1 :
中村英一:
Linuxユーザーの皆さん、こんにちは。
今回、Linux界を左右する重大な発見をしてしまった者です。
先日、サーバーのクラック率なる物を発表しているサイトを見つけ、
しばらく見ているうちに、ふと気付きました。
Linuxを含めたUnix系OSのクラック率が高い事にです。
それから私は個人的にWeb上の資料を集め回ったのですが、
やはりクラック率が高いのはLinuxを含めたUnix系OSでした。
サーバー用途において、WindowsNTの方がセキュアな事を発見しました。
さらに、デスクトップにおいてのWindowsでも、
ハイエンドなマシンであればあるほど、W2kの性能が右肩上りであるのです。
一方、Linuxではハイエンドなマシンの性能を十分に引き出す事は出来ません。
つまり、Linuxはお金の無い人の弱いPCのリサイクルにしか使えないのです。
まさに時代遅れだと言える事実です。この事実を裏づけたのは、調査中に出会った、
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=linux&key=988607743&st=70&to=70&nofirst=true http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=linux&key=988549178&st=185&to=185&nofirst=true これらの書き込みです。これが私の理論をまさに2ちゃんねるのUserの声として、
裏付けてくれました。Special Thanksです。どうもありがとう。
Linuxの明日を担うはずの次期デスクトップ環境が、W2kどころか、
WindowsXPより重いシステムであるというのです。
以上、サーバーとして、デスクトップとしてのLinuxの答えです。
Linuxに明日は無いとハッキリと、自信を持って言えます。
何故、いままで誰一人としてこの事実に気付かなかったのでしょうか?
盲目的にLinuxが優れているという人はもう一度考えて下さい。
適材適所とはいえ、確実にLinuxは淘汰されつつあるのです。
Windowsが市場を占めている以上、プログラミングも、
多くのユーザーがいるWindowsの時代であると言えます。
もうこれ以上Linuxを使い続ける必要は無いのです・・・。 e.n.d.
つまらんsage
ある OS のクラック率ってのは、
クラックされた台数 / その OS がサーバ用途で使われている台数の合計
だと思うです〜。だからやっぱし Win NT の方が
圧倒的に率が高いと思うです〜。
板内リンクはどうでもいいので
クラック率を発表してるサイトと集め回った資料公開キボンヌ
よしこれからはwindwosの時代だ。
これでいいですか
>>1
6 :
中村英一:2001/05/03(木) 12:41
>>4 すいません。
ZDNetあたりに原稿を送ってコラムを書かせて頂けるようにおねがいしています。
返事は来ていませんが、先立ってちょっとしたあらすじを書いてみた次第です。
詳細な記事と資料の公開は2ch.netではなくzdnet.co.jpでお楽しみにしていて下さい。
どうでもいいが、Linux はセキュアであるとか、性能が高い
みたな神話なんてあったのか?
広告なわけね
ちょっとツッコまれたら「おたのしみに」状態のくせに
掲示板にスレたてるなんて常識ないね―
===============終了================
9 :
中村英一:2001/05/03(木) 13:00
資料公開といっても、どこにでもあるクラック率を発表しているサイトの寄せ集めです。
私の目の付け所が新鮮だと思うので、資料自体は目新しくないです。
また、詳細な記事といっても、
>>1に飾りを突つけて整えた程度の物です。
本質的な内容は
>>1に変わりは無いです。例えるなら
>>1はカーネル。
正式にディストリビューションとして発表するのはZDNet.co.jpで、
皆さんに技術的観点からの意見が欲しかったのです。
今回の大発見については、私の物書きとしての時代を新しい視点で
見るというスタンスが実になったのだなと感慨しております。
代打川藤!!!
>>9 > 私の目の付け所が新鮮だと思うので、資料自体は目新しくないです。
> 今回の大発見については、私の物書きとしての時代を新しい視点で
> 見るというスタンスが実になったのだなと感慨しております。
Lin vs Win以前に、ガイシュツネタの自画自賛イタいよ、チミィ。
Linux or Un*x批判なら、MSはNT鯖発売当初からやってるぞ。
ネタか?にしてはつまらんぞ。
マジでZDNET Japanに編集の知り合いいるんだけど、中村某封じをお願いしとこうか。
ま、その必要もないくらい駄作なんだろうけど。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 13:31
目の付け所のどこが新鮮なのだろう。
前から何度も言われていることで、周知の事実。
新しい視点でもなんでもない。
Linuxのディストリビューションをインストールしさえすれば
サーバーに必要な機能はだいたい揃うし、ネットワーク管理に
無知な初心者でも可能。しかもWindowsに比べて遥かに高機能。
しかも台数は爆発的に増えている。セキュリティ的に甘いサ
イトはいくらでもある。
クラッカーにとっては格好の狙い目になる。
だから、各ディストリビューションとも、初心者むけのデフォ
ルトインストール状態をどうするか、重要な課題になっている
ね。
これは事実。で、この事実がLinuxの価値を低めるものではな
いことも明らかだね、
まじめに対応するべき課題であって、センセーショナルに騒ぐ
ネタではないのだよ>中村英一君。
もし、本気で議論する気があるなら、2CHではなく、linux-users
にでもきたまえ。実名で十分に叩いてあげる。
-----------------終了--------------------
ネタではありません。
>>11そんな事ではなく、技術的にどうなのか?という事が聞きたいです。
>>14 私の考えによれば、WindowsNTは初期設定が軟派です。
しかし、何故Linuxの方が多いのでしょうか?
それはやはり、Linuxには設定ではなく弱いと言えます。
それと、
>>1の二段落目のデスクトップ環境への意見もおねがいします。
linux-usersより、こちらの方が気軽に色々と意見を頂けると思いました。
書きっぱなしで放置せずこれだけレス付けてくる
あたり、ネタじゃない可能性が出てきたな。
後になってから「実はネタでした」とか「厨房が
引っ掛かった」とかいった類の寒い書き込みすんなよ。
19 :
ライター:2001/05/03(木) 13:43
中村くん、先輩として申し上げるが、既存データや他者の意見だけで物書きができると
したら、ライターは誰も苦労しないのだよ。
キミは実際にLinuxとWindowsとを自身でインストールし、そして双方をThe Netに公開
し、セキュリティ実証を行ったのかね。そういう記事なら歓迎されるかもしれないが。
いずれにしても、自身による裏付けのない記事は、我々ライターにとっては、言葉は悪い
がクズ以下なんだよ。どうか、ライター業界の名誉を汚すような行為は慎んでくれたまえ。
>>17 > linux-usersより、こちらの方が気軽に色々と意見を頂けると思いました。
なんだ、結局自信ないんじゃん。(プ
ネタじゃないのか。人間ってすごいな(ワラ
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 13:49
いや、技術的な話はここより、向こうのほうがいいと思うぞ。
それが嫌ならBSD系のMLでもいい。
つまり、Linuxが云々いう前に管理者の技術力不足の方が問題だと思うけどな。
いくら敷居が低くなったからってサーバ管理に要求される知識なんかは規定化なんざむりだよ。
君がWindowsを管理出来てLinuxが管理出来ないからって全部が全部低セキュリティなどと思わんで欲しい。
以上だ、BSD系のMLで登場を待ってるよ。
楽しみだ。
>>19 セキュリティ実証ですか?はっきり言ってやっていません。
しかし、それは間違っているとは思っていません。
世界の数多くの人々が実際にクラックに逢い、
それを集計したデータベースを活用するのも一つの手段です。
すでにデータが出ている物なのに、二度手間をするのは賢くありません。
同じくユーザーの意見もです。
ちなみに、
>>6ではちょっと語弊がありました。
正確には>ZDNetあたりに原稿を送ってコラムを書かせて頂けるようにおねがいしてみます。
です。原稿は完成していますが、まだ送ってはいません。「あたり」と書いたのは
模索中だからです。ここで意見を得たいと思ったのもそのためです。
あと、思考を巡らせているうちに、軽くキーを叩いてみたので、
2ちゃんねるという場所を選んだのは、適切な判断のつもりです。
もちろん、だからといって中途半端な議論をするつもりはありません。
ほんとにどっかの ML に登場したらすごいな
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 14:00
「Linux神話」とか言っているあたり馬鹿丸出し。
WindowsもLinuxも道具なのよ。結局、使う人しだいというごく
常識的な結論になるに決まってるでしょ。頭悪すぎ。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 14:02
その前に君がどのレベルのスキルがあるか全然分からんぞ。
いっぱしの管理者なら普通であれば10かそこからのサーバーを毎日、管理、監視、運営してる。中には100台レベルでやってる人もいるんだからさ。
それが出来るか出来ないかレベルなんてさすがにZDNETでも書かせんだろ?
机上の理論だけでもライター程度なら努まるが、そんな記事どの管理者だって信用なんてしないって。
ネタとしては面白いけど、所詮学生の論文程度だな。
27 :
ライター:2001/05/03(木) 14:11
中村くん、再度先輩として申し上げるが、実証行為を「二度手間」とか「賢くない」とかと称
するのは、これまで数々の優れた技術文書を出稿してきたライター諸氏に対し甚だ礼を失する
ぞ。
もしよければ、完成前段階でいいからキミの原稿をどこかの編集社(者)に提出してみたまえ。
おそらく誰も採用しないだろう。なぜなら、他の人も触れているが、キミの主観的な問題点は
さておき、キミの主張に目新しい部分は一切存在しないからだ。
繰り返すが、本当にキミが「新発見」と主張するのであれば、実証などたやすいはずではない
か。それはサーバ環境だろうがデスクトップ・クライアント環境だろうが同じことだ。
私は、ライターとして新勢力が参入することは大いに歓迎するが、キミのような安直な輩が
ライター面をするのは極めて不愉快だということも併せて申し上げておこう。
28 :
名無しさん:2001/05/03(木) 14:13
今のUNIXの/etcの下が糞過ぎる!
スペースとタブの使いかたでうまくいかなかったり
m4という化石のようなシステムだったり。
まずそこら辺をじっくり改良しないと駄目だ。
開発者は字句解析関係をきっちりやるべき。
>>26 私ですか、私は一度ダイヤルアップでサーバーを立てた事があります。
あと、サーバー屋さんの見学をした事があります。
初心者なのは自分でも弁えていますが、だからこそ新しい視点なのです。
これからは、一般人が気軽にサーバーを立てられる事も重要な事です。
そのさいに、「高度な設定が出来ないお前が悪い」なんて通用するでしょうか?
