1 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:
RedHat7.0 ってエラーだらけでかなり鬱なんだけど。
1.emacs で wnn が起動しない。
2.ネスケがパタパタ落ちる。
3.Corega の FEther PCI-TXL などの via-rhine.c でコンパイルエラー
みんなどうなのよ、使ってて困んないの?
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 16:42
管理する立場になって(素人に毛が生えたぐらいのレベルだが人材不足のため)初めてインストールしたのが7。
参考文献のRedHat6.2などとあまりにも変化がありすぎて辛い。
7用の参考文献が早急に刊行されることを望む。
参考文献とかがすぐでるようになればWinともう少しましな勝負ができるのに・・・
3 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/02/04(日) 18:40
age
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 18:55
>>2 仕事絡みなら枯れたものにしなよ。6.2とかさ。
インストールしてから思う。
あぁ、気付いたときには、手遅れなり・・・・
6 :
名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/04(日) 19:27
>4
そそ。
6.2が一番いいって。
つーか、普通7.2まで待つだろ。
ちなみに6.2.が出るまでは5.2使ってました。
もちろん仕事絡みでね。
普通最新バージョンがいいと思うのが一般人なり・・・・
勉強してから気付くLinux界の常識・・・・
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 19:43
emacs の wnn は update して ntsysv で FreeWnn を 使えるようにすれば OK
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 21:52
「世はなべてバグだらけ」
「i.2になるまで不許可」
「i.0は敵だ」
#iは任意の自然数ね。
10 :
たわば:2001/02/04(日) 21:59
Vine使え
12 :
?:2001/02/05(月) 01:29
WXGを使えばいいのに。
Vine2.1はいいよ。
いろんな掲示板とかMLとかで初心者にはRedHatはきついと聞きます。
あーVineにしとけばよかったかも。実話ですか?
>>7 > 普通最新バージョンがいいと思うのが一般人なり・・・・
> 勉強してから気付くLinux界の常識・・・・
あーそーなんですかー。
やっぱ最新版はバグレポートとかが少ないからでしょうか。
初心者見解ですが。。
>いろんな掲示板とかMLとかで初心者にはRedHatはきついと聞きます。
そこにRedHatを使う意義があります。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 03:57
>>13 ヲレは新らしいの大好きだ。だからプライベートでは sid だ。
仕事では Turbo だ。Debian いれてぇ。
うそお>sid
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 09:42
「slackwareで万全」
「基本はやっぱりRedHatじゃないですか?」
「slackware!」
#嘘じゃない
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 00:22
はぁ、初心者にはとにかく大変です。
若くてやる気がある内に勉強しておくのが吉。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 00:39
うちのPCでは、インストールすらできなかった。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 00:51
赤帽マンセー
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 00:54
HOLON並(for INTEL)、安さに引かれて購入。
LINUXCONFが文字化けみたいになってるけど、今のところそれ例外
は不満なしです。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 01:21
inetdがxinetdに変わっているのにやられた。設定が分からなくてまともに動かすのが大変だった。
あとnetatalkがまともに動かない。
RH6.2ではちゃんと動いていたのだが・・・・
設定ファイルをそのままコピーしてもダメ。というかファイルの共有はできるが、プリンタが共有できん・・・
23 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/02/07(水) 01:42
>>22 RH6.2 & Vine2.1 は良いよな。
24 :
赤帽ヲタ:2001/02/07(水) 10:42
サーバ用途はRHL6.2J、クライアント用途はVine2.1がベターですよね。
TurboとDebian系はRH陣営の技術向上のための競走馬と貢献して欲しいです。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 12:18
>>24 Turbo はコミュニティの成果を使ってるだけで
自分のところでは何もしていない。と思ってた
のだが今は違うの? なにか貢献してるの?
26 :
赤帽ヲタ:2001/02/07(水) 13:21
>25
スマソ。
誤り: TurboとDebian系はRH陣営の技術向上のための競走馬と貢献して欲しいです。
訂正: TurboとDebian系はRH陣営の技術向上のための対抗馬として貢献して欲しいです。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 00:15
なんか意外なモノが入ってなかったりする。libとかbinとか。
後で使わないのは消すつもりで、とりあえず殆どフルに近いインストールを
したんだが、指定したはずなのに入ってないパッケージとかがあったりもする。
あと、makeが一発で通らない事が増えた。やたらエラー吐く。
RH7.2の頃はサクサクmakeしてたのにな。
28 :
???????????????B:2001/02/08(木) 00:57
>>27 とうとう厨房狩り開始なのか〜みたいな.
やっぱ ./configure ; make ; make install だけで install 出来たら
何も勉強にならないからねぇ
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 23:55
RPMパッケージの更新をもっと早くして欲しい。
あと日本語化が6.2から全然進展していないような・・・
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 00:32
つーかもっと日本語の解説のあるソフトがいっぱい出て欲しいぞ。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 01:26
SambaのSWATが英語のみ。どこがMultiLanguage対応なんだ?
