Debianユーザーって

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
他のディストリビューションユーザーを馬鹿にしてませんか?
潜在的な意識とかで。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 12:55
>>1
はげしく同意
*BSDユーザーがLinuxユーザー見るみたいな感じでだな。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 12:59
なにをいまさら。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 13:34
常識だったのか。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 14:05
Debianユーザは女に無縁な酸っぱい奴ばかり
いや、Linuxユーザすべてか(藁
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 14:51
>>2
の通りだと思うな。Debian 自体は使い易いし気に入ってるが
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 16:14
悪いことは言わない、Net/OpenBSDにしとけ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 17:08
むつみとかいうやつウザい。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 17:42
DebianJPプロジェクトまんせー
偉大なる指導者うかいさめまんせー
鋼鉄の霊将半ズボン同志まんせー
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 18:02
半ズボンは止めれ、醜い
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 19:01
NetBSDのしお兄ちゃんだか葵萌えだか知らんがあっちの方が
人間としてはるかに屑>>>>>>半ズボン同志
BSDはアニオタの集まり。キモイ。Debianにしとけ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 19:06
>11
BSDはアニオタのあつまりなのか?
たとえば誰?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 19:10
夜のお菓子野郎ウザイ
名古屋のお茶汲ウザイ
●liver マンセー。なぜDebianに行ったんだ? Comeback
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 19:18
>>12
だーかーらー。11で言ったでしょー。
し・お・ざ・き・た・く・や。
http://diary.imou.to/~AoiMoe/
とか
http://diary.imou.to/~kotori/
見れ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 19:18
Debainユーザーはレッドハット系ユーザーを見て、
「あー、こいつら依存関係で困ってる。かわいそー」
と思ってるだけです。debを知らないのは損です。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 19:22
BSDの国のプリンセスまじかるとこちゃんというのもあったな。
やはり日本のBSDコミュニティーはアニオタ決定。
連中の日記みろや。シンクロと称してアンミラに集まっては
ハァハァ言ってたり、エロゲーに萌えてるような基地外ばっかり。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 19:24
焼肉座談会もキモい > BSD
18Oliver:2001/04/29(日) 19:33
>>13

どこに戻ればいいんだ?やっと安住の地を見つけたのに

(まだapt-getのないDebian/shをイヂって、Debianの素晴らしさ再確認)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 20:21
>>18
本人?
20名無タコ@目指せ南極:2001/04/29(日) 20:31
>> 19

それを判断するのが君のスキルでは
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 21:04
にしてもBSD使ってる人間の大半は30代のおっさんて
ほんとかいな?つーかLinuxさえおっさんOSってな風潮だが
日本は大丈夫か?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 21:15
>>21
オタクは暗いと排除した結果がこれだろ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 21:25
くだらねー論議。
なんでも自分でいじるのが好きならOpenBSDで十分だろ。
手間がかかるのを自慢するなんてバカ丸出し。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 21:26
パソコン使ってる人間の比率から言って
30代が多いのは当然では?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 21:27
>>18
Vine に戻っておやり
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 21:31
Vineで赤帽日本のシャチョーを目指せ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 21:48
▽△egashi ってどうよ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 22:15
>> 27

アニヲタ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 01:36
>>5
の通りだと思うな。Debian 自体は使い易いし気に入ってるが

スンマソン。Debian 使ってます。
apt のおかげでいつのまにやら slink -> potato になってました。
potato -> woody も首尾良くいきますように。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 17:37
>>29
どうですか?
すんなり移行できたと思いますが・・・
3129:2001/05/12(土) 20:17
>>30
御気遣い頂き多謝。
まだチョコット恐くて試してません。
バックアップ環境がなかったり。(ぉ
32nanasi:2001/05/12(土) 20:31
Debian FreeBSDやDebian OpenBSDはでないんですか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 20:34
Linux評価

優良OS            普通            クソOS
 ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥

                         88彡ミ8。   /)
                        8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                         |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
                        从ゝ__▽_.从 /
                         /||_、_|| /
                        / (___)
                       \(ミl_,_(
                         /.  _ \
                       /_ /  \ _.〉
                     / /   / /
                     (二/     (二)

34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 20:56
>>32
debian-bsd っていう ML はあるぞ
dpkg の移植自体はどれもされてるっぽい

ports への wrapper な apt for FreeBSD ってのもあるらしい
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 21:19


   ドピュ
ドピュ ∩
  ∩ ドピュ
   ∩
  /⌒\
 (    )
 |   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   |< FreeBSDは糞!!
 ( ・∀・)  \_____________
  )    (
 (__Y_)
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 12:50
デブヲタきしょい。
時代は赤帽だよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 13:15
>>36
GUI抜いて出直して来い
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 16:02
デブオタって自分は人と違っていると思っているみたいだね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 16:46
>>38
如何なる自我をもってしても、自己以外とのsyncは叶わんものよ(藁
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 17:07
>>37
GUIのかわりに一本抜いてきましたが、それじゃだめでしょうか?
41ロッソ:2001/05/14(月) 19:06
 〃
(中」中)ノ デブオタっていうと、『デブ』が萌え対象みたいでヤだな。
42hanajan_特科連X:2001/05/14(月) 19:08
>>41
age
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 03:53
>>42
この人は自己とのsyncも取れていないようだが。
44hanajan_特科連X:2001/05/15(火) 03:58
仕方ない・・・
何時の間にかコテハンではなくなってしまった。。。
45hanajan 特科連X:2001/05/15(火) 04:05
いっその事名無しさんを「hanajan 特科連X」にしたらどうかの。。。
46hanajan_特科連X:2001/05/15(火) 04:08
>>45
シショウ
御飯ですよ。。。
はよ食べなはれ。。。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 09:01
Debianはいいよね。
赤帽は使い勝手もユーザも最悪、馬鹿ばっかり。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 18:23
49無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 18:36
Debianマンセー!
50login:Penguin:2001/06/11(月) 20:33
今やマイコン少年ともてはやされた者共も30代から40代の中年おやじになってしまった。
Linuxはマイコン少年が育てたOSじゃ
51login:Penguin :2001/06/11(月) 23:58
>>50
それがDebianとどう関係するの?
52login:Penguin :2001/06/12(火) 00:08
Slakware->Debianに変え、今まで使ってきました。
使い勝手はいいです。
が、>>1の言う通りなのは前々から気になっていたので、
そろそろお別れします。
Vineてapt-get使えるんだよね…
53login:Penguin :2001/06/12(火) 22:34
>>1
バカになんかしてないと思うぞ。

ただDebian使ってると、乱立するRPM系のディストリビューションが、
ポリシーのなさや、パッケージの互換性の無さなどで、
少し低い次元に見えてしまうだけ。
54login:Penguin :2001/06/12(火) 23:07
>>53
でも、apt-getに頼ってると退化しそうで恐いです・・・
なので最近くそTurboなんかも敢えてインストールしてます
くそディストリのトラブル解決も修行だと思えば役に立つかと
55login:Penguin:2001/06/12(火) 23:50
Debianは非営利目的に使うもの。
商用なら赤帽が最高。
56login:Penguin:2001/06/13(水) 01:01
ドキョソは鯖立てるな。
57login:Penguin :2001/06/13(水) 01:16
>>54

うーん。なら、一つ遊んでもいいマシンを確保してsidいれて
トラブルシューティングしてみたら?

最新バージョンのソフトも使えるし、

upstreamのbugかdebianのシステムの問題かとか色々勉強になるよ。
必要に応じて、パッケージの修正(含む、コンパイル、スクリプト
のデバッグなど)もやるし。

最初は、わけわからんかもしれんが自分で調べて、debian関係の
ドキュメント当たればなんとかなるかと、あとBTSには解決方法が
よくのっている。develのMLも読めば、「どはまり」はせんだろう
58login:Penguin :2001/06/13(水) 02:34
>>53
思うだけならいいけど、口に出しちゃあいかんだろう。
無益な論争しか生まないでしょ。
59login:Penguin :2001/06/13(水) 12:05
でも、vineユーザーは、はやりでLinux入れた奴ばかりだ、とか少しは思ってない?
60ogin:Penguin :2001/06/13(水) 12:15
>>59
そうじゃないの?
61slackゆーざ:2001/06/13(水) 13:51
>>59
おれもそうだと思ってる。
62ogin:Penguin:2001/06/13(水) 14:55
Debian からはじめたという奴はどれくらいいるのでしょうか?
63_:2001/06/14(木) 23:21
hage
64>59:2001/06/15(金) 01:27
その通りだろ?
65login:Penguin:2001/06/15(金) 04:27
でびあんから始めたけど
なにか?

でもその前はFreeBSD(98)
66login:Penguin:2001/06/15(金) 14:57
Debian は初心者でも大丈夫と思うのだがなぜ世間の評価は......
67login:Penguin:2001/06/15(金) 17:08
とにかくGUIインストーラでないとダメらしい。

Stromなんかよかったけどなぁ。
68無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 19:22
>とにかくGUIインストーラでないとダメらしい。

それじゃあまりにもアホウではないか...
69login:Penguin:2001/07/05(木) 03:59
DebianユーザーがRHTユーザーをバカにしてる?冗談でしょ。
でも、もっと良い物を作ってやる!って意味ではライバル関係にあるかもNE!

FreeBSDユーザーもDebianユーザーも本当に使い込んでる連中は他のPC-UNIX
ユーザーをバカになんかしてないYO! 仲間だからNE!!
70login:Penguin:2001/07/06(金) 03:06
て言うか、ディス鳥がどうのこうの言うのあほらしい。
71login:Penguin:2001/07/07(土) 14:33
Debianユーザでまともな奴見たこと無い。
72login:Penguin:2001/07/07(土) 15:16
エビアン?
73login:Penguin:2001/07/07(土) 15:21
ボルビック?
74login:Penguin:2001/07/07(土) 15:28
sage
75login:Penguin:2001/07/07(土) 15:34
>>69
VineはWin使ってればいいのにカッコつけて
Linux入れた奴ばかりだと思ってますが?
76login:Penguin:2001/07/07(土) 15:36
OSにカッコイイも糞もない
77login:Penguin:2001/07/07(土) 16:06
>>69
 Vineは2.1.5でaptが使えるようになって便利。Debian
には感謝してます。関係ないけど、DEC Alpha用のVine
2.1.5がいまだにリリースされてなくてちょっともにょ。

>>75
 そうでもないぞ。今までサーバとしてSlack→Plamo1.4
→RHL5.2(sparc)→Vine1.0→Omoikane1.0→Vine 2.1.5と
使ってきたけど、Windowsでサーバを作る気にはならないな〜。
もちろん仕事でどうしてもっていうのなら別だけどね。
78login:Penguin:2001/07/07(土) 17:30
おれDebian使ったことないんだけど、
Debianユーザーってその名の通り「デブ」が多いわけ?
79login:Penguin:2001/07/07(土) 17:34
>>78
私は身長185cm体重68kgです
もう少し体重を落とさないと飛距離が出ないので
現在減量中です
80login:Penguin:2001/07/07(土) 18:10
>>78
デブで眼鏡をかけてないとインストーラが弾きます。
8178:2001/07/07(土) 20:23
>>80
やっぱり。。。
82ロッソ:2001/07/07(土) 20:33
(π」π)ノ デブいやん。
83login:Penguin:2001/07/07(土) 20:39
Debianユーザーにはハンサムな方が良いです。
Debianユーザーは女性にモテモテです。
Debianユーザーにオタクは居ません。
Debianユーザーにアニオタは居ません。
Debianユーザーに臭い人間は居ません。
Debianは最高です。
84login:Penguin:2001/07/07(土) 20:44
デビアンユーザーってエビアン飲んでるの?
俺Vineユーザーだからワイン飲んでる。
するとRedhatユーザーって何飲んでんだろ?
85名無しさん@Emacs:2001/07/07(土) 20:51
っていうかなんで皆Debian使わないのかが不思議。
なんでもソフトウェアはapt-get installで入るんだよ?
apt-get install ***欲しいソフトをここに書くだけ。
依存関係も関係なっし。
vineにもあるけど、あれと比べてほしくないな。
パっヶの数が全然違うしシステムはずっと精密。
redhat系なんて中途半端なパッケージシステムじゃん。
そんなのに乗っかって糞なディストリばっかだし。
なんせ本家が本家だしね。redhat系が厨房なのは当前。
それにDebianは最初が難しいから厨房は弾かれる。
よって厨房率は低い。
きみたちRedhatザーが見下されるのは当前の事。
それがいやならなんでdebian入れないのかが不思議だね。
オタク?デブ?
ってか馬鹿だからいれられないんでしょ?
そんな厨房になに言われても気になんねーよ(藁ひ
86login:Penguin:2001/07/07(土) 20:54
>>85
うーん、まさに1の言うDebianユーザーが現れたな。
87login:Penguin:2001/07/07(土) 21:23
>>84
レッドハットチリペッパー
8884:2001/07/07(土) 21:24
>>87
ワラタ
89CC名無したん:2001/07/07(土) 21:46
ぼくはDebianユーザーでsid追っかけですけど、
アニヲタで不細工で彼女いません。
声優はほっちゃんが好きですが、今日は
ゆかりんのアルバムも買いました。
明日は早起きしてapt-get dist-upgradeしながら
おジャ魔女どれみとコメットさん☆を見る予定です。
90フリスク:2001/07/07(土) 21:49
91login:Penguin:2001/07/07(土) 21:54
>>89
あなたはDebianユーザー失格です。
アニオタで不細工で彼女のいない方にはWindows3.1が最適です。
92login:Penguin:2001/07/07(土) 21:55
>>89
これがDebianユーザーの姿か。。。
日本はどうなってしまうんだろう。さむっ。
93login:Penguin:2001/07/07(土) 23:07
     , , -‐´,‐-、 /⌒l
   γ / /^  ヘ ヽ=ヲ
    | i'  i' 从从 ) ) /
    い. | l  l |〃 /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     vヾゞ ー ノノ / < 先生!はにゃ〜ん
    / \ ∨/,/   \_________
    /' ヽ  只 Fi|
  __|__|__!__!_|__
 \           \
  || \           \
  ||\||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    . ||               ||
94login:Penguin:2001/07/07(土) 23:07
               , -―- 、
           〃 /    ヽ
           i lメ!/ノノノ)) )〉        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            i iY! (l.[ l]`|l         |
          ノ iメト、~ lフ/l|     < 名スレの予感!
          / .iY! // `! ノ       |
          / iY! i/ /i〉        \_____
          (( l水!' /lト!
          ヽノ)__/トト|!
           (ミ_//  i
                /_」_」」
                  l |  !
                  lノ /
.               /ヽ/
             / / !
              /__`i、!
            \ヽ `),)
           
95login:Penguin:2001/07/07(土) 23:22
ガンバレ
コピペしろ
もっと煽れ
自作自演も忘れるな
で漏れが
1000(・∀・)!!
取るぞ
96login:Penguin:2001/07/08(日) 00:13
おれもアニヲタのDebianユーザーだよ。
もともとファミリー劇場、アニマックスで
ハァハァするの目的でCATV引いたんだけど、
開発版追っかけるのにも役に立つよね。
CATVとDebianのおかげで絶賛ひきこもり中。
水曜日から風呂に入ってない。さっき食糧調達
にいったコンビニの女店員は釣銭を手渡
してくれなかった。
97login:Penguin:2001/07/08(日) 00:15
>>96
DebianよりBSDがお似合い
98login:Penguin:2001/07/08(日) 00:20
そういえばうちもビールもったペンギンの代わりに
エココだったりするな・・・
99login:Penguin:2001/07/08(日) 00:23
    / ̄ ̄ ̄ ̄\    10歳で鏡を見るのをやめた。
   (  人____)   12歳で恋愛を諦めた。
    |ミ/  ー◎-◎-)   13歳で妄想の世界に住むことに決めた。
   (6     (_ _) )   負け惜しみを言うのはいやだった。
  __| ∴ ノ  3  ノ   だから愚痴はかみ殺してた。
 (__/\_____ノ     「無理なものは無理」が口癖。
 / (   ))      )))   15歳でアニメの女の子を見つけた。
[]___.| | BSD命 ヽ    厨房が多いLinuxは糞以下だったと気づいた。
|[] .|_|______)    言えば僻みになるから負け惜しみになるからダサいから、
 \_(__)三三三[□]三)    ずっとかみ殺していた。
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|      でも言ったら最高に笑えた。
 |Sofmap|:::::::::/:::::::/       「Linuxは糞以下!!」
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___[)_[)         本当に心の底から笑えた…。
100login:Penguin:2001/07/08(日) 00:23
1000(・∀・)!!
101login:Penguin:2001/07/08(日) 00:28
>>99
うざいぞFreeBSD厨房
102login:Penguin:2001/07/08(日) 00:28
CCルリたんのディストリ何よ?
Omoikaneか?(藁
103login:Penguin:2001/07/08(日) 01:19
>>102
正解
104login:Penguin:2001/07/08(日) 01:43
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//”””
;;;::;;;;;;””| |//””::;;;;;;;"""
,,,,;::;;;;;//~";;;;;""
\  ,:|:::::::"""
 |  ,;|
 |  ,:|
 |  ,:|
 |  ,:|         ・・・・ア、アロエリーナ・・・?
 |  ,;|      ∧_∧
 |  .;|     (∀・; )
 |  ,;|〃    (∩∩ノ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
105login:Penguin:2001/07/08(日) 01:54
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱戸‥‥‥
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱江‥‥
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬼鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱子‥
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬼成成戸成豆鬼豆成戸戸成成成豆鬼鬱鬱鬱鬱豆‥
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆戸江江江江戸戸戸戸江江江江江江戸成豆鬱鬱鬱鬱江
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆戸江江江江江江江江江江子江江江江江戸成豆鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆戸戸江江子江江江子子子子子子子子江江戸戸成鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱戸江江江子子子子子子子子子子子子子江江戸戸成豆鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬼戸江江江江子子子子子子子子子子子子江江江戸成豆鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱成江江江江江江江子子子子子子子子子子子江江戸成豆豆鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱戸江江江子江江江子子子子子子子子子子子江戸鬼鬱鬼鬼鬼鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱戸江子江江江江江戸鬼鬼豆成戸江子子子江戸豆鬱鬱鬱鬱鬼鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆戸江江江江戸成鬼鬱鬱鬼豆成成戸江江江江戸戸成豆豆鬼鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆戸江江江江豆鬼豆成戸江江江江江戸戸戸戸戸戸江江子江戸成鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱成江江子子子戸成江子子子子子子江江戸戸戸戸戸江江江子江戸戸鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆江江江子子子江江子子子子子子江戸戸江江江江江江戸戸鬼鬼成成鬼
鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆江江江子子子子子子子江江成鬱鬱成戸江子子江江江戸子鬱鬱鬱成豆
鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆江江江子子子子江江成鬼戸戸鬱鬱豆戸子子子江戸江戸戸成成成成成
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬼戸江子子子子子子江子子子江江戸戸江子子子子戸江江江戸戸江江戸
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱戸江子子子子子子子…子子江江江子子子子子子江戸江子江江江子江
豆豆鬼鬱鬱鬱鬱戸江江江子子子子子子子子子子子子子子子子子子戸戸江子子子子戸
江戸豆鬱鬱鬱鬱成江江江江子子子子子子子子子子子子子子子子子戸戸江子子子子戸
戸戸成成豆鬱鬱豆戸江江子子子子子子子子子子子子子戸江子子…子戸戸子子子子江
江子成江江鬱鬱豆戸江江子子子子子……子子子子子江子子……子子戸戸江子子子江
子子江江江豆鬼戸戸江江子子子子子子…子子子子江戸子子江江戸成豆成戸江江子戸
戸江戸豆戸戸戸江江江子子子子子子子子子子江江江戸戸成江戸豆鬼豆戸戸戸江江戸
戸江子戸戸江江江江江子子子子子子子子子江江江子子子子江江江戸戸戸戸戸江江戸
江戸江江子戸江江江江江子子子子子子子子江江江子子子子子子江江戸戸戸戸江戸江
子戸江子戸鬼江江江江江子子子子子子子子江江江江子子子江江戸成豆豆成戸江成子
江戸鬱鬱鬱鬼戸戸戸戸江江江子子子子子子江戸成成戸戸戸戸成成豆鬱鬱成江戸成‥
戸江豆鬱鬱成成戸戸戸江江江子子子子子子子江鬼鬱成戸子子江江豆鬼豆江江戸戸‥
戸江江鬱鬱成豆成戸戸戸江江江江子子子子子江戸戸戸戸戸戸戸成豆成戸江戸成子‥
戸江江鬱鬱鬼成成成成戸戸江江江江江子子江江子子江江江戸戸戸成豆戸戸成戸‥‥
江江江戸成鬱成成豆豆成成戸戸江江江江江江江子子子江江戸成成成戸戸戸成子…‥
戸江江江鬼鬱戸成豆鬼豆豆成成戸戸江江江江江子子子子子江江江江江戸成江子……
江江豆豆鬱鬱成成成豆鬼鬼鬼鬼成戸戸江江子子子子子子子子子子子江戸成子子子…
江鬼鬱成鬼鬱成成成成豆鬼鬼鬼鬼鬼豆成戸江江江子子子子子子江江戸成鬼鬼戸子…
鬱鬱鬼豆鬼鬱豆成成成成豆豆鬼鬼鬼鬼鬼鬼成戸江江江江江戸戸成成豆鬱鬼鬱鬱戸…
鬱鬱鬼鬼豆鬼鬼成成戸成成成豆豆鬼鬼鬼鬱鬱鬼豆豆成成豆豆豆鬼鬱鬱鬱鬱鬼鬱鬱戸
鬱鬱鬱鬱成鬱鬱鬼成成戸戸戸戸戸戸成豆鬼鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱豆鬱鬼鬱成戸戸戸江江戸江戸戸成豆鬼鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬼鬱鬱
106moto:2001/07/08(日) 04:06
みなさん、これが30代半ばを過ぎた中年男だそうです。脳に虫でもついているんでしょうか?
107login:Penguin:2001/07/08(日) 08:39
ど、ど、どれみちゃんが始まったよ。
dist-upgradeもお、お、お、おわったよ。
108107:2001/07/08(日) 09:39
今日も何も予定ないし、あ、あ、あきばでも逝こうかな。
109login:Penguin:2001/07/08(日) 10:45
デブオタ逝ってよし!
110login:Penguin:2001/07/08(日) 12:38
きょうはnautilusが新しくなっていたから時間がかかったな。
んー俺がBTSしてたあれfixされてないじゃん。
この世界でも俺の言ってることは誰も聞いちゃくれないんだな。
まあいいや、秋葉に逝っておんぷたんが
激しく凌辱されてる同人誌でも買って来るか。
あ、でもエンジェリックレイヤーが始まる前には帰ってこないとね。
暑いけどシャワーは明日でもいいか……
111login:Penguin:2001/07/08(日) 18:00
Debianユーザーの奮起キボーン。
こんなにばかにされていいのか?
俺はVineユーザーだけど同じLinuxer、
がんばれデブ、じゃなかったデビアン!
112login:Penguin:2001/07/08(日) 18:27
Debianを入れたいのに入れられないから
わめいているのだということは分かっている。
君らは初心者用のVineでもつかってなさい。
113login:Penguin:2001/07/08(日) 18:40
僕はターボリナックスを入れようとして挫折しました
そのあと、バインとレッドハットも入れようとしてあきらめました。
最後にたどり着いたのがデビアンでした。
デビアンがいちばん簡単でした。
114login:Penguin:2001/07/09(月) 06:19
Debianが崩壊するのって、その厳格なところや誇り高いところじゃなくて、
意外に厨房・教えて君の攻撃だったりして(w
ここを読んでる厨房・教えて君、debian-uesrsで質問・ネタ投稿しろ。
GON、お前もやてみろ。
115login:Penguin:2001/07/09(月) 07:00
>>114
むの人に潰されます
116login:Penguin:2001/07/09(月) 08:55
>>111
逆に、こういうのにいちいちムキになって
反論しない辺り、流石だと思った
117login:Penguin:2001/07/09(月) 10:58
>>110
たんに並べてもだめ
>おんぷたんが激しく凌辱
>エンジェリックレイヤー
並び立たんでそ、両方OKな人間はキティ
118login:Penguin:2001/07/09(月) 14:28
>>117
それもヒエラルキー?
119login:Penguin:2001/07/09(月) 18:20
>>117
鳩子たんが激しく凌辱されている同人誌きぼーんなDebianユーザーです。
みさきちには(とくに榎本温子の声では)あまり萌えません。
おんぷたんでもハァハァできます。
だれかninixをdebianizeしてくれる人いないかな。
自分でITPするのは恥ずかしいですね。
やっぱりキティですか?
120login:Penguin:2001/07/09(月) 19:01
う〜ん、ちと知らない用語が多すぎるかな
121login:Penguin:2001/07/09(月) 19:31
日高のりこの大ファンでした。
住まいの110番は欠かさず録画していました。
そのおかげで今ではDIYはなんでもこなせるようになりました。
我が家のサーバーラックは檜の廃材を使った手作り品です。
122login:Penguin:2001/07/09(月) 23:28
>>119
その選択なら問題ありません
あえて言うと、debユーザならヒカル萌えー追加でしょうか
123login:Penguin:2001/07/10(火) 00:00
テストしていないのがあるから
あか用意すれば、うpしてやる
124login:Penguin:2001/07/10(火) 06:27
アニオタ率が一番高いのがDebianユーザー
きもい
125hanajan:特科連χ:2001/07/10(火) 06:35
>>124
nahuhodo
126login:Penguin:2001/07/10(火) 09:54
Debianユーザでアニヲタでヒッキーで素人童貞だけど何か?
127login:Penguin:2001/07/10(火) 10:00
Debianユーザでアニヲタでヒッキーでリアル童貞で包茎だけど何か?
128login:Penguin:2001/07/10(火) 10:31
Debianユーザで鬱病でロリコンで刃物持ってますけど何か?
129hanajan:特科連χ:2001/07/10(火) 10:34
>>126 >>127 >>128
田墓or馬印ユーザと思われ。。。

>>125
Linux → WIN にしよーかな? ユーザです。。。
130127:2001/07/10(火) 10:52
本当にDebianユーザだけど何か?
ちなみに今日apt-get upgradeでqtが2.3.1-5になったよ。
131128:2001/07/10(火) 20:42
さっき夕食後の薬(ルボックス25ミリ1錠、リーゼ5ミリ1錠)を
のみました。プチトマトは私の宝物です。Debianの上の
Mozillaで2ちゃんねるを読み書きしています。

