1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2001/04/09(月) 05:31 多分既出だと思うが教えて下され。
3ComかIntel
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/09(月) 05:57
intel
3com,intel,旧dec
NE2000
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/09(月) 12:09
俺も探してるんだが 3Com や Intel のって高いじゃん。 2000円以下のでお勧めってある?
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/09(月) 12:35
一番安いところだと 3Comなら3C589Cを1500円で売ってるから,秋葉原へGO!
強くは勧めないが(そこまで運用実績がない) ありもののREATREKのドライバが使える、グリーンハウス のヤツとかはどう?VINEとかはドライバが入ってたし、他も 多分、大丈夫だと思う。 COREGAのVIAチップ(LinuxOKマーク付き)の安いヤツは ページにTURBO LINUXの説明しか載ってなくて、結局、 ちゃんと使えるように出来なかった。
9 :
名無しさん@Debian :2001/04/09(月) 12:59
10 :
名無しさん@お腹空いた :2001/04/09(月) 22:42
Planexで出してたtulip互換のNICは安くてgood。 個人所有のマシンは全部3com or Intelで統一しているけど。
>10 インテルのイーサエクスプレスプロ100は なかなか手に入らないのでは?
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/09(月) 23:49
インストール時に自動認識されないと後が大変! えらい目にあった。
13 :
名無しさん@お腹空いた :2001/04/09(月) 23:53
>>11 そういえば、最近購入した or 作ったマシンは全部3comだった。
Etherproはあるとしてもオンボードのものばかり。オンボード
のEtherproはドライバの選択に注意は必要だけど性能はいいです。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/09(月) 23:54
>>12 インストールするときだけちゃんと認識される安い
RealTek 使って、あとで他のに換えるのさー
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/09(月) 23:57
RealTek ちゃんと使えてるけど?どのへんがダメなん?
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/10(火) 00:00
カードのブランドよりチップよねー、カニ安くて 問題起こらなくて好きですage
kudzuがウザイから止めてるのは、Linuxオタだけか…。 マウス抜いたぐらいで、ギャーギャー言うな。 自動認識出来ないって…NICの最新ドライバを拾ってきて、 モジュールを作って、insmodで動作確認して、linuxconf あたりで設定すれば、大抵いけまっせ。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/10(火) 00:27
>>17 linuxconfなんて使うのは厨房の証
19 :
CCルリたん。 :2001/04/10(火) 01:21
>>18 だったら、/etc/sysconfig/あたりを手で書き換えるのか?
20 :
通りすがり :2001/04/10(火) 01:59
NICのドライバの入れ替えがなんで /etc/sysconfig/hoge... の話になるん?
22 :
名無しさん@お腹空いた :2001/04/10(火) 03:48
>>20 /etc/conf.modules or /etc/modules.conf
だね。ここに
alias eth0 tulip
options eth0 debug=3 options=5
とか書いたりするんです
>>19
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/10(火) 03:54
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/10(火) 04:47
>>15 FreeBSD ではRealTekのドライバーのソースのコメントに、史上最悪だと
書かれてます。
* The RealTek 8139 PCI NIC redefines the meaning of 'low end.'This is
* probably the worst PCI ethernet controller ever made, with thepossible
* exception of the FEAST chip made by SMC. The 8139 supportsbus-master
* DMA, but it has a terrible interface that nullifies anyperformance
* gains that bus-master DMA usually offers.
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/10(火) 06:22
Coregaのペンギンついてるのが手っ取り早いんではないの? TurboかRedHatなら大抵動くだろ。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/10(火) 06:37
Coregaは駄目。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/10(火) 06:49
>>26 なんで?
趣味ならこれで十分だろ。
仕事なら3COM,Intel選択するけど。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/10(火) 07:42
>>26 オレもダメだった。
ペンギンマークは信用ならない。(初心者には)
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/10(火) 08:52
Corega は確かに自動認識しない。 Corega のホームページのドライバを使えばいけるようだ。
>>27 製品にもよるのだろうが、ペンギンマークだけを信用して
買ってきてしまい、あとからソース入手だのコンパイルだの
が必要だったりするので、できればディストリでデフォルトで
認識できるやつがいいね。
|株式会社コレガでは、PC-UNIXのサポートはおこなっておりません。
なのに、あんなマークは思わせぶりだしね。
どこかのメーリングリストでGPLを理解しないで、配布している
ドライバのソースのCopyrightを全部自社のものに書き換えた
とかいう話もあった。
ということで、そーごうてきに駄目。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/10(火) 10:25
>>24 それはドライバの開発者にとってrtl8139がタコなチップだった
ということ?