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 02:03
emacsのWnnですが、うちでは使えます。
というか、rootでだけ使えなかったのですが、新規に作った
一般ユーザだと使えたので、一度 /rootを空っぽにし
ユーザのホームディレクトリのデフォルトファイルをコピーしたところ
使えるようになりました。
何故か .emacs とか.emacs.el だけ持って来てもだめでした。
私も厨房なので、詳しいことは分かりません。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 04:35
Fisherはどうなんでしょ?
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 23:06
RedHat7でLinuxを勉強し始めた俺はいったい・・・・
35 :
名無しさん:2001/02/13(火) 23:09
腐ってるから、赤帽七なんて使うな。業務用途ならFTP6.2でよい。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 23:26
Linuxは安定してるって言ったの誰だよ?
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 23:29
業務用途でなくても6.2の方がいいと思うぞ
俺は7.0から戻そうかと思ってる
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 00:29
今月発売のLinux Japanに赤帽7.1ベータが入りそうな勢い。
7.0系はコンパイラがデフォルトで腐っている段階で
やる気なしだったのでこれで評価してみるにょ。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 07:19
>>33 smpeg付属のgtvでやっと動画がみれた。
うちでは、今まで調子悪かったんよ。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 09:37
>36
RedHatがダメなのはLinuxが原因ではないぞな。
>>36 逆だと思うのだが、これでも納得できてしまうのが素敵。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 21:05
>>36 レッドハットはLinux業界のマイクロソフトなんだろ?
43 :
ウイリアム・ゲイツ:2001/02/15(木) 21:40
とりあえずrpmコマンドの削除希望(苦笑)
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 22:07
>>厨房君たちへ
gccのバージョンと依存ファイル(includeファイルやライブラリなど)、そのバージョンも確認しましょう(藁
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 23:41
>>44 自分で勉強して努力するのは当たり前だが、それを踏まえても
そんなこと言ってたらLinuxはマニアしか使えない。
rpm -qa | xargs rpm -e --nodeps --force
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 00:18
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 11:53
>>31 コンパイルを間違えてるんだろう(藁
赤帽日本は技術者が逃げ出してるんじゃねぇのか? おかしなFax出回ってるし
Vineも不安だからよそに逃げろよ、もったいねぇ
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 00:06
RH7のsambaは明らかなコンパイルミスだよ
sambaユーザ会のトコから持ってくるが吉
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 12:16
しかし、Vineの連中が言ってもあの程度かね >RH7J
結局、どうにもならんか。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 00:14
>>50 いやだから、Project Vine だった数人が RH に転職したのと、
RH が Vine の正規販売元になっただけで、
別に手伝ってないんだてさ。(Vine のスレより)
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 00:23
RedHatよりいいLinux教えてください。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 00:56
RedHat7、いらないサービスを削りまくったら、結構軽くなった。
でも、本当にバグっていうか変なところ多いですね。
xmmsがヴァージョンナンバーにjって入ってるのに、何でメニューが
日本語じゃないのかって思ったら、vineからxmms.mo持って来たら
すぐ日本語になった。最初っから入れといてくれ。
じっくりといじくる分には面白いですね。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 10:48
>>52 仕事で鯖立てるなら加給機か奇跡だろう。
技術を追いたいなら、デビにしろ。中途半端ならコンだらだら。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 12:15
RedHat7Jでは、emacs関係はアップデートするとCannaもWnnも使えなくなるみたいですね。
旧バージョンに戻したら使えるようになった。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 19:59
レッドハットは何をしたいのだ?
Vineと良い統合を目指してまともにしろよ。
レーザーが代理店の時に方がまともではあったな。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 20:05
加給機、奇跡、デビって何?
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 20:51
Turbo Miracle Debian
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 21:00
つか、LinuxはWinの猿真似に近くなってきたな。
信頼性の低さも似てきつつあるぜ?
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 22:28
赤帽は米国で8割シェア取ってるとか高原しているようだな。
MSそっくりだ(w
たーぼ、みらくる、でびあん かな?
たーぼは自信ないけど。
62 :
タコ:2001/02/18(日) 23:52
デビ。FreeBSDかと思った。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 00:55
で結局、ver7に対するお前らの意見はどうよ?
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 01:15
すぐ起動しなくなる
話にならない
6.2に戻した
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 02:59
製品版買った人はかわいそうだよね。詐欺だよ。
>>56 >>63 >>64 >>65 我が国におけるRedHatの認知度はLASER5(五橋研究所)が築いた
ようなものだ。それをないがしろにしてしまったLASER5自身に
はもっと活躍して欲しいとおもったが6.2でお終い。
それとは別個にレッドハット日本法人に過度に期待を寄せてる
あほなユーザが多すぎる。
ディストリビューションなんて最低限の動けばオッケーと
いう線をひいておかないと駄目だわ。そこから先は自分で
調整すればいい。出来ないなら黙ってステろ。
毎月雑誌についてくるCDを入れてたんじゃユーザもディス
トリビュータも永遠に進歩しない罠。
まさか100人も開発陣を抱えてるとわ思えないから、せいぜ
い多くて10人で作ってると思えば許せる…わけないか。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 10:20
赤帽は日本は20人居ないと聞いたな、開発なんてほぼゼロか
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 11:00
>>66 五橋がRedHatの認知度をあげたんじゃなくて、認知度の上がりそうなやつを
やっていただけだろ。マンドレイクも認知度が上がりそうだと思ってやっている
わけ。自力でできんならL5Lがとっくにトップでしょう
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 11:54
認知度のあがりそうなのに手を付けておくのは
1つの能力だろ(藁
能力のないのよりはマッシーくん
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 20:11
mutoの本はクソ
かっちゃだめ
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 21:45
RH71も腐るのかなぁ。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 00:52
73 :
名無しさん:2001/02/20(火) 01:09
なんで xined とか意味不明なのつくるの。
inetd じゃ駄目なの?
