【LXDE】Lubuntu 4©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin 転載ダメ©2ch.net
Lububtuは軽量のデスクトップ環境LXDEを採用したUbuntuの公式派生OSです

◇Lubuntu 公式サイト
 http://lubuntu.net/
◇Ubuntu Japanese Team
 http://www.ubuntulinux.jp/
◇Ubuntu日本語フォーラム
 https://forums.ubuntulinux.jp/
◇Lubuntu Blog
 http://lubuntublog.blogspot.jp/

※インストールの前にリリースノートを(最低2回は)読んでください
 Ubuntu 14.04 LTS(Trusty Tahr) リリースノート(日本語)
 https://wiki.ubuntu.com/TrustyTahr/ReleaseNotes/Ja
 Lubuntu 14.04 リリースノート(英語)
 https://wiki.ubuntu.com/TrustyTahr/ReleaseNotes/Lubuntu
 Ubuntu 14.10(Utopic Unicorn) リリースノート(日本語)
 https://wiki.ubuntu.com/UtopicUnicorn/ReleaseNotes/Ja
 Lubuntu 14.10 リリースノート(英語)
 https://wiki.ubuntu.com/UtopicUnicorn/ReleaseNotes/Lubuntu

◇各バージョンサポート期限 … サポート期間は通常版9ヶ月、LTS(Long Term Support)版が3年です
 14.04 LTS (Trusty Tahr) 2017年4月
 14.10 (Utopic Unicorn) 2015年7月

◇前スレ
【LXDE】Lubuntu 3 【LTS】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1399156619/
2login:Penguin:2014/12/01(月) 18:48:37.82 ID:jooY4nb0
あっあっあっ
3login:Penguin:2014/12/01(月) 20:40:42.37 ID:TtxmYBu3
>>2
どないしたんや?
4login:Penguin:2014/12/02(火) 00:18:33.31 ID:3S9soLb4
デザインあ
5login:Penguin:2014/12/02(火) 21:06:04.74 ID:dGWGGf5b
Ubuntuの32ビット版が16.04で最後になるそうだけど、Lubuntuも一緒だよね?
6login:Penguin:2014/12/02(火) 21:09:29.86 ID:2zrzEp9q
>>5
そりゃまあそうだろうけどそんな先の事考えても仕方がないよ
7login:Penguin:2014/12/03(水) 11:33:43.51 ID:9GW/G7FP
LXDE自体もQt移行で終了なんでしょう?
8login:Penguin:2014/12/03(水) 12:19:14.85 ID:FERVvoYU
>>7
そうなればLubuntuもQt移行するから無問題
Qtの出来に不安もあるけど、Qtがまともにならない限りGTK2+版のLXDEも終わらないと思われ
9login:Penguin:2014/12/04(木) 23:18:19.96 ID:O3Jzvb6o
ftp.jaist.ac.jp くそおせえ
10login:Penguin:2014/12/04(木) 23:51:56.11 ID:Pfa2sRCK
>>9
昨日の夜からおかしいからtsukubaに変えて様子見中
11login:Penguin:2014/12/05(金) 06:41:04.84 ID:fGm8r9Wl
JAIST http ftp rsync 4 Gbps One day behind
RIKEN http ftp 1 Gbps One week behind
Tsukuba WIDE http rsync 1 Gbps Up to date
Yamagata University http ftp rsync 1 Gbps Last update unknown
UNIVERSITY OF TOYAMA with Ubuntu Japanese LoCo http 1 Gbps One hour behind
K.K. Ashisuto with Ubuntu Japanese LoCo http 100 Mbps Up to date
KDDI R&D Laboratories Inc. http ftp rsync 100 Mbps One week behind
12login:Penguin:2014/12/05(金) 18:42:49.85 ID:MywjgQXB
>>7
「移行」も何も、LXDEとLXQtはお互い勝手にやってるし
技術的共通性もほとんど無い。

それはそれとして、LubuntuはLXQtに行く気みたいだが。
13login:Penguin:2014/12/05(金) 19:19:50.33 ID:dk5jJcbT
>>12
>LubuntuはLXQtに行く気みたいだが
そうなの?
どこソース?
14login:Penguin:2014/12/05(金) 19:51:04.40 ID:MywjgQXB
lubuntu-daily-build見りゃ分かるよ。
LXDEは放ったらかしでLXQtには追随してる。
デフォルトQtアプリケーションの選定もやってるし、
まあ、時間の問題かと。
15login:Penguin:2014/12/05(金) 21:02:42.24 ID:LBpt2Sm1
windowsの代わりとして考えるとまだまだスマホやタブレットでは難しいね。
Lubuntuがandroid上で安定動作したら一層使い勝手がよくなりそうだけど
16login:Penguin:2014/12/05(金) 22:13:28.57 ID:N10sd+Bv
( ゜Д゜)
17login:Penguin:2014/12/05(金) 22:56:41.85 ID:UcvtuabM
Linuxカーネル上でLinuxカーネルが動作とな
18login:Penguin:2014/12/05(金) 23:08:24.18 ID:qQ2PEp6C
アプリで仮想的に動くでしょ
その感覚で必要な機能をタブレットで利用できればと思ったんだけど。
Androidはubuntuに比べてパソコンとしての利用は難しいので
19名無し:2014/12/06(土) 02:09:06.08 ID:wjVNNLqr
スマホとかタブレットは移動中の時間潰しでしか使う気がしないな
20login:Penguin:2014/12/06(土) 03:08:02.32 ID:w+fzJCM1
PCとして使うならマウスとキーボードは最低限欲しいから
ギリ、モバイルノートがいいとこ