それともできあがったドライバを使ってもタコなパフォーマンス
しか得られないということ?
32 :
どれが? :2001/04/10(火) 10:47
Coregaばっか使ってますが、自動で認識します。 ただし、今のじゃなくて全部FastEther II PCI-TX 今のシリーズになってからは買う気になれないっす。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/10(火) 10:49
>>31 NSFなんかやってて負荷がかかると、ささったりするみたいね。
わざわざ地雷踏みに行くのも嫌なんで、わたしなら買わない。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/10(火) 10:56
>>8 誰もつっこまないとは、みんな優しいな(笑)
というわけで、自分で突っ込みます>なんだよ!REATREKって?
逝ってきます。。。。。
35 :
19 :2001/04/10(火) 15:15
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/10(火) 15:56
オイラ、コレガ使ってるけど FastEther PCI-TXLは、難ありだけど認識出来る。でもウンコ。 FastEther II PCI-TXは、ウンコ(藁 店頭で、パッケージ物としては安いので買ってるだけ。 メインPCは、もちろん3Com使ってます。
37 :
Tivoli :2001/04/10(火) 18:10
intel ether express pro がベストなんだけど どこでPCI接続のが手に入るんだろうか。。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/10(火) 18:34
じゃんぱらで、ヒンジが曲がったヤツがダンボールにごっそり入っているのを見た。 うまくすれば当たりを引けるかも。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/10(火) 19:23
いろいろ実験した結果、corega の FEther PCI-TXL は 負荷がかかるとコケる。 100BASE 同士で大容量ファイル転送をするとてきめん。 意外にも グリーンハウスの 8139 なカードはコケなかった。 ドライバの問題かもしれないけどね。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/10(火) 19:30
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/10(火) 19:33
500円で買った出所不明の10base-Tカード。 WindowsでもLinuxでも動いてます。
42 :
CCルリたん。 :2001/04/10(火) 19:40
正体不明じゃないが、先日NE2000コンパチISAのカードが一枚398円で売ってい たから、5枚ぐらいまとめ買いしちゃったよ。 なんに使うかっていうと、長いケーブルや、きちんとツイストペアになってい るケーブルだと、100BASE-Txだとどうにもなんないですからねえ。Autonegが 全然ダメ。10M固定でもダメ。ケーブル交換するにしても、天井登るのが嫌。 そういう時にはNE2000コンパチが役に立ちます。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/10(火) 19:47
>>42 昔からある 10/100BASE-x の混在環境だとよくあるよね、それ。
バカハブに挿してるuplinkと他ポートのコネクタ内配列が違うとか。
今、客先のケーブルコネクタ結線を修正するので大変。
44 :
Tivoli :2001/04/10(火) 22:12
マジレス希望 intel イーサエクスプレスプロのリテールはどこで 買えますか?
45 :
まじれす :2001/04/10(火) 22:28
横浜のビックパソコン館でかえます 11000円くらいか・・・・・・・・ プラネックスのDECチップ使ったやつだと 4980円solarisで認識します
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/10(火) 22:41
>プラネックスのDECチップ使ったやつだと >4980円solarisで認識します 9501-F のことをいっているん? Solarisには向かないような気がするが、どうなんだ?。 x86のLinuxで使うには、現状もっとも無難だろうね。 一時期やや入手難になったが、最近またよく出回っている。 値段は4.3K〜5Kぐらいだ。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/10(火) 22:58
DECのtulipドライバはもとはNASAのクラスタのために書かれたんだよね。 こなれてていいかもね。 カニさんが糞なのは定説。
48 :
どれが? :2001/04/10(火) 23:43
>36 別にCoregaが好きだとか擁護するつもりはないが、 FastEther II PCI-TXがウンコな理由を教えてくれい。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/11(水) 00:00
ENW-9501-F は、Solarisで認識したように見えて実際には動かなかったことがあったが、 今は大丈夫なのか? ってここはLinux板だった。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/11(水) 00:06
NICはどれ買ってもおんなじと思うんですが、、、 今まで 3C905,905c, R8139, 8139B, DEC 21140,21143, SMC EtherPowerII, tulip互換、VIA Rhine, EEPROと いろんなカードをいろんなマシンに使う機会がありましたが、 クラスタ組んでるわけでもなく、常にデータが 動くのはNFSのみで、カードによるパフォーマンスの差を感じる ことはありませんでした。 昔、Linuxを使い始めた頃は有難がってtulipや3comのカード を安物を横目に買っていましたが、研究室にカニが入って、その パフォーマンスが特別悪いことを知ってから、NICへの拘りは (私の用途では)無くなりました。
