539 :
login:Penguin :
03/06/18 15:24 ID:5a3+QyxN
541 :
login:Penguin :03/06/18 15:41 ID:yTEBrtab
MSフォントに匹敵できるフリーな日本語フォントで Xftできて埋め込みビットマップも入ってるのは東風しかない。 Linux日本語デスクトップ大打撃 > 東風フォントが参考に用いている渡辺フォントが、 > 株式会社タイプバンクと 株式会社日立製作所 が開発したフォントに > ビットマップ単位で一致する RedHatとかのデスクトップはデフォルトでKochiだけどどうするんだろ。 渡辺フォント由来でない部分だけ急遽切り離せないのかな。
542 :
login:Penguin :03/06/18 17:23 ID:/NpquhXL
渡辺明朝を使ってるのは東風明朝のほうなので、 和田ラボゴシックを使ってる東風ゴシックのほうは大丈夫だよねぇ?
でも東風ゴシックの方も配布停止しちゃってるね。
547 :
login:Penguin :03/06/18 19:52 ID:GZw6Yfsm
ん?
>>544 ,545
東風ゴシックは東風明朝を元にしてるから、
watanabe の血は引いている。
>548 確かにそうだよね あとは、開発元が何て言うかだよな〜 フォントって根本だからホント困る
ふぉんとに、ふぉんとに。
553 :
login:Penguin :03/06/19 01:28 ID:n1vMI5nr
で、結局、JIS X 0208をサポートしたフリーのフォントって どのくらいあるのかな? ・わだけん ・みかちゃん ・ダサ字 ・タレ字 ・Osaka ・Sharp SH? ・梅田? ・Y.OZ ・IBM Times New Roman
みなさん東風確保しましたか?
>>553 個人使用に限るフォントは外した方がいいかもね。
556 :
555 :03/06/19 01:40 ID:d1iQ4/wm
>>553 > ・Sharp SH?
は明らかに違う
>>553 わだけんも梅田も今回のにひっかかるよ。
・IBM Times New Roman
これ何?
559 :
login:Penguin :03/06/19 02:04 ID:n1vMI5nr
>>553 だす
>>557 どっかからダウンロードできたと思ったから。
>>558 IBMは、JAVA VMと一緒にフォント配布してたよ?。
>>555 どれがそうなのか、さっぱりわからん。
誰か分類して欲しい。
今、ぱうフォントなるものをみつけた。
可愛い感じで、長文を読むと疲れそうだったが。
561 :
_ :03/06/19 02:10 ID:9GddXdz8
明日からKochiがつかえなくなってマジ困るよな。 俺のあした提出のレポートどうしよう。 フリーの日本語ttfはあとミカチャンしかないんだが、 これ使って提出しても大丈夫だろうか?
採点してもらえない可能性大。
使うのも駄目なの?
ネタでいってるだけだらかマジレスされても困るが、 別に手元にありゃ問題ないが、ディストリからはずされだすと、 手に入れる機会がどんどん減っていくなっと。 まぁ、Broadcast2000と違ってただのフォントだから、ttfがすたれない限り 大丈夫なんだけどね。
>>553 なんでそこに M+ がないの? スレも立って作者もいるのに。
日立あたりにはぜひ寛大になってもらって、 日本のオープンソースコミュニティから称賛されるような ことになって欲しい。 OSDL のメンバーでもあるし。linus も入ったことだし。
実はMSフォントも渡辺フォントを元にしてたりして(・∀・)!!
570 :
_ :03/06/19 04:12 ID:9GddXdz8
>>569 MSフォントはリコーからのOEMだったような。
京都大学教育ソフト研究開発クラブってとこが盗用したのか?
とりあえずmozillaのデフォのフォントをjis-fixed-jisx0208.1983.0 にしてみました。なんか変なアンチエイリアスがかかるんですけど。
574 :
login:Penguin :03/06/19 10:01 ID:Mggp/Mll
macのヒラギノOpenTypeフォント(*.otf)が手に入りました。 デスクトップで使うにはどうしたらいいんでしょう? TrueTypeと同じ設定でいいのかな?
>>574 きちんと購入したモノなら、
メーカーに聞いてみろ。
不正に入手したものなら、
首吊って死ね。
ちなみにアップルはOsakaの他OS移植を個人使用の範囲なら認めているが、
大日本スクリーンは認めていない。
Mac付属のヒラギノを勝手に使うだけでもアウト。
>>575 その個人使用を認めてるっていうソースは?
無償配布されてる漢字Talkに付属はしてるが、
バックアップ以外の複製を禁じてるわけだが。
正当に入手したものを、他のOSに入れて自分が使う、というのも 著作権法30条の"私的利用のための複製"に入ると思うけど どうなんだろ。
>マイペディアの利用許諾ではデータの改変が禁じられていますが,著作権法で
>は第 30 条 (私的使用のための複製) および第 47 条の 2 (プログラムの著作
>物の複製物の所有者による複製等) により,このような行為は個人の正当な権
>利として認められています。したがって,利用許諾にこれらの行為を禁ずる旨
>の一方的な記載があったとしても,その条件に必ずしも従う必要はありません。
http://openlab.jp/edict/mypaedia-fpw/
著作権法を曲げるようなライセンス条項は無効なわけだが
こうなるとまともに使える日本語フリーフォントは やっぱモトヤシーダ1しかないな。
個人で使う分には問題ないんだけど、 再配布できないだろうし。このことが実は一番痛いのでは。
>>569 実はTB明朝はリョービ本明朝を元にしている罠。遠い親戚というところか?
これでリコーのフォントとかが入っている商用ディストリビューションが 非常に大きく有利になるよなぁ。逆に*BSDやDebianをデスクトップ用途で 使おうすると非常に痛い。まあ、ヲレはk14しか使わないからいいんだけど。
みかちゃん、躍進のとき!
っていうか、今度のRIETIの会議とかで フォントの話とかしてくれないかな。 日本人によるオープンソースの数とか数えてる場合じゃないよ。
591 :
login:Penguin :03/06/19 23:47 ID:9JNTKNM1
もう何もかもタダでいいじゃん。 んで全員米作れ!
2ちゃんらしくウpされまくりと思ってたが, さすがにフェアな人たちばかりですな>Linux板
なにをうpすんのよ。
Officeに入ってたHG丸ゴシックM-PRO結構いい。 今後はこれを使おう。
しっかし、/. のスレひどい状況だな…
>>595 すまん。論理学云々を最初に言ったのおれ。
しかも裏と逆を間違えたし(欝
あんなに伸びるとは思わなかった。
釣りをしたのだったらガッツポーズなんだけどそんな気ないし。
さっき仕事から帰ってきて見てみたらとんでもなく荒れてたんで驚いたよ。
論理学云々意外でも荒れ気味だしな…
>>588 XFree86 4.xのk14って東風じゃないの?
wadalab のゴシックでいいじゃん。 これって今回の問題じゃないよね?
599 :
login:Penguin :03/06/20 12:05 ID:w5824KTx
>>597 違う。東風フォントにk14がビットマップフォントとして埋めこまれているだけ。
601 :
login:Penguin :03/06/20 13:40 ID:f+8Y16ky
>>598 wadalabのゴシックも、TTF版は一部渡辺から持ってきてるのでまずい。
602 :
login:Penguin :03/06/20 13:47 ID:p7EZYja8
TurboのFTPに、無料でリョービのフォントあったと思うんだけど、どれだかわかる香具師いる?
>>602 使える文字が限定され過ぎてて見向きもされてない。
漏れも場所は知ってるけど使ってないよん。
606 :
login:Penguin :03/06/20 14:04 ID:0+TMaUgE
そか。。。ところで、BeOSにある春(だったけ?)ってどうよ? あと、BeOS Max.Edについてる、Minchoは?
607 :
_ :03/06/20 14:12 ID:/1cumTHZ
>>606 意味不明。どうよとだけ言われてもさっぱり。
HGゴシックつかっとけば? MSゴシックからUIゴシックを抜いただけのやつだから。
k14/r14(rk14)/a14 のゴールデンコンビ以外だと、たとえばktermでは KTerm*Font: -shinonome-gothic-medium-r-normal--16-150-75-75-c-80-iso8859-1 KTerm*BoldFont: -shinonome-gothic-bold-r-normal--16-150-75-75-c-80-iso8859-1 KTerm*RomanKanaFont: -shinonome-gothic-medium-r-normal--16-150-75-75-c-80-jisx0201.1976-0 KTerm*RomanKanaBoldFont: -shinonome-gothic-bold-r-normal--16-150-75-75-c-80-jisx0201.1976-0 KTerm*KanjiFont: -shinonome-gothic-medium-r-normal--16-150-75-75-c-160-jisx0208.1990-0 KTerm*KanjiBoldFont: -shinonome-gothic-bold-r-normal--16-150-75-75-c-160-jisx0208.1990-0 が比較的きれいに映るようだ。にしても原始時代に逆戻り。
611 :
訂正 :03/06/20 19:09 ID:YePOX1lx
KTerm*Font KTerm*boldFont KTerm*romankanaFont KTerm*romankanaBoldFont KTerm*kanjiFont KTerm*kanjiBoldFont でないとボールドが出ないようです。
>>610 何がいいたいのかよくわからんが、
k14 は何の問題もないよ。
k14だけではとても寂しいので、他にまともに使えるのがないか、という話です。
614 :
login:Penguin :03/06/20 23:16 ID:FrRYB36i
そいえば例のWikiにもどらとかfamaoとか出没してたね。
狩野氏も Kondara に関わってなかったっけ
別の狩野氏だったかもしれん。フォント関連で二人いるからややこしい。 今回発端になったのは、Kappa の狩野氏だね
>>617 2人いるの知らなかった。
混同してた鴨。
620 :
login:Penguin :03/06/21 00:36 ID:TbeUFuvx
OpenOffice 1.0.3 でフォント置換したあとで、日本語は一応でるのですが 文字間がすごく詰まって表示されてしまいます。 TimesをKochiで置換してみたんですが、直す方法ってありますか?