答えは、通用しません。
そんな事を言っているからビルゲーツにLinuxもUnixも糞と言われます。
だからこそ、いつまでも進歩が無いのです。
同じように、デスクトップ環境でも「設定出来ないから遅い」なんてのは通用しません。
サーバーの話ばかりですが、私はLinuxというOSをサーバー/クライアントの
両面でWindowsNT/Windows2kに劣るという事を証明したいのです。
それに、クラック率はサーバーマシンの普及率を反映しているだけと言いますが、
それは=LinuxだろうとWindowsだろうと変わらないという事を表しています。
あなた方が言うLinuxが多いから初心者も多いという事と、
上級者は安定してると信じこんでいるLinuxを使う、つまり、
Windowsを使う初心者の多さ、の差はプラスマイナスゼロなのです。
使うもの次第、設定次第、といいますが、それはWindowsでも同じです。
その時点であなた方の論理は矛盾しているのです。
>1
そんなにWindowsNT/2000がセキュアと言うならInternet上に
公開サーバあげてごらん。真実が分かるから(藁
まあ、出来ないだろうけど。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 14:25
なんか頭でっかちな議論ですね。。。
>>1 単なるネタ厨房ならよかったのに、なまじ真剣なところが
タチ悪いですね。
> やはりクラック率が高いのはLinuxを含めたUnix系OSでした
とか
> ハイエンドなマシンであればあるほど、W2kの性能が右肩上り
とか大層なこといってる割には、
参考にした決定的資料は2ちゃんねるですか? アホらしい。
ここほど知ったか厨房が無責任に幅をきかせている所はない
(いや、もちろんまともな人も沢山いるが)。
電波の一歩手前ですね、というかほとんど電波。
>>27 ご立腹はもっともですが、あまり相手にしないほうが
よろしいかと。時間の無駄です。
>>29 内容はともかく、もう少し読みやすい文章を書いて下さい
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 14:26
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 14:28
2chのLinuxオタの集まる場所にLinux批判スレを立てる所にまず問題があると思う。
馬鹿だの厨房だのとの砲火を浴びるのは必然でしょう。
言ってることの是非はともかくとして。
最初からZdNetやら@ITあたりにあたってみたほうがよかったでしょう。
よほどの論争好きか暇人ならともかくとしてですな。
これなら、tamiko23様のほうがおもしろくてよかった。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 14:28
クラックされるようなサーバー立てる「初心者」なんて、社会に
対する犯罪行為だ。高速逆走してくる奴と同じだろ。
そーゆー奴が多いからといって、そいつらが乗っている車の車種に
問題があるとか言うのは、さすがに違うだろ。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 14:32
うだね、クラックされにくいのでいったらマックが一番だろ?
なんせポートはおろかサービスでさえないんだから。
1は本気で新しい視点だろ思ってるのか?
所詮サーバー何だからお子様が冗談でやっていいわけないのさ。
っていうか、インストールして設定したぐらいで得張るなよ、笑えるから...
NTだってネットワークの知識がないと結局は穴だらけだし、設定だけなら本だけ読んでりゃ出来るが、管理、運営なんてできねえだろ?
君の新しい視点は何も新しくないし、やっぱり厨房レベルの意見だな。(コラムにもならん)
>>29 何が逝いたいのかわからんおれはアホか?
> その時点であなた方の論理は矛盾しているのです。
オマエモナー
ちなみに、MSはWindowsプラットフォームを用いてセキュアなサーバー
を立てる際のガイドライン・ドキュメント(英文のみ)を公開している
が、それは読んだことある?
あれを読めば、Windowsだって結構大変だということがわかるはずなんだ
けど。
英語読めないというのは論外だからね。
>>34 そんな場所だからこそ、自分の論理を試すには良いと思ったのです。
Linuxを過信している人達がいかに真実を突かれると
具体的に反論する事が出来ないのかを証明する為でもあります。
>>36 そうです、だからWindowsを一概にダメな車種だと決めつけてはいけません。
一度、LinuxとWindowsのどちらが優れているか再検証する必要があります。
何度もいいますが、サーバー/クライアントの両面で、です。
Operating SystemとしてLinuxは時代遅れだという事がわかります。
そして、私の論理に対して、具体的に、技術的な反論が無い限り、
私は自信を高めています。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 14:38
とりあえずSUNのネットワークソリューション部門とか、IIJ等を見学なさってみてはいかがでしょうか?
あなたのお子様加減がわかってよろしいかと思います。
>36
まあ1はそういった問題に対して意味不明な反対運動を繰り広げる
自称教育オバサンみたいなもんでしょう。
放っておいて自滅していただくのが吉かと。
・・・っていうかどうせ1自体がネタなんだし。まともに対応
しても意味がないし〜
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 14:40
こいつ、絶対ネタだ。
皆、相手にしない方がいい。
後で絶対「ほら、過剰に反応する」とかいわれそうだ。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 14:41
2時間ちょっとで42……記録的なスピードですね。
>>41 何度もいうようですが、これはネタではありません。
フィードバックのE-Mailアドレスに送ってみて下さい。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 14:42
Windows系は「狙われる」傾向が高いのも事実だと思うヨ。
どこだか失念したんだけど、そういう記事を確かに読んだ。
それについては1はどう考えるですか?
「Linux界人のWindowsへの反感」と「Windows界人のLinuxへの反感」
とを比較してみるのは面白いと思うけどね。
> そして、私の論理に対して、具体的に、技術的な反論が無い限り、
> 私は自信を高めています。
じゃあ聞くが、テメェがそういう論理を出した「技術的根拠」はどうなのよ。
それに、テメェには「技術的反論」を理解するアタマはあるのかよ。
今までのコメント見てると、とてもそれは叶わない厨房にしか思えないぞ。
ここの住人は、厨房に技術的講釈を垂れるほどヒマぢゃない。
>45
激しく同意
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 14:44
>1
他人のまわしで相撲をとるなよぉ〜
俺が言いたいのはそれだけだぁ〜
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 14:45
>>44 ジオのメアドなんて、なんの価値もないだろうが
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 14:46
> フィードバックのE-Mailアドレスに送ってみて下さい。
へんな勧誘メイル来るからやだ(笑
お〜い、頼むからageないでクレ〜
すまん、すまん
ここでチャットをするのははじめて、結構楽しい(稿
>53
うむ、深く深く行おう。
みな、とりあえずsageで...
>>47 先人達が残してくださった数多くのデータが証拠です。
私はそれを理論的に分析し、問題提起をしています。
それに対して、技術的見地からの反論が無いのは、私の理論の正当性を表しています。
>>46 確かに、そういう事はありますね。
でもそれは、逆にLinuxの貧弱さを表していませんか?
クラック率がサーバー普及率を反映していると事情と、
さらに初心者の率も一概にLinuxが多いとも言えない。
その上、狙われるのはWindowsマシンなら、Windowsの強さを証明します。
あなた方こそが、Linuxを盲目的に信頼していて、
何も根拠のないままWindowsを使っているのではないのでしょうか?
でもさ〜、1じゃないけど、誰がLinux神話なんて言い出したんだろ?
どんなOSでもメンテしなけりゃボロボロなのに・・・。
>>57訂正です。
>何も根拠のないままWindowsを使っているのではないのでしょうか?
は、
>何も根拠のないままLinuxを使っているのではないのでしょうか?
です。
> それに対して、技術的見地からの反論が無いのは、私の理論の正当性を表しています。
いや、それは君にあてはまるんじゃないか?(笑
なんも技術的な見地から意見がまったくでてないけど...
俺も自分の意見が正当な意見だと再確認出来て嬉しいよ。
agennjaneeyouzeeee
でもいまここ一番熱いスレだな (w
62 :
ペソギソ@ばかがいっぱい:2001/05/03(木) 14:55
>>59 うちの大学の NT Server は年に数回おちるが Unix Server はおちてない。よって自分のサーバは Unix に決定。はい、根拠。
>59
笑えた....
なんだ自分でもわかってるんじゃん。
もうおばかさん。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 14:58
>>57 技術的見地からの見解を示さなきゃ、誰も反論できんわな。
なんに反論していいのか分からん。
技術的見地の議論がしたいのならば、技術的見地での問題
提起をせよ。
統計的見地での議論がしたいのならば、統計データを示せ。
要は、議論のスタートラインに立っていないということ。
今日の性能を比較して、「明日はない」といっているのも
笑える。たしかに、Linuxが登場したときは、Windowsと
比較するのも問題にならなかった。それが、今は安定性、
柔軟性、あらゆる面でWindowsを凌駕し、ソフトとハードの
対応の充実度の違い(これは、純粋にWindowsの方が普及
しているから、ベンダーもそれに対応した製品をつくる、
というだけの理由)、その他いくつかの点ではWindowsに
負けるものの、近づくようになった。
Windowsは、3.1から95に変わったときは「すごい」と
思ったが、95から98、そして2000といったバージョン
アップは、全然すごいとは思わせなかった。
成長率を見れば、明らかにLinuxが上だ。
どちらが「明日がある」といえるかは、オープンソース
の勝利であることは、昨今の情勢を見れば明らか。
純粋なデータ比較で終われば良かったものの、「明日は
ない」という結論にはなんの根拠もない。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 14:58
>>58 いや、そりゃ違うな。程度の差はかなり存在する。
OpenBSDのサイトにはどう書かれてるか読んでみたほうがよいでしょう。
問題なのはサーバを立てるときにセキュリティの重要さを
考えずにネットに接続すること。
別にLinuxが対策も無いくらいセキュアでない事はない。
14の言っていることをよく考えるべし>1
>>60 技術的な見地から私は物は言えません。
何故なら、私はサーバーにかんしては初心者だからです。
私はLinuxにふと疑問を感じたので、自分なりに調べました。
そして、この場で問題提起し、技術的見地からの意見が欲しいと思いました。
それに何の問題が?
あなたの言ってる事はループを起こし、不毛になるだけです。
それやり、何度もいいますが、具体的に技術的な意見を下さい。
(荒らしを除いたまともなレスだけで) 短時間での
スレッド成長率の記録を狙っているとか。
今、GWなんだよね〜。うんうん、実に面白い意見だよ
>>1 (藁
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 15:03
自ら技術的検証もできないテクニカルライターか
確かに、新しいな。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 15:04
>>65 >どちらが「明日がある」といえるかは、オープンソース
>の勝利であることは、昨今の情勢を見れば明らか。
まあよー分からんが、ソース公開のセキュリティに対する
悪影響というのは・・・、
何も害が無いと言う事に落ち着いたのか?Linuxコミュニティでは。
あ、俺ちょっくら会社行くから後よろしく>皆様
さぁ〜て鯖みてくるかな....ポケベル鳴ってるし T-T
>>73 そこが、最も本質的な議論になるでしょうね。
で、セキュリティーを重視するならば、自分でOSを作って、
誰も知らないOSで動かすのが最も安全だとは思う。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 15:07
1がサーバ上げたらWindowsだろうとLinuxだろうと*BSDだろうと
ろくなものにならないのは確実だな。
>76
でも、そのOSの上で穴のあるdaemonを動かしたら意味がないのでは?
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 15:09
狙われる確率から言えば、Linuxは高い筈。(ramenとか出てるしね)
SUNやHPが狙われる確率は低いだろうと思われる。
暇な厨房がハックするには都合がいいし。
そういう心配するならLinuxは避けたほうが吉という見方も出来る。
Windowsに乗り換えると言うんじゃなくて。
>78
頼む、技術情報も読めんのに偉そうに言わないでくれ....
っていうか、俺らはこんなお子様と論議してたのか...
辛い...逝ってきます。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 15:09
>>73 >まあよー分からんが、ソース公開のセキュリティに対する
>悪影響というのは・・・
悪影響があるという根拠を示し給え。
>>73 短期的には逆効果かもしれんが(InterBaseの件とか)、
長期的には有効だと思う。
>>81 英語はよめませんが、お子様ではありません。
だから、そんな事を言わずちゃんとした具体的な反論をして下さい。
英語はよめませんが、そんな事で逝かれても困ります。
話の本質は別のところにあるのをわかってませんね?
