1 :
login:Penguin :
2014/06/05(木) 00:51:11.58 ID:CBiMaZ88
2 :
login:Penguin :2014/06/05(木) 01:11:19.66 ID:7mtV4R4S
図星らしいなこれwww 972 :login:Penguin:2014/06/04(水) 23:43:18.07 ID:cGQjnpjy ID:mykBrxlV おまえ、プロ固定発言で馬鹿確定 下がっていいぞ
3 :
login:Penguin :2014/06/05(木) 01:17:53.90 ID:7mtV4R4S
>>1 乙
なんでこんなに頭おかしい奴等に絡まれるんだろうなぁ
ずいぶんスレの速度がはやいな そして、相変わらず頭おかしいのが沸いてる いったい何と戦ってるんだか
6 :
login:Penguin :2014/06/05(木) 06:34:05.19 ID:AoA/L9XV
>1乙。 スルー耐性ないからスレも伸びちゃうよね
寄生虫ゥの分際で何を勘違い発言してるんだ?w
7がプロ固定だからね。 亀田スレの八百長火消しと文体が同じさ。
プロ固定ならもっと繋ぎ替えすると思うけど それと過疎板盛り上げても効率的じゃないし それでも西村一派なら非効率でも金払ってやってたかもしれないけど、今のJimはやらなそう 一部のネット廃人は他板のプロな技を見て模倣覚えたりしてるから、そういう手合いでしょ
Mintスレに相応しい流れだな
fcitxのくだりとか、まさにそれ 自分が選んだIMがよいものだって信じたいから ケチがつくと自分にケチがついた気にでもなるのか激しく攻撃する こういうのほんと滑稽、必死すぎて気持ち悪い
>>11 ミント笑にケチがつけられると顔真っ赤にしてレスしてくるお前が何をいうのか笑
>>7 デル男くん今度は寄生虫マニアに返信ですかぁ?
>>11 で、fcitxが中華製だから危険だという根拠はまだですか?
あげく、プロ固定とかありもしないことを馬鹿ですか?
>>10 派生使うやつってカスタマイズも出来ない馬鹿がすることだから、寄生虫Mintのスレは馬鹿揃いなのはあたりまえの話
与えられたものをそのまま使うのがあたりまえだから、OSSでも最初の作者が中華ってだけで毛嫌いする
OSSはソースが公開されてるんだから、何処製でもないだろうに
チャイナが怖いならこんなところに来ずに他ディストリを使うってことで終戦にしましょう(提案)
>>14 ほら、こういうの
見えない何かと戦ってる人
誰と勘違いしてるか知らないけど妄想がひどくて気持ち悪い
キチガイに噛みつくあなたも十分異常ですよ
>>17 基地害に噛みつくあなたもじゅうぶん異常、か
見事なブーメランだな
-中国人が作ったものだから悪い なぜ悪いの?理由は? -ほらね、見えない何かと妄想で戦ってるよ 理由が示せない基地外に突っ込むあなたも異常、か -ほらね、今日2回も書き込んでるよ、実にわかりやすい
スルーできてないぞ いいかげんディストリと関係ない話で荒らすの鬱陶しいんだが
>>20 デル男君には何を言っても無駄みたいです。
そういえば「デル男」の名前の由来はなんだっけ?
デル男ウォッチャーも嵐
>>24 このスレではデル男=寄生虫大先生!ですな。
いつもOpenSSLの脆弱性見つかってんな
いつもってことはないでしょう。
今日は見えないレスが多いなあ もし有益な情報かく人だったら語尾に(笑)とか書かないでね NGワードに反応してこっち見えないからさ
きょうのうpグレードに早速OpenSSLあったね
LMDEはこういう更新遅いのだけが残念
パッケージによって違うとは思うけど こういった脆弱性の修正って Ubuntuなどと比べてLMDEはどれくらい経過してから更新が来る感じ? 数カ月後とか?
ubuntuがどれだけ遅いのかは知らないけどLMDEは早いよ 1日2日ってところだね
おお、その程度なんだ レスさんくす
起動したらたまに変なウインドウがいっぱい出てくるんだけどmate17
他のディストリならニュースになった日に更新くるが LMDEなら1日2日遅れるのは遅すぎじゃない?
他のディストリってのはメジャーなディストリね
あれ人気一位の粕取りじゃなかったのか?笑
チャリの写メでもうpしてろよ
40 :
login:Penguin :2014/06/07(土) 15:15:51.74 ID:2kMv6iHb
USBメモリを差し込むと、画面にUSBメモリが表示されます。 右クリックで『ドライブの安全な取り出し』を行うと消えます。 もう一度表示させようと思うと、USBメモリを抜いて、再度差し込む訳ですが、 抜かないで、表示させる(使える状態にする)方法はないですか? Mint13です。
コマンドラインでマウント GUIでやりたいなら、スクリプト書いてショートカットアイコンでも作っとくとかね。
>>40 >右クリックで『ドライブの安全な取り出し』を行うと消えます
そもそも抜かないなら、これやんなきゃ良いだけじゃね?
アンマウントするからマウントし直す必要が出てくる訳で
Mintってディスクユーティリティ無かったっけ? それでマウントすればいんじゃね
45 :
login:Penguin :2014/06/07(土) 21:35:54.32 ID:pvDttmAn
>>41 >マウントしたらいいのじゃないですか?
>>42 >コマンドラインでマウント
それはどうやるんですか?
>>43 他のUSBメモリに交代しようと思い抜いてしまったけど、
まだ入れるデータがあると気がついた時に、抜き差しが面倒なもので、、、、
なにか簡単な方法があるといいなと思って聞きました。
>>45 IDが違うが、成りすましか
それとも自演用の回線で間違えて書き込んだか
さすがにアンマウントもわからん馬鹿はいないだろう
レス乞食なら他所でやりな
>>45 抜いてしまったなら差すしか無いだろ
抜いたんじゃなくて、右クリックで『ドライブの安全な取り出し』を行った直後に再マウントしたいなら
抜き差しが一番簡単だわ
mint16maitを入れましたが音がまったく出ません、スピーカーもイヤホンも全てです ググッてみて サウンドの設定のサウンドのテーマを「linuxmint」 「ハードウェア」タブは内蔵オーディオアナログステレオ 「出力」タブはアナログステレオとなっています Synapticパッケージマネージャでpavucontrolをインストールして アナログ出力アンプなしにしてもだめ(音量レベルのイコライザ?はちゃんと動いている) PCは富士通のFMV-CX620に入れてます デュアルブートのXPでは音はでました
49 :
login:Penguin :2014/06/07(土) 23:57:51.88 ID:h7GEPjlO
Chromeいれたんだがタイトルバーだけ水色で、オールグレーなMATEのテーマから浮いててかっちょ悪いんだけど
下げ忘れたorz
>>48 音がでないOSなどOSではない。
他のディストリに変更しよう。
エロDVDもアヘ音出ないのか? それは駄目じゃのう
やっぱあきらめたほうがよさそうですね このスレにちなんでmint13やそれでもだめなら ほかのLINUXも探して見ます
>>48 私もあなたと同じぐらいのレベルの初心者だと思います
このスレは、比較的玄人ユーザーの人たちのスレになっているみたいなので、
質問は別スレ(初心者用スレ)で行うか、公式HPで聞いたほうがいいと思います
我々のような者は、このスレに関してはROMしておくだけにしておいたほうがよさそうです
なんかアップデートが落ち着かねえなw この間からmintupdate何回アップデートすんだ
>>55 KonaLinuxなんてオススメだよ、滅多にうpデートしない
極めつけはPuppyLinux、一切うpデートしない
>>55 Mintは対応が早いからな
むしろ喜ばしいことだろう、その方が安心できるし
ubuntuとかは、セキュリティに問題があるような状態でも
アップデートされずに放置することはざら
どっちがいいって話よ
LMDEだけど、ここ数日中にアップデートなんかあったっけ ないと思うんだが
>>58 こういう嘘つき初心者以下がこの糞すすめるんだよな
見た目が良くubuntuベースながら軽いということなんでubuntu1310と 17MATE(64bit) を入れ替えたけど、さほど変わり無かった しかも自力でIME入れなきゃダメなんて・・・_| ̄|○
かわいそうに↑ ミントなんてすすめるのはこの板でもubuntu嫌いの馬鹿ばかりだから真に受けなくていいのに
FujitsuPCは独自仕様が多くてメーカーがサポートしてるOS以外での使用はわりと鬼門になりがち
>>58 リポジトリまで乗っ取ってる盗人寄生虫が宿主よりセキュリティアップデートされるってのは有り得ない
嘘吐きは死ね
>>61 liveで試さなかったの?
そうならば、悪いけど自己責任かな
>>63 そうなんだ
Panasonicのレッツノートへの導入も難しいのかな?
68 :
login:Penguin :2014/06/08(日) 11:37:22.46 ID:UjE4AR/c
>>63 富士通はそこまで独自でもなくて5年ほど前までは
個人向けPCのLinux動作確認情報も公開してたけどな。
今のはよく知らんが法人向けPCではRHELをサポートしてるので、
そこまで独自でもないのかと。
レッツノートも独自な感じがするけど、
意外にどのディストリビューションでも動くけどな。
>>67 t4でかなり古いレッツになら入れたことあるけど、特に問題なく使えた。
ホイールパッドもsynclientで設定すれば問題無いし
>>69 おお、そうなんだ。
もう少ししたら父親から中古のレッツもらえるからMint 17入れてみるよ。
ありがとう。
ソフトウェアの管理からwineを入れようとしているが83%から進まん。 「設定ファイルのプロンプトを待っています」 どうすればいいの?
wineインストール中に、たしかダイアログが出てOKを押さないと次へ行かなかった気がする。 コマンドラインで apt-get install wine 推奨
73 :
名無し :2014/06/08(日) 18:48:12.90 ID:iTzmzKDL
74 :
login:Penguin :2014/06/08(日) 19:57:18.74 ID:sd5UQLAx
>>48 「出力」タブをステレオサラウンド4.0にしてみたら?
同じマザーを使っているFMV-C3200にUbuntu12.04LTSを入れて使ったとき、
ヘッドフォンから音がでなくて困ったんだけど、出力タブをサラウンドにしたら
音が出た経験がある
二人からレス貰ってるみたいなんだけど どっちもNGワードに引っかかって見れないわ 反応してあげられないけど勘弁な
>>75 ubuntuが、放置してるセキュリティ上の問題でMintが独自に対応してるのって具体的にどういうこと?
>>62 >>65 ライブで試した時には気が付かなかった
mintはこの板の人に勧められたわけではないよ
IMEはググって端末使って入れた
ついでにoperaも入れて、いまそれで書き込んでる
Linaxは専用のドライブ使ってるんで、いらなくなったら書き換えてる
別ドライブのXPと共存しつつ色々試してる
次はDebianを試す予定
Debianを知るとMintやUbuntuに戻れなくなるかも
いや、それはない。 ポンコツPCの頃ubuntuやmint使っててバージョンアップで重くなって一時debianに逃げたけど PC新しくしたら結局ubuntuに落ち着いた。
人それぞれなんだなあ マルチブートでたくさん入れてたとき、気分でOSを選んでたが、その三つなら 1.Debian 2.Mint 3.Ubuntu の順だった。 Ubuntuは無くてもいいぐらいだったが、たまにあのUIに触れたくなるのと、 オレンジ色の明るい壁紙を見たいって感じ。
debianのstableの安定性は評価できる。それに今はどうか知らないけど古いがゆえちょっと軽かった。 だけどあのライブラリの古さが・・・頑張ってなんとかしてたけど、拾ってきてコンパイルして環境切り分けて・・・ というのにいいかげん嫌気がさしてやめた。testingならいいんだけどそうなるとubuntuやmintと変わらんし。
そんなに新しいパッケージが必要になるのか? (というか少しでも新しいバージョンでないと我慢できないのか?) stable上で安定動作するバージョンで十分じゃないの
>>83 MintはLMDEでもUbuntu版と端末での操作まで同一なのがウリだからさ
パッケージのバージョンもDebian/Ubuntuが揃ってた方が好都合でしょう
>>73 ミュートのボタンは何度か押してみましたが変化無しでした
>>74 ありがとうございます。
諦めて他の探してましたが、今一度試してみます。
>>58 > ubuntuとかは、セキュリティに問題があるような状態でも
> アップデートされずに放置することはざら
こういう嘘はダメだね
>>82 debianをCUIで鯖として使うなら安定性は抜群
GUIパッケージはそもそもメンテナがほとんどいないので使い物にならん
Gnome入れて悪戦苦闘してる奴らはアホみたい
>>83 いや、パッケージに取り込まれてないアプリとか使いたいこともあるんだよ。
そしてそういうのはたいていstableより新しい環境で開発されてたりする。
入ってるアプリでも有名どころではGIMPなんかバージョンアップのほどに劇的に変わるからやっぱり
stable内のだと不満なんだよ。
普通の(?)Debianと比較してのLMDEの優位性って次のような感じ? ・より新しいバージョンのパッケージが利用できる ・GUIが使い物になる ・管理、設定しやすくなっている それでも通常のMint Mateと比較するとパッケージのバージョンは古いものが多いのかな?
