss
>>72 トライアル(期限付き)や本物(有料)のでなくて、開発者向けの
無料ライセンスが取れないのです。(そう言えば、Sun はもう Solaris の
インテル版を作らないって発表あった超〜がっかり、きっと Oracle も
この先は入手が容易なトライアルさえ提供しないかも知れません。
しかたないのでうちは Solaris 9 出たらブレード 100 買うかも?)
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 09:08 ID:2uftoipG
> はもう Solaris の
インテル版を作らないって発表あった超〜がっかり
ソースは?
一時的にfreezeするとかじゃなくて
75 :
kou:02/05/01 00:06 ID:71oo6Ovb
>>74 もうインテル版の無料ダウンロードは閉鎖されてるようです。
ソースについては不明ですが、バイナリでさえだめとなると・・・。
Sun が赤字から脱出しない限りインテル版=無駄=や〜めたっとなるのでしょう。
(一時的であって欲しいものです)
>>75 ソース違いですw
ソースはたしかSUNのホームページにあったと思う。でも随分前の話だな。
googleで引っかかるはずなので勝手に調べてください
>>74
>>31 知らんかった。。鬱だ。
ずっとkterm ->vi filename->alt+tabで移動でやってた。
78 :
login:Penguin:02/05/01 00:23 ID:dNmYmse4
t-codeとかとの連携ができないのは辛い。。。<vi
正直_の使い道がわからん。
最近多用してるのは{,},[[,]]かな。
D,C,s,Sは意外と役に立つ
80 :
login:Penguin:02/07/05 00:24 ID:oL5mgKx6
最近知った
@:
1-100行目の行頭に、
10
11
12
.
.
のように数値をインクリメントして挿入したいのですが、どうすればよいでしょうか。
テキスト先頭に空行を9行入れてから
:1,109!cat -n[RET]:1,9d[RET]
vim限定。すでに100行以上あるテキストで、途中に空行がない場合。
1Gi10[ESC]qaly0jP[CTRL-A]q98@a
84 :
login:Penguin:02/07/14 14:57 ID:E+EKeA6n
マルチは寒いですねえ
これであげてたらぶち切れですよ(以下略
>>84 は
>>81 を上回るバカだという事が自慢だったらしい。
しかし、そもそも
>>81 は set num を知らないんじゃないか?
おまえらviなんて使ってるの?バカですか?
マイクロソフトのワードも知らないんですか?
ここはひどいインターネットですね。
最新のアプリケーションソフトウエアも知らないバカが
ニナックス板で発言して欲しくないですよホントに。
無知とは恐ろしいものですね。
E
>>88 ワードはワープロソフトです。viに代表されるエディタとは
用途が全然違います。普通、一緒に比べませんよ。
あと、「ひどいインターネット」という言葉の使い方も間違っています。
それをいうなら「ひどいWebサイト」とでもいうべきでしょう。
インターネットとは、平たく言うとここのようなWebサイトを見るための技術
そのものを指す言葉です。
きつい言い方をしてしまったかもしれませんが、
用語をきちんと把握しておくことは大切なことですので
きちんと覚えておいてくださいね。
92 :
login:Penguin:02/07/15 07:25 ID:Ya6o3Zoe
>90
カコワルイ
さらっと流されてるけど、
>>82の下のヤツすげぇ。わけわからん。
>>94 vim スレで既出。
:h CTRL-X
>>90 漏れもあなたみたいなスーパハカーになりたいが、たぶんムリだと思う。
>>90 あなたは優しいインターネットですね。私も精進します。
>>98 あと、「優しいインターネット」という言葉の使(以下略
>>81 1Gi1 <ESC>0qp0yf j0P0<C-A>q98@p
・<ESC>はエスケープキーを押し、<C-A>はctrl+aを押す。スペースも大事。
・vim用
yyとY
ccとS
nggとnG
^と_
0と|
おまい等はどっちをつかってますか?