621 :
598 :03/06/21 01:56 ID:8B/3Q+9H
フォントを全てsanにしたよ。ブラウザだけTTFでないmonaフォント。 東雲ゴシックをインスコすんの面倒だったんで。 sanでも充分キレイだがsanは今回の問題にはならないよね?どうなの?
>>622 sansだった。
vine 2.6を使ってて、それに始めから入ってる。
>>623 それはなんかのフォントのエイリアス名でしょ
sansとかsans-serifってのは固有名詞じゃないよ
>621 mona はだめぽ
>>624 そうなのか。フォント選択の所で他のフォントと混じってあるから
てっきり一個のフォントかと。初心者なんでよう分からん。
初心者には分かりづらいから、グレーとか黒になりそうなフォントを
アンインスコできるプログラムでもあればよいのだが…。
あと、vineでwadalabゴシックを選べるんだけど、これがTTFか否かを 判定する方法はあるんでつか?
分かった。調べてみる。サンクス。
正直、やはり東雲をインスコするよ。 色々書いてすまんかった。
数年前の記憶では、 vine の bitmap は初めから東雲だったような気がする。
632 :
login:Penguin :03/06/21 21:17 ID:RLo6iMpl
633 :
login:Penguin :03/06/21 21:19 ID:roN3k68v
今尾とした瞬間にsf.jp落ちた
634 :
login:Penguin :03/06/21 21:20 ID:roN3k68v
復活。
635 :
login:Penguin :03/06/21 21:25 ID:DiLsCXJO
636 :
login:Penguin :03/06/21 21:34 ID:roN3k68v
とりえあず、新型フォントすくしょとろうとしたら、 OpenOffice.orgが xwdで X Error of failed request: BadValue (integer parameter out of range for operation) Major opcode of failed request: 91 (X_QueryColors) Value in failed request: 0x40221790 Serial number of failed request: 392 Current serial number in output stream: 392 ほかはOkなのに。。。
638 :
login:Penguin :03/06/21 22:01 ID:roN3k68v
新型東風、漢字部分のベースラインが下がっている。 Win2000上だと下の部分がかけてる。
いったいどうやって 3 日で作ったの? ポインタ キボムヌ
>>640 wikiにもあるが、要は漢字部分が和田研そのままなのだろう。
和田研フォント、カコワルイ
デザインが古いよ、しょうがないんだけどさ
和田研,やっぱ"風"とかバランス悪いな。
647 :
login:Penguin :03/06/21 23:36 ID:Of6plfdW
>>646 それ結構大変なんだよな
どれくらい大変かというと新しくフォントを開発した方が楽かもって位
漏れはそこまでするんだったらメーカーのフォント買う
>>646 商用のフォントの修正調整は作成時間の 8 割方を占めるという話もある
実際英字ビットマップをいじってみた時めちゃくちゃ大変だったし
649 :
643 :03/06/21 23:50 ID:9BE8zfzj
>>647 同意、っていうか、メーカーのフォント買って使ってる。
650 :
630 :03/06/22 01:25 ID:9k2rG04J
651 :
宿題 :03/06/22 16:24 ID:k+ttlRLx
truetype と bitmap フォントの違いを調べてくること。
653 :
651 :03/06/22 16:56 ID:k+ttlRLx
654 :
650 :03/06/22 17:04 ID:6VVuoAuN
bdfは別に難しくないでしょ。フォント置いてmkfontsdirしてxset +fp /hoge/fugaでパス登録してxset fp rehashで完了じゃん。 ホントに面倒なのはttfだよね。 mkttfdirだけじゃきちんと文字集合揃わないし、iso8859-1はプロポーショナ ルにしないとまともに表示されないものもあるし。 めんどーなんでmkttfdirの出力をperlで処理して再構成してるけどねー。
既存のpcf/bdf使った 完璧なfonts.alias希望。 16ptsのjiskanは腐ってるしk14はイタリック/ボールドないし... 等幅: shinonome(mincho/gothic) プロポーショナル: mona かな? 10ポイントならnagamin 20ポイント以上はsony/kappa? で、32ポイントは伝説の×鎬明朝か。 Xftの環境でビットマップを捨てるなら手書きフォントがあるけど 細かい字はつらい。 モトヤ/Osakaに入ってるビットマップはいまいち。
657 :
login:Penguin :03/06/22 19:56 ID:fmmjVQJB
(・∀・)renice!
658 :
login:Penguin :03/06/22 21:23 ID:rLv1GVnh
Gnome2.2でAAをかけたとき一番美しいフォントって何でしょう?
>>658 何を一番美しいと感じるかは人それぞれではないでしょうか。
>>658 アンチエイリアスをかけてきれいなフォント全般。
アンチエイリアス技術の差によって見栄えの綺麗さの格差が
そうそう変わるとも思えないんだけど…
662 :
651 :03/06/23 06:56 ID:kn8ScQlt
ftp.i-love-epson.co.jpに置いてある フォントは勝手に使っちゃだめなのかな?
I Love Epson Great full free kanji truetype fonts: epgyobld, epgyosho, epkaisho, epkgobld, epkyouka, epmarugo, epmgobld, epminbld.
ftp.i-love-epson.co.jp/pub/download/printer/driver/win/page/ttf30.exe Length Date Time Name -------- ---- ---- ---- 3018296 04-23-01 13:32 ttf30/epmgobld.ttf 4759976 04-23-01 13:34 ttf30/epgyosho.ttf 3419264 04-23-01 13:30 ttf30/epkaisho.ttf 2130664 04-23-01 13:30 ttf30/epkgobld.ttf 4127600 04-23-01 13:31 ttf30/epkyouka.ttf 3351056 04-23-01 13:31 ttf30/epmarugo.ttf 3935076 04-23-01 13:33 ttf30/epgyobld.ttf 2882768 04-23-01 13:32 ttf30/epminbld.ttf -------- ------- 27624700 8 files でも、ライセンスがわからん。
エプソンプリンタを利用する目的においてのみか…。
おれ、エプソンプリンタ持ってるからオッケー。670だけど
>>668 ー690
つまり、エプソンのプリンタ持ってなくても
印刷しなければいいんだよね?
pdfなんかで配布するときも、印刷はエプソンで!
とでも書いときゃいいよね?
とんちの世界だな
印刷用に拾っとくか
ちなみにzipファイルのようです。exeをunzipしましょう。
等幅フォントだし。
タイムリーな話題なんだからageておこうぜ。
しかしここであーだこーだ言ってるってことはライセンス抵触しないよう に考えてるってことだから健全だよな。 # どうにかならんか俺の周りのワレ野郎ども・・・
なるほど。 泥棒よりは野次馬の方がましってことだな。 犯人捕まえるかも知れないし。
681 :
login:Penguin :03/07/01 13:11 ID:WonPOf/8
(・∀・)renice!
682 :
login:Penguin :03/07/01 19:46 ID:42y6vZ+A
フォントの設定方法スレじゃなくてフォントスレになってるな。
乱立するよりいいだろ。 このスレの次スレはフォント総合スレにしようぜ。
Unix 板の方にしようよ。
>>686 気持ちはわかるが、Linux板に統合スレがないと、
アフォが単発でスレ立てる。
(あっても立てるアフォもいるが。)
というかフォントに関するスレが1つあるぶんには問題ないだろ。
689 :
login:Penguin :03/07/02 22:05 ID:6hN3qV6V
TTフォントなんかだと追加も簡単になっちまったし、ネタないっぽ。
ぢゃあGhostscriptのフォント周りについて語るとか
TeX 使わないで、簡単に日本語をいろんなフォント使って ps 作ることできないかな。a2ps-ja くらいしかない?
692 :
login:Penguin :03/07/02 23:05 ID:xBURLkZf
>>693 postscript を vi で直接編集しろということですか?
>>695 ぐはっ
ところで、postscript ファイルって
フォント埋め込みなんですか?
なんか物によって違うような気がして、
可搬性あるのかないのかよくわからないです。
>>691 Mozilla ComposerとかでHTML書いて
印刷でファイルに保存、というのはどうだろ?
あと、oowriterやooimpress(OpenOffice.Orgのワープロ、プレゼン)でも 同様に印刷でファイルに保存できる。 こちらは、PDFでも保存可能
699 :
login:Penguin :03/07/06 23:37 ID:lEtq+gmE
(・∀・)renice!
>>701 爺さん用 MS!!
3倍遅く動けまつ!!
今Font作ってみてるが、 ゴシックより毛筆体の方が いいのかな?
705 :
login:Penguin :03/07/08 01:25 ID:a4iER9hA
(・∀・)renice!