Mint17のno-codecs版が出ないな、と書こうと思って今見たら出てた。 つい数分前まではなかったのに。 明日、職場のPCに入れよ。
isoのタイムスタンプは数日前になってるな。 既にサーバーにはアップロードされてたのかorz ホームページもきちんと管理しといてくれよ。
apt-mark showauto/showmanual/showhold で取得したパッケージリストの総和と dpkg --get-selectionsで取得したリストが完全に一致しないのは何故なのでしょうか? apt-mark showauto/showmanual/showhold のみに含まれるパッケージ libX11-dev dpkg --get-selections のみに含まれるパッケージ devscripts dput fonts-droid libtommath0 libx11-dev lintian 環境はMint Mate 13です。
>>92 自己レスです。
dpkg --get-selectionsは deinstall も表示されるのですね。
libX11-dev と libx11-dev は x が大文字・小文字の違いがあるのはちょっと気になりますが。
え? 面白いネタとは?
○○って面白いの?とか ○○って面白くないよね、とか そーいう事を言う奴に限って面白くない法則
理屈くさい
最近おもクロいいなって思うようになってきたよ
320bf2c2a3d6377199789270121184ce linuxmint-17-kde-dvd-32bit-rc.iso ee0c5375d3657f656b7dca3b2c24dcf6 linuxmint-17-kde-dvd-64bit-rc.iso
LMDEでまだopensslのアップデート来てないよね? 遅くない?
Mint 17 Mateのキーボード・ショートカットの設定で 例えば "パネルの「アプリケーションの実行」ダイアログボックスを表示する" のショートカットキーを [Winキー] + R に設定することは可能でしょうか? Mint 13ではできたのですが、 Mint 17になって [Winキー] を押すとスタートメニュー(?)が起動するようになったのが影響してるのですかね。
>>100 この内のどれかじゃね?
1)DebianをPCに入れて常用しているユーザーが少な過ぎて、脅威から標的になっていない
2)企業サーバーに多用されているだけのことはあって、元から対策済みだった
3)もう見捨てられている
個人的には 1)かな・・ と思う
正解は4番のとっくに来てるでした 残念
え、来てなくね?
>>103 は自称100マソのチャリンコいっぱい持ってるいつもの寄生虫大先生が「きてねーよ、寄生虫の嘘吐き野郎w」とか言うための準備?
OpenSSL 1.0.1e-2+deb7u10
106 :
login:Penguin :2014/06/10(火) 16:17:40.94 ID:wL/TVwOJ
mintってwinscpは入ってる?
>>106 WinSCP って Linux で動くの?
>>105 debian wheezyではそれで対応されてるみたいだけどLMDEには来てないべ
>>104 MintはUbuntuと違ってディストリ用に改変せずそのまま使ってる寄生虫だから、test版のtest版であるLMDEが対策されてなくてもおかしくはないのだろうな
>>104 Debianはtestingの場合、セキュリティアップデート提供しないからな
LMDEがどうなってるか知らんけど来てないならMint側の問題
LMDEの最新版ってDebian 8 "Jessie"のtest版だろう debian wheezy用の修正を、そのまま適用出来るのかねぇ?
112 :
login:Penguin :2014/06/10(火) 20:59:46.41 ID:iIjwXRo7
久々にペンタブ使おうとしたら、動かなかった@MInt14KDE
>>111 分からんけど
Ubuntuはちゃんと対応してるわけだから言い訳は出来んよね
>>113 LMDEはubuntuと関係ないだろ。あほか。
Debian Jessie(次期版)のOpenSSLがうpデートされるまでは無理ですよね 正式版(安定版)じゃないと、こうゆう時厳しいっすね
ん? なんでアップデートされてない、ってことになってんの とうの昔にきてるのに
>>116 >>30 氏による報告では、6月6日(金)にubuntu版の更新は来た見たいだけど
ウチのには、その前日に何かしらのうpデートがあった気がする、気のせいですかね?
>>114 同じDebian testingの派生なのにUbuntuはちゃんと対応済み、LMDEは対応出来てないってことだよ
つまり、Ubunntuチームが出来てることが、Mintチームは出来てないんだからMintチーム何やってるんだよって話
俺XPからのLMDE民、この一週間ぐらいの間にGnuTLSとOpenSSLに脆弱性ってのを見て 未だアップデートマネージャーが音沙汰なしで狼狽える
寄生虫であることの弊害w それがかっこいいと思って寄生虫に寄生してるんだろアホのお前らはw
>>118 Ubuntuはtestingの派生じゃねーよ
>>121 そうかそりゃすまんかった
ご指摘ありがとう
きょうのうpグレードはFlashpluginだね そうそう、LMDEの方は、どうですか?
FirefoxとThunderbirdの更新はよ
>>125 前も話題になってた時、何か注意点があったような記憶があるのだが、それが面倒なんだよね。
今回自分で落として、次回はapt-get upgradeで更新する場合、何も修正せずにできるのかな?
>>127 前回29の時、apt-get upgradeでFirefox更新したけど
autoremove実行するまでシステムが無茶苦茶だった
>>128 なんでいちいち反応するかなあ
反応したら喜んじゃうでしょ?
NGワードにあれとあれを放り込んでおけって
131 :
login:Penguin :2014/06/12(木) 07:12:22.12 ID:awB8+uir
どうしたらfirefoxごときを自分で入れてシステムがめちゃくちゃになるんだか 到底理解に苦しむ、ホントどういう頭の構造してるんだろうか、頭にウジ虫でも湧いてるのか?寄生虫でも飼ってるのか?
「システムが無茶苦茶」がどういう状態を指すのか曖昧なのに他人を罵倒できるような脳の構造
LMDEの64bitにpcsx2入れたいんだけどwine入れてwindows用の入れなきゃダメなのかな? linux用の実行ファイルはあるみたいだが、これといった入れ方が探してもない
wineてまともに動くイメージないんだけど・・・ 今そうでもないのけ?
うpデートマネージャーに早速Firefox30キタで 使ってすらいないクレーマーさんは、気付いてすらいないだろうがw
この語のジサクシエーンの展開の予測 「直接Wineで入れようとするとエラーになるので、PlayOnLinuxを使ったほうがいいですよ」 「レスサンクス、そうなんですね」
>>136 そんな事してるほど暇でもないよ(´・ω・`)
違うなら違うでいいし
>>131-132 Firefoxを起動したまま apt-get upgrade で新しいバージョンのFirefoxインスコしてみな
面白いことになんよ
>>139 「システムが無茶苦茶」とか「面白いこと」が何を指すのか具体性がないから曖昧な状態でしか話が出来ないけど
正常な状態(アップデート後にfirefoxを起動しなおしてないとか停電で正しくシャットダウンされなかったとかバグに遭遇してるとか以外)であれば「Firefoxを起動したまま apt-get upgrade で新しいバージョンのFirefoxインスコ」したところで何の問題もないよ
実際仮想で試してみたけど何も問題ない
>>139 Firefoxを起動したままっていう新しい条件が加わったな
あんまりかまわない方がいいんじゃね。
Firefox起動したまま新しいバージョンインスコすると、旧い方も残ったままになる Firefoxを再起動すると、もう見えない旧いバージョンも稼働し同時動作する、やってみ
Windowsでは、インスコ中警告画面が出る「Firefoxを終了してください」ってね apt-get upgrade では警告画面など出ずにインスコを完了してしまうw
>>143 > 旧い方も残ったままになる
それはプロセスが残ってるってこと?
試しにFirefox 29を起動した状態で30にうpして、
新規ウィンドウを開いたりFirefoxを起動しなおしたりしても、
何ともなかったんだが。
>>144 それはまぁ仕方がない。
ちゃんとupgradeのメッセージで「実行中の全てのfirefoxのインスタンスを再起動してください、そうしないと問題が起きるよ(意訳)」って出るよ
linuxではファイルは削除しても全てのプロセスがファイルを閉じるまで内部的にはちゃんと残ってる(開いてるファイルも削除できる)
なのでfirefoxを起動したままupgradeしてもfirefoxを一旦すべて終了するまでは古い方、すべて終了して起動し直すと新しい方が使われるようになるので問題ない
(起動し直さないで使い続けるのはメッセージで言われてるように問題が起きうるけど)
なのでID:SY1lZwIQの環境でおかしいことが起きてるとしても、それは「Firefoxを起動したまま upgrade」したせいではなくてなんか別の原因があるんでしょう
windowsでは使用中のファイルが削除できないらしいので
>>144 みたいにまず終了しろって出るんじゃね
まあでもシッタカなので間違ってたら誰か訂正して
>>146 > ちゃんとupgradeのメッセージで「実行中の全てのfirefoxのインスタンスを再起動してください、そうしないと問題が起きるよ(意訳)」って出るよ
マジで?
俺の環境では sudo apt-get upgrade してもそんなメッセージ出なかったわ。
もしくは、出てたのかもしれないけど、メッセージ流れるのが早すぎて気づかなかったのかも。
> なのでID:SY1lZwIQの環境でおかしいことが起きてるとしても、それは「Firefoxを起動したまま upgrade」したせいではなくてなんか別の原因があるんでしょう
同意。
>>147 firefoxを設定しています ...
xxをインストールしています ...
みたいなあんま必要ないメッセージのなかにしれっと紛れてるから、確かに見落とすのも無理ない感じだけどちゃんと出るよ
>>148 おk、見つけた、サンクス。
> firefox (30.0+build1-0ubuntu0.14.04.3) を設定しています ...
> Please restart all running instances of firefox, or you will experience problems.
これかな。
正直メッセージの先頭に warning: とか付けといて欲しいなぁと思ったよ。
pcsx2導入できた人教えてください
151 :
login:Penguin :2014/06/12(木) 21:38:41.29 ID:uYccbCBG
>>134 動いたらラッキーくらいの心持ちでいると幸せになれる
>150 オフィシャルの pcsx2-1.2.2-r5896-lnx.tar.xz 展開して実行したら足りないライブラリ言われるから全部そろえたら動いた。
153 :
login:Penguin :2014/06/13(金) 01:12:31.76 ID:eTwtNrk6
you will experience problems.
opensslの更新きたお (^O^)
firefox30まだ来ない?
で、firefox君は間違いを認めたの?
158 :
login:Penguin :2014/06/13(金) 12:36:01.39 ID:FS3Bm9kf
windowsとデュアルブートしているから、Mailはwineでbecky!2を使ってる 2chブラウザもv2cでLogを共有してる
159 :
login:Penguin :2014/06/13(金) 12:56:59.72 ID:FS3Bm9kf
あと、adobe-airを入れて、プリントマジックで来年の年賀状を印刷する予定 プリンターは旧いHPだから、ナントカなるみたいw
W杯サッカーの絵が出てる事以外なんの問題もない。 寄生虫firefox君死ね
おかしいなぁ firefoxの更新全然こないんだけど(´・ω・`)
すみませんMint13Xfceで日本語化の手順をどこかでしくじったために 「言語jaが存在しません。システムのデフォルトを使用します」 とログインするたびに警告されるようになってしまいました 一応色々調べ直して頭から全部の手順をやり直してみたんですがダメでした 何がダメでどう対処したらいいのか教えてもらえないでしょうか
>>163 Xubuntu14.04かなんか入れ直したら?