ねえみんなどこのミラーからapt-getしてる?
最近ftp.us.debian.org腐ってない?
ftp.jp.debian.orgはミラーされるの遅いしなあ……
132login:Penguin:2001/07/10(火) 20:54
>>131
チビ・デブ・短足の三拍子揃った恵まれた容姿を持ち、
姫ちゃんのリボンをこよなく愛するおれだが、apt-line は
オーソドックスに ring サーバーだよ。
133login:Penguin:2001/07/10(火) 21:00
そろそろネタで自分を卑下して書くのはやめよう
あきた
134login:Penguin:2001/07/11(水) 00:35
>>131
>最近ftp.us.debian.org腐ってない?
やっぱり?
Packages.gz は更新されてんのに、deb自体がミラーされてないね。
最近だと、util-linux がダメだった。
http.us.debian.org にしたけど、netselect だと、
ring.asahi-net.or.jp が一番早いって言われる。
135login:Penguin:2001/07/15(日) 17:35
エンジェリックレイヤーやってるよ。
ハァハァ
136login:Penguin:2001/07/15(日) 17:58
>>135
誰にハァハァなんだ?
137login:Penguin:2001/07/15(日) 23:48
また、削除依頼しておこう
138login:Penguin:2001/07/15(日) 23:48
また、削除依頼しておこう
139login:Penguin :2001/07/16(月) 00:48
>>138 お願いします
140login:Penguin:2001/07/31(火) 02:14
potato->woody の途中なんだけど、apt-get upgrade したら
JNetHack のスコアファイルが消されてしまった…。
4つのキャラでクリアしたのに。
141login:Penguin:2001/08/03(金) 10:03
粘着デブオタうざいよ
142login:Penguin:2001/08/03(金) 10:41
>>140
major version が上がってデータに互換性がなくなったからしょうがない。
143login:Penguin:2001/08/03(金) 10:42
>>141

オマエモナー!!
ネバッコイゾ
144login:Penguin:2001/08/03(金) 12:00
韓国のクリエータが萌えを覚えてくれればなー
しっかりした絵を描いているからいい感じなのに
145login:Penguin:2001/08/03(金) 21:17
potatoに一部woodyのパッケージを混ぜたいんですが、可能ですか?
woodyぱんちっ
146login:Penguin:2001/08/03(金) 21:21
DebianってチョンのOSなんですか?
使うのやめた。赤帽にしよう。
147login:Penguin:2001/08/03(金) 21:45
>>146
文化的なものに疎いですね
もしや抗議してたら飛行機乗り遅れました?
148login:Penguin:2001/08/03(金) 21:53
アイゴー!!
アイゴー!!
149140:2001/08/04(土) 02:19
>>142
> >>140
> major version が上がってデータに互換性がなくなったからしょうがない。
実はクリアしたときの record 残していたので比べてみたら、
確かに、年のところが 4桁になってました。
なるほど。
150login:Penguin:2001/08/04(土) 18:05
>>145
大抵のものは無理。glibc のバージョンからして違うから。
まあ glibc を woody にすればいいけどね。binary 互換性はあるし。

っていうか質問は質問スレでしようYo!
151でぶおた:2001/08/05(日) 08:29
どれみちゃん、はじまるよ!!!
ハァハァ
152真・Debianユーザー:2001/08/05(日) 09:31
おれも子どもの頃両親が別居してたんだよな。
今週のあいこたんは泣けたな。

あ、コメットさん☆が始まるよ。
今日はXFree4.1.0が又新しくなってるから
apt-get upgrade が大変。
153login:Penguin:2001/08/05(日) 17:53
エンジェリックレイヤー終ったよ。ハァハァ
今日はほっちゃんの色っぽい声がいっぱい聞けてよかったね。

ねえみんな、Mozillaはどれ使ってる?
Mythなdeb?northeyeなdeb?それともmozilla.orgのバイナリ?
154login:Penguin:2001/08/05(日) 19:55
ほっちゃんとっても良かったね。
Mozilla は使ってないよ。w3m オンリーだよ。
155login:Penguin:2001/08/05(日) 20:00
northeyeなdeb、入らないぞ。
mv: cannot overwrite directory `/usr/lib/mozilla/plugins
だとさ。
156login:Penguin:2001/08/05(日) 20:02
Debianユーザーってやっぱりデブでアニヲタばかりだったんだね。鬱。
157login:Penguin:2001/08/05(日) 20:12
>>156

自作自演ご苦労さまでした。
158login:Penguin:01/09/29 09:25 ID:g2HJonh6
Debainユーザで彼女いない歴と年齢が同じだけど何か?
159login:Penguin:01/09/29 09:51 ID:aSBukbyI
>>158
おまえ、よくこのスレ見つけたな(w
160カブ ★:01/09/29 10:05 ID:???
>>153
potatoなのでいつもXimianのパッケージを使っています。
apt-lineに追加してapt-getしてもいいんだけどパッケージの更新は
Red-Carpetの方が早いのでそちらからアップグレードしています。
まぁ、どちらにしてもアップデートは遅いです。
時代遅れのpotatoのGnome関連パッケージもXimianのモノに置き換えると
わりと新しめのモノを使うことができます。
161login:Penguin:02/01/05 12:39 ID:dXM5VMkH
こんな良スレが埋もれていた……
162119:02/01/05 12:46 ID:AdIlFdRb
RHL,TLJはバカにしてるかもしれないな
あとPlamoも。
Slackwareは同士だと思っておるぞ
163login:Penguin:02/01/05 13:30 ID:nPcLm5m3
ところでなんで赤帽系がはやってんの?
やっぱおまけCDが雑誌に付いて来るからか?
164login:Penguin:02/01/05 13:54 ID:AdIlFdRb
RHL系くらいしか雑誌につけれないじゃん
商用アプリもRHL,TLは対応してそうだしさ
Debainはしょっぱなに玄人向けだとか、
知ったかな評論家が訳ワカランクソディストロって評したんが
いけないんだろう。
dselectの一見つかいずらそうな雰囲気と、大量にありすぎてCDROM
にはいりきらないパッケージ数も関係あんだろけどさ
165login:Penguin:02/01/05 14:02 ID:yoojUSEi
>>163
冒険好きにはredhat系が一番なのさ。
166login:Penguin:02/01/06 01:29 ID:oQBbWyPa
dselectは「一見」で済まされるレベルじゃないと思うが。
あれほど使いにくいものは見たことない。
よくあんなものが作れたと感心したくらいだ。
167login:Penguin:02/01/06 01:49 ID:IcpwxxBj
まあdselectで苦労したとかいうのは昔話だな。

そろそろ文化放送のアニラジ聴くのやめて
寝ないとおジャ魔女どれみ寝すごすぞ | wall
168login:Penguin:02/01/06 02:47 ID:laS8kgEF
>>166
そうか、それなりにつかえたぞ。
bo以降のでぶあんしかしらねーが
169login:Penguin:02/01/06 03:00 ID:Yx84KsgX
dselectが使いやすくなると赤帽厨が叩くネタがなくなってしまいます。
170名無しさん@XEmacs:02/01/06 18:08 ID:zd1/U8Cb
おいらRedHat6.2使ってたけど依存関係でぐちゃぐちゃになって
どうにもならずにDebianにしてみたらRedHatよりも楽チンなので
今に至るんだけど。

Debian徹底入門さえあればRedHatをかろうじて使ってるレベルの
人なら難しくもないだろうし、インストールさえ済んでしまえば
RedHatよか1.5G倍楽チンだからいいよねえ。
171login:Penguin:02/01/06 18:11 ID:sKssr+ru
もはや dselect なんぞ使わないでしょ。
apt, auto-apt, deborphan で最強。
172login:Penguin:02/01/06 18:12 ID:C9f3AD1Y
> RedHatよか1.5G倍楽チン

倍にG(接頭字)は不適
173棄教者 ◆witdLTi2 :02/01/06 18:22 ID:7ym1rQtQ
やせているのにdebianユーザですが、何か?
174login:Penguin:02/01/06 19:26 ID:rbk3v0Zm
>>173
やっぱり。

debianerにまともな奴はいないのか?
175login:Penguin:02/01/06 19:40 ID:IukQpt+l
>>170
インストールが済んでも難しかったので、消しちゃったんですが……
やっぱり、徹底入門の本がないとダメですか?
176名無しさん@XEmacs:02/01/06 20:02 ID:zd1/U8Cb
>172
細かく突っ込むなら漢字間違うなよ

>175
何が難しかった?
177175:02/01/06 20:42 ID:IukQpt+l
>>176
ネットワークインストールで入れたのですが、
・インストーラとdselectが英語でよくわからなかった。
というか、どこかで日本語版インストーラとdselectを見たのですが、あるのですか?
当方、CD-Rの類はないのですが。
・デフォルトで日本語入力が出来ない、言語選択がない
LANGとXMODIFIERSを設定してcannaserver動かしてkinput2動かせばいい
のかもしれませんが、そこまで書くのなら別に他のディストリと変わらず、
というか、インストールの時に適当に決めてくれればいいのにと思うのですが。
・GUIログインにする方法がわからない、ディスプレイマネージャの変更方法がわからない
これは追求しなかったので、起動サービスのどっかを書き換えればいいのかも
しれませんが、設定ツールを作るかデフォルトで適当に決めておいてくれれば
と思うのですが。
・aptで簡単にインストールできると言うので、apt-get install sawfish
とやったら、無いと言われました。apt-get install mozilla と打ったら
懐かしいMozilla M18(確か)がインストールされました。
というか、普通にインストールしたつもりだったのですが、やたらパッケージ類が
古いです。

色んなとこの設定ファイルを書き換えれば色々なんとかなるのでしょうが、
それだとRedHatなりTurboなりSuSEと変わらんと思ったのです。
ところで、potato用の日本語インストーラのディスクはあるのですか?
178login:Penguin:02/01/06 20:53 ID:IcpwxxBj
>>177
悪いこと言わないから徹底本買え。
絶対後悔しないから。
179login:Penguin:02/01/06 21:26 ID:Mb7OBIdb
>>177
Omoikaneって手もありやすぜ。
1/8発売のどの雑誌だったかに最新版が付くはずでさあ。
180login:Penguin:02/01/06 21:42 ID:rR0PrUNi
>>177
救いようが無いな...
はっきり言うが Debian 云々じゃなくキミに問題があるよ それ。
181175:02/01/06 21:46 ID:IukQpt+l
>>180
……わかりました。じゃ、やっぱりDebianは当分やめておこうと思います。
182180:02/01/06 21:49 ID:rR0PrUNi
>>181
Vine なり Turbo なりで少し修行して >>177 の書き込みが
恥ずかしいと気付いて Vine とかに不満感じたら Debian においで。
183175:02/01/06 21:52 ID:IukQpt+l
>>182
じゃ、やっぱり簡単じゃないんですね?
184login:Penguin:02/01/06 22:00 ID:I+MzFQ0/
簡単とは言わないが、慣れるとラクだ。
185login:Penguin:02/01/06 22:02 ID:gZlcX05B
>>177

>・デフォルトで日本語入力が出来ない、言語選択がない
>
user-ja-conf

>GUIログインにする方法がわからない、ディスプレイマネージャの変更方法がわからない
>
gdmを入れればgdmが起動するし、kdmを入れればkdmが起動する。
WindowManagerの切り替えはdebianではpackageの入れ替えでやる。

>aptで簡単にインストールできると言うので、apt-get install sawfish
>
potatoは古くsawmillと呼ばれていた時代のがある。
mozillaも古いだろうけど、sid使えば最新の環境がすぐに手に入るよ。

マジレスしちまったがまたdebianに挑戦してみては?
漏れは本なんか見ないでウェブだけでdebian覚えたぞ。
186にわかアニオタですが:02/01/06 22:08 ID:U6KT0gPS
仮にDebianユーザーにアニオタが多いとして、アニオタ的に有利な点、
萌える点って何処でしょうか?
当方vineでなおかつ初心者ですが、乗り換えてみようかなと。

>>179
NewTypeかなにかでしょうか?
187login:Penguin:02/01/06 22:15 ID:C+20W2io
>>186
意味不明
188login:Penguin:02/01/06 22:42 ID:zePa8MR/
>>186
non-freeなんだけどさくらたん、どれみ、カスミンの壁紙があるんだ。

あ、Omoikaneが付くのはアニメージュだよ。
NewTypeの付録だったのはDebianの2.2r4だったよね。
189login:Penguin:02/01/06 23:49 ID:Sn3jVhh1
>>188
あー残念、コメットさん(というかメテオさん)は付かないのか・・
次のバージョン待ちか?
190login:Penguin:02/01/06 23:59 ID:zePa8MR/
>>189
まほろさん、シュガーと一緒にこの前sidに入ったばかりだし、
woodyのfreezeには間に合わないかもね。
191login:Penguin:02/01/07 00:07 ID:X0XE5L3d
>>183
グダグダ言う前に使ってみろ。てゆーか使ってみてお前には難しくて
ダメだったんだろ? じゃ使うなよ。
ディストロは一杯ある。他をあたれ。
192login:Penguin:02/01/07 00:15 ID:AvmxJXHP
>>183
そんなに今のDebian難しくないから。
徹底本読んでもう一回チャレンジすればいいよ。
開発体制やコミュニティーはしっかりしてるし、
調べようとする気さえあれば、一番使いやすい
ディストロだよ。
昔Kondara使ってたけど、あれは理不尽にハマるし
誰も助けてくれないからやめといた方がいいね。
193login:Penguin:02/01/07 00:31 ID:BT0QNkpr
これからの厨房はDebianで決まり。
194login:Penguin:02/01/07 00:38 ID:X0XE5L3d
厨房はどうせ何を使っても厨房だからドーデモイィー。
195login:Penguin:02/01/07 00:48 ID:LGiDpINU
>>161
悪意を感じるよ。君に。
196login:Penguin:02/01/07 00:51 ID:TxvOtOdM
>>195
その程度で悪意って、君はよほどピュアなんだねぇ。
197login:Penguin:02/01/07 01:07 ID:BT0QNkpr
Debianをもちあげたがるヤツって、/.のオリバカ君とか
悪意の塊みたいなヤツばっかりだろ。

というわけで、deb系はちょっと避けていたりする。
198login:Penguin:02/01/07 01:08 ID:CU7wbK1D
ふーん。
199login:Penguin:02/01/07 01:30 ID:KfX/pWm9
なんで、個々人の発言(嗜好)とディストロの品質を混ぜて語るのかな?
基本的に別々の問題でしょ。(技術的見識にかかわる発言は別だけどさ)
200login:Penguin:02/01/07 01:32 ID:cFJtQE4J
>>197
こういう発言にこそ悪意を感じるのだが。
「Debianをもちあげたがるヤツ」にきっちり反論できないから
そういうことにしたいのですね? :)
201login:Penguin:02/01/07 01:38 ID:bAkocAaQ
> 197

Kondara の一部の悪意の塊よりは少しはマシかと
202175:02/01/07 02:06 ID:lHg+j2la
えー、現時点で、
「お前はDebianは使うな」……2人
「Omoikaneで試してみれ」……1人
「徹底本を買ってもう1回やってみろ」……2人
「本を買わんでももう1回やってみれ」……1人
で、とりあえず、本は持ってませんが、インストールしてしまいました。
Debianを試してみようと思った理由は、この板でDebianユーザの人が他の
RedHatやTurboユーザの人をよく馬鹿にしてるので、どんなものかと思ったからです。
これからどうなるかわかりませんが、メインで使ってるRedHatの環境に
どれだけ近づけるかやっていきます。ではさようなら。
203login:Penguin:02/01/07 02:08 ID:cFJtQE4J
204login:Penguin:02/01/07 02:12 ID:43+FrvCY
aptでラクラクは幻想。
実際そんなに上手くいかない。

debian独自の.debパケジは、
もとのソースを変に細かく切り刻んでイマイチ信頼性の低いconfig付けている。
その独自性の高さ故に、問題も独特。
求められるスキルも、それらdebian specificな要素が大きい。

初心者にはおすすめできないし、中級以上にも覚悟を求めたい。
205login:Penguin:02/01/07 04:44 ID:kGk7Xo2t
デビアン昔と比べたらダンチだねぇ
楽ちんになったね

初心者にはお勧めできないって書いてるけど

おいら的にわ

linux系初心者にはいいんじゃないかと
独自環境作り上げるタイプの人にはあんまり向かないかなって感じする


kondaraと逆かな
コンダラは初心者には優しくなさすぎるしね

ただコミュニティはなんとなく
デビアン=厳しい(void風
コンダラ=和やか(適当とも言うかも
206login:Penguin:02/01/07 04:46 ID:kGk7Xo2t
kondaraスレッドでもよくみるけど
なんで

kondaraとdebianで比較多いんだろうね

あまり接点が見いだせないんだけど
オレには

redhat vs debianならわかるんだけど
207login:Penguin:02/01/07 08:03 ID:vjqZOEta
>デビアン=厳しい(void風
>コンダラ=和やか(適当とも言うかも

デビアン=論理的
コンダラ=電波的

だろ?
208login:Penguin:02/01/07 08:32 ID:cFJtQE4J
>>204
そんなに信頼性低いか?
どこがまずいかわかってんなら BTS に入れといてくれ。
209login:Penguin:02/01/07 08:59 ID:JE9BhWwl
ん?
技術的な話は別スレがあるとして、
ここはdebianユーザの人格について語るスレだろ。

>199よ
激しくスレ違いだ。
210login:Penguin:02/01/07 10:10 ID:kGk7Xo2t
>>207

嫌われるデビアンユーザーの性格よく表してるね。
211login:Penguin:02/01/07 10:19 ID:kGk7Xo2t

BSDが廃れたせいか
Debianユーザーばかりが目立つ気がするな
ただ
BSDは独り頑固な職人気質的嫌みで
Debianは子供のイジメ体質な感じ
使える奴ほどBSD風になる
212login:Penguin:02/01/07 10:35 ID:j/TI5O7H
間違った認識が定着されると困るので、一応指摘しておこう。
>>185
> gdmを入れればgdmが起動するし、kdmを入れればkdmが起動する。
gdm でログイン時に GNOME/KDE どちらを使うか選択できる。
> WindowManagerの切り替えはdebianではpackageの入れ替えでやる。
んなこたーない。複数 package を入れといて、
update-alternatives --config x-window-manager
でデフォルトの window manager を設定できる。
GNOME ならもちろん gnomecc から設定できる。

... と思ったけど、potato の頃はこうじゃなかったかも。
potato の話だったらスマソ。
213login:Penguin:02/01/07 11:46 ID:HUkVBA9H
>>212
>> gdmを入れればgdmが起動するし、kdmを入れればkdmが起動する。
> gdm でログイン時に GNOME/KDE どちらを使うか選択できる。

ここは別に間違ってないと思うけど。
debianでのディスプレイマネージャの選択は、起動したいものを
インストールするだけでいいって言ってるだけじゃないの?
gdmやkdmが起動するって書いてるだけで、GNOMEやKDEの起動には
触れてないと思うが。
214login:Penguin:02/01/07 12:18 ID:U321pJSb
>212
redhat純正はalternativesがないから、分からないんじゃなかろうか?
逆にMandrakeやVineSeedにはalternativesがあるから、debianに移っても戸惑うことはなかったな。
215login:Penguin:02/01/07 12:29 ID:pbWJad5m
>>211
スコア:2, すばらしい洞察
216login:Penguin:02/01/07 12:45 ID:kGk7Xo2t
>>215

ありあとサン。
217212:02/01/07 13:03 ID:j/TI5O7H
>>213
すまん、誤読してたよ。
218login:Penguin:02/01/07 14:40 ID:ZGYbPGZl
debian使う->怠ける->太る->キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
kondara使う->結構大変->電波入る->キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

どっちも同じ(W
219login:Penguin:02/01/07 15:55 ID:qVOCFU2w
debianユーザーですが、デヴじゃないですよ。
どちらかといえばムキムキ
220login:Penguin:02/01/07 16:00 ID:z/FMco0R
>>219
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
221sage:02/01/07 17:00 ID:DlEUL8x5
>>218-220
ハゲ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━シクワラタ!!!!!
222login:Penguin:02/01/07 17:17 ID:lw1qHvA4
ふーん。
223login:Penguin:02/01/07 21:33 ID:AvmxJXHP
Debianユーザー = 萌えアニメ・エロゲー・少女漫画ヲタ
Kondaraユーザー = スポ根・北斗の拳ヲタ

ってとこ?確かに相容れない気はする。
花とゆめ3号のフルーツバスケットを立ち読みして
泣いてしまった私はDebianユーザーです。やせてるけど。
はなちゃん萌え……
224login:Penguin:02/01/07 22:44 ID:qzPaBYbj
やっぱTurboとかRedHatあたりでよさげだな。
アニオタには関わらない、近寄らない、話さない、と。
225login:Penguin:02/01/07 22:52 ID:qzPaBYbj
でもBSD関係ほど嫌なヤツはいないと思うがな・・。
一般的にオタッキーは人気が出たらより閉鎖的なところに
閉じこもって偉ぶってみせるのが常だから、Debianの知名
度が上がれば、オタッキーは自然消滅的に消えてくれる。
226login:Penguin:02/01/07 23:00 ID:HLHOhb3V
鈴木杏樹(本名・鈴木香公子)がDebianユーザー
なのはあまり知られていない。
227login:Penguin:02/01/07 23:05 ID:AvmxJXHP
堀江由衣(本名・堀江由子)がDebianユーザー
なのはあまり知られていない。
228login:Penguin:02/01/07 23:24 ID:UIk0ghzu
>>227
すいませんが、その人自体知られてないと思うのですが。
229login:Penguin:02/01/07 23:41 ID:AvmxJXHP
>>228
ガ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ン !!!!!
230login:Penguin:02/01/08 00:41 ID:tXnmRM7t
>>227
ほっちゃんハァハァ
ぼきもほっちゃんが使ってるDebianに乗り替えるよぅ
231login:Penguin:02/01/08 00:43 ID:J8/wxyts
>>230

だから誰だよ?
232login:Penguin:02/01/08 02:02 ID:u/Qo0ryI
postfixとeximのどちらを使うのがデフォルトなの?
eximとかいうのが時々設定しろ〜って現れるから、eximの方なの?
potatoを朝から入れて、やっとbindで自分自身をひけた素人の素朴な疑問。

postfixから試してみるか。
233login:Penguin:02/01/08 02:05 ID:p9LWp+j+
>>232
スレ違い。
234232:02/01/08 02:10 ID:u/Qo0ryI
もうしわけない…
235login:Penguin:02/01/08 18:46 ID:D5KUuDHb
どうせ遊び用途だからrpmで楽する方がいい。
でもKondaraはダサいので使わない。
236219:02/01/08 22:21 ID:oynkKnH5
地域じゃ持て余しているので機動隊配属希望です。
フーリガン撃退
237login:Penguin:02/01/09 10:10 ID:oRvCDjK5
kondaraがダサイっつーのわ
どういう理由で?

遊び用途ならkondaraじゃねーの?
実用向きとはお世辞にも言えないし

debianはチョットかじりたい程度の初心者にわ
しんどい気するしなぁ
238login:Penguin:02/01/20 00:15 ID:/pUTWo6b
239login:Penguin:02/01/20 01:00 ID:N0q7yGO3
>237 >遊び用途ならkondaraじゃねーの?
つうか逆に弄ばれているような…
240login:Penguin:02/01/20 01:17 ID:/JLZKD5B
>>232
俺はPostfixの方が楽に感じるが、趣味に近いよなあ。

SunOSがBSDだった頃をぎりぎり知っているぐらいのUNIX user なので、
割と最近までパッケージというものを全然信じず、FreeBSD の Ports ぐらいが
信じられる限界だったんですが、
exim->postfix に切り替えてもちゃんと起動スクリプトを切り替えたりとか
そういう Debianパッケージシステムの偏執狂っぽいところを見せられて
乗り換えました。

いやー、よくできてるよほんと。.deb と apt は。
デフォルトのパッケージ気に入らなければ apt-get source して
Config 適当にコピーして自分でbuildして hold しとけば依存性にも
そんなに問題おきないし。

管理者にとって何がイヤかがすげー分かってるシステムだと思う。
241login:Penguin:02/01/20 02:53 ID:KaOPc/2Q
そういえばさー、
日本人の公式開発者ってなんにんくらいいるんだあ?
名前と功績をそれぞれ挙げてくれていいよ?
242login:Penguin:02/01/20 05:24 ID:hfkb4j9c
>>241
ttp://db.debian.org/
によると Japan に マッチするのは 32名
あとは ttp://www.debian.gr.jp/~kitame/maint.cgiで調べれ

243login:Penguin:02/01/20 09:51 ID:xsH0u/aA
ukai氏とnortheye氏は神。
半ズボンは英語がリア厨並だけど、、、
244login:Penguin:02/01/20 10:40 ID:KaOPc/2Q
32名て意外と少ないんだな。。。
245login:Penguin:02/01/20 11:49 ID:pLvhB+G2
開発者予備軍みたいなヤツは結構いそうだが
あの、電話にビビってるとか(w
246login:Penguin:02/01/20 12:50 ID:WSoa7InM
赤帽系からOmoikaneに移行しました。
woodyからapt-getしてますが、凄く楽です。
依存関係何それ?って感じ。

ただ、インストーラーは不出来。初めての人はシンドイと思います。
インストーラーだけならKondaraが一番好み。
247login:Penguin:02/01/20 15:16 ID:B4xlJiN7
>>245
そのとおりです。ゴメンナサイ。
248login:Penguin:02/01/20 16:32 ID:8cgEoGrv
電話で聞かれることはもう滅多にないはずだけど。
249login:Penguin:02/01/21 04:08 ID:g8ENy3jp
>>246

>依存関係何それ?って感じ。

それrpmの事を言ってるの?
だとしたら、やはり初心者には赤帽系は向かないんだろうな
250login:Penguin:02/01/21 08:32 ID:aMlf8UO8
>>119
知ってるんだろけどninixのdeb発見したよぅ
オレはアニヲタじゃないんだけどね、いやほんとに
251login:Penguin:02/01/21 18:39 ID:rTuZf2In
>>250
いやいや助かったよ。いやホント。
もう船なんか永遠に来ないんじゃないかとさえ思ったねいやホント。

というアニメにハァハァしている方ですか?
カスミンは萌えますね。いやホントに。
ところでよいこのみんなは
http://donate.fsf.org/
に寄付したかな?
252login:Penguin:02/01/22 08:55 ID:esiNp3Je
ハァハァしすぎると脳ミソが溶けるらしいです、いやホント
253login:Penguin:02/01/22 18:58 ID:PqbmWCM+
ここはDebianユーザが萌えを語るスレですか
254login:Penguin:02/01/22 21:34 ID:PoNNLoRK
萌えるデベロッパー とかあるわけですか
255login:Penguin:02/01/26 02:15 ID:W/EJqt8U
age
256login:Penguin:02/01/31 06:25 ID:uLaZtAuN
debianはまぁいいんだろうけど
debian userは、かないウザり
257エフェドリンながヰ:02/01/31 09:02 ID:4WHi3YfC