スクリーンキーボードをタッチで使うのはレスポンスが悪い
21login:Penguin:2014/12/06(土) 19:38:58.80 ID:nS5Lc43Q
初心者向けで使いやすくてオススメというから入れてみたけど
Alt+F10のウィンドウの最大化とかAlt+F2とか設定されてないからxmlを修正しないと駄目だったし
他にも微妙に痒いところがあるしであまり初心者向けじゃない気がした
22login:Penguin:2014/12/06(土) 19:47:08.80 ID:h2p05Gsk
>>21
私はXP騒動で使い始めたけど、多少慣れはあるけど快適ですよ。
しかしドライバーを自分で入れたりすることを考えるとパソコン初心者には向かないかもですね。
今は7風にして満足して使っています
23login:Penguin:2014/12/06(土) 21:36:04.12 ID:sC89S6As
>>22
lxdeの設定ツールがうまく機能しなくて困った事無い?
設定しても反映されないのとかあるし結局コマンドラインで設定することになる
たとえばマウスの速度やキーボードのリピートとか
24login:Penguin:2014/12/06(土) 21:58:11.36 ID:h2p05Gsk
>>23
14.04版でスリープ設定が反映されないのは難儀しました。
スリープからの復帰がうまくいかず。
確かに操作面ではXPにちかく使いやすいですが、細かな設定で不便にかんじることはありますね。
25login:Penguin:2014/12/06(土) 23:01:47.19 ID:jFK/LtVC
ワインで棒読みちゃんが動かないのが痛いです。Jtalkはダメだこりゃで残念でした。もっと普及して発展して欲しい。
26login:Penguin:2014/12/08(月) 11:44:20.26 ID:4PxTuvGh
>>17
User Mode Linuxというのがあるんだけど、もうメンテされてないようだ。
http://user-mode-linux.sourceforge.net/

まさにLinux kernelをuser processとして動かす代物だったんだけど。
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:04:58.76 ID:LScDDxuc
ここ最近書き込みが少ない気がするけど
それってつまり安定してて書くことあまりないってことなのかな
使い始めて2年くらいだけど安定して使えてて満足してる
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:18:14.41 ID:pPPJXn42
14.04LTSだいぶ安定してきた
サスペンドから復帰すると画面輝度とマウス設定が飛んでる以外は満足
29login:Penguin:2014/12/15(月) 14:07:31.01 ID:LsaQ0Jwa
28 14.04LTSだいぶ安定してきた
サスペンドから復帰すると画面輝度とマウス設定が飛んでる以外は満足
>WattOS R8では、 サスペンドから復帰すると画面輝度とマウス設定はそのままで
なんの不便もなく使えているが、Ubuntuは新しいドライバを入れているから安定していないということ。
30login:Penguin:2014/12/15(月) 14:16:50.77 ID:9L0+4lKr
引用部分に「>」付けないで、自分のオリジナル部分に「>」付けるって斬新だな
31login:Penguin:2014/12/16(火) 06:16:43.66 ID:4Fn/k0O7
嫌いじゃない
32login:Penguin:2014/12/18(木) 01:28:10.28 ID:9eLrY24K
Lubuntuの歌作った。
33login:Penguin:2014/12/18(木) 03:26:22.11 ID:vsn0gtHh
pcpackman?の設定が保存されない以外は満足
34login:Penguin:2014/12/18(木) 07:59:59.64 ID:6xpRgdj6
pcmanfmからディレクトリをzipかする方法はないですかね?

ターミナルを開いてzipコマンドは
きのうやりました。
35login:Penguin:2014/12/18(木) 08:28:15.57 ID:gFwIy+Az
>>34
フォルダ選択して右クリックメニューから「ファイルを圧縮」でできるけど
これじゃダメなのか?
36login:Penguin:2014/12/18(木) 12:48:27.76 ID:6xpRgdj6
>>35
ありがとうございます。
確かにありました「ファイルを圧縮する」。
なんで見逃したのだろう…

ご親切ありがとうございました
37login:Penguin:2014/12/20(土) 09:08:39.92 ID:JzfX7ihe
スレチだと思うけど
このスレが馴染みなので訊かせて欲しい

linuxは1日1時間を実現したいんだけど
どんな方法があるかな?
動作中に消すのはいくらでもできそうなんだけど
起動時できなくするのが思いつかない。

良いアイデアは無いでしょうか
38login:Penguin:2014/12/20(土) 10:50:52.26 ID:w5lh+NGw
まず、linux以外のシステムを、それ以外の時間に使いたいかどうかで変わる。
使わないならコンセント抜け、再びコンセントをつなぐかどうかは己の意志次第だ。
39login:Penguin:2014/12/20(土) 10:58:51.60 ID:uFFv0NZF
そもそもLinuxするってゲームじゃないんだから・・・
40login:Penguin:2014/12/20(土) 11:14:16.14 ID:pRATD6uy
>>38
意思薄弱ものでして…