14.04系のインストーラーがなぜがパーテーション設定後どれも止まってしまう症状がありまして どれもインストールできないんです・・・
工人舎SX3でCPUがAtomZ520メモリ1Gです
Mint13Xfceに14.04系のインストーラー? よくわかりませんっ ><;
14.04がどれもクリーンで入れられないんでとりあえず試しにMint13を試してみてるところで 通常はZorinOS8Liteを動作させてます
>>169 ZorinOS8Liteが動くならそれでいいじゃん
こういう人はRed Hatみたいにサポートの有るディストリを使った方が良いと思う
う〜ん最近のディストリビューションのXfceよりすごく軽く動くから乗り換えてみようかと考えてたんですがねぇ 見た目とかインターフェイスもできがいいし・・・ わかりましたMint諦めます失礼しました
/etc/default/localeの中身とか/var/lib/locales/supported.dの中身とかログイン画面で選んでる言語がどうなってるかとか聞きたいけど諦めちゃったか
df8ffc08020b662ae5b99c51ef3b6f6a linuxmint-17-xfce-dvd-32bit-rc.iso cbc15a8bef4c657c2486a7d973b66f9e linuxmint-17-xfce-dvd-64bit-rc.iso
↑ = VMware仮想包茎Ubun厨デル男
Linux板・ノートPC板合同テンプレ
外付けUSBハードディスクで得意げにLinuxをいろいろブートする
(バカでも使えるUbuntu、Fedora、openSUSE、CentOS程度で、GentooやArchは絶対にやらない)
openSUSEスレで「ブートできない!」「Ubuntuならできるのに!」と
わめき散らし(スキル不足)、他の鳥のスレでもUbuntuマンセーで荒らしたため
USBブート君と呼ばれ嫌われる
Linuxを「里奈」と表現しUbuntuスレでも嫌われる
最盛期は「推奨NG:dailymotion」などと言われた
仮想に走りVMwareマンセー、ついでにHyper-Vにも手をだし
Windows板を荒らし始め、UbuntuがGoogleとIntelと手を組んでWindowsを滅ぼすと
妄言を吐き、Ubun厨としてスレのテンプレになるほど嫌われる
ノートPC板ではDELL Latitudeスレ、ThinkPad Tスレ、Aspire Vスレにて
仮想環境やUbuntu、自分の所有しているPCを頼まれもしないのに盛んに勧めたり
自作の動画や画像をムリヤリ見せようとしてはウザがられ荒らし認定されるも
「僕の有益な情報でみんなを救っている」などとこれまた妄言を吐き徹底的に嫌われる
Windows板テンプレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1402103525/8 Ubun厨 (アンチ、Ubuntu信者)
Linux板でも荒らしと認定され、スルーを推奨されている板違いのUbuntu信者
当初空気脳と呼ばれていた8信者の荒らしと特徴が似ている、動画や画像を用いLinuxやUbuntuを布教
Google(本人曰Chrome帝国)やIntelによってUbuntuが商用化、ポストWindowsになると主張する
他人を装って自分の動画を宣伝するなど、自演も頻繁に行う
ネトブクで14mate→17mate。14mateがXP移行組のためのOSだったのに17mateで死んだ。 14mateがopera(presto)だとするなら17mateはchromeのマルチスレッド。とにかく重い。 14mateのicedteaコンパネ, 直感的なGUIのfirewall, windowsみたいな日本語入力, インスト直後でもご丁寧に日本語対応SMB, あああああの時に戻りたいorz。
>>178 LMDEかKonaLinuxのMateにしなよ、ネットブックでも快適
>>179 14mate→LMDEmate(2時間ぐらい軽く触って)→17mate(途中で何か様子が変だと思い始める・・)
Ubuntu14.04とその派生酉をシングルコアCPUで使うと絶望感が大きい、LinuxBeanは例外だけどさ 低スペック機でUbuntuを使い続けたいヒトは12.04(LTS)系をあと2年使うか、Beanに移行するかだね
Lubuntuを低スペPen4にいれてるけど特に重いとも思わないな
184 :
login:Penguin :2014/06/14(土) 18:38:08.32 ID:egJBqn74
これはある シングルコア環境だと、Ubuntu派生ではどれも十分なパフォーマンスを発揮できていない シングルコアを使っているのなら、LMDEにした方がいいだろう
情弱は日本語に頼る
Kona MATEがなんとかなりそうな感じ。
18にしたら動画プレーヤーとかクリックでシークできなくなってるけどなんなの?
>>187 おれ、19Cinnamon使ってるけど、んな症状ないぞ
189 :
login:Penguin :2014/06/15(日) 06:40:47.14 ID:XnzFGWCc
>>185 情弱はCLIに頼れ。
難しい言葉で説明されるより単純に結果へのCLIをコピペ。
実にわかりやすい。
190 :
187 :2014/06/15(日) 14:24:01.73 ID:HJYOTP58
vlcを使うと大丈夫なんですが、totemだとできません。
gnome-mplayer使えよ
193 :
login:Penguin :2014/06/15(日) 15:40:41.24 ID:xdr+tUew
195 :
login:Penguin :2014/06/15(日) 17:57:52.40 ID:I/4DxRuP
196 :
48 :2014/06/15(日) 21:36:03.10 ID:Wd2FuYPI
>>74 遅れましたが試してみました、4.0chでは音は出ませんでしたが
5.1chにするとセンターで左側、ウーファーのテストで右側の音が出るようになったのです
プラグの接続は黄緑の出力と黒の入力しかありませんので5.1chは対応していないはずですが
なぜこのような状態なのかわかる方いませんか?
質問なのですが C2D U9600のノートだと13と17だったらどちらがお勧めですか? 今は13を入れてるんですがバッテリー消費が変わらないなら17にしたいと思ってます。
昔、音がならなくて困ったときに ac97_quirk=inv_eapd 追加したら鳴った。
199 :
48 :2014/06/16(月) 01:18:11.32 ID:OVfq8XP2
発売元がダメと書いてるのならダメじゃないか?
>>199 Turbolinux 10 Desktop って2003年リリースだよ。
情報古くて参考にならない。
あれ? mint14てもう更新しないのかな(´・ω・`)
あ、やべええ 5月16日でサポート終わってんのかこれ^^;
205 :
48 :2014/06/16(月) 11:22:22.65 ID:OVfq8XP2
いや、USB オーディオならどの機種でも問題ないとは言わんけど。
LMDEやけどopensslが1.0.1g-2って、cssinjection未対応だよな 早くうpしないかな
208 :
login:Penguin :2014/06/16(月) 22:05:55.13 ID:cbkdn0LD
>>184 >LMDEにした方がいいだろう
LMDEってタスク一覧のタスクボタンすら並び替え出来無い糞だろ?w
209 :
login:Penguin :2014/06/16(月) 22:14:22.27 ID:Ig86Bvw/
使ったこともないのがバレバレだな
外付けHDDの安全な切り離しってどうやってやるの?
アンマウントするだけ
213 :
login:Penguin :2014/06/16(月) 23:17:40.65 ID:xY5OVhU8
GUIからの右クリックでの(USBドライブの)安全な取り外しっていうのが なくなってるような気がする。外付けハードディスクは試してないけれど、 SDカードリーダーの安全な取り外しが出来なくなってる。 とりあえずディスクのアンマウントをして外してしまってるけど、これで いいのかな?そういえばWindows8とかも外付けメディアの取り扱いが これまでと違ってる感じで最近はこういうトレンドなのかな?
>>214 昔はアンマウントせずUSB引っこ抜いたらエラいことになったけど
最近はWindowsほどにも影響でないね、あの面倒ぃマウントって何だったのか・・
>>215 昔はリムーバブルメディアの概念が希薄でメモリも少なかったから
syncをユーザーが打たなくてもガリガリ書いてたので危ない時間が多かった
今はメモリも十分あるのでトランザクションを気にしながら書き込みを行うようになってる
早く14から17にしたいな(´・ω・`) usbメモリはやく来ないかなぁ セキュリティー的に焦る
どうして今回はこんなにサポート期間が長いんだ?
長期サポート版だからだろ
>>218 基になってるUbuntu14.04がLTSだからサポート期間が長い
それに合わせてるんだよ
Mintは18も19もUbuntu14.04LTSみたいだね それでもオタの皆さんは、わざわざクリーンインストールするんですかね?
その程度で他人を見下すような発言するやつに答える義務があるのかしらw
というかさ 18 Ubuntu14.10 19 Ubuntu15.04 になるんじゃないの?
>>223 今まではそうだったけど、17からはUbuntuの半年ごとのリリースを追いかけるのはもうやめた、LTSベースで更新するって宣言してるでしょ
17の更新が番号的に17.1になるのか18になるのか知らないけど、とにかく17LTS(=Ubuntu14.04LTS)をベースに更新していって、次のメジャーアップデートは16.04LTSが出た時
LTSベースでアップグレードしていくなら、18相当のものは何が変わるのか気になる セキュリティの修正だけなら、Debian的な感じになるのかな
226 :
login:Penguin :2014/06/17(火) 17:45:19.88 ID:WvfZWGAN
セキュリティ以外はFirefox Thunderbird Libreoffice Mate Cinnamonのバージョンアップ程度だと思う
>>224 ああそうなんだ
教えてくれてありがとう
>>225 セキュリティの修正だけだと、17LTSと違いが出来ないな
>>225 >>227 UbuntuのLTSのポイントリリースとおなじで、定期的にその時点の最新アップデートを適用したイメージがリリースされるだけじゃないかな
利用者的にはMint updateかけてるだけで済むんじゃないか
229 :
login:Penguin :2014/06/17(火) 20:46:44.29 ID:nld6Q8jg
>>210 DockyをインスこすればMacOSXのように、
HDDのアイコンを右クリックして簡単にアンマウント。
Windowsより快適快適!
本家のコミュニティを見ると、 日本人の登録ユーザは80人みたいですね。 どんな雰囲気なんでしょうね。
Ubuntu14.04LTSってC2D&メモリ2Gが推奨見たいだけど、17も重いね CinnamonでC2D&メモリ1Gが必須だね、Celeron430では使い物にならないカンジ orz
Atom N270なネットブックにMint入れるのは止めといた方が良いのでしょうか…?