51 :
???????????????B :2001/04/11(水) 00:08
>>50 「パフォーマンスが特別悪いことを」
->「パフォーマンスが特別悪いこともないのを」
に訂正します。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/11(水) 00:17
使用目的次第でしょう。 高負荷かつ長時間運転では明らかに製品差は出ます。 業務用のサーバーなどでは、ちょとresetなどという 訳には当然いかんから、蟹、via-rhine、tulip-clone、 eepro100 は問題外ですな。 個人レベルで軽く使う向には、お好きにどうぞ。
53 :
まじれす :2001/04/11(水) 00:22
DECチップの事書いたのは 単純に値段が手ごろだから お金ある人はintelがいいのかも っていうかうらやましいんだけど・・・・・・・・
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/11(水) 06:37
どういう差が出ましたか?具体例を教えて下さい。
55 :
某通りすがり :2001/04/11(水) 08:46
2.2.10ごろの話でもうしわけないが、100Baseで、ちょっと負荷をかけると via-rhine はリセットしないと復帰できないところに落ちた。 ちょっとソースをみた限りではチップが変なモードにいるのか? と思われる点、Linux, FreeBSD, NetBSD で同様の症状がみられた点 より、以来 via-rhine は出入り禁止にした。 出入り禁止にしてしまったので、以後の話はわからない。
>>55 最新のソースは以下にある。
http://www.scyld.com/network/via-rhine.html なお、2.2.19には以下のバージョンのが入っている。
"via-rhine.c:v1.08b-LK1.0.0 12/14/2000 Written by Donald Becker\n";
ちなみに、2.2.18以前は以下のとおりであった。
"via-rhine.c:v1.01 2/27/99 Written by Donald Becker\n";
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/11(水) 10:56
優良スレage
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/11(水) 11:26
REALTEK の RTL8139 についての障害を経験された方いらっしゃいますか? いらっしゃいましたら、よろしければ障害の具体例を教えて下さいませませ。 今度大量に使おうとしてるんで…(安いから ^^;)
59 :
52 :2001/04/11(水) 12:39
優良すれと誉められたので、まじれすにのってみるら。
>>54 パフォーマンス低下。ある時間経過後に数分の1〜数百分の1に
なるようなことがある。
実際に自分で体験したのは、via-rhine と eepro100 かな。
他は、ML などで複数の障害報告があるから避けています。
tulip-clone は、tulip のコードを読んでみるとげっそりするし。
あるバージョンのカーネルなら大丈夫だよといわれても、長期間
運用する予定のマシンにそんなカーネル・バージョンをえり好み
するような物は使えないっしょ。
で、結局、DEC 21140-AF か 3com 3C905B しか残らない。
いっとくけど、個人のワークステーションで予算の制限があるな
ら蟹さんも悪くはないとおもうよ。VIA や AMDTek よりはましだ
ろ。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/11(水) 13:01
61 :
名無しかも :2001/04/11(水) 13:34
>>58 うちもすでに大量に使ってるけど特に問題は発生したことないよ。
まあそんなに大規模なサーバーとして使ってるわけじゃないからかも
しんないけど。
★うちが8139を大量に使ってる理由★
安いから
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/11(水) 19:55
確かに安いよね>8139x グリーンハウスのなんか実売980円なんだもんなぁ… 俺も買おう:-)
63 :
無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/11(水) 21:37
intel 82557 とかってどう?
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/11(水) 21:59
>45,46 便乗質問&板違いですみません。 ENW-9501-Fは、Solarisで使えますか? UNIX板で聞くと3Com買えと言われそうなので。 自宅のLinux機では、GREEN HOUSE の GH-EL100P 使ってます。 ( Intel 21143-PD チップ, ¥2980@ネットワークセンター ) Linux/FreeBSD: OK, Solaris8 NG
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/11(水) 22:12
Intelイーサエクスプレスプロがいい pro 100 じゃないやつね
UNIX板より出張してきました。
>>64 3Com買え
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/11(水) 23:28
3comのパラレルタスキングって他のNICと違うことを してるんでしょうか? (あれほど値段に違いがあるんだから何か違うんだとは 思いますが)
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/12(木) 00:18
Coregaのクソッタレが! まあ、苦労したおかげで勉強になったわ。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/12(木) 00:21
コレガってなんでアライドテレシスでモノを売らない のかなぁ(失敗作はコレガ?)