>>102 > yyとY
Yたまーにyy
> ccとS
どっちも使わない
> nggとnG
意味不明。どっちも使わない。
...あ、nは任意の数字か!
だったら :n です。
# ggと1Gて聞かれたら1G
> ^と_
^
> 0と|
0
もう1個ハッケソした。
cwとce
ちなみに漏れは
yy,S,G,^,0かな。
>>103 :n使ってるのか。めんどくさそう。まあ、あんまり使わないか。
1Gよりはggの方が楽だとおもうけど、viにはないんだよね。
>>104 ggはViにもありますよ。
:set compatible
して動作確認してみると良いでしょう。
自分は yy, gg派です。
>>105 大学のsolarisにはなかったよ(´・ω・`)
> viにはないんだよね。
なくてもmapするだけだけどね。
jvimだとggはgrepjump機能が割り当てられてる。
>>107 mapでn(数字)ggはできるようになる?
できないですね;
行指定は :n 使うからマップでいいと思った。
111 :
login:Penguin:02/07/27 03:40 ID:TvmqeOZT
g_
:Chalice
:help!
114 :
login:Penguin:02/08/02 20:10 ID:0CV/BuVF
vim で言う所の -n スイッチと同じように vi を動かす方法あります?
115 :
login:Penguin:02/08/02 20:39 ID:Fjm5fo+C
>>114 無い、と思う。
昔の人間はそういう時 ed を使えと教えられて育ったから。
116 :
114:02/08/02 23:41 ID:0CV/BuVF
>115
やっぱりそうですよね。
FreeBSDの様な特殊なedなら皆使えるけど
普通のedはいつも使い方忘れてあわてるし。
117 :
login:Penguin:02/08/14 12:05 ID:ujRm0pW2
viで編集中のテキストに対して急にsedが使いたくなった。どうすればいいの?
118 :
117:02/08/14 12:09 ID:ujRm0pW2
:%s/hoge/hogehoge/
でしたね。つまらん質問すみませんでした。
119 :
login:Penguin:02/08/14 12:49 ID:xh4yp2uP
行数!!sed
でも出来るよ。
ddで一行削除。
122 :
login:Penguin:02/08/14 22:32 ID:CawtOYNJ
>>118 vi/ex コマンド単体だとできなくて、sedを通さないとできない
処理ってないんだっけ?
123 :
login:Penguin:02/09/05 02:18 ID:4UBq3qv5
viで1ページ分のスクロールってどうやるの?
小技というより初心者スレ
>>123 暇だからおしえてあげる♥
1ページスクロール C-f
1ページ戻る C-b
半ページスクロール C-d
〃 戻る C-u
1行スクロール C-e
1行戻る C-y
画面の1番上に移動 H
〃 中央 〃 M
〃 1番下 〃 L
初心者って言うか馬鹿が集まるスレ。
man に全部書いてある。
128 :
sage:02/09/05 12:15 ID:rjsdjiev
ラインにマークをつけるマーキングコマンドm。
例:
mm (カーソルがある行にtというマークをつける。
実際にはtじゃなくてもアルファベット1文字なら何でもOK)
't (マークをつけた行に移動)
't,$s/six/sex/g (マークを付けた行から最下行までの全ての単語'six' をセクースに置き換え。
など。
かなり長いconfigファイルとか開いてる時に使えるよ。
129 :
128:02/09/05 12:21 ID:rjsdjiev
ゴメソ。入力ミスしました。
× mm (カーソルがある行にtというマークをつける。
○ mt (カーソルがある行にtというマークをつける。
130 :
login:Penguin:02/09/05 14:11 ID:nJiZcbsP
1,$y/123/abc/
すべての1をa、2をb、3をcにカエ。
131 :
128:02/09/05 16:25 ID:rjsdjiev
またもや入力ミス。
× 全ての単語
○ 全ての文字、または文字列
スマソ。 はあ、鬱だ氏脳...