試しに入れてみたら。
母国でマイナーなディストリビューションは皆が人柱だからねぇ やってみてから考える
grub_term_highlight_color gが抜けてたね
Mint17を直接インストールしても芸がない気がして、Ubuntu14.04にcinnamon入れてみた 14.04からは結局、cinnamonは公式にはサポートされないみたいだし sudo add-apt-repository ppa:gwendal-lebihan-dev/cinnamon-nightly sudo apt-get update sudo apt-get install cinnamon 公式にサポートされない割には、Ubuntuのうpdaterで普通にサポートされて設定になるみたい 気付いたけどUbuntuはサウンドが淡白だね、Mintと違ってJackaudio入ってないのな、入れないと・・
238 :
login:Penguin :2014/06/18(水) 15:31:28.86 ID:8QJ9uyfG
オイラはUbuntuでCinnamonが公式サポートしてくれないおかげでMintに移行して、 今のトコロ幸せw
>>232 ある程度の重さを我慢できるならMATEもいけるがあまりお勧めできない。
入れるならLinux Mint XfceかLubuntuのほうがいいと思う。
491 名前:login:Penguin [sage]: 2014/06/18(水) 12:09:13.23 ID:N9Toaftk
>>237 jackaudioとリアルタイムカーネルを入れればだいたいMintになる。
インストールするパッケージ:
qjackctl
だそうです。(一部改竄しますた、ゴメンね)
マジか。 初代Aspire oneでLubuntu14.04使ってたけど、 今、Mint13インストールして アップデートしている最中だった。 まあ、試してみるのが一番だよね。 駄目なら次はBeanでも入れてみる。
WINDOWS8.1でUSB-HDDを他と共用させると・・・
WINDOWS8.1でシステムHDDを入替えて、そのHDDをUSB変換でデータを取ろうとしても・・・
>>221 ほぼ標準のままで使ってるとクリーンインストはデータさえ避難させていれば楽
最近のは初期状態のままでも不便はないし、メーカー製のWIN機なみに同梱ソフトが入ってるし
4月からlinuxMintを使い出したけど、プレーンテキストの受け渡しで失敗したくらいかな
NTFSのHDDも読み書きできるからそのままテキストもいけると思ったわ
243 :
237 :2014/06/18(水) 21:19:12.10 ID:D5SqbRaI
ubuntu14.04にcinnmon入れて感じたこと、ubuntuってUnity無いと質素なんだね むしろMintの下位互換な雰囲気、あ、寄生虫厨さんゴメンナサイ・・ あとMenuの一部がubuntuとcinnmonで重複するんだね「cinnmon menu editor」ってのを初めて使った cinnmonって50MB弱しか無いから、Mint17、1.3GBも落とすよりubuntu14.04&cinnmonの方が駱駝 ubuntu14.04のDiskを既に持ってればの話だけどね
チン悶?
>>237 >>243 本家ubuntu14.04用のCinnamonはフランス製非公式ディストリCubuntuのリポジトリからも導入できる
参照URL
http://doc.ubuntu-fr.org/cinnamon コマンド
sudo add-apt-repository ppa:kranich/cubuntu
sudo apt-get update
sudo apt-get install cinnamon
ちなみにCubuntuは1.7GBもある上に、日本語モードでインストールするとクラッシュしやがる
英語モードだとインストールできるが、それでもなぜかネイティヴ言語がフランス語になる罠にはまる
サポートが長いのは嬉しいが長すぎのような。 でも半年は短すぎ。 3年くらいが一番いい。
LTSってサポート期間が長くていいことずくめのようだが セキュリティアップデートがあるのとごく一部のアプリ (たとえばfrefoxとか)がアップデートされるだけであとは古いままでしょ ubuntuのltsは5年もあるけど、5年前のアプリってちょっと使う気がしない。 長いのも考えものだ。 だからローリングリリースって話も出ているが、 debian-sidとかarchを使ってると年中アップデートがきて、これはこれでわずわらしい。
249 :
login:Penguin :2014/06/19(木) 08:13:54.29 ID:O0zXiD/v
使わないのが一番だなw
サポート長いのが毎年出ればいいだけの話だな
>>248 自分でビルドすればいいだけだろ
寄生虫には無理な話か?
mint17入れた(^O^) かなりよいぞよ cairo-dockにソフト登録する時一々デスクトップ出さないと アイコン出てこなくて焦った^^; あと、chromiumの検索窓に日本語入力できない
新しいアプリが使いたいなら自分でビルドすればいいんだが、多いとめんどくさい。 それとライブラリーの新しいバージョンを要求される場合がある。 ライブラリーもビルドしろか? glibはバージョンを上げると問題が出やす。 glibのバージョンに依存しているアプリもある。
>>252 一旦googleのトップとかで日本語入力したら出来るようになったよ
だめだ(´・ω・`) 入力してるとキーボードが効かなくなる flashplayerも入れたのだが・・・ 俺環かもしれないけど
chromiumの問題は前から出てたよ vupでなおるまで待つしかない
>>248 LTSを保険にしてその間のリリースのを必要な時に入れてデュアルブートしていればいい。
>>257 今まではそうだったが、これからはその(Ubuntuの)半年ごとのリリースに追随したバージョンが出なくなるという話でしょ
>>258 Ubuntu14.10 15.04にcinnamon入れて偽装Mintにして使えばいいよ
うpデートマネージャー関連以外に差は感じないよ、Ubuntuは音質的に質素だけど気にしないよね
260 :
login:Penguin :2014/06/19(木) 22:38:25.24 ID:Lygg3wUC
ウィンドウズとLinuxの初デュアルでミントデビューだと喜んでいた1年前の夏の日、 起動ブーターが壊れてウィンドウズが起動しなくなり泣いたのがその2日後でした。 そんな俺もミントデビューして1年経つんだと思うと感慨深いを感じるぜ。
261 :
↑ :2014/06/19(木) 23:19:04.18 ID:sXq52ihw
寄生虫のスレだけあって、こういう精神患ってそうな池沼がいてもなんら不思議はないな。
>>260 ブータが壊れるって、どんな風に?
GRUBに置き換わるって事?
NTLDR is missing (絶望)
>>263 Puppyのブートマネージャーで復活させろよ
あちこちのサイトに詳しく出てるぜ
265 :
login:Penguin :2014/06/19(木) 23:52:19.32 ID:2q89Nob6
NT系Windowsが起動しなくなったら、Windowsの上書きインストールを 途中で止めれば簡単に復活する。その後、Linuxは何とでもなるからな。 まあ初心者はMBR書き変えを選ばないのが無難。 初心者じゃなくても、Windows入りならMBRは触らない方がいい。
デュアルブートって古式技法だよね 久しぶり過ぎてなんかちょっと感動しちゃった
Linuxは万年テスト環境だから、デュアル、トリプル それ以上なんて当たり前! 今書き込みしているPCは、Windowsが3つと、Linuxが5つの 8個入りだ。
>>266 Linux界隈じゃ古式技法っていうほど廃れてないだろ。どこの世界線だよ
仮想環境だと特にグラフィックが絶望的に弱いしwubiは消えたし
>>267 なんでデュアルブート?
メモリ増設して仮想マシンでOKじゃねーの?
どっちみち複数同時に起動するわけじゃないんだし
まぁ趣味や暇つぶしとしてはアリかもしれないなぁ
>>269 何でPCをフルスペックで使えない仮想環境なんかにするの?
と逆に聞きたいよ。
デル男のせいで仮想環境のイメージが地に堕ちた
>>270 フルスペックで何をするの?
パスワードかコピーガードのクラックぐらいしか思い付かん
フルスペックが必要な環境をメイン環境にしてその他は仮想で十分じゃん?
フルスペックのLinuxにそんな利用法しか想像できない基地はとっとと巣に帰れよ
>思いつかん >思いつかん >思いつかん 「金と女とパチンコやらないの? 世の中何が楽しくて生きてるの?」 って発言する貧困な頭のDQNと同じレベルwwww
金じゃなくてギャンブルだ 間違えた
非力なノートパソコンなんだよ オフラインXP環境とネット用Mint環境を1台のHDDに集約させて何が悪い
>>261 デル男がこんな所にいたのか(笑)
知らなかったな。
いつの間にか寄生虫おじさんになってたのか。
LM17だけど sdc のディスクに暗号化インストールしたとき ブートローダを sda のディスクに突っ込まれて困ったな sdc にインストールするんだから普通 sdc に入れてほしかったんだけど 丁寧に見ているつもりだったけど、ブートローダー組み込み先の指定無かったよなあ… sdc に grub 入れなおしたり sda の win7 を bootrec /fixmbr と bootrec /fixboot で戻したりで面倒だったわ
えっ、他人の著作権に違法に寄生して利益あげてる人が 他人を寄生虫呼ばわりしてるの?
寄生虫って自覚ないだけのクズ以下ディストリ
279の直後にそういうレスつけるとか 何度同じ失敗すれば気が済むのさw
寄生虫顔真っ赤だよ笑
意外とデュアルブート使ってる人いるのか winは一度つけたら一週間はサスペンドで保たせるし、linux系は電源切らない奴ばかり周りにいるのでハードは複数台がデフォと思ってた
試用頻度とかの関係もあるんでは? PC複数台あるけど周辺機器付け替えるの面倒だから XPはデュアル構成で残してる
そうか、mintだとまだ隔離スレないから こっちに引っ越してきたのか
デュアルブートってことは同じマシンなんだから結局どんなOSを動かしても同じようなレスポンスじゃんか UEFI だと面倒だしOS起動しなくなったり別のOSのファイル壊したりリスクが多くて管理する時間がもったいないな まぁ趣味なら好きにすればいいけど、他人に推奨することではないな
>結局どんなOSを動かしても同じようなレスポンスじゃんか ( ゚д゚)
いろんな人がいるってことでここまでにしようぜ お互いの環境や考えの溝は埋まらない 違いだけわかれば十分じゃないか
仮想環境っていう誰かさんにすこぶる都合のいい話題に流れてるのは たまたまなのかなあ その誰かさんは今法的に下層環境にいるはずだが
今世紀中には肉体的に火葬環境になるだろうよ
処理に場所をとらない火葬化は現代の世界的トレンド
もうOS自体をUSBメモリにインストールしちゃえよ…
294 :
login:Penguin :2014/06/20(金) 19:33:07.11 ID:kEGDk6La
>>267 オイラはWindows8.1とMint.Puppu,ManjaroとFedoraの5個を
マルチブートしているw
それぞれパーティションを作っている。
仮想マシンやVmwareとか知らねーしw
>>294 このご時世に仮想も知らないとは…
で、その中で何がいいの?
ネイティブ環境なんて、梨奈と窓で一つづつあれば後は仮想で十分
極論すれば、ネイティブ窓環境もいらない
それ以前にこの世にはお前が要らない
ukon臭がヽ(`Д´)ノプンプン
>>300 自身が発してるのだからいい加減に慣れろ
>>278 いや待て待て、
選択肢からブートローダのインストール先として、
きちんと /dev/sdb を選んでインストールした俺はどうなるw
17いれたけど安定し過ぎててツマラんよな
コマンドからのgrub書き換えを何度やっても失敗する マルチブートだからか?呪文追加したいだけなのに 結局grub customer頼み
>>303 インストールメニューからディスク暗号化でインストールすると
LVMにスワップ領域もルート領域も自動で作ってくれて便利なんですが
ブートローダを設定するために拡張パーティションツールを使うと
ブートローダだけでなく、LVM+cryptの細かい設定を自分で全部することになって
あらかじめ用意されている簡単インストールメニューを使う意味がなくなります
121 名前:login:Penguin [sage]: 2014/06/21(土) 06:32:37.89 ID:Jsz91/f0 (7) さすが寄生虫おじさんにクラスチェンジしただけはある寄生虫っぷり 寄生虫って粘着質ってわかるよなw
310 :
login:Penguin :2014/06/21(土) 07:47:54.43 ID:Jsz91/f0
>>309 デル男さん、これ見ても広告収入が入らないことを証明してください
Windowsが純正であることを示すCOAシール2つうpはよ
この流れ全くわからねぇわ 昨日の仮想環境の話しの続きでmintの上でwin8と思いきやubuntuだし、広告収入って誰が誰にだよ
次にLinux Mint17(MATE)が仮想で登場します…
17でpulseaudioを削除した人いますか? 普通に削除するだけで、その後の運用はOKでしょうか?
また自演やってるよ
そいつは、れっきとしたマルチIDストーカーホモ男だろ?
私はここ3ヶ月間は単一IDしか使っていません 以前にちょっと携帯を使ったのは、連続カキコ規制にかかった時のみです ストーカーと一緒にしないで下さい
いいから巣に帰れよ お前の居場所じゃないだろ
17cinnamonだけど、cinnamonが毎日のように更新されてる機ガス、迷走中? 安定版を一発更新で頼むよ・・
320 :
login:Penguin :2014/06/21(土) 20:41:43.94 ID:j8fiaEcq
細かいことは気にしなさんなw
更新される度にバグ増えてない? CD再生するとトラック1は2秒ごと秒が進みトラック2では3秒ごと トラック9では10秒ごと進んでエラい時間を表示したり・・ どうやったらこんな風になるのかねぇ??