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/12(木) 00:45
>>64 21143はデフォルトでは結構使えないOSが多い。
21140買え。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/12(木) 00:45
かつて、安かろう悪かろう、もとい、価格破壊の代名詞 だったアライドのブランド・イメージが上がって安売り ができなくなってしまったので、コレガ・ブランドを作っ たのではないかと思われ。 安さを評価すればいいので、過大な品質・サポートを期 待しなければコレガの存在価値は十分にあるとおもうが、 どうよ。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/12(木) 00:56
動いて安けりゃブランドなんてなんでもいいっす 1000Base-TX?(ツイストのやつ)ってちゃんと パフォーマンス出るの? どうせ64bitPCIマシン持ってない貧乏人だけど。
>>71 21140なのに21143って認識されてます。
76 :
75 :2001/04/12(木) 02:56
32ビットPCIでは、1Gbpsはだせないけど、それでも数百Mbpsはokじゃない? 100MbpsはいまどきのHDDと比べてもうかないおそいね コピー時間かかってうっとうしい
77 :
CCルリたん。 :2001/04/12(木) 03:31
メタルケーブルの1000Baseは、近くで携帯使うと、 携帯の電波ノイズで通信エラーが出て使い物にな らないという噂聞いた事あるぞ。実際は知らないが。
シングルモードファイバマンセー
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/12(木) 20:27
ちょっと前、大量に引き取ってきた廃棄PCに 3C905-TX がついていた。 ホクホク。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/12(木) 21:50
>>65 64です。ぷらっとのページ参考になりました。
Thanks!!
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/12(木) 21:53
へぇ、3C905がもう廃棄されているのか。 うちなんか、3C579-TXだ。 どうだ、まいったか(藁。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/13(金) 00:31
ぼくなんか3C515! 100BaseなんだけどISAだから 全然早くないよぉ〜
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/13(金) 20:11
DEC 21140-AFはLinuxでは問題なく動作するが、Windows2000では標準ドライバー から除外されています。 またDECのチップはACPIに対応していません。 よって購入後即返品しました。 結局、サーバー用途以外であれば、蟹さんのRTL8139あたりが LinuxおよびWindows2000に完全対応しているので無難なようです。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/13(金) 20:26
AFという文字をみて、ア○ルファ○クと読めてしまった。 芯で来ます・・・
tulipと3comにだけ執着する人って病気かも
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/14(土) 01:25
via-rhine は通信相手のカードしだいで挙動が変わるとも思われ via-rhine <-> ne2000 compatible OK via-rhine <-> 3c509B Many Errors また Ethernet の規格を作ったメーカーのカードがいいといわれるのも 当たり前と思われ しかしアラテレって昔ごみパケットを出しまくってネットワークを ダウンさせたカードを作っていたような気がするんだが。 3c905C のバルクならば 6000円程度で買える。 秋葉の PCin にもあったはずなんだが値段は忘れた。
>>87 >3c905C のバルクならば 6000円程度で買える。
>秋葉の PCin にもあったはずなんだが値段は忘れた。
げっ、昨日3c905Bを7000円で買っちゃったよ・・・鬱だ。
(リテールパッケージだけど)
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/14(土) 15:38
3C905Cと3C905Bの違いって何でしょ?? 別に7,000円で3C905Bを買ってもいいぢゃん
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/14(土) 17:05
linuxでは、905Bのほうがおすすめとおもわれ。 1,000円差ならずえったい905Bが買いとおもふが どうよ。
91 :
88 :2001/04/14(土) 22:08
そっか905Bの方がおすすめなのか・・・ちょっと生きる勇気がわいてきたよ(w ドライバの枯れ具合が違うんかな? ゲートウェイにするつもりで2枚買ったんだけど、2枚挿ししたら起動時にeth1をupできずに 固まってしまう。 /proc/pci を見たらIRQもI/Oもちゃんと別々になってるのに・・・一鬱去ってまた一鬱。 ただの愚痴なのでsage。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/14(土) 23:36
2枚挿しで固まる件、RHLのインストーラのバグ? とかきいたけど、詳しいひと、どうよ。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/15(日) 03:01
>>92 スレ違いだと思うが一応マジレス。
それは確かにインストーラのバグ。
インストール時は eth0 のみ設定して、とりあえず起動する。
最初の起動の時に eth1 のところで1〜2分固まるが、問題ない。
正常に起動した後で linuxconf から eth1 を設定してやればいい。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/17(火) 08:51
NIC同士の相性も確かにあるよね。 試しにWindoze同士で100BASE転送してみると、3ComとVIA間ではコケた。
>>91 2枚挿しは異なるNICのペアのほうが楽かも
>>91 eth?の設定ファイルは、/etc/sysconfig/network-scriptsにある。
ここの、ifcfg-eth0がeth0の設定。
で、eth1のは ifcfg-eth1 であって欲しいんだけど、ifcfg-eth37
とか、変な名前になってない? (RH系のバグか)
もしそうなら、こいつを ifcfg-eth1 に mv して、中身も
DEVICE=eth37 とかなってんのをviとかで修正。
おなじdirにある ifup を使って、 ./ifup eth1 でeth1起動。
ifcfg-eth1があれば、次回Rebootからは自動でupすると思うが。
>>96 ダサ
98 :
eth0 :2001/04/17(火) 22:06
>>97 /etc/conf.modules
じゃないの????