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 09:38
>73
TCP Serverにしなさい。
全て解決!
75 :
窪●:2001/02/20(火) 11:55
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 12:40
インストールオタク向け製品だな、RHは。
もしくは、マゾ向け(藁
77 :
七資産:2001/02/20(火) 17:58
インストールで、イーサケーブルがつながってないNICを認識しないディス鳥は逝ってよし。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 21:45
不買運動すべきだ、どこが『オープンソースと生きる』なのなの
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 00:48
ネスケの落かたが激しい
・フォントを変えようとすると落ちる
・CGIを使っているページでボタンのようなものを押すと落ちる
・新しいWindowを開くと落ちる
・読み込み中に前のページにバックしようとすると落ちる
・リンクを2〜3回クリックすると落ちる
RedHat6.2のときも不安定だったがここまでではなかった。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 09:52
samba も腐って構築してるし。。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 11:44
赤帽 = 駄目なMS
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 11:54
Windows ばんざーい
83 :
平●:2001/02/21(水) 13:36
私が社長な限りは RedHat は伸びませんよ(藁
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 18:55
sage
>>ALL
age
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 18:39
どうして7.0はkinput2を自動で入れてくれないの?
別のなにかがあるの?
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 06:58
被害者を減らすには、、、
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 07:15
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 01:58
やはり7.1までは待った方が良さそうだね。
>>86 SKKがあるハズなんだが、辞書しか無くて入力できなかったりする
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 19:33
むっちの本サイコー! 英訳もされるよ。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 19:59
むっちって誰?
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 20:02
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 20:05
>89
むかしからRHは、*.2ではじめて使えるようになるそうよ。
おぼえておきましょー。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 23:22
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 23:22
でも、7.1とか7.2って出ないままいきそうな感じが……
と思ったけど、カーネル2.4搭載のを出すのかな?
自分なりの使い方ではもう環境整えちゃったから、別にRedHatの出来の悪さも
どうでもよくなった。いろいろ勉強になったさ。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 01:58
rpmのメジャーバージョンが4にあがったよね。
んで今使ってるマシン(rpm-3)のやつをアップデートしたいんだけど
どうしたらいい?
#rpm -i rpm-4.0.4.rpm
メジャーバージョン<=3までしか扱えません
って・・・・
ソースどっかに落ちてないかな
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 02:28
>>97 散々話題になったべ。
そこで迷うのは真性厨房の証だ
ftp.rpm.org へ逝け
最低でも3.0.5を入れないと4は入らない
redhatのupdatesにもある< 3.0.5
しょせんrpm猿かインストールおた蔵に認定されるだけだが(藁
99 :
真性厨房(申請中):2001/02/25(日) 05:09
そうっすか・・
なんせ今までのはredhatじゃなかったので、
redhatのサイトのupdatesを見に行くという発想が
なかったんだ。スマソ。
コンダラ厨ならもっとタチわるいな
うん、こんだら。だって、去年の今頃はKondaraって
対応速いなーなんておもって入れた。その前Vine。
その前はSlack3.4をいろいろアップデートしながら
運用してて、今でもkernel2.0.36で動いてる。
Turbo入れたこともあったな。
distributionにこだわりなんかなくて、(今なら)rpmの
対応さえ速ければどこでもいい、っていうスタンス。
Kondaraは駄目になってきたから見切りをつけた。
Contributeだけで成り立ってるdistributionが
あんなに頑張ったら飽きちゃうよねえ。
コンダラーズのコミュニティが臭くても、できあがるものがいいなら
いいかなあなんて思ってたけど、期待した俺が間違ってました。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 15:13
こんだら厨がタチ悪い理由が分かりました。
rpm-3.0.5にはlibbz2.so.0が必要なのに
libbz2.so.1が入っちゃってるからだ。
ぅぅ、マジで死のう
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 21:34
やっぱり、Debian だね。rpm 使ってるのは氏寝ですな。
104 :
七資産:2001/02/26(月) 18:53
く〜、alienの使えるデビが羨まし〜。
aptだろ。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 12:47
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 19:10
rpm 厨房です。マジレス希望っす。
rpm 使わずに、
./configure --hogehoge; make && make install
だけだと、どんな問題がありますか?