>>79 そのdaemonも自分が作るわけだから、穴がどこにあるのか
解析するのが難しそうです。
本質的には、オープンソースの Linux + apache の方が
NT + IIS よりも未発見の穴は少ないと思われます。
穴が多いか少ないか、ではなく発見しやすいかしにくいか、
というところが crack されやすいかそうでないかを
決めているようです。
とはいっても、NT + IIS に、サービスパックをあててない
サーバーも、結構転がってそうだけど。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 15:14
>>73 >まあよー分からんが、ソース公開のセキュリティに対する
>悪影響というのは・・・、
昔の社会主義国のように、明白なセキュリティホールも「仕
様です」と言い張る某商用OSよりはマシだろうが。
>>84 話の本質が分からないから、議論にならないんだといってるでしょう。
単に統計を議論したいなら、統計のソースがなければなんの議論も
できん、といってるだけ。だから、親切に英語のソースまで示した
のだから、ごたごた言わずに日本語のサイトを示さんかい。
中村くん、再々の忠告だ。
私もsageの使い方をここで初めて学んだ2ちゃんねる初心者であり、また、私に対しご指示をいただ
けた方もおられるので、これを最後としておく。
キミが主張する論理とやらはまあよいとして、その(フィールドワークに基づいた)反証を自ら提示
せずしてこの場に求めようというのは、やはりライターとしては重大な怠慢とせざるを得ないだろう。
また、キミの主張はやはりアンチLinuxに傾き過ぎている嫌いがある。ライターたる者、中立的な立場
で物が言えずしてそれをかたる資格はないのだ。
マイクロソフトに対するシンパシーは個人の嗜好に依存する問題だから大いに結構だが、それをライテ
ィングという手段を用い、併せて世に名を売ろうというのは、批難を浴びこそすれ、決して社会の、
あるいはキミ自身の利益とはならないだろう。
Linux批判を行いたいのであれば、何度も繰り返すが、実践に裏付けられた論証をもって適切な場所と
方法とを介して行ってくれたまえ。少なくとも、キミの文章から感じ取れる素養、あるいは教育的バッ
クグラウンドはライターに適しているとは言い難い。
>>88 いえ、別に最後にしなくてもいいですよ。
気楽に書きこんでください。
>85
それならわかる。と、いってもセキュアな期間が
長くなるだけの話だと思うが・・・。
>>87 日本語のサイトは知りませんが、確かどこかのスレッドでそういう話を聞きました。
私が議論したいのは、サーバー用途としてLinuxは本当にWinより強固なのか、
(私がそれに気付いたのは、クラック率が普及率を反映しているという話を聞いたからです)
クライアントとして、XはWindowsを越える事が出来ないのではないのか、
という問題提起です。
>>90 まぁ、そういうことです。
>>1がいう「クラック率=セキュア」理論に迎合した書き方に
なってしまいましたが、本質的にはオープンソースの方が
セキュアな環境になる、という理由で、私も Linux で
サーバーを立てていますし、満足しています。
あとは、セキュリティーパッチがいかに簡単に当たるか、
という問題で、これは Linux カーネルの問題という
よりは、個々のディストリビューションの問題になるでしょう。
私は debian を使っているので、apt-line に security-update
を入れておけば、apt-get update, apt-get upgrade のみで
比較的簡単にセキュリティーパッチを当てることができ、
しかもこまめに、重大なバグがあったときにはすぐに更新できます。
こういった技術的な話しをお望みかな?
>>1
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 15:25
>クラック率が普及率を反映しているという話を聞いたからです
Web鯆の普及率は、UN*X系の方が多いんだから当然だろ。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 15:25
いくら議論をしても
>>1が聞く耳持たないからどうしようもないな。
>>91 では、答えましょう。
> サーバー用途としてLinuxは本当にWinより強固なのか
管理者次第です。
> クライアントとして、XはWindowsを越える事が出来ないのではないのか
将来予測がしたいのでしょうか。
私は超えることができると思っています。信じています。
こんな宗教的な議論がしたいのでしょうか?
>91
聞いたというのなら、そのスレ、あるいは情報源のURLをココに書いてください。
まずはそれがないと誰も何もいえません。
ネタでないというのなら、実行してください。
いい加減、あきれてきたけど、問題提起は
「サーバー用途としてLinuxは本当にWinより強固なのか」
なの?それとも
「クライアントとして、XはWindowsを越える事が出来ないのではないのか」
なの?
それから、将来予測は数ヶ月のタイムスパンでしょうか?
数年のタイムスパンでしょうか?10年以上のタイムスパンでしょうか?
なんの根拠もなく、しかも何年先かも分からない将来を語るんじゃない。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 15:29
中村英一のいうサーバー用途、クライアント、何を意味してるのかわからない、というか
ありがちなPCオタク程度の知識で
Web/DNS/ftpサーバー、
クライアント=ブラウザ/オフィスツール
程度なんだろうけど、その程度の人の考えとしてはそういうのはアリじゃないですかね?
XがWindowsを超えるってのも意味不明で、人によってはXはクライアントじゃなくてサーバーだし。
結局ちゃんとつかってる人や開発してる人には、
「ああ、またバカが大騒ぎしてる、勝手にやってくれ」
くらいにしか思われないでしょうね。
まあ、統計でどうこういうのですから、世の中はバカばっかりという統計には基づいてていいんじゃないでしょうか?
>>100 そうなんだけど、10年先にXのアプリがWinを超えているという可能性を
どうして否定できます?現在を語るならばともかく、将来を語るところに
問題があると思っています。
>100
あ、もう100スレか(藁
・・ということで
>まあ、統計でどうこういうのですから、世の中はバカばっかりという統計には基づ
>てていいんじゃないでしょうか?
激しく同意。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 15:32
Xは捨てたくても捨てられないのが痛い。
あ、それから、Debian だけでなくほかのディストリのセキュリティー
情報も調べること。特に,統計を重視しているようだから、統計的に
ユーザーの多い Reahat あたりを調べてはいかがかな。
>>96 管理者次第なら、WindowsNTでも変わりが無いという事ですね?
そうです、Linuxユーザーは宗教的な議論しか出来ないという事で、
Windowsを越える事を理論的に説明出来る人はいないし、
>>1にある、2人の発言者の意見も覆すことは出来ない、
つまり、Windowsに勝つ事は出来ない。それが答えなら、
私が求めていたのはその答えです。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 15:37
まあ実際の所、適材適所にシステムは置かれるべきだとは思うんだけどね。
個人的には、Windowsのクライアントとしてのセキュリティのほうが
嫌な問題だと思ってたりする。
ActiveXとかの危険性なんて、素人衆はよー分からんでしょう。
新聞報道では、凄い数の被害が出てたりして。
その辺の鈍感さはどうにかしなきゃダメだなあMSは。
いや、「バカばっかり」というのは、きちんと認識して対処しなきゃ
いかん問題ですよ。世の中の全員に聡明さを求めようとする態度は、
それ自体がセキュリティの問題をちゃんと認識していないと言う事です。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 15:37
風が吹けば桶屋が儲かる。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 15:37
読んでて笑えるなぁ。このスレ。
なんでもええから、つこたらええ。
>106
・・・ハァ?
デムパな1にはもうつきあいきれないので逝ってきます。
あとはよろしくどうとでも吹聴してください。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 15:39
>>106 馬鹿、よく読め。
「将来予測」なんてものは、誰も正確にできないから、
宗教的議論になるといっているだけだ。
「宗教的」という言葉を出しただけで、「Linuxユーザーは
宗教的な議論しか出来ない」という意味のない結論を
導くあたりの論理が,論理的ではなく宗教的なんだよ。
そもそも、将来予測がしっかり私にできていたならば、
BETAのビデオなんて買ってませんでしたよ。
10年後に、そもそもWindowsだ、Linuxだなんていう
今のままの姿のOSが残っているかどうかも不明。
もっと、広い展望にたちたまえ。
腹減ったな。
飯食うか
私クラスの人がいないようなので、
あなた方にも分かりやすく一つづつ細かく分けて、具体的になげかけます。
まずは、
ハイエンドなPCでマシンでw2kとLinuxを動かした場合、どちらのパフォーマンスが優れていますか?
実体験でも構いませんし、技術的に見てあーだこーだという薀蓄も聞きたいです。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 15:43
結局、教えて君なのか > 中村英一
飯がないのでコンビニ逝ってきます。
ま、でも、これだけレスが集まれば
>>1も本望というものでしょう。
頑張れよ、身勝手らいたぁさん。
あんたに付き合ってくれたここの住人たちに感謝せえよ。
>>106 つまり、
GNOMEはCORBAをシームレスに統合しているので、Windowsに
依存したDCOMしか統合されていないWindowsより先進的な
分散オブジェクト環境だとか反論すればOKってことかい?
意味わかる? (藁
そもそも一般のユーザに OS を意識させること自体が
PC のあり方として間違ってる、って考える人もいるよね。
さすがに今時ワープロ専用機じゃ役不足だろうけど、
ワープロ + web,mail,... ぐらいの電化製品が、無知な
ユーザには必要かもね。
本筋と関係ないのでsage
123 :
名無し:2001/05/03(木) 15:46
中村鋭一君は
Linuxが今後組込分野で爆発的シェア拡大をするだろうという
予測に対してどう思われますか?
それともパソコンやサーバの話しか興味ありませんか?
>>118 別に、こんな事を教えて欲しい為にスレッドを立てたわけではありません。
こういう細かい事を少しづつ答えを出して、最終的に結果を導き出したいだけです。
なにより、こうでもしないと理解出来るクラスの人がいないようですから。
「私クラスの人がいない」には笑えた。
これが最大のオチ。
私は w2k 使ってないので分からん。
というか、そういったベンチならば、それこそいくらでも
パソコン雑誌がしてないか?どうなんだろう?
放置だな。
>>117 > 私クラスの人がいないようなので、
ん、私クラス=厨房ってことだよね。
> ハイエンドなPCでマシンでw2kとLinuxを動かした場合、どちらのパフォーマンスが優れていますか?
本当に安直だな〜。パフォーマンスを比較するにも比較要件(例えばHTTPサーバ等の
特定のアプリ、あるいはハードウェアスペック)がないとできねーじゃん。そこまで
提示できりゃ答えてやってもいいぜ。できなきゃいい加減引っ込め。
ま、それだって実検証すればすぐにでもわかるモンだが。
>>121 それは、結果的にLinuxのGUI環境はWindowsに迫る勢いだということですか?
>>127 >>1が投稿しようとしているzdnetあたりから引くあたりがウマイ。
>>128 じゃあ、netscapenavigator4x
>>128 禿しく同意。
技術的な話しはわからん、英語は読めない、文章は読みにくい、
論理的な話しはできない、こんなクラスの人間を相手にしているのは、
単にGWでみんなヒマだから。(稿
常時接続マンセー
>>131 アホゥ!
NNだっていろんな要素があるだろ。例えば起動時のスピードとか、ブラウジング
・イメージ表示・スクロールの速度とか、あるいはフォント表示とか。それだけ
で本が書けるよ。もっと絞らんかい。
>>131 ちゅうか、
>>127読んだか?
とりあえず、いくつかのポインタは示してるんだから、
そのあたりを読めよな。
>>134 そんなややこしい事いわずにそっちサイドで優れてる点劣ってる点出来るだけ列挙してみ?
>>131 サーバアプリの話はドコに逝った?
あ、知らねえんだな。ApacheとかIISとか(w
>>129 日本語読めないの? っていうかCORBA知っている?