そこでも設定できるのかな????
99 :
名無しさん@お腹空いた :2001/04/17(火) 22:31
>>98 network-script以下もconf.modulesも両方必要。
前者がデバイスやIPアドレスの設定。後者がドライバの指定。
これらをちゃんと設定したら97がダサと言っている通り、
同じNIC2枚差しどころか3枚差しだってok。
network-script/ifcfg-ethXを設定しながら、1枚目しか認識
していないのは98が指摘する通り、conf.modulesに例えば
alias eth0 xxxx
だけ書いて
alias eth1 xxxx
を書き忘れているのが原因かも(手動で設定した場合)。
各種ファイルを直接編集する自信がないならlinuxconfで
もnetconfigや、netcfgを使って設定してもいいと思うよ。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/18(水) 12:28
>これらをちゃんと設定したら97がダサと言っている通り、 >同じNIC2枚差しどころか3枚差しだってok。 考えたことなかったけど、LinuxマシンにNICを3枚挿しにして それぞれWAN,DMZ,LANに振り分けると、かなり使えるFireWallになりそう。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/18(水) 13:55
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/18(水) 13:56
103 :
名無しさんに接続中… :2001/04/18(水) 19:45
>>96 が異なるNICの方が楽だと言っているのは、
どっちがeth0でどっちがeth1かが判り易いからでないかな。
物理的にどっちがどっちのネットワークに繋がっているか
一目瞭然だしね。
まぁ些細なことだけど(w
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/18(水) 20:24
>>98 最近は/etc/modules.confにしないとブート時にいちいちうざい事
言われるぞ。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/18(水) 20:43
>>103 ケーブル差し替えてping打てば一発で判るじゃん。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/18(水) 20:45
>>100 > 考えたことなかったけど、LinuxマシンにNICを3枚挿しにして
> それぞれWAN,DMZ,LANに振り分けると、かなり使えるFireWallになりそう。
もうとっくに考えられてる。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/18(水) 21:01
>>106 んじゃ、4枚挿してローカルルーター2台分の仕事をさせるのも
できるかな。
108 :
106 :2001/04/18(水) 21:07
109 :
名無しさんに接続中… :2001/04/18(水) 22:04
110 :
98 :2001/04/18(水) 22:10
>>99 なるほど
知らんかった・・・・・
>>104 そうなの???
ディストリビューションによって
違うのかと・・・
RHLだったかで、両方あったんで驚きました
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/18(水) 22:24
>>110 ありゃ、カーネルが出してるんじゃねえか?
112 :
名無しさんに接続中… :2001/04/18(水) 22:32
>>111 出してるのは/sbin/modprobeでないか?
