Linuxのメーラーは何を使っていますか。

このエントリーをはてなブックマークに追加
858login:Penguin
cronで fetchmailつかって、procmailに渡してローカルスプールに配信、
wanderlustが imgetでメールゲット、imputで送信、ってやってましたが、
メインのメールアカウントが smtp-auth必須になってしまいました。
IMは smtp-authに対応してないので今メールが出せない状態です。

wanderlustから乗り換えるのにおすすめのメーラ、もしくは
IMの smtp-auth対応改造の情報があったら教えてください。
お願いします。

できることなら fetchmail + procmail + ローカルスプール利用は続けたいです。
859858:04/02/28 15:38 ID:P6DDBMBW
すみません、考えてみたら、受信だけIMに任せて送信は独自に行えばいいですよね > wanderlust

とりあえず ~/.wl から

;;;;;;;;;;;;;;;;
;;IMの設定

;IMを使って送信
(setq wl-draft-enable-queuing nil)
(setq im-wl-prog-imput "imput --justqueuing=on")
(autoload 'wl-draft-send-with-imput-async "im-wl")
(setq wl-draft-send-function 'wl-draft-send-with-imput-async)

を外し、~/.emacsから

(setq im-wl-prog-imput "imput --justqueuing=on")
(autoload 'wl-draft-send-with-imput-async "im-wl")

を外してみました。あとは smtp-authの設定だけだと思うのですが、
どこをいじればいいでしょうか? Wanderlust2.10.0 です。
宜しくお願いします。