322 :
login:Penguin :2014/06/21(土) 21:37:20.77 ID:lQsCLCMv
最近になってやっとマテといえるようになってきた。
17cinnamonを初めて試したんだけど、ソフトウェアレンダリングモードでしか実行できん 第2世代intelには厳しいかorz
i386から486になったあたり?それともDX?
17のxfceってすぐCPU100%になるんだけど。 俺だけかな(´・ω・`)
>>326 Atomの初期のを使っているというオチは無いよね…?
cinnamonはUbuntu公式から外されて開発が追い付かなかったのな 17cinnamonをこれから入れようと思ってるヒト、あと1ヶ月待った方がいいよ
不具合満載なのにそれを喜ぶ馬鹿初心者ってとこかな
332 :
login:Penguin :2014/06/22(日) 14:09:44.81 ID:siBBMxdf
このスレでは寄生虫大先生で他のスレにいくとデル男に返信なんだよな。
盗人寄生虫使いはデル男とそうでないやつの区別もつかんのか
おれはデル男じゃねーよ死ね
>>332
335 :
login:Penguin :2014/06/22(日) 14:58:36.67 ID:OBTjFsPL
isoというファイルをインストールしようと思ったのですが、 そのホームページからダウンロードしようとすると 別の変な?サーバーからダウンロードされるので、何か不安です
336 :
login:Penguin :2014/06/22(日) 15:12:15.83 ID:sRVsVokM
>>333 関係は知りませんがMint17RCの時点から彼の方法で日本語化が上手くいきました。
17cinnamonをつかっていますが、毎日、判でも押したように14.5MBcinnamonが更新されます うpデートマネージャーの不良かと思いましたが、ファイルの日付は毎日更新されています 仕様でしょうか?
341 :
login:Penguin :2014/06/22(日) 15:48:27.07 ID:vQLjQBZz
330=331 お前みたいな低能寄生虫ウォッチャーって一日中2chにいるみたいだなw 荒らしよりもたちが悪い存在寄生虫(笑
おはデル男 相変わらず文体がハングルの直訳みたいだな
>>333 それは公式とは無関係のアフィ乞食
間違った情報が多いから注意
公式のコミュニティにも出入りしているようだが
そこでも間違った情報を垂れ流している
上と併せて間違いの尻拭いをさせられる羽目になっているため公式の人間からは嫌われている
気持ち悪い人ですね
デル男の類似品みたいなもんか でもデル男よりはマシかな
Ubuntu14.04上でMint17動かすのか? 需要無いだろそれ
需要が無いことやって「世界初!」とか言い出すバカだから
>>350 ところでさ、その「Linux Mint Japan の追加パッケージ」ってUbuntu日本チームのと違いあるの?
単なる借り物?改造版?完全オリジナル?
どうでもいいけどちょっと気になる
今回の17はソフトウェアマネージャからmozc入れて次に言語サポートをクリック そんでアップデートマネージャー実行したら、日本語化完了してるカンジだね
良く分からないが
>>336 は本人のステマ()ということでよろしいか
結局最新版はまだ少し早いからまてということかい?
355 :
login:Penguin :2014/06/22(日) 23:16:02.73 ID:2bLqZ6VZ
金曜日に1年半快調だったMate13が、不具合をおこし復旧ができずMate17を入れた、 愛機EeePC(AtomN455 1.6Mhz)には重すぎるようでLMDEを入れたがこれも重すぎ、 Lubuntu14,04を入れた、軽快なのだが何かもの足りず、結局13を入れる事にした。 17もLubuntuも今まで出来ていたFnキーを使った操作ができず、使いにくい。 2日間でUbuntu、Lubuntu、MintXfce、Mate17、LMDE、を使用、疲れた。 あと2年13で行きBeanか、もっと使いやすくなればKonaを入れるか、 それまで、愛機が持つか、 Mintさん、かる〜い奴を出してくれません?
>>343 その話、他でも聞いたが、間違ってる情報って具体的にはどういうもの?
俺が知ってるのは、キャッシュも合わせて使用メモリと言っていたことと、
もえっぴとか言うディストリを作ったくせに、個人作成のKONAやBeanを認めないことだな
>>355 UbuntuにMate入れとけ。音量も輝度調整も使える
358 :
login:Penguin :2014/06/22(日) 23:46:39.42 ID:2bLqZ6VZ
>>357 ありがと、
当分OSのインストールはやりたくない。
(年末位にやってみます)
EeePCなつかしいなぁ 納屋に眠ってるような気がする
>>355 >あと2年13で行きBeanか、もっと使いやすくなればKonaを入れるか、
>それまで、愛機が持つか、
konaってdeはlxdeだけど、mate,xfce,gnome,kdeを載せたバージョンがあるよ。
konaファミリって称してるけど、lxde版にくらべるとややメモリーを多く消費
するけど、他の同じdeを載せたディストロよりは依然軽量だよ。
画面構成(パネルなど)や壁紙やテーマがそれぞれ違っていて操作性も違うから
自分に合ったものを選べる。
(ただしgnome版とkde版は表示に3Dを使ってるのでPCが対応してないといけない)
>>355 最新版はマルチコアプロセッサー推奨のUbuntuファミリーでボロ自慢かよ
他所の軽量酉系スレでやりなよ、みっともない
362 :
login:Penguin :2014/06/23(月) 00:22:26.38 ID:3dabmepD
>>360 ありがと、
初めてKonaに触った時、Redhat系かと思った。
>>361 頭の回転がAtomN455よりも遅いので困らない。
(10W少々でイロイロ出来る事に感謝)
>>361 お前怖いよ…
もうちょっと楽しくいこうよ
>>361 >最新版はマルチコアプロセッサー推奨のUbuntuファミリーでボロ自慢かよ
まずそこの是非から考えないとな
バージョンアップで使えなくなるのはしんどいから
このスレが適切かどうかはともかく
>>355 のようにAtomでLinuxを使いたいという層は少なからずいる筈なんだがな
実際EeePCは一部の国ではXPではなくLinuxがプレインストールだった
ウチにもAtom N270なEeePCあるしね
Dドライブがスッカラカンなので、ネット接続用にMint 13にするかLubuntuの少し古いの(14.04LTSは重いらしい)にするか思案中
>>365 特に
>>355 は実際使ってる人だからね
余計困るわな
ところでLubuntu14.04LTSが駄目だとすると
Lubuntuの少し古いのってのは除外した方が良いような
「Lubuntuの少し古いの」でサポート切れてないの13.10だけで、これ7月までだから
Beanの14.04でいいじゃないか
>>232 N280とN455に入れてるけどそれなりに動くよ
「快適」の基準は人それぞれなので言及しない
>>232 MINT MATEを入れているが、ネットブックにこそMINTではないか、と。
>>239 MATEよりXfceの方が軽いの?MATEの方が軽いのかと思ってた。
もちろんXfceでもネットブック楽勝で使ってたけど。
Linux Mint 17 KDE 正式版がリリースされたな
初めて試したんだけど、LMDE201403軽くて快適だわ ただconkyの自動起動がわからん
FlashPlayerを最新のものに入れ替えたい。 Adobeのサイトからtar.gzファイルを落としてきて解凍して/usr/lib/mozilla/plugins/にコピーでOK?
>>374 ありがとう
低スペでmint無理だと思ってたから、まさかの展開
軽いし快適だわ〜
>>375 最初からKonaLinux使えば設定要らずだったのに・・
LMDEより更に軽いし
KDE版キタ━(゚∀゚)━ !!
>>232 16GB SSD、MEM 2GBのN280にLMDEを入れて使っているけど、、
Youtubeがちょっと重いかなという程度で、XPと遜色ない。
非常に助かってる。
リナックスでじゅうぶん ミントでじゅうぶん マテでじゅうぶん
残るはXFCE。今週末くらいかな
>>379 クソバカ全角寄生虫に十分なものはなにもないけどな
64bit版の17でman nkfが文字化けしてるんだけど俺だけ?
>>383 ID変えたクソバカ寄生虫が再登場w
バカにつける薬なしw
つい最近朝鮮人であることがバレた誰かであることは否定しないんだ
全角寄生虫はやっぱりネットウヨだったのか、どおりでアタマが悪いはずだw
デル男はデル男ではなく朝鮮人として活動再開したのか。 まあ分かりやすくていいけど。
朝鮮利権であるLinuxを日本に分捕られないように、工作必死なんですね わかりますw
すぐにIDコロコロ変えるクソバカネットウヨ寄生虫w
LMDEのリポジトリ落ちてべ?
全角煽り、糞好き、片っ端から自演認定、 ここまで特徴取り揃えていてデル男じゃないとは言わせないw
確かにLMDEのリポジトリ落ちとうなぁ
394 :
login:Penguin :2014/06/25(水) 01:54:40.97 ID:a6y75Tmn
>>378 ネットブックでLMDEを使わなかった理由の一つに、
ハイパースレッディングが効かないようなので、Mate13にした。
どんぐりの背くらべなのだろうが、グラフにCPUが2つある方が見栄えがいいので、
CPU占有率はMate13のほうが低いと思う、
でも、リースはDebianのほうが少ないと言うから、同じようなもんだと思うが、
>>394 それは
debianのnon-paeカーネルだからだよ
debianのpaeカーネルならちゃんときく
7eb3b7e9261aa7fda811dae53f5ecb80 linuxmint-17-xfce-dvd-32bit.iso 2c0493720b703d5e0bd00d36979db0b5 linuxmint-17-xfce-dvd-64bit.iso
>>389 デル男くんおはよう!
デル男くん最近は寄生虫オジサンと言う新しいキャラに返信して、
寄生虫教を普及させようと頑張っているね。
398 :
login:Penguin :2014/06/25(水) 09:58:11.40 ID:PZKZPZyh
>>395 効くんですか、
LMDE2014には標準では入っていませんよね?
ハイパースレッディングを効くようにするにはどうすればよろしいんでしょうか?
よろしければ教えていただけませんか?
>>398 横からだけど、debianのnon-paeカーネルはCPUをone coreしか使えないらしい
前にBeanのスレでそんな話が出てたような気がする
と言うか公式に出てるな
俺が下手に訳すと訳分からなくなるから原文ママ
>Multi-core and multi-CPU support in 32-bit kernel
>
>To guarantee compatibility with non-PAE processors, the 32-bit versions of Linux Mint Debian come with a 486 kernel by default.
>This kernel does not support SMP, and as a consequence is only able to detect one core and one CPU.
>If your CPU has multiple cores, or if you have more than one CPU, simply install the 686-PAE kernel and reboot your computer.
>
>Type the following commands and reboot the computer:
>
>apt update
>
>apt install linux-headers-686-pae linux-image-686-pae
http://linuxmint.com/rel_debian.php
英語よめないのかもしれんが、何も見えてないんだろ
mintをレグザで使ってる人いますか? mintに接続したNTFSファイルをLAN接続したレグザで視聴したいんです。
NTFSファイルて
なんでもかんでもファイルとして扱うLinuxの思想としては何も間違っちゃいない
【適当訳】 mintに接続したHDDのNTFSパーティション上にあるTSファイルを同一LANに接続したディーガで視聴したいのでminiDLNAの導入方法と設定を教えやがりくださいおねがいします って事でいいのか?
>>405 ありがとうございます。
NTFSでフォーマットしたUSBHDD内のTSファイルです。
テレビはレグザです。
sambaはまだ入れていません
407 :
login:Penguin :2014/06/25(水) 18:25:53.09 ID:rUDwDaA4
Mint16からMint17にアップグレードって出来ませんか?
クリーンインストールで幾らでも出来ます
409 :
login:Penguin :2014/06/25(水) 19:30:39.32 ID:rUDwDaA4
Mint16からMint17にはアップグレード出来ないという結論ですか?
