1 :
名無しさん@自作板:
僕、リーナス。
ライナスってよんだら暴れるよ?
やってることがラウンジのノリだな
2月からラウンジと統合されるし
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 06:04
この板を見ていると自虐的な気分にさせられます。
linux 使ってるのが恥ずかしい。しかしもう3年目
だから,今更別のOSにするのもなんだかなー。
逝ってもいいですか?
BSDキチガイうぜー
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 07:06
つうかそのリーナスにソースパクられた。
7 :
Linux=リヌックス:2001/01/24(水) 07:40
犬って聞こえる。ダセー名前。やっぱMac OS Xがサイコー!
マカーうぜー
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 07:47
あたし、リナクスとかっていう会長っていう人に1万4千円で援助してもらいました。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 12:54
XFree87 を書きました。
勿論 80x87 環境用です。
>>8 ってことは本当はうざくないってことか?7=アンチマカー、8=マカー?
sageてるのはホラじゃなく真実
真実じゃなくって、真美ちゃんだったと思います。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 23:03
自宅にベーオウフル組もうと思ってるんで、いま自分の部屋でPCが32台ぶんぶんうなっています。
ラック買わなきゃと思っていたのだけど、これはPCの上に板でも敷いてベッドにしちゃおうかなと思っています。
やってる人いますか?
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 23:53
>>14 割と地球に厳しげですな。
ウチでは、ビデオカードとサウンドカード上の DSP をほげって、それぞれの上で
Linux (2.2.18) を走らせてます。クラスタ化は見果てぬ夢…
SoundBlaster Live! 程度なら、SETI@Home で2日/unit くらいです。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 00:34
>>14 そんなにたくさん、わざわざケース入りで持っているんですか。
わたしは、有孔ボードを買ってきてその上にパーツを配置してシステムを組んで、それを壁にかけてインテリアにしています。
小さな電球の照明をあちこちに配置して、電源ユニットが内部から光っていたりCPUファンの隙間から光が漏れていたりするので、部屋の照明を暗くするとなかなかサイバーな感じで良いです。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 00:47
悪ぃ、ウチにある家電の組み込み OS、全部 Linux にしちまった。
BSD でもよかったんだけど、手元に丁度ソースが無かったんで。
今全自動洗濯機からダイヤルアップで書き込んでる。w3m でも辛い…
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 02:08
>>17 私のところでは冷蔵庫のOSをNTにしたんですが,一週間ばかり旅行して
帰ってきたらNT落ちて中の物は全部腐ってましたよ。MSのサポートセンターに
苦情を言ったら,2000にしてくださいって言われました。大変だ。
2000を載せるには冷蔵庫のパワーが足りん。自作機を組もうかな。
19 :
室兄饂困:2001/01/25(木) 02:45
ブラッドべりな世界
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 12:46
Linux組みこみの指輪をもらったんだけどさ、
デザインはシンプルーなんだけど薔薇の浮き彫りあるんだよね
これってヤバい?
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 12:53
Kernel-ml 読んでたんだけど…
Linux-3.x.x シリーズ用のマスコットキャラ作成のスレで、
Japan の Manga artist にボランティア頼もう、てな話になってる。
Linus は 福本伸行を押してるらしい。
Alan も zawa .. zawa .. とか書いてるから賛成なのかな。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 13:00
おれがいま食ってるチョコ、Linux配合らしいよ。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 13:01
>>21 鳥山 明とかも挙がってるね
やっぱりメジャーどころが多いみたいだわ
ただLinus推薦の聖 ゆうき(漢字なんだっけ)は渋いわ
lock... lock... race... って単行本の17,18巻あたりだよね
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 13:11
>>23 これ?
「アストロレース」
ビブロス17巻 4-88271-501-5
少年画報社25巻 4-7859-4513-3
スコラ13巻 4-7962-4178-7
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 13:16
2.4.0 に予想通り致命的バグ発覚。結局 2.4.1 がすぐ出るらしい。
前回の茶色の紙袋同様、Linus はまた何か被るらしいけど…。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 13:19
>>25 Slashdot に出てた。
ネコ耳鈴付きのカブリモノだったよ。しかも Alan まで兎耳で空飛んでるし。
欝だ…
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 13:20
昨日 fork(2) しました。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 13:47
深夜、衛星でやってたIWGUタイトルマッチ Linux,Alan.vs.RMS驚いたよ
変則マッチかと思たらRMS実は双子でやんの
アキバでよく見かけると思ったらそういう仕掛けだったのか!