要するにLinuxのほうがWindowsより上だと逝っているの (藁
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 16:00
MSの、巨大資本を投下して物事にあたる体制はどうなんだろう。
今までセキュリティとかあやふやだったけど、最近そのへんの事を
言い出してるし。
Linuxも、それ自身でもっと資本が集まる体制になる必要があると思うけどね。
>>127 TUXか。あのやり方は確かに高速になるだろう。しかし、Windowsも
ああいう方法を取るようになるという話を聞く。
>>127 分かりました、凄そうですね、なかなか。
押しても引いても教えて君ですか:D
なんか英一の口調が徐々に粗雑になってきたな。
あと2,3時間したら、キレて Linux 板ブッ飛ばしてそうだ
>>136 そして、
>>134が列記したら、それをもとに記事を書くつもりだろうか?
こんなんがライターやって大丈夫なのかな〜。
>>138 にえきらねえ文章で最後に結論を書かねえ時点で厨房の文章なんだよ。
技術的な用語ならべりゃかっこいいと思ったか?
でもまーLinuxって凄いのねん。
>>136 >>134のどこがややこしい?
ましてやヒトにモノを訊くときのコトバ遣いも知らないんだな。
ドキュソ厨房はイッテヨシ!
けっこう、ずっと一番上にあるし、あんまりsageの意味ないかも(わ
>142
1がキレたところ見学キボーン
SHIOZAKI氏のネタになると思われ。
そういやバスジャック事件からちょうど1年ですか
>>144 技術的な用語がわからないアンタは最高にかっこ悪い(w
今度のバスジャックはLinux板でいぢめられて、そのはらいせに
やったとか(藁
んん、でもまぁ、
>>1も色々と勉強になったんじゃない?
というか、けっこうみんなまともに技術的なことを色々と教えて
くれているので(感謝しろよ)、あとでゆっくりとこのスレに
出ているURLとか、あるいはいろいろな技術的な言葉の意味を
調べて、まずはじっくりと勉強しなさい。
自分でホームページを開いて文章を載せるくらいならばいいけど、
ZDNetに投稿しても、編集者が迷惑するだけだからやめとき。
最後は何だか丸く収まりましたな
僕的には、僕はLinuxユーザーでした。
最近、Linux不況だと聞いて
>>1のようなレスも気になったので、
あえて煽り文章、半分ネタの文章を書いてみました。
おかげでかなりレヴルの高い事を聞き出せたので、素晴らしい。
いちおーLinuxが凄い!って事も分かったので、
これで安心して、僕の一生をLinuxに捧げる事が出来そうです。
あとでじっくりこのスレッドを見ます。色々と勉強します。
ちなみに、ZDNetはネタです、物書きでもなんでもありません。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 16:30
頼むから・・・・
せめて、自分で鯖運営してから言ってくれ>1
Win2k鯖の苦労も知らず、適当な統計とか読んで
言うだけなら猿でも出来る。
LinuxとWinでくらべるっての自体素人考えではあるが。
鯖として考えるならSolarisかBSD使えばいいじゃん。
Linuxを使うのは、多分自宅鯖やるような人が多いんだろうけど、
そういう場合は数世代前のPCでもつかえる、安いLinuxがつかえるんじゃないのか?
ついでにいうと、ハイエンドってことなら
数千台だかのLinuxマシンをクラスタリングしてつかってるGoogle
とか、分散コンピューティングのネタ探せば、相当大規模な部分で
Linux使ってる例、いくらでも見つかると思うけどな。
同じ事をWin2000ではできんよ。ライセンス買うのだって相当な費用だし(笑)
その前に、数千台もやったら、確実にどれか数十〜百台クラスで、落ちてるって。
あんたの記事読む初心者がかわいそうだよ。
頼むから、適当にかじっただけの素人考えで、変なもの書くのだけはやめて。
って言っても、分かんないんだろうなぁ・・・実際にやってるわけじゃなし。
Linuxを良く書け、とは言わんけど。
・・・脱力
Linux使いのレベルもココまで墜ちたか。
いや、これがマジだった方がよっぽどヤバい。
煽り
おまえらあのソースを見てほんとにLinuxがすごいと思うのか?
だったらどうしようもない厨房だな。
LinuxはWebサーバー、それも特定のケースにしか使い物にならない。
ちゃんとLinuxの得意分野をわかって売り込まないで、アンチMSの
道具にばっかり使ってると、このまま尻すぼみになるぞ。
これが現実だ。
刮目せよ。
>159
痛烈な警告だな。
>>1 マク板から、遠征してきたのかい?
linux使いはマクしか知らんマカとは違うんだよ。
linuxプレインストール機よりはwinプレインスト
したマシンの方が多いんだし、雑誌やftpからもっ
てきて試し(窓との比較も含まれる)た上linux使っ
てんだからさぁ。
ということで、早くマク板に帰っておいで。
あとさあ、NTが落ちる落ちるって言ってるやつは落ちてるマシンを
俺に見せてくれって。俺NTのカーネルデバッガをちょっとかじってる
デバッガのスタックトレースでドライバが悪いかNTが悪いかくらいは
わかるぞ。それでほんとにNTが落ちてるのなら、NTが落ちるって
言ってくれ。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 16:38
> 僕的には
> いちおーLinuxが凄い!って事も分かった
> 僕の一生をLinuxに捧げる
このスレで論理的に話そうとしていた人々、ごくろうさま。
これを読んで鬱で氏んでください (オレモナー)。
連休が終わったらちゃんと学校逝くんだぞ?
>>1
まあ、僕も万能マシンだとは思ってないけどりぬくす。
166 :
ライター:2001/05/03(木) 16:41
二度と登場すまいと思ったが、さすがに
>>155のコメントを目にして憤懣の極みを感じたのであえて登場させていただく。
キミはライターという職を馬鹿にしているのか。私は、ライター稼業を名乗る者の一人としていたく名誉を傷付けられたと
感じている。この場において、ライターという立場とその誇りを代表し、中村英一が謝罪を表明することを強く要求したい。
ごめんちゃい。
ごめんなさい・・・・僕的には、悪気は無かったです。
ただ、あほな文章でZDNetに投稿するとのたまうっていうのは
ネタとして面白いかなと、いや、ライターを馬鹿にしてるつもりは・・
マルク収まりてたから明かして「こんな馬鹿はいないので安心して下さい」
というつもりだったんですが、ネタばらししない方がよかったのかな・・
>>1 はこんなことが聞きたいんでしょう…
・Winのサーバとしての連続稼働率はどうなのか?
1日に1回リブートしないとだめなんてのは100台、1000台管理するときには
論外なんですよ。コストがかかりすぎる。
gooやgoogleのシステムがどんな苦労をしているか、記事でも読んだか?
・クラック率以外にウィルス感染率はどうなんだヨ!
LinuxにもウィルスがあるがWinほど多種多様じゃないぞ。
1は初心者からの斬新な視点が提供できたと勘違いしてラリってるだけにすぎない。
人が作った寄せ集め資料だけをネタにして記事の評価を掲示板になげる
なんてライター失格だろ。zdnetの現役記者でそんなやついるか?
あの記事は取材に取材を重ねてんだよ。「自分の目で見て確かめろ」って
バカO越でさえ言ってんぞ!
ミソ汁で顔洗って出なおしてくるべし。
>>166 だからさー、さっきから時間の無駄だっていってるじゃん (笑
あなたも冗談だか真剣だかわかんない人だな。
ここじゃ電波に煽り煽られ、ってのは日常茶飯事なんですよ。
みんなもある意味それを楽しみに来てるわけだし。
これしきの馬鹿はガハハハと笑って済ませてください。
(マジレスしちゃった)
あ、もしかしてあのライターって人もネタ?
マジレスしちゃった・・
楽しませてもらいました
ぱちぱち
見事に
>>18で書かれてることを地でいっちまったのかい。
呆れてものも言えんな。
遅レス、すまソ
んん、たしかに、
[email protected] なんて
アドレスは、そう簡単に取れるアドレスでもないとは
思っていたんだけどね。初心者ライターが持っているに
しては、くさいなと。
このスレの収穫: Linux板を見ている人はけっこう多い
このスレの収穫: Linux板でチャットは可能である
ネタスレとして見たときには、Linux 板の歴史に残る作品かも。
とりあえず、粘ったので、マジなキチガイだと思われたのも無理はありません。
ただ、心外とはいえ、色々と勉強になるスレだったと思います(俺だけか
180 :
名無しさん@Emacs:2001/05/03(木) 16:59
このスレの収穫:厨房でも大人の技術者を(ある程度)煽ることはできる。
だからよお。どこに1日1回リブートが必要なNTサーバーがあるん?
おまえらはいつも「いっぱいあるよ」だけじゃん。いっぱいあるなら
俺に一個見せてくれよ。おまえらマスコミに踊らされすぎ。
もしLinuxのサーバーシェアがNTの半分くらいになったら(俺は絶対に
ないと思うが)そこらじゅうのの雑誌が特集をはじめるよ
「今Linuxサーバーが危ない」とか「Linux移行失敗例」とかな。
煽れば読者が食いついてくるからな。2chと同じだよ。
このスレの収穫:
GWは
やることないので
2ちゃんねる
別スレか
勝手に終らせないでくらさい
> マジなキチガイだと思われたのも無理はありません
いまさらまともなフリをしても、もうあんたの非常識ぶりは証明されてしまった。(どうせならやれるところまでやってほしい)
今後は荒らしたいスレに「中村英一」で書き込むと面白いかもな(ワラ
非常識もなにも2ちゃんじゃ煽りは王道中の王道なんだよ!!!!
俺の手の中で踊らされてた奴らは専門知識はあっても
知能レベルじゃ数段格下なんだよ!!!!わかったかヴォケ!!!!!!
はんのうがないとむなしいですねうつだしのう
◇◇◇◇◇◇◇◇しゅうりょお◇◇◇◇◇◇◇◇
支障と双璧を成すハンドルとなるか? > 中村...
悲しいかな、中村君にとっては
ここは"砂場"のひとつに過ぎないのでしょう。
彼が現実社会で暴走するのを抑止できた?だけでも
このスレ及びお相手された板住民のレスは無駄では
ありません。たぶん。
>>190 それもそうだな。笑って水に流…せるわけない。こともない
中村増殖の予感?
>>187 > 俺の手の中で踊らされてた奴ら
踊ってたのはお前だろヴォケ
お前の手の中で踊ってたお前自身・・・お前のティンコか、このオナニ野郎。
195 :
中村栄一:2001/05/03(木) 18:21
>>193 ごめんなさい。もうしません。
ゆるしてください。
ageるな、ボケ
あの・・えいいちじゃなくてひでかずです。
Linux板の名無しさん決定?(稿
>>199 勝手に決めんなや、ゴルァ
おれさまは「なかじまえいいち」だ
>>202 あなたが中村英一さんであることを、論理的に証明してください
やっぱりLinux板はドキュソのすくつなんだね。
>>204 ドキュンなんて言ってる時点で厨房の文章なんだよ(藁
いずれにせよ、中村英一が物知らずなマヌケなのは確定
以後、こいつを相手にすること禁止
マヌケナノハダレガミテモオドッテタヤツダヨネ・・・byヒッキー
本物の私は今頃、うさばらしに地下鉄でチカンした
ところを現行犯逮捕されてるはずです。
破竹の勢いで「なんでLINUXのGUIってへぼいの?」スレを抜きやがった!
>>203 論理的な事は言えませんが、私が中村英一です
違うというのなら論理的に証明してください
>>209 なにゆえにこのスレがここまでの勢いを持つに
至ったのか、論理的に説明して下さい。
マジで名無しさんとして使いてぇ
>>211 本質は違う所にある事を理解していませんね?
駄スレしか繁盛せえへんとはこの板はドアホばっかりかい!