>>107 できるよ。
ただ、それをして、実用性があるかどうかは別問題だけどね。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/19(木) 13:56
Sis900 は? ちょっとまえにカニから乗り換えてみた。 ドライバ後から入れる必要あるけど
>>115 ついこないだ買ってきた。
でもまだなんにも繋いでない :-p
117 :
CCルリたん。 :2001/04/20(金) 02:42
>>115 先日routerに挿していたtulipが壊れて、手元にあったsis900を
挿したんだけど、問題なく動いています。routerの内側のマシン
数は30台程度。しかしまあ、Web閲覧程度のパケットしか流して
ないけどね。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/22(日) 00:24
プラネックスのFNW-9800-T(tulip)はWinとのデュアルブート環境で使うとおかしかった Win起動後に再起動でLinux立ち上げるとカードは認識するけど、通信できない。
119 :
ロッソ :2001/04/22(日) 00:32
〃 (中」中)ノ 会社のマシンは、なぜか eepro100 ばっかりです。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/22(日) 01:31
カニもそれなりにいいと思うけどなあ。
121 :
CCルリたん。 :2001/04/22(日) 02:43
>>118 そういうの多いよね。電源切って入れ直せば治るって
気が付くまで挙動不審で鬱になる。
>>120 普通に使うぶんにはカニさんで十分だよもん。うちの家庭内
LANもカニさんだよもん。だがサーバーでは止めておけと、
MLの偉い人たちが言っている。
>>119 うちも多いですね。OnBoardはintelと3comが多いですね。
DellのOnboardは3comがほとんどだな。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/22(日) 12:49
会社のサーバー(RHL6.2 DNS,MAIL,WWWを運用)をRTL8139のNICに 差し替えてみました。 しばらく運用チェックしようと思います。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/23(月) 22:20
122ですが、土曜日にカニチップに換えましたが、 月曜日現在、安定して動作しとります。 個人的には何等問題を感じません。 引き続き様子を見ていきます。
>>123 カニさんに今日はじめて裏切られました。これまで1年近く連続稼働
のルーターに使ってたんですが、、、、突然動作しなくなりました。
scanpciでも2枚のカニのうち、1枚の情報しか出なくなり、、、。
ってNICって消耗品でしょか?
asage
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/24(火) 23:58
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/25(水) 00:00
>>126 そんなに明確な答えださないでよ。もっといろいろ議論するフリをしようよ。楽しもうよ。
>>126 カードってそんな簡単に壊れるの?
(うちではNE2000/ISAが連続使用4年目を迎えましたが???)
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/25(水) 01:34
>>128 きっとNICのクロックアップしてたんですよ
130 :
CCルリたん。 :2001/04/25(水) 02:07
職場の規模によるとも思いますが、ここ2年ぐらいで2枚壊れたかな?。 一枚はRE2001、もう一枚はtulip。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/25(水) 02:17
>>128 NICに限らず壊れるときはなんだって壊れるわな。
10年20年付き合ってる古女房もいりゃ、3日目の破局もある。
美人薄命。諸行無情。色即是空。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/28(土) 00:16
Happy Mealはどうですか?
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/28(土) 00:25
internic
激しく同意
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/28(土) 22:27
136 :
122 :2001/05/07(月) 19:43
RHL6.2を入れた会社のメールサーバーがカニチップで連続稼働しとります。 4/24に付け替えてから全く問題なし。 高いカードを買うのが馬鹿らしくなったよ。 ちなみに GreenHouse の980円で売ってる奴です。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/07(月) 19:59
昔使っていた Intel EtherExpress100(今なんていうんだっけ) はよかった。けれど 100Base-T の能力ぎりぎりを使う、とかいう ことがないんだったらそこそこのでもいいのかもしれないな。 ちなみに僕は自分用の NIC ってのは中古ばっかり使ってた。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/07(月) 22:26
>>136 サーバでも使われるようになるとは、カニの歴史にとって大きな一歩だ。
139 :
社内ユーザ数とか :2001/05/07(月) 22:38
外部からのアクセス数はどれくらい ? > 136 カニは高負荷だとコケるという巷の評判だが・・・
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/08(火) 00:00
私はルーター兼プリンタサーバー(クライアントマシン20台) にカニ使ってます。冗談のように聞こえるかもしれませんが、 半年連続稼働、トラブル無しです。 8029の頃は何かと色んなことがありましたが8139Bについては 当方では問題ないです。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/08(火) 00:05
かにもコケはしないけど、高負荷になるとCPUパワーを浪費するから あんまり速度でないよ。EEPro100(Intel)はトロいCPUでも速いし、 速いCPUならパワーロスないけど、値段が高い。
142 :
122 :2001/05/08(火) 12:21
>>139 ログ集計するのがめんどくさくてやってないけど、
うちの会社はクライアントが33台の環境で使ってます。
引いてる線もOCNエコノミーだから128Kbps止まりで、
100Mbpsのイントラ環境からガーっとFTP転送でもしなければ、
負荷がかかりようもないよね。
実際100MbpsでFTPしても安定してるし、なかなかコストパフォーマンス
高いと思います。
143 :
名無しさん :2001/05/08(火) 12:38
クライアントが33台ぐらいのしょぼい会社なら 何でも大丈夫です。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/10(木) 11:56
それ以上の規模ならそもそもPCにFreeUN*Xなんてつかわねーだろ。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/22(火) 17:28
age
やっぱ 旧DEC か インテルか 3COM でしょ。
147 :
Yahoo.com :2001/05/22(火) 20:37
yahoo.co.jp ynot.co.jp,,,,etc,etc > 144
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/24(木) 17:12
タダでもらったPCに勉強用としてLinuxをインストール。 カニチップ安くてサイコー
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/24(木) 17:27
>>146 Linux の tulip driver の出来は泣けてくるから、
Linux 限定ならメーカー自体が driver を配布している
3com のほうがよさげ。
確かLinux系雑誌にNICの比較やってた。 転送レートとCPU利用率がグラフになってたけど 記憶では intelが無難だったような・・。
151 :
login:Penguin :2001/06/01(金) 18:05
自動認識されるNICで4000円程度のってどんなのがあるんでしょう? coregaのlinuxOKシールにだまされて買ってきたけど、 まったくの初心者にはちょっとツライみたいです。 だからってNICに1万円とかは出す気しないです。。。
>>151 VT86C100 とか RTL8139 とかはどうよ?