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 00:29
>>18 冷蔵庫なんて贅沢だな〜
俺なんか黒電話にLinux組み込んで2chに書き込んでるよ
標準入力はダイアルだし、出力なんか音だぜ、ピーガーピーガーってさ。
使いにくいたらありゃしねー
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 03:37
…私のところの病院では、半年程前から心臓のペースメーカーのOSにLinuxを使っております。
いいですね、Linux。安定しています。以前はWindows98を使っていたのですが、
すぐに落ちて困ったものでした。ここだけの話、何人かの患者さんが、フリーズして…
安定しているのはいいのですが、何ですか、あの、ディストリビューションによって、
微妙に、違ってきちゃうんですねえ。
Pla○o入れた方は、地味な性格になってしまいました。
Las○r5入れた方は、昔のことをよく回想していらっしゃいます。
Kon○ara入れた方は、目つきが悪くなりました。
理事のなかに親MSのものがおりますので、またWindowsの2000を入れることになりそうです。
それまでは、全ディストリビューションを試してみようと思います…
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 03:49
黒電話ですか、うらやましいかぎりです。
私なんてガス警報器に組み込んで書き込んでますよ。
入力はプロパンガスなんですけど、
毎回ガスを使うとお金も掛かるし中毒になってしまうので
オナラで代用してます。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 04:32
皆様Linuxを活用されていますね
私は毎朝cronでティムポを起動しています
しかし停止の仕方がよくわからず、しかたなく手動でkill -HUPしています
経験豊富な皆様方はどのように処理されているのでしょうか、教えて下さい
33 :
mr5i7:2001/01/28(日) 04:55
mri86mrf5
34 :
ななし:2001/01/28(日) 11:30
LinuxマシンのためにCPU10GHzの使っているぜ。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 12:59
>>32 そう、俺も手動でkillしてるんだけど、すぐcore発射しちゃうんだよな
>32
ホラじゃないじゃないか(稿
((わら って初めて使ったけど、何でCannaは「わら」と打って
初めに「稿」ってでるんだろう)
>>36 俺のcannaは
「じゅうかん」→「獣姦」が一発変換だったような・・・
気のせいか?
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 16:16
私は毎朝通勤電車の中でティムポが起動してしまい困ってます。
とりあえず処理をバックグラウンドに移行してしのいでますが、
いつの間にかパンツに巨大なcoreが発射されでいます。
同じような経験を持つ方いますか?
やはり早朝に立ち上がるようにしておいた方が良いのでしょうか?
>37
うちのCannaも「獣姦」一発変換だ。
普通は「縦貫」の方が先だと思うが、
開発者がよく使う言葉だったのか
って、37もどうしてそんなの変換したの?
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 19:25
私はLinuxで家庭内LANを組んでいますが、先日wifeにsshログインしようとした所
sshdがcoredumpしておりました。そこで慌てて/var/logをcheckしてみると
xxxx.co.jpという知らないドメインからのlogin記録が残っていました
明らかなクラッキングです
不安になってdaughterをしらべたところ、
/var/lock/varginというfileが消されていました!!!
同じドメインから何度も侵入されていたようです!!!
ゆるすまじcracker!!!
物騒な世の中です
皆様もLinuxのsecurityには十分お気をつけください
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 19:55
三竿夕子たんが獣姦されている妄想でハァハァ……
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 22:42
>>40 気をつけて下さい。あなのシステム自体 crack されている可能性もあります。
最近流行っているのですが、/tmp/.x11-unix/ (Xが小文字)以下に .aids
というファイルが残っていれば感染しています。
tcp_wrapper および libwrap での制限が一切掛からなくなり「免疫力が低下した」
状態になるそうです。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 23:04
ラーメン喰っちゃった。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 23:11
さっき Linux でラーメン作りました。
作り方
./configure
make larmen
make install
最後の make install を忘れてはいけません。
これをやらないと胃に入っていきません。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 23:14
塩ラーメン、好き。屯コツもいける。すがきやはもうインスタントしか食えんさみし
46 :
>>44:2001/01/28(日) 23:25
47 :
名無しさん:2001/01/28(日) 23:30
#./configure
#make condom
#make insert
彼女とこれでうまくいきました
48 :
名無しさん:2001/01/28(日) 23:32
#./configure
#make insert
#make baby
子宝に恵まれました。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 23:35
# make -j 2 insert
並列make
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 23:47
>>47 ./configure で
checking for muketimpo... no
you must consult doctor.