おこるでしかし!
>>214 このスレッドが他のスレッドより優れている事を
証明したいのです。
理論的に説明出来ないなら私の自信は
高まっています。
駄スレが、さらに駄スレになったところで息をふきかえした。
2ちゃんねる、おそるべし。
もう寝ます。さようなら。
まぁ、sageでやってる分にはよしとしよう。
こうなったら、記録を狙え。
ageるなよ。
この板の人達の低脳さが、よく分かりました。
これで、私が高レベルであることが論理的に証明されました。
安心して眠れます。
つまらん煽りばかりになってるな…
>>1 中村(仮)さん。あなたは論理勝負をこの板で試みているようですが
Linuxがどうの、Winがどうのという類の話は口先の論理勝負では
なく、事実に基づいた判断をしてください。頭ごなしに「馬鹿なこと
言うな」というのもおかしいですが、ろくに調査もなく,
つまり具体的には
>>1の文中では判断根拠を2chの書き込みに置いて
いますが、2chの書き込みは全く説得力および信憑性に欠けるという
ことを念頭に物事を考えてください。)
どこかの記事を参照したり、どこかのページに書いてあるからと鵜呑み
にするのではなく、御自分の手を動かし、自分でサーバーを立てて、ク
ラックを試み、そこから得られる結果から判断することを初めに考えな
いと、MacでもUnixでもどんなOSにもいる「信頼性無しライター」と
いう拭い去れないレッテルを貼られることを肝に命じてください。
April-foolならぬMay-foolなんてあったっけ?
224 :
):2001/05/03(木) 22:51
>>223 Mismatched parentheses
225 :
ん?:2001/05/04(金) 01:25
結局どうなったの?
ネタだったんでしょ
ネタだったんだろう。そして多分やつはもう寝た。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 02:21
GWボケ野郎が集まって来た馬鹿スレということで
>>227 ざぶとん一枚。
最初は面白かったが、だんだんネタ切れで面白くなくなってきた。
もう少しもりあげたい。
また、おきてきたら楽しみましょう。
あくまでも、sageでまったりと。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 02:34
こんなん面白いか??
まあ
>>1 がツッコミを入れやすい罵迦なのは判るが。
232 :
1:2001/05/04(金) 10:01
うんうん、厨房が食い付き易いスレを立ててよかったよ。
みんな、もっともっと馬鹿レス付けてね、暇なんでしょ?
このスレ見てLinux板の馬鹿さ加減が分かるようなスレに育ってくれれば、
立てた僕としては本望です。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 14:21
まあ、「日経うんちゃら」や「うんちゃらMagazine」がLinux記事で満載な病的ブーム
は去ったよね。それは一部の人にとっては神話の崩壊なんじゃない?
どんなに世の中進歩しても、銀の弾なんて存在しえない事に気づかないとだめだよね。
Linux神話然りXML神話然りJava神話然りUML神話然りXP神話然り。
いつでもどんな時でも常に方向転換できる柔軟性を持たないとダメ。
その時一番良いものを使うだけ。
>>235 うむ。今一番いいのは何かのう。俺はやっぱ Linux がいいじょ。
それじゃただのミーハーだ。
別に、最新の流行を追いかける必要はないと思うが。
必要なものを選択して使えばいいこと。
>>238 別に今使ってるものが明日も明後日も10年経っても良い物でありつづけるなら
それを使うだけ。ただしそれに拘ることはしないし、必要以上に期待もしない。
なんでそれがミーハー?
>>235 ブームは終わったね。実運用じゃサーバーは空栗鼠になりますね。
LinuxやFreeBSDじゃ予算がおりないのよ。実験用にNT潰してLinux入れたけどね。
しかしMSのOSがダメダメだと言う事実は変わらないよね。
>>240 サーバーの種類や環境にもよるんじゃない?
場合によっては超小型ルータにOpenBSD、PCにLinux入れて、
それぞれサーバー、ワークステーションとしても全く問題
無いと思うんだけど?
242 :
中村英一:2001/05/16(水) 17:32
ひさしぶりにage
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 05:18
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 04:07
□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■□■□□□□□■□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□■□□□□□■□□■□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□■□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□□□■□□■□□□□□□□□□□■□■□□□□□□
□■□□□□■□□□■□□□□□□□□■□□■□□□□□□
□■□□□■□□■■■■□□□□□□■■■■□■□□□□□
□■□□□■□□□□■□□□□□□□□■□□□■□□□□□
□■□□□■□□□■□□□□□□□□□□■□□■□□□□□
□■□□□■□□□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□
□□■□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□■□□□□□
□□■□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□■□□□□□
□□□■□■□□□□□□□■□□■□□□□□■□□□□□□
□□□■□□■■□□□□□□■■□□□□□■■□□□□□□
□□□□■□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□
□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 06:41
神話なんてあったのか?
247 :
名無しさん@Emacs:2001/05/27(日) 20:01
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/27(日) 20:06
あげないでよこんなスレ。
Win に勝てないなんてわかってるわよ。
IBM だって Linux, Linux いってるけど、
じゃあ Win と手を切るのっていえば、
そんなことしてないじゃない。
□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■□■□□□□□■□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□■□□□□□■□□■□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□■□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□□□■□□■□□□□□□□□□□■□■□□□□□□
□■□□□□■□□□■□□□□□□□□■□□■□□□□□□
□■□□□■□□■■■■□□□□□□■■■■□■□□□□□
□■□□□■□□□□■□□□□□□□□■□□□■□□□□□
□■□□□■□□□■□□□□□□□□□□■□□■□□□□□
□■□□□■□□□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□
□□■□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□■□□□□□
□□■□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□■□□□□□
□□□■□■□□□□□□□■□□■□□□□□■□□□□□□
□□□■□□■■□□□□□□■■□□□□□■■□□□□□□
□□□□■□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□
□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■□■□□□□□■□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□■□□□□□■□□■□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□■□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□□□■□□■□□□□□□□□□□■□■□□□□□□
□■□□□□■□□□■□□□□□□□□■□□■□□□□□□
□■□□□■□□■■■■□□□□□□■■■■□■□□□□□
□■□□□■□□□□■□□□□□□□□■□□□■□□□□□
□■□□□■□□□■□□□□□□□□□□■□□■□□□□□
□■□□□■□□□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□
□□■□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□■□□□□□
□□■□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□■□□□□□
□□□■□■□□□□□□□■□□■□□□□□■□□□□□□
□□□■□□■■□□□□□□■■□□□□□■■□□□□□□
□□□□■□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□
□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■□■□□□□□■□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□■□□□□□■□□■□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□■□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□□□■□□■□□□□□□□□□□■□■□□□□□□
□■□□□□■□□□■□□□□□□□□■□□■□□□□□□
□■□□□■□□■■■■□□□□□□■■■■□■□□□□□
□■□□□■□□□□■□□□□□□□□■□□□■□□□□□
□■□□□■□□□■□□□□□□□□□□■□□■□□□□□
□■□□□■□□□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□
□□■□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□■□□□□□
□□■□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□■□□□□□
□□□■□■□□□□□□□■□□■□□□□□■□□□□□□
□□□■□□■■□□□□□□■■□□□□□■■□□□□□□
□□□□■□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□
□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■□■□□□□□■□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□■□□□□□■□□■□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□■□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□□□■□□■□□□□□□□□□□■□■□□□□□□
□■□□□□■□□□■□□□□□□□□■□□■□□□□□□
□■□□□■□□■■■■□□□□□□■■■■□■□□□□□
□■□□□■□□□□■□□□□□□□□■□□□■□□□□□
□■□□□■□□□■□□□□□□□□□□■□□■□□□□□
□■□□□■□□□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□
□□■□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□■□□□□□
□□■□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□■□□□□□
□□□■□■□□□□□□□■□□■□□□□□■□□□□□□
□□□■□□■■□□□□□□■■□□□□□■■□□□□□□
□□□□■□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□
□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■□■□□□□□■□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□■□□□□□■□□■□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□■□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□□□■□□■□□□□□□□□□□■□■□□□□□□
□■□□□□■□□□■□□□□□□□□■□□■□□□□□□
□■□□□■□□■■■■□□□□□□■■■■□■□□□□□
□■□□□■□□□□■□□□□□□□□■□□□■□□□□□
□■□□□■□□□■□□□□□□□□□□■□□■□□□□□
□■□□□■□□□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□
□□■□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□■□□□□□
□□■□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□■□□□□□
□□□■□■□□□□□□□■□□■□□□□□■□□□□□□
□□□■□□■■□□□□□□■■□□□□□■■□□□□□□
□□□□■□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□
□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■□■□□□□□■□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□■□□□□□■□□■□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□■□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□□□■□□■□□□□□□□□□□■□■□□□□□□
□■□□□□■□□□■□□□□□□□□■□□■□□□□□□
□■□□□■□□■■■■□□□□□□■■■■□■□□□□□
□■□□□■□□□□■□□□□□□□□■□□□■□□□□□
□■□□□■□□□■□□□□□□□□□□■□□■□□□□□
□■□□□■□□□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□
□□■□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□■□□□□□
□□■□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□■□□□□□
□□□■□■□□□□□□□■□□■□□□□□■□□□□□□
□□□■□□■■□□□□□□■■□□□□□■■□□□□□□
□□□□■□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□
□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■□■□□□□□■□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□■□□□□□■□□■□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□■□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□□□■□□■□□□□□□□□□□■□■□□□□□□
□■□□□□■□□□■□□□□□□□□■□□■□□□□□□
□■□□□■□□■■■■□□□□□□■■■■□■□□□□□
□■□□□■□□□□■□□□□□□□□■□□□■□□□□□
□■□□□■□□□■□□□□□□□□□□■□□■□□□□□
□■□□□■□□□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□
□□■□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□■□□□□□
□□■□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□■□□□□□
□□□■□■□□□□□□□■□□■□□□□□■□□□□□□
□□□■□□■■□□□□□□■■□□□□□■■□□□□□□
□□□□■□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□
□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■□■□□□□□■□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□■□□□□□■□□■□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□■□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□□□■□□■□□□□□□□□□□■□■□□□□□□
□■□□□□■□□□■□□□□□□□□■□□■□□□□□□
□■□□□■□□■■■■□□□□□□■■■■□■□□□□□
□■□□□■□□□□■□□□□□□□□■□□□■□□□□□
□■□□□■□□□■□□□□□□□□□□■□□■□□□□□
□■□□□■□□□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□
□□■□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□■□□□□□
□□■□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□■□□□□□
□□□■□■□□□□□□□■□□■□□□□□■□□□□□□
□□□■□□■■□□□□□□■■□□□□□■■□□□□□□
□□□□■□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□
□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■□■□□□□□■□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□■□□□□□■□□■□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□■□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□□□■□□■□□□□□□□□□□■□■□□□□□□
□■□□□□■□□□■□□□□□□□□■□□■□□□□□□
□■□□□■□□■■■■□□□□□□■■■■□■□□□□□
□■□□□■□□□□■□□□□□□□□■□□□■□□□□□
□■□□□■□□□■□□□□□□□□□□■□□■□□□□□
□■□□□■□□□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□
□□■□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□■□□□□□
□□■□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□■□□□□□
□□□■□■□□□□□□□■□□■□□□□□■□□□□□□
□□□■□□■■□□□□□□■■□□□□□■■□□□□□□
□□□□■□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□
□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■□■□□□□□■□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□■□□□□□■□□■□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□■□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□□□■□□■□□□□□□□□□□■□■□□□□□□
□■□□□□■□□□■□□□□□□□□■□□■□□□□□□
□■□□□■□□■■■■□□□□□□■■■■□■□□□□□
□■□□□■□□□□■□□□□□□□□■□□□■□□□□□
□■□□□■□□□■□□□□□□□□□□■□□■□□□□□
□■□□□■□□□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□
□□■□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□■□□□□□
□□■□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□■□□□□□
□□□■□■□□□□□□□■□□■□□□□□■□□□□□□
□□□■□□■■□□□□□□■■□□□□□■■□□□□□□
□□□□■□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□
□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 20:45
Linuxユーザーの皆さん、こんにちは。
今回、Linux界を左右する重大な発見をしてしまった者です。
先日、サーバーのクラック率なる物を発表しているサイトを見つけ、
しばらく見ているうちに、ふと気付きました。
Linuxを含めたUnix系OSのクラック率が高い事にです。
それから私は個人的にWeb上の資料を集め回ったのですが、
やはりクラック率が高いのはLinuxを含めたUnix系OSでした。
サーバー用途において、WindowsNTの方がセキュアな事を発見しました。
さらに、デスクトップにおいてのWindowsでも、
ハイエンドなマシンであればあるほど、W2kの性能が右肩上りであるのです。
一方、Linuxではハイエンドなマシンの性能を十分に引き出す事は出来ません。
つまり、Linuxはお金の無い人の弱いPCのリサイクルにしか使えないのです。
まさに時代遅れだと言える事実です。この事実を裏づけたのは、調査中に出会った、
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=linux&key=988607743&st=70&to=70&nofirst=true http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=linux&key=988549178&st=185&to=185&nofirst=true これらの書き込みです。これが私の理論をまさに2ちゃんねるのUserの声として、
裏付けてくれました。Special Thanksです。どうもありがとう。
Linuxの明日を担うはずの次期デスクトップ環境が、W2kどころか、
WindowsXPより重いシステムであるというのです。
以上、サーバーとして、デスクトップとしてのLinuxの答えです。
Linuxに明日は無いとハッキリと、自信を持って言えます。
何故、いままで誰一人としてこの事実に気付かなかったのでしょうか?