# vim, samba, mutt, postgres などなど 7.0 用の rpm はどんなオプションで
# 構築してあるんだ?
>>107 後で改心して RPM 管理に移行するときに、そいつだけ管轄外になる。
110 :
101:2001/03/07(水) 01:57
>>101であんなこと書いておきながら、Kondara2000買っちゃった。
それも今頃。
会社のWebを再構築するんだけど(今まではSlack3.4をベースに細々
updateを繰り返してきた)、RH7とKondara2000で悩んでいるところ。
そのうちrpmとかがみんなglibc2.2系に移行していくなら、
今苦労してRH7入れるのもいいなあ。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 17:22
苦労するだけ無駄、、撤退かも
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 18:26
113 :
101:2001/03/09(金) 13:59
いまんとこRH7で行く予定
今はとりあえずXFree86 4.0.2に入れ替えただけ。
GeForce2マシンが余っていて、それに対応させるため。
ちなみに余っていたのはうちの会社に余裕があるからではなくて、
人雇うつもりでマシンリニューアルしたんだけど、金銭的事情から
雇わなかっただけです。
来週末にサーバー入れ替えなので、それまでのんびり
(つーか別の仕事しながら)やる予定。
Apache+Tomcat+mod_ssl(+OpenSSL)/wu-ftpd/qmail/BIND
を入れて設定することになると思う。ここでたまに報告するよ。
うざかったらやめるから言ってくれ。
DOSからD:\dosutils>autobootで逝ってみた。
ran out of input data -system halted。
無理矢理CDブートさせる方法とかないのかなぁ…
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 19:15
7.090Fisherパブリックベータ版どうよ?
インストーラーが途中で止まって挫折したけどさ。
使ってる人いる?
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 19:52
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 22:18
>>116 Xの確認から戻るときにレンジをはみ出してダメだったけど、
確認しないで、その先に行ったらOKだった。
でもネスケがゲロッて死ぬ。
Matrox G450を認識したのは、さすが。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 22:43
長い帯にまかれてしまえ。
4月からはRH7にしましょう。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 00:57
Fisher は使ってます。なかなか調子良いです。
メインマシンは Fisher ベースに 2.4.2 カーネルです。
Fisher の次に出たβは、インストールの途中で止まってしまいます。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 02:53
RedHat7Jインストール途中とまるんですが。
一定の場所じゃない・・・・。
低速CDROM<>ATA10020Gってダメかな。
>>121 それは別に悪くないと思うが
--- 閑話休題 ---
7.09ってことはもうすぐ7.1が出るのか。
サーバは忙しくてあれからいじってない。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 03:16
うちは10回インストして3回成功しますよ。
確かに毎回止まる場所変動するね。
CD-ROMドライブや環境のせいだけではないような気がする。
ま、とにかくがむばってくれ>121
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 03:26
うちも4回インストしてますがまだ成功してない。
フォーマット終わって、パッケージのインストール途中
でいつもダメ。
つかれた。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 10:06
レッドハットって、Linux業界のMSモドキだね。
不安定、バギー、コミュニティから非難される非標準実装・・・・
商売の上手さと見栄えの良さを、真似できないが(藁
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 11:02
俺も止まる
同士が多いこと実感
1週間もこのじょうたい。
127 :
101:2001/03/11(日) 20:05
テキストモードで駄目なの?
128 :
名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 22:10
雑誌の付録に付いてたβ番をインストールしました。
結構いい感じです。細かい不具合はありますが。
今もここに書き込んでいます。
129 :
名無しタコ@カメレオンは嫌い:2001/03/11(日) 22:44
>>125 それを言えば、SuSEが数枚上手。もう、うわっ、って感じに最悪だよ、あの
ディストリビューション。管理するにも、技術的に見ても。インストールは
トラブルがない限りかなり楽で、デフォルトのデスクトップも初心者向けと
してはかなりのデキだけど。
なんか、こう全部が全部 Linux流じゃなくて、SuSE流って感じ。SuSEを
使ってるとほかのマトモなディストリビューションには移れなくなる仕組み。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 23:25
128ですが、色々と問題が発生。
Rxvtで日本語が表示できない。
Sylpheedをコンパイルしてみたら英語バージョンになってしまった。
KDE2で日本語フォントが使えない?
これから色々と探っていこうと思いますが、
言語関係で設定ができてないようですね。
それ以外は良さそうに見えるんですが。
Netscape6も少しスムーズ。
vmlinuzかinitrd.imgが駄目だった…9月13日のやつ。
10月23日のバージョンに変えたらインストーラー動いた。
Loadlin使ってる奇特な人はいないのか…
132 :
101:2001/03/12(月) 19:48
kernel2.4.2導入
CPUはDuron
コンパイルとおらねえーー
ソースと格闘すること数十分
init/main.cに
#include <linux/sched.h>
を追加したら通った。とりあえず2.4.2で起動した。
これって設定とかの問題じゃないよなあ。
KDDLABからとってきたlinux-2.4.2.tar.bz2なんだけど、
他の奴もsched.hってincludeされてないのかなぁ
133 :
101:2001/03/12(月) 20:24
意味もなく茨の道を行くあほなオレ。
でもさすがにApache2.0a9はパスして1.3.19にしておこう
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 23:48
7.0.9インストール。やっとGeforce2MXでも動くようになった。
不具合は、既出だけどネスケが変。インターネットに接続できん。
あと、プリンタも認識してくれん。これは俺が厨房なだけかも。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 20:28
途中で出てくるipchainsの設定を高にすると何も出来なくなるね。
suで/etc/init.d/ipchains stopすれば通るけど。
赤帽=厨房
とりあえずRHJ7.0.1 kernel2.4.2で会社の
WWW/FTP/Mail/DNSとして動いてますが、smtp/popの反応が
たまに遅かったり、特定のマシンからtelnetで接続できたりできなかったりする。
ちなみにsmtp/popはxinetdではなくtcpserverから立ち上げてるんだけど、
これが悪いのかなあ。全部tcpserverにしたほうがいい?