  /       /       | \        ヽ
  /i.     /   ,,,,,;;;;=:::...、  ヽ       i
  |    ∠,,,   '''  __  `   i.       |
  /|   i'´   ヽ   ,. 'i'''''i>、    !      !
  ! !   !,;i'''(''`;, :.   ':‐`'''´`     `i      .|
   トi、 .| ''''´´             ;| i     !
    ヽ. !    .    .        /!;//   i'
     `!:.    :..、.‐'' '        / //   i'.  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽi.    ,___,、       ./ //   ./.  |
      ノ| ;  .:',.r==‐`‐     / // _   〈 < コレ、気持ちいいかも……‥‥・・・
      ノノ;ヽ ヽ:::::::'''´      /´ ,!    !  | http://www.puchiwara.com/hacking/
     ' '´  \       .::  ´   /,、,,; ,!.  \_______________
          ` ;,、__....:::::       。・.,;;::::.
           ````ヽ      。::';=''´ ``、
               `i   ,,。;:':;''´   ::..、:、
            ,.:::‐‐,; .,,;:;':':'''`       ヽ:、
          ,.:''´  ;:iレ;:''             ::.
         .,i  .:。´'':;''   :.            :.
         i /,:;..,:;''    .:.            :.
         ,ノ '..;:;':;''      :.             :
       ..:' 。;''´´       .            :.
      人,,:;'`'         :.:..:.            :.
     ノr'' ̄`‐::.、        . :. :           .i
    /,:;''    ノ \_       :. :.、           i
    /`´   /    `‐::.、    ` :.           :、
   ./   ./        ``‐::.._   :.          i
   i   /            / `::..、ヽ          :、
   !.  /            /    ``:.          :、

258誰なの:02/02/02 15:02 ID:PQNKJjqT
>>257
ヒッキー?
259login:Penguin:02/02/02 15:08 ID:IQ8d8+OH
このスレ読んでると、日本のLinuxコミュニティの未来は暗いな・・・
海外はどうかしらんが。
260CC名無したん:02/02/02 15:20 ID:EMjU5fZb
正直、このスレ読んでdebianに興味持った(w

RedHatから移行するか。
261名無しさん@Emacs:02/02/03 07:42 ID:aS16NeaM
potato 使ってるけど、安定版の各種パッケージの
バージョンが古いのがちょっとなあ…
そういう点ではFreeBSDに心魅かれる今日この頃。
262login:Penguin:02/02/04 01:53 ID:7UVNEQMT
>>261
んー、正直Debianは、特定目的サーバ以外ではstable使う気にならない。
汎用のログイン用CPUサーバみたいなのでさえtesting使ってるし。
263login:Penguin:02/02/05 21:07 ID:bn3kLeO5
>>256

だな
デビアンはいいとして
一般ユーザーが糞過ぎる
264login:Penguin:02/02/05 22:38 ID:Ms5wDG5s
ttp://www.debuan.org/debuan2001winter.pdf

正直、こんなのと関わりたくない。
たとえネタでもね。
265login:Penguin:02/02/05 23:46 ID:JdbY5exH
おもしろいじゃん。
そんなにイタイ記事もないし。
266login:Penguin:02/04/15 15:16 ID:3t1mHCVK
必死だな(w
267login:Penguin:02/04/16 19:06 ID:fSaxVKLK
2ヶ月前のレスに反応してるあんた遅すぎだぜw
268login:Penguin:02/06/16 23:03 ID:xENIoTRz
269login:Penguin:02/06/16 23:38 ID:POABaxze
俺はDebianユーザ。
アニヲタじゃないし引きこもりでもないけど
カコワルイので彼女いません。鬱。
270login:Penguin:02/06/17 00:05 ID:lkz2CenA
Debianユーザーがんばれー。
最近キモさでKondaraに負けてるぞー。
おまえらもうんこ食ってみろー。
271てっぺんをめざす者:02/06/17 00:34 ID:VbfD1wbV
うんこ食うだけでいいのっ!?
272龍騎とハリケンジャーが好きです。:02/06/18 00:38 ID:NnPsKFGZ
FreeBSD:portupgradeが出来てから楽になった。
Debian:dselect+aptでdselect地獄から天国へ。インストールしてからずっと
dist-upgradeしているのでどんなインストーラーだったか忘れた。
Kondara:mphがもっとお利口になったら褒めてやる。
Vine:vineのaptはdebianのaptには程遠いので同じ名前つけるな。rpmなのが
いけないかも。rpmやっぱおかしいよ。いつのまにか依存関係壊れてる。
Others:眼中無し。
273名無しさん:02/06/18 03:25 ID:typQNbNL
>>272
たくさん使ってるな〜。
そんなお前に http://www.gentoo.org/ のreportきぼん
274login:Penguin:02/06/18 04:29 ID:38nELDsy
debianユーザだが、確かに優越意識に近い物は感じるな。
Macユーザが高等なGUIを使って優越意識を感じるのと一緒なんだろうなあ。
実際高等かどうか知らんが(笑)
275login:Penguin:02/06/18 19:59 ID:9vCMNXXJ
>>272
ROCK Linuxってどうよ。
276龍騎とハリケンジャーが好きです。:02/06/18 23:56 ID:NnPsKFGZ
何で私がマック信者でロック好きとわかりましたか?
ひょっとしてお前等スーパー墓ですか、2chは恐いところですね。
277login:Penguin:02/06/19 00:03 ID:+Culsj3A
BSDな厨には gentoo Linux を推薦する。
マジでports並、いやportsを上回る出来のよさ。
やっとDebianをステに出来るデストリの登場でし。
278login:Penguin:02/06/19 00:17 ID:UTE8yZHs
http://people.debian.org/~utsl/freebsd-i386/status.html
http://www.debian.org/ports/netbsd/
俺はもうしばらくデブアソから離れられそうにない。
279login:Penguin:02/06/19 00:23 ID:Q1LT602F
ports って apt よりええのん?

280龍騎とハリケンジャーが好きです。:02/06/19 00:44 ID:CDAgM+p6
>>279
Debianでapt使っているのだったら他を考える必要は有りません。
現状それが最高だと思うから。最高なもの使ってたら、優越感を持つと
言うよりも、なんでみんなDebian使わないんだろうというのが
率直な感想だという気がする。Debian使わないのは多分食わず嫌い。
ドリアンのようなものか?
281login:Penguin:02/06/19 00:47 ID:XwzG5WTf
>>279
いいよ。
そしてgentooのportageは更にいい。

http://bay.dip.jp/linux/gentoo.html
まさにいいとこどりね。
282login:Penguin:02/06/20 00:39 ID:njOTBRxo
>>280
>なんでみんなDebian使わないんだろう
という回答は自分の文の中にあり

RedHatでrpm使っているのだったら他を考える必要は有りません。
現状それが最高だと思うから

とも書き換えることができる。
283龍騎とハリケンジャーが好きです。:02/06/20 00:50 ID:KtCK0dhb
>>281
FreeBSDでもportupgrade使えば、ほぼ同じようなもの。

>>282
悪いけどrpmは信用できん。というか各ディストリのパッケージの
出来の問題かも知れんが。
284282:02/06/20 01:09 ID:oFOEXHXJ
portsとaptをちゃんと比較して>>280の発言なら
何もいうことありません。

最初280見たときは、「他のパッケージは眼中になし、
比較の必要もなし」と読めたもので。
285名無しさん:02/06/20 01:19 ID:VZyEqV3P
>>284
ちゃんと比較するとどうなの?
apt-get sourceやauto-aptなんかに比べてどう?

もう7年くらい使ってないし、ports忘れちゃった…
286龍騎とハリケンジャーが好きです。:02/06/20 02:04 ID:KtCK0dhb
今はメインでFreeBSD使ってますが、Linux使っている人がportsに興味を
どういう所でもっているのか、さっぱり解りません。
むしろソース持って来てmake installすることのデメリットの方が大きい
んじゃないかと思うけど。
mozillaとかmakeに死ぬ程時間かかるし、何がいいのか。
FreeBSDにaptがあるなら喜んで使うけど。
KondaraもVineもdebにすればいいのにと思っています。
287login:Penguin:02/06/20 02:07 ID:PT5TL4d2
>>286
ディストリビューション間の差異を吸収するのにいいかと。
src.rpmだと、rpmの命名則の違い等の問題もあるし。
288login:Penguin:02/06/20 04:41 ID:Q9EjXZz9
debianplanet.org(.net?)ってサイトによく話題として出てくるんだけど、
おれを含む一部の人には、DebianをソースからCPUにOptimizeして作りたい、
と考えている人がいるようだ。そんな話題が何回かあった。
本家のMLを見ると、あっさり蹴られているんだが、(アッカーマンに「apt-build」なんてね)
みたいにあしらわれている。
しかし、IBMのディベロッパーズネットなんとかを見ると、gentooの創始者の心意気が
感じられる。(意味は違うようだけど)

おれが妄想したのは、まずベースシステムをインストールして、
gcc-3,0あたりで二日くらいかけて、libc6からgccからXFreeからmozillaまで、
ぜーんぶ自動でシステムをCPUに最適化したシステムを作るのが、
可能にならないかなーって思った。
289login:Penguin:02/06/20 14:18 ID:jFmkwXv/
>>289
その妄想に一番近いのはgentooだな。
290login:Penguin:02/06/20 15:30 ID:qasRZKkH
>>286
ソースを単に ./configure && make && make install するだけなら >>288 のような最適化を
除けば、そのとおりで意味はないでしょう。

ただ、少しソースに手をいれたい、パッチをあてる、configure オプションを変えたい、
cvs からつくりたいなど(特に一番目)の理由でバイナリでない形で欲しいことがあります。
そこで ports はいいなとなるのでしょう。apt-get source でもソースとってこれますが、
一つならともかくパッケージが複数になると何らかの統一した仕組が欲しくなります。

rpm の場合は >>287 の理由もありますね。まともな .spec 書ける人は意外に少ないです。


> FreeBSDにaptがあるなら喜んで使うけど。

まだまともに使うには少し厳しいようですが、
http://people.debian.org/~utsl/freebsd-i386/status.html
291_:02/06/21 07:03 ID:j3BqnfK6
基本的にどれもこれも一長一短じゃん
だから色々なディストリビューションがあるんだろ?
とりあえず、あまりひとつのものに依存し過ぎないほうが良いと思う
狭い視野ではオープンソースの世界はよく見えん
292login:Penguin:02/06/21 22:40 ID:2NLSsw0K
>>288
>おれが妄想したのは

頻繁に使うプログラムを検出して、勝手に置き換えてくれたりすると
サイバーですな
293login:Penguin:02/06/22 11:31 ID:TtnN3sEd
>>288
apt-src でできそうな気もするがどうよ。
http://kitenet.net/programs/debs.cgi#apt-src
294login:Penguin:02/07/06 17:51 ID:7W+GEX/u
Kondaraの失敗を喜んでるようじゃDebianヲタとは言えません。
ふ〜ん、そうなのと気にもしてないようじゃないとDebianヲタとは言えません。
295login:Penguin:02/07/06 18:22 ID:sfa2AG8y
>>292
popularity-contest っていうぱけじがあって、
パケジの利用頻度はチェックできる。
296login:Penguin:02/07/06 18:22 ID:e+nv6Qiw
RedHat のインストーラより難しいものは難しく感じるみたいね。
会社で RedHat 大好き人間(新入社員に Linux を教える立場だからというのもある)
は RedHat をいじらせるのがとりあえずいいと言っていた。
ちなみにあたしゃ Debian 大好き人間。Slackware も好きだったけど。

いまの新入社員はコマンドラインが苦手というよりも、コマンドラインを
見たことがない、というのがほとんどなので、コンピュータを動かすのに
まずクリックという頭になっているそうです。その人によると。
だから、Linux に親しんでもらうには RedHat がいいと。

ちなみに、

xemacs hoge.c
cc -o hoge hoge.c

この程度のコマンドも、かなり抵抗あると言っていました。
297login:Penguin:02/07/06 18:24 ID:e+nv6Qiw
それから、各種設定ファイルを書き換えるのにも、

vi /etc/hogehoge

とかでやらせるとやる気がうせる人が多いから、GUI で
設定できる RedHat は入門用として教えやすいと言っていました。
298login:Penguin:02/07/06 18:26 ID:x9YznY0Q
>>294
でわ、Kondaraを見ていて「Debianで良かった」と禿しく思ふ私は
ヲタ失格でしょうか?
299login:Penguin:02/07/06 20:16 ID:QwW92pGj
Debianは『永遠に不滅』です
300login:Penguin:02/07/06 21:45 ID:K7K2uVBR
>>298 それが普通。
Kondara の顛末を見て「明日はわが身」と気を引き締めるのが偉い人。
301login:Penguin:02/07/06 21:51 ID:zx9wSzeO
>292
aptitudeだと、長い間使ってないパッケージは自動的に
パージング候補に上げてくれるのであった。
これ見たとき、スゲー踊ろいたよ

>291
>とりあえず、あまりひとつのものに依存し過ぎないほうが良いと思う
納得。最近、スクラッチのスレを見るのが楽しかったりする。
302login:Penguin:02/07/06 22:18 ID:e+nv6Qiw
Woody に Kylix 2 インストールできた人いますか?
303名無しさん:02/07/07 02:00 ID:z+8h4AdZ
>>300
「明日はわが身」と言っても、
あんな事にはなりようがない契約があるのがDebianじゃん…

Debianの場合は、package systemが
他と比べ相対的に古くなった時がきついような気がするけどね。
FHSなんかにしてもそうだけど、きっちりしている分移行が難しすぎる。
304名無しさん@Emacs:02/07/07 07:24 ID:vRIrAmhk
>>303
あんた呑気でいいねぇ

debianでも日本人developerが揃って辞めたりしたら、事実上
日本語が使えないdistroになる可能性は常に有る。
企業と違って個人のモチベーションだけに依存しているという点では同じ
305名無しさん:02/07/07 10:19 ID:z+8h4AdZ
>>304
はは。
企業も倒産したり、買収等により経営方針変更されたら終りじゃん。
理論的可能性なら何でも言えるよ。
306login:Penguin:02/07/07 12:18 ID:r3vvrQDR
>>296
やはり、RHLのインストーラでふーふー言ってる状況って事は、その人達は入れた後にバグやセキュリティの情報を見てアップデートしなきゃ危ない事も分かってないんでしょうか?

WindowsやMacのようなGUI一辺倒なOSが主流になった事の癌ですかね。
何だかんだいって、岩谷宏が「GUIはコンピュータユーザを退化させる」と言ってたのが当たってしまったのか、アイタタタタ…
# バッチを書くには複雑な割にくりかえしになる作業とかは、GUIじゃないと頭が持た
ないけど、それ以外もGUIに依存するのは人間の退化やね。
307dyky:02/07/07 18:46 ID:mQB62J5G
>>304
そのときはおれがMaintainerを引き継ぐから心配ないぜ。
308login:Penguin:02/07/07 19:12 ID:VjP0bgSF
Debian のauto-aptは恐ろしいシステムだな。
使っている人は少ないみたいだけど。。。
309login:Penguin:02/07/07 19:27 ID:wbs+VPwZ
jigdoモナー
310login:Penguin:02/07/08 00:10 ID:uGVTxux+
>>1
あったりめーじゃねーかアホ!
俺たちゃ選ばれた民なんだよこのタコ!! 略して選民なんだよこのウスラ!!
Debianユーザーの前に跪けこのゴミ低能ども!!

とか酔った勢いで言ってみるテスト。及び実験。
311login:Penguin:02/07/08 00:24 ID:ZJ9WUBMh
>>306
懐古主義者ウザイ
312login:Penguin:02/07/08 01:12 ID:l0Rm6Rrn
>>308
どうすごいの?
あれ確かリーダーのU氏がメンテナじゃない?
313308:02/07/08 02:03 ID:RaRMSFeJ
>>312
愛用者じゃなから詳しくは説明できないけど
command not found と言わせないシステムです。

たとえば、emacs が入ってないDebianで初めてemacs と打つと
バックグランドでapt-get を使って、emacs をインストールしてくれる。

自分は、そこまで管理されたくないので、怖くなって使うの止めた。。。
314login:Penguin:02/07/08 07:23 ID:3jcLgVMJ
makeって打つと、それが入っていなけりゃmakeが、
そんなかでgccが呼ばれてて、それが入っていなけりゃgccが、
でコンパイル時に #include <stdio.h> があって、Cコンパイラの
ヘッダサーチパスに stdio.h がなけりゃ stdio.h が、というかヘッダ
一式が、勝手にどんどこ入る。
(実際にはgccが入る時点でstdio.hも入るとおもうけど)

> 自分は、そこまで管理されたくないので、怖くなって使うの止めた。。。

んー、auto-aptは一種の秀逸なシャレハックであって、
常用する奴は 太陽系には いないとおもってるんですが。。
315名無しさん@XEmacs:02/07/08 07:31 ID:t1/fYwxh
auto-aptで競合する2つのコマンドを交互に
入力していったら、アンインストールとインストール
を交互にやってくのかなぁ?
316login:Penguin:02/07/08 08:39 ID:rSMbyhf0
>>315
きいてくる。端末で聞いてくるのか、Xでダイアログあげて聞いてくるかは
設定しだい。というか、知りたければ使ってみ。おもろいぞ。
317名無しさん@Emacs:02/07/08 10:42 ID:6hq8qe3V
auto-apt searchは超便利だよね。
318名無しさん@Emacs:02/07/08 20:45 ID:cjJJeWD7
apt-listchangesもね。

319login:Penguin:02/07/10 00:19 ID:wRQt4mYD
ukaiさめマンセー。
320315:02/07/10 02:56 ID:nMfqwFZl
>>316
正直そんなキモイもん使いたくないぞ。
321login:Penguin:02/07/10 11:08 ID:JmtReMsp
>>320
だから「使う」モンじゃないってば。ノリを知れ! (w
322login:Penguin:02/07/10 16:07 ID:e338ymu1
ls を間違えて sl とか打ってしまったら、
勝手に sl をインストールしてシュッシュッポッポッ
しやがるのか…

なんてノリノリなシステムだ(w
323login:Penguin:02/07/10 17:37 ID:RWp71i45
>>322 それ sl をインスコしてるからだよ。
324login:Penguin:02/07/10 18:06 ID:wgtuZ9OA
>>323
少し落ちついて >>308 ぐらいからのレスを読め。
325login:Penguin:02/07/10 22:54 ID:0aPb8lI/
>>323
ワラタ
326赤帽歴3年:02/07/11 00:31 ID:dsJgisqY
アンチスレまで自分達の情報交換の場にしてしまう
おそるべし、デブ軍団。

rpmのどこが悪いんだょぅ(*゚ω゚)ノ
327login:Penguin:02/07/11 00:45 ID:RR5SFWui
さっさとDebianに乗り換えれ。
328login:Penguin:02/07/11 12:55 ID:kzKUwZwj
Debianユーザーが好む食べ物教えれ
329login:Penguin:02/07/11 13:15 ID:zpUsRxup
やっぱり「なると」じゃないのか?

330login:Penguin:02/07/11 15:27 ID:CKgWto2z
>>329
ワラタ
331login:Penguin:02/07/11 16:39 ID:VHzBTenG
>>329
裏返しになってたら正しい向きに直してから食べてます
332login:Penguin:02/07/11 21:51 ID:qWSVycHI
ポテト。
333login:Penguin:02/07/11 22:00 ID:X1/2RPtt
秋葉の屋台のケバブが好きです。
君が望む永遠というエロゲーで速瀬水月もおいしいと言っています。
334326:02/07/11 23:30 ID:dsJgisqY
>>327
日曜日に赤帽マシンにDebian入れたところ。
aptが便利なのが非常に悔しい。
マジで乗り換えるかな。
335login:Penguin:02/07/12 00:48 ID:juBVwAFV
>>334
debianユーザの多くは、

rpm・ソースインストールの依存関係解消とアップデートでうんざり

debian勧められる

aptウマー

だと思われ。
336login:Penguin:02/07/12 12:16 ID:K1609F15
赤帽でもaptをやってるコミュニティがあるみたいだぞ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/996643721/343n
337login:Penguin:02/07/12 14:41 ID:vnLmA8HE
>326
漏れも前は赤帽使ってた

338login:Penguin:02/07/13 09:09 ID:Ptlqs/6j
デブアンってデブ専専用ディストロなんですか?
339login:Penguin:02/07/13 09:15 ID:WBf6BpPd
>>338
漏れは華奢な女子小学生萌え(二次元のみ)の
Debianユーザーだから、違うと思います。
カスミンのDVD5〜7巻買いました。
あんな幼女と暮らしたいですね。ハァハァ
どうだキモイだろ。
340login:Penguin:02/07/13 12:36 ID:RjjusPXL
339=かたわ
341login:Penguin:02/07/14 09:17 ID:dZFO6aUi
http://net_hal.atz.jp/vine25_21.html
ここ見た後だとdebianで良かったと心底おもいますです。
342login:Penguin:02/07/14 09:54 ID:FFJR6dyR
>>341
Vineのaptってまだまだダメなの?
343login:Penguin:02/07/14 10:43 ID:dZFO6aUi
いや、Vine以外で上やるのは凄いかも
344login:Penguin:02/07/14 15:46 ID:PvE2vx+A
でも実際 Debian スレが一番盛り上がってるよね。
なんだかんだ言って、この板の一番人気は Debian!
まぁ、単に暇人が多いだけかもしれないけど。
345login:Penguin:02/07/14 21:39 ID:3bpkCk+b
>>344
それだけDebianシステムが、他と違うからだと思われ
GentooとかLFSユーザーあたりの方が暇人イパーイいそう
346login:Penguin:02/07/14 23:48 ID:hs2Hal+x
確かにdebianってLinuxって枠からもはみ出てるからなあ。
Linux板よりUNIX板でやりたい気分。
Hurdや*BSDカーネルの進捗具合はどうなんだろうか。
347login:Penguin:02/07/15 02:01 ID:Sf1J0Hep
Debianから一旦はなれて、Vine-2.5を使っています。
何故って?綺麗なフォントが見たかったからです。
Vineで、ネット上のどこにもないフォントの設定方法を学んでから、
またDebianにもどろう。
348login:Penguin:02/07/15 02:12 ID:Zm62dNlx
きれいなフォントってなに?
349login:Penguin:02/07/15 02:35 ID:Sf1J0Hep
ああ。つまり、aliasとかつかって、綺麗に見えるものを1つにしているってこと。
ちょっとだけ、Vineのフォントポリシーみたいなのを見たのだけど、
もっと詳しく見て、時分でつくれるようになったらもどって、
〈俺様フレンドリー」なDebianにする、と。
350login:Penguin:02/07/15 04:22 ID:ep/zei1M
結局、Debianがすごいということではなく
RedHatがヘタレ過ぎなのが問題なんじゃないのか?
351login:Penguin:02/07/15 04:50 ID:etieTlxY
過去の互換性を捨てきれないのがRedHatの駄目な原因だな。
Debianはイイと言うか、色々使ったがDebian以外のLinuxを使う必要性が無い。

rpmも一から作り直せばDebianに少しは対抗出来ると思うが、今のままだとRedHat滅びると思う。
RedHatはRPMを捨ててaptを導入し(又は作り直し=車輪の再発明だけど)、+aを付けないといけないと思う。
言ってしまうとRPMは時代遅れ(昔RedHat使ってた者としては言いずらいが)。

まともなプログラム言語触った人間なら、タイプ量が多い=バグ っつう方程式は理解できると思うが、それがLinuxにも当てはまる。

つうかLinux使ってる人ってみんな30代なのか!!外国のLinuxユーザーって大学生が多いような気がするんだけど(自分は18の浪人生)
ハッカー=若い
だったのに
ショック(笑)
352351:02/07/15 04:52 ID:etieTlxY
RPMとrpmって書いてるのがバカっぽいな(笑)
353login:Penguin:02/07/15 04:54 ID:E/Ylcg0/
>>351
スレと全然関係ないけど、俺18のころにはコンピュータと名のつく
ものなんてファミリーコンピュータ以外触ったことなかったぞ。
頑張れワカゾー
354351:02/07/15 05:21 ID:etieTlxY
>353
そうか!生まれた時代が良かったのか。初めて実感
そうだよなー中房の時Windows95OSR1(爆発的にPC普及)が出た時に家に初めてコンピューターなるものが来て(親父は昔からマカーだったが、仕事用で触らせてもらえなかった)、
アナログモデムからすぐにISDNに変わってインターネットで不正アクセス禁止法以前のUGに出会って(苦笑)ハッカーを目指して今に至るんだもんなぁ

つうか自分は少し異常だとは思うが(独学でlinuxとc++を勉強して、しすぎて大学落ちた)インターネット初めて、エロじゃなくてUGに行った自分はえらいと思った(笑)
355login:Penguin:02/07/15 07:19 ID:so1pJdBo
つーかお前のPC歴なんて誰も興味ないし読んでないけど。
お前がハッカーなのはよく分かったから。
356login:Penguin:02/07/15 07:39 ID:ZDmf+g38
>>354
痛いね、かなり痛いね
初心者ですかね?
357login:Penguin:02/07/15 09:13 ID:GCRpQNv9
 UGに出会ってハカー目指しますた!