盲目的にLinuxが優れているという人はもう一度考えて下さい。
適材適所とはいえ、確実にLinuxは淘汰されつつあるのです。
Windowsが市場を占めている以上、プログラミングも、
多くのユーザーがいるWindowsの時代であると言えます。
もうこれ以上Linuxを使い続ける必要は無いのです・・・。 e.n.d.
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 22:07
MS-DOS ならクラックされないし、早いよ
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 22:08
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/27(日) 22:09
マルチスレッドを知らない過去の遺物、
MS-DOS
しかし僕にコンピューターを教えてくれた。
ありがとうMS-DOS。
そしてさようならMS-DOS
早い→速い
sageなさい。
これ・・・
何でんねん。。。
ネタ="nandennen-man"
man?
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 22:56
>262
Linuxのマルチスレッドはプロセスだよ
あたかもスレッドのように振舞っているだけ
Linuxでマルチスレッドのプログラムを作ってみ
プロセスが生成されるから
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/27(日) 22:58
え?逆じゃなかったっけ?
マルチスレッドがプロセスとしてカウントされるんじゃ?
え?違うの?
おれ厨房?
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 22:58
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 23:03
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 23:26
今頃マジレスすんなよ…
今頃読んだもので・・。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 23:34
NTはセキリティ弱かったな。
Crackリストの常連だった。
SPはセキュリティパッチばかり。
SP4位が出るまでは危なくてServerには使えない。
ナメクジレスだね。(W
LinuxはGUIがショボくてイマイチかもしれんけど
serverとして使うならCUIをメインに使っても全然不便じゃないし
むしろ便利。
それは、マウス(GUI)しか使えないヤツと巧みにショートカットキー(CUI)を
使えるヤツとの差があるな。
簡単なシェルスクリプトを使うだけでもかなり便利になるのも強み。
GUI は OSと分離すれば中身(カーネル)が変わっても見た目の
変化は無いし、OSが変わってもGUI が同じならすぐ馴染めるだろうし。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/28(月) 00:22
>>277 なんか言ってる意味がよくわかんない。
ショートカットキーならWinのほうがはるかに統一性を
保っているような気がするし、
WinNTServerなんてリモートコントロールツールを使えば
GUIでサーバーをコントロールできるんだが。
>>277 >ショートカットキー(CUI)
なんだそれ。
このスレ、結構面白いと思うんだが。
もう1はいないのかな?
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/28(月) 00:28
NTは現在サーバーOS市場で
最も多くのシェアを持っています。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 00:33
>>278 Winは後発だから、UnixやMacの悪いところを改善してるのは当たり前。
>リモートコントロールツールを使えば
デフォルトじゃ無いって事だね。
W2Kはtelnetd,ftpdを入れたね。CUIに逆戻りか (藁藁
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 00:36
>>267-270
リアル厨房?
psコマンドからはプロセスのように見えるかもしれないけど
Linuxのスレッドはスレッドであってプロセスではないよ。
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 00:39
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 00:43
きっと某サイトがNTのバグが多くて根を上げたのも
Linuxがセキュアじゃ無いからなんだろ
>>1
287 :
277:2001/05/28(月) 00:44
>マウス(GUI)しか使えないヤツと巧みにショートカットキー(CUI)を
使えるヤツとの差・・・
この意味はCUIが使えるヤツと使えないヤツの差は、マウスしか使ってないヤツと
ショートカットキーを使いこなせるヤツとの差ぐらい開きがあると言う事。
Linuxなら特別なツール等使わずに、マクロ等ような自動処理が
楽勝に出来るんだよ⇒知らないヤツへ
(もちろんキーの割り当ても)
そこらのPerl、シェルスクリプトの本を少し読めば直ぐ出来る。
オープンソースってタダだけがメリットじゃないのを
解ってほしいぞ。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/28(月) 00:46
>>287 そのために本を買ったりいろんな努力をしたのね。
そのお金でWinはいくつ買えたのかしら?
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 00:47
>284厨房殿
cloneって知ってますか?
UNIXとLINUXのマルチスレッド同じと思ってますか?
>>288 287じゃないけど、UNIXの勉強にホンが必要?
ドキュメントとwebで十分では?
知的障害者?
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/28(月) 00:49
>>289 Linux と Win 以外スレッドはないのよ。
知らないの?
292 :
284:2001/05/28(月) 00:50
>>289 知っているけど、別にLinuxの実装でもいいじゃん。
もろもろ問題あるの知っているけど、スレッドと
呼んじゃいけないほどの差じゃないでしょ。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 00:52
>291
UNIXにスレッドないんだ・・・
知らなかった
>>288 Win2k-serverだっけな?の値段までいってない。(笑
OSにいくら投資しても自分には何も変化ないけど
Perl、シェルスクリプトが少しでも使えるようになるメリットを
考えたら無駄な投資ではないと思うけどな⇒本
OSは定期的にバージョアップして金かかるけど
一度付けた知識を維持するのに金かからないし。
(話が脱線してる)
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 00:54
>>286 Unix系OSは結構セキュアだと思う。
セキュアじゃ無いのは管理者の問題でわ?
WinはSP出るまでがデンジャー
とりあえずおれは1の書き込みがもうちょっとみたいんだが。
もうちょっとスレに関係ある話しにしないか?
確かに俺は1と同レベルの人間では無いが、相手出来るように努力するから。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 01:00
>>291 おいおい。むちゃ言うなよ。
Solarisにもあるぞ。thread。
その他のUNIX系OSにもあると思うぞ。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 01:07
>>Linuxのスレッドはスレッドであってプロセスではないよ。
>知っているけど、別にLinuxの実装でもいいじゃん。
>もろもろ問題あるの知っているけど、スレッドと
>呼んじゃいけないほどの差じゃないでしょ。
俺は289じゃないが・・言い方変わってないか?
LinuxのスレッドはUnixのスレッドと違うと思う
あくまでプロセスであって、スレッドのように振るまってる
だけじゃない?
ってか・・・話が脱線してるなぁ
299 :
284:2001/05/28(月) 01:11
>>298 スレッドとプロセスの違いをメモリの共有度という視点で
捕らえるならば、Linuxのスレッドは他のスレッドとメモリを
共有しているので立派なスレッドだよ。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 01:20
301 :
284:2001/05/28(月) 01:26
>>299 ただ、Unix的な観点ではプロセスがまず単位としてあって、
スレッドはプロセス内の実行単位になるのに対して、Linux
的な観点ではまずスケジューリング単位としてタスクがあって、
cloneシステムコールにより、タスク間のメモリの共有度の
異なるものをプロセスやスレッドと呼んでいるので、そう
いう意味では別物。
302 :
284:2001/05/28(月) 01:28
あっ、そうか。
>スレッドと呼んじゃいけないほどの差じゃないでしょ。
Linuxのスレッドはスレッドと呼べないほどUnixのスレッドと
の違っているわけではないという意味。Linuxのスレッドが
Linuxのプロセスと比較してスレッドと呼べないという意味
ではないでし。メモリ共有しているからね。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 01:37
manual参照
Linux カーネルではカーネルによってスケジュールされる
スレッドはある自明なプロセスの構成要素ではない
代りに、スレッドは Linux 特有の clone システム・コール
を使用して生成される単純なプロセスに過ぎない。
pthread_createコールのような他の移植性のあるルーチンは
cloneを使用して実装されている
他の Unix 系のシステムでは、複数のスレッドが一つのプロセスに
所属するように実装されている
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 01:43
まー、そこまで言うならひさびさに私の毒舌かつ的確な指摘を。
中村英一としてもういちどLinuxとWindowsについて
考察してみようと思いますが、その前に、私はこのthered以外で
中村英一という名前で発言はしていません。
但し、名無しさん@お腹いっぱい。としてずっと潜伏はしていました。
かなりLinuxについての知識も技術もついてきて、
なんとこの度、至高のOSと言われるW2Kを入手したので、
もう1度我がスレを振り返って新たな視点で考察してみたいと思います。
当面は「知ったかぶりを斬る」というスタンスで、鋭い突込みを入れていき、
現在執筆中の「W2KとLinuxはどちがら良いOSか?」を完成次第発表します。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 01:43
>>303 manualってなによ。
>単純なプロセスに過ぎない
ではLinuxのスレッドとプロセスの違いは?
306 :
中村英一:2001/05/28(月) 01:44
やっぱりやめました。
■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 01:57
>>307 ドタッ...............ってやめんなよ!!
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 02:01
どれが本物でどれが贋物か知りませんが。
>>306 本物かどうかよくわかりませんが、有り難うございます。
とりあえずLinuxはディストリビューション毎に違いがあってわかり
にくいですけど、デフォルトでinetdがいろいろ立ち上げたり、と
安全な方に倒れていない物も結構あったりするように思えるので、
そこらへんが安易に敷居を下げてクラックされる、という事になって
いるように思えるのですが。
WindowsNTと、Linuxで、サービスパック、及び各ディストリ
ビューションのサイトのパッチを当てた状態でのデフォルトの
堅牢さ等を調べるのも面白いと思います。
なお、私は技術者では無いので技術的な話しは出来ません。
また、私の話しには理論的反論でおねがいします。
そうでない限り私は自信を高めて行きます。
>>310 まず、inetdの定義をしっかりとしなければ、
的確な指摘は出来ませんね。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 03:20
>>310 >なお、私は技術者では無いので技術的な話しは出来ません。
>また、私の話しには理論的反論でおねがいします。
技術者かどうかは問われないと思います。
でも、技術の問題なのに、技術以外で話してもしょうがないんじゃ?
>>310 >なお、私は技術者では無いので技術的な話しは出来ません。
セキュリティー等の評価をするのに技術的な事をしっかりと把握出来てないのは
ダメだと思うぞ。
仲間内で話すならいいけど、評判や統計だけで文章書かれたら
間違った解釈をしていてもそれを読んだヤツは鵜呑みにしちゃうしな〜。
統計といっても情報収集のやり方によって随分と変わってくるし
(良くある映画の全米No1といっしょでどう言う条件でそうなったかが重要)
セキュリティーでもどういった条件で甘いか、
インストールソフトやディストリビューションによっても違うし
何もデフォルトで使いなさいとマニュアルに書いてある訳でもないから。
その辺を語れるのは、腕のある管理者かハッカーだと思うな。
良い面も悪い面も知り尽くしているだろうし。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 00:59
>>1 そうですね。確かに時代遅れでしょうな。
でも、WindowsNTがセキュアなのはスタンドアロンの時だけですよね。
WindowsNTは穴が埋まるまでの間、ただ待っているだけですよね。
で、どれぐらいパッチが出るのに時間が掛かっていましたっけ?
日本語版はさらに時間がかかっているようですが。
座して死を待て、ですか。
ご愁傷様です。
315 :
中村英一:2001/05/29(火) 01:04
Win2kを手に入れた、というのは語弊がありましたね。
Win2kが欲しいな、の意です。まだ入手はしていません。
まあ、この板でもたくさんの意見が出ているので、
2度手間をかける必要も無いんですが。
とりあえず、近々、持論を掲載したwebサイトを作ろうと思います。
316 :
login:Penguin :2001/05/29(火) 01:12
317 :
login:moeeee:2001/05/29(火) 01:16
>>315 何か違うな。
>Win2kを手に入れた、というのはうそで、
>Win2kが欲しいな、の意です。
だよな。
>>310 論理的な指摘をします。
>また、私の話しには理論的反論でおねがいします。
「わたしのはなしには....」という場合の『はなし』は、
体言なので、『話』と送りがなはつきません。
「あなたがはなしていることはぎじゅつてきなことなのに、
ほんにんがぎじゅつてきなことがわからないとはどういう
ことですか」という場合の『はなし』は、『話す』の
連用形なので、『話し』と送りがながつきます。
では、310に質問です。
「ぎじゅつしゃじゃなけりゃぎじゅつてきなはなしが
できないなんてことはないぞ。きみのたかいじしんを
はいけいにひとりよがりなりろんをともだちにはなしても
あいてにされなくなるだけだよ」
にでてくる『はなし』は、送りがながつきますか?
つきませんか?
319 :
login:Penguin :2001/05/29(火) 02:03
321 :
login:Penguin :2001/05/29(火) 02:12
さて、やっと第1章「私がLinuxを使う理由」を書き終りました。
そろそろ公開しても良い時期かもしれません。
323 :
login:Penguin :2001/05/29(火) 02:16
>Win2kを手に入れた、というのはもうそうで、
>Win2kが欲しいな、の意です。
324 :
login:Penguin :2001/05/29(火) 03:31
まだ生きてたのか。
325 :
login:Penguin :2001/05/29(火) 03:46
いったい中村ちゃんは2chの厨房を相手にして何を得たいのだろうか?
疑問である。
馬鹿になりきる訓練でも行っているのであろうか?
「manだらけ」はマニュアル専用OSです。「manだらけ」はマニュアル専用OSで
す。「manだらけ」はマニュアル専用OSです。「manだらけ」はマニュアル専用OS
です。「manだらけ」はマニュアル専用OSです。「manだらけ」はマニュアル専用
OSです。「manだらけ」はマニュアル専用OSです。「manだらけ」はマニュアル専
用OSです。「manだらけ」はマニュアル専用OSです。「manだらけ」はマニュアル
専用OSです。「manだらけ」はマニュアル専用OSです。「manだらけ」はマニュア
ル専用OSです。「manだらけ」はマニュアル専用OSです。「manだらけ」はマニュ
アル専用OSです。「manだらけ」はマニュアル専用OSです。「manだらけ」はマニ
ュアル専用OSです。「manだらけ」はマニュアル専用OSです。「manだらけ」はマ
ニュアル専用OSです。「manだらけ」はマニュアル専用OSです。「manだらけ」は
マニュアル専用OSです。「manだらけ」はマニュアル専用OSです。「manだらけ」
はマニュアル専用OSです。「manだらけ」はマニュアル専用OSです。「manだら
け」はマニュアル専用OSです。「manだらけ」はマニュアル専用OSです。「manだ
らけ」はマニュアル専用OSです。「manだらけ」はマニュアル専用OSです。「man
だらけ」はマニュアル専用OSです。「manだらけ」はマニュアル専用OSです。
「manだらけ」はマニュアル専用OSです。「manだらけ」はマニュアル専用OSで
す。「manだらけ」はマニュアル専用OSです。「manだらけ」はマニュアル専用OS
です。「manだらけ」はマニュアル専用OSです。「manだらけ」はマニュアル専用
OSです。「manだらけ」はマニュアル専用OSです。「manだらけ」はマニュアル専
用OSです。「manだらけ」はマニュアル専用OSです。「manだらけ」はマニュアル
専用OSです。「manだらけ」はマニュアル専用OSです。「manだらけ」はマニュア
ル専用OSです。「manだらけ」はマニュアル専用OSです。「manだらけ」はマニュ
アル専用OSです。「manだらけ」はマニュアル専用OSです。「manだらけ」はマニ
ュアル専用OSです。「manだらけ」はマニュアル専用OSです。「manだらけ」はマ
ニュアル専用OSです。「manだらけ」はマニュアル専用OSです。「manだらけ」は
マニュアル専用OSです。「manだらけ」はマニュアル専用OSです。「manだらけ」
はマニュアル専用OSです。「manだらけ」はマニュアル専用OSです。「manだら
け」はマニュアル専用OSです。「manだらけ」はマニュアル専用OSです。「manだ
らけ」はマニュアル専用OSです。「manだらけ」はマニュアル専用OSです。「man
だらけ」はマニュアル専用OSです。「manだらけ」はマニュアル専用OSです。
「manだらけ」はマニュアル専用OSです。「manだらけ」はマニュアル専用OSで
す。「manだらけ」はマニュアル専用OSです。「manだらけ」はマニュアル専用OS
です。「manだらけ」はマニュアル専用OSです。「manだらけ」はマニュアル専用
OSです。「manだらけ」はマニュアル専用OSです。「manだらけ」はマニュアル専
用OSです。「manだらけ」はマニュアル専用OSです。「manだらけ」はマニュアル
専用OSです。「manだらけ」はマニュアル専用OSです。「manだらけ」はマニュア
ル専用OSです。「manだらけ」はマニュアル専用OSです。「manだらけ」はマニュ
アル専用OSです。「manだらけ」はマニュアル専用OSです。「manだらけ」はマニ
ュアル専用OSです。「manだらけ」はマニュアル専用OSです。「manだらけ」はマ
ニュアル専用OSです。「manだらけ」はマニュアル専用OSです。「manだらけ」は
マニュアル専用OSです。「manだらけ」はマニュアル専用OSです。「manだらけ」
はマニュアル専用OSです。「manだらけ」はマニュアル専用OSです。「manだら
け」はマニュアル専用OSです。「manだらけ」はマニュアル専用OSです。「manだ
らけ」はマニュアル専用OSです。
328 :
ログイン:ペンギン:2001/05/29(火) 07:03
素朴な質問。
LinuxUser ってもてるんですか。
オゴちゃんを見てると不安になるんですが?
>>328 あの様な容姿なのですね
御自身の想像どうりかと
俺は281だよ?わかっててやってるなら別に構わないけど。
331 :
違った:2001/05/29(火) 13:11
この前、本屋に行ったらブリーチやろーがLinuxの本を手にしていた。
それを見て何か恥ずかしいので、伸ばした手がSolarisの方に急旋回
しちまったぜ。
そいつがまた偉そうに読んでること・・・もう嫌んなっちゃたよ。
俺はそいつと同類だと思われたくなかった・・・。
332 :
違った:2001/05/29(火) 13:13
白髪という理由以外で、髪の毛を染めている奴は
Linux使うな。
333 :
名無し3行広告:2001/05/29(火) 13:44
>>331 本屋で立ち読みする貧乏人を気にしてどうする
俺は334だよ?わかっててやってるなら別に構わないけど。
335 :
login:Penguin :2001/05/29(火) 14:19
なに当たり前の事逝ってるんだ
頭が温かい?
>>334
336 :
login:Penguin :2001/05/29(火) 14:20
>>331 リナマガ(ミーハー誌)ではなかったかね。
337 :
login:Penguin :2001/05/29(火) 14:29
毎度毎度本屋の立ち読みです。
学生さんは金がない。
社会に出てから還元します。
338 :
login:Penguin :2001/05/29(火) 15:09
立ち読み組は端で小さくなって読め
歩道側に飛び出た電信柱より邪魔だ
俺は340だよ?わかっててやってるなら別に構わないけど。
340 :
名無し3行広告:2001/05/29(火) 15:35
同意。
背中にまわしたバックがウザイ!
一般的な意見だと思う。
>>338 蹴散らして良いんだよ。あれは
書店の人も温かく見守ってくれる。
金ないんで立ち読みするけど、たしかに行儀の悪いやついるよ
立ち読み論議は鼬害です
中村英一様
このハンドルネームに見覚えが在ったら電話してください。
345 :
中村英一:2001/05/29(火) 20:48
>>344 はて?見覚えがあるようなないようなですが。
どこに電話すればいいのでしょうか?
「Masuo3」というハンドルで電話番号を教え合う
ような人ですか?