706 :
login:Penguin :03/07/10 01:08 ID:qWAq8okX
707 :
login:Penguin :03/07/12 20:47 ID:MFfrlMU4
ふぉんと
質問してもいいですか? X-TTがttfをXで使うためのXのパッチ(ライブラリ?)で、xfsがフォント 管理等をXにやらせないで独自に行うデーモン。 FreeTypeがTTFを扱うためのライブラリでX-TTとかがこれを使ってる。 という感じでいいんですか? で、xfs-xttとXFT(XFT2)はなんなんでせう?XFTがアンチエイリアスに関係して るというのはわかりましたが。
709 :
しったか :03/07/12 23:15 ID:U8mKiU47
xfs/xfs-xttはいわゆる"フォントサーバ"で 素のxfsはXF86Configでいうところの"Load freetype"相当の機能しかない。 xfs-xtt はxfsの拡張版で xttで使う"TTcap"の書式の"fonts.dir"が読める。 XF86Configでいうところの"Load xtt"相当 個人的にはxttを使わないと読めたものではないフォント表示になると思うが xttを使うとXの動作が不安定になる、という説もある。 RedHatは8(psyche)の時点では、デフォルトでは"xtt"は使ってなかった。 現在はどうなのか不明。 DebianやVineはデフォルトでxttを使うようになっている。 Xftはバージョン4.1.0以降のXFree86で採用されている。 従来の体系とは全く別のなにか。freetype2をつかう。 4.2.xまではXft1を使っていて 設定ファイルが"/etc/fonts.conf"。キャッシュをつくるコマンドが"xftcache" 4.3.x以降、または4.3.xからバックポートされたものはXft2/fontconfigを使っていて 設定ファイルが"/etc/fonts/fonts.conf"。キャッシュをつくるのは"fc-cache/fc-list" Gnome2やMozillaなどは"RenderExtension"のないXサーバ(Xvncなど) でもアンチエイリアスのフォント表示ができるけど qt/kdeのアプリケーションでアンチエイリアスのフォント表示をするには "RenderExtension"が必要。
710 :
しったか :03/07/12 23:19 ID:U8mKiU47
...まちがえた 4.2.xまではXft1を使っていて -設定ファイルが"/etc/fonts.conf"。 +設定ファイルが"/etc/X11/XftConfig
機構的には、x-tt/xfs(xfs-xtt)は、フォントの描画をサーバ側で Xft,Xft2はクライアント側で行うところが異なる。 だからXftを使うアプリは自前でfreetypeを抱え込まないといけない フォントの設定もx-tt,xftとは別系統となる。
712 :
708 :03/07/13 05:16 ID:ySzz9ckL
>>709-711 レスありがとうございます。
軽く混乱してますが、おおまかには理解できました。
Xftはクライアントに表示させているんですね。効率的な事でいうと
XTT等よりは悪い感じを受けますが。
二つ程わからない事がありましたので、また質問させて下さい。
1.xfs-xttはxfsでX-TTを使用したものという事なのでしょうか?
それとも別物?
2.RenderExtensionとは何なんでしょう?
もしかしたら、厨な質問かもしれませんがよろしくお願いします。
XF86-4 系の XLFD なフォントハンドラに限って説明する. > 個人的にはxttを使わないと読めたものではないフォント表示になると思うが これは XFree86-4.2.1までの話.XFree86-4.3では Load "freetype" でも埋め込みbitmapが読めるようになっている. > xttを使うとXの動作が不安定になる、という説もある。 これも XFree86-4.2.1までの話.XF86-4.3ではほとんど修正済. XF86-4.2.1までX-TTはバグだらけのまま放置された(XFree86へパッチ を送る人が何人かいたが,XF86プロジェクトはそれらを完全に無視した) ため,多くのユーザが頻発するXのクラッシュに悩まされた. X-TTのメンテはAfter X-TTでやっているので詳細はそちらへ. XFree86-4.2系のバグ修正済libxtt.aバイナリもおいてある. xfsft は XFree86 に標準でついているフォントサーバ. TrueTypeフォントも扱える.機能的には Load "freetype" と同等で X-TT の拡張書式は使えない. xfs-xtt は XFree86-4系では Debian だけ(だと思う)が提供している. これは Debian の独自パッチによるもの.
▼xfs を使うか XF86Config で Load "hoge" か これはその人の趣味.どちらがイイとは言えないと思う. よくわからない人は XF86Config で Load "xtt" か Load "freetype" にすればよい. ▼Load "xtt" か Load "freetype" か XLFDでTrueTypeな日本語フォント,unicodeフォントを使うなら, X-TTでないと話にならない."freetype" では X-TTで使えるプロポーショ ナルフォント展開速度アップ,自動イタリック生成,自動太文字生成 など日本語フォントで必須の機能が使えない.さらに,使う人は少ない かもしれないがプロポーショナルなunicodeを使う場合はX-TT 1.4系が 有利(Load "freetype"より数十倍高速化できる). TrueType でなくて,OpenType を使いたいなら,XFree86-4.3以降の Load "freetype" しかない.Load "xtt" は TrueType しか読めない. X-TTの新版が待たれる. ただし,XF86-4.2.1までのX-TTには大量のバグが残っているので, After X-TTの用意しているパッチをあててXをビルドするか,修正バイナリ モジュールを使う事.Xばりばり落ちても知らんぞ. また,XF86-4.3以降の Load "freetype" では omega-serif-truetype などを使った場合に表示されないあるいはクラッシュするという報告がある. どのフォントハンドラでもそうだが,フォントハンドラを変更したり, フォントをインストールしたら,必ず表示テストをしてから,作業を開始すること. Xft2 をメインで使うので,XLFDなんて用はないという人は,どっちでも 好きな方を使えばよい.
716 :
login:Penguin :03/07/14 02:56 ID:5XjH4O4S
age
717 :
山崎 渉 :03/07/15 11:16 ID:2JhhXBQM
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
718 :
login:Penguin :03/07/15 11:55 ID:KhvjxSuE
(・∀・)renice!
719 :
login:Penguin :03/07/18 01:48 ID:PUCIZvgZ
(・∀・)renice!
720 :
703 :03/07/18 06:56 ID:zhhmiDgM
今作ってるFONTの一覧を見たいんだけど どうやったらいいの?
xlsfont fc-list これだけじゃ、Xftcache のは出ないが。
722 :
703 :03/07/18 19:35 ID:zhhmiDgM
>>721 ありがとう。
すみません。書き損じて致した。
1つのフォントファイルの内容を全ての文字について
一覧表示したいと書きたかったのです。
>>722 xfd?
gnomeでも似たようなアプリがあった気がするが…失念しますた。
xfd と ftview だな。後者はアウトラインフォント用。
XPみたくクリアタイプできねーのかな
726 :
login:Penguin :03/07/19 11:49 ID:HFx6u0jS
>>714 の>>X-TTの新版が待たれる.
って、期待していいの?After X-TTはなんかバグとりだけみたいだし。
どっかてがけてるとこあるの?
>>726 クリアタイプって何かご存知?
単なるアンチエイリアスじゃないのよ。
>>728 じゃあ、クリアタイプってなによ?
MSが勝手に作った名前が一般的だと思うなよ?
ここはlinux板だっていうのに。
サブピクセルレンダリングのことを言ってるんなら、
xft2+fontconfigでできる。
730 :
login:Penguin :03/07/19 17:17 ID:hm9oPcbb
733 :
login:Penguin :03/07/20 14:56 ID:G5qls8c2
クリアタイプ
タブクリア
735 :
login:Penguin :03/07/20 22:53 ID:mKHQx37j
クリアタイプっていうとペイントを(ry
736 :
login:Penguin :03/07/23 02:12 ID:av0BmXwH
gnome2のAAを切っている場合のフォントの設定は どこでできますか?gtkrcもxftconfigも関係なさげでした。
fonts.confでもないのかな?
>>737 今見えてるフォントが東風明朝っぽいんですが、
fonts.confにはそれらしき設定がありません。
>>738 fonts.conf に書かれてる dir にあって、
jisx0208-1983-0 は東風明朝が真っ先に
見付かってるだけとか
740 :
login:Penguin :03/07/24 20:04 ID:eWCatiD9
emacs21でmsgothic.ttcを使いたいのですが… Emacs*font: -Ricoh-MS Gothic-medium-o-normal-*-24-0-0-0-p-0-jisx0208.1983-0 では、駄目みたいです お願いします…
?? fonts.dirの記述は?
それから、XF86config(-4)のエントリも確認。
743 :
login:Penguin :03/07/27 12:02 ID:Aq2rr+SO
(・∀・)renice!
744 :
login:Penguin :03/07/28 13:15 ID:zUcOSVN/
フリーフォントがダウソできませぬ。 多分その原因は解凍ソフトにあるんだろうけれども そのソフトはもう削除しますた。 でもダウソしようとすると前に使った解凍ソフトのファイル名?みたいのが出てしまいます。 何か良い解凍ソフトありまつか?