クリーンインストールではダメなんでしょうか? 「システム管理」から「バックアップツール」を使えばカンタンじゃないですか
アップグレードなんぞ出来ないぜwww そんな機能も無いんだぜwww 開発者のスキルが低いからサポ出来ないんだwww だからGUIアップデートマネージャーではdist-upgrade機能は外してあるのだよwww
412 :
login:Penguin :2014/06/25(水) 19:49:03.60 ID:rUDwDaA4
>>410 その肝心のバックアップツール(mintbackup)がバックアップ元や保存先を選ぼうとするとクラッシュするのでお手上げ状態です。
こんなエラーメッセージを吐きます。
/usr/lib/linuxmint/mintBackup/mintBackup.py:1675: GtkWarning: gtk_tree_model_filter_get_value: assertion 'GTK_TREE_MODEL_FILTER (model)->priv->stamp == iter->stamp' failed gtk.main()
/usr/lib/linuxmint/mintBackup/mintBackup.py:1675: Warning: /build/buildd/glib2.0-2.38.1/./gobject/gtype.c:4215: type id '0' is invalid gtk.main()
/usr/lib/linuxmint/mintBackup/mintBackup.py:1675: Warning: can't peek value table for type '<invalid>' which is not currently referenced gtk.main()
>>412 ファイルバックアップは出来ないみたいですね、ソフトウェアの方は普通に出来ます
ファイルはUSBメモリ等にコピーして移行になっちゃいますね
寄生虫OSにアップグレードを望む馬鹿www
417 :
login:Penguin :2014/06/25(水) 20:32:56.08 ID:rUDwDaA4
>>413 2013/12/17から半年以上もバグが放置ですか。
やっぱりお手上げです。
>>414 こちらはファイルバックアップも、ソフトウエアセレクションバックアップも、どちらもダメでした。
昨年末にお試しにMintを入れてみて、Ubuntuよりも気に入ってしまって、そのまま現在までずっと使っていたのがまずかった様です。
/homeパーティションを分けなかったのがそもそもの間違いだったのですね。
諦めてゼロから再構築するしかないようです。
現在うちはお古のマシン(Celeron2.5GHz RAM2G HDD 40G)で40Gのディスクのうち、
Winと共有させるために/data(FAT32)に8G割り当てた残りすべてを/に割り当てて使っています。
皆さんは/や/home等にパーティション分けのときにどの位の容量を割り当てていますか?
>>417 この際だからUbuntu14.04にして、cinnamonかmate入れちゃいなよ
「アップデートマネージャー」以外、使い心地はMintと変わらないよ
420 :
login:Penguin :2014/06/25(水) 20:56:41.57 ID:rUDwDaA4
>>419 Ubuntuは13.10の時点であまりの重さに懲りました。
(使用マシンのスペックは
>>417 に書いた通りです)
Ubuntu14.04で改善されたのでしょうか?
それとも、Mateパッケージ(?)を入れることで高速化(軽量化?)されるのでしょうか?
それと、手順はどのようにするのでしょうか?
ググったけど古いバージョン用の手順のものばかりで(ググった結果は)参考になりませんでした。
421 :
login:Penguin :2014/06/25(水) 20:59:12.24 ID:7Og0tjd6
422 :
login:Penguin :2014/06/25(水) 21:18:36.31 ID:x9z+8nZy
「寄生虫」or「デル男」連呼のプロ固定乙!
>>420 13.10の時点であまりの重さに懲りたのならMint17も無理でしょう
LMDEをオススメ
424 :
login:Penguin :2014/06/25(水) 21:21:44.27 ID:rUDwDaA4
Mint17って、そんなに鈍重になったんですか?
>>417 >/homeパーティションを分けなかったのがそもそもの間違いだったのですね
だったら手動で/homeパーティションのバックアップ取って後で戻せばいいじゃん
>>420 >あまりの重さに懲りました
重いのはUbuntuじゃなくてUnity
だから
>>419 がcinnamonかmate入れろと言ってるのはそういう部分もあるんだよ
Ubuntu14.04+cinnamonかmateとMint17cinnamon or mateで重さなんて変わる要素がない
Mateなら
Ubuntu14.04インストールした後
コマンドラインからでもsynapticからでもmate-desktop入れて再起動すりゃいい
あとはずっとアップグレードで行けるわな
とにかく今回はクリーンインストールが必要なのに変わりはないね
だけど、Mintも17以降はクリーンインストールしなくても良いんじゃなかったっけ?
違ったかな?
426 :
login:Penguin :2014/06/25(水) 21:27:51.92 ID:LkiMRwKO
>>399 端末から、以下のコマンドを実行すれば良いとの認識でよろしいでしょうか、
$ sudo apt-get install linux-headers-686-pae linux-image-686-pae
今すぐに試す訳には行きませんが、後日試したいと思います。
428 :
login:Penguin :2014/06/25(水) 21:51:11.48 ID:rUDwDaA4
>>425 なるほど、とても参考になりました。
とりあえずお古の16GのUSBメモリにファイルマネージャーを使って手動で/home/omankoをバックアップコピー中です。
本当にお試しで入れたのでユーザ名がイヤラシイもののままだったのですよ。
この際、良い機会として、クリーンインストールする事への良いきっかけとなりました。
HDDにはMint17Mateをクリーンインストールすることにします。
パーティション構成として、
/DATA 8G(FAT32 現状維持)
/home 15G(ext4)
swap 5G(ハイバネート対応としてRAM容量×2+αで1GB分)
/ 残り約12G(ext4)
でやってみます。
標準以外に入れたのはブラウザ数種類とユーティリティ数個だけだからそんなに労力は要らないかも?です。
むしろ、実況ch用の番組実況用途でに常用し始めたV2Cのデータ(さっき調べたら約2GBも専有していた)の方が膨大かも。
それと並行して増税前に衝動買いしたままで未だに使っていない32GBのUSBメモリにもお遊びでUbuntu14.04+mate-desktopを入れてみます。
(現在もMint16MateをUSBメモリで外出使用用として常用しているので17への移行の前実験として。)
今度はまともなUser名にします。
皆さんは/homeの割当量というか、パーティション構成はどの様に設定されているんでしょうね?
ちょっと気になります。
>>428 Mint17Mateで重かったらMint17xfce来たら入れ替えてもいいかもしれんね
430 :
login:Penguin :2014/06/25(水) 22:06:07.44 ID:rUDwDaA4
>>429 それもよいですね。
楽しみが1つ増えました。
さて、コピーも完了したし、これから突貫工事で2h後の深夜アニメ実況までに移行を済ませます。
>>429 Gnome2(≒Mate)とXfceはあんまり重さ変わらんだろ。
KDEとXfceはやめたらいいのに。
>>431 Mateとxfceならxfceの方がかなり軽いと思うけどなあ
>>432 たいして変わらんよ。Xfceだと右クリックで出ないものがあったりして
使い勝手が悪くなるだけで。
434 :
login:Penguin :2014/06/25(水) 22:50:25.15 ID:LkiMRwKO
>>435 > 435 名前:login:Penguin [sage]: 2014/06/25(水) 22:51:08.22 ID:rjwgRYS6 (3)
>
>>427 > 正しく書けよ。
公式のままなのにどこが正しくないの?
apt-get update
HDMIから音が出ないんだけどどうしたらいいの?
>>440 失礼。13でもいけるや。試してみようとも思わないことなので気が付かなかった。
>>440 なんでスーパーユーザー権限じゃなくても実行できるんだ?
怖い
LMDEの64bitならパフォーマンスも高いしアップグレードも簡単
今回の17は重いぞ、マルチコアプロセッサ必須ですぞ シングルコアならLMDEへ、どぞ
言って良いんだぜ
>>442 パスワードを求められるから、一緒じゃねえ?
Linux Mint 17 Cinnamonの信頼性ってどうなんだろう?。 16のときはスタートメニューが不完全表示化&クリック出来ない状態になり、解決策も見つからずウィンドウマネージャの変更を余儀なくされたけど、17ではそういったことは起きないよね?
>>449 16の時何故そうなったのか分からないから何とも言えんなあ
>>446-448 sudo 使わないでも一般ユーザーでパスワードを求められずに使えたんだが
>>446-448 今やったらsudo使わないでもパスワードは求められた。すまんこ
でもapt-getはsudo必須なのにこれはsudoなくてもできるとか気持ち悪い
ソースファイルがバイナリじゃないから見れたけど内部で sudo apt-get とか呼んでるだけやん。
また連日のcinnamon更新攻勢 「パトラッシュ、僕はなんだか疲れちゃったよ。すごく眠いんだ。」・・
456 :
login:Penguin :2014/06/26(木) 15:37:18.23 ID:5b5A3aRg
ミント16のリブレオフィスで起動した日本語ファイルが文字化けするんだけど きちんと表示させるにはどうしたらいいの?
457 :
440 :2014/06/26(木) 15:44:01.93 ID:UAQPavCM
440だが余計な事を書いて混乱させてしまったようですまない
VirtualBoxにUbuntu14.04を入れて
apt update
としたところ、パスワードは求められずに
E: ロックファイル /var/lib/apt/lists/lock をオープンできません - open (13: 許可がありません)
E: ディレクトリ /var/lib/apt/lists/ をロックできません
E: ロックファイル /var/lib/dpkg/lock をオープンできません - open (13: 許可がありません)
E: 管理用ディレクトリ (/var/lib/dpkg/) をロックできません。root 権限で実行していますか?
とでた
どうやらUbuntuとMintのaptは違うらしい
>>440 のリンク先によると
このaptコマンドは2014年4月1日にリリースしたApt 1.0のものらしい
だからMintではまだ対応しておらず、
>>454 のいうように
内部でsudo apt-getを呼んでいるだけなのだろう、
と思う
>>455 更新なんて来てないけどなぁ(´・ω・`)
459 :
login:Penguin :2014/06/26(木) 16:53:42.38 ID:ahsi0PL2
LMDEにxfceが無い理由を教えてもらえますか?
うちもMint17でそんな更新ラッシュなんて来てないんだが、それ言ってる人はなんか違うもん使ってない?
>>460 出始めの頃はあったけど、削られたってことは需要が無かったんじゃないかと
正直マテと大差ない軽さで利便性は大幅にマテに劣るからね
>>462 レスどうもです。ぐぐっても公式アナウンスっぽいのも見つからないし謎でした。
>>444 別に17は重くないけどな。
しかしUSBメモリーを壊す癖があるような気がする。みんな大丈夫?
>>465 VMwareで分かんの? マルチコアで使ってんだろ?
>しかしUSBメモリーを壊す癖があるような気がする 強引にUSBから抜いてしまえばおk、わざわざ取り外し(アンマウント)ボタン押すと 最悪フォーマットされてしまう
>>467 抜いてしまえばいいのか?
以前と違って安全に取り外しという選択肢がないんだよな。
普通に取り外すとWindowsから読めなくなることがある気がする。試したくないが。
xfce17を早速入れてみた。16→17で急に重くなってる? 今までなかったCPU利用率100%によってしばらく固まることがたまにあり… うちのマシンが非力なのでしょうか。 何か工夫(起動パラメータやデーモン制御など)で軽くなるのでしょうか。 CPU: Athlon64 X2 3800+ GPU: GeForce 6600 GT メモリ: 2GBytes
単に不安定なだけでは?Mateと比べるとXfceの利点って大きくないと思うから、 普通にMateの方を入れたらいいんじゃない?
それなりに軽くて使えるのはMATE一択と考えていいんじゃね? xfceとかは使いたくないというか、使えないでしょ? KDEは激重だしね CinnamonもGNOME3のフォークで重いはず openSUSEも、今更MATE環境を新たに加えるらしいよ この意味を重く受け止めるべきです
今17を使っているのですが重いのでLMDEを入れてみたいのですが、 windowsでもLinuxでもパーテイーションを切ったことが1度もありません。 17はUSBから普通にインストールした状態です。 | 17(mate) |swap| ←こんな状態です | 17(mate) | LMDE(mate) .|swap| ←GPartedでパーティションを切ってLMDEを入れて使ってみたい | LMDE(mate) |swap| ←LMDEで問題がなかったら重い17を消したい 上記のようなことはツールを使えば素人でも簡単にできるでしょうか?
>>472 USB ストレージにインスコしているんですよね?