落とす方は起動時間から1時間立ったらsudo haltしたらいいかなとおもってます。

その後一日の間 再起動できなくするのが思いつきません
41login:Penguin:2014/12/20(土) 11:14:58.24 ID:pRATD6uy
>>39
linuxおもしろい
いつまでも遊んじゃう
42login:Penguin:2014/12/20(土) 11:18:24.72 ID:w5lh+NGw
そもそも電源を入れるか入れないか、再起動するかしないか、
そういったことは全て己の意志次第だから意志薄弱だからと
言い訳していては、再起動にどんな困難なギミックを仕込んでも
無駄である。
43login:Penguin:2014/12/20(土) 11:21:36.26 ID:BSwZv6qh
>落とす方
と聞いて「トレントで落とすのが終わらなくて…」って意味かと思っちゃった
44login:Penguin:2014/12/20(土) 11:26:07.32 ID:B39F53Yl
起動時にプログラム実行させればいいんじゃね
意志が弱いらしいからどういう方法にしても協力者必須と思うけど
45login:Penguin:2014/12/20(土) 13:27:31.75 ID:g71G/xUv
以前立ち上げてから23時間以内の場合、ファイル全消しのScriptを書いて、起動時に実行させる
46login:Penguin:2014/12/20(土) 14:36:15.50 ID:JzfX7ihe
>>42
頑張って生きていきます
47login:Penguin:2014/12/20(土) 14:38:15.04 ID:JzfX7ihe
>>44
そうか!
一旦起動しておいて
即座に落とせばいいんですね。
その発送はなかったです。
ありがとうございます。
48login:Penguin:2014/12/20(土) 14:40:05.78 ID:JzfX7ihe
>>45
その発想でやってみます。
ありがとうございます。
49login:Penguin:2014/12/20(土) 14:47:30.82 ID:7VThcRhl
~/.config/openbox/autostart
に書いた設定が反映されない
~/.config/autostartがあると駄目みたいだからそのディレクトリを別の名前に変えても無駄だった
これ出来た人いる?
50login:Penguin:2014/12/20(土) 16:25:29.43 ID:uFFv0NZF
Openboxで起動ならそっちでいいけどLXDE(Lubuntu)なら
~/.config/lxsession/Lubuntu/autostart
じゃないか
51login:Penguin:2014/12/20(土) 16:30:29.75 ID:uFFv0NZF
ちょっと修正
LXDEが → ~/.config/lxsession/LXDE/autostart
Lubuntuが → ~/.config/lxsession/Lubuntu/autostart
だったか
52login:Penguin:2014/12/20(土) 16:57:45.17 ID:kFhVi5jA
>>50,51
ありがとう
あと先頭に@も付けないと駄目なのを知らなかった
でも@emacsとかだとうまく動作するけど
@xset r rate 300 30とかだとうまくいかない
53login:Penguin:2014/12/20(土) 17:09:05.01 ID:kFhVi5jA
guiでのキーリピートの設定が反映されないのは4年以上前からあるバグみたい
もうlxdeは見限ってfluxbox使うことにする
54login:Penguin:2015/01/01(木) 21:54:44.66 ID:MSgOgaSO
lubuntuらくだわぁ・・・・w
55login:Penguin:2015/01/02(金) 21:46:58.80 ID:qxvtJFEN
安定のLubuntu、機敏さのLMDEっていうところかな……
56login:Penguin:2015/01/03(土) 19:47:45.84 ID:boQj7+7t
lubuntu(・∀・)イイネ!!
57login:Penguin:2015/01/04(日) 02:03:01.02 ID:cZyXlnr6
ほんと 助かってるよ。ありがと、lubuntuさん
58login:Penguin:2015/01/04(日) 05:05:14.91 ID:1qe+o1n6
14.04安定してサスペンド?
以外文句ないな
59login:Penguin:2015/01/04(日) 06:46:13.48 ID:O60LkPjA
>>58
ハイバネーションもウチの環境ではうまく行かない。

でもそれ以外はホント気に入っている
60login:Penguin:2015/01/05(月) 20:45:32.52 ID:ajfSjAqS
Grub2の前回選択したOSが上手く作動しない・・・・・・・・・・
61login:Penguin:2015/01/08(木) 18:12:48.34 ID:m7xyOuxg
ハイバネートは問題があってやらない様に的な注意があったような?
62login:Penguin:2015/01/09(金) 17:57:45.35 ID:5bNny1tQ
>>61
やはりそうなのか、ありがとうございます
63login:Penguin:2015/01/09(金) 18:29:17.85 ID:Eisb6Si4
>>61
それ注意で済ます問題か?
外しといてくれよなあ
64login:Penguin:2015/01/09(金) 22:11:19.86 ID:aSuFznYD
別に、ああ使っちゃいけないんだって理解してりゃいいだけの話でしょ、ハイバネート。そこまで手とり足とりしてもらわなきゃならんの?
65login:Penguin:2015/01/10(土) 22:39:40.09 ID:TPiB5r/d
>>64
まともに使えないのに存在するのおかしくね?
6661:2015/01/11(日) 02:26:49.51 ID:FGkKnJ20
>>63
外してくれよだとぅ?devにメールするか自分でパージしろよ
>>65
既知の問題の修正コードを送ってやれよ、皆喜ぶぜ?直らないからそのまんまでサイトで注意喚起してる訳なんだろうけどな…

てか本家を読まないのか、嫌なら他を使えばいい、いっぱいあるんだし
67login:Penguin:2015/01/12(月) 15:44:04.75 ID:ySu9ztCK
二枚サウンドカードある人どうやってデフォルトのサウンドカードを
alsaで設定してる?

/etc/asound.confがないし、ホームに.asoundrcを作ったりして
みたんだけど、全然認識してないみたい・・。

サウンドカード自体は認識してて
aplay -Dほにゃららで設定すれば、音も出るんですが・・・
68login:Penguin:2015/01/12(月) 21:48:19.66 ID:hbauTfan
めんどいから、pulseaudio
69login:Penguin:2015/01/13(火) 09:19:29.74 ID:yRQHoUuW
>>67
etc/modprobe.d/sound.confにサウンドデバイスの優先順位を書いてるだけ
前にggったら出てきたので…
優先順位の0とか1とか付いてる番号を入れ替える
0がデフォルトデバイスってことらしい
asound.confってのは分からない
70login:Penguin:2015/01/22(木) 21:19:47.52 ID:xF2xem4s
pcmanfmの右クリメニューがどんどん長くなっていくんですが右クリメニューの設定はどこにありますか?
71login:Penguin:2015/01/22(木) 22:00:21.74 ID:nvlrRJUQ
>>70
長い?
72login:Penguin:2015/01/23(金) 02:35:53.88 ID:D75bFyem
メニューが成長期なのか?
73login:Penguin:2015/01/24(土) 10:16:00.55 ID:GI2fcPhs
>>70
エスパーさんは来ないみたいだからもう少し詳しく書いてみれば。
74login:Penguin:2015/01/24(土) 12:13:20.74 ID:j5jGZKDs
>>70
ひょっとして、ファイルやフォルダのアイコン上で右クリックしたときに
表示される実行用のアプリがどんどん増えていくとかそんな感じ?
75login:Penguin:2015/01/24(土) 13:53:29.51 ID:PMekhfFK
>>67
/etc/asound.confは自分で書いてるよ
https://help.ubuntu.com/community/SoundTroubleshootingProcedure
のStep 16の通りに
76login:Penguin:2015/01/24(土) 14:28:56.03 ID:6Z6nvNii
>>74
そうそうそれです
77login:Penguin:2015/01/24(土) 22:27:37.97 ID:ZRGu+zM6
>>76
よくわからんけど
これでなんとかなる?
http://kame-no.com/debian/08.php
78login:Penguin:2015/01/24(土) 23:50:33.00 ID:j5jGZKDs
>>76
/home/ユーザー/.local/share/applications/mimeapps.list

このファイルの [Added Associations] のセクションから
不要なものを削除すれば消えると思う
79login:Penguin:2015/01/25(日) 23:22:28.31 ID:YHeLtVKo
ubuntuスレに書き込んだのですがこちらに誘導されました。

linax初心者です。
asusのul20aというノートにlubuntu
14.04.1 64bit公式を日本語でインストールしています。ディスプレイアダプタは4500MHD。
totemとコーデックパックを入れて動画再生をするとティアリングします。
これはどうすれば直りますか?

なお、vlcだと発生しません。しかし、sanbaでwinpcのHDDにある動画を
再生しようとするとエラーになるためやむなくtotemを使っています。
sambaのエラーの問題が解決すればvlcでもいいのですが。
80login:Penguin:2015/01/26(月) 00:12:13.17 ID:lTTuZzDE
移動したなら移動したって向こうに書いてきなよ。
81login:Penguin:2015/01/26(月) 00:45:58.96 ID:gPxd53DA
たらい回しで結局誰もわからない予感
82login:Penguin:2015/01/26(月) 00:52:40.63 ID:hBFtoQLV
linax
83login:Penguin:2015/01/26(月) 07:29:30.67 ID:3Yz1ufBN
>>79
用語に間違いが多いみたいで
わけがわからない
84login:Penguin:2015/01/26(月) 12:57:20.47 ID:eaj7DvHJ
キャメロンさんがまた逝かれたこと言い出したおかげで
ubuntuファミリーの命運も尽きたか
85login:Penguin:2015/01/26(月) 13:00:12.02 ID:iEvD/K3D
>>79
試しにコンポジットマネージャ入れてみたら?xcompmgrとかcomptonとか
ちょっと前、vlcでティアリングに悩まされてた時、compton入れたら
改善したことがあったよ
86login:Penguin:2015/01/26(月) 16:30:18.83 ID:tYFODyfm
>>85
解決しました!
compizとcompizconfig設定マネージャをインストールしcompizをautostartに追加。
設定マネージャのopenglタブで垂直ブランクに同期化にチェック。これでvlcは解決(確認したらvlcでもティアリングが起きてました)。加えて、compizタブのunredirect matchにtotemのウィンドウクラスを追加。これでtotemのティアリングも解決。

ありがとうございました。
8779:2015/01/26(月) 16:51:32.18 ID:tYFODyfm
79です。
もうひとつ質問があります。
自分の所有するasusのノートPC ul20aの無線lanモジュールはrealtekのRTL8192SE
です。これはlubuntu 14.04.1 64bitの標準無線lanドライバで動作はするのですが
不安定です。sambaでwindows 7のpcのhddにある動画データにアクセスして動画再生
するのに支障があるためモジュールの公式ドライバをインストールしたいです。

ttps://tonkatsu2009.wordpress.com/2010/03/28/wubi-9-10%E3%80%80%EF%BC%8D%EF%BC%8Dasus-ul20a-%E3%81%B8%E3%81%AEubuntu-9-10-%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95/

こちらのサイトを参考にしてやってみました。このとき使用しているドライバは公式サイトに
もうありませんでたので、ググって野良のドライバファイルをダウンロードして使用しました。
しかし、
sudo apt-get install build-essential linux-source
は成功しましたが、そのあとの
(sudo) make
が成功せずにエラーになってしまいます。
8879:2015/01/26(月) 17:01:10.51 ID:tYFODyfm
続きです。連投すみません。

ttp://www.realtek.com.tw/downloads/downloadsView.aspx?Langid=1&PNid=48&PFid=48&Level=5&Conn=4&DownTypeID=3&GetDown=false&Downloads=true#RTL8191SE-VA2

そのため、先に使用した野良のドライバファイルではなく現在あるもので最新のドライバを
インストールできればいいなと考えています。上記URLにおけるRTL8191SE-VA2用のlinax
ドライバであるLinux driver for kernel 2.6.24です。
こちらをインストールするためにはどのような手順を踏めばいいのでしょうか。
なお、自分の技術レベルは過去にc言語やjavaの初歩的な勉強はしたことはあり
ますがほとんど忘れてて、android端末のrootをとることぐらいはwebの情報で行う
ことができる程度です。linuxの知識はほぼありません。linuxのコマンドについて
最低限調べたぐらいで・・・。

どなたかどうかご教授ください。よろしくお願いいたします。
89login:Penguin:2015/01/26(月) 19:47:05.92 ID:vio7NaWa
>>88
ドライバの圧縮ファイルを解凍したら中にREADMEがあるので読む
そこにインストール手順や設定方法が書かれている

これに限らずオプソはREADMEやドキュメントが同梱されていることが多い
あと、エラーが出る場合は大抵ライブラリが足りないことが多いのでエラーメッセージをよく見ること

頑張ってな
90login:Penguin:2015/01/26(月) 19:51:24.49 ID:rQQplf/F
確か前に見たときインストール手順とか無かった気が
91login:Penguin:2015/01/26(月) 20:05:57.17 ID:vio7NaWa
>>88のリンクにあった「Linux driver for kernel 2.6.24 (and later, up to 3.2.x)」からさっきダウンロードしたけどREADMEに書いてあったよ
92login:Penguin:2015/01/26(月) 20:29:30.49 ID:iEvD/K3D
>>88
このへんとか参考にならんの?
ttp://ubuntuforums.org/showthread.php?t=2221297
93login:Penguin:2015/01/27(火) 07:06:14.92 ID:IKo9eHlc
>>88
Linuxの知識がないと、開発なんてまず無理。
まず、Linux資格のLPICレベル1の本を買う

var=val → var = val
シェル変数に、半角空白を入れるだけでエラー

[ expr ] → [expr]
逆に、testコマンドに、半角空白が無いだけでエラー。
これは、'['コマンドに、
空白区切りで引数、'expr',']'を渡している。
こういう引っかけが、Unix系には一杯ある


開発するには、そのパッケージの開発者の、
READMEなどの文書を必ず読む

そしてエラーログで、そのまま検索するか、
2chにもエラーログを書き込まないと、助言できない

makeをカレントディレクトリでやったのか?
configure はやったのか?
9479:2015/01/27(火) 15:11:46.73 ID:INSCeJi4
みなさん返信ありがとうございます。
とりあえず最新のドライバを解凍してsudo makeを実行しました。
なお、フォルダにconfigureというファイルはなく、すでにmakefireがあるので、
コマンドconfigureは実行していません。(正確には実行してエラーになった)
結果、下記のようなエラーがでました。

you@you-UL20A:~/Downloads/rtl_92ce_92se_92de_linux_mac80211_0005.1230.2011$ sudo make
make -C /lib/modules/3.13.0-44-generic/build M=/home/you/Downloads/rtl_92ce_92se_92de_linux_mac80211_0005.1230.2011 modules
make[1]: ディレクトリ `/usr/src/linux-headers-3.13.0-44-generic' に入ります
CC [M] /home/you/Downloads/rtl_92ce_92se_92de_linux_mac80211_0005.1230.2011/base.o
/home/you/Downloads/rtl_92ce_92se_92de_linux_mac80211_0005.1230.2011/base.c: In function ‘_rtl_init_mac80211’:
/home/you/Downloads/rtl_92ce_92se_92de_linux_mac80211_0005.1230.2011/base.c:319:6: error: ‘IEEE80211_HW_BEACON_FILTER’ undeclared (first use in this function)
IEEE80211_HW_BEACON_FILTER |
^
/home/you/Downloads/rtl_92ce_92se_92de_linux_mac80211_0005.1230.2011/base.c:319:6: note: each undeclared identifier is reported only once for each function it appears in
/home/you/Downloads/rtl_92ce_92se_92de_linux_mac80211_0005.1230.2011/base.c: In function ‘rtl_action_proc’:
/home/you/Downloads/rtl_92ce_92se_92de_linux_mac80211_0005.1230.2011/base.c:858:32: error: ‘struct ieee80211_conf’ has no member named ‘channel’
rx_status.freq = hw->conf.channel->center_freq;
^
/home/you/Downloads/rtl_92ce_92se_92de_linux_mac80211_0005.1230.2011/base.c:859:32: error: ‘struct ieee80211_conf’ has no member named ‘channel’
rx_status.band = hw->conf.channel->band;
^
9579:2015/01/27(火) 15:15:38.33 ID:INSCeJi4
続きです。

/home/you/Downloads/rtl_92ce_92se_92de_linux_mac80211_0005.1230.2011/base.c:861:25: error: ‘RX_FLAG_MACTIME_MPDU’ undeclared (first use in this function)
rx_status.flag |= RX_FLAG_MACTIME_MPDU;
^
/home/you/Downloads/rtl_92ce_92se_92de_linux_mac80211_0005.1230.2011/base.c: In function ‘rtl_send_smps_action’:
/home/you/Downloads/rtl_92ce_92se_92de_linux_mac80211_0005.1230.2011/base.c:1414:16: error: ‘struct <anonymous>’ has no member named ‘sta’
info->control.sta = sta;
^
/home/you/Downloads/rtl_92ce_92se_92de_linux_mac80211_0005.1230.2011/base.c:1415:24: error: ‘struct ieee80211_conf’ has no member named ‘channel’
info->band = hw->conf.channel->band;
^
make[2]: *** [/home/you/Downloads/rtl_92ce_92se_92de_linux_mac80211_0005.1230.2011/base.o] エラー 1
make[1]: *** [_module_/home/you/Downloads/rtl_92ce_92se_92de_linux_mac80211_0005.1230.2011] エラー 2
make[1]: ディレクトリ `/usr/src/linux-headers-3.13.0-44-generic' から出ます
make: *** [all] エラー 2