745 :
login:Penguin :03/07/28 13:17 ID:3I0YOenh
746 :
login:Penguin :03/07/28 13:22 ID:zUcOSVN/
。゚(゚´Д`゚)゚。ワラワレタ
747 :
川合の子 ◆1haVRB54HY :03/07/28 13:30 ID:3I0YOenh
もっとこまかいことかかないとね。
748 :
login:Penguin :03/07/28 13:38 ID:zUcOSVN/
えーっと・・・ 色んな方がフリーフォント作ってるじゃないでつか。ダメ字とかダサ字とか・・・ あぁ言ったフォントをHPからダウソしようと試みてるんでつが 以前タウソした解凍ソフト、「かんたん圧縮・解凍ファイル」でダウソされてしまうのでつ 削除したはずなのに・・・ あー上手く説明できないヽ(`Д´)ノ
wgetでおとしてunzipで解凍すりゃいいじゃん。 コンソールかターミナルエミュで。
>>748 wget
proz
・・
すきなのでいけ。って、そういう話ではないのかも。
751 :
川合の子 ◆1haVRB54HY :03/07/28 13:47 ID:3I0YOenh
752 :
login:Penguin :03/07/28 13:53 ID:wenT8CDJ
はぁ?
753 :
login:Penguin :03/07/28 13:54 ID:zUcOSVN/
>>749-750 ありがとでつ つд`)
とりあえず調べてみます・・
>>751 はい・・・それです。。
因みにうちのはXPなのでつが
MS−DOSモードで・・・というのはどうやれば・・・?
本当に初心者でスマソです(´・ω・`)
754 :
川合の子 ◆1haVRB54HY :03/07/28 13:55 ID:3I0YOenh
WINDOWSのCDから、回復コンソール起動して味噌。
756 :
login:Penguin :03/07/28 14:02 ID:zUcOSVN/
>>754 それすらもわからないワタスは初心者板逝ってきまつ。・゜・(ノд`)・゜・。
ありがとですた・・・
757 :
川合の子 ◆1haVRB54HY :03/07/28 14:03 ID:3I0YOenh
どうやってこのスレッド見付けたんだろうね。藁
758 :
login:Penguin :03/07/28 14:04 ID:zUcOSVN/
フォントで絞込み検索しますた。
759 :
川合の子 ◆1haVRB54HY :03/07/28 14:16 ID:3I0YOenh
Linuxって知ってるかな?ここはWindowsユーザーのくるところじゃないよ。
そう、川合の子 ◆1haVRB54HYみたいなのがいるから気をつけた方がいいよ。
761 :
川合の子 ◆1haVRB54HY :03/07/28 14:30 ID:3I0YOenh
>>760 そうだよな。気をつけないとなにされるかわからんもんな。
初心者板に出張しようかな。でも、糞ド座の話は付かれるよな。藁
オオワロタガナ ひょっとして、2chに踏み込んでしまったことも気づいてないんじゃないかな?
763 :
login:Penguin :03/07/28 14:40 ID:zUcOSVN/
ま た 笑 わ れ ち ゃ っ た (゚∀゚)
764 :
川合の子 ◆1haVRB54HY :03/07/28 14:45 ID:3I0YOenh
初心者板侵略開始しました。今日は時間がないので、PC初心者板で、名前:に 川合堂ライセンス(´_ゝ`) といれてやさしくいろんなひとにれすしてやってください。
765 :
_ :03/07/28 14:50 ID:+avEZtGi
766 :
_ :03/07/28 14:52 ID:+avEZtGi
767 :
login:Penguin :03/08/01 09:18 ID:Z6HgWGI0
OTFをTTFに変換って出来ないですか? OTFをTTFに変換したいんです。
768 :
login:Penguin :03/08/01 10:41 ID:QPNdCrfu
>>768 pfaeditで読み込んで、TTFで書きだし出来ないかな?
Opentypeフォントもってないからわかんないけど
∧_∧ ∧_∧ ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕 = ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
771 :
login:Penguin :03/08/02 10:42 ID:0p3phC6s
(・∀・)renice!
772 :
うわーん :03/08/03 17:37 ID:OFSPONrP
うわーん モナーフォントインストールしたのに Mozillaのフォント設定のPropotionalの方に Serif , Sans-Serif しか出ないよーー mozilla は PlamoLinux3.2 の wazilla です。 どうやったら設定できますか?
773 :
うわーん :03/08/03 17:43 ID:OFSPONrP
なんかすごい勘違いしてました! モナーフォント普通に使えました・・・ Propotionalってその下に2つある Serf と Sans-Serif のどっちを使うかって意味だったのか。
774 :
うわーん :03/08/03 17:49 ID:OFSPONrP
先生!! 大きい文字がにじんだみたいなのになるのは仕様ですか!?
775 :
login:Penguin :03/08/03 18:03 ID:2rvL/V8H
>>767 TTEditとマクロでやったことあるよ
>>774 設定である程度は何とかなるかも知れないが
mozilla でモナーフォントだとしても FreeType の version とか分からんから
正解は分からない
もしかしたら最新の FreeType で auto-hinter を使えばましになるのかな
778 :
774 :03/08/03 22:57 ID:OFSPONrP
>>777 FreeTypeのバージョンは9.0.3でした
>>778 あーそれふるいや (FreeType-2.0.9)
FreeType-2.1.4 に update して auto-hinter を使うように mozilla を
設定するといいかも (font.FreeType2.autohinted)
あれ Plamo って bytecode interpreter は無効化されていたんだっけ
FreeType は XFree の付属なのか?
本当は先に ftview かなんかで比較してから system の libfreetype を変更したほうが
良いと思うんだけどね
Plamo3.2は両方はいってまつ FreeType-1と2ね。 後者は2.1.3+パッチ。 でなきゃ、KDE3.1.2でまともなAAできんよ
>>774 画面が液晶であるなら
Subpixel Renderingを有効にしてやればいいかも。
画面上の(1ドット中での)RGBのドットのならびを利用して、
見かけ上の(縦または横方向の)解像度を上げる。
そのかわり、文字の縁に虹がかかったように色がつく。
>>779 さん
FreeTypeどっちが使われてるのかすらわからないのでフォントの設定1から覚えてきます・・・
>>781 さん
画面は液晶じゃないです
液晶だとそんなことできるのか・・・
>>781 知らんかったYO!
<?xml version="1.0"?>
<!DOCTYPE fontconfig SYSTEM "fonts.dtd">
<fontconfig>
<match target="font">
<edit name="rgba" mode="assign"><const>rgb</const></edit>
</match>
</fontconfig>
って.fonts.confにでも書いとけばオケのようだ。
784 :
login:Penguin :03/08/06 19:42 ID:oHbTiRB1
旧東風だと目立たないけど新東風だとギンギンに光ってやがる…。
hinting 掛けたら文字がクッキリするけれどガチャになっちゃう。 オマイら hinting 掛けてるですか?
786 :
◆eInTEL50Ug :03/08/09 13:48 ID:N1UBVTV1
MS Pゴシック以上の文字数をカバーしていて、ゴシック体のフリーなTrueTypeフォントって無いかなぁ・・・
自分で作る、東風の改良に参加する。
788 :
login:Penguin :03/08/12 17:51 ID:wJUpsaAm
mozilla のフォントのことなんですが。 RedHat9 に入っていた 1.2.1 は、 MS PGothic とか選べて AA もキレイに見えるんです。 自分で DL した 1.4 や、wazilla では、 richo ms pgothic-jisx0208.1990-0 みたいなのしか選べなくって AA ズレちゃいます。 o 何故ですか? o どしたら MS PGothic を選べるようになりますか?
>>788 Xft 対応のものを使う。Xft 対応でビルドされていて、Xft が
デフォルトで有効になっていないだけなら、
.mozilla/default/英数字列.slt/prefs.js
に
user_pref("fonts.xft.enabled", true);
と書き加えるとうまくいくかもしんない
790 :
login:Penguin :03/08/12 18:02 ID:wJUpsaAm
>>789 ありがとうです。
.mozilla/default/英数字列.slt/prefs.js
は、何も記述されてなかったので(コメントだけ)
user_pref("fonts.xft.enabled", true);
を書いてみましたが、変わらず選べなかったです。
Xft 対応してないという事なのですね。
頑張ってビルドしてみようかと思います。
1.Linux で使えて 2.値段が安い フォントをご存知の方は教えて下さい。
1.Linux で使えて 2.値段が安い フォントの設定は教えて下さい。
まぁそういうのはたぶんTTFだろうから 所定のディレクトリにほうりこんでfc-cache実行するだけ
795 :
login:Penguin :03/08/13 23:12 ID:/kK/1TEp
ワロタ
あのOSに付いてるフォント
redhat9の/usr/share/fonts/ja/TrueType/に m○gothic.ttcを放り込んで再起動したところfontを認識してくれません。 ちなみに、fonts.dirには msgothic.ttc -Ricoh-MS Gothic-medium-r-normal--0-0-0-0-c-0-iso8859-1 などと、書かれています。 よろしければ、どなたか教えてもらえないでしょうか。
>>797 /etc/X11/fs/config 内の catalogue に dir 追加した?
799 :
山崎 渉 :03/08/15 22:47 ID:ep0zwfOh
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
800 :
login:Penguin :03/08/15 23:52 ID:fuvtkv+Y
(・∀・)renice!
801 :
login:Penguin :03/08/17 17:48 ID:soIhKitc
>>797 /etc/init.d/xfs restart
だけでで認識したよ。
>>798 801 レスサンクス
説明が足りなかった様で、申しわけない。
おまけに、しっかりフォント名を書いてるし 鬱
/usr/share/fonts/ja/TrueTypeにmsgothic.ttcとOsaka.ttcをいれて
/etc/init.d/xfs reload
Osaka.ttcの方はOKでしたが、msgothicは認識せず
その後
/usr/share/fonts/ja/Winを作りフォントをコピーして上記の手順を実行
これで一応使えるようになったんですが、文字の間隔が広すぎて...