xinetdの挙動も不明。あるマシンからこのサーバに何度telnetしても
Connection refused
だったのが、突然繋がったりする。
ちなみに内部のマシン同士はhostsファイルでバッチリ名前解決できてるし、
mailサーバはqmailを使っているのでDNS検索にいかないはず。
identdもちゃんと動いてるし、謎だなあ。
138 :
101:2001/03/21(水) 17:04
sageません
sageまんせー
sageまんキライ
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 23:36
おわったな
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 00:52
>>137 /var/log/messages,secure,maillog には何て出てる?
>>137 tcpserver起動時の引数はドンナカンジ?
145 :
101:2001/03/22(木) 15:29
tcpserver -u 81 -g 81 -x /etc/tcp.smtp.cdb 0 smtp /var/qmail/bin/qmail-smtpd &
tcpserver 0 pop3 /var/qmail/bin/qmail-popup mail.lavans.co.jp /bin/checkpassword /var/qmail/bin/qmail-pop3d Maildir &
こんな感じです。log関係は特におかしくありません。
telnetできないマシンがあるのは解決しました。なんかそのマシンに
defaultゲートウェイが2個設定してあったから、たぶんルーティングの問題。
全部tcpserverにしたいんだけどわかりやすい設定例サイトみたいのある?
146 :
101:2001/03/22(木) 15:30
あ、うそ。やっぱ解決してない。
今日もtelnetできないや。なんでー?
147 :
101:2001/03/22(木) 15:44
/var/log/secureみたら一歩前進。教えてくれた人ありがとう。
実は同じハブに繋がっていながら、ネットワークを192.168.100.0/24と
192.168.101.0/24のようにわけて、ルータに192.168.100.254と192.168.101.254
をIP aliasで振って、ゲートウェイはこのルータマシンに設定してある、
という構成なのです。
サーバが192.168.101.1として、その他の内部マシンは192.168.100.10〜11とすると、
Windows2kの192.168.100.10からサーバにtelnetすると、
/var/log/secureに「from 192.168.101.254」とでてOK。
Linuxの192.168.100.11からアクセスすると
/var/log/secureに「from 192.168.100.11」とでてOKなときと
駄目なときとある。
ちなみに互いにtracerouteで確かめてみると192.168.100.11とサーバ間はルータを通ってない。
俺はtcpserverの引数に-Rと-Hをつけている。
-R : identdを使わない。
-H : リモートホスト名を調べない。
タブン、-R だけでもいいんじゃないかと思う今日この頃。
もっと、くわしいかたの意見をきくべしべし。
149 :
101:2001/03/22(木) 20:41
そっか。それtcpserverのwebsiteに書いてあったね。忘れてた。
サンクス。ちなみに一度接続すると次回からは早いようです。
いま-R -H付きに書き換えたので、明日また確認だな。
telnetの方は、クライアント側を再起動したら、クライアント側からは
ルーターを通るようになりました。サーバーは稼働中なので再起動できないヒー。
クライアントのIPアドレスを、192.168.100.xにしたり192.168.101.xにしたり
してたから、それでおかしくなっちゃったのかな。
ああ、きっとそうだ。それでSWハブがMACアドレスで相手を憶えてるから、
直で送っちゃうんだな。
150 :
101:2001/03/22(木) 20:43
それと、いい情報を教えてくれるときはageてくだっちい
>>全部tcpserverの例
どっかのサイトにありました。どこか忘れました。すまみせん。
ftpとtelnetはこんなカンジではないでしょか?
tcpserver -R -H -v -c60 0 ftp ftpプログラム
tcpserver -R -v -x cdbファイル telnet telnet プログラム
これじゃダメかな?
152 :
101:2001/03/23(金) 13:44
つーかさ、tcpserverが予告もなく落ちるんだけど、なんで?
inetd止めたら大丈夫になるかな
今ログ見てたんだけど、原因不明
coreファイル無しにかね?
おれんとこは、inetdも元気良く動作してるけどね。
これは、ソース見るしかないもね。
xinetd そのまま使えばいいじゃん。
便利だよ。
155 :
101:2001/03/23(金) 21:34
う、そーかcoreか。locateしてもそれらしいやつみつからんなあ。
ちなみにrc.localで起動したプログラムは、どこにcore吐くの?
inetdの時も応答に時間がかかったりしたので、xinetdに期待せずに
tcpserver入れてみたんだよね。ちゃんと動けばどっちでもいいんだけど。
つかなんでみんなsageなのよ(笑
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 23:37
>>155 これは、デバック文でも入れるべきですかね?