以上、DQNの独白でした。
358login:Penguin:02/07/15 10:47 ID:yQWSdn0q
日本のUGにはゴミしかいない
359login:Penguin:02/07/15 14:02 ID:Zm62dNlx
>>349
きれいに見えるものを一つにしてるってのがよくわからん。
k12とかがkochiの12ptになるようになってるってことかのう。

ううむ、debian使いはじめて2年くらいになるが、フォントが汚いと思った
ことがないのでわからん。
結局アプリごとの設定なんじゃないかと思うんだが。

もじらは最小フォントの下限を小さくしてkochiでも突っ込んどきゃ十分
きれいだし、他は-misc-fixed-で足りてるなあ。

そいやフォントが汚いっていう奴のスクリーンショットは見たこと無いんだが、
どんだけ汚いんだろうね?
なんか設定で回避できる事なんじゃないかという気がしてきたのだが。
360login:Penguin :02/07/15 14:14 ID:NcRrkGgX
>>359
デフォで汚いってことだろ?
テメーで設定できないアフォのたわごとだ、気にするな
361login:Penguin:02/07/16 02:38 ID:33j2d/Rs
>> 349
alianは使わずや
362login:Penguin:02/07/16 03:30 ID:aKHevW13
http://slashdot.jp/article.pl?sid=02/07/14/1227248
Deb厨の暴れぶりはここのスレタイにふさわしい。
363login:Penguin:02/07/16 05:22 ID:KEtnT+1w
>>354はDQNって事で一件落着。
364login:Penguin:02/07/16 06:28 ID:/3ExsrgB
>>354には笑わせてもらた
365login:Penguin:02/07/16 10:04 ID:MqefWMMG
>>354 はスーパーハカー(・∀・)
366login:Penguin:02/07/16 10:41 ID:ai9wXEZk
>>354はスーパーバカー
367login:Penguin:02/07/16 10:56 ID:ncEfFLPH
「キミも本当のスーパーハカーに会える!」会場はここですか?
もうドキドキです!
368login:Penguin:02/07/16 13:01 ID:Sx4vvNmA
それぞれの立場での選民意識が見られるスレですね。
369login:Penguin:02/07/16 15:33 ID:hLwbjVN5
>>363-366>>354 の自作自演。
370login:Penguin:02/07/16 16:02 ID:hscfnzSX
俺も >>354 みたいなスーパーハカになりたいんですが、Debian 使えば
なれますかね?Live Linux 2 じゃだめな気がするYO。
371login:Penguin:02/07/16 19:43 ID:1JwphqXn
>>370
スーパーハカーになりたいならLFS
スーパーラクーになりたいならDebian
372login:Penguin:02/07/17 02:09 ID:aF10tvdD
のろまなデブ。
373login:Penguin:02/07/19 17:16 ID:jxmz1UOz
>>372
漏れはDebianUserだがワラてしまたよ。
374login:Penguin:02/07/19 22:43 ID:DePPDmtw
Deb厨うざい。

375名無しさん@Emacs(271):02/07/20 00:03 ID:n2Sq5vT+
良い響きだね。でぶちゅぅ
376名無しさん@Emacs:02/07/20 00:19 ID:f6o91O+B
>>375
> 良い響きだね。でぶちゅぅ
じゃあMomonga厨は喪中だな。いろいろ死んでるしな。
377login:Penguin:02/07/20 00:38 ID:COlvU9cf
デブ専はどうだろう
378login:Penguin:02/07/20 02:38 ID:bg5gqcxN
>>376
喪に服すような奴らじゃないと思われ。
379login:Penguin:02/07/20 06:40 ID:GTXvko/N
>>377
338でガイシュツ
380login:Penguin:02/07/20 14:26 ID:ecD8J6YI
もうネタねーのかYO!
テメーら
381login:Penguin:02/08/02 12:24 ID:nBJg9grF
ないよ!
ってageてみる。
382login:Penguin:02/08/10 00:49 ID:w62ibMlX
でぶあんはGPLにこだわりすぎ
383login:Penguin:02/08/10 15:37 ID:5UeJ1CJe
384login:Penguin:02/11/03 18:39 ID:O37FdhoK
でぶあんと梅宮アンナってどーゆー関係?
385login:Penguin:03/01/09 02:45 ID:Hos1RKHa
こりゃ本格的にWinny掲示板に移行かな・・・
386login:Penguin:03/01/09 03:28 ID:FgHEGpUb
>>27
負荷が高そうなサーバー…live(・∀・)?
387login:Penguin:03/01/09 04:17 ID:ispmrJFO
2ちゃんねる が衰退していく

あるネット関連会社の社長は、
「いずれにしても2ちゃんねるは資金が底をつけば終わり。
あまり知られていないことだが、2ちゃんねる内部関係者によると今、
大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」
と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、
資金提供の打ち切りも予想される。

http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html
388山崎渉:03/01/15 11:44 ID:dWXij4Sa
(^^)
389login:Penguin:03/01/25 21:51 ID:XouQ/UVd
腰痛い
390名無しさん@Emacs:03/01/25 22:04 ID:x/R0uqPn
>>389
ムトゥ神?
391login:Penguin:03/01/28 15:09 ID:xL75Fb+K
ここなら多分大丈夫…

  ∧_∧
 ( ´∀`)< ぬるぽ!!
392login:Penguin:03/01/28 19:42 ID:j/ARh5G2
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>391
393名無しさん@Emacs:03/01/31 22:54 ID:oq4vNpgq
女は武道家ばかりらしい。恐ろしや。
394login:Penguin:03/01/31 23:26 ID:7/awMc73
395login:Penguin:03/01/31 23:36 ID:tY+QI/KH
  ∧_∧
 ( ´∀`)< ぬるぽ!!
396login:Penguin:03/01/31 23:51 ID:b4N+wZJb
             ノ∩
           ⊂>>395
            /( 。A。 )っ
            U ∨ ∨
         ・@;∴‥
   ∧_∧ ∩  :: :.
  ( ・∀・)/  :: ::
  (つ   /  :: :'
  人⌒l ノ  :: ::
  し(_)
397login:Penguin:03/02/03 08:59 ID:4x+b5eaZ
>>391-392とか>>395-396の元ネタって何?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1025600265/718-719n
でも見かたけどよくわからん。
398login:Penguin:03/03/13 20:42 ID:MxeCAISY
age
399login:Penguin:03/03/13 21:23 ID:aL1fZyb1
knoppixをCDブートしただけでDebianユーザー自称するのはありですか?
400login:Penguin:03/03/16 16:59 ID:wgo7HDMb
普通、knoppixユーザといわない?
401login:Penguin:03/03/16 21:31 ID:snxENxIC
インストール出来るぐらいで
人を見下せるデブ厨の初々しさ!
402login:Penguin:03/03/16 23:03 ID:VYeYnCwH
アンチdeb厨ホイホイはここですか?
403名無しさん@Emacs:03/03/16 23:38 ID:GOHrsH5U
>>402
いいえ。ここはslとかauto-aptについて語るdeb厨のためのスレです。
404login:Penguin:03/03/17 00:04 ID:c6oJ63f2
Debianユーザーがアニメやエロゲーを語って顰蹙を買うすれです。
405login:Penguin:03/04/10 10:14 ID:DDPWvhDs
誘導

Debian GNU/Linux スレッド Ver. 15
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1045176646/l50
406山崎渉:03/04/17 12:14 ID:KRn99/cy
(^^)
407山崎渉:03/04/20 06:07 ID:xFRXxEWb
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
4082周年記念:03/05/01 16:15 ID:lRNRiv9p
いかん、昨日あげる予定だったのに
409美人OL:03/05/01 16:58 ID:/XbkEGM2
さやかだけどさっきの話の続きなんだけど

http://www.net-de-dvd.com/
410login:Penguin:03/05/12 14:16 ID:OSmhlZSH
debian使ってるって恥ずかしくていえない
変質者と思われそうだから
411login:Penguin:03/05/13 20:48 ID:dMyA1nTh
たしかにあのマークは電磁波除けぽい(^^;
412山崎渉:03/05/22 02:04 ID:p4opmoqv
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
413名無しさん@Emacs:03/05/22 05:20 ID:X8wSOv9T
質問でげす。sargeです。

ls -s /usr/bin/gcc
... /usr/bin/gcc -> /etc/alternatives/gcc*

となっとります。
中身はperlスクリプトみたいなんだけど、よくわかりません。
これはなんでしょうか?
かってにリンク張りかえて無問題?
414login:Penguin:03/05/22 10:31 ID:pXZl9kNa
>>413
Debian GNU/Linux スレッド Ver. 16
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1051790435/
415でぶ(413):03/05/22 14:35 ID:X8wSOv9T
誤爆すまんこ。
416山崎渉:03/05/28 16:54 ID:3t6i6zxR
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
417login:Penguin:03/07/10 13:55 ID:jiZAGN4n
延命措置
418login:Penguin:03/07/11 01:53 ID:TOhr7Ty3
>>417
漏れのpotatoも延命してください
419login:Penguin:03/07/12 21:12 ID:z2vRX7km
>>418 もうpotatoはDSAもでないんじゃない?流石につらいだろうなぁ
420login:Penguin:03/07/13 18:43 ID:A06zONJR
漏れの知合いのDebianユーザーは上品で美人
421山崎 渉:03/07/15 11:33 ID:doz396Fq

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
422login:Penguin:03/07/25 23:07 ID:KDLMvz9h
>>420
女のdebianユーザーなんているの?
423login:Penguin:03/07/28 18:26 ID:QBUWMEBN
>>422
http://ragnarok.marlow.dk/debconf3/ でとりあえず 3 人確認…。
ukai 氏、gotom 氏も写ってる。
424login:Penguin:03/07/29 22:43 ID:zbajNAeW
debianユーザがイパーイと、そのうちの3人の妻が写ってるようですね。
425login:Penguin:03/07/30 11:16 ID:kg4D7Lqg
女装したDebianユーザーが3人写ってるようですね。
426login:Penguin:03/07/30 16:11 ID:CF1EjcXv
>>422
むしろ女のDebianとVine以外のLinux使ってる女を見たことない。

>>425
もっと顔の整った香具師に女装させればいいのに。。。
427login:Penguin:03/07/30 18:22 ID:rhKlo6f7
Debian社会契約に感動してDebianを使っているのは俺だけではないはず。たぶん。たぶんな....
428_:03/07/30 18:38 ID:fh8gRXMj
429DVDエクスプレス:03/07/30 18:39 ID:CfrJCQ46
アダルトDVDが
 最短でご注文いただいた翌日にお届け!
 http://www.dvd-exp.com 開店セール1枚 500円より
430login:Penguin:03/07/30 19:42 ID:HzmH1BPM
>>12
私の大学のある先輩(OB)はBSDのコミッターをやってるそうです。
が、本当にアニヲタです。びっくりします。が、かなり頭が良い人です。

アニヲタでもコミッターになれることに驚きを隠せません。
431login:Penguin:03/07/30 19:57 ID:p/9jKCRJ
BSDくずれ,アニメクリエターくずれのDebianユうざが
集う糞スレはここですか?
432login:Penguin:03/07/30 20:10 ID:CF1EjcXv
>>426
我ながらひどい日本語だ。
433login:Penguin:03/07/30 21:52 ID:fz+dVxFA
>>431
集ってないから、BSDくずれ,アニメクリエターくずれのDebianユうざは君だけだ。
434login:Penguin:03/07/30 23:55 ID:BueeIrDZ
>>423
女やオジサンは何人かいるみたいだけど、黒人は一人もいないな。
映画だとグループ内のハイテク担当は黒人だったりするのに…。
435login:Penguin:03/07/31 10:51 ID:JWfxhpYc
開催場所がeuropeだからかなあ。
NYでは黒人も結構いたよ。
436login:Penguin:03/07/31 16:10 ID:WRgIyRPo
>>422
女の NetBSD ユーザならいるよ。
437login:Penguin:03/07/31 20:37 ID:nFcO9Pao
>>436
俺のことか
438login:Penguin:03/07/31 23:46 ID:nNcS2sPE
いやいや、俺のことさ。
439ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:00 ID:+QUfMouI
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
440Debスーハイ:03/08/07 22:26 ID:1kVWctmi
いろんなディストロ触ってきたが、結局はDebianよ。だって、楽だもの。

おれもコンパイルしてインストール、が好きなほうだけれど、
make uninstall が用意されていないようなソフトウエアを入れちまうと、
いらなくなっても後始末(完全削除)が面倒だ。でも、Debianなら、
(たいがい)そんなことは気にしなくてもすむ。堕落かな、とも思ったが、
やはり手をかけずに安定した環境を構築できるのが本当だよ。

設定ファイル類が /etc の下にきっちりと集められているのも清清しい。
開発版をインストールしておいて、毎日 apt-get update する楽しみも
捨てがたい。

なんでもっとユーザが増えないのか、どうして本屋にあるのは赤帽の
解説ばかりなのか、理解に苦しむね。ほかをけなすつもりは毛頭ない
けれど、いいものは否定しがたいよ。Toy Story のキャラクター名が
メジャーバージョンごとに振られている、というあたりの趣味に好悪は
あるだろうけど。

441あぼーん:あぼーん
あぼーん
442login:Penguin:03/08/07 22:52 ID:OLNWypPZ
>>440のようなウザイ奴がいるから嫌われるのだが。
443login:Penguin:03/08/07 23:13 ID:Iomc18s+
>>440は窓厨に比べれば全然ウザくないわけだが。
444login:Penguin:03/08/07 23:33 ID:9qghHwEc
>>440 ユーザー数が増えない = 自分が思ってるほど良くない。

周りの一般常識と、自分の考えとのずれを修正できるようになりましょう。
445login:Penguin:03/08/08 02:52 ID:oYLc4msm
>>440 実はアンチdeb
446login:Penguin:03/08/08 03:59 ID:h0JvOrTa
普及してるからいいといいたいわけじゃなくて、普通にいいものなら、もっと多くの人に使われないと
もったいないって、当たり前のこと言ってるだけでは。
447login:Penguin:03/08/08 09:45 ID:b4N25F/w
いいものが普及するとは限らんしな。
448login:Penguin:03/08/08 21:49 ID:XLfWdj3p
Debian以外は糞
449login:Penguin:03/08/08 21:52 ID:d1Kgcfl4
このスレってID無い頃からあるのか。
450login:Penguin:03/08/08 23:13 ID:6yR6qguM
>>449
あのころdebianユーザーは今より遙かに少なかった
451Debスーハイ:03/08/09 01:02 ID:Wp6kV42D
あ、けっこう読んでる人いるね。

Debian は、ネットへの高速な常時接続環境が手軽に手に入るようになったから、
これから価値が認められるんじゃないかと思うね。ほんとに最新のパッケージが、
Winより簡単にインストール/アップデートできる。Linux がほんとに一般人
(まあ、Winが使える程度のスキルのひと)の日常使えるOSになるには、こういう
側面、必要じゃない?

ま、ウザがられてもいいし、常識の修正を迫られてもいいんだが、ほんとみんな、
使ってから批判してる?
ジャガー(クルマの)をネジひとつまで分解してメンテしたりする趣味の人もいていいが、
壊れない手堅い日本車を選ぶ、という選択も許されていいんじゃないの?
おまけにこの日本車、いつの間にやらエンジンがフェラーリにすげ変わっていたり
するんだから、単なる手堅さとは違うぞ(そういう勝手なアップデートがいやだ、と
いうひともおろうが)。

452login:Penguin:03/08/09 01:09 ID:Aw/1qTuv
>>451
dselectでぶち切れてさらに「初心者のためのdselect入門」でぶち切れてやめた。
453login:Penguin:03/08/09 01:10 ID:Aw/1qTuv
2.1の頃だけどな。
454login:Penguin:03/08/09 01:32 ID:duOrHmiU
Debianはもう落ち目だろ。
バイナリパッケージはrpm系。
ソースベースならGentoo。
他所のディストロに開発者はどんどん流れてるし。
1〜2年後ぐらいには信者とゴミしか残らないだろうな。
マンパワーに頼ってるから、それがなくなると悲惨そうだ(w
455login:Penguin:03/08/09 01:34 ID:YUfQ0T8K
>>454
ということにしたいのですね(w
456login:Penguin:03/08/09 01:36 ID:YUfQ0T8K
というか俺みたいな普通のユーザが>>454から見ると
「ゴミ」なのかもしれないけど。。。
457login:Penguin:03/08/09 01:44 ID:IDe6AxjH
>>454 他に流れた開発者と担当パッケージを教えてくれ
興味ある
458Debスーハイ:03/08/09 01:48 ID:Wp6kV42D
451 のヒト。普通はブチ切れると思うので、あなたは正常では。
Dselect は、さしあたり忘れようよ。ほんとに最小限の構成で
インストールしておいて、必要なパッケージが出てくるたびに
apt-get install していけばいいと思う。

454 のヒト。ディストリビューションって、信仰の対象じゃ
ないと思うね。俺は Debスーハイ なんて名乗ってるが、
第一義的には、使いやすいから使ってるだけだ。あまり
煽りたくないけど、RPM 以外のパッケージ管理システムを
よく知らないんじゃないの? けなしっこはつまんないぞ。
459login:Penguin:03/08/09 01:49 ID:duOrHmiU
まあ標準化戦争に負けたからしょうがない。それも負け組の定め。
早々に消える事はないだろうが、細かいパッケージのメンテが滞るようになる。
上位互換のないパッケージのリリースがますます遅れるようになる。
近い内に現在のVineのような状態になるだろうな。
460login:Penguin:03/08/09 01:58 ID:IDe6AxjH
>>459 意地悪しないで教えてくれYO!
461login:Penguin:03/08/09 01:58 ID:Wp6kV42D
負け組、か。いいなあ、勝ち組のひとは。まあ、勝ち馬に
乗って生きていってください。よい余生を。
462login:Penguin:03/08/09 02:01 ID:duOrHmiU
Gentooなんてユーザーとか開発者を紹介したりしてるもんな。
DebianとGentooは同じコミュニティ中心のディストロとは思えない。
週毎に新たに加った開発者とか、活躍したチームを紹介したりとオープンな感じだし。
Debianは、どうも自由だなんだといいつつ閉鎖的。
なによりドキュメント周りが糞だし。
463login:Penguin:03/08/09 02:10 ID:Aw/1qTuv
>>458
自分が望んでいるのはstableとtestingの中
(stableほど糞古くなくてtestingほどコロコロ変わらない)
なんで、Debianは対象外なんだな。

この程度も分からないから駄目なんだよね。
464login:Penguin:03/08/09 02:11 ID:IDe6AxjH
〉週毎に新たに加った開発者とか、活躍したチームを紹介したりとオープンな感じだし。
つまり DWN でもなんでも人にもっと焦点を当てれということか?
オープンっつーよりはアットホームの方がしっくりきそうな気もするが...

〉なによりドキュメント周りが糞だし
具体的にどれが駄目か教えてくれたら改善されるかもしれないYO!

もう少し定量的な記述があった方が双方のためになると思うのだが如何?
465login:Penguin:03/08/09 02:14 ID:YUfQ0T8K
>>463
>自分が望んでいるのはstableとtestingの中
>(stableほど糞古くなくてtestingほどコロコロ変わらない)

まさにそのためにpinがあるんじゃないか
と言ってみるテスト
466login:Penguin:03/08/09 02:23 ID:duOrHmiU
マンセーしてるaptは光るものでもなくなったしな。
RedHatでも使えるし。つかオリジナルはメンテナが糞だからか時代遅れ。
apt-getなんて中味のチェックもせずに、がんがんぶちまけてるだけ。
apt4rpmならconflictぐらいチェックしてるってのに。
467login:Penguin:03/08/09 02:41 ID:IDe6AxjH
〉apt-getなんて中味のチェックもせずに、がんがんぶちまけてるだけ。
前に本スレで文句言ってる人いたね。ただこれ良くわからんのだが、
dpkg だとdeb展開する前にもとのファイルのバックアップとっておいて
エラー終了するときはもとのファイルをリストアするようになってると
思うんだけど(dpkg の main/processarc.c あたり?)、違ったっけ?

それとも、apt 側でやらないと効率悪いとか、そういう話?
468login:Penguin:03/08/09 02:42 ID:duOrHmiU
ライセンスに厳しい、といいつつそうでもないしな。
例えば東風フォント。今だにそのままオフィシャルに入ってる。
KonppixやGentooなんかはとっくに差し換え済なのにな。
まっさきに対応すると思ってたけど、お笑いだ。
469login:Penguin:03/08/09 02:51 ID:IDe6AxjH
>>468 うん、東風は対応遅いね。それはその通り
他にまだないかな?
470login:Penguin:03/08/09 03:01 ID:duOrHmiU
なんか対応するアーキテクチャが多いみたいだな。
でもi386とppc以外はまともにメンテされてない。
一応対応をうたってるだけ。ペンギンマークと似たようなもんだな。
リングサーバのゴミだぜ、ありゃ。
471login:Penguin:03/08/09 03:13 ID:IDe6AxjH
〉でもi386とppc以外はまともにメンテされてない。
これソースきぼんぬ。BTS はいろんな arch から飛んでくるけどなぁ
kernel とか glibc の対応状況とかじゃなくて BTS が上手く機能してない
ってことだよね?

ミラーサーバのディスクを激しく圧迫していることについては同意。これで
subarch対応とか言ったら ring に置いて貰えるんだろうかガクブル(AA略
472login:Penguin:03/08/09 09:39 ID:EZtworKp
この世界変化はえーし、当時の印象も誤解だったりすることも多いわけでね。
まとはずれな批判と反論が繰り返されるだけ。
もちっと生産的な話にならんのかえ?
473login:Penguin:03/08/09 10:34 ID:LbHUa7Qw
Debianってドキュメント周りが糞すぎる。
例えばインストールマニュアルとか。
あれできるこれできると書いてはあるが、やり方が書かれていない。
エスパーでも発掘してるのかと思ったよ。
まあコミュニティ中心のディストロだからしかたないんだろう思ってた。
でも同じコミュニティ中心のGentooのを見たらそうじゃなかった。
ちゃんと整理されてるし、とても読みやすい。
ようはDebianのドキュメントが糞なだけだった。
所詮信者はいいように勝手に解釈するもんなんだと感じたよ。
474login:Penguin:03/08/09 10:57 ID:wtEr3XGj
>あれできるこれできると書いてはあるが、やり方が書かれていない。
たとえば?
475Debスーハイ:03/08/09 11:48 ID:Wp6kV42D
急に活発化したな、このスレ。

先日から「Debスーハイ」と名乗っているオレだが、Gentoo も試しているのだ。これも
実は感覚としては好き。だから、RPMのアドホックさがあまり好かないだけなんだよ。

Debianのインストールマニュアルがわかんない? そうか。CDイメージを落として、
インストーラを走らせて見たら、十分自己説明的ではないかな。ま、文書化は貧弱かも
しれんが。


476login:Penguin:03/08/09 11:56 ID:YUfQ0T8K
>>475
俺もDebianメインで使っててGentooも好きだよ(仕事用としては
俺はまだGentooは使いこなせないけど)。

Debian好きとGentoo好きってかなり層が重なる気がするんだけど
Debian叩いてる自称Gentoo使いの香具師って本当にGentoo
ちゃんと使いこなしてるのかね?オナニーコンパイルして
喜んでるだけなんじゃないかな。
477login:Penguin:03/08/09 12:09 ID:luirB2Z1
昔、slackwareとrpmのくだらん論争があったな。
Gentooに関しては、いつまで続くか見極めないとなんとも言えないねえ。

ただ、deb発のfinkとgentooはmetapkg軍団の仲間だね。http://www.metapkg.org
478Debスーハイ:03/08/09 12:09 ID:Wp6kV42D
>>476
そういわれると弱い。オナニーコンパイルって言葉があるのか。してるしてる。
でもよ、どうせ趣味の世界じゃんか。

遅いマシンでGentooをstage1からインストールすると、果てしなく時間がかかるが、
「コンパイラ君がんばれ!」と心から応援したくなり、出来上がったシステムは
思いのほかキビキビ反応して嬉しいな。なんか、ひさびさにハードやOSに愛を
覚えてしまう。ちなみにオレは Pentium2 266MHz搭載のマシン(を300MHzに
クロックアップしたもの)をGentoo専用機にしている。そりゃ最新マシンにインストール
したのとはわけが違う。でもこいつ、いとおしい。

479login:Penguin:03/08/09 12:12 ID:luirB2Z1
slackwareの頃からあるです。「オナニーコンパイル」
フリービーのportsでも言われてた。
480login:Penguin:03/08/09 15:15 ID:Exl0vJWT
大抵のものはコンパイルして終了ですがなにか?
481login:Penguin:03/08/09 18:28 ID:IDe6AxjH
>>472 本スレの過去ログ見ながらでも書けるようなやつじゃなくて、
もっと本質的で有無を言わさないような批判を望んでるんだけどね。
俺的には他所に流れた開発者=実は>>454という予想立ててるんだけど(w

インストールマニュアルは網羅的に書こうとするとああなるように
思うんだけど、分かりづらいかねぇ。俺が前に gentoo インストール
したときに見た文書はたしかに良くできていたけど、ああいう感じ
でコマンド逐一追ってく方が分かりやすいのかな。>>473はどういう
文章だと分かりやすいんだろう?
482login:Penguin:03/08/09 19:02 ID:zvk2WHgN
やっぱ信者って劣ってるところがあっても認めたくないみたいだな。
「それ」以外のものを見たり使った事もないならただの井の中の蛙。
おとなしく本スレに籠って鳴いてろ。
色々見たり使ったりした上で、どこが劣っているかも事が分からんやつはアフォ。
どうにもならんな。
劣っている事を素直に認めない、認めたくないやつは信者。
つっぱしり気味の会長でも崇めてろ。

>>440みたい事をいいだすやつが特にウザイ。
全然メリット、デメリットを分かってない、ただマンセーするやつ。
Gentooでいえば最適化だコンパイルだなんだといい出すやつらだな。
同じ住人にしても外のやつらにしても迷惑この上ない。
483でぶちゅう:03/08/09 19:06 ID:x4G5KJx0
確かにgentooのドキュメントはいいなぁ。
インストールマニュアル以外のも大変わかりやすい。
484login:Penguin:03/08/09 20:08 ID:EZtworKp
まあ、変な信者がうぜーってのは理解できるが、>>482の意見も非生産的だ。
うざいうざい言うだけじゃ話になんないからなあ。

つーことで変な信者の弊害を一つ紹介しておこう。
Debian使った事無い人が、Debianは初心者には勧めないというのだよ。
なんで?と理由を聞いたら、

「毎日毎日apt-getで大量のパッケージ更新されるんでしょ? そんなの大変じゃん」

開発版(unstable, testing)の話しか聞こえて来なかったらしい。
debianの利点は変化を嫌う所だというのに。
485login:Penguin:03/08/09 20:10 ID:JpileXgr
>debianの利点は変化を嫌う所だというのに。
そのとおりなら終わってるディストロという事だな。
486login:Penguin:03/08/09 20:16 ID:6VKc1mE6
testingはセキュリティパッチが当たるのがもの凄く遅いので使い物にならない。
unstableは不安定すぎて使い物にならない。
stableは古すぎて使い物にならない。
487login:Penguin:03/08/09 20:22 ID:JpileXgr
自分でパッチも当てられないレベルの香具師はお話にならない。
アルファレベルのものに安定性で文句をつける香具師はお話にならない。
枯れてるという言葉を知らない香具師はお話にならない。
488sage:03/08/09 22:52 ID:MX3j7fgq
あのー。インストール直後はネットに問題なく接続できるのに、
カーネルのコンパイルするとネットにつなげなくなっちゃうのはなんで?
ADSLでつないでDebianしてます。
489login:Penguin:03/08/09 23:04 ID:XmJzXNu7
Gentooはインストーラがない以上、ドキュメントで頑張らないといけない。
Alsa,CUPSのドキュメントはDebianで設定するときにもお世話になった。
プロがサイトのデザインをしているとも聞いた。
まあ、細かい間違いがないわけではないが。
490login:Penguin:03/08/09 23:37 ID:IDe6AxjH
>>482 劣っているところを具体的に書いてくれYO!是非とも拝聴したい
漏れみたいなアフォでも悔い改められるかもしれんからな
491login:Penguin:03/08/09 23:43 ID:JIJ+p+Mi
>>489
GUIインストーラまでほとんど完成してるんだが。
つかインストーラがあってもなくても読み物は頑張らないといけないと思うが?
コードが読めない香具師にとっては読み物がすべてなんだから。
492login:Penguin:03/08/09 23:45 ID:IDe6AxjH
>>488
誘導

Debian GNU/Linux スレッド ver.17
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1056885910/l50
493488:03/08/10 00:44 ID:E7TgQ8Nx
>>492
しーません。
板間違えてました。

自分が愛好している以外のモノに対する許容度が低いのはみんな同じね。

いろいろ大変だけどdebianは好きだなー。
494login:Penguin:03/08/10 00:53 ID:jCOfBzbo
1deb厨から見たdebianの問題点を上げてみる
(i)woodyはdesktopとして使うには品質があまりよろしくない
(dpkg-reconfigure locales とかTrueTypeフォント使うのに
いちいち手で/etc/X11/XF86Config-4 を書き換える必要があ
ったりとか)

(ii)woodyはとにかくパッケージが古い。pinを使えばよいかもしれ
ないが、sargeのlibcが上がった今、libcごと上げるかソース取って
きてrecompileする必要がある。libcを上げてしまってはもうwoody
とは言えないだろうし、recompileすればBTS,DSAの恩恵を受けられ
なくなってしまう。そもそもrecompile前提であればソースベース
のディストリを使った方が楽では?

(iii)リリースマネジメントが上手くない(ajが恣意的?)

