フォントを何とかしてくれ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
184login:Penguin
>>180
入れてみました。
まじで手書きだね(w

で、質問なんですが、
mozillaのfreetype2を使ったanti-aliasが出来る出来ないってどういう基準なのですか?
みかちゃんfontはぶち込むだけでAA出来たけど、同じディレクトリにあるdyna fontはAA出来ない。
これってdyna fontの問題らしいけど、どういう問題なの?
185biosmania ◆Y9gmL2Ujto :02/10/12 21:42 ID:tLG0+Et0
>>181
なぜか惹かれてしまうのです
186login:Penguin:02/10/12 23:38 ID:QzdLe8NO
>>184
内部にビットマップが無いからみかちゃんfontは常にAAなんじゃないかな
http://slashdot.jp/comments.pl?sid=49632&cid=182526
いや、私もあまり詳しくないので「たぶん」というレベルですが
187login:Penguin:02/10/13 01:48 ID:20BZXP9R
おごちゃんフォントきぼんにゅ
188login:Penguin:02/10/13 12:46 ID:FnjaH/Af
>>184
VineSeedにあるfreetype-2.1.2(FreeTypeライブラリ)には
以下のパッチがあててある
http://www.kde.gr.jp/~akito/patch/freetype2/freetype-2.1.1-ttcmap4.patch

DynaFont対策とかかれていたから、RedHat系ならSRPM持ってきて
このパッチをあててみるといいかも
189!184:02/10/13 13:10 ID:XxRIzpgT
>>188
鷲もDynaFont使えなくてイヤんなっちゃってるんだけど,
その解決法って本末転倒な気がしない?
できればDynaFont側を直す(直してもらう)のがベストだよねぇ.