電話が欲しいなら電話番号を書いて下さい。
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/29(火) 20:49
LinuxJapanを読みましょう。
347 :
中村英一:2001/05/29(火) 21:33
まあ、私は生粋のVine Linuxプロですが、
Redhat Linux7.1を試す事にしました。
雑誌が無かったので本屋さんに注文しておきました。
一体Linuxのディストロビューション最大手が
出すLinuxがどれくらいのものなかを試すことで
Linuxの真価を見出す事が出来るはずです。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 21:42
>>347 Redhat Linux7.1から丁度Vine2.1.5に帰って来たものです。
RH7.1はやめましょう。すぐにVineにもどりたくなるはずです。
RH7.1は日本人がデスクトップで使用することなど
まったく考慮に入れていません。
しかしいまどきLinux関連雑誌を置いてない本屋があるのですね。
ここは東京からはるか南にはなれた場所ですが
ちょっと大きな本屋にはごっそり置いています。
349 :
中村英一:2001/05/29(火) 21:51
>>348 あッそうですか。
しかし、雑誌が届いたら届いたで試さないわけにもいきませんね。
1台しかないパソコンの今のVine Linuxを消さなくては
まあ、Redhatのフィーリングだけでも確かめたい。
噂によればパホーマンスが上がってると聞いたのですが。
パホーまんすとか
ディスとろりビューションとか
おも白い使い肩をする人ですね 応援しています
351 :
348:2001/05/29(火) 21:58
>>349 下がってます。
まあKDEだけ触ってみなさい。
「おおっ」と思うかも。
しかしそれだけです。
安定した日本語環境が無ければクソです。
鯖でしか使えませんよ。
むりにLinuxを使う必要は無いよな。クライアントでだったら。
でも勉強にはなる。俺、PC初心者だけど、Windowsしか知らない奴より
ずっと上だと思えるときがあって気持ちよかった。
、、、つかさすがに厨房の意見だな。すまん、みんな。
>>352 大抵の趣味は自己満足という名の元にあるので、
趣味で使ってるならそう思えるのも大事だと思われ。
俺はクライアントでも楽しいし苦にならないから、
無理に難しいLinuxを使う必要は無い。っていうより
無理に退屈なWindowsを使う必要は無い。って感じだな。
354 :
中村英一:2001/05/30(水) 02:46
LinuxとWindowsを比較する場合に重要な要素になるのが、Apuricationだと思います。
フリーウェアが高額なシェアウェアに十分匹敵出来るという、
例の一つでもあると言われている、GIMPをえ例に取ってみます。
まず最初に結論から言いましょう。
GIMPはPhotoShopの足元にも及ばないDrowingToolです。
インターフェイスの分かりにくさ、レイヤーの自由度の低さ、
自動Scriptの貧弱さ、画像品質の悪さ、ボロボロ出て来ます。
毎回、感じるんですが、Linuxは期待を裏切るOSと言えます。
たぶん、フリーウェアという事がその要因でしょう。
やはり、「フリーなんだから」という概念があると思います。
やはり、「フリーなんだからここまで出来れば上出来」のような。
つまり、フリーという概念に騙されているのです。
私が毎回Linuxに期待を裏切られるのはこのせいdwす。
PhotoShopに匹敵すると聞いて使ったらがっかりました。
つまり、最高の仕事をしたいofficeにあるのがPhotShopで、
お金が無いOfficeにあるのがGIMPと言えます。
例えば、PhotoShopがフリーウェアだったら、と考えれば分かりやすいでしょう。
もしそうなら、GIMPのシェアは0%だったでしょう。
何故なら、GIMPを使うのは貧乏人だからです。
これは、LinuxとWindowsの関係性に当て貼ります。
もちろん、巨大Officeに導入するからコストが、というような特別な状況下を除けば。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 05:28
>>354 悪かったな貧乏人で
しょせん道具じゃねぇか、くだらん理屈より作品で勝負する。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 05:39
中村英一さんはLinuxを使うな〜って言ってるんでしょ?
>>347の記述はどう捉えるべきなの?騙り?
で、このレスを立てた目的は何なの?ライター業の為の情報収集?
どうなの?
ライターにしては誤字脱字が多すぎない?
言葉を大事にしないで、本職勤まるの?反省してるの?
>>1の最後にendってあるのに、なんで次々へと書き足すの?
あなたは一体何がしたいの?
俺と一緒で、自分が何がしたいのかわからなくなってるの?
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 10:26
>>357 ネタだろ。わざと突っ込みどころ満載にしてる感じだね。
前回のネタの方(
>>1)がおもしろかったな。
>>354 >DrowingToolです。
ベクターグラフィック機能はフォトショもGimpとタメ張るくらい貧弱と
思うが。
361 :
login:Tuxkun:2001/05/30(水) 12:09
>>354 >例えば、PhotoShopがフリーウェアだったら、と考えれば分かりやすいでしょう。
>もしそうなら、GIMPのシェアは0%だったでしょう。
シェア男君、発見。
ところで売りものじゃないのにまだシェアとか言ってるの?
はやく、マク版に帰っておいで。みんな寂しがってるよ。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 12:19
要するにだ。
adobeがLinux版を作るに期待。
ネタですか?
頑張って読んだのに。
無念・・・鬱堕氏脳
364 :
中村英一:2001/05/30(水) 15:59
で、PhotoshopとGIMPはどっちが優れているのか?
という意見を聞きたいのですが。
実際に両方使った経験のある人はいないんですか?
>>364 両方とも使っているよ
どっちが優れているってどうやって判定するの?
機能毎の優劣で、優が多いほうなんて非論理的な事いわないよね
>>365 じゃあ、GIMPはPhotoshopに匹敵しますか?
>>365 それはPhotoshopでできることがGIMPで全てできるかってこと?
それなら答えはノー
ちなみにGIMPでできることが全てPhotoshopでできるか?もノー
>>367 じゃあどっちか一つしかインストール出来ない、
という状況の場合、どっちをインストールしますか?
ソフト自体は両方揃ってるとして。
369 :
357:2001/05/30(水) 16:59
>368
別にいーけどさ、俺の質問は無視かよ?
ところで、なんでそんなに優劣をつけたがってるの?
いーじゃない、どっちもどっちで。
つーか、これも全部ネタでみんな楽しんでるの?だったらスマソ
370 :
login:Penguin :2001/05/30(水) 17:08
>>368 Windowsが利用できる環境でなら両方インストールできるから除外すると
Macを使うならPhotoShopを、Linuxを使うならGIMPを使う
MacにLinux入れて使わないのは、PhotoShopの方が1ボタンマウスで使いやすいから
371 :
login:Penguin :2001/05/30(水) 17:14
script-fuとか使わないならPhotoshopでいいんじゃん?
Gimpはデカい画像を扱うと落ちるし(運が悪いとXもまきぞえ)。
Photoshopなみに使われるためには、そのあたりを
きちんとする必要があるだろう。
まぁ。最近Photoshopを買ってでかい顔をしてる知人がいたのです。
ちょっと鬱になっていたのですが。簡単に優劣は付けられないソフトウェアだという事ですね。
これで僕もGIMPに身を捧げることが出来そうです。
ちなみに、私はPhotoshopを使った事はありません。
また名前忘れました。
クッキー食っとけ
>>373 他で名無し名義の荒らしをしているなら別だろうがな
>>357 これは、普通に聞くより煽る事でより多くの情報とホントのところを効きだす試みなのです。
失敗は途中でネタばらしをしてしまった事でしょう。
まぁ私がLinuxを使うのはWindows98のパーティション分けに失敗してしまい、
さらにディスクも粉失したので、泣く泣くなのですが(糞
ま、これで僕もLinuxに一生を捧げる事が出来そうだし、
しばらく旅行に行くので、
■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■
>>374 私が荒しをするような野暮な男に見えますか?
>>376 掲示板越しでは見えんし。
つか、クッキー食っとけ
そうですね、私が普段名無さんなのは、
2ちゃんねるにおいての匿名コミュニティの文化と
固定ハンドルによるコミュニティの歪み、を熟知した出来た人間だからでしょう。
私は名無さんで毎日のようにこの板に書き込んでいます。
煽りはしますが荒しはしない、これが私の美学なのです。
まさに天才的感性といえるでしょう。
>>378 Vineプロ、って中村英一はハカーですか?
パッケ:中村栄一
日時:2001/05/30(水) 17:58
事象:感性に約2ミリのズレあり
つまnないよ >中村
>>379 Linux上級者ですが、ハッカーではありません。
cd,mv,rm,suなどのコマンドを使いこなす事が出来ます。
最近では、./configure,make,make installで
ソースからソフトウェアを生成する事が出来るようになりました。
そういう意味ではハッカーかもしれません。
>>382 あらら。
やはり脳ミソが足りないと思われ。
>>382 ハッカーの意味を理解していない
20点
386 :
nanasi:2001/06/01(金) 00:44
>382
ワラタ
読んでるこっちが恥ずかしくなる・・・
>>386 同じく・・・
なんで俺が恥ずかしくならなければ・・・・
388 :
windows:2001/06/01(金) 00:58
Windowsを1年間リブートしないで使えたらあなたは
一生Windowsつかってください。
なんか職人さんばっかでつまらんなぁ。
本人はもう帰ってこないのかな?
sage
煽ると帰ってくる。
391 :
login:Penguin :2001/06/12(火) 01:49
この天然すれっどはこのまま流したくない
よって age
それにしても、ここの人間は Win じゃなければ Linux って発想しか出来んのか?
強大な負荷に耐えてる世界中のエロサイトはみ〜んな FreeBSD だぞ。
Linux は Lunux 悪くないと思うが、本気でサーバ運営したけりゃ BSD だね。
>>392 本気なら sparc な Solaris だろ(藁
394 :
login:Penguin :2001/06/12(火) 21:00
ところで、中村さんの書いた原稿は採用されたのでしょうか?
底辺かみつきライター組合
このスレッド、全部読んだら疲れたよ。(苦笑)
で、結局何が言いたいんだろう、こいつは
>>1 デスクトップ用途なら、ドライバサポートベンダやハードウェアベンダが
Windows向けに最適化してるんだからWindowsの方が性能が出て当たり前。
サーバー用途なら、LinuxやBSD系の方がバグやセキュリティホールの対応が
速い分、セキュアだってだけだろ?
潜在的なバグの多さや手抜き実装が目立つ分、Windowsの方が危険度が高いと
いう事は、調査した資料の中には無かったのかい?
単なる思い込みの「仮説」を、勝手に「事実」と決め付けてやしないかい?
あと、ライター目指してるならもう少し丁寧な文章を書こうぜ。
言葉遣いや誤字脱字の事じゃなくて、ちゃんと相手に伝わる文章を書けって意味でね。
>>392 実際、今はLinuxもBSDも大差ないんじゃない?
#本気でサーバーやるならそもそもPC-Unixの類は問題外って意見も
#あるだろうがLinux板でそれは言いっこなしってことで。
いや、なんぼ堅牢だからといってもNetwareなんてのは(以下無意味なので略)
398 :
login:Penguin :2001/06/13(水) 01:51
399 :
login:Penguin :2001/06/13(水) 02:00
個人的にはWin2000にVMwareでりなくーす動かすのが一番幸せ
ちょっと帯域制限でもやってみよっか・・・と思ったら、やっぱ BSD じゃないの?
401 :
login:Penguin :2001/06/13(水) 14:32
>>400 ネットワーク関連の勉強しようと思ったらBSD系ってのはある意味常識だな。
俺はそれでもLinuxでやってしまうんだが。なんとなくね。
ネタだとばれた後も次から次にやってくる
馬鹿どもが非常に面白かった。
脊髄反射する前にちょっとスレの流れぐらい読めよ。
特に382にマジレスしたあなた!!
まわりからジョークのわからない人間と言われてませんか?
引きこもりだから問題なし?
404 :
中村英一(本物):2001/07/05(木) 21:32
なんか知らないうちに偽物ばっか。。
ここ来るの2か月ぶり
>>404 君のキャラクターが面白かった言うことで誇ってよろしいのでは
っていうかGWで多忙な日々からやっと暇になれたので、
引きこもりと戯れてみようというスレッドだったんですが?
まだ続いてたんだ〜おもしろ〜い(プ
407 :
中村英一(本物(本物)):2001/07/05(木) 21:51
>>406 さっそく過多ってんじゃねーよ
ドキュンだろ君?
はじまるかな、、、?わくわく
終わってるキャラ・スレということなら(w
だから名無さんを「中村英一」にすればよかったのに。
板全体に拡がる「中村英一」。
412 :
login:Penguin:2001/07/06(金) 00:24
>> ネタだとばれた後も次から次にやっ・・・
あ〜ら、中村くん、
ネタだなんて、て・ん・ね・ん のくせにぃ
ウブなんだから うふっ (W
413 :
login:Penguin:
誰が本モノだろうと偽物だろうと、どっちも厨房なんから
どうでもいいさ。