(iv)DAMが引き籠ってる

ただ、(i)-(iii)はunstable使ってる香具師にはほとんど関係がない。
そこら辺が、deb厨とアンチdebな人の間に齟齬がある原因なのかも。
495login:Penguin:03/08/10 08:18 ID:RHp5I0Wq
>>494

(i) これはwoody自体の品質でもあるが、自動設定の仕組みが無い事が問題。
いいアイディア考えて投げてみる人が必要。

(ii) 新規性と安定性を天秤にかけて、後者を取ってるのがdebian stable。こ
れ自体はむしろいい事だ。OSとはこうでなくてはいかん。
ただ、sargeやsidから上手に一部パッケージを入れられる仕組みは必要かもし
れない。これもいいアイディア考えて(略)

(iii)、(iv)は知らん(w
496login:Penguin:03/08/11 04:54 ID:8EvB3MkS
>>495 apt-sourceとpinが上手く連動すれば良いかも。

1.pinで入れる段階で、そのまま入れるかrecompileするか選択

2.そのまま入れる場合は今までと同様。recompileする場合は
ソースを持ってきて展開したあとにソースツリーのトップで
subshellを起動。ここでcontrolとかchangelogを適当に弄る。
で、ビルドしたのちインストール。

3.aptがpinでrecompileしたをの覚えていて、testing/unstable
でパッケージが新しくなったらまたソースを持ってきてrecompile->install
changelog 見て urgency=high (security fix) のときだけrecompile
するようにできると嬉しいかも。

という感じか。上手くやればできそうな気もするが...
夏休みの宿題に考えとくわ(w
497login:Penguin:03/08/13 01:46 ID:XXoR8Yre
ん?
testing ってパッチあたるのすごく遅いの?
客先に入れるんだったらstableなのかな。でもapache2 使いたいし、
いまさらgcc2.95 入れるのも何だしなぁ・・・
498login:Penguin:03/08/13 16:35 ID:vQ05l/O8
>>497
新規性と安定性どちらを取るかというだけの話。
499login:Penguin:03/08/13 18:44 ID:XSVlSwlJ
逆にdebianの足引っ張る奴とかここで幼稚なdeb叩きしてる奴が変だと思うんだけど。
まともにdebianのシステムを批判、指摘してる人は別。
むしろ盲目的な信者にならないためにもそういうのは積極的に聞きたい。
でもこのスレはネタスレだからそういうの少ないな。
自分では真面目に書いたつもりの者もいるだろうけど的外れな物が多い。
500login:Penguin:03/08/13 18:45 ID:XSVlSwlJ
1行目が誤解されそう。誰かへのレスじゃなくてスレ全体見ての話です。
501login:Penguin:03/08/13 21:06 ID:cK2LJs2B
ドキュメントの差は翻訳の差だと思うなぁ
せめてDDTPが標準で入るようになると違うと思うけど。
というわけで今日も今日とて翻訳に精を出すわけだが。
#訳が下手でも許してね。
502login:Penguin:03/08/14 00:06 ID:TFF0lG86
訳文としての正しさと、日本語としての自然さ。
前者を取っちゃう人が多いんだよね。
英語学としてはそれで正しいんだろうけどなあ。
503login:Penguin:03/08/14 04:59 ID:fYNtk3S7
気が付くとアンチスレなのにdebianユーザばかりになっている悪寒
504山崎 渉:03/08/15 22:57 ID:dil3w4kp
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
505直リン:03/08/15 22:58 ID:nxvEasdC
506login:Penguin:03/08/16 00:30 ID:BpuHNwwc
>>503
そういうもんだよ。
507login:Penguin:03/08/18 00:06 ID:Bj0T39Cg
BOFでしみじみとDebianの終焉を感じますた。
これから移るとしたらやはりgentooしかないのか?
アニオタ、エロゲオタがでかい面してるところは
勘弁だしなぁ。鬱だ...
508login:Penguin:03/08/18 01:16 ID:J7vMksE9
Debianは適度にバカ避けが埋め込まれててイイ
509login:Penguin:03/08/22 19:33 ID:r29XkNXu
もうすこしまってればGentooがいいとオム
510login:Penguin:03/08/25 23:31 ID:UV75AG10
Gentoo は何をするにしても時間がかかるよーな気がして。。
早いマシンならいいんだけどさ。
511login:Penguin:03/08/27 16:19 ID:mK5BH4aV
>>497
sid にあるパッケージが RC bug 持ちだといつまでたっても testing に
降りてこない。それで samba がながらく穴あきのままだったことがある。
512login:Penguin:03/08/27 17:14 ID:6jfA4LBV
本スレで名前が出ているports系で使うetcupdateって何が便利なの?
/etc/同士の比較なんて滅多に使わないし…
513login:Penguin:03/09/01 14:57 ID:1qEfQtUz
>>512
本家Portsは知らないけど、Portageではパッケージをアップデートしたきに使う。
Gentooだと毎日のようにパッケージが新しくなるから必須。
514login:Penguin:03/09/03 20:20 ID:ml7oWWY9
>>501
自信無い訳は(〜こそ),どしどしdebian-doc@jpあたりに投げましょー。
descに投げてからでいいからさ。問題あったら誰かしらreviewしてくれる

…といいな。
515login:Penguin:03/09/05 12:19 ID:7j3snkI2
そういえばBOFで横幅広い人見なかったな。むしろ皆結構ガリガリ?
でぶあんなのにw
516>>513:03/09/06 06:36 ID:2z2TkHFd
>>513
えーと、packageの中のconffilesと、
/以下にある奴を比較して(diff?)updateの手助けしてくれるわけですか?
517login:Penguin:03/09/06 09:09 ID:tH44xkF6
gentooためしたけど、おもろくないのでやめた。
男ならだまってLFS。

518login:Penguin:03/09/07 01:01 ID:9+yQqPqs
>>516
そういうことです。
古いのを残す、新しいのにする、差分を見る、この場で編集する?
といったメニューから選ぶ。
.debにも似た仕組みがあるよね。
ただ.debほど細かくconffilesを設定できなくて
「/etc, /opt/hoge/conf 以下のファイルは保護する」
みたいにディレクトリ単位でしかできない。
あと --purge でconffilesも消すというのも今のところできない。
(できるようにした方がいいんでない、という話がMLであったけど)
519login:Penguin:03/09/07 04:10 ID:sEE8NOfP
デビアンが世の中で一番管理が楽なOSだと思う。
職場のwinが軒並blasterにやられたとき思った。
520login:Penguin:03/09/08 01:17 ID:tnbDjlWg
頼むからあんなものと比較しないでくれ……
521login:Penguin:03/09/08 10:49 ID:VoNkdQZA
>>518
> ただ.debほど細かくconffilesを設定できなくて
> 「/etc, /opt/hoge/conf 以下のファイルは保護する」
> みたいにディレクトリ単位でしかできない。

これは、設定ファイルは以下のところに置け、ってルールを考えると十分だし、
またルール逸脱の(弱い)抑止力になってるから、そんなに悪くないなあ。

ports系は逆にルールが弱いことが多いから、(元々のパッケージング任せなど)
その柔軟性が必須になるのかな?
522login:Penguin:03/09/10 22:17 ID:n2ifD0XM
厳厨がデビスレやディストロスレだけでなく赤帽スレにまで進出したようだな。
「玄人や開発者はGentooに移った」みたいな感じのレスつけていくFUD小僧。
ウザったい事この上ない。
523login:Penguin:03/09/10 23:30 ID:I1vhvGW6
結局、debに慣れるとこれが一番いい罠
524login:Penguin:03/09/12 18:19 ID:n6Z4J1w4
525login:Penguin:03/09/12 22:52 ID:ZgRDI5Bi
>>524
DebTシャツ欲しい。
526login:Penguin:03/09/14 23:48 ID:p+kKcId+
Tシャツ着てる女の子欲しい。
あ、Debianユーザー的には3次元禁止なんだっけ?
527login:Penguin:03/09/15 05:13 ID:14z+rpRs
>>526 2次元専門なのはとか某/.-jの編集者とかその周辺だけでは?
528login:Penguin:03/09/15 06:29 ID:76COFs5Z
>>526
ちょっと待ていっ!

3次元禁止だとただのキモオタ集団じゃねーか

529login:Penguin:03/09/15 19:53 ID:2NC/v336
キモオタ集団ですが、何か?
530login:Penguin:03/09/15 20:46 ID:0sX7978a
>>529
君がキモヲタだからって、その他が君と同じとは限らない
531login:Penguin:03/09/16 00:34 ID:bcdIKQtf
>>530
でも少なくとも君はキモオタだよね
532login:Penguin:03/09/16 10:13 ID:rUGVU3Bj
>>531
君がキモヲタだからって、その他が君と同じとは限らない
533login:Penguin:03/09/20 16:26 ID:StHhYT/u
デブを好きになるのはヤセが多いのではないか、などと考えた秋の夕べ。
534login:Penguin:03/09/20 16:50 ID:jIt2mKNw
オレは
身長176cm
体重60キロ

まあ、普通だと思っているが

どちらかというと
知り合いでデブをつかってるのは"でぶ"のほうが多い。
535login:Penguin:03/09/21 15:17 ID:7+FI9AMs
そういえばdebconf3の集合写真を見るとほとんどデブはいなかったなぁ。
うちは家族全員デブユーザーだがデブいないし。
どっちかっていうとムキムキ。
536login:Penguin:03/09/22 02:06 ID:eUBfUGGO
RedHat vs Debian のスレ消されちゃったね。
まともなDebian批評が展開されるかと思って
期待したんだけど

#dpkg v2て今どうなってるんだっけか?
537login:Penguin:03/09/22 04:10 ID:qPCwhbD/
宗教戦争スレでまともな批判は期待するだけ無駄かと。
しかも2chのLinux板で。

盛りageようとがんばってたのがSuSEユーザーだったのは笑えたが。
538login:Penguin:03/09/24 21:05 ID:xXzT/Eql
RedHatがFedora Projectへ移行か。コミュニティベースで
年数回のリリースは達成できるのかな?
539login:Penguin:03/09/24 23:13 ID:UBC9zLnz
コミュニティだけに任せる訳じゃないんだから平気だべ。
マンパワーの確保と人件費節約の一貫だと思われ。
540login:Penguin:03/09/25 03:19 ID:UBqQ6W2v
ドクロベエが、ドロンジョににドクロストン捜しを任せているようなものか…
541login:Penguin:03/10/09 20:51 ID:5oNyzz+g
保守だべさ。
542login:Penguin:03/11/01 00:56 ID:Eem/IXGH
だいぶ前にDebianの女のユーザーなんかいるの?って書き込みがあったが、
Debianは デボラさんとイアンさんがつくったからDebianなんだよ。

デボラって当然女性の名前なわけさ。すくなくとも一人いるね。
543login:Penguin:03/11/07 16:50 ID:sjwAUeB3
ムトゥ神のcups参戦で、メジャーパッケージへの日本人浸蝕が
一段と進行しつつある今日このごろ、皆様いかがおすごしでしょうか
544login:Penguin:03/11/07 18:26 ID:D5xH6Y32
>>543
ちゃんと管理されるんなら誰でもいい
ただ神と呼ばれる部類の人なんだからきっちりがんばってくれ
545login:Penguin:03/11/08 13:50 ID:aCWHAQMF
ttp://www.daionet.gr.jp/~knok/flash/os-win-lose/os-win-lose1.swf
LC2003でのknok氏のLightening Talk
でもこれってUpstream Author(s) == deb maintainerじゃなかったら負け組なわけで
Debian Developerは1000人を超える負け組の集団だったのかー
546login:Penguin:03/11/11 17:23 ID:oC5loP1A
ワロタ
547login:Penguin:03/11/12 20:35 ID:2PmhDrDN
>>440
インストーラがGUIになればもうちょっと普及するのでは?
「そんなものが必要なやつには使って欲しくない」のかもしれないが。
548login:Penguin:03/11/13 00:11 ID:pIqu9KrF
アナルの移植がはじまったよ
i386だけを考えればいい

そういえばrpm対応もあるのか・・・
商用アプのことを考えてるってだけじゃないよな
549login:Penguin:03/11/14 03:55 ID:HivFeniA
>>547
ぶっちゃけGUIであるかどうかは問題じゃないと思う。
GUIにすればインストーラ起動の時点でGUI(というかX)絡みのトラブルが増えるしね。
英語圏以外の人には完全翻訳されている事も重要だろうけど。
インストーラでどれだけのハードを高い精度で自動認識するか否かが肝じゃないの。

>>548
そうだとすると、益々商用アプリのdebが提供されなくなるような…。
550login:Penguin:03/11/24 18:23 ID:tDbgg+xj
guiインストーラはいらんが、
へぼすぎる、X設定は何とかならんのか?
標準のxf86cfgに劣っているやつなんて、使う意味ないじゃん(藁
551login:Penguin:03/11/25 10:24 ID:WY22WYSo
つーかdebianはXそのものがやばい
このまま4.2のままsargeにいくかもしれんから・・・
もう4.4がでるんだぞ
552login:Penguin:03/11/25 14:34 ID:4UnxpgJQ
4.2で十分安定して動いてるからどうでもいい。
553login:Penguin:03/11/25 15:01 ID:NSkv8zho
GUIなんてただの飾りだゴルァ
偉い香具師らにはそれが分かっちゃいねえ
554login:Penguin:03/11/25 20:38 ID:Z3GZpjUF
メンテナンスはされてるんだよね。
4.2.1-13とか・・・そこまで4.2にこだわる理由は??
555login:Penguin:03/11/25 20:40 ID:4XMnRli7
それを言いだしたら*BSDと同じになってしまう罠
まぁmulti arch対応を止めればすぐにも入るんだろうけどね > XFree86 4.3
556login:Penguin:03/11/25 20:41 ID:4XMnRli7
>>554 要はIA32以外のarchで引っかかってるんだと思われ
557login:Penguin:03/11/25 23:08 ID:Fu5daop7
今後、更に新しいアーキテクチャが追加されたら…((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
558login:Penguin:03/11/26 00:38 ID:XSvzT4Rq
Debian GNU/{FreeBSD|KFreeBSD|NetBSD|KNetBSD} 向けの作業もまとめて
X Strike Forceでやってるんだったっけ?それともあれは個別に作業して
のかな
559login:Penguin:03/12/13 18:45 ID:eUlgR2L6
>>542
遅レスだが、デボラは「Debianを作った人」じゃなくて
「Debianを作ったイアンの愛妻」。
まあ作らなくても使ってる可能性は低くないと思うが。
560login:Penguin:03/12/17 00:51 ID:EPtqnzzV
XFree86 4.3.0-0pre1v5 release candidate in queue/new (i386+powerpc)
つーことで、そろそろXFree86-4.3が入りそう?sargeも何とかなるかな?
561login:Penguin:04/01/11 18:36 ID:DmwiriDr
保守
562login:Penguin:04/01/16 14:12 ID:WU79R/UO
Debian敷居高いな・・・
もうちょっとインストール簡単にしてもらわないとライトユーザーには辛い・・・
563login:Penguin:04/01/16 14:35 ID:Qch1z2+J
564login:Penguin:04/01/17 01:43 ID:NnGZeqdR
他には、mepis, knoppix, Lindows
565login:Penguin:04/01/19 19:21 ID:E668U8KW
お、LindowsってDebianベースなんですか
知らなかった
566login:Penguin:04/01/22 01:15 ID:LtYYdykI
>>565
そんな不名誉なこと、知られたくなかった。
567login:Penguin:04/01/29 18:13 ID:RA63C2Uk
XFree4.3がぁぁぁ〜〜〜〜
568login:Penguin:04/01/29 18:57 ID:THjOBR/v
>>567
おまい、20分の1になってるぞ。
569login:Penguin:04/01/31 09:07 ID:nIyVe2yH
Daniel Stoneが4.4.0のdebを出す方が
brandenが4.30にオッケー出すより早いだろうな
これからdebianのXはどうなるんだろう・・・
570使ったことないけど:04/01/31 21:10 ID:w4B1vlgY
>>566
英語版は結構ましなんじゃないのかなあ
結構なWindowsのアプリがWineで動いているみたいだし。
571login:Penguin:04/02/10 17:20 ID:kj4YpFHd
>>569
DSは追放されたのでオフィシャルな4.4を彼が出すことはなくなった
572login:Penguin:04/02/10 17:41 ID:MiJMiSZO
>>569
しってるよ

brandenがリーダーになったら
どんどん簡単に人を追い出してしまいそうだな

ようやくunstableに4.3を出すらしい
573login:Penguin:04/02/22 22:20 ID:CFseCx6c
ようやく4.3が来たね。良かった良かった。

Brandenタン今年もDPL駄目かなぁ。というかXFree86と訣別して次は
どうするつもりだろう。xouvert?
574login:Penguin:04/02/22 23:01 ID:W5H/ZqYQ
freedesktop.org
575login:Penguin:04/03/07 14:32 ID:tYyYH52U
sage
576login:Penguin:04/04/14 17:15 ID:XgcZpH5J
sage
577login:Penguin:04/04/15 17:11 ID:jX4YzUvd
国内代表者に聞くオープンソースの今:
開発者団体を貫くDebian JP Project、武藤健志氏コラム
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0404/15/epn01.html
578login:Penguin:04/04/17 05:07 ID:6Vq/K2Dx
           /      |、 ヽ ,!  _==-ミァ-─‐-< / ,;'^`i        ヽ
          ;'      iヘ、 ,ソ~''"         \´\ !、      丶
          !       l/     /   |      \ ヽヽ        i
             l       j'  /   / /    ||  |  i  ヽ i `ヽ    丿
          !      / / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス `ー-‐"
           ヽ、 __ ,.ノ / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-t,¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´ゝ/,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
      ,/^/      __   ;イ|リ ヾハ! ヽ!   ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |
     ,/ Q.||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |
    くO  O,ヾ  ,-、______,ゝイ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |
  / ヽQソ ,》ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |
. /     \/〃/  ,| ハ ヽ`゙'ヘ        ' '__. ィ  / / | |  |   童貞諸君
       `ン"   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |     乙であります!
        /    / / 八  \川| |rヘ/.  __ , イ‐ァヘ i'  | ||  | 
      /    / /_/_\  \ t'`O<^)、     !/   .〉 !ド、   ヽ、
     ,イ    /-─=く  ヘ、_  ヾ^ー'  ヽ    \/!|   | `ー=ヘ,
 -‐  ̄ /─-=三、、__    ` -、 ヽ\  \\  ` v  / ,/ヽ、 ||   , べ、
      /      フ/        `フ`i |\ `ト、>ヽ、ノ ,/   ! !レ/,    ヽ、
  // 〉     ,//    ヽ __,i   !|  i i !-─ト==≠ィ" ̄|i |`ー、/,ヘ、丶ヾ二フ
  / / ー ─ ノ;'"     \/ , -リ<´| ソ-‐ーt==三ソ ̄ j|/^ヽ0)丶、  ``ミ="ヲ
  ‐ '     <<´        〉(0〃ァ"| /      ^ヾ',   (′   ̄∨      , '/
‐--─ ──r'\ヽ      /   /  {(        `,!'   `     λ    , '/\


579login:Penguin:04/04/17 17:15 ID:l8bkmPTE
やっぱりBranden駄目だったか。
580login:Penguin:04/04/19 16:57 ID:ArbGkfCd
今更ながら本題に戻ってみたりするが、
MLとかでも感じ悪いのいたりするな。
親切な人もいるけど。
Fedoraとかだと、多少厳しい人はいても、
Debianほど感じの悪い人はいない。
やっぱインスコのムズいDebian使いこなしてる(つもりの)
エゴかね。やだね。
581名無しさん@Vim%Chalice:04/04/19 17:07 ID:42UDeyJW
>>580 その程度の低能はばっちりスルーしてあげてください
昔はそれが芸風とかいってるのもいたなぁ
582login:Penguin:04/04/19 18:05 ID:ArbGkfCd
>>581
ええ、ええ、もう、ほかの有益な情報をいただいた方々には
丁寧に返信し、あからさまにシカトしてやりましたよ、ええ。

でも親切なレスが少ないと、この手のシカト攻撃も威力弱い
ですね。
583login:Penguin:04/04/19 20:31 ID:lxLUt66G
攻撃しなくてもいいじゃん。
有益な情報得られたんでしょ?
584実は580:04/04/20 00:50 ID:8PUo/SqT
>>583
そのヤなヤツからはまったく何も。嫌味言われただけ。
だからささやかな反撃。
585login:Penguin:04/04/20 01:49 ID:IDwOJFCm
kmutoがdebianJPから引いたのって
来年本家リーダー出馬するからってナシですよね
586login:Penguin:04/04/20 02:07 ID:IVjx3leY
あsdkjふぁl;;;;;;;いいいいいいいいいいいいいいい
587login:Penguin:04/04/20 11:20 ID:wwaxnmGK
まぁある程度の規模になるとアフォが涌くのは避けられないかな
餌をあげないようにして地道に公衆衛生に努めるしかないね
588login:Penguin:04/04/20 12:47 ID:rImwySsM
一ヶ月ぐらい続いたyoshientとMorishimaはうざかった
589login:Penguin:04/04/22 11:43 ID:RsEw1hUv
           _ _
         〃┏━━   ウグゥ
         | ノノソハ)))
        (ヽリリ ´ー`)リっ  <VFSでカーネルパニック
        (ニ(#つ oo / 
         く_ (⌒)
           し⌒^
           '''''
590login:Penguin:04/04/26 17:16 ID:3Ixa94FX

玄箱ってどうなんだ〜

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1079570562/

591名無しさん@Vim%Chalice:04/05/05 21:58 ID:pBGmckMS
嗚呼、DSAが500番の大台に乗つてしまつた。
592login:Penguin:04/05/20 16:40 ID:UaceAk+p
さようならHerbert。Fedoraにいってもガンガレ
593login:Penguin:04/05/20 17:57 ID:U/0FoApB
ハーバート・リューってカーネルいじってた人だよな〜
政治的なものがからんでくるのはなんとかならんかな〜
594login:Penguin:04/05/25 05:58 ID:aaC5tUbG

ムトゥの日記にkmuto'sパートナーが降臨してるぞっ!!
http://kmuto.jp/d/?date=20040524
595login:Penguin:04/05/25 06:25 ID:3+CzcB5C
>>593
リューじゃなくてシュー(徐or許)でしょ。
Fedoraに愛想つかしてDebianのcjk近辺に戻ってきてほすぃ。
596login:Penguin:04/05/29 14:30 ID:hcZZX+DZ
subversionをインストールしたいのですが
本家のサーバが死んでいるらしくてapt-getできません
どうすればいんですか? (((´・ω・`)カックン…
597login:Penguin:04/05/29 14:30 ID:hcZZX+DZ
ごめんなさい sage 忘れました。
598login:Penguin:04/05/29 14:33 ID:hcZZX+DZ
しかも誤爆・・・ショボーン━━(´・ω・`)━━(  ´・ω・)━━(  ´・ω)━━(    )━━(    )━━
599login:Penguin:04/05/29 15:05 ID:xGjQQh5x

ムトゥハメられた!?本番ビデオがネット流出

http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_05/s2004052001.html
600login:Penguin:04/05/29 19:17 ID:6TWdd2jd
>>599
なんだよそれ(笑
601login:Penguin:04/05/29 22:22 ID:fsMqv27c
DebConfに合わせてsargeリリースという話はどこに行ったんだ(わら
602login:Penguin:04/05/30 04:03 ID:mtzH0gNo
NetBSDで挫折し、
他のディストリを試せる環境が無く(CD焼けない)
負け負けでDebian/macppcを使っている漏れだけど、
他のディストリユーザーを馬鹿にしてもいいですか?