>>デバッグ文
え、どこに?
inetd+qmailで使ってたときは、tcp-envのソース変更して
ホスト名拾いに行かないようにしたら、そんなに遅くはならなかったんだけど
あれはident(auth)殺してたから遅かっただけかなあ。
あー、なんか凄い中途半端なまま運用しててちょっと鬱。
とりあえずこの2日tcpserverはしんでないけど、
ルータはパケットフィルタリングとか全然してないし、
だらだらとこのままいっちゃいそうだなあ。
サーバー自体はプライベートアドレスで立てて
必要なサービスだけポートフォワーディングで飛ばしてるから
だいたい大丈夫だと思うんだけど、ルータは簡単にクラック
できそうだなあ。
158 :
101:2001/03/25(日) 00:10
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 23:56
REDHAT7.1って出たの?
まだベータだよね?
160 :
マークす:2001/03/27(火) 13:39
RedHL7でだいぶコマンドor設定が変わったけど、
これからはそれが主流になるのかね。
kernel2.[0-2]でやってきたもんで、なんかとっつきにくい。
xinetdでつまずいて、nslookupしたら-silをつけろとか、dig, host使え
とかいわれる。
こっちは一生懸命やってるんですよ!もう・・
161 :
Anonymousさん:2001/03/28(水) 13:37
RH 7.090 Fisherです
rp3-config で設定して ppp接続時に
DNSが切り替わらんと
どうやったら切り替わるのか、教えてけろ〜ん
162 :
惑星ソラリス8:2001/03/28(水) 19:54
RedHat7.091(Wolverine)というのも出てます。
ほとんどFisherと同じでしたがKernelが2.4.1
163 :
BlueHat7.0:2001/03/29(木) 14:47
コンソールをそのままにしておくと、タイムアウトかなんかで、かってに
ログアウトしてそのあと使えないんだけど、あれどうにかならない?
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 15:14
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 23:50
RH7 使えない。
たーぼのほうがましだぞ!
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 02:19
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 02:23
あちこちで呆論あげてるの、誰?
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 02:44
>>165 ええーっ! Turboよりはマシだぞ!
Turboよりは日本語フォントは綺麗だぞ!
Gnomeのパネルのサイズも変えられるぞ!
169 :
BlueHat7.0:2001/03/30(金) 19:12
”名無しさん@お腹いっぱい。”ありがとうございます。
うまくいきました。
ところで、RedHat7.0にオラクルはうごかないんですよねぇ
6.2はインストールできるけど、7.0はDBを作成しようとすると
svrmgrlが固まってしまう。正式サポートが6.2だからあきらめて
いますけど。
パッチがあるような話を聞いたことはあるけど、どうなんでしょうか
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/30(金) 19:20
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 21:38
まあまあ、いいじゃないですか。
おもろいからage。
>>169 残念ながら、しらないよ。
すまん。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 23:20
>>162 RedHat7.091ってFTPからダウンロードできるの?
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 23:22
>>172 俺もこの間から探してるんだけど見当たらないんだよな。
まだなんじゃないかなあ。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 01:02
>>169 神託は赤帽が嫌いだから対応しないと思われ(藁
6.2がお勧めという赤帽社員が居るのも問題と思われ(藁
SAPの為に7.0バンドルした富士通ってどうよ(藁
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 01:43
TurboにするかVineにするかRedHatにするか。迷ってます。
どうせなら一つのパソに3つ入れればいいような気がします。
トリプルブートは駄目でもデュアルブートならできるような気がするんですけど
可能なのでしょうか?
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 02:04
7.0よりは7.1, 7.1よりは7.2
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 06:22
Red Hat Linux 7.0より、Laser5 Linuxのほうがまし。
反省しろよ(怒
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 06:51
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 10:36
こんどの修正版はさすがに...だろ
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 08:54
早く告ぎ作ってください
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 10:07
「日本の優秀な技術者が集まってきている」なんて広報していたが
奴らは遊んでいるとしか思われないがどうよ。
Vineだけやってるのなら氏ね。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 10:08
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 11:37
担当のプロマネ首だって
185 :
CO3:2001/04/01(日) 14:09
ゴミどもだな、俺が残ってれば。。。
186 :
101=164:2001/04/02(月) 09:19
>>169 オラクルがどうとかじゃなくて、glibcが2.2なので
バイナリ配布されているプログラムはRH7では動きません。
その辺のことわからないようだったら、今からでも
6.2にしたほうがいいよ。俺のお薦めはVineとKondaraだけど。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 10:05
次のリリース街
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 10:26
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 12:39
ほかにいるの?
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 20:01
残ってるのは誰が居る? 情報キボーンぬ
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 10:45
爪を噛む男
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 15:13
だれじゃい?
妄想系?
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 13:02
シャチョウ?
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 10:01
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 13:29
うーむ
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 14:28
終わりか...
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 09:16
買いはなし
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 00:38
日本語ぼろぼろですがなんでなの?
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 09:27
Vineのヘルプが間に合わなかったって噂
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 10:44
つかえません
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 15:31
起動するときにペンギン出ないんですか?
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 20:45
染●さん、どこ行くの?
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 00:10
あげ
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 04:29
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 14:37
>>205 さすがに入れないだろ(藁
オモイカネだったりして
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 20:36
あ、7.1出る?