それなら簡単LMDEのインストーラから出来ますよね?
手順としては、LMDEをインスコするパーティションをGPartedで確保して、
LMDEをそこへインスコする…
Grubのインスコ先はそのパーティションの先頭か、もしくはMBRに被せる
被せた場合、LMDEのGrub2が17(MAE)を自動認識してGrubメニューに登録するでしょう…
安全を期するならLMDEのGrubのインスコ先はそれをインスコしたパーティションの先頭にすることです
この場合、17(MATE)を起動して、端末から
$ sudo update-grub
を実行するとLMDEがGrubメニューに登録され、再起動するとそのメニューからLMDEが起動できますね
要はどちらのGrubをメイン(MBRにインスコ)するかです… 将来的にLMDE環境をメインにするなら、当然17(MATE)のGrubに被せて MBRにインスコするところでしょう しかしこの場合運悪く17(MATE)がLMDEのGrubに自動認識されなくても責任は取れませんが… まぁー問題ないでしょう…
更なUSBストレージで色々やってみることです それで感覚が掴めると思いますよ Linuxのマルチブートは簡単ですよ
USBブート君、なんか臭いんだよな。
>>476 何が臭いんですか?ブート君本人ですが…( *´艸`)
>>473 ストレージはSSDです。インストール時に使ったメディアはUSBドライブです。
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org34916.png ネットで調べた時にさっぱりわからないのがGrubのインストール先です。
いまはGrubは入ってないはずだと思ってます(標準インストールだと簡易起動ツールが動くとか?)
パーティションを切って3つ(OS2個、swap1個)に分けるとこまでは簡単なんだろうなと思ってます。
GrubというシステムはOS2個にそれぞれ入れられると思ってます。
問題はGrubが各OSを認識するかどうか?であって、それが狂うと死ぬと。
間違いが無ければ17(Grub1)、LMDE(Grub2)のどちらを削除しても、もう1つのOSで起動できると。
とここまで書いたものの、MRBとGrubがさっぱりわからないので、もっと勉強しないとダメですね。。。
GUI(GParted)で簡単に(私の都合の良いように)上手く行くなら、それで良いのですが・・・。
USBブートくん、三点リーダの使い方とかまんまなんだよなー
>>479 頭は隠したけど、シッポがちょっと出ちゃいましたか…( *´艸`)
kwqzu4Jz =寄生虫おじさん =在日朝鮮人 =JASRACの鬼畜さが予想越えててマジやべぇ
>>478 そのサイトを見ると、UbuntuのGrubは被せても元々のOSをGrubメニューに登録するらしいね
でもこれはハッキリ言って怖いです…( *´艸`)
一番安全なのは、前述の通りLMDEのGrubを、それがインスコされているパーティションの先頭にインスコ
して、元々のMBRに存在する17(MATE)のGrubでチェーンロードすることですよ
>>478 それが如何なる簡易であろうが、17(MATE)が起動出来るということはそれのGrubが
間違いなくMBRにインスコされている現実があります
あとは
>>473 の手法を粛々と実行するだけです…( *´艸`)
マジで簡単ですよ
分かったなら、わかりましたくらいの返事はしとけよ
こいつID:kwqzu4Jzの相手するのは隔離スレで、 ここでは徹底無視 ってことはみなさんもうお分かりですよね?
ID:kwqzu4Jz = 犯罪者デル男 デル男隔離スレ以外は居ないものとして扱うのが暗黙のルールです。
悪事の実績ばかり蓄積した罪人にはみんな容赦ないな まあ自業自得だけど
>>462 xfceのWhisker Menuは結構いい感じなんだけどね…
また多くの初心者の方に指南してしまいましたね…( *´艸`) こういう実用的なレスが肝要で、それは場所を問うものではないのです…♪
そこのリンクの動画践んだら著作権侵害の共犯になる上にこのアフィに お金が入るので注意な デル男文句あるのなら隔離スレでどうぞ
Cubuntu(ubuntu14.04+cinnamon)使いだが、昨日今日でubuntuベースだのの更新が90MBもあった Mint17の方は、相変わらず更新は少ないのかね?
>>492 Mint17はUbuntu14.04とは必ずしもアップデートが同じではない…
カーネルもまだ24で29は来ていません…( *´艸`)
>>488 Linux Mint 17 “Qiana” Xfce(ubuntu14.04がベースかな)ではいけないのかな
いまそれで書込してるけど。
不満というか設定がわからないだけかもしれないけど
fcitxだと言語バー的なものが出せないのでibusにしてるってことぐらい。
自分はWhisker Menuはあまり好みでないので、
xfceの元のメニューを使ってるってことかな。
>>494 > fcitxだと言語バー的なものが出せないので
?
ID:kwqzu4Jz 著作権侵害犯は消えて、どうぞ
デル男はボランティアと詐称してアフィ収入を狙う 在日朝鮮人なんで無視しましょう。
デル男にさっさと隔離スレを作らせるのがいいぞw
cubuntuで使ってるけど、DVDが自動再生(オートラン)されない だれかやり方教えて
デル男ことUSBブート君話で盛り上がってるところ 流れ豚切りで悪いんだが、16->17へのアップグレードが 今終わったんで記念カキコ sedでsources.listのpetraをqianaに、saucyをtrustyに 書き換えてdist-upgradeというお手軽さ でも時間は1時間以上かかったから、クリーンインスコの方が 時間的には早いかも とりあえず現状は特に問題なしだし、レスポンス的には軽快感あり。 なんとなくだけど
>>500 マルチコア機なら13より軽快だよ、17
シングルコア機だとモサモサ、16までは軽快に使えたPCなんだけどね(cel430 1.8G メモリ1G)
一回目メニューを開く時多少重い気もするけど、mate16と17はそんな変わらないと思うけどなあ CelM 1.50GHz メモリ756M
バグフィックスも一巡して、16と比較して「?」な部分はほぼ修正されたね、17 初期版だからと二の足踏んでたみなさん、もう大丈夫みたいですよ しかし、Libreとかも新版になったし、うpデートは400MBはありそうだね
505 :
login:Penguin :2014/06/28(土) 20:02:25.29 ID:WQ/OPQ7F
>>500 sudo apt-get update
sudo apt-get upgrade
sudo sed -i 's/petra/qiana/'/etc/apt/sources.list
sudo sed -i 's/saucy/trusty/' /etc/apt/sources.list
んで
sudo apt-get dist-upgrade
を実行
パッケージリストを読み込んでいます ... 完了
依存関係ツリーを作成しています ... 完了
状態情報を読み取っています ... 完了
アップグレードパッケージを検出しています ... 完了
アップグレード: 0個、新規インストール: 0個、削除: 0個、保留: 0個、
何も起きませんが・・・・・・(´・ω・`)
俺、まんまと
>>500 に騙されたのか?!
506 :
login:Penguin :2014/06/28(土) 20:15:49.98 ID:KAVDNxY/
犬厨ネトウヨによるubuntu攻撃 下品下劣
507 :
login:Penguin :2014/06/28(土) 20:29:54.45 ID:aL2R5wog
どのバージョンのMintが一番日本語化されていますか? Google翻訳で何とか日本語で読めるようにしているんですが、 コピペできない文章もあり、一番日本語化されているMintを使いたいと思います。
>>506 犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeとAgentBase.exeに感染しないから、
身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
宗教上の理由でダメってもんじゃないのなら英単語覚えよ そこの文句言うだけのうざい奴
510 :
login:Penguin :2014/06/28(土) 20:58:01.87 ID:qcsxL+b9
511 :
login:Penguin :2014/06/28(土) 21:00:25.04 ID:n5AJWBDd
最近のMintは507みたいな半島くさい奴にまで愛されてるのか?
>>507 意味不明だけど言語パッケージが完全にインストールされてないんでしょ
17で日本語選択してインスコしのたなら、「言語サポート」をクリック 完了したら端末から sudo apt-get update これで日本語化されてるけどな
>>515 おい、アフィに誘導しようとするな
せめて公式のリンクをはれよ
しかも、そのアフィ内容が間違ってるじゃねえか
一円にもなりません
>>518 まさかとは思うが、アフィひらいてる本人じゃねえだろうな
足りねえ脳みそのやつにアフィつくられると迷惑なんだよな
おまえみたいなバカが間違った情報を拡散するからさあ
17MATEではこれが必須…w $ sudo apt-get install fcitx fcitx-mozc fcitx-frontend-gtk2 fcitx-frontend-gtk3 fcitx-frontend-qt4 fcitx-frontend-qt5 fcitx-ui-classic fcitx-config-gtk mozc-utils-gui じゃなきゃ日本語打てませんよ、マジでw
とてもアフィサイトとは思えませんが…( *´艸`) 情報も的確に纏まっていていいんじゃねーの? 私は一切こことは関係無いけどね…w
URLの「#.U6757P5q2KK 」ついて 納得のいく説明はよ それなくてもアクセスできるんだけど
fcitx-ui-classicは別にいらんだろ
>>524 サイト管理者に言って下さいね…w
でも概ね間違いではないからね…
これでMozcで普通に日本語入力出来るようになりますからねw
いやいやいやいや、ググってあのURLはでてこないだろw アフィへ誘導するアフィサイトのURLをあえて持ってきでもしない限りw
>>521 君も同類か?わざわざURL載せるってことは。
カスPC?の分際で偉そうなこと言うなよ?…w
キャーコワーイ キョウハクサレター
同類じゃないのか、自演だったのか。 一体いくら儲かるんだろうな。
お前の得意なPCに興味があるだけ…w
>>505 亀だけど
/etc/apt/sources.list.d/official-package-repositories.list
もpetraをqianaに、saucyをtrustyにしないとだめだよ
534 :
login:Penguin :2014/06/29(日) 06:02:57.10 ID:/68ynbpG
>>513 意味不明でしたかすいません。
例えば、Mint13ではショートカットキーの設定では一部日本語化されているだけです。
一部のエラーメッセージ等も日本語化されていません。
ですので、出来るだけ日本語化されたのを使いたいと思いお尋ねしたわけです。
もちろん、公式ページのコマンドはすべて適応しました。
ID:c5A+0kBW 著作権侵害犯は消えて、どうぞ
536 :
login:Penguin :2014/06/29(日) 06:38:46.35 ID:t75wyn63
ID:KAVDNxY/ ←昨日のデル男(寄生虫おじさん)
537 :
login:Penguin :2014/06/29(日) 07:47:23.41 ID:F9P3XxLC
今日も寄生厨で大変ですね
538 :
login:Penguin :2014/06/29(日) 08:42:30.23 ID:Uh4hw9Xw
この前初めてlinuxmint17入れました 数日動いてたのですが。 ある日の起動時から緑色のロゴ後に真っ黒画面から進まなくなりました やったことは、SMBの設定とファイルの共有設定です
539 :
login:Penguin :2014/06/29(日) 08:51:56.60 ID:Uh4hw9Xw
それと画面真っ黒でカーソルだけ動きます。
>>539 PCの性能が足りなくてDEが起動出来ていないんだろうなぁー…( *´艸`)
環境晒すのが先じゃねーの?…( *´艸`)
>>540 ありがとうございます
P4 2.8gのメモリは1Gです
HDDは40Gをxpとmintで20Gづつ使っています
やはりか…( *´艸`) スペック不足 MATEか?
MAITです スペック不足ですか・・・ ほかのを検討してみます
スペック不足で、そんなことになるか? MATEはメイトじゃなくてマテと読まないとツッコミが入るよ。
SMBの起動で元々ギリギリのメモリが圧迫されてDEが起動できなくんった… 筋が通りますね
548 :
login:Penguin :2014/06/29(日) 09:46:56.19 ID:4dKxbR7/
ID:c5A+0kB = スレ荒らし 犯罪者デル男 デル男隔離スレ以外は居ないものとして扱うのが暗黙のルールです。
素のXは上がってるので、間違いないわ メモリ足せばいいやんか? 足せないのかな?限界で…( *´艸`)
IDミスってるぞ…( *´艸`) アゲアゲ…( *´艸`)
551 :
login:Penguin :2014/06/29(日) 09:54:44.20 ID:p4lnLWRk
実メモリー1GBだと意外に問題ないと思う。私も職場のメインPCは (かなりクロックが低い)Core2Duo、メモリー1GBでMint17Mateを 使ってるが、特に問題はない。 ただ、ハードディスク20GBということは、スワップパーティションを 全くとってない?それだと、どっかで引っかかることはあるかもね。
完全なメモリ不足だよ
必死で誘導しようとしてるのね
ねえねえ、linuxmintjp.jimdoのどの辺が間違っているの?