これにはどのように対処したらよいでしょうか。あとこのディレクトリにcompat-wireless-3.0-2.tar.bz2
という圧縮ファイルがあるのですがこれは解凍が必要なのでしょうか。(make時には解凍していません。)
なおreadmeには目をとおして、基本的にはカレントディレクトリでmake とmake installをするように記述があります。
96login:Penguin:2015/01/27(火) 17:31:21.95 ID:pkMS7IS/
>>95
原因は最初の方のこれ
base.c:319:6: error: ‘IEEE80211_HW_BEACON_FILTER’ undeclared (first use in this function)

意味は未定義の定数を使おうとしているというエラーね
「base.c:319:6: error: ‘IEEE80211_HW_BEACON_FILTER’ undeclared」でググると色々出てくるみたいなので一度自身で調べてみたら

ところで、不安定ということだけどドライバーが原因と特定済み?
昔ネットブックにUbuntu入れて使っていた時に無線LANの接続がよく切れるのでネットワークマネージャ消してWICD(だったと思う)に変更すると良好になったことがあったので参考まで
97login:Penguin:2015/01/28(水) 08:47:06.58 ID:kl8YqFbw
configureは、そのPCの機能を調べて、
そのPC用に、Makefileを作り直す

そして、その修正したMakefileを使って、makeすると、
そのPCに適合した、実行可能(バイナリ)ファイルを作る。
例えば、CPUコアが4つあるとか、64ビットであるなど

configureで、そのPCの機能を調べたときに、
その機能があれば順次、Makefileに定義されていく

だからたぶん、IEEE80211_HW_BEACON_FILTER という機能が無くて、
Makefileに定義されなかったのだろう

そして、そのMakefileを使って、makeすると、
その変数が未定義となって、コンパイルできない
98login:Penguin:2015/01/28(水) 10:41:08.94 ID:Mndf3CzL
configure
make
make install
だっけ?
最近忘れてたよ
99login:Penguin:2015/01/28(水) 10:44:45.12 ID:JIeAy2uP
今回 ./configure は関係なくね。
100login:Penguin:2015/01/28(水) 12:30:02.77 ID:3zFHxsi5
>>97
>だからたぶん、IEEE80211_HW_BEACON_FILTER という機能が無くて、
>Makefileに定義されなかったのだろう
はぁ?
詳しくないなら黙ってた方が良いぞ。
恥かくだけだから。
101login:Penguin:2015/01/28(水) 13:07:17.75 ID:M7XDHkRi
configureがなくMakefileが最初から存在していたらしいから
処置なしだろ。
102login:Penguin:2015/01/28(水) 13:20:39.56 ID:8FYjxXR6
./autogen.shかautoreconf -ivfかbootstrapで./configure

Makefileしかないならmake
103login:Penguin:2015/01/28(水) 14:27:28.01 ID:S2H0IDze
カーネルの変更にドライバの側が追いついてないのが原因だから自分でソースを書き換えたり出来ないと対応は難しいと思うよ
10479:2015/01/28(水) 19:19:20.45 ID:TRTx2sDy
みなさんアドバイスありがとうございます。
調べていくとやはりハードルがかなり高いようですので、LANケーブル引っ張ってきて
しばらくは有線LANでしのごうとおもいます。どうしても無線LANが使いたいときは
デュアルブートのwindowsを使用することもできますので。
時間ができたらすこしずつ勉強してインストールをやってみたいと思います。

どうもありがとうございました。
105login:Penguin:2015/01/28(水) 19:43:18.90 ID:S2H0IDze
https://github.com/FreedomBen/rtl8188ce-linux-driver
ちょっとググって出てきただけで中身とか全然見てないけど、これとかはどうだろう
106login:Penguin:2015/01/28(水) 20:54:25.03 ID:Mndf3CzL
最近やってないので忘れたけど
windowsのドライバを動かすことで来たよね
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/767ndiswrapper.html
107>>70:2015/02/03(火) 14:06:41.95 ID:UVXyEaXw
>>78
そこにはテキスト関連のものしかありませんでした

消したいのは赤枠のところです
ttp://i.imgur.com/zAs4Wn8.png
108login:Penguin:2015/02/03(火) 15:26:33.66 ID:znHROWqd
アプリケーションで開くは残しておいた方が良いと思うけどなぁ
109login:Penguin:2015/02/03(火) 18:01:06.83 ID:pL95Fr7q
ファイルが2つあるね
リンク先は一緒ですか?
110login:Penguin:2015/02/04(水) 11:06:21.46 ID:tVHATUVk
今日アップデートしたら画面真っ黒になってしまったんですがこれはバグですか?
111login:Penguin:2015/02/04(水) 11:08:31.27 ID:XSPGc0kq
バグですね。
112login:Penguin:2015/02/04(水) 11:19:50.12 ID:tVHATUVk
修正待つしかないですかね?アップデート前に戻したいのですが・・・
113login:Penguin:2015/02/04(水) 11:25:09.83 ID:iG3svyJJ
>>110
その画面を白く塗ったり、好きな文字絵をかいたらどうですか?
114login:Penguin:2015/02/04(水) 11:30:27.96 ID:tVHATUVk
>>113 なるほど、白だけだと物足りないので色ペン買ってきます
115login:Penguin:2015/02/04(水) 12:51:10.96 ID:wg00feiM
今日のセキュリティアップデート?
やってみたけど変な事にならなかったよ。
バージョンは14.10。
116login:Penguin:2015/02/04(水) 20:02:53.05 ID:U1JfwcKa
>>107

それなら、/usr/share/applications/mimeinfo.cache だと思う
117login:Penguin:2015/02/05(木) 06:43:44.01 ID:pPD2yg2s
>>110
おれも大丈夫だった
118login:Penguin:2015/02/06(金) 07:10:21.90 ID:Zy0HnDUP
>>107
わからんけどそこの文字grepしたら
出てくるんじゃないか?
119login:Penguin:2015/02/06(金) 12:32:58.62 ID:0MsPnx36
>>116
そこのinode/directoryから消したら表示も消えました
ありがとうございました
120login:Penguin:2015/02/06(金) 22:59:02.86 ID:IseSyV2h
アプデしてからかな?
たまにlxterminalが起動しなくなる
再起動すると直るんだけど、しばらくすると低確率でまた起動しなくなる
地味に困る
121login:Penguin:2015/02/07(土) 12:05:57.80 ID:6SBLd/DW
>>120
それ、昔から残ってるlxterminalのバグ
バグが出た時のために、俺はxfce4-terminalも併用してる
122login:Penguin:2015/02/08(日) 06:40:42.03 ID:tglA2OuM
xfce4-terminalのリンクでlxterminalを置き換えてしまうとか
123login:Penguin:2015/02/08(日) 13:43:03.98 ID:zbZyewEu
lubuntu14.04.1 64bitデスクトップ(ワークスペース)を切り替えて使用します。
必要があってcompizを導入しており、デスクトップの枚数などはそっちの設定で
管理されてます。
問題は、デスクトップを切り替えているときにlxpanel上のウィンドウをクリックすると
そのアプリを開いてるデスクトップではなく、デフォルトのデスクトップに自動で
切り替わってしまう点です。
これを、ウィンドウをクリックしても切り替わらないように、可能であれば別のデスク
トップを使用していても、ウィンドウをクリックするとそのデスクトップに移動するよう
にできるでしょうか?
124login:Penguin:2015/02/08(日) 15:30:31.19 ID:hzxAe+6G
ワークスペーススイッチャーの動作が期待したものではなくて困っているってことですか?
それならデフォルトのワークスペーススイッチャーではなく、WMCKページャ(本当はwnck pagerという名前なんだけど、パネルアイテムの追加、削除ではそう表記されてる)を使ってみてちょ
125login:Penguin:2015/02/08(日) 15:38:34.96 ID:hzxAe+6G
追記
compizのExpoを使うって手もあります。これ便利で、なおかつかっこいい!
126login:Penguin:2015/02/08(日) 15:50:09.41 ID:zbZyewEu
>>125
すみません。ページャが問題なのではないのです。具体的に言うとワークスペース1と2
があったとして1がデフォルトです。その時、2でブラウザを開くとタスクバーにアイコン?
が表示されますよね。ブラウザを最小化している状態等でこのアイコンをクリックすると
ワークスペース1に勝手に移動(ブラウザが移動するわけでなく、表示のワークスペース
だけ移動してしまう)してしまって困っているということです。
わかりずらくてすみません…。
127login:Penguin:2015/02/08(日) 16:08:20.60 ID:hzxAe+6G
タスクバーにアイコン? とはパネルの設定において、タスクバー(ウインドウのリスト)と表記されてるやつですか?
だとしたら、自分の環境ではそういう不具合は出てないなあ。1で開いてるのをクリックすると、1に行くし、2で開いてるのをクリックすると2に行きます……
128login:Penguin:2015/02/08(日) 21:40:12.02 ID:zbZyewEu
123です。

パネルの設定で「ウィンドウマネージャがパネルをdockとして扱うようにする」のチェックを
外すと、デスクトップの切り替えがうまく行ったり行かなくなったりという状態になります。
またパネル(タスクバー)の下にパネル1本分の余白ができてしまったりします。
ウィンドウマネージャは初期設定がopenboxでその後compizを導入してるので、これらの
設定が干渉してるのかと思います。しかし各種設定は確認したのですが解消できませんでした。
あと、lxpanelのconfファイルを初期化もしましたがダメでした。