つうか、ホントは初心者にこれ程優しいディストリビューション
って他に無いんじゃないでしょうか。
603login:Penguin:04/05/30 08:31 ID:K+rCylTA
>>602 残念ながらそれは錯覚だ。間違いない。
604login:Penguin:04/05/31 07:00 ID:w59h1Jzb
DebConf楽しそうだなぁ...
605カラワないでくださいね<:04/05/31 23:57 ID:zotLfIYx

誰か教えてください。
Debian  2.2 「Potato」を配布しているところはないでしょうか?
Debian GNU/Linux 3.0 「woody」でなくてあえてDebian  2.2 「Potato」を
希望しております。

CDに焼いてインストールしたいのですが、最小でダウンロードすれば
いいファイルを教えて頂けたらありがたいです。

よろしくお願いいたします。<(_ _)>


606login:Penguin:04/06/01 00:10 ID:I6HjyPFr
>>605

Amazon.co.jpでインストールCD付きの本売ってるがな
607login:Penguin:04/06/01 00:18 ID:laf9EEZl
>>605
一応聞くけど、なんでpotato がいいの?
608login:Penguin:04/06/01 00:18 ID:5HxHcmZe
なぜ今potatoにするんだろう
609カラワないでくださいね<:04/06/01 00:41 ID:DC4d1ZuK
>>607
>>608

業務システムを構築してもらってるのですけど
その開発屋がpotatoをインストールした開発環境を
自宅に構築してくださいと言ってきたのでお願いします。<(_ _)>
610login:Penguin:04/06/01 00:55 ID:AyvaETca
>>609

see >>606
611login:Penguin:04/06/01 01:00 ID:7NjfBmHm
>609
素直にムリですって答えろよ。
612login:Penguin:04/06/01 01:03 ID:1XE6oOts
何だこのパラレルな展開は・・・
一瞬どっちのスレ読んでるのか分らなくなった。
613login:Penguin:04/06/01 06:42 ID:y09tEch2
つーか意外とこっち読んでる具師が多くて吃驚
614login:Penguin:04/06/01 06:49 ID:kNfBJ90Y
tbmの御尊顔ゲトズサー
615login:Penguin:04/06/01 07:05 ID:MzIZsiyk
               ,、------- 、
            ,、-'´        `ヽ、
         ___/      _\     \
       / //     /      ̄`ヽ、  ヽ
       /  レi    //   / /ハヽ \ヽ  |`iー 、
     //   |ヾ  r//i  /  / / ヽヽ ヾi  V ヽヽ
     //   /| `7 |_|_L _/ / /    | |  |l |//! ゙i ゙i
   //  / |三|'´| | || | /| /  -─!ト!、|| |/ |   | |
    | ||  /  l>-|、rァ〒ヾ|/ |.!    __,リ⊥ リ|彡/!   |! |
    | ||  |  |⌒l` |‐':::::::|     l、_j::::::iゝr‐vi||  |ト、',
   ',ヽ! |  ト、∧ ー---'     |::::::::ノ '/ / ||  || ヾ.、
     \! | | | | |‐!       , j    ̄` /- '  ',   ト、 \     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽト、! ',ヽ! \    ー_-       /^i |  ヽ、 | \  `ー < お兄ちゃん達、この展開はワナだよ
       \ヽミ    ゙ヽ、      ,、-' ´ j/    ヾ-、ヾミー    \___________
          ``   _|`` ー ' ´ ト--、_     r‐、| r‐v--、
         __,、-‐'´ |       /   >ー-、  \\l‐、ヽ |
        rくヽ    |--──/    // ̄ ヽ  し! | ヽ |
         / ヽヽ  |rv'l /  ,、-'´/       ヽ-/     /
       ./   ヽヽ |`=/-‐'´,、-' ´      / /    /
      /     _ヽ.|_/__∠/        / く`ー─‐' ´/
      ∧  |  く  =しヘ  /     i   ノ  }    _/7
616login:Penguin:04/06/01 14:33 ID:Oo9Pw0gL
617login:Penguin:04/06/01 23:55 ID:16b9BPrw
カラワないでくださいね<
という人、結局丸投げだったのかYO!
618login:Penguin:04/06/05 19:42 ID:bJxeNcl2
DebConf at Japanやってほしいなぁ。でも秋葉原ツアーを組める
場所ってそんな立地条件の良い所はあるんだろうか...
619login:Penguin:04/06/05 21:10 ID:xg9Y1gyl
>>618
千葉県の稲毛あたりでおながいします。
620login:Penguin:04/06/07 19:37 ID:yhAsVP7D
621login:Penguin:04/06/08 00:00 ID:YlCzWYDq
622login:Penguin:04/06/08 18:04 ID:71S+qP5M
dancerj さんじゃないのかな。
623login:Penguin:04/06/18 15:08 ID:7Y83y+Uk
最近、何か面白いプロジェクトが立ち上がると、最初に寄ってくる
のはDebianかGentooの関係者な希瓦斯。ミーハーなのか?
624login:Penguin:04/06/19 16:46 ID:fGE5ICuY
>>623
「希瓦斯」の読みは「気がし」でつか?
625login:Penguin:04/06/21 10:21 ID:87dbHVYv
>>624
とりあえず晒しageしておく。
626login:Penguin:04/07/07 17:57 ID:PZYeFlWb
Debianの責任者の方人間味の有る方もおられるが
なぜ、それを疑いたくなる人が多いのかな?
Debian-Users MLも内容はほとんどサポートと
変わらんじゃん?
ただで教えるのが嫌なら、責任者やめれば?
本家アメリカも同じ現状なのかなあ?
627login:Penguin:04/07/07 18:40 ID:mTr+zO7N
サポートの責任者というのはDebianにはないわけだが。

つーか、誤爆か?
628login:Penguin:04/07/07 18:41 ID:tyIiXJSh
手取り足取りでは本人のためにならない。
そこで思考が止まってしまう。
LinuxだろうがWindowsだろうが料理だろうがsexだろうが、同じ。
629login:Penguin:04/07/07 18:49 ID:wduRlTnG
>>627 kmuto神の日記じゃないの? > 誤爆

>>626せっかくのtdiaryなんだから、本人の日記に突っ込めばいいのに。
630login:Penguin:04/07/08 11:05 ID:H28hBlXI
henrichさんてどんな人?
631login:Penguin:04/07/08 11:28 ID:YnwsMBX6
>>626
何が言いたいんだ?
632login:Penguin:04/07/08 11:56 ID:eMm9s6b2
>>628
> 手取り足取りでは本人のためにならない。
> そこで思考が止まってしまう。

それは余計なお世話でしょ。
手取り足取りを要求できる場所かどうかが問題なだけで。
633login:Penguin:04/07/08 12:34 ID:pAHgn//u
童貞にセクースのことが分かるとは
情報化社会はここまできたか・・・
634login:Penguin:04/07/08 13:23 ID:aIu8sJo6
>>633
漏れの女友達が興味本位で童貞とヤッたら
「俺はSEX上手いよ。」って言ったらしい。
情報化社会の影響か。AVの見過ぎか。
もちろんテクは話の他だったとの事。
635login:Penguin:04/07/08 16:02 ID:pXRfqDxX
セクースのテクもapt-getでインストールですよ多分
636login:Penguin:04/07/08 16:43 ID:G/sXppoz
Debian Usersが凄いことになってます。
637login:Penguin:04/07/08 17:48 ID:pxMaxcCJ
>>636
どのツリー?
見に行くのめんどくさいから
直リンしてくれるとありがたいです
638login:Penguin:04/07/08 18:38 ID:l1ajVJuF
http://kmuto.jp/d/?date=20040708#p03

               ,、------- 、
            ,、-'´        `ヽ、
         ___/      _\     \
       / //     /      ̄`ヽ、  ヽ
       /  レi    //   / /ハヽ \ヽ  |`iー 、
     //   |ヾ  r//i  /  / / ヽヽ ヾi  V ヽヽ
     //   /| `7 |_|_L _/ / /    | |  |l |//! ゙i ゙i
   //  / |三|'´| | || | /| /  -─!ト!、|| |/ |   | |
    | ||  /  l>-|、rァ〒ヾ|/ |.!    __,リ⊥ リ|彡/!   |! |
    | ||  |  |⌒l` |‐':::::::|     l、_j::::::iゝr‐vi||  |ト、',
   ',ヽ! |  ト、∧ ー---'     |::::::::ノ '/ / ||  || ヾ.、
     \! | | | | |‐!       , j    ̄` /- '  ',   ト、 \     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽト、! ',ヽ! \    ー_-       /^i |  ヽ、 | \  `ー < 罠だよっ、kmutoちゃん!!!
       \ヽミ    ゙ヽ、      ,、-' ´ j/    ヾ-、ヾミー    \___________
          ``   _|`` ー ' ´ ト--、_     r‐、| r‐v--、
         __,、-‐'´ |       /   >ー-、  \\l‐、ヽ |
        rくヽ    |--──/    // ̄ ヽ  し! | ヽ |
         / ヽヽ  |rv'l /  ,、-'´/       ヽ-/     /
       ./   ヽヽ |`=/-‐'´,、-' ´      / /    /
      /     _ヽ.|_/__∠/        / く`ー─‐' ´/
      ∧  |  く  =しヘ  /     i   ノ  }    _/7
639login:Penguin:04/07/08 21:41 ID:G/sXppoz
えっちなちちp://lists.debian.or.jp/debian-users/200407/msg00087.html
最近MLに加入したけど、こんなのが多いのかな?スレッドもぐちゃぐちゃだし、少し幻滅。
640login:Penguin:04/07/08 21:59 ID:pXRfqDxX
>>639 残念ながら、最近そういうのが多い。対策を思いついたら、
一躍英雄になれるyp!

まぁ大抵の情報はDebianスレで手に入るので、MLはJPのWeb pageから
検索で利用するだけで良い気もするが
641login:Penguin:04/07/08 22:04 ID:FQezmxph
MLはヲチするためにあるんだろ。
まあネタ度としては v-u > d-u だが。
642login:Penguin:04/07/09 06:33 ID:ejFqLjVJ
>>641 そりゃMLスレの住人だけだろー(w > ヲチするため

まぁ、MLの参加者にはヲチに徹するだけの余裕が欲しいのも
事実ではあるけれど
643login:Penguin:04/07/09 19:42 ID:kSG/rXGN
ttp://lists.debian.or.jp/debian-users/200407/msg00106.html
いよいよキチガイレベルの粘着になって参りました。
どうしてどの ML にもこういうのがいますか?
644login:Penguin:04/07/09 19:49 ID:oGl7kgVk
>>643
たぶん、こんな感じじゃないかな。

最近 うまくいってなかったもんだから
でぶやんMLでムラムラしてやった。
MLなら何でも良かった。今は反省している。


そのうちエッチなアスキーアートを投げるヤツが出てくるに100ムトゥ。
645login:Penguin:04/07/10 10:02 ID:02xdI8Iy
Debianはとても高尚な囲い込みのない方々が中心となり
Intelligenseの高い集まり?

>>いよいよキチガイレベルの粘着になって参りました。
どうしてどの ML にもこういうのがいますか? >>643

キチガイは誰のこと?
646login:Penguin:04/07/10 10:57 ID:47WoSPM9
626の1行目の助詞の抜け具合といい、論旨のずれ具合といい、
話題の人が何回か降臨している気がするのは俺だけか?

それはそれとして、645はIntelligen*c*eが低いのは分かった。
647login:Penguin:04/07/10 11:00 ID:uxBcntxE
MLネタはMLスレでやれや
648login:Penguin:04/07/10 11:10 ID:Hxt+64Cz
ついにAthlon64を買いました
カーネルだけでも64bit化してみます

linuxで有名なBench Markってどんなんでしょう
649login:Penguin:04/07/10 13:19 ID:khMta+DJ
BogoMips
650login:Penguin:04/07/10 17:09 ID:E5EwmSoi
>>648
IDも64bitイヒかよ。

やるじゃない。
651login:Penguin:04/07/10 22:38 ID:DmiiVA9z
sargeがリリースされたら、testingの運用を一辺見直したほうが
良いかもね。とりあえずunstableにパッケージ突っ込んでおけば、
bugが無ければ自動的にtestingにパッケージができて(゚Д゚)ウマー
メンテナはunstableのパケジだけ作っておけばよくて(゚Д゚)ウマー
というのを目指したんだろうけど、やはりもっと積極的にリリース
のために手をかけるようにしないと駄目かも。
652login:Penguin:04/07/12 10:04 ID:Yy3/afS2
>626の1行目の助詞の抜け具合といい、論旨のずれ具合といい、
>話題の人が何回か降臨している気がするのは俺だけか? >>646

あんたがあちこちの通ちゃんで今話題の*本*薬*士というのが
よーくわかった。

>それはそれとして、645はIntelligen*c*eが低いのは分かった。>>646

Intelligen*s*eが*巣*乱*愚とは知らないという事がとてもよく分かった。





653login:Penguin:04/07/12 10:20 ID:MxjmEXbi
>>652
ワラタ
654login:Penguin:04/07/12 10:46 ID:sz/fPuJN
本薬士って何だろう?とおもってぐぐってみたけれど見付からない...
655login:Penguin:04/07/12 11:15 ID:n/5xG3+j
* と * の使い分けがカギと読んだんだが、どうよ。
656login:Penguin:04/07/12 12:41 ID:bBLkfu36
>>652 一々ageるのは何か意味があるのか?
657656:04/07/12 12:41 ID:bBLkfu36
といいつつ漏れもageてしまった。吊ってくる...
658login:Penguin:04/07/12 12:49 ID:IePlSY7/
むしゃくしゃしてやった
揚げ足とれれば何でもよかった
今は反省している
659login:Penguin:04/07/12 13:38 ID:mzBmoAQA

                     _,,..、-―-- .,
                  ,..-''"        `ヽ
  三|三           ,. '"    _,,... - __    ヽ、     
  イ `<        /    ,..=-‐''~ ̄_ ~'''- 、   ヽ
   ̄         , ′    /,,..-'''"~ ̄::: ̄~'''-ヽ,  ヽ     _|_
   ∧       /    ,、'7:::,:'//:::,:´/∧::、:::゛,:::::ヽ、 ゙',     |_ ヽ
   /  \     /  .......//,:///!',::////  ',:::!!:::!i::::ヽ:, ...゙,    (j  )
           l ........./n,V:;l;j]トi、」ト:{:{   }!}」j:,l!:}:::!l:゙, ...〉
  └┼┘    ゛, .......,';「rll:´kr_テ'::「` | ヽノ_」Lメl::;;ll!l:l./     _ヽ_∠
  .|_|_|     ゛、../ ハ l!::l| 「!-'lj    r'::/`/イ,:ノノ |!'     lニl l |
   __        ,ソ//:::|!:::l!  ̄     '-" ,'::イ!../'      l─| l 亅
    /       /://::;;ハ::::ll\    _ '  ,,::':::,!l:|
   ´⌒)     ノ:イ/:/;/;;`ヾ、_ ` 、  _ .イ::く;;ノメ!、
    -'   ,. '"',イ;'::/;/;;;-'"(⌒ヽ ,,_!ヽ、;;;:!:::!::| ヘヽ
      _,,-"/..'/:::/;;;-'"  !_ヽ/´,,‐''_`、`''-.,,:!  ゙';ヽ、
    .,-'":;; ',/,,',.-<     ゙'〈  '",-'┐ ,,'"ス、  ゙;:、、、
  ,.-'"::;;/.'/',/^ヽ``、、     ゙,    <ノ ノ' / ,ハ,  ゙;:'; ヾ、
../"/:;;/ '‐'/,「`ヽ、 ` 、 = __  ゙、   'v'"/`、' 'l  ',::', ヾ、
l' /::;'"  ,.:';:"/;;!   `.ー、~''ーニ.,ハ,   ハ'"   ヽ, ゙,  !::;!  ヾ!
 !:/  /:/ /:/;ト、   ...゙, |   _| \_,ノ::.\= 、._ l ,!、  l::;!  ll
 !:!  ,//' /::/::ハ ',..   ゙',l ,-',-ト、  `'ー-、ヽ, 7./l ト`、, !ノ  丿
 '、 // /:/:,/_,,l ゛、..   ゙',. ヽ:Vヾ、、、_    ~///,ノ l;;:',ヾ'
   /,' ,!::/!ll`i;;;| ヽ..   ヽ `/:  ヽ ニニ‐=/ノr' ,' l;!l,:l 'ヾ;、
  ,!:!  !::l'l:!l::!;;:::ハ   ヽ、.  ソ' :   ........,~7,  ,l / !;;!ll!! ヾ;、
660login:Penguin:04/07/12 18:13 ID:Yy3/afS2
ここにはとんでもない椰子がいるな
落すな。アテラレルナ。
661login:Penguin:04/07/13 10:30 ID:1kbJ5kGz
>>659 何が書いてあんのかわかんない。全部崩れて見えるんだけど?
662login:Penguin:04/07/13 10:34 ID:jsoNGE73
deb厨は自分のフォント設定が悪い、とは考えられないんでしょうか?
663橘マンセー:04/07/13 10:42 ID:cgMI8Hty
>>662
659みたいなのが見えるのがいいフォント設定、とは考えられないでしょう。
664login:Penguin:04/07/13 12:41 ID:XDot3eow
MS PGothicかmonaフォントで見ると言いじゃん
monaはパッケージになってるし、良い悪いの問題じゃないんだから
665login:Penguin:04/07/13 12:49 ID:y1VIrvqp

みんな、聞いてくれよ

リアルけこーんすることになりました、さようなら・・・
666login:Penguin:04/07/13 12:52 ID:X1967NEh
>>665

オメ!
667login:Penguin:04/07/13 13:08 ID:0ovLx2jP
>>665 祝!脱童貞(違

とりあえずおめでとう665!
668login:Penguin:04/07/13 13:11 ID:jccdRVNV
>>665
「さようなら・・・」って

それはともかくおめでとう!
669login:Penguin:04/07/14 10:42 ID:eZT0SBf3
結婚したら 2ch を止めるってこと?
それとも debian ユーザであることをやめるってこと?
670login:Penguin:04/07/14 11:30 ID:6SEgICJD
オナニもやめまz。
671login:Penguin:04/07/14 17:16 ID:sZTd0Njs
>>501 *本*薬*士*寺*罵*苦
672login:Penguin:04/07/14 17:31 ID:bJbFsAjQ
(´-`).oO(彼は何が言いたいんだろう...)
673login:Penguin:04/07/14 17:35 ID:BlFRHl7x
>>671 その全角と半角の使い分けの意味を解説してもらえるか?
674login:Penguin:04/07/14 19:40 ID:TP2uV9Ex
>>665
奥さんをDebianにいざなうのだ!
675login:Penguin:04/07/15 10:03 ID:mKkb0M4S
henrich=英一樹?
676login:Penguin:04/07/15 10:30 ID:q6ufTMle
>>665
バンバンSEXしてはやく奥さんを妊娠させてあげてくださいね。
677login:Penguin:04/07/16 10:15 ID:lbEc61pJ
>>640Henrich succeeded! Debian got rid of him!
678login:Penguin:04/07/16 11:12 ID:claoAMEk
夏だな

今月中にsargeは出るか?
679login:Penguin:04/07/16 11:23 ID:BjyWuBsy
Debianってマニュアルとかがほとんど日本語化されていないし、
解説本とかもほとんど出版されていないし、そういうとこが敷居が
高いと思っちゃうんだよね。
680login:Penguin:04/07/16 11:49 ID:r88iaj1f
>>679
知り合いにでびあんユーザーはいないの?
681login:Penguin:04/07/16 12:52 ID:uVonPssD
ほとんど日本語化されてるはずだけどなあ。
task-japanese いれた?
682login:Penguin:04/07/16 21:03 ID:febR/y8k
>>676
ハックがファックになるわけだな(W

ファック!ファック!ファック!
683login:Penguin:04/07/16 21:08 ID:dxi+e1b/
AMD64版sargeはリリースからおくれて追加されるの?
684login:Penguin:04/07/17 10:45 ID:R+UtsyrZ
>>679
manpages-ja と manpages-ja-dev 入れた?
685login:Penguin:04/07/17 14:03 ID:20SO9Tca
debianの書籍で‘メンテンナンスブック‘系のはないね〜
あれば欲しいのだけどね
686login:Penguin:04/07/17 14:13 ID:R+UtsyrZ
>>685
それってどんなの?
687login:Penguin:04/07/17 21:20 ID:jwADk+mF
運用のtips/ノウハウをまとめた本ではないかと推測。
とはいっても、Debian特有のトピックなんてほとんど
ないだろうから、「man/ソース/オライリー本買って 嫁」
で終わってしまいそうな気もするが。

駆け出しのUnix管理者が通して読むような、網羅的な
マニュアルがあるとよいのかもね。
688login:Penguin:04/07/18 11:27 ID:f59p0+OK
>>684
xmanpages-jaも。
689login:Penguin:04/07/22 19:38 ID:oKca0zsv
かねこタン無事に帰ってこれたんだろうか...
690login:Penguin:04/07/23 02:01 ID:SvY+g4/X
世の中には悲惨なめにあっている人もいるみたい
南無南無
http://www.ne.jp/asahi/nifty/touma/index/


Xemacsのメンテナが日本人になったそうな
がむばれー!もえつきるなよ〜い
691login:Penguin:04/07/23 03:06 ID:HuimV7s4
>>690
もともとjaなTeX周りで活躍されてる人だね。
燃え尽きられたらEmacs21派の漏れにとっても大打撃だ。
692login:Penguin:04/07/26 08:04 ID:ALAFh81K
Sargeリリース計画キター
693login:Penguin:04/07/28 20:03 ID:kEJzkK+D
 悟りを開く

        ( ゚д゚)  悟り
        (\/\/

        
    小五  ( ゚д゚)  ロリ
      \/| y |\/

694login:Penguin:04/07/28 21:17 ID:4OG0SDTW
>>693 それは犯罪です
695login:Penguin:04/08/02 09:05 ID:ZmSy3sMS
やばい
「ラムネ」の影響で
変態ブラッド 「ブルーマー」の血が目覚めてしまった、
自分にその気があるとは知らなかったよ


sidにgcc-3.4がきてるみたいだけど
sargeではデフォルトになるの?それとも3.3.4でいくのでしょうか
知ってる人おせーてください
696login:Penguin:04/08/02 12:54 ID:Awp6Ywfl
3.3がデフォルトで、オプションで3.4を選べるようにするらしい
ttp://lists.debian.org/debian-devel/2004/07/msg00806.html
697login:Penguin:04/08/05 22:06 ID:lq1Hj2/g
Debian GNU/Linux Expert
ttp://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=4774121177

発売日: 2004/08/26 って見切り発車で出すつもりだろうか?  
698login:Penguin:04/08/05 22:26 ID:gEVU/1YR
近日発売ともなってない?
どういういみだろ。
699login:Penguin:04/08/11 12:19 ID:CZgOX7e5
700login:Penguin:04/08/12 08:48 ID:5aif2F+Q
          「\     __    __
         │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
          ヾヽ!lV/ / ,/ /  ,' ハ、: .
       ,ィニ≧ゝレ' / /  ,./   / , ハ : : .
      く<-‐7´ _」] l l/_,∠/   / / / い : : .
        ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
      . : {ハ : :|{(l|y==ミ   _ノ、/ソリ ll | : : : : :
      : : : :ヽヽ: :|、lハl、゛      ⌒ヾlノリ ll l : : : : : :
      : : : : : : : : V\ヽ、 `ー  ゛ノルんイリノ : : : : : : 技評のでぶ本はどんな面子で書いたのですか?
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`−r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--−イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ−- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/
701login:Penguin:04/08/12 18:21 ID:JUywQUHP
ttp://women.alioth.debian.org/profiles/
(;´Д`)ハァハァ

「うかつに近づくと(たぶん拳固で)張り倒される」
ってマジですか > m八田さめ
漏れもメインテナーになってdebconfに逝くぞ。
702login:Penguin:04/08/12 18:29 ID:3D9Fe5Zk
Erinn Clarkタンはまあまあいい感じ。
他はイラネ
703login:Penguin:04/08/12 19:06 ID:JUywQUHP
>>702
Amayaタンもかわいいじゃない。
ttp://www.amayita.com/
だけどBranden萌えか。
やっぱり漏れには無理だな……
704login:Penguin:04/08/12 21:43 ID:K1TGI16r
Brandenってハンサムなの?
ていうか、Amayaたん禁煙中ワラタ。がんがれAmayaたん!
705login:Penguin:04/08/19 23:30 ID:jI2dF51B
なにやら本スレでjavaの話題が出てるが
ウェブページの表示くらいはデフォルトでいきたいもんだが
でびあんのオフィシャルに入れられるライセンスのやつって
現状どうなってるのでしょうか

Debian-Javaの動向に詳しい方おしえてください
706login:Penguin:04/08/19 23:32 ID:gCHrdDDY
>>705
こんな煽りスレじゃなくて
本スレでネタふってみたら?
707login:Penguin:04/08/19 23:41 ID:jI2dF51B
>>706さん
意外なことに
とある神と呼ばれてる方
およびそのダッシュな方々がこちらをチェックされてますので
こちらに書きました

本スレは流れが早く流れてしまう可能性も
あったのでこちらにというのも理由のひとつではあります
708login:Penguin:04/08/20 01:03 ID:itfkl/xf
mlで言えよ屑が
709ロリコン:04/08/20 13:02 ID:75x7KQIc
>>693-694

小五とロリでは単なる犯罪だが
     小五  ( ゚д゚)  ロリ
       \/| y |\/

二つ合わされば悟りとなることは最早有名である
        ( ゚д゚)  悟り
        (\/\/

しかし更に一段階、上があるのをご存知かな?
        (゚д゚ )
        (| y |)

小五と穴とエロでは単なる変態だが
           穴
      小五  ( ゚д゚) エロ
       \/| y |\/

三つ合わされば最強の戦士へと変化する!

       ヘ丶ヽ
      ヽ\ヾヽソ
       ゞミ ゚д゚)  悟空
        (\/\/
________________________________________
710ロリコン:04/08/20 13:08 ID:75x7KQIc
>>705
フリーなjavaは現状それほど期待できない
だから、どっかのオープンソース万歳な方々が
sunにじゃう゛ぁをオープンに汁っていってるんですよ

sargeのリリースまでにはブラウザプラグインをなんとかするっていってるのも
いたんだけどねー
711login:Penguin:04/08/20 19:02 ID:NOqhA52N
>>709
最後毛が逆立ってますよ?
おまけに金髪だし。
不良ですか?
712login:Penguin:04/08/20 19:29 ID:LSX5wVWV
713login:Penguin:04/08/21 12:17 ID:rH2DflI9
>>704 Brandenの御尊影
ttp://people.debian.org/~treacy/debconf/Branden.Robinson.jpg

論評は差し控えさせて頂きまつ
714login:Penguin:04/08/21 16:26 ID:PwCljUqW
>>731
eh? = (゚Д゚)ハァ?氏ね
ってことか
715login:Penguin:04/08/21 16:52 ID:ezReONDY
在りし日のmohta氏を思い出してしまった > Branden
716login:Penguin:04/08/22 03:32 ID:9zeHWnu7
神田うのサンに無償協力依頼して、Debianの普及をしたい人
こちらへ。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/geino/1093092519/
717既出??:04/08/22 22:14 ID:kdsj3ahO
718login:Penguin:04/08/24 04:51 ID:NtbyHUV9
hage
719login:Penguin:04/08/24 12:15 ID:dUdvDl/H
Erinn Clarkタン
ttp://www.double-helix.org/images/jabberwocky.jpg
ttp://www.double-helix.org/images/leet_hair01.jpg
そのムネを強調した服がスバラシイ!
720login:Penguin:04/08/24 18:59 ID:se4UvZ2h
ねこタン(;´Д`)ハァハァ
721login:Penguin:04/08/25 01:02 ID:Qp0Unqp9
722login:Penguin:04/08/28 15:14 ID:kbOk4PT6
遅レスだがDebian GNU/Linux Expert発売
http://www.gihyo.co.jp/magazines/debian
Debianユーザー御用達?なので読みにくいw

>>705
この本にJAVAの特集有るから立ち読みしてくれば〜
なんだかんだ言ってもLinuxはJAVA対応だし。
ライセンスさえ気にしなければ楽なもんだよな。
JAVAは全てのOSで同じように動きますって
課題広告に思えてしょうがないよ。
これからは、有る特定のOSでしか動きませんにして欲しい。
723login:Penguin:04/08/28 17:17 ID:pSFA8pD0
久々の Branden 節キター
流石 RMS 相手にシュッ・シュッしてるだけのことはある。
724login:Penguin:04/08/28 17:18 ID:1bdIB1L2
Brandenキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ttp://lists.debian.org/debian-devel-announce/2004/08/msg00015.html
725login:Penguin:04/08/28 18:20 ID:pSFA8pD0
Subject: Frank Carmickle と Marco Paganini は逝ッテヨシ

"Frank Carmickle" という夏厨が居て、香具師は
debian-boot を購読しているんだけど、メールを受け取
るたびにこのリストに spam を送っている。自分の自動
送信の返事にまで spam を投げ返してるんで、非常に馬
鹿げたフィードバックループになっている。

"Marco Paganini"によって書かれたというソフトを使っ
て、香具師は既に 12 時間足らずのあいだに 750 以上
ものメッセージを debian-boot に送っている。
726725:04/08/28 18:21 ID:pSFA8pD0
全ての Debian 開発者は、たとえ人混みのなかで香具師
らに出会ったとしても、香具師らをあぼーんさせること
を道徳的に誓わないわけにはいかない、と漏れは思う。

香具師らに出会ったときの見分けかたはこうだ:

 "Frank Carmickle" <[email protected]>

 この email アカウントは Active Spam Killer
 (ASK) V2.5.0 - (C) 2001-2002 by Marco Paganini
 によって保護されています。詳細は
 http://www.paganini.net/ask をお訪ねください。
727725:04/08/28 18:22 ID:pSFA8pD0
これは個人的なことじゃない。ただ種の幸福のためなん
だ。BC 兵器のように、香具師らが人類の生存を脅かす
前に叩き潰さなきゃいけない。

"Frank" は漏れらにこう言っている:

 この過激な手段は、恐らくあなたからの一方的な、望
 まれないメールへ の返答でしょう。もし商品やサービ
 スのマーケッティングをする積もり なら、私はそれに
 全く興味がないことに留意してください。わたしは ど
 んな形の商業メールも疑っていますし、原則どんなビジ
 ネスのパトロ ンにもなる気はありませんので。
728725:04/08/28 18:22 ID:pSFA8pD0
漏れらは Mr. "Carmickle" と共犯の Mr. "Paganini"
に、漏れらを疑って始められた「極端な手段」が、実際
どういうものであるかを香具師らに教育する義務を負っ
ていると思うがどうよ?

