ボロコンピューターを蘇らせる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
今、2年くらい前のCelelon400mhz 64MB 4GB
くらいのぼろいコンピューターを使ってるんだけど
新しくWindows2000、Pentium1.5Ghz、512MB、40GB、
くらいのに乗り換えよーとおもふ。
新車をクライアントとして使って(W2K/Linuxのdual boot)
古いのにLinux詰めて自分用のサーバーとして使う。
用途はWebサーバーとMailサーバーが主かな。
あと、光ファイバーも引く予定。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 01:06
ゼンゼンボロクナイ
31:2001/05/18(金) 01:11
間違えた、仕様書見たら古いやつはHDD 5.8GBだった。
で、新しいのに変えても俺はLinuxをメインに使うかな。
伝統のコマンドラインとアプリをこよなく愛しているからな。
41:2001/05/18(金) 01:16
そこで、本題なんだけど
普通の一般家庭でFTTHが引かれた環境で、
PC弐台あって、片方をサーバーにして外部にも公開したいとして、
ドメイン取って運用しようかと思ってるんだけど
そんな事できるの?
LANとか組むの?ルータとか?それなにってレベルなんだけど
具体的にどんな感じになるのかなと思ってね
おしえてくらさい
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 01:18
私のメインマシンはpenpro200です。
ぼろいですか。ちなみにXをコンパイルするのに2時間くらいかかります。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 01:21
iptablesいいよ
71:2001/05/18(金) 01:27
二つのpcでネットに接続するとしたら、
やっぱりなんかするんだろーなー
プロバイダーは一つでいいんでしょ?
片方は24時間稼働させといてもう片方は使いたい時に
クライアントとして使う
IPとかかぶったりしないの?

>>6
なにそれ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 01:27
何処がボロなんだ?
教えてクンだから膿味噌がボロか?
9ツンドラ狼:2001/05/18(金) 01:35
>>1
ネタはよそでやれ。
10おいおい:2001/05/18(金) 01:41
ほんとに >>1>>4 は同一人物なのか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 01:46
>>1
Celeron366 以下のマシン使っている人間に刺されて氏ね。
うちは8年前のDX2/66がセカンドマシンとしてまだ現役だ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 02:04
みんなボロくせえマシンを使用してるんだな(藁
俺は現代技術の結晶、最新最速の486SX/33MHzを使用しているゼ。
念のために付け加えるがネタじゃねぇぞ。
131:2001/05/18(金) 02:14
みんなボローいヾ(゜▼゜)ノあはは
じゃ無理して焦って買う事もないな

■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 02:30
景気回復に少しは貢献しなさい、おぼっちゃん。>1
15名無しさん:2001/05/18(金) 04:02
>>1
少し前まで、486DX2-66MHz、mem:24m、hdd:300mのマシンをサーバに使ってた
カーネルのコンパイルは、他のマシンでやって、そのましんにコピーしてた
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 04:10
Pentium4に既存のDistro入れてもクロック周波数しか
効いてこないと思われ。
Pentium3 1Gのデュアル構成の方が速いと思われ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 10:00
猫に小判
豚に真珠
厨房にDual
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 14:37
386がルーターになってますが。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 15:08
俺なんてメインマシンが 486DX4-100 だよ…
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 01:09
>>16
で、Dualをどのように活用してます?
(カーネルコンパイル時間競争なんかじゃないですよね)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 01:32

電気代のかかるルーターだな
嫌いじゃないぞ、その感覚
2216:2001/05/19(土) 03:54
>>20
私はデュアルCPUなマシンを使っているとは書いてませんが、何か?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 04:15
Xeon-Quad使ってますが、何か?
>>20
ええ、カーネルが30秒でできないと趣味に使えません
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 04:17
>>16
20は知恵遅れだからしょうがないと思ワレ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 04:41
>>23 >>24
もしかして、本当にカーネル構築時間の競争に使ってるだけなの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 06:13
>>25
それが、何か?
27性格最悪鬼畜:2001/05/19(土) 11:15
やっぱ速いマシンは良いよな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 11:25
>>19
やったー。かったー。去年AMD5X86な環境からそつぎょー!
え?いま?
Pentium200MMXです。めちゃ速くて大満足!!