と言われコンパイルできません。
真性包茎逝ってよしですか?
>40
ネタが完全オリジナルだったらあんたすげー。超わらった
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 03:43
誰かの timpo と競合してたら、以下のように強制挿入してしまいましょう
>rpm -ivh --replacefiles timpo
>>50 configure.inのAC_CHECK_TIMPOを削除してから
% autoconf
% ./configure
しましょう。makeできるかどうかはあなたの腕次第です。
>>53 ./configure --with-vib --without-myson
の方がスマートにょ。手術した方が良いような気もするにょ。
55 :
50:2001/01/30(火) 04:18
>>53,54
結局strip timpoしました
しかしインストールしたあとさっそく実行すると
あっというまにコアダンプしてしまいます
どうしてでしょうか
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 18:42
>>55 とりあえず、
#cd /byo-in/timpo
#patch < jinkohihu.for.timpo
これでcoreはかなり出にくくなると思う。
後は君の精神力しだいだ。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 19:59
>>56 チューニングしたいのであれば更にパッチを導入しましょう
# cd /byo-in/timpo
# patch -p1 < shinju+5.for.timpo
初心者用に sinjyu+5 ですが、玄人用に sinjyu+20 も有るそうです
このスクリプトは勿論 perl で出来ています。
59 :
名無しさん@空腹:2001/01/31(水) 13:11
ようやく自宅にも光が来ました。
でもファイバの終端を一本渡されただけです。
仕方が無いので、目からビームを出して適当にパケットを送ってみました。
誰か ack 返してくれるかな…
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 20:02
>>59 おまえか!
俺の家に変な信号を送ってたのは!
おかげで俺のティムポが誤作動してるぞ!
責任取れ!
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 20:09
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 20:17
>>60 スマヌ。抜ける画像を送っとくから、勘弁してつかぁさい。
うりゃ、めからびーむ。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 09:17
perlのようなものでこじあけられた。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 10:05
>>64 ATM のような人なんでしょう。
ちなみに私は FDDI のような人ですが何か?
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 19:23
大変だ!ふしあなさんが効かない!
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 20:13
>63
神は静電気をなんたらかんたら
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 02:12
>>21-26
何てこった。ほんとにやっちまった。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 02:41
Firewallを設置すれば、クラッカーもウイルスも防ぐ事
が出来ます。
70 :
名無しタコ@本当だったら悲しいな:2001/03/15(木) 03:15
LASER5株もってるぜぃ
そのうち、IPOってやつをやったら大金持ちだぜぃ、いえー
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 10:36
>>68 知らなかったのか?
Markは2ちゃんの名無しさんなんだぜ
大変だ!rootが家出した!
"僕はもうあちこちのシステム管理をして疲れました。探さないでください"と置き手紙が。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 21:52
MS IEのLinux版リリースされてたね。
Libc6で英語版しかないけど、RH7でMozillaの日本語キット使ったら
上手く表示されたよ。今それで書き込んでる。
>>72 恵比寿の駅前で見かけた。
女子中学生に声をかけてた。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 22:42
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 23:05
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 00:19
Kenらが趣味の玩具OSを作ろうとしていた時、「あそこにポンコ
ツマシンがあるから、あれ使ったら?上の人には僕が言っとい
てあげる」って言ったのは私です。
Linusが自分の書いたkernel sourceを公開するまいか悩んでいた
時、「公開すべきだよ!」と助言したのは私です。
その後某教授とのflame合戦になった時、裏で動き回って両者をと
りなしたのも私です。
さらに後のLinusが進路で悩んでいたので、「カリフォルニアにあ
る石油探査会社なんてどうよ?」と言ったのも私です。
78 :
Linus:2001/03/16(金) 00:48
>>77 Anotoki anata domo arigoto goza mashita.
Saikin sukoshi, watoshi Nihongo wakari mashita.
ライナス君はタオルの端でも噛みながら待ってなさい。 by Bill G.
(ホラじゃねーっての)
nantara-hakusyaku_...
IP_no_hanasi_dasite_kudasai_mase_._<<_poppo-
Not_hollor_.
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 11:56
Linuxを車載したらイモビ買わなくて済んだ
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 17:19
やたー qmailのセキュリティホール見つけたよー!