ここまで読んでくれてありまと。
729login:Penguin:04/08/28 21:05 ID:pSFA8pD0
こっちの意訳の方がセンス良いな
ttp://d.ma-aya.to/?date=20040828#p03
730login:Penguin:04/08/29 01:31 ID:iZX2Y6Ms
センスいいかぁ?
731login:Penguin:04/08/29 11:21 ID:FyZSOu76
いいも悪いも、最初の数行しかないんじゃはなしにならない
732login:Penguin:04/09/02 18:09 ID:mwufp315
asahi-net ダウンか。
733login:Penguin:04/09/07 06:24 ID:R15SqxtB
何故Debianの萌え本が出ないかというと…



萌えキャラのライセンスもDFSG compliantじゃないと駄目!という
しばりがあるからというw
734login:Penguin:04/09/07 08:17 ID:8HBPokP2
Official Logo も DFSG-nonfree だけどな。
735login:Penguin:04/09/07 08:21 ID:R15SqxtB
なるほど、ロゴと同じく萌えキャラも二通り作成すれば良いのか

漏れは当然やらないが(わら
736login:Penguin:04/09/07 17:41 ID:Tb/cv7hM
どうせなら萌えキャラも
stableとかtestingとかつくれば
737login:Penguin:04/09/08 05:50 ID:zB1PRb+e
投げやりだな
738login:Penguin:04/09/12 10:18:00 ID:82hL4qrH
お前は利尻から出てくるな、と誰か言ってやってくれ...orz
739login:Penguin:04/09/12 13:58:15 ID:ddSt1FIt
>>738
???
どこ?
deb-ml?


萌えロゴってつくったら誰に投げるといいの?
martin
それとも joey
大穴でbranden ?
740login:Penguin:04/09/12 16:18:35 ID:82hL4qrH
>>739 Herbert Xuなんて…どうじゃろか?

[もういない]
741login:Penguin:04/09/13 04:19:22 ID:LEDQD8l2
それよりわしをマスコットキャラにしてみませんか?

[萌えなかった]
742login:pentiam:04/09/17 12:23:47 ID:TmozXR2r
デブアンってなんか中途半端な鳥だと思う。
743login:Penguin:04/09/17 15:21:56 ID:DnlpN2Y/
とあるニュースサイトで「DebianなどのLinuxベンダー各社は」と
書かれていて首を捻った午後。
744login:Penguin:04/09/17 15:26:39 ID:VXVHqApo
>>743を読んで「Debian社」と書かれたニュースを思い出した秋の夕べ。
745login:Penguin:04/09/17 21:05:54 ID:ObgbnmnD
http://meijo.s20.xrea.com:8080/up/img/156.jpg
2じげんばんざい?


DebianのCDラベルをつくってみるのはどうか?
ロゴはむずかしそうだけど、こっちなら
746login:Penguin:04/09/18 01:08:25 ID:dac8IGH8
いつの間には MLD まで Debian ベースに...
(ていうか中身は coLinux そのものだが...)

ttp://japan.internet.com/linuxtoday/20040916/4.html
747login:Penguin:04/09/18 01:17:54 ID:MATjnZu5
hage
748login:Penguin:04/09/19 21:20:45 ID:zypmbz43
ピーという発信音の後にリリースレイトのアナウンス発射。
何い? (年内リリース予定が)なくなった? よく探せ。
749本スレを見ながら思ったのじゃよー:04/09/20 08:25:07 ID:/l30Ft/0
いきなりなぜえ!?
なぜ Severity: grave で BTS されるんだとかそういうようなことを
言いてえーー

とにかく今のわしでは
手も足も出ねーー

そういう展開のようです!!

分かりやすいですか?

勝利へのリリース!!

ワンモアタイム!!

なくなってしまーう!! (年内リリースが)

うおおーーい… Branden より強いぜ!! (自己暗示)

敵がインフレーションして
(自己検閲削除)より強い kitty が現れたーーー
750login:Penguin:04/09/21 12:49:31 ID:5nnvUAh5
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

もてないやつは手が友達なんだ
      手 ( ゚д゚) 友
       \/| y |\/

抜くことしかできないからだ
        ( ゚д゚) 抜
        (\/\/
751login:Penguin:04/09/23 19:43:08 ID:VeaNJJ2R
sarge ロードマップが更新されますた
ttp://lists.debian.org/debian-devel-announce/2004/09/msg00005.html

つか arm 使ってる香具師はいるのか?
buildd しか存在しなかったりして...
752login:Penguin:04/09/23 22:28:20 ID:L45281AC
ヨーロッパならそこそこいると思うが。
753login:Penguin:04/09/24 00:49:14 ID:N2fZduYt
>>751
オレはArmadilloで使ってるよ
754login:Penguin:04/09/26 07:28:10 ID:gSA967++
DebianでKDE選んでる香具師はデスクトップ厨
デスクトップのカスタマイズして喜んでるだけの無能な(ry

755login:Penguin:04/09/26 08:07:40 ID:fE9C2S0d
定期age乙
756login:Penguin:04/09/26 10:10:26 ID:k4714WIU
Debianはいいディストリビューションだと思うよ。
他のディストリビューションを馬鹿にしてるんじゃなくて、
単にいいものを使いたいだけ。

ただ、バリバリのポリシーに縛られてるから
やっぱりとっつきにくさは否めなくて
人をそのポリシーの縛りに敢えて引き込むのを控えてる。
それを馬鹿にされたように感じるのかな?
757login:Penguin:04/09/26 11:05:55 ID:yRDArd/t
馬鹿は馬鹿を指摘されると「馬鹿にされた」と言う
758login:Penguin:04/09/26 11:44:53 ID:sBzODMmP
KNOPPIXマンセー
759login:Penguin:04/09/26 13:15:53 ID:qLR/7mdc
うへ、漏れ KDE 使ってるよ...まぁたしかに漏れは厨だが。

しかしムトゥ神も knok 氏も KDE (も)使ってるという話だったような
760login:Penguin:04/09/28 08:49:19 ID:Isfm5xKj
   /\/|
 ∠/ ⌒⌒ヽ
  ( /フワリフ)〉   
 ノ) ノ ‘ヮ‘ノ(( << GTKを開発に使ってるからなのか、最近になってGNOME...
(( ノ⊂)夕!つ)))
   く/_l| リ
    し'ノ
761login:Penguin:04/09/28 14:36:49 ID:eLbcYfPq
>>754
X Strike Forceのbranden(terminalのユーザ名はそう見えるような??)のデスクトップ
ttp://necrotic.deadbeast.net/xsf/XFree86/desktop.png
はKDE(といってもかなり古い)だが...
彼がいま現在使っているとも限らんが。
まあ俺もKDE厨房だがその辺は使い分けてるよ。
emacsのほうが便利な時も多いし。
762login:Penguin:04/10/03 15:58:27 ID:USCQeup9
hage
763login:Penguin:04/10/03 22:24:22 ID:ckX9Yjoe
dancer さんの投稿を見てたら温泉 hack したくなってきた
別に温泉を hack したいわけではないが
764login:Penguin:04/10/11 09:57:54 ID:QFlT4YSE
Herbert Xu ってまだパッチ送ってくれたりしてるんだ。

netkit-telnet (0.17-18woody1) stable-security; urgency=high

* Non-maintainer upload by the Security Team
* Apply patch from Herbert Xu to fix DoS, possibly worse (CAN-2004-0911)
765login:Penguin:04/10/11 10:21:08 ID:eLmvIi8H
悪い奴じゃ無いんだろうな、きっと……
766login:Penguin:04/10/13 04:29:25 ID:0RBMkwen
台湾ネタの印象がでかすぎた。
767login:Penguin:04/10/16 18:27:26 ID:tk2kAd9g
これでは今からアレとかコレとかソレを突っ込んでも Sarge に
間に合ってしまいそうだにゃー

[馬鹿は不吉なことを言った]
768login:Penguin:04/10/16 18:36:05 ID:0OApY7pJ
これだけリリース間隔が長いと公式backportsがほしくなるな
死人が増えるだろうけど
769約2名国民がいる計算:04/10/16 21:05:01 ID:ojACAs69
突然だがメンテナがモテる!

なんでもかんでもビルドしてunstableに突っこむとあら不思議、そのままtestingに落ちて阿鼻叫喚。
そこに颯爽と登場してBTSにも無いようなBugを潰してまわればあっと言うまに人気者に変身じゃよ?
[暴言]

Debiルマンの歌
 あれは誰だ 誰だ 誰だ
 あれはDebiル Debiルマン Debiルマン
 正直者の名を受けて
 プロプライエタリを捨てて闘う漢
 dpkgは日陰者
 dselectは涙川
 apt-cacheは蜘蛛の糸
 apt-getは蜜の味
 悪魔の力も少し持つ
 正義のメンテナ
 Debiルマン Debiルマン

侵食力抜群なGPLが人間と合体してDebiルマンになるらしい。
freeな光とnon-freeの闇の間で葛藤するが、最後にはapt lineからnon-freeを追放した。
770login:Penguin:04/10/16 22:20:20 ID:gyK8Otls
>>769
変身するときのセリフは「でび〜る」なのか「でび〜ん」なのか教えてください。
771login:Penguin:04/10/16 22:56:04 ID:pplerG7R
>>767
ぜひSubversion1.1.0を突っ込んで欲しいです。
Subversion1.0.xでは速いFSFSでなく一桁遅いBDBしか使えません。

Overview of subversion source package
http://packages.qa.debian.org/s/subversion.html
Subversion1.1.0を無視してSubversion1.0.9が突っ込まれています。
Fedora core 3 developにはSubversion1.1.0が入りましたが
Debian SargeはSubversion1.0.xで押し通すのでしょうか。
772login:Penguin:04/10/17 00:50:53 ID:WiG42q0+
>>770
「Debi〜ル!」で、ラ行五段活用。
773login:Penguin:04/10/17 02:52:48 ID:r+HlTzr8
>>769

「じゃぁ、何でOfficial Developerのお前がもてないんだ?」

「…はて?」

「無責任に判らないんじゃねぇ!大体お前のところにはバグ報告しか
 やってこないじゃないか!僕はナオンにもてたいだけだ!」


[スレが違うと怒られそうだ]

774login:Penguin:04/10/17 16:36:53 ID:AYH1BCBX
ファーザー、Official developer だったのか……
775login:Penguin:04/10/17 17:14:28 ID:r+HlTzr8
>>774
「実は MKOD (Motemote Kingdom Official Developer) なんじゃよー」


『きらめけ Developer

 男なら
 誰もがしびれる
 MKOD に
 ガッツと根性で
 トライ
 アゲイン!!』


「ってお前、Debian はどこへ行ったんだ」


 [もはや錯乱状態です]
776login:Penguin:04/10/17 19:54:03 ID:WiG42q0+
>>769
約2名どころじゃない計算。
>>1
「Debianユーザーって」「じつは王国臣民だらけ」

てな寸法じゃよ。
これだけ臣民がいれば民主的になんでも可能。
[衆愚政治]

ふむう。まずはあのへんなぐるぐる巻きのロゴから変革するんじゃよ?
777login:Penguin:04/10/19 22:48:50 ID:rbu9AOux
ムトゥがコカイン使用か?
http://www.asahi.com/sports/fb/KYD200410190001.html

現段階で薬物名は明らかにされていないが、コカイン使用の可能性があるという。
薬物違反が確定すれば、資格停止処分が下される可能性もある。
778login:Penguin:04/10/19 23:27:23 ID:s0XeP9vj
資格って、Official Developerのアカウントか?

まあムトゥ神お疲れみたいだし、渡りに舟かも(違
779login:Penguin:04/10/19 23:33:51 ID:bsNF2g7z
ちゃんとリンク先みろ
780login:Penguin:04/10/19 23:51:59 ID:GFzYA7vC
そういうのを無粋という。
781login:Penguin:04/10/20 00:00:23 ID:wEa/dhXB
>>780
そういうのを粋がるという。
782login:Penguin:04/10/20 00:11:24 ID:aOwmaxFf
おかげでペプシのCM契約打ち切られたそうな。
コカコーラじゃなかったのがネタ的に惜しいw
783login:Penguin:04/10/20 14:18:05 ID:b+cBQZlL
そういや昔、コカコーラの自販機にコカイン隠して取引するとかいう事件があったな。
784login:Penguin:04/10/21 08:06:00 ID:8eRYWQFT
もーいや。
なんかさー、今朝、家に帰ったんですよ、
そしたら、自衛隊がいるんですよね、
なにかあったのかな〜って、そりゃあったのは解かるんだけどね。
玄関にサーバがあるんですよ、なんでやねん。 In 淡路島 洲本市

なんか、家が傾いてます、あはは〜〜
785login:Penguin:04/10/21 19:22:16 ID:Eca2cZtN
>>784 何ですかそのシュールな日常は?
786784ですが:04/10/21 20:24:55 ID:8eRYWQFT
>>785
日常ではなく台風23号です。
家のちょっと横に2橋ほど橋があるんですが
1橋は流されてて、もう1橋は橋脚が折れてました。

川の横の道路が梳れてなくなってました。
この道は地図から消されるのかな?


水がでないぜ
水道管が破裂して、復旧のメドがたってないらしい

サーバマシンだけでなく、opteron dualなメインマシンも水没してますた
ってそんなことも、どうでもいいくらいだぴょ〜ん、あひゃひゃ〜

まあ、そんな状況でございます。
以上、淡路島在住の1 Debian Userの状況です。
787login:Penguin:04/10/21 22:04:46 ID:XfWq3p68
要は錯乱してるのか
788784ですが:04/10/21 22:59:41 ID:8eRYWQFT
>>787
はい、どうやらそのようです。
>786のカキコのなかで”状況”という言葉が二度続けて使ってしまっています。
普段なら、気が付くはずなのに。

泥だらけで、臭いですね。
洪水ということで、伝染病が発生蔓延しないか心配です。
水がでないので泥を洗いながせないし、
トイレや風呂なんかも・・・
今、私臭いはずです。

そういえば、どこから流れてきたのか、市内にアヒルがいました。
789login:Penguin:04/10/21 23:16:16 ID:97fzdIDo
784さんがどうやってカキコしてるのか気になる
790login:Penguin:04/10/21 23:41:08 ID:jDhtsTJP
雑談はこちらへ。

スレ立てるまでもない雑談スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1063594836/
791login:Penguin:04/10/21 23:57:59 ID:zNPtfoYC
結局Debianのロゴってどうなりました?
792login:Penguin:04/10/22 00:34:34 ID:T6C9SqDG
まぁ、サーバルームは2階以上というのは鉄則だけどな。
793login:Penguin:04/10/22 08:48:56 ID:ZA7J8vz+
794login:Penguin:04/10/22 08:51:58 ID:ZA7J8vz+
795login:Penguin:04/10/22 18:08:43 ID:JGqS/ON0
ムトゥ、コカインの使用を否定。ただし「気持ちよくなる何かは使用した」
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-041022-0016.html
796login:Penguin:04/10/22 18:10:51 ID:Bxvz259h
ガムの代わりにコカ葉でもかみかみしたのかな?
797login:Penguin:04/10/22 18:16:01 ID:z4JdNYV/
少なくとも、口の悪い奴が多いのも特徴
798login:Penguin:04/10/22 23:47:30 ID:dvHGmDEu
>>793
きいたことないタレントだが可愛い。

よく見付けたな。ほめてつかわす。
799login:Penguin:04/10/23 00:48:09 ID:AVvOwPZn
>>798
http://www.ponycanyon.co.jp/wtne/dvd/image/031106fuku.jpg
http://img.zakzak.co.jp/geino/n-2004_01/image/g2004012613fukumoto_b.jpg

プッシュしまくれば、最短で11月下旬にはリリースできるんじゃないかと
言ってみるとどうなるだろう、逝けるかな
800login:Penguin:04/10/23 08:36:53 ID:4NM6bFJa
ところでムトゥ神がぼやいてたライアン二等兵は確保できたの?
801login:Penguin:04/10/23 19:04:26 ID:ktJI4oLT
>>797
それは当たっている

でもなかなか直らないんだ
802login:Penguin:04/10/30 00:51:29 ID:d1BKkpYU
803login:Penguin:04/10/30 04:27:43 ID:fxUspQtv
>>802
代表なのにヤバそうだな。
再就職はどこになるんだろ。
804login:Penguin:04/10/30 18:39:50 ID:1iCebHuV
>>803
どこの代表?サッカー興味無いから知らないよ。
805login:Penguin:04/10/31 00:38:08 ID:dvJLHYeY
仙台デビアンズ
806login:Penguin:04/11/03 10:24:24 ID:MaBNY+vr
松田君は何を言っているのだ?
807松田新平:04/11/04 12:19:11 ID:iuf6WIr2
オレのことじゃないよね?
808login:Penguin:04/11/08 18:45:14 ID:PAHatgsT
ubuntu の hack に忙しくて Debian の仕事をうっちゃってる
DD がいるみたい、というのは解ったんだけど…
809login:Penguin:04/11/08 19:52:53 ID:DCxQWFPt
ここはDebian雑談スレだったのか・・
誘導されてわかったよ。
810login:Penguin:04/11/08 20:21:32 ID:NwdjM0gO
噂の陰謀説って信憑性はどんなもんなの?
なんかメジャーにしようという姑息さ加減から
意外に高そうな気がするのだが・・・

そいつらアボーンされんのかね?
まあ、無理だろうけどなー
brandenがリリースチームにいれば面白そうなのに〜
811login:Penguin:04/11/09 00:57:42 ID:RudbhztV
(´-`).。oO(ubuntu guy が buildd cabal とかそういうオチなのだろう)
812login:Penguin:04/11/09 01:01:04 ID:FmvdtDJm
「Debian スキー… sarge がなぜリリースされないかというと…
何かの陰謀じゃよ!」

「woody な生き様さらしてんじゃねえ!」
813login:Penguin:04/11/09 01:16:41 ID:UR+5ITnH
何時の間にか Daniel Stone も Canonical guy に...
814login:Penguin:04/11/09 01:29:07 ID:TnZEXbFb
madduck 先生によれば、
debian は joey と joeyh と、
20 人の ubuntu 関係者と、
178 人の Debian 信者と、
400 人の良識ある社会人と、
336 人の DQN 達からなるそうだよもん。

従って DQN 達が全部寝返っても、依然として
Debian 帝国は安泰なんだよもん。
815login:Penguin:04/11/10 01:43:10 ID:pJayfXmQ
179人目の信者になりそう、最近Debian困難続いてるし注目しちゃう。
816login:Penguin:04/11/11 00:23:22 ID:7SaefMiV
>>814
>Debian 帝国
なんか>>264を思い出しちゃったyo
ジーク・Debian!!
817login:Penguin:04/11/18 00:47:48 ID:nnoFuPES
ttp://bugs.debian.org/281725
昔似たような主張のスレがあったなぁ...
818login:Penguin:04/11/19 13:22:17 ID:Qu+jDTnj
ムトゥ神のアンチ中国病がまた発動してるけど、中国対香港の試合見たやついる?
819login:Penguin:04/11/19 13:34:11 ID:ME018sAv
一体 Debian に何が起こっているのだ?
現在 debian が直面している問題を解説した Site はある?

820login:Penguin:04/11/19 13:40:51 ID:3z9nG6+i
MacユーザーのWinユーザーに対する優越感 > LinuxユーザーのWinユーザーに対する優越感 > Debianユーザーの他ユーザーに対する優越感
821login:Penguin:04/11/19 13:55:58 ID:bVNq/XFq
Unix>NetBSD>FreeBSD>Debian>RedHat>Mac>Win2k>WinXP>Win98>WinMe;
822login:Penguin:04/11/19 15:09:07 ID:Qu+jDTnj
 ○ パキュン パキュン                     ○
 /|√ Debian >>> Gentoo >>> Fedora    ⌒/ ) ハッ!
 Λ                             /)ζ

 ○
 /|√ Debian >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> Gentoo >>> Fedora
 Λ                             _○√ ヒョイ
                              <<
823login:Penguin:04/11/21 12:44:29 ID:rAyT8fLL
 ○
 /|√ Debian >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> Gentoo >>> Fedora
 Λ  JAVA>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Squeak○√
                              <<
824login:Penguin:04/11/21 13:24:52 ID:e+V5ljrU
takuo神のblogが再開している模様。
もっとも、例によって長続きしないだろうけど。
825login:Penguin:04/11/23 22:51:27 ID:AwJSoV1u
LFSサイコー
826login:Penguin:04/11/24 23:13:31 ID:388ICTKM
>>825
(このスレ的には)
DFSマンセー!!
ttp://people.debian.org/~jgoerzen/dfs/html/
827login:Penguin:04/11/25 03:04:23 ID:mnwJa0A4
誰か本スレ立ててくれ age
828login:Penguin:04/11/25 03:14:12 ID:5kyKW79h
あー、すまん。
俺の愚痴で本スレの1000取ってしまった。
頭にきてたんで次スレのこと忘れてたわ。

俺は立てられんので誰か頼む。
829login:Penguin:04/11/25 05:22:07 ID:UxIbXS+C
立てました。

Debian GNU/Linux スレッド Ver. 29
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1101327499/
830login:Penguin:04/11/28 17:34:40 ID:F13oDEIY
これで Debian がポシャることがあれば、mhatta氏には
「Debianの終焉〜ヒキコモリ達はいかにしてプロジェクトを
潰したか」といった題で一大論文を物して頂きたい

elmo 仕事してくれ yo
831login:Penguin:04/12/03 21:56:22 ID:WuYOGxDm
IBMがPC事業を売却!
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1203/ibm.htm

ちんこはどうなってしまうの?
なくなっちゃうの?
832login:Penguin:04/12/04 10:46:15 ID:a7WV5JUY
少なくてもDebian-JPは上の連中がキモすぎるのは
確かだ・・・
ユーザには関係ないけどな
833login:Penguin:04/12/04 12:24:41 ID:sBCoc+gN
少なくても
834login:Penguin:04/12/04 12:36:10 ID:LtXMyxIN
要は存在はするが少ない。少なくても、確かにキモイ、ということです。
835login:Penguin:04/12/04 14:15:29 ID:TTcBE3uE
つかDebian-JPの連中はキモくない香具師を探す方が大変では?
836login:Penguin:04/12/04 14:16:44 ID:TTcBE3uE
もっとも本家の方もキモい香具師が多いがな。
結論:Debianは開発者もユーザもうんこ
837login:Penguin:04/12/04 19:15:11 ID:FWOq6kcW
534 :login:Penguin :04/12/03 20:52:28 ID:RS9uLZpY
  いびつな変質を遂げたユーザーコミュニティーも
  こうした日本に特有な部分はユーザー会の活動にも見られる。
  日本には「*ユーザー会」といったものが多数存在しており、世界に例を見ないほど発達している。
  日本のなかでもさらに地方支部みたいなものが生まれるユーザー会もあるようだ
  問題なのは、本流とかい離し、日本独自の動きをしてしまっていることである。
  こうしたケースでは本流との開発グループとの関係は希薄であることも多く、全体として開発、
  普及の促進が阻害されるケースことにもつながる。
  *-jpといった感じで本流と離れてしまうことは、開発者から見ればよいことではない。
  また、離れることで利権を得ようとする人たちも現れてくる。
  かつてDebian Projectのリーダーとして活動していたブルース・ペレンスと話をした際にこうした状況について話したところ、
  それはFake Open Sourcerだね(だから排除すべき)という結論に達した
838login:Penguin:04/12/04 19:46:53 ID:TGBjol3r
なんでw3mないいんだ?
839login:Penguin:04/12/05 00:27:25 ID:xrI7jTaE
何がフリー(自由)なのかがワカンネーな
840login:Penguin:04/12/05 00:29:54 ID:teZn55jj
何がフリー(蚤)なのかがワカンネーな
841login:Penguin:04/12/05 10:56:38 ID:aJ20RewU
いろいろいってても、Debra + Ian で Debian ですから! 残念!!
842login:Penguin:04/12/05 12:35:17 ID:79WWaW5e
何がフリー(逃げる)なのかがワカンネーな
843login:Penguin:04/12/05 16:58:00 ID:HjjHlsS8
何がふりぃー(古い)んだ?ワカンネーな
844login:Penguin:04/12/07 09:56:56 ID:pE+5wXWC
ワカンネーナ
845login:Penguin:04/12/07 12:08:35 ID:gc4Oa8tw
ツマンネーナ
846login:Penguin:04/12/07 15:38:51 ID:nURDswXR
builddの全てをJPで賄おうとは豪気な...
847login:Penguin:04/12/12 16:23:55 ID:poInMn7P
鯖マシン寄付してやれ
848login:Penguin:04/12/12 18:03:14 ID:g7q4q1IM
「それで今日の作戦は何だ?」

「なんじゃっけ…ムトゥ神に鯖マシンを寄付するのじゃよー」

「ああ…JP で buildd を賄おうってやつか…
 しかし、結局寄付したくても先立つ物が無いじゃないか」

「まぬけ。それなら未踏で稼ぐんじゃよー
 採択金額から開発費という名の生活費を引き算すれば、
  落ちない arm machine の出来上がりって計算よ」

「何だその悪魔の方程式は…」
849login:Penguin:04/12/12 18:30:01 ID:NSg3q8w0
ムトゥ改めミトゥ
850login:Penguin:04/12/12 21:40:43 ID:xyp5WBeq
>>848
ttp://www.dodes.org/dodes/
の続きで金もらえればいいねえ。

851login:Penguin:04/12/18 20:05:00 ID:mLpF5/Jl
医療関係者でDebian使ってる香具師はOmoteタソ以外氏んでほしい
852login:Penguin:04/12/18 20:42:42 ID:LJdCGY/J
>>851
Omoikane ???
853login:Penguin:04/12/27 23:13:53 ID:3LLcPoDX
http://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=4798108049

>タイトル: LaTeX組版ハンドブック
>ISBN: 4-7981-0804-9
>サイズ: 四六判
>ページ数: 320
>発売日: 2005/01/21
>定価:¥2,310(税5%含む)
>
>詳細情報
>
>● 武藤 健志 (著)
>● 翔泳社 (発売)
>● \2,200 (本体価格)
>● 予約状況: 予約受付中


>>>>>>>>>>● 武藤 健志 (著)

ムトゥが「らくらくインストーラ」なんて作ってるぞw

まあ、徹底入門の発売も近いと言うことなのかな。
sargeでないことには、どうにもならないけどな…
854login:Penguin:04/12/27 23:45:47 ID:kduYkv6j
>>853はWindows用なのか?らくらくインストーラ。
855こんなインストーラは嫌だ:04/12/28 00:25:29 ID:nK9Bmmqs
実は cygwin+dpkg ならくらくインストーラ
856login:Penguin:04/12/28 17:16:26 ID:Y/Z5+yUN
日記でちょっと前にVisual C++についてふれていたのはこれかな?
857login:Penguin:05/01/19 02:07:16 ID:STaCcYtX
858login:Penguin:05/01/22 13:15:45 ID:r3Bv9221
ATOK for Linuxって売れてんの?
http://kmuto.jp/d/?date=20050122#p05
859login:Penguin:05/01/22 16:08:03 ID:to0nQvLr
>>858
Sarge release見えてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
860login:Penguin:05/01/22 16:22:03 ID:Fa6lpuSO
KeN's 日記の脆弱性突っついて暴走させたらネ申ですか?
861login:Penguin:05/01/22 16:34:19 ID:jkPxpXVf
タイーホ
862login:Penguin:05/01/22 16:40:09 ID:Fa6lpuSO
>>861
だよね orz...