あと半年ぐらいで安定かなー
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 22:46
本命7.2だろ、後1年だ(藁
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 23:31
RHの罪は
「Linuxで株式公開長者になれる」
という夢を見せてしまったことだろう。
人間大金が掴めるかもしれないと思うと碌なことをしないのは
乱立するスディストリスレでの罵倒合戦見れば明らか(藁
お、スレ間違えた。
欝山車脳
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 10:44
だめ
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 12:07
製品管理担当がかたっぱしからクビだから
次は期待しない方が....
213 :
673:2001/04/15(日) 12:40
質問があります。
debianってフロッピーにイメージをコピーして(16枚のFD)
それで、基本的なシステムをインストールできますが、
他のディストリビューションも同様なことができるんでしょうか?
RHはどうですか?
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 16:43
所々でマウント失敗の話が出てるけど、もしかして全部7.0?
俺も7.0でフロッピーとFAT16がマウントできなかった。
7.90はあっさり成功したんだけど…
くだらねぇ質問にも書いたのですが、こちらの方が
適切と思ったんで、書いときます。
Red Hat 7.0J でwindowsのパーテソンをマウントしたのですが、
c:\windows以下が認識されません。
これではwineがつかえません。
どぅーしたらいいですか?
再インストゥールしないとダメですか?
ご教授プリーズ。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 18:58
>>214 7.0ってしけてますね。FreeBSDにしようかな。
うわあ、7.90ではなく7.0.90、Fisherでございますよ。
7.0の人は、何も考えずにFisherにしたほうが良いよ。
みんな気まぐれで7.0入れたんでしょ?無理せず切ったほうがいい。
7.1のディレクトリが見えるんだけど・・・
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 21:19
製品管理体制なしだし、
品質内容ボロボロはもう見えとるぞ。
社員逃げ出しとるし
219 :
ロッソ@XEmacs:2001/04/15(日) 21:20
〃
(中」中)ノ Fisher、家のPCでも会社のPCでも、インストーラが起動しなかった…
>219
DOSからautoboot、もしくはloadlinで起動してみるとか…
C:¥>loadlin vmlinuz initrd=initrd.img
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 10:47
製品管理担当がかたっぱしからクビだから
そんなこと判りません
222 :
名無しさん@お腹減った:2001/04/16(月) 11:35
とりあえずdisk1落として焼いてみればいいとおもう(無責任
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 16:51
正解
>>222 2マイ組の上、インストロール途中で交換を指示してくるので、
両方焼いとかないととても困るぞ
7.0、7.0.90の時は、1枚で平気だったけど。Wolverineからは違うの?
カスタムインストールでも駄目?
多分パッケの選び方次第だと思う
オレはカスタムで自分の使うのだけチェックしてインストールしたら
「2枚目入れれ」と表示され自動的にトレイが出てきた
はっきり逝ってバグバグです。
担当者クビになりました。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 11:40
さらしage
Red Hat 7.1 出たモナー
231 :
d:2001/04/17(火) 11:47
いいい
7.2まで松
7.2はきっと竹
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 20:43
永遠に
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 09:57
とにかくあの7.0Jのバグバグ、思い出すのもいや
逝ってよし
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 09:58
でも、今製品担当クビ切ったんだろ?
7.1Jも期待薄
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 11:45
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 12:23
賛成
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 14:00
CEOへの公開質問
Q1.なぜ社員はいつもage荒しをしているのですか?
Q2.開発は何もしてないので日本語ダメダメではないのですか?
Q3.何人リストラで首を切りましたか?
Q4.労働争議の果て、不当労働行為で労働委員会に提訴されたのはなぜですか?
Q5.いつ次の日本法人社長は決まりますか?
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 14:36
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 14:48
>>240 > gcc 2.96っていう非公式かつ下位互換性のないgcc
え?そうだったの?
ソースからコンパイルしていれちゃってたよ。
ちなみにVineだけど。
とくに不具合は無かったよ。
242 :
d:2001/04/18(水) 16:16
fisher使ってるけど、netscape6で日本語の入力ができない。
SHIFT + SPACEでKinputは立ち上がるけれど、
入力しようとすると文字が化ける。
社員の方、教えてちょ。
あとnetscape4はやっぱり頻繁に落ちる。
mozilla使おうよ。
俺はw3mだけど
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 20:43
とりあえず入れてみました>7.1
Canna,FreeWnn,tetex(jp),netscape(Vine)など入っておる。
案外と使える予感。トラブったら書きます。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 21:02
DHCPはどうなってる?7.0は、ADSLとかCATVでうまくいかなかったらしい。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 21:08
tetex以外は使えそうな予感。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 21:08
248 :
今日だよ!!:2001/04/19(木) 06:47
今日、RHのCEOに直接ねじ込んだら?
>4月19日、「Opensource Solution Forum」を開催いたします。CEOのマシュー・ズーリックが
>ご挨拶を兼ね、米国のオープンソースビジネスについて、講演させていただきます。
>
http://www.jp.redhat.com/about/semi20010419.html CEOへの公開質問
Q1.なぜ社員はいつもage荒しをしているのですか?
Q2.開発は何もしてないので日本語ダメダメではないのですか?
Q3.何人リストラで首を切りましたか?
Q4.労働争議の果て、不当労働行為で労働委員会に提訴されたのはなぜですか?