全ての単語なら
:%s/\<six\>/sex/g
だね。でも俺はいまだにあまり信じられなくて
:%s/\<six\>/sex/gc
としてしまう。
>>132 漏れは下のヤツをやるかわりにn.n.の繰り返しでやります。
>>130 そんなコマンドがあったのですか。知らなかったです
136 :
login:Penguin:02/10/11 15:02 ID:j787SPl7
:1,$d
:wq!
多段Undoできる vi 系エディタってありませんか?
vim でも nvi でもできるが。操作は異なるけど。
jvimで改行コードの変更はどうやってやるんでしょうか? 端末のコード変更すれば良いのカナ? LF+CRで入力したいのですがデフォルトではちがうみたいだし。 w3mでうまく2chに書き込みできないんですよ。 emacs使うのもしゃくだし。
winのvimでart+shit押しながらキーを押すと半角カナがでます。
shitなんてキーがあるのか
>>142 てか、それは そもそも ALT(てかメタ)の機能なんじゃ....
art キーって GRAPH キーみたいなもんか?
ああ、2つも間違えてた。altとshiftです。(alt+<a-z>) x 2だと漢字入力ができます。
8ビット目の立った文字コードを入力するのに使うのが META キーの本来の役割。
なので、特におかしなことではない。
# Windows の VIM でその機能があるってのはアレかもしれんが。
ちょっと関連した質問を。
日本語キーボードなのに、^^を入力するのに
<C-V><C-^>(0の2つ右)では出なくて<C-V><C-S-6>で出るのはどうしてですか?
^Jを入力しようとして、<C-V><C-J>とか<C-v>x0aとやっても^@が入力されるのはなぜですか?
^?を入力するために<C-V><C-S-/>では出なくて<C-V>x7fででるのはどうしてですか?
日本語キーボードだからです。
へたくそな操作でビープがビープ、ビープなっちゃうんですけど、
jvimではどうやって消すんですか?
viではflashってのがあるみたいなんですけど。
夜中にビープ、ビープ鳴らすと、そのうち怒られそうで
誰か助けてくだしょい。
>>150 jvim はよく解らないけど、vim なら
:set vb t_vb=
で大丈夫。
%で現在のファイル名
#で前のファイル名(?)
%<で拡張子を取ったファイル名
>>152 >%<で拡張子を取ったファイル名
これは知らなかった。
154 :
login:Penguin:03/01/05 05:44 ID:PNIngpBc
viで
あ
い
↓
1 あ
2 い
みたいに一括で、先頭に数字の連番をつけることって出来る
>> 154
:se number
か?
156 :
login:Penguin:03/01/05 06:51 ID:PNIngpBc
>>155 いや、表示だけじゃなくてファイルの中身を直接変更したいです
157 :
login:Penguin:03/01/05 06:53 ID:PNIngpBc
やっぱnlみたいに外部コマンドしかないかなー
でもWinとかだとnlも一緒に持ち歩かないと。。
158 :
login:Penguin:03/01/05 08:49 ID:s7Rm6N74
>>154 :g/^/execute "s/^/" . line(".") . "/"
159 :
login:Penguin:03/01/05 09:22 ID:PNIngpBc
>>154 「1」は半角で「2」は全角か。
難しいな。
161 :
login:Penguin:03/01/05 10:29 ID:aAJ94XBf
>>154 i1<SPC><ESC>qa^ywjP^<C-A>q<ファイルの行数-2>@a
今考えただけだからもっと簡単な方法があるかも。
(kaoriYa版GVIM for win on win2k)
i1<SPC> : ファイルの先頭でやってください。行番号1 を挿入
<ESC> : コマンドモードに
qa : aというマクロ記録開始
^ : 行の頭に移動
yw : 入力した数字をコピー
j : 下の行に移動
P : 行頭にコピーした数字(行番号)を貼り付け
^ : 行頭に移動
<C-A> : 入力した数字を1増やす
q : マクロ記録停止
<行数マイナス2>@a : 行数マイナス2回aというマクロを繰り返す。
162 :
161:03/01/05 10:36 ID:aAJ94XBf
補足
下の行に移動するときにjで移動してるので
ファイルの行数をオーバーした数字を<行数マイナス2>に
入れてもエラーが出るだけで勝手に数字を入力して
行数が増えることはないです。
だから行数をオーバーした任意の数字を入れてもらっても
かまいません。ただし、そのときに出る警告音などがうるさい
という苦情は受け付けません :p
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/ 1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。
27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?