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 09:34
Linusをヘッドハントしたのは私です。
ストックオプションも減らしたし
Linusの自伝のゴーストライター頼まれた・・・
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 11:32
>>73,75,76
おまえらなぁー。軽いジョークのつもりか知らんが、おれは
危うく会社をクビになるところだったんだぞ!
おかげで上司に思いっ切りホラれちゃったじゃないか!
Winuxにやられた・・・。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 12:58
あいつは学生の頃からしってるよ
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 11:24
シアトルの某社にコミュニティの大物が監禁。
最終目標はRMSか?
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 01:01
4月1日になりました。あげ。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 02:03
>>90 見事にダマされましたねぇ。
実は、今日はもう4月2日です。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 02:20
きょうは太陽が昇らないって知ってました?
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 02:23
>>73 >>75 >>76 >>88 ここに書き込んである事って、ことごとく事実になっていってるね。
なんか少し怖い気がしてきた・・・もしかして関係者いるの?
それと
>>88 ちょっと URL ずれてたよ。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 02:57
>>93 やっと見つけたよ〜。
でもこんな場所なんで知ってるの?
やっぱ
>>88 ってM$の人?
これ以上はスレが違うのでやめときま〜す。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 03:12
XFree86、ついに分裂!
96 :
CCルリたん。:2001/04/01(日) 04:25
米国Sun Microsystems、公開株式買い付けによる、米国MS買
い取りを表明。米国MSは、昨年からの米司法省との衝突により
企業イメージの低下および、今年に入ってからナスダックによ
るインターネット株の価格低迷により、資産評価額が低下。第
1四半期は2兆円近い赤字決算だった。
MSはMS日本は別資本のため、動向が注目される。
ttp://www.watch.impress.co.jp/internet/0331/MS.html ビルゲイツは何兆円も株持っているてよく評判になるけど、
あれはほとんど非公開株なんだよ。全部売却したら、当然
価格は下がるんですよね。それなのに、現在の株価で全体
の資産を計算するって、間違っていると思う。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 08:27
株主訴訟発生、か?
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 12:09
ターボIPO
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 09:41
Laser5上場
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 12:37
LSB決裂解散
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 14:54
IBM、ターボ買収
あやむら、Linux板に現わる!!
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 15:30
まじ!
>>97 某社USはホントです。
しゃれになりません
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 16:02
どこ?
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 16:07
NASDAQのニュース調べりゃ分かる。
RHJ・Turbo・Laser5
過去の遺恨を捨てて大同団結
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 13:58
IBMが持ち株会社に
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 08:36
SunがSolarisをLinux互換に
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 13:40
「鉄腕アトム」の人工知能、Linuxで開発される!
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 14:40
Linusが極秘にmidori移植の件で来日
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 16:43
某社6月倒産
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 12:41
Suse、Be買収
WindowsXP2、中身はLinuxらしい。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 11:30
社長解任
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 12:32
社長被告、株主代表訴訟起訴!
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 07:32
洒落にならんだろ
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 09:27
赤帽?
77の人間ですが。
こないだLinusが「オレtransmeta社内でイマイチ目立ってないんだ…目立つ
事やりたいんだけど?」なんていう人生相談なメール送ってよこしたので
「とりあえずメディアに向け、テキトーなMach系モノを批判しといたら?」
って答えておきました。
まさかこんなことになるとはねえ。しみじみ。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 19:04
CD-ROMが動かないとおもたら
カラマッテいたよ
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 21:08
VMWareには、ディストリビューションに依存しないapt-getが
付いているって知ってた? これ、超ベンリ。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 00:29
レッドハットはマイクロソフトに買収されます
>>122 それは、言っちゃイカン事だったな。
ごしゅうしょうさま。
風説の流布って奴で君は逮捕されてブタ箱入り。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 08:02
age
125 :
ファイトTV24:2001/07/01(日) 20:11
これぞ専門や高卒のための番組!
行くぜッ!
ファイトTV24、イェイ!ファイトTV24、イェイ!ファイトTV24、イェイ!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| 基地概警報!! |
| |
|_________|
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
Tux(♀)、JALの夏キャンギャルに抜擢
Tux(♀)デビュー前のニャンニャン写真流出か?!
逢坂大学医学部 田楠教授がLinuxの精神賦活化作用を発見!さらに副作用で
精神が不安定になる可能性を警告。