せっかくやり方教わったのに…『ツッコミを入れる』欄に(ry
863login:Penguin:05/01/22 17:01:39 ID:jkPxpXVf
メールで教えてやれ。
864login:Penguin:05/02/04 22:50:57 ID:3ANj8Zue
elmo は sarge を出すつもりが無いのか?

もう Debian 駄目かも...
865login:Penguin:05/02/06 04:27:04 ID:l2mMJ4IX
リリースに関する動きが鈍すぎるみ怠惰
なんつーか、衆愚政治の末期的
866login:Penguin:05/02/06 13:13:44 ID:LNXv3pET
スレが長寿なのが語ってるよな..
867login:Penguin:05/02/07 03:30:50 ID:13xysqeI
民主性だけを重んじててもダメってのは確かだろうなあ。
NMUとかが強権発動的に機能すると思ってたのだが。

今回はbuildd管理者に連絡が取れないのが原因なんだっけ?
868login:Penguin:05/02/07 22:26:38 ID:2DaYTgw9
みんな(全員とは言わないけど)やる気ないだけじゃない?
飽きたっていうかさあ。倦怠期みたいなもんだよ。

思い切ったことして強引に盛り上げるか、
別れるしかないのかもな。
869login:Penguin:05/02/07 23:41:12 ID:vUjfvzKj
「リリース」なんてやめればいいのに。

せっかくたくさんパッケージ抱えているんだから、
境界なくグネグネやるんがいいんじゃないのかね。

knoppixやmepisはデスクトップ環境やアプリを限定していいんだから、
あいつらに任せて、Debianは「リリース」はやめちゃえばいい。

870login:Penguin:05/02/08 01:14:14 ID:W3LwG61J
Ubuntu を実験場に、という手もあるな。(もう始まっているということなのかも)
x86(_64も??) は十分テスト環境があるけど他の arch がね〜
buildd しかない arch は切って捨てた方が...
m68k なんて NetBSD に任せておけばいいんじゃね(w
871login:Penguin:05/02/08 12:25:21 ID:PvpLkbd5
Ubuntuと掛け持ちしてDebian側を放置プレイしてるような奴を何とかしてくれ
872login:Penguin:05/02/08 12:28:57 ID:AYab39iG
今のメンテナの気力だと
ある程度リリースのことが頭にないと
バグを放置したり、ヴァージョンアップをやめる
メンテナが続出でDebianが崩壊しそう
873login:Penguin:05/02/08 15:57:09 ID:3wyRdacD
Morphixの中の人もxfce4-goodiesをITAしたまま放置してる
debianから派生するのは勝手だが、妨害するのは止めてくれよ…
874login:Penguin:05/02/08 23:42:57 ID:p9MmyK/0
だからリリースなんていらんのだ
sid一本にして最新を売りにすればいい
875login:Penguin:05/02/09 16:49:38 ID:Pnc07aj7
まあ、そんなディストロ誰も保守したくないだろうな
876login:Penguin:05/02/09 20:23:39 ID:23DKwja8
FedraCoreは…リリースあるなあ。
877login:Penguin:05/02/09 22:19:58 ID:nHZwMkXx
Fedoraといえば
Wnn8でDebian woodyやFreeBSDすら動作確認してるのに
Fedoraは完全スルーというのには流石にワロタ。
878login:Penguin:05/02/10 07:15:35 ID:9fMOHn8Y
この時期にfedora使ってるのなんて訳あってfedoraじゃないと駄目な
経験多めのやつか、よくわからんうちに入門書についてたからって理由で
使い始めた奴だけだろ

前者なら勝手に動かしてくれるだろうし、後者なら面倒もみたくない
879login:Penguin:05/02/10 16:12:30 ID:VwbISX4d
そんな香具師の面倒を見てる暇があるなら
d-uでムトゥ神の代わりにDQNの面倒を見てあげれ
880login:Penguin:05/02/11 23:00:03 ID:LrvBoK0G
881login:Penguin:05/02/12 02:31:59 ID:HGdvZUcr
渦の中の懲りない面々
882login:Penguin:05/02/12 02:56:03 ID:JUz4VOlQ
>>880
Debian Planet で見ますた。
FC 会長が、はやく立候補しろっていってた… (^^;
883880:05/02/12 20:52:09 ID:a65Zjm/f
>>882
あ、Debian Planet っていうのもあったのか。知らんかった。Thx!
ttp://www.debianplanet.net/
漏れは ttp://planet.debian.net/ で見つけますた。
DD の日記が晒されてる...といっても日本人は dancer さんだけ(^^;
884login:Penguin:05/02/13 01:39:57 ID:vwU8SF2u
>>883
>>882 ですが、おいらも見たのはそっちです。
Debian Planet じゃなく Planet Debian でしたか。失礼。
ちなみに Debian Planet もまれに見てますけど、記事が少ないし、あんまり…かな。
なんとなく /.jp のスラッシュボックス (右のほうの) に入れたりもしてるんすけど。

ちなみにこの Planet なんたらって、山のようにありますけど、
元はこの Planet Debian と Planet GNOME のために作られたものだそうですね。
http://www.planetplanet.org/
planet.debian.or.jp とかもあると楽しいんだけどなぁ。planet.debian.org.hk とかあるし。
別に debian.or.jp でやらなくてもいいけど。
Input Method 系とかもおもしろいかもしれない。
UIM とか SCIM とか Anthy とか Prime とかの。
885login:Penguin:05/02/13 05:24:46 ID:p90rRhxn
>>884
> planet.debian.or.jp とかもあると楽しいんだけどなぁ
http://www.netfort.gr.jp/~dancer/planet/debian/
886login:Penguin:05/02/13 09:09:58 ID:CDUlNvnr
おまいら、初心者にもっとやさしくなってくれ。
2年ほど前にDebianに挑戦してXwindow起動まではうまくいった。
でもどうしてもネットワークに接続できなくて質問したらボコボコ(^^
傷ついた漏れはw諦めてwinに戻った。
そろそろもう一度チャレンジします。どうぞお手柔らかに。
887login:Penguin:05/02/13 10:52:32 ID:ZT5qKhWk
今度はがんばれ。
最初のうちは、質問する時は「表示された内容をそのままカット&ペースト」
するのが良いかもしれず。

エラー表示をそのままgoogleに放りこむと回答が出てきたりもする。
そんなこの頃。
888login:Penguin:05/02/13 12:32:47 ID:RzMIR3Ya
>>885すくなすぎ
日本人なんてだかだか数十人なんだから全部登録しる

889login:Penguin:05/02/13 18:50:06 ID:UutxZq6l
>>886 死ね。動機が不純。winと死別しろ。話はそれからだ。
890login:Penguin:05/02/13 20:26:23 ID:agei9CS9
( ゚д゚)ポカーン
891login:Penguin:05/02/14 00:59:49 ID:5hLFfd05
>>886
Debian の初心者にならやさしくするけど
日本語の初心者の相手するのはつらいよ。
892login:Penguin:05/02/14 21:28:00 ID:XobIAk3c
>>886

私、Xwindowいまだに起動できないんですが・・・・
去年の7月から・・・・
893login:Penguin:05/02/14 22:50:42 ID:7iPYgr2e


《男性は二十五歳を過ぎて童貞だと魔法使いになれる……》


894login:Penguin:05/02/15 00:21:37 ID:YGaneJQ5
>>892 それだけじゃわからない。
家族構成や職務経歴をきちんと書いてくれ
895login:Penguin:05/02/15 22:05:43 ID:vjAWhEpC
ワロタ
896login:Penguin:05/02/16 14:35:21 ID:fN+hauSC
Bug#300000 ゲトできるかな?
897login:Penguin:05/02/22 17:52:15 ID:G50lAEFi
マジレスすると
Xorg か XFree 4.4なら
X -configure
で設定ファイルが出力されて解決するわけだ。

なぜにsidでさえ4.3なんだ。
初心者にやさしくないディス鳥。
898login:Penguin:05/02/22 23:00:30 ID:kQdqYaDR
>>897
じゃあ、おまいさんがbrandenと戦ってくれよ〜
sargeのxfree86 4.3もetchが出る頃にはセキュリティーfixがつらくなってそうな〜


うーん、ついにムトゥさめも見切り発車だそうです。
http://kmuto.jp/d/?date=20050221#p07
899login:Penguin:05/02/23 00:23:06 ID:cAWxbdfX
muアンテナの中の人はDPL出馬しないのかにゃ?
brandenはともかく、elmo と neuro をなんとかしてくれYO!
900login:Penguin:05/02/23 02:33:47 ID:xmo+5UGD
今 Debian が抱えている問題を記した Web サイトなど
あるんでしょうか?

最近、Debian がどうなっているのかよくわからないのです。
>>898 のサイトを見ましたが、RCO とか RM など、
見知らぬコトバが・・・

武藤氏の著作は持っていますが、
見切り発車とはどこへ行くことなのでしょうか?
901login:Penguin:05/02/23 02:40:58 ID:mAwO+98h
>>900
> 見切り発車とはどこへ行くことなのでしょうか?
たぶんSarge本をSargeがリリースされる前に見切り出版するということかな?
違ってたらごめん。
902login:Penguin:05/02/23 03:30:51 ID:xmo+5UGD
>>901 かねこ(?)氏が gentoo を話題にされていたので、
別のディストリなのかと思ってしまいましたが、
状況がよく飲み込めていないので・・・
903login:Penguin:05/02/23 03:33:40 ID:PiomYfhL
>>898
正直brandenと戦って勝てるような奴がこの世にいるとは思えない
904login:Penguin:05/02/23 04:21:57 ID:SzIWyAQo
よくわからんが theo 様より強いの?
905login:Penguin:05/02/23 09:37:46 ID:i0br6KaO
X関係もマイナーアーキテクチャが足引っ張ってるんだよなあ。
やっぱりユーザ少ないやつは切捨てたほうがいいのかも。
906login:Penguin:05/02/23 11:08:12 ID:gWixb1/6
Debian-Installer RC2はほとんど完成かと思っていたら、
「不具合が発生してiBook-G4にインストールできませんでした」
って言ってる人がいたなぁ
907login:Penguin:05/02/23 16:44:45 ID:cAWxbdfX
>>903 RMSとガチで勝負する程度にはキテる
908907:05/02/23 16:45:17 ID:cAWxbdfX
s/903/904/
909login:Penguin:05/02/23 22:18:22 ID:soauSeGM
Xをupgradeしたらサイズが100MBオーバーも増えてる(w
910login:Penguin:05/02/24 01:19:52 ID:lwq47YAT
THE 100MEGA SHOCK!
911login:Penguin:05/02/24 04:24:59 ID:fYyQUzzy
>>904
theo 様は無敵です。

そう言えば技術評論社がDebianのムック出してたよな。
あの時も見切り発車って言ってた気が…
でも現実は、次の号でsargeを付録に出来るかどうかってとこか。
彼らの判断は間違っていなかったわけだorz
912login:Penguin:05/02/26 21:12:21 ID:OT14S2sH
>>897
> 初心者にやさしくないディス鳥。
これ以上キテ害を増やすつもりですか?
>>902
kaneko さんとは逆で dist-upgrade して、ぱけじがどんどん更新されていくのを
(・∀・)ニヤニヤ している漏れ(w
913login:Penguin:05/02/26 22:27:02 ID:IyaLah2g
> Planetを整備してみました.
> Planet Debian-JPをplanet-jp.debian.netで見れるようにしてみました.
> これでvisibilityが向上したので
> あとはどれだけメンバーを追加できるかですね.
http://planet-jp.debian.net/
914login:Penguin:05/02/28 02:46:18 ID:mprX0Li7
見づらいなあ…デザイン的に
915login:Penguin:05/02/28 06:25:55 ID:pXiLoowx
次スレが建っています。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/988505381/

まあ、いつこのスレを使い切るかもわかりませんが・・・
916login:Penguin:05/02/28 07:27:26 ID:UrGYGOcO
次スレいらないっしょ。
917login:Penguin:05/02/28 07:30:39 ID:0MYgq8AL
>>915 それは次スレではなく自スレだ、バカ
918915:05/02/28 07:35:04 ID:pXiLoowx
919login:Penguin:05/02/28 07:44:00 ID:0MYgq8AL
.                 +
     /⌒\
 ⊂二(^ω^  )二二二⊃   .
     ヽ−   |
       \/  )          * .
  +     \ <\  ミ   
         \|\|  
     ・        ミ       ・
 .               次スレへジャ〜ンプ!!
             .        _ ,.... -‐‐
   .             ,...- ' ゙゙
              , '´ヽ ヽ    _/
 ・         /   j´  `'ー、_ j
       .   /  /`´      !ノ
        /  '!.j
 .      ,!'   `'
920login:Penguin:05/02/28 09:43:42 ID:0MYgq8AL
.  ミ             +
       /⌒ヽ
⊂二二二 ノ ⌒二二二⊃  .
      |    /  
ミ    ( (  ノ          * .
      ノ ノ )  
     レレ′ 
     ・               ・
 .          ただいま〜!次スレは糞スレだったよ・・・
             .        _ ,.... -‐‐
   .             ,...- ' ゙゙
              , '´ヽ ヽ    _/
 ・         /   j´  `'ー、_ j
       .   /  /`´      !ノ
        /  '!.j
 .      ,!'  
921login:Penguin:05/02/28 10:05:33 ID:38Ys/YbR
自分達で次スレたてるのも気がひけるし、
下手なタイトルの次スレよりはよほど気が利いている。
922login:Penguin:05/02/28 15:36:57 ID:lb10Lqmy
そもそも次スレ要りませんから。残念。
923login:Penguin:05/02/28 17:55:41 ID:oVXHtgP/
でぶあん、これを機にまた出版されないかな?
924login:Penguin:05/03/01 13:04:30 ID:A3PLiFVu
ムトゥ神の反韓・反中感情が再燃している件について
925login:Penguin:05/03/01 13:21:22 ID:VIccqVz7
>>924
いいじゃん。日記なんだから、好きにしてても問題ない。

次スレとして
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1109508029/
を利用するには同意だな
雑談隔離スレッドをわざわざ建てるのもなんだし。
926login:Penguin:05/03/01 15:48:39 ID:GnAXLxNt
次スレいらないっての
雑談なら専用スレがある
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1103479733/
927login:Penguin:05/03/02 10:55:47 ID:i6Z8ejgm
スレッドに春が来ている件について

気違いが蔓延している・・・orz
928login:Penguin:05/03/02 11:14:45 ID:Gibr0hY6
>>927
卒業生はもう春休みだんべ〜
929login:Penguin:05/03/02 15:02:07 ID:bT5/Uc88
>>927
ここでキテガイ耐性を付けておけば、他のディストリに移っても
大丈夫!
930login:Penguin:05/03/02 16:47:37 ID:nyUbgmaV
>>929
他のディストリスレって今のdebianスレ並にキチガイがいるのか…
今の状況でお腹いっぱいな漏れは耐性を付けるしかないのか。
931login:Penguin:05/03/02 16:57:47 ID:Gibr0hY6
>>930
華麗にスルーしなさい
932login:Penguin:05/03/02 18:36:45 ID:hDb/mc7L
本スレの ID 抽出...done
wwwww

sarge が release されるともっとキテ垓が増えるなorz
d-u も同じく悲惨な状況。
woody まではインスコ段階ではじいてたが、
なまじ d-i の完成度が高すぎるので、
変なことしなけりゃすぐインスコできる。
だから、検索能力のない困ったちゃんと、
それに便乗する煽りたいだけの馬鹿が出る。
ま、スルーすればいいだけだし。
933login:Penguin:05/03/02 19:10:43 ID:spmNcjJu
>>932 そういうことこそチラシの裏がふさわしい。カス。
934login:Penguin:05/03/02 20:01:15 ID:i6Z8ejgm
チラシの裏、wineで動いたYO
935login:Penguin:05/03/02 21:32:20 ID:hDb/mc7L
>>934
うーん、スクロールすると崩れるな...
936login:Penguin:05/03/03 00:20:03 ID:KqFMMJtb
チラシの裏を暇つぶしにpygtkで作ってみたものの、
バックに画像を入れる方法がわかんねえや。

ttp://www.geocities.jp/shogijunki/
超パソコンおたくと自負してるなら、
問題丸なげじゃなくて自己解決しろといいたい。
937login:Penguin:05/03/03 02:29:16 ID:ebG6bgUb
rubyonrailsキター!
938login:Penguin:05/03/03 13:09:47 ID:Vv4vo1oR
「今 DPL がもてる!
わしの溢れ出す hack 力と X Strike Force に
ナオン DD もまっしぐら!」

「ってお前もう3回も落ちてるだろ」
939login:Penguin:05/03/03 13:20:09 ID:KCLQLGJZ
今のDebianのグダグダぶりを打開するにはBrandenの荒療治しかなさそうな気がしてきた。
940login:Penguin:05/03/03 17:29:17 ID:9WfvUHml
Brandenって言いたいだけちゃうんか
941login:Penguin:05/03/03 21:04:21 ID:Pihtggi+
そのとうりですが何か?
942login:Penguin:05/03/03 21:10:25 ID:ipUQjhi7
       ∞⌒ヽ           /⌒ヽ
⊂二二二(* ^ω^)二⊆二二二(^ω^ )二⊃
     |    /           |    /       Brande--------n
      ( ヽノ           ( ヽノ
      ノ>ノ           ノ>ノ 
  三  レレ         三  レレ
943login:Penguin:05/03/03 21:10:32 ID:7nzQ5wDc
なんつーか、本スレすごいことになってる。

雑談スレらしくカルトクイズでもするかな。

問題1 ムトゥは神とよばれているが、実は税務署の職員で七三分けをしている。

それでは、○かXでお答えください。
944login:Penguin:05/03/03 22:48:17 ID:gw1YX8KA
×
945login:Penguin:05/03/03 22:53:32 ID:UyiPpwIH


しかもポマードべっとり。
946login:Penguin:05/03/03 23:05:39 ID:CQxpA24s
自分のサイトに写真載っけてるじゃん
947login:Penguin:05/03/03 23:10:36 ID:OJyqufdE
×









……根拠はあえて言うまい。
948login:Penguin:05/03/03 23:11:11 ID:tX5wou0m
ポマードべっとりになんかしたら、
さらに悲しいことに…
949login:Penguin:05/03/04 02:31:48 ID:78B3k/Zt
madduck が swsusp2 ml に降臨してる...
>>943
御本人にお会いしたことないので確証がもてませんが...
ttp://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/1085817615/318.html
ttp://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/1085817615/319.html
# ごめんなさい もうしません...
950login:Penguin:05/03/04 08:43:03 ID:vovrn1Vy
ポマードを三回唱えるとムトゥ神がMLに降臨する、らしい。
951login:Penguin:05/03/04 10:03:21 ID:y+iMXS2C
Miguel de Icazaと同い年なんだよね、確か。
952897:05/03/04 19:39:22 ID:AWBHHXpn
>>892
お待たせっ
Xorgをdebuildしたので公開いたします。
apt-getでインストールできます。
使い方:
X -configure と打つと設定ファイルがカレントディレクトリにできるので、それを
/etc/X11/xorg.conf にコピーする。そしてstartx
953login:Penguin:05/03/04 20:18:18 ID:9rctBuF2
xorgってhanzubon.jpにあったような
954login:Penguin:05/03/04 21:31:49 ID:IX01qJ5Y
レポジトリをapt-get.orgに登録してほしいよな。

No repositories.
Matches:
xorg-common 6.8.1-0.4 (all)
xorg-driver-synaptics 0.13.6-2 (i386)
xserver-xorg 6.8.1-0.4 (i386)
xserver-xorg-dbg 6.8.1-0.4 (i386)
955login:Penguin:05/03/04 21:54:50 ID:78B3k/Zt
>>953
ttp://hanzubon.jp/Linux/Debian/HANZUBON/ -> not found
いつの間にか消えたみたい
956login:Penguin:05/03/05 20:52:03 ID:vrMGcpUZ
mlterm 2.92がsargeに入るぞ
やったぜ、ベイベー。これを待ってたんだよ

そーす
http://kmuto.jp/d/?date=20050305#p07
957login:Penguin:05/03/05 20:56:54 ID:vrMGcpUZ
https://sourceforge.net/project/shownotes.php?release_id=310416

Changes:
* [SECURITY] Fixed possible integer overflow.
958login:Penguin:05/03/06 06:30:26 ID:RMolJTwv
>>949
madduck がパッケージを作った模様
959login:Penguin:05/03/06 10:22:44 ID:BACd533T
Debian はLinuxエリートによるLinuxエリートの為のLinuxです。
他の商売人向けの世俗な賤しいLinuxとは違います。
960login:Penguin:05/03/06 11:07:04 ID:oSYRgur1
こんなんみっけた

http://aniki.haun.org/natsu/
2005/02/09(水)
* 「なつみかん」の研究・開発を再開しました。
詳細はこちら。
http://www.polsta.jp/~hiya/mt/archives/natsumican/index.html
961login:Penguin:05/03/06 17:43:43 ID:SA0gxWLU
Debian 脳はゲーム脳と同じ。
いずれは人殺し。
962login:Penguin:05/03/06 20:35:19 ID:oSYRgur1
>>961
どこぞやのドキュソ教授のおはなし?
963login:Penguin:05/03/07 14:28:25 ID:u1KYzEwj
今日はマターリと平和だな。
964login:Penguin:05/03/08 09:33:22 ID:VH5OLviH
>>958
ちゃんと initrd の処理までするみたいだな。sugee
965login:Penguin:05/03/08 17:43:51 ID:ptyjR4J/

Planet Debianにムトゥ神追加
966login:Penguin:05/03/08 17:58:18 ID:BvxdpHol
EU閣僚、ソフト特許容認につながる法案を正式承認
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/08/news013.html

さてさて・・・
967login:Penguin:05/03/08 22:33:37 ID:BvxdpHol
「Linuxの振興を支援する」――自民党政調会長 衆議院議員 与謝野馨氏
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20050308/157144/

へ〜
968login:Penguin:05/03/09 07:06:40 ID:JUJhub6J
>>965
タイトル、"No cook, no life" て… (^^;
http://kmuto.jp/b.cgi
969login:Penguin:05/03/09 20:16:01 ID:DNbjRsFG
日本人debian開発者の外部への写真はサングラスと決まっているんですか?
970login:Penguin:05/03/09 20:27:06 ID:E61XJhJ/
>>968
普通に "No hack, no life" のもじりだと思うが、何か?
971login:Penguin:05/03/09 20:57:44 ID:JUJhub6J
なんで >>970 がつっかかってるのかわからんけど、
それはともかく、"no hack, no life" で google してみると日本語ページしか出ない。
"no music, no life" って日本だけのコピーやったんかな。>タワレコ
972login:Penguin:05/03/09 22:43:01 ID:xlknKJ4B
>>969
こ、こわい...(w
御参考までに...
ttp://ukai.jp/ukai.jpg
973login:Penguin:05/03/09 22:46:40 ID:/aJ5advH
ういやー
Subject: Accepted mlterm 2.9.2-1 (i386 source)
974login:Penguin:05/03/09 23:09:27 ID:wATt7zX4
>>971
つか、メリケンのタワーは倒産しただろ。
975login:Penguin:05/03/10 13:03:36 ID:UUvWZfcA
>>972
俺の知り合いにクリソツなんですが・・・
976login:Penguin:05/03/10 13:11:36 ID:JF+b06FZ
>>975
御愁傷様です
977login:Penguin:05/03/10 16:18:49 ID:TpfIZjXm
Debian日本人開発者の間の最新流行は英語日記デビュー、これだね。
978login:Penguin:05/03/10 18:31:55 ID:jaIuSzzD
979login:Penguin:05/03/10 19:09:54 ID:TseoUR3w
>>975
実際は、一昔前のアメリカ人がイメージする日本人そのままな感じだけどね。
980login:Penguin:05/03/10 20:09:13 ID:gWsQ0qZc
>>978

    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
     | 」  ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |
    l       ノ( 、_, )ヽ |
    ー'    ノ、__!!_,.、|
     ∧     ヽニニソ  l  次は敵対的M&Aで なつみかん を支配しますょ
   /\ヽ         /ヽ
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ

981このスレ残り20:05/03/10 20:32:28 ID:UgabyOnJ
Planet.debian.net に ukai さめキター!
982login:Penguin:05/03/10 22:24:08 ID:RvLx3iSE
>>981
knokさめもきてるよ
983login:Penguin:05/03/10 23:24:21 ID:YfyVNAgy
mhatta さんも前から登録されてるけど、
更新が 2004/05/04 で止まってるんよね。
984login:Penguin:05/03/10 23:25:21 ID:UgabyOnJ
>>982
うお、ほんとだ
blosxom 大流行りか...
985login:Penguin:05/03/10 23:37:03 ID:UgabyOnJ
>>983
ttp://www.mhatta.org/blosxom/blosxom.cgi
シュパム状態...
御本人は忙しいんだとは思うけど...
986login:Penguin:05/03/10 23:41:40 ID:YfyVNAgy
次スレはここだそうで。

Debuan BNU/Linux スレッド Ver. 31
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1109508029/
987login:Penguin:05/03/11 00:46:57 ID:x+WIPxAa
そろそろ埋め立てっすかね?
988login:Penguin:05/03/11 21:32:15 ID:jcURHiET
ムトゥはこの件についてはコメントしないの?
好きそうなネタだと思いますが・・・
http://blog.livedoor.jp/no_gestapo/
989login:Penguin:05/03/12 01:18:02 ID:Ah1EFTHH
990login:Penguin:05/03/12 17:50:51 ID:Rmj/nxs/
>>988
サブマリン式の言論統制法案ですか。
首謀者と言われている古賀誠って・・・自民? 社民や民主じゃなくて?

991login:Penguin:05/03/12 18:40:50 ID:D8DXXvMY
むっ。
最近は ホリエモン騒動とmlterm、fontconfigしか見ていなかった。

つまりはこれです。
http://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up27332.jpg
992login:Penguin:05/03/12 23:08:13 ID:ziLfk5YW
>>990
引退した野中の子分やないか。
993login:Penguin:05/03/13 05:07:12 ID:20X+40TO
umetate
994login:Penguin:05/03/13 05:11:09 ID:q8MNGz1N
Debian SEX/Linux 3.1
995login:Penguin:05/03/13 05:11:39 ID:q8MNGz1N
Debian SEX/Linux 3.1
996login:Penguin:05/03/13 05:12:28 ID:q8MNGz1N
Debian SEX/volunteer 3.1
997login:Penguin:05/03/13 05:12:59 ID:q8MNGz1N
Debian SEX/Rapist 3.1
998login:Penguin:05/03/13 05:13:41 ID:q8MNGz1N
Debian SEX/katharsis 3.1
999login:Penguin:05/03/13 05:14:13 ID:q8MNGz1N
Debian SEX/Crazy 51.50
1000login:Penguin:05/03/13 05:14:43 ID:q8MNGz1N
Debian SEX/Happy 3.13
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。