安物だから評判は良くないがな。
>>152 どうもです。
家でちょこちょこいじってみたいだけなので、
とりあえず使えればいいんです。
早速チェックしてみますね。
>>151 >シォニーヌァシア、オ、?、?NIC、ヌ4000ア゚トル、ホ、テ、ニ、ノ、ハ、ホ、ャ、「、?、?
>、ヌ、キ、遉ヲ。ゥ
・ヌ・」・ケ・ネ・熙マイソ?サネヘムエトカュ、マ?tip、ホシ?ホ爨マ?
サ荀ホセ?ケ遉マ500ア゚、ホNIC、タ、ア、ノシォニーヌァシア、オ、?、ソ、陦」Vine2.1.5(、ホサィサ?、ホ・ェ・゙・アネヌ)、ヌ、マ。」
ether_card、マPlanet、ホFNW-9700-T(via-rhine)、テ、ニナロ、タ、ア、ノ。」
タホ、ヒPPC・゙・キ・?(mac)、ヒヂ、キ、ソ、ネ、ュ、マシォニーヌァシア、オ、?、ハ、ォ、テ、ソ・ォ。シ・ノ、ヌ・ォ。シ・ヘ・?、ニケステロ、ケ、?
チー、ヒ/usr/src/linux/drivers/net/Makefile 、ヒvia-rhine.o、ネー?ス?、ヒ
pci-scan.o、筵ウ・ム・、・?、ケ、?、隍ヲ、ヒトノオュ、キ、ニヌァシア、オ、サ、ソ、ア、ノキ?カノーツト熙キ、ハ、ォ、テ、ソ、ア、ノ。「
コヌカ皃ホ・ヌ・」・ケ・ネ・熙ハ、鬢ス、ハサネ、ケ、?ノャヘラ、篶オ、、、ク、网ハ、、、ォ、ハ。「PPC、ヌ、筅ハ、ア、?、ミ。」
・ウ・?・ャ、ホ・ォ。シ・ノ、ハ、鬣ウ・?・ャ、ホ・オ・、・ネ、ヒイ霄ャ、「、?、ホ、ヌ、マ。」
155 :
154 :2001/06/01(金) 18:50
、「、?。「イス、ア、ニ、?。」 ・ウ・?・ャ、ホ・ォ。シ・ノ、ハ、鬣ウ・?・ャ、ホ・オ・、・ネ、ヒイ霄ャ、「、?、ホ、ヌ、マ。」 、チ、遉テ、ネセナ、、、ォ、筅キ、?、ハ、、、ア、ノ・ィ。シ・「・、スミネヌ、ホ 。ヨLinux、ホ・ヘ・テ・ネ・?。シ・ッ・ォ。シ・ノタ゚ト?クラ、ホエャ。ラ、テ、ニ ヒワ、ャウ荀ネサイケヘ、ヒ、ハ、?、ォ、筍「、ト、゙、ナ、、、ソセ?ケ遉マ。」 ゾスロ、ヌシレ、熙?、ォ、ハ、ォ、ケ、?、ミ、、、、、ク、网ハ、、、ホ。」
逆に最近Linuxで使えないNICってあるの?
>>154 何かを僕に書いて下さってるようですけど、
文字化けして読めません。
エンコードを変えたりしてもだめでした。
すいません。
158 :
154 :2001/06/01(金) 19:37
>>157 、ウ、テ、チ、ホ・゚・ケ、陦「コム、゚、゙、サ、」・ウ・?・ャ、ホ・ォ。シ・ノ、ハ、鬣ウ・?・ャ、ホ・オ・、・ネ、?
」アナル、マヌチ、、、ニ、゚、?、ミ、、、、、ク、网ハ、、、ホ。」
ツカーハセ螟マ、ノ、ヲ、、、ヲ・ヌ・ケ・ネ・?サネ、テ、ニ、?、ォ、ネ、ォ、ノ、ヲ、、、ヲtip、ォ、ネ、ォス、、ニ
、ハ、、、ホ、ヌハャ、ォ、熙゙、サ、」
159 :
login:トフフenguin :2001/06/01(金) 19:42
>>154 、マ
>>151 >シォニーヌァシア、オ、?、?NIC、ヌ4000ア゚トル、ホ、テ、ニ、ノ、ハ、ホ、ャ、「、?、?
>、ヌ、キ、遉ヲ。ゥ
・ヌ・」・ケ・ネ・熙マイソ?サネヘムエトカュ、マ?tip、ホシ?ホ爨マ?
サ荀ホセ?ケ遉マ500ア゚、ホNIC、タ、ア、ノシォニーヌァシア、オ、?、ソ、陦」Vine2.1.5(、ホサィサ?、ホ・ェ・゙・アネヌ)、ヌ、マ。」
ether_card、マPlanet、ホFNW-9700-T(via-rhine)、テ、ニナロ、タ、ア、ノ。」
タホ、ヒPPC・゙・キ・?(mac)、ヒヂ、キ、ソ、ネ、ュ、マシォニーヌァシア、オ、?、ハ、ォ、テ、ソ・ォ。シ・ノ、ヌ・ォ。シ・ヘ・?、ニケステロ、ケ、?
チー、ヒ/usr/src/linux/drivers/net/Makefile 、ヒvia-rhine.o、ネー?ス?、ヒ
pci-scan.o、筵ウ・ム・、・?、ケ、?、隍ヲ、ヒトノオュ、キ、ニヌァシア、オ、サ、ソ、ア、ノキ?カノーツト熙キ、ハ、ォ、テ、ソ、ア、ノ。「
コヌカ皃ホ・ヌ・」・ケ・ネ・熙ハ、鬢ス、ハサネ、ケ、?ノャヘラ、篶オ、、、ク、网ハ、、、ォ、ハ。「PPC、ヌ、筅ハ、ア、?、ミ。」
160 :
login:Penguin :2001/06/01(金) 19:43
俺までバケちゃったじゃねえかよ!!!!!
なんでみなさん化けてるんでしょう
何気に結構怖いです。
ところで、
http://www.myspec.com/default.asp?cnt=tokka&tana=4 でINTEL EtherExpress PRO/100+ バルクってのが5000円切ってるんですが、
どうなんでしょう。
検索してみたところ、評判はよいようなのですが、
上の方にeeproはバグがあるというようなカキコがあった気がするので、
躊躇しています。
本日の特価品とのことなので、
注文するなら今日中にしてしまいたいのですが、、、
・ウ・ヤ・レツミコ??
163 :
login:Penguin :2001/06/01(金) 20:18
、ハ、ヌイス、ア、ニ、?、タ、ス」
>>154 エンコードをEUCにしたら文字化けせずに読めました。
coregaのサイトを見たところ、一応認識させる方法が書いてあり、
そのとおりにやったら、一度はうまくいきました。
しかし、再インストールをしたら同じようにしても、
認識しなくなってしまったのです。
で、よくわからないのでもう少しよいNICを買おうと思ったんです。
165 :
login:Penguin :2001/06/01(金) 20:38
NIC ジャガー
おお 一番のお勧めですか! 早速注文してみます。 ありがとうでしたー
>>166 ほんまかいな??
だいぶ前かなり安くで出てたんだが、2,3 枚
買っときゃ良かったかな。
169 :
82558 :2001/06/01(金) 23:19
なのかナ、そのボード ? >166 (82558, 82559 以外だと不安)
170 :
151 :2001/06/05(火) 04:17
なんとなくage
171 :
login:Penguin :2001/06/05(火) 04:34
カニ
172 :
login:Penguin :2001/06/08(金) 13:09
>>39 このあいだどこぞかのMLで投稿した人?
優良スレあげ
173 :
login:Penguin :2001/06/08(金) 13:14
>>7 3C589Cが1500円なら買いたいんだけどそれってどこの店?
めっちゃ遅レスですみません・・・
174 :
login:Penguin :2001/06/08(金) 13:16
うちはコレガのPCI-TXB(8139B)を使ってるけど特に問題ないなあ。 秋葉の俺コンで1100円程度。満足満足。
ADMtekいいよー tulipがまともならだけど