Q5.いつ次の日本法人社長は決まりますか?
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 07:00
組合抗議活動乱入付?
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 09:14
やれやれ!!
251 :
240:2001/04/19(木) 11:48
>>241 いろんなソースコードをそれでコンパイルしてみた?
とくにC++でかいてあるやつ.
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 15:11
会社は順調に伸びています。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/linux/ 『レッドハット日本法人,1年後に社員を倍増へ』
> 米Red Hatの日本法人であるレッドハットは,今後1年
> で社員を倍増する。米Red Hat社長兼CEO Matthew
> Szulik(マシュー・ズーリック)氏がこのほど来日し,会見
> で明らかにした。レッドハットの社員は現在25名。1年後
> に約50名へ増員する計画である。
じゃあ何人クビ切ってもでも退職金は払えよ。
でも不当労働行為の労働委員会判例には
このIT業界初から、永久に名が残るな。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 16:37
>会場にて、CEOより解凍が得られました in English
>Q1. 仕事中の退屈しのぎにはもってこいだと説明をうけています
>Q2. 日本にハッカーがいないからであって、しょうがありません
>Q3. できないやつは即日クビですが他社のように20人切ってはいません
>Q4. うちがもうかっていると勘違いした人々による脅迫行為でしょう
>Q5. ナスダックで2ドル切ったら撤退します
とにかく社員がグロ絵かまして
不当労働行為の労働委員会で逃げ回ってて
社長が部屋に自閉症です。
コントローラの宮●クビにしてすむ話じゃ
ないんだがなぁ
255 :
今月までF新横浜:2001/04/23(月) 21:32
さらしage
この板はなぜ荒らされているのでしょうか?
7.0で初めてLinux使った厨房なので、深い事情は知らないんですが、何かあったんですか?
バグとは違うような雰囲気ですが。バグもあったけど。
荒らしに理由なんて無い?
他スレを見ると、リストラされた腹いせだそうです。
マターリと赤帽使ってるだけの人としてはウザイ事極まりないけど、
元々がUNIX板の隔離板だから、許容するしかないのかな・・・
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 00:28
>>252 会社は首切り作業順調です。
でまた人入れてリストラで首切って。
きっと、シャチョーは足し算、引き算が
できなんだよ。
そうか、シャチョーが計算できないから、
開発の人間も計算できない。
7.0がバグバグなわけですね。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 00:30
僕、かけざんは得意だよ。九九丸暗記してるから
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 05:24
ただいま4回目のインストール。
またもや止まってるっぽい、、
なめとんのかゴルァ
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 05:50
止まらないディストリ使おうよ
>260
どれにしようかな〜と設定を選んでいると、よく止まる気がする。
途中で迷わずに、一気にポンポン決めていくと止まりにくい感じ。
でも261に同意
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 01:43
レッドハット7.1で問題点はすべて直しました
社員も倍増しますので、ご安心して利用下さい
>>263 クーン・・・
信じてイイのね。。。
裏切ったらガウガウしちゃうからね。。。
クククnoクーン
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 02:18
大丈夫です、使えない社員はもう居ません
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 02:20
江●はどうよ。技術者ないからいいのか。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 02:22
ルータ屋を筆頭とした組合活動で業務妨害する社員は居なくなりました。
268 :
260:2001/04/29(日) 04:57
>261,262
その通りでした。むかついたので次の日vine手に入れてやったら
1発で入った、もうredhatは使わん。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 08:49
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 10:10
271 :
プロダクト担当:2001/04/29(日) 10:15
>>270 作ってますよ。CDとか、マニュアルとか、
実際に売り物にするために。。。
272 :
平●:2001/04/29(日) 13:56
VINE は拾ってやったんだぞ、恩義を忘れずに支えろ
273 :
ユニオン代行:2001/05/05(土) 01:56
あげげ
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 22:58
RedHatの7.0をFMV DESKPOWER SE のFMV-5133DPSというパソコンで使ってます。
それで、CDROMはSONYのCDR-1300AというCDROMですが、ドライバはどれをインストールすればいいですか?
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 00:36
>116,120,123,260
7.0JのGUI版インストーラは腐っとるぞ。
Textモードで頑張るしかない。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 00:59
>>271 >作ってますよ。CDとか、マニュアルとか、
なんか違うよな。
CDをプレスしたり、マニュアルを印刷したり、はRedHat
がしているかもしれないが、CD(iso image) や マニュ
アルの文章を作っているのは、すべてProject Vine な
んじゃないの。
商用版の印刷したマニュアルと同じ内容のものが、
ftp版ならオンラインマニュアルとしてついていると
おもうが。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 01:47
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 10:23
>276
ハードウェア互換性リストにある環境へのインストールでコケるからな。(w
このレベルじゃ、Windowsユーザを取り込むのは無理。
他のディストリビューションは比較的頑張ってるだけに、RedHatは
Linux界の面汚しとなりつつあるな。
280 :
名無しさん@お。:2001/05/06(日) 13:04
>>279 過去に3つ試してやっと赤帽にたどりついたのに
俺泣きそう・・・
7.1次第で見切りをつけるわ
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 15:53
7.1も腐記念あげ
282 :
login:Penguin:
age