どなたかわかる方ご教授ください。
129login:Penguin:2015/02/08(日) 21:58:50.32 ID:5qnwWuje
>>128
そもそもなぜ、わざわざcompizなんぞを?
130login:Penguin:2015/02/08(日) 22:22:02.14 ID:zbZyewEu
>>129
動画再生時のティアリングを解消するために、compizのOpenGLの項目およびその他
項目の設定が必要だったからです。実は上のほうでティアリングについて相談しているのも自分です。ですから、compizを削除するというわけにもいかないという。
現状ウィンドウの切り替えはタスクバーを使わずショートカットでできているので問題は
ないのですが、なんというか気持ち悪いんですよねw
131123:2015/02/08(日) 23:07:00.63 ID:zbZyewEu
追記。
compizを切ると正常に動作します。このとき、タスクバーの起動してるアプリのアイコンは
「開いているデスクトップ」のもののみ、それぞれ表示されます。
compizを起動すると、「すべてのデスクトップ」にアイコンが表示されます。
CCSMでは「compose」「openGL」「ウィンドウの装飾」「desktop wall」
「compize library toolbox」 「ウィンドウのサイズの変更・移動・配置」
「アプリケーションスイッチャー」
を有効にしています。
132login:Penguin:2015/02/08(日) 23:25:18.64 ID:T7aPs3rE
vblank_mode=1 mplayer とか
3D Acceleration だったか DRI だったかのアプリでvblankの設定すれば
compiz要らなくなるんじゃないかな
133login:Penguin:2015/02/08(日) 23:30:35.93 ID:GARZf81L
>>131
compiz関連のスレで聞いた方が良いんじゃね?
134login:Penguin:2015/02/09(月) 19:12:06.79 ID:rbfmwwWh
>>130
それが目的なら、compizだけじゃなく他のコンポジットマネージャも
一度試してみたら?もしかしたらマシなのもあるかもよ?
135login:Penguin:2015/02/09(月) 20:57:11.83 ID:bE5d9xFS
>>134
具体的にどのようなものでしょうか?くぐってみたのですがちょっと見つけられませんでした…。GUIで操作できると良いのですが…。
136login:Penguin:2015/02/09(月) 22:55:36.46 ID:rbfmwwWh
>>135
xcompmgr、compton、cairo-compmgrあたりか。左のものほど動作軽い感じ
137login:Penguin:2015/02/09(月) 23:46:43.32 ID:TprC3J6O
compiz入れなくてもソフトウェアセンターでDRI検索して出てくる3Dの設定するのインストールして
Vbrank設定変更すればいいんじゃないの
138login:Penguin:2015/02/10(火) 07:10:12.16 ID:N1u8uVHU
見たい動画ファイルが置いてあるのはデュアルブートのウインドウズだったりして
139login:Penguin:2015/02/10(火) 10:05:16.68 ID:06GrnJcn
動画ファイルの置場所がOS?
NTFSとかFAT32とかならわからないでもないけど
140login:Penguin:2015/02/10(火) 22:37:33.59 ID:zjhRC3gx
細かいことにうるさいな
141login:Penguin:2015/02/14(土) 19:41:03.52 ID:eneuvoy0
linuxbeanとどっちが軽快ですかね?
142名無し:2015/02/15(日) 00:08:33.62 ID:gP/eulus
>>141
比較してレポヨロ
143login:Penguin:2015/02/15(日) 02:47:21.06 ID:XbEfTWNL
>>141
beanだとおもう
使いやすいからLubuntu使ってるけど
144login:Penguin:2015/02/15(日) 07:37:52.53 ID:704AMPES
>>141
「軽い」の定義によるよね

「軽い」=「メモリ消費量が少ない」なら、Beanのほうが軽い

「軽い」=「動作・反応速度が速い」なら、どっちも大差ない。使っている
PCのスペックと、ベースになるUbuntu(とX.org)のバージョンの違いで決まる

大まかにこんな感じ。
145login:Penguin:2015/02/15(日) 09:19:12.43 ID:5oFjWpSe
>>141
以前すこしだけPen4マシンで
両方(12.04)試したことがあったが
beanのほうが動作・反応速度について速く感じた
Pen4マシンは死んでしまった
もう試せない
Pen4 + 2GBDDRRAM + Radeon2400HDAGP
146login:Penguin:2015/02/15(日) 09:38:13.62 ID:Dtg0NyFq
beanは初心者に至れり尽くせリ
Lubuntuはあ〜な〜た〜次第〜
147login:Penguin:2015/02/15(日) 09:40:01.69 ID:xxoWkF1x
>>143-145のみなさん
ありがとうございました
148login:Penguin:2015/02/15(日) 09:41:01.20 ID:xxoWkF1x
>>146さんも
149login:Penguin:2015/02/21(土) 14:28:28.04 ID:/fD4B+ZK
4GのUSBメモリにインストールしたいんだけど無理かな?
32bit版でもだめ??
150login:Penguin:2015/02/21(土) 14:34:57.45 ID:ET0guD3G
インストール後起動して眺めてるだけならOK
151login:Penguin:2015/02/21(土) 23:26:20.55 ID:jRaVHKCq
badusbが怖くないならusbにインストールしてもいいんじゃないかな?
どっちにしろ死ぬ時はポックリ、usbの割に遅いなんてコトも…
152login:Penguin:2015/02/28(土) 13:30:09.51 ID:5fx703gP
こういうLinux系OSだとAdobe Airはインストールできても、サポートが打ち切られてるから最新のTokyoLoaderみたいなのはインストールできないようだわ。
153login:Penguin:2015/02/28(土) 23:17:24.26 ID:UBodnjwf
wineで最新のAdobe Air使ってもだめ?
154login:Penguin:2015/03/01(日) 13:21:02.65 ID:cB0yZQkL
you-getつかえ
155login:Penguin:2015/03/01(日) 14:15:56.38 ID:niHLiy4h
you got it
156login:Penguin:2015/03/01(日) 14:36:24.12 ID:YAQ6Opj8
>>153
やってみたらシステム管理者にインストールが禁止されてるとか出てダメだった。端末でroot権限にしてwineを動かしてやってみても結果は同じだった。
 
>>154
ありがとう。TokyoLoaderより便利そうだしインストールしてみるよ。
157login:Penguin:2015/03/02(月) 07:23:13.62 ID:wjLV0h6X
インストールしてるときは妙に興奮するのは俺だけ?
158login:Penguin:2015/03/02(月) 07:44:01.65 ID:mPNx2W35
>>157
俺なんてインストール中盤頃にはとっくに賢者モード入ってる
159login:Penguin:2015/03/02(月) 11:29:27.81 ID:CFoJwPvY
おれは木の棒でメタルスライムに挑む思い
160login:Penguin
ごめん、Archスレとまちがえた