これからgoogleしてみます。
803 :
login:Penguin :03/08/20 18:10 ID:Eeep/DNG
Debain に、しばらく前(1997年ころ)に購入したリコーのHGフォントを入れています。 Openoffice 1.1beta2 で、リコーHGフォントは画面に表示できるのに、印刷できません。そういうものなのでしょうか? 新しいリコーHGフォントを買えば、できますか?
>>802 -c-0-iso8859-1
ではなくて
-m-0-iso8859-1
にするか -c- のままで行きたいのなら ttcap をいじれ
>>803 たぶんだめというかつぎはぎな解決方法はあるはず(たぶん GS-CJK の CIDFnmap をいじる)だが
環境依存につき簡単には説明不可能
もしかしたら defoma を使えば何とかなるのかも知れんが
805 :
803 :03/08/21 12:47 ID:mxZD6PMv
では、東風明朝、東風ゴシックが印刷できるのはどうしてなのだろう。 無料のモトヤシーダ1も、エプソンのプリンタについてきたtruetype 8書体も defoma で同じように登録したらOOo で印刷できました。リコーのだけできないのです。 それでもしかしたら新しいやつならできるのかなと思った次第。 では逆に、 Debian + OOo で使える商用フォントでお奨めなのは何かありますか?
>>805 そうすると Windows Unicode な cmap がないだけという落ちかなぁ
808 :
login:Penguin :03/08/25 11:58 ID:NRw3E7a/
そういえば東風の件はどうなったのよ。 話し合いをしたとかなんとか聞いたけど、その後どうなったのか。
809 :
login:Penguin :03/08/29 00:38 ID:I2Ez66tj
その後の情報なし。
810 :
login:Penguin :03/08/31 02:56 ID:2cgAfkF9
いつになったら本家東風フォントの再配布始まるんだよう。
811 :
Oyaji :03/08/31 12:32 ID:POaErMN4
>>797 ホームディレクトリーに、".fonts"というディレクトリーを作って、
そこにインストールしたフォントのディレクトリーごとシンボリック
リンクをはれば使えたよ。Xを再起動しておーけー。もじらのフォント
選択に出てくるよ。でも、m○pgoticを使っても、あまり綺麗には
見えないなあ。ほんとにプロポーショナルなの? みたいな。
monagothicのほうが断然Good!
812 :
login:Penguin :03/08/31 19:59 ID:evjYvtMr
いくつかのソフトを起動しようとすると、 X Error of failed request: BadValue (integer parameter out of range for operation) Major opcode of failed request: 45 (X_OpenFont) Value in failed request: 0x220005e Serial number of failed request: 443 Current serial number in output stream: 444 というメッセージがでてきて起動できません。 起動できないソフトで分かっているのはWineとamsnです。 GIMPとか、Qtアプリとかは動くんですが。。
>>812 使っているディストリにあったバイナリを使うか、
自分の環境で再構築すれば直ると思います。
いずれにしろスレ違いです。
別件
エプソンの印刷用フォント入れてみますた。
/etc/vfontcap いじってみたものの、フォント構成が妙です。
ボールド体で使えという事なのかなぁ。
814 :
login:Penguin :03/09/14 14:02 ID:Y8kxOv2d
(・∀・)renice!
815 :
АБΒЖШ :03/09/15 21:30 ID:2xwRcxQ8
教えて君でスマソ。 エクセルでキリル文字を入力すると、最初からインストールされているフォントでは異常に字間が開いてマヌケになって困っております。 Pみたいにツメツメのフォントがあれば一番だけど、せめてこの↑ハンドルくらいの字間にする方法はないのかなぁ?
816 :
◆1haVRB54HY :03/09/15 21:32 ID:c4d6LljA
>いつになったら本家東風フォントの再配布始まるんだよう。 再配布、はじまってますね(藁 kochi-mincho-0.2.20020727.tar.bz2,5c936d0739bd5db93d66d4530436ca8c kochi-gothic-0.2.20030118.tar.bz2,4ef8e25a8bb483d59719df6201dc88a8
818 :
login:Penguin :03/09/21 16:54 ID:7+FI9AMs
以前、Xでのフォントを処理するモジュールかなんかで、縦書・左書き・OTF・ アンチエイリアスとかをサポートしたやつを新しく作っていて、今後それに 移行されていくみたいな記事を読んだんだけどアレってどうなったの? どこで見たのかよく覚えてなくて…
820 :
login:Penguin :03/09/24 02:50 ID:nkmqtWsQ
ricoh-pgothicをブラウザのフォントに指定するとなんかがりがりフォントを生成してるのか 表示がとんでもなく遅くなる。なんとかならないの? xft経由だと問題ないんだけどね。
(´-`).。oO(誰に何をいってるのだろう。この深夜に…)
>>820 fc-cache DIR
新しいフォント入れて遅いなら、フォントキャッシュを更新汁。
begin 644 msfontconf.tar.bz2 M0EIH.3%!6293632\5_4`&/5_I-"0`!!*%__R6[;>1/__W_`@```!``A@".X^ M?;0"00T%L*99MEK:6C(W#*B9&0&@TR#0#1D&33$&0`&AS1DQ,`$Q&!&F!!B, M$R8!&'-&3$P`3$8$:8$&(P3)@$8)/54B*/%'J9`--`-&0T```&@`FJD0E/:: M#0:B>B'Z*>H`9#$R9-!ZGJ:`5$D(0%)Z>J>U$VB;0RC(>@`FF(&-'PI-]:RP M7F[E`F@J22$A<7+)$Y@*LA9$J$V"@`41>7]O?Y>DJXIMMYW=?J[G2WS[;;IZ M@`#GSX``.6P`%2R4`IBX`<G%:XXMRN7`'#@!R<%MZIUSI/K"-3_/_>;>X^^L M[;VH?Z*A;94+;*1;941.S]K#SR`.]WRK*PQ8+%,8WBF8I[A3*%=];:L:B(B` MFVVXU;]]M;7JZM>&U%2I5666V2.01S$D<B.0M9966E;BMJY^*VFPI191K;KK M=%7D1@B`0Q$:B@B(`((CKMM735NSR`))"9``@$A*4B0F1D)'%;<JE9JI6EML MK7.KH4$1`!!$6BP1&`""(\=VV3.]2XLF7%+BR9<4N-F9<3)F&3,,F88S"L88 MQAC&%Q9AF89F&9A<N$?QDB1XO!5EMMM2223!,QADDDDDD4DDI)@222EE,IDR MF20)3)E,G5JW55MV=A!),1$@`$#,)222$I&0D=<EY7&*KQ\V:N:VVT[H1YHD MG$V*<7C7&LN:UMIS$G?&1[<<<<;+K6F9K36M::UFKK6M-)/:WC-]]UUK3,UI MOL36FVHG,.04*%#:=[R]2>6".RQ`8101[(C*;Z6)Y5>W;;U+U>;2^"E[5A#C MIPO39T(Z=?.8@?+"=H.XC4L(_&*(PG.1'@1?QCIG27J\_J[$A.P'4(R$WCM[
MN<(Y5`ZI2<",R7G!G3PB2=/8)UTBS.N<XZR.?R9*WG1HI''EW37+:R\=2!V! MJ$;$;<=$BYG5O+FOAA&3^J6)5?5FAKE5T(?LM:'Q11KT/]JUQ$1*]-C&,9X* MY7+R4FV&3-C9K8LVH.'<I5*LM6K5JU:M6RJG!3AMAP4R<8:*:FL-RF[;#<ID MW]XCN;2J52K"D](CUAYP>D']:&'H*9Z*SDXO%5KJUU:\VK7CUV1$1$D14%5: MJO)X(]Q'NCX+^4>:,ZX^+GIZ(XS\D>SX(XZ1O]STEBEBEBE+5JVQ@QBK>O[U M/#\8X;W5+J78(N.&ZCOZX[]#U"U=EUK*ITU+M46</35<%$:2$ZY`G(%1Y$G& MZ/?$CU7)OMK:Z+]-M6[FUM=C%#::[.H$1($1+VW+;<[;:\^Z&,8U;LI:Y93/ M`L85\\<L%W7):KH#=Z=N_0DGJU`Y3P([W:#U$=X3[ZCI,R(Y>CMK:+8MO<MN MVE`%4IB`JE,0%BLTQ`=-5N;7D_V2HZDDYE2U;:MD_A)(C0D?K5=:BZZEY*C= M1@#XZ6*IB7M21(Y^\+%(XC0D=_+N]M)[D<]]^N"7L>U;5N5TR0RD4H6VTYVU M;>XA%_M+B7B$9R-MS^&4%]%5SU;:5;KUK5=ZNJ8928928828;N55ZG:(B;>9 M=.VMK_OK\/K1P8"QA5JN.6^J=B%X:%]F?3BV"&R3$FDF?"J0_F)-HH/8@C]4 M>."+?1YQ';<%NM3MCX6W&"KR=PBRR$64=P2TKG5+CCF\LJ]&SY%FIP75GKCE MZM#'%!9)E1KJ%P\PBS<[3MSMNS;6U[_+P5:]?M$1+N\.'#AP.'`X<#@[^Z>J M4E)24E>7M33HRJKE5+D2IS1EH;Y913-LQTB+3+QZ$R8GH66G.FC+5#6XJI9I MNET6P)<F%T:8N:J6ZJSM<%KE_C9ZYXI/?(\P<XY)"?6#STCQ(DZ>M$Q=`/\7 )<D4X4)`TO%?U ` end
キモイよ
uuencodeを知らないとでも?
>>824 > MVE`%4IB`JE,0%BLTQ`=-5N;7D_V2HZDDYE2U;:MD_A)(C0D?K5=:BZZEY*C=
ワロタ
何も語らず唐突に貼る、 その行動パターンがキモイと言っているのれす
829 :
login:Penguin :03/09/28 18:29 ID:hk1E4zKb
言っているのれす とか言ってる君も十分キモイぞ。
830 :
login:Penguin :03/09/28 21:32 ID:MgVbiDKh
RedHat9のFTP版使ってるんですが、ゴシック体 (デフォルトで指定されているmonospace) で「筆」の字を表示させると、左上が欠けて表示されちゃうんです。 ぐぐってみたんですが、解決方法が分かりませんでした。 別にこのままでもいいんですけど、なんか気持ち悪いんです・・・。 だれか修正方法知ってる方いませんか?
832 :
login:Penguin :03/09/28 23:32 ID:MgVbiDKh
>>831 おおっ、ありがとうございますm(__)m
助かりました。
833 :
login:Penguin :03/09/29 19:50 ID:9ZnAh/1C
事実上解決したっぽい。 クレームが付くことはもう無かろうけど、 商用ディストリはちゃんと仁義通せやって感じかな。 今度エアコン買い変える時も日立にするか。って会社別だけど。
835 :
login:Penguin :03/09/30 06:44 ID:5BfcX5Np
After X-TTでやりはじめたlibfreetype.aの改造ってそれを することによってどういうことがもたらされるの? 必要性がよくわからん
836 :
login:Penguin :03/09/30 10:54 ID:RfCHVzwG
837 :
login:Penguin :03/09/30 11:02 ID:RfCHVzwG
>>835 XFree86の面々の顔を立てつつ、X-TTの機能を残す良い方法じゃない?
「X-TTはステ」っつーのがXFree86側の本音で、実際存続は危ういしね
freetype2への移行とかも要求されてるみたいだし
山内さんとしては、libfreetype.aへの統合が現実的と判断したのかもね
すべて想像だけど
838 :
login:Penguin :03/09/30 13:52 ID:qW7LsOXX
>>833 リンク先の記事には、
> ただし,古川氏は「商業利用も可能なフォントの作成が開発動機であり,
> (今後の対応については)制作および配布活動の永久停止も含めて検討中」
> だという。
と、しか書いていないけど、盗用の事実に関してはどういう考えなんだろう?
>>836 根拠を一切示さずに「かなり不正確」としか書かないってことは、
本当は正確なんじゃない?
840 :
login:Penguin :03/09/30 16:52 ID:NIsgTz60
841 :
836 :03/09/30 20:00 ID:XMu29mvD
>>839 かずひこ氏が日記でフォローしてくれてました
要は,まだライセンスについて結着が付いていないのに
あたかも結着したかのような記事だったということのようです
>>839 昨日公開された当初は、100%無関係な東雲フォントまで
問題有りみたいに書かれてた。
>>835 >>837 Gnome, KDE, Mozilla など TrueType フォントは Fontconfig/Xft2 になっていくんじゃないかな。
845 :
login:Penguin :03/10/04 00:12 ID:m6V+Ye2p
>>845 フォントの「著作権」?
なんだ外国の話かよ。
>>844 そういう流れだと言うことはわかるんだけども、そもそも
xftの必要性というかなんで作られたかがわからない。
いや、アンチエイリアスとかOTFサポートは魅力的なんだけども
なんで既存のシステムでそれを実現しなかったか。
サーバーで処理するよりクライアント側にした方が軽くなる
って事なのかな?
848 :
login:Penguin :03/10/04 19:33 ID:+6qFKbw4
>>847 既存のシステムはXを筆頭にフォント管理が糞でしょ
それにクライアント側で実装すれば
表示や印刷などすべてを新機構で統一しやすい(印刷はまだだけど)
うまく行くとXも捨てられるかもしれない
既存システムの場合、文字の色(Foreground Color)と それ以外の部分(Background Color)で扱いがわかれていて 文字描画にGC(ForegroundColorはこの色とかセットされている)を 使う、という根本のところから変えないといけない つまり、相当大掛かりになってしまうということではなかろーか それ以外にも、PseudoColor(256色カラーパレットモードとか)のとき 中間色をどう扱うかサーバが勝手にきめたものかという問題も ありそうだし
850 :
847 :03/10/04 22:08 ID:/BOfSp/l
>>848 フォント管理が糞とは? いや素晴しいとは言わないけど詳しく知りたいんで
素人見解でわるいんだけど、ビットマップ等のベタフォントフォーマット
時代の仕様に無理矢理TTFやOTFを対応させたというところという見解でOK?
>>表示や印刷など全てを新機構で統一しやすい
新機構って何?
>>849 よくわからないんだけど、根本に問題があってそのせいで既存のシステムで
実現するのは難しいって事はわかった。それは救いようの無いほどダメダメ
ってなもんなのでしょうか?
ここぞとばかりに質問してすいません。別に煽ってるわけでも、調べもしな
いで質問してるわけじゃなくて、このへんの事情って情報少なくて。
851 :
849 :03/10/04 23:03 ID:Sqb3lxoL
個人的見解だが 既存を作り替えるくらいなら、Xにかわるものを新設計したほうが早いかも。 Xの文字描画は、描画色を指定して、その色で描画する。 同様の方法で、線を引くなど図形描画を行ったりする。 文字のアンチエイリアスをXの枠組みでできるようにするなら、同様に 図形描画でアンチエイリアスをできるようにするのが自然だろうし、 すると(描画色を指定するだけで)中間色を扱わなくてはならず、 そうするとXの設計にある「ビジュアルクラス」(TrueColorとか カラーパレット方式とか)の考え方や色の確保なども変更しないといけない。 (TrueColor等の区別をせずに統一して扱えるようにしないといけない) と思う
852 :
847 :03/10/05 11:21 ID:XSz0u0Hx
>>851 つまり、Xの仕様そのものがダメダメなんですね。それが
848さんがいうような
>>うまく行くとXも捨てられるかもしれない
という望みになるわけですか。もちろんそれだけじゃない
んでしょうけど。
最後にもう一つだけ質問。
xft=otf,ttf,アンチエイリアス,楽なフォント管理,クライ
アント側という認識で正しいのでしょうか?
それとも他になんか特徴というかこういうものだという定義
みたいなのありますか?
(´-`).。oO(あぁどんどんスレ違いになっていく…)
854 :
847 :03/10/05 12:50 ID:R/zY8LEn
>>853 ごめんなさい。何がわからないのかというところからしていまいちわ
からない状態で。。。
わかっている疑問点はxftって一体何者で何をしていてなんで開発され
たのか。なんで開発されたのかはわかったんだけど、「何者で何をし
ているか」が部分的にしかわかりません。
>> 新機構って何?
> それが Fontconfig。
>
http://fontconfig.org ありがとうございます。調べてみます。
855 :
847 :03/10/05 12:58 ID:R/zY8LEn
いまごろ気づいた。俺ageてたのね。。。 ごめんなさい。sagesage
856 :
login:Penguin :03/10/05 16:13 ID:Rcj6OZDB
東京大学は、Macに対応しております。
あれ Xft は X client 側の library として実装されていたと思ったのは 漏れの勘違い? XRender extension は server 側だけど
858 :
login:Penguin :03/10/10 01:19 ID:TTvIVMzx
モナーフォントの2.90でアウトラインもAA対応になったと言うことでしたが、 rpmがまだないので.zipか.tar.bz2のをRedHat9にインスコする方法ってありま すか?
あります。
860 :
login:Penguin :03/10/10 20:09 ID:pEHc5gJn
rpmと同じ事をすればインスコできるだろう。
モナーフォントでAAて、文脈から類推できるが混乱の元になりかねんなw
>>860 rpm -Uvh モナーフォント.tar.bz2
?
863 :
login:Penguin :03/10/11 00:24 ID:9qiDO0hd
>>862 マジレスすると、
1. ソースアーカイブを解凍する。
2. 生成されたディレクトリ内のspecファイルを~/rpm/SPECにコピー。
3. ソースアーカイブを~/rpm/SOURCEにコピー。
4. SPECファイル内の2.99を2.90に修正。
5. rpm -ba ~/rpm/SPEC/specファイル名
6. できたRPMバイナリをインストールする。
でOKだと思う。
864 :
857 :03/10/12 09:55 ID:WHO8dSh5
>863 ありがとうございます。試してみます。
865 :
857 :03/10/14 00:46 ID:KjSl+xGX
試してみました。 rpm -baがunknown optionになります。そういえば最近のRedHatはソースからの 構築をするには別途rpmbuildをインストールする必要があるんだった。 んで、このrpmbuildのインストール方法が分かりやすく書いてあるサイトが ググっても発見できなかったんだよな。 __| ̄|◯
>>865 > rpmbuildのインストール方法
他のパッケージと同様では。
今くだ質にいるよ。微妙にマルチ
868 :
login:Penguin :03/10/16 18:09 ID:Ex+gI7/U
ブラザーのプリンタに付いてくるフォント、 美杉ゴシック、和桜明朝をLinux(Debian) のOpenOffice.orgで使う方法を、教えて 下さいませ。 美杉MがOOoで使えないんでつ・・・。
エプソンが配布してるフォントはボールド体ばかり 見栄えは良いが、インク買わせる気配が濃い
870 :
login:Penguin :03/10/19 14:57 ID:iXS9KR+H
インクごときケチケチすんな。
プリンタはむしろインクが収入源とか聞いた
872 :
857 :03/10/21 00:17 ID:QegK40FF
ようやくRedHat9のインストールCDからrpm-buildとrpm-develを見つけて インストールできました。いまバイナリ作成中です。 マルチになってすいません __| ̄|◯
873 :
857 :03/10/21 00:55 ID:QegK40FF
いまrpmbuildが終了しましたが、.rpmファイルが作製されませんでした。 buildの最後の方で >エラー: Installed (but unpackaged) file(s) found: > /usr/X11R6/lib/X11/fonts/local/fonts.dir > > >RPM build errors: > Installed (but unpackaged) file(s) found: > /usr/X11R6/lib/X11/fonts/local/fonts.dir と出たせいでしょうか?
874 :
login:Penguin :03/10/21 20:41 ID:/pT1rqg6
kinput2で確定前の入力フォントと確定後の入力フォントが異なっているのですが、 確定前のフォントを確定後のようにしたいのですが、どこを設定すればいいのでしょうか。 RedHat9で、mozillaだと確定前も確定後も同じですが、knoteというアプリケーションだと 確定前と確定後でずいぶんと違います。
875 :
login:Penguin :03/10/21 20:53 ID:Ws/8ersK
>874 .Xresourcesに書く。 man kinput2
876 :
login:Penguin :03/10/22 00:35 ID:rwPzEZS7
ようするに本家東風フォントは消滅という事か。 南無〜
使いたい人は日立に連絡しなきゃいけないの?
>>876 free の精神がなくなっちゃったね…
>>881 ソース改変の自由
開発参加の自由
ソース配布の自由
開発方針の自由
・
・
・
>>882 これ以上は掘らないでおこう
一般論でなくなる
東風フォントに携わったことがないので免責を伴なうレスは自粛する
RbUHYjDh が、なにを言いたいのか まったくわからんのですが?
でも日立も何で今になって言い出したんだろう?
マニー
888 :
login:Penguin :03/10/23 21:04 ID:tSbNel1K
昔の人は普通に知っていたのですか? パクリだってことを。
889 :
login:Penguin :03/10/23 22:05 ID:29bvozSy
>>886 使い物になったところを見計らって知的所有権を主張する。
木の実がなってから俺のものと言い出す。
そんなところだ。
誰か私に framebuffer の font 設定の全てを御教授して下さいな
892 :
login:Penguin :03/10/23 22:47 ID:qQZlwIwh
目立より、夕イプバソクがゴネたと邪推してみるテスト
日立が最初にフォントの類似を指摘したと思ってる
ヴァカ発見
>>886
894 :
login:Penguin :03/10/24 00:42 ID:QhARUUOz
昔のkochi今のうちに保存しとけよ 代用はかなに関しては文句ないが漢字がだめすぎる
>>895 ライセンスとかきちんと守りたいなら代用使えばいいし、
その辺なおざりにするならMSゴシック/明朝使えばいいんじゃない?
>>896 ま、Windows持ってるのならそれでもいいかもな
truetype のフォントなら今どきそんなに高くないよ。
配布中止したときは モラルの問題だから再配布も使用も「禁止」ではない、みたいに言われてなかった?
少なくとも製作者側はそんなこと言ってなかった。 現実的にどんな法的な問題があるかという点は未だに 明らかでないけど、少なくともモラル上の問題はあるので 配布をやめる、協力して下さい、というようなことを言っていた。 東風における渡辺の使い方はかなり微妙な所で、 日立も東風についてどう考えているかわからんけど、 こういう前例のない懸案で 真にフリーであると主張できるようにするには 裁判でもしなきゃはっきりしないだろうし、 そこまでするよう個人に求めるのは無理でしょ。 まあ残念なことだ。初めて東風見た時は、一人だけで これほど綺麗なアウトラインフォントが作れるとはと感動したもんだ。 東雲の時もすごいと思ったけど。 あっという間に UNIX 界にひろまったのに、それが こんなことになるとは。 でも一番残念なのは作者さん自身だろうな。
で、代替フォントの開発って今どんな感じ? 叶タンが一人でがんばってるのかな? ML アーカイブ見たけどぜんぜん流量なくてよくわからん。
さしあたりアウトラインフォント製作ツールの整備のほうにカタを付ける 必要があるわけで、実際フォント作成に着手するのはだいぶ先の話に なるんだろうよ。
>>893 で? どこが最初にフォントの類似を指摘したのよ。
ライセンス持ってる人(法人)とかが正式に言わなきゃ単なるうわさにすぎないんじゃないの?
906 :
886 :03/10/24 12:44 ID:FD7TXTEy
>>893 ちょっと待て! どこで最初に指摘したといってるんだよドゥアホ!
>>906 日立が何を言い出したと言いたいのかね?
スレ違いだと思うが
スレタイだけでスレの内容が決まるわけじゃないよ。
他に適当なスレあってもかいw
912 :
886 :03/10/24 14:13 ID:ugOrM11c
だからさ、なんで "でも日立も何で今になって言い出したんだろう?" と書いたら "日立が最初にフォントの類似を指摘したと思ってる" ってことになるわけ(w
>>912 だからさ、何を言い出したと言いたいの?
914 :
886 :03/10/24 14:21 ID:Sha9I0ys
916 :
886 :03/10/24 14:28 ID:FD7TXTEy
とりあえずこのスレには誰も説明できないヤシがいないということだけは分かった。 893 に答えて欲しかったのだが。。。
おかしな日本語だが、どうやら勝利宣言が出た様なので スレ違いの議論はここで終了してください。
日本語はおかしいし、自分がおかしいこと言ってるの気づいてないし…
世間ではそういう人をキチガイと呼ぶわけだが。
まあなんだ、893とやらが886にしっかり説明してやれば こんなに無駄なスレが続くことはないのに。
キチガイとは目を合わせるなと言われる訳だが。
886 の発言でキチガイ扱いか。 まいったなこりゃ。
> でも日立も何で今になって言い出したんだろう? 未だに日立が今になって何を言い出したのかがわからない
ええかげんにせい。
925 :
login:Penguin :03/10/24 22:26 ID:WlL0nmVa
>>923 たぶん、今後の使用についての具体的な契約条項を明らかにした。のでは?
926 :
login:Penguin :03/10/24 23:05 ID:UAwWeDlm
渡邉フォントってさ、最初に出たころに、大学のネットニュースで あれに触るなってお達しが出てたよ。 あきらかに最初から知っていた世代?とかグループがあったと思うんだけどね。 その人たちに、どういう事情だったのか聞きたいな。 だれか話してくんないかな?
>>925 それにしても日立が言い出したわけじゃないよな。
交渉の結果出てきただけで。
東風の仮名がひどいと思うのです 仮名だけ作り直してやりたいのだが取り込んでもらえたりするのだろうか
フォントのインストール方法とかの質問は 各ディストリスレとかくだ質でいいな。
そうかな。結構良スレに育ったし存在価値はあると思うな。 臭い議論さえ消えてくれればなお良いんだけど。 くだ質でも他のフォントスレでもココに誘導するってのが割と定着してて 結構役に立ってるらしいよ。
>rom: [891] login:Penguin <sage> >Date: 2003/10/23(木) 22:27 ID:jFUQQ8lY > >誰か私に framebuffer の font 設定の全てを御教授して下さいな まだなのか…
東風代替フォントでgsがこけるのはいつになったら直るんでしょうか? ひさびさにgs使ったら全然動かなくて困った。
939 :
login:Penguin :03/10/29 00:58 ID:W1KAOSKM
Linux ではありませんが、xft2/fontconfig の設定について教えてください。 UNIX 板から誘導されました。 環境は NetBSD/1386 1.6.1 XFree86 4.3.0 KDE 3.1.4 です。 XFree86 4.3.0 は NetBSD 1.6.1 をインストールした直後に入れ替え、 KDE 3.1.4 は pkgsrc を使ってインストールしました。 qt 等の依存するものも、その時同時にインストールされました。 この時、特にコンパイルオプションは指定していません。 XF86Config に「Load "xtt"」を追加し、 fonts.conf に 「<dir>/usr/X11R6/lib/X11/fonts/TrueType</dir>」を追加。 fc-cache -fvを実行、fc-list で確認すると、 /usr/X11R6/lib/X11/fonts/TrueType にコピーしたフォントが入っています。 しかし、KDE のフォントの設定(Konqueror等)で候補にあらわれません。 どうすれば、KDE で TrueType フォントが使えるようになりますか。
>>938 「東風代替 Ghostscript パッチ」でググってみよう!
943 :
939 :03/10/30 03:11 ID:1arjIyeC
fc-list で出るのに KDE のフォント設定で出ないというのは KDE の問題では?
>>943 $ echo $QT_XFT
false
?