>>25
昔、X386(藁)のmake worldやったときは、2日がかり....
あれだね、Xのmake world競争なら、かなり差がでるね。
29性格最悪鬼畜:2001/05/19(土) 12:50
AMDのあすろん双頭式、早く出んかな。出たら即買い
コンパイルだな。俺のP667だからコゾーに負けたり
してムカツク。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 13:00
>>29
あれだね。seriowareのインストールとか好きでしょ。
しかし、あれ以外はみんな
バイナリ配布なディストリビューションだな
もっとソース→makeでインストールなデスビだせば、
スペックオタクにバカウケなのにね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 13:19
俺のパソコンが「ボロ」って言われてるようで気分が悪い。ちっ。
32性格最悪鬼畜:2001/05/19(土) 13:46
>>30
まあ確かにそのほうが潔いけどな。
怠けモンの俺には向かないかな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 15:18
P4とかAthlon1.3GHzとかでカーネルのメイクにどれぐらいかかるの?
34性格最悪鬼畜:2001/05/19(土) 16:16
2分ちょいだろ。きっと
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 18:02
ぼろくない。
36性格最悪鬼畜:2001/05/20(日) 02:13
>>33
今のは5〜7分ぐらいかかってると思う(酔っ払ってんで感覚的だが)
あすろんって何Gぐらいまで双頭になるんかな〜♪ 1.33で行けたら
ボーナス握って突撃するぞ
レーザFSってのも良さげだよな。ダチが速くてイイワ♪とかいってるぜ。
こんと俺もやってみよっと。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 02:17
>>31激しく同意。
おれんとこは486改DX4も現役だい。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 06:57
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 02:03
うち、Cyrix 486DX2 現役なんだよね。
Intel 版より bogo-mips が低い。
でも、実際の速さは同じくらいみたい。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 09:55
こうゆうスレって、結局ボロ自慢になるだけなんだよな
41性格最悪鬼畜:2001/05/21(月) 10:01
>>40
わはは。わしんとこはIBMの辛苦髪怒230でサーバにしようと
思たが、ディスクは五月蝿いしバテーリはもう枯れてるし
電源ケーブルはアシに引っ掛けるしで、断念した。んでもって
CPUは486の33M
42エコエコのざらし:2001/05/22(火) 00:22
>>40当然じゃん。動くんだから。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 00:27
漏れも双発機欲しいなぁ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 00:48
>>41
うちじゃルータに使ってます>TP230
結局ボロマシンはどう上手く用途を限定するかがポイントでしょうねえ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 00:55
>>43双頭SCSIマンセー
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 11:33
うち、MMXPentium166、メモリはジャンクのSIMM
買い足していって96M載せてるのでLinuxもWinMEも
そこそこ快適。
まずメモリありきでCPUの速さは二の次だな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 12:18
ホロン のことかと思った。鬱死。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 02:29
ボーナス出たら双発機・・・・・大蔵省をいかにダマすかが
ポイントだな・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 03:11
ソフマップで1万円のPentium200MHzマシン買ってきた。HP製。
FreeBSDとKondaraはインストール中にハングアップ。
TurboLinux入れたら順調に動作している。
何が悪いんだろ?動いてるからいいけど。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 03:13
>大蔵省をいかにダマすかが
>ポイントだな・・・

最近は会計担当の配偶者の事は財務省というらしいぞ。
51名無しで。:2001/05/25(金) 11:36
44さんへ
1年前から230でダイヤルアップルーターを立ち上げようしているのですが、できません。
どんな感じで組んだか教えてくれません?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 15:03
Linux母艦にCDROMをnfsでエキスポート
NE2000PCMCIAカードでnfsインストール
これでサーバベース完成
modemカード突っ込んでほげる
PCMCIAは二こ入るのでこれで行けそうだけど
5344
>>51
>>52さんが手順書いてくれたから書くことないや…。
ちなみにうちの場合、TAはシリアルポートにつないでます。
HDD容量がキツいようなら、plamoの最小構成でOKかと。