38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27 鋭いです。
73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
ID:ZBsKvw39
167 :
山崎渉:03/01/15 11:40 ID:vFMPlObn
(^^)
激しく禿同
このスレのIDが同じ人のレスだけ取り出すのはどうすればいいの?
IDでsortしろ。
「vi」の怖さ教えて
何の予備知識もないまま
$ vi
で起動してしまった場合、終了方法がわからない。
で、いろんなキーを押しまくる。で、:でもっと変なことになって凹む。
やぶれかぶれで、Ctrl-A〜Ctrl-Zまで押してみようとする。
キターーーー 終了は Ctrl-Z だったのねーーーーー!
>>173 ワロタガナ
しかも、当人はCtrl-Zで「終わった」つもりなんだろう。
w
176 :
山崎渉:03/04/17 12:32 ID:KRn99/cy
(^^)
177 :
山崎渉:03/04/20 05:54 ID:xFRXxEWb
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
178 :
login:Penguin:03/04/22 02:10 ID:8wcFRMHE
:%s/<[^>]*>//g でhtmlファイルのタグ取り
:g/^$/d で空行の削除
ところでjvim3.0-j2.1b(win版)を使ってるんだけど
:r!sort -r とかやって外部フィルタを使っても結果が取り込めないんだよね。
いったいどうして? 知ってる人がいたら教えて欲しい。
そのsortコマンドはどのsort?
Winには標準でインストールされているSORT.EXEがあって
微妙にオプションの書き方が違ったりするよ
>>179 レスありがとう。
sortコマンドはフリーの奴をVectorから落としてきた。
一応オプションも確認はしたんだけどねえ。
:r!gawk /hogehoge/ なんてしてもやっぱり同じ。
どうしてかなあ。
:%!sort -r
:%!gawk /hogehoge/
あるいは
:r!sort -r filename
:r!gawk /hogehoge/ filename
というオチじゃないだろうな。
182 :
V:03/04/23 21:32 ID:oRAbbmtp
>>181 スマン! たしかに
:%!sort -r
:%!gawk /hogehoge/
ですね。
で、結論。path切ってなかった…
jvim32.exeのあるディレクトリにgawkとsortをコピーしてみたら
あっさりOK。お騒がせしました。(汗
184 :
名無しさん@Emacs:03/05/11 00:37 ID:goJ1iaD5
だれかおしえてください。
viでかな入力から漢字に変換するとき
漢字モードになってかなモードにもどらないときが
あります。
どーすれば戻せますか?
どのシステムで、どの vi(クローン) で、どのIMをつかった時の話ですか?
:cd
ってどのviにもあると思ってたが違うんだな。
187 :
山崎 渉:03/07/15 11:36 ID:doz396Fq
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
viで、sedの”y/hoge/fuga/”ってどうやるの?
:%!sed y/hoge/fuga
# そのまんまかよ!
:%!tr hoge fuga
の方がいいような気が。というか、sed の y なんて久しぶりに見たよ。
たぶん、そういうことじゃなくて、
vi(というかexか)のコマンドで、trを実現する方法を訊いてるんじゃないかな?
しかも、tr hoge fugaって、”g”が意味無いけど(w
192 :
login:Penguin:03/07/21 13:20 ID:t+Ri5T29
vim で一行上に書いてある文字をそのままカーソル位置にいれて、
カーソル一つ進めるコマンドってどれでしたっけ?
「こっ、こえだ?」
^Y
どうもっ!
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