946 :
939 :03/10/31 01:09 ID:HL8cvcQn
>>944 KDE 3.1.4 は pkgsrc でインストールしました。
依存するパッケージもその時インストールされました。
>KDE の問題では?
そうかもしれませんね。どうやったら調べられますか?
pkgsrc でインストールする時は、pkgsrc のデフォルトにまかせて、
特にコンパイルオプションは指定していません。
pkgsrc を更新して、もう一度 KDE とかをインストールした方がいいかな…
>>945 設定しない時と、true に設定した時の両方を試してみましたが、
状況は変わりませんでした。
# どちらに設定しても、fc-listのフォントは出なくて、
# XF86Config と fonts.dir で設定した TrueType フォントなら出ます。
>>946 > KDE 3.1.4 は pkgsrc でインストールしました。
板違い UNIX 板へ Go!
>>947 946はUNIX板からこっちのが詳しい人が多そうってことで誘導されてきたんだよ。
反射レスつけずに見守ってあげれば?
RH9でGonomeを入れてます。 単に、字のサイズを大きくするにはどうしたらいいですか?
>>946 KDEのことよくわかってないんですが、qtconfigで出てくるフォン
トの選択欄は、fontconfigのスタイルになってます?
952 :
939 :03/11/01 03:48 ID:qrVkW6Ey
>>950 qtconfig実行してみました。
Enable Anti-Aliased Font Support (Xft) と Anti-Alias Fonts by Default に
チェックは入っていましたが、フォントの候補に目的の TrueType フォントが
ありませんでした。
>>952 > フォントの候補に目的の TrueType フォントがありませんでした。
お使いのqtがfontconfigとかxftをサポートしてないものなのでは?
そうするとKDEでも選べなくなる気が・・・
一応
ldd libqt-mt.so
とか
ldd libkdecore.so
とかやって、libXft.so や libfontconfig.so がリンクしてるか確認してみるとか
どうですかね
954 :
939 :03/11/01 14:24 ID:+ZQRvDfO
>>953 やってみました。
% ldd /usr/pkg/qt3/lib/libqt-mt.so
/usr/pkg/qt3/lib/libqt-mt.so:
(中略)
-lXrender.1 => /usr/pkg/lib/libXrender.so.1
-lfreetype.9 => /usr/X11R6/lib/libfreetype.so.9
-lexpat.4 => /usr/pkg/lib/libexpat.so.4
-lfontconfig.1 => /usr/pkg/lib/libfontconfig.so.1
-lXft.2 => /usr/pkg/lib/libXft.so.2
-lpthread.20 => /usr/pkg/lib/libpthread.so.20
% ldd /usr/pkg/lib/libkdecore.so
/usr/pkg/lib/libkdecore.so:
(中略)
-lXrender.1 => /usr/pkg/lib/libXrender.so.1
-lfreetype.9 => /usr/X11R6/lib/libfreetype.so.9
-lexpat.4 => /usr/pkg/lib/libexpat.so.4
-lfontconfig.1 => /usr/pkg/lib/libfontconfig.so.1
-lXft.2 => /usr/pkg/lib/libXft.so.2
-lpthread.20 => /usr/pkg/lib/libpthread.so.20
-lstdc++.4 => /usr/lib/libstdc++.so.4
-lqt-mt.3 => /usr/pkg/qt3/lib/libqt-mt.so.3
-lDCOP.5 => /usr/pkg/lib/libDCOP.so.5
-lresolv.1 => /usr/lib/libresolv.so.1
-lart_lgpl_2.5 => /usr/pkg/lib/libart_lgpl_2.so.5
-lkdefx.5 => /usr/pkg/lib/libkdefx.so.5
955 :
944 :03/11/01 14:41 ID:2sQDoQDb
>>946 う、予想に反してちゃんとlibfontconfigとかlibXftとリンクしている・・・
今確認で使っているfc-listは/usr/X11R6/binにあるんでしょうか?
上のライブラリの入り方を見ると、/usr/pkg/bin/にもfc-listがあっ
たりとかしそうな気も・・・
956 :
953 :03/11/01 14:42 ID:2sQDoQDb
う、上の944じゃなくて953です 944の方、すいません・・・
957 :
939 :03/11/01 14:51 ID:+ZQRvDfO
>>955 >上のライブラリの入り方を見ると、/usr/pkg/bin/にもfc-listがあっ
ありました。
% ls -l /usr/pkg/bin/fc-*
-r-xr-xr-x 1 root wheel 8584 Oct 19 01:49 /usr/pkg/bin/fc-cache
-r-xr-xr-x 1 root wheel 6568 Oct 19 01:49 /usr/pkg/bin/fc-list
% ls -l /usr/X11R6/bin/fc-*
-rwxr-xr-x 1 root wsrc 10298 Mar 2 2003 /usr/X11R6/bin/fc-cache
-rwxr-xr-x 1 root wsrc 8443 Mar 2 2003 /usr/X11R6/bin/fc-list
958 :
953 :03/11/01 16:06 ID:2sQDoQDb
>>957 qtとかにリンクしてるのが/usr/pkgの方のfontconfigなんで、
/usr/pkg/bin/fc-listとかでリストがでないと多分ダメじゃないかと
設定ファイルは/usr/pkg/etcとかに入るんでしょうか?NetBSDのこ
とはよくわかりませんが・・・
fontconfigの設定ファイル(fonts.conf)がちゃんとしてて、
/usr/pkg/bin/fc-cache -f -v
でキャッシュ作ってみて
/usr/pkg/bin/fc-list
でちゃんとリストが出るのにそれでもqtやKDEで選べないとなると、
漏れにはもうわかりませぬ・・・
959 :
939 :03/11/01 17:09 ID:+ZQRvDfO
>>958 ネ申! qt でも KDE でも出ました!!
うぅ、ありがとうございました
>/usr/pkg/bin/fc-listとかでリストがでないと多分ダメじゃないかと
PATH が /usr/pkg/bin/ より /usr/X11R6/bin が先で、
fc-cache も fc-list も /usr/X11R6/bin にあるのが使われていました…
> 設定ファイルは/usr/pkg/etcとかに入るんでしょうか?NetBSDのこ
そうです。なのに、自分は /etc/fonts/fonts.conf のほうを弄ってたり…
目が覚めました(;´д⊂)ありがとうございました。
fc-cache 二種類あるのかい!
結果としてNetBSD固有の問題だったわけかw
962 :
953 :03/11/01 20:42 ID:2sQDoQDb
XFree86についてくるのと、後から別個に入れたのとがぶつかって たわけですね 漏れもXとは別の場所にfontconfigとか入れてますが、ぶつかると 面倒なんでXFree86付属のfc-listとかfc-cacheは実行bit落として リネームしてます
リネームいらないじゃん
はじめまして Linuxを勉強しようと思い、まずは本についてきた Red Hat 9.0 Pub.版 をインストールしました。 インストールはうまくいき、ネットワークの設定もうまくいってインターネット にも接続できました。 Open Officeを使ってみようと、Open Officeの設定でフォントの代替を 行おうとしましたが、日本語が表示できるフォントが一覧に出てきません。 Source Forgeで東風フォントを落としてインストールしたんですが、 個人設定のフォントの選択には東風フォントも出るようにはなりましたが OpenOfficeの方には、代替フォントの一覧にも、文章のフォントの一覧 にも出てきません。 フォントを追加する際、何か他に設定とかあるのでしょうか。 ちなみに、フォントの追加はxftで行いました。
マルチキタ━(´Д`)━ !!!!!
東風フォントってまだダウンロードできるのか?
ちょっと頭をつかえば、様々な所から手に入るだろ
968 :
誘導 :03/11/02 01:31 ID:0d9WXEsG
どうしてもこのスレを無くしたい人がいるようだね。 無理に消費するの止めてね。 以下、保守モード
970 :
login:Penguin :03/11/02 16:53 ID:+YfSWPD8
xtt2 age だれか試せ
971 :
login:Penguin :03/11/03 22:52 ID:pBmsFgDp
thunderbirdを使っているのですが、 3ペインの右上(表題一覧?の部分)の フォントが小さくて見づらいのです。 ここのフォントサイズはどこで設定 しているのでしょうか?
>>969 現時点でフォント関係スレは3つもある。
だから
>>968 のスレも使い切ってフォント関係の統合スレを立てるという流れなんだが。
なにか問題あるの?
>>971 ここより Mozilla 系スレで聞いた方がよいのでは。
>>972 3つあるのは問題かな。でも、議論スレと質問スレは別れてていいんじゃないの?
前にもあるけど、ここはそういう質問スレで定着してるし、有用な情報も多い。
で、質問スレとしてここを残した上で、他のスレを消費していけばいいかと。
だからこそ、急いでここを消費せずになるべく永くのこした方がいいかなと。
どうせ使い分けなんてできないだろ。 このスレ見れば一目瞭然。
ということで (゚д゚)ウメー
無理に埋める必要があるかい?粘着がすぎるよ。 このスレで何かいやなことでもあったかいw
980 :
login:Penguin :03/11/08 01:36 ID:6AkBQr31
もせ3
(゚д゚)ウメー
982 :
login:Penguin :03/11/08 01:50 ID:eNJUbjLb
TurboLinux7でXFree86を4.2に上げたところ KDEで日本語表示されなくなってしまいました。 どうしたら表示できるようになりますか? 日本語入力はつかえます
>983 すいませんでした そちらで質問します