>>554 普通に良サイトやないか…( *´艸`)
>>527 意味が分からん
踏む奴はいないだろ
分かりやすいから載せただけだ
デル男みたいに意味の分からん悪文書きたくはないからな
>>538 メモリは推奨1GBだから十分
SMBの設定とファイルの共有設定程度でメモリ圧迫しないし
グラボが弱いんだろうな
ところで変な奴にまじレスしてると他の奴に相手にされないから注意した方が良いよ
>>557 ありがとうございます。
グラボはチップセット内蔵96MBみたいです
一度mint13を入れてみたいと思います
>>558 グラボが弱点になること多いんだよな
homeバックアップ取って再インストールしてみたら?
もし、それでも再発するならxfce試すとかLMDE試すとか選択肢は色々あるから適宜試してみればいいよ
3年使えればいいというなら13も良いかもね
因みにメモリ足すのは意味無いと思う
立ち上げにそんなにメモリ使わないから
>>560 よく根拠もないとんでも理論書けますね…( *´艸`)
梨奈暦何年だよ?お前…( *´艸`)
ID:c5A+0kBW こいつは何なんだ 的はずれな解答を無駄にだらだらと並べたり 情弱がつくってることで有名な糞アフィサイトに誘導しようとしたり ただのバカなのか、なにか目的があるのか 行動原理がわからん
お前人様のウェブサイトを馬鹿にして抵触しないのか?…( *´艸`)
なんか恨みでもそのサイトにあるの?マジでわからないなぁー…( *´艸`)
ID:c5A+0kBW = デル男 こいつはデタラメなアドバイスをする有名な荒らしで犯罪者です。 こいつのいうことをまともに受けてはいけません。 隔離スレ以外はいないものとして扱うのが暗黙のルールです。
お前らってlog読もうとしないのな
なんでmintスレ、すぐ臭くなるん?
ステマのスクツだからな
単なるDEやないか…( ´,_ゝ`)プッ
GNOME2フォークのMATEが断然有利に働きます…( ´,_ゝ`)プッ 特に仮想ではね
CinnamonのUIはDockyを入れるとWindowsとMacの良いとこ取りだね。
>>571 desktop environment (DE) が同一なら、どんな鳥やOSだって同じ操作で使える
コレは重要なことでしょ
Cinnamonの普及とLinux Mintの同に因果関係は薄い…( ´,_ゝ`)プッ
>>575 UbuntuやdebianをLinuxMintが開発してるなら同意するけどねぇ・・
NGID:Rs/MsZ1d デル男の自演www
言ってる事がおかしいからすぐ分かんだよな ここまでバレバレの自演も今どき珍しいは
ちょっとミスった NGID:c5A+0kBW NGID:Rs/MsZ1d デル男、PCと携帯の2台体制
別人までもなりすましか…( ´,_ゝ`)プッ
妙なステマ野郎が常駐してんだな、さすが人気一位w
ID:Rs/MsZ1d 貴方別人て証言してくださいな…( ´,_ゝ`)プッ
>>583-584 がはからずも証明になったな…( ´,_ゝ`)プッ
この早業はさすがにムリポ…( ´,_ゝ`)プッ
デル男、今日は出かけるんじゃなかったのか また嘘をついたかwww 672 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2014/06/29(日) 00:11:52.22 ID:c5A+0kBW 今日は所要にどれくらい時間がかかるかな?…( *´艸`) 外出致します…
梨奈板からこいつを早く迫害しなければ、大変な損失を被ります
うるせー野郎だな おまえはLinux板どころか地球上から抹殺しなければ世界中の人にって害悪だわさ
591 :
login:Penguin :2014/06/29(日) 15:13:50.82 ID:Jc5cqb+R
>>562 奴はプロ固定
放置推奨
ちなみに今日の奴のIDの右半分は、頭の中の記憶容量を示していますw
いつの間にかインストール直後から日本語になってるんだな。 xubuntu12.04から17mateに乗り換えたが使いやすいわ。 もうwindows殆ど起動してない。 この良さをもっと世間に伝えたいがlinux使ってるとか言ったら変人に見られるよね(´・ω・`)
>>591 お前は害虫擁護論者か?…( ´,_ゝ`)プッ
お前の脳味噌kb…wなのか?…( ´,_ゝ`)プッ
隔離スレでアフィばれしたのから デル男が逃亡図ってる様子が見たければ 隔離スレへどうぞ
>>592 そう思われたくなかったら、私を参考にして普及活動をすることです…( ´,_ゝ`)プッ
風当たりは相当きついけど、負けたら終わりだよ…( ´,_ゝ`)プッ
597 :
login:Penguin :2014/06/29(日) 15:37:59.44 ID:QX3Zsj4c
デル汚擁護の自演2乙!
598 :
login:Penguin :2014/06/29(日) 15:41:23.05 ID:pYM1VZWG
>>591 >ちなみに今日の奴のIDの右半分は、頭の中の記憶容量を示していますw
ワロタwww
最大でも1023byteって事ですなwww
どんな前時代のマイコンレベルかとwww
さらに仲間のチョンが火病していてワロタwww
プロと言われて余っ程図星だったのは明白ナリ
プロ固定発見報告スレに報告入れておくわ
何のプロだよ?…( ´,_ゝ`)プッ Ubuntu初心者スレのリーダーだけやないか…( ´,_ゝ`)プッ
>>598 僕は君の頭も心配だよ
>最大でも1023byteって事ですなwww
一円も得ていない私がプロ?目を疑いますね…( ´,_ゝ`)プッ Dailyは通常ユーザー… 例のサイトのアフィシステムは知らないし、興味も無いのが実情 ただ日本語入力設定に参考にさせてもらって、その通り出来たので紹介しただけです
またアフィばれの弁解失敗して隔離スレかたこっちに逃亡ですか
>>538 .ICEauthorityじゃないのけ(´・ω・`)
まあ表示が出てなきゃ違うだろうけど
>>603 それだったらログイン出来ないからね…( ´,_ゝ`)プッ
ID:c5A+0kBWは
>>599 の様に
誰にも認められていないにも関わらず勝手にリーダーを名乗るようなキチガイですので
放置よろしく
基 ID:vBZNNX9 これですね…( ´,_ゝ`)プッ
ID:c5A+0kBW 著作権侵害犯は消えて、どうぞ
ID:vBZNNX9/ トイレ我慢していたので、集中力欠いたわ…( ´,_ゝ`)プッ
609 :
login:Penguin :2014/06/29(日) 19:24:25.65 ID:GsiLAAdT
もう奴は「ゼロキロバイト」でいいよw
ID:c5A+0kBWは殺されていいかもしれん
>>591 プロ固定ってなんなんだ
日本語で言ってくれるかな
意味がわからん
糞アフィサイト関連の人か?
本当のことを言われたからって逆ギレはやめてほしい
浅い脳みそで間違った内容を拡散されることには皆迷惑してる
そんな薄っぺらい内容で小銭を稼ごうとするのも浅ましい
フォーラムの人間は皆笑ってるよ
バカがまた間違えてるってね
Linux板にググれないゆとり君が居るとは思わなかったわ 底辺的にデル男といい勝負だね
>>611 プロ固定がどうのこうの言ってるのも
デル男と同じタイプの基地外だから相手にしたらあかんよ
両方ともNGに入れておきな
>>613 >>505 は、sources.list書き換えた後にapt-get updateはしたのかな?
616 :
login:Penguin :2014/06/29(日) 21:36:42.78 ID:Pwa16QW0
なんでプロ擁護は単発なのかと
あーあーあーデル男のせいでこのスレまで荒れてきたな 構うなとはいえ、こんなにゴミみたいな書き込みばかりされたらそりゃみんなイライラですわ
>>617 K1の頓珍漢発言で荒らされるフォーラムみたいなもんだよな
ニコニコアプリの千年勇者が始まりません。 無理でしょうか?
mate13と16はなんで16の方がサポート短いのですか?
13はLTSで、16はそうではないから。
なんかよくわかんあいけどありがとう!
mint いいね remix 入れようとしたらかな漢字変換が腐ってて、ログイン画面でパスワードも入れられなくなった。メニューは横だし、terminal のアイコンすらデスクトップにないし。 裸のデビアンを入れようとしたらビデオカードが対応してないみたいでXが起動しない。 最後に mint を試したらうまくいった。 mint はでしゃばらないで、やることやってくれて、安定してる感じ。 大急ぎで環境作る必要があったのでとても助かった。
624 :
login:Penguin :2014/06/30(月) 12:52:45.88 ID:qKeSo9/E
>>620 13は正式版(長期サポート)、16は実験的なお試し版(短期サポート)と思えば良い。
>>625 きっと、教えてもらったキーワードをもとに自分で検索なりして調べる気がある人なんだよ
とっかかりすら分からなくても、それが分かったら自助努力できるんだろう
努力家と思われて今更出てきづらいのですが、
ただ単に他の回答を待っていただけなのですw
>>626 さん分かり易い回答ありがとうございました。
あれ、なぜ
>>626 のような違いがあるのか、っていう質問じゃなかったのか。
>>628 開発陣としては、ある一定の期間で新しい版を出したい
そして古い版のサポートは面倒だから切っていきたい
しかしながら、頻繁に新しい版を使うのを煩わしいと考えたり、同じ環境を使い続けたいと考えたり、
こなれて安定した版を使い続けたいという人もいる
そういう人のためにアップグレードの何回かに一回だけサポート期間の長いものを出している
商用Linuxなら、ふつ〜に7〜10年間のサポート期間あるしね 無償Linuxなら5年で十分かもね
>>630 ありがとうございます
よく分かりました。
ところで、Linuxがプリインストールされたpcが家電量販店で売られてないのはなぜ?
>>633 サポートできる人材が、窓のようにいないから
これも大きな理由の一つ
でも本当の理由はM$との持ちつ持たれつ関係
PCメーカーはM$との関係を20年以上保って、そのOS
を採用して成長して来た
ほとんどが窓ユーザーという構図を作り上げた
今更OSを変えるわけにはいかないのが実情
売る側のサポートが大変になる
車に対してバイクみたいなもんだな 初心者は死ぬ
>>633 Linux選ぶような奴らがぼったくり販店でPC買うと思うか?
639 :
login:Penguin :2014/06/30(月) 19:06:15.31 ID:4FGhvqJG
それを言い出すと結構あるぞ ルーターとかテレビとか
それを言い出すとつまらんぞ
タブレットはPCかもしれんがスマホとルータとTVはPCではない
643 :
login:Penguin :2014/06/30(月) 21:42:47.76 ID:V7zDeuhW
Mintはプリインストール用のISOイメージまで用意してるのにね。
OEM版ちゅ〜やつよ
646 :
login:Penguin :2014/06/30(月) 22:19:09.99 ID:QP1aEO0P
Oshituke Error Microsoft 版 だ ろ
>>644-645 日本語版がないからね。左翼民主党が変な法律を作らなければ、
日本語版のMintOEM版も出て、プリインストールPCが出たかもね。
ぶっちゃけ、抱き合わせ販売だよw 某社は過去に・・・ Linux入れるPC売る所には今後一切うちのOEM版売らねーぞ!! ・・・と脅しをかけた過去があるからなw 独占シェアを守るための汚いやり口なのさw
dellもHPもLinuxマシン出してたけど いつの間にかなくなってたな 普通に需要がないからだと思っていたが。
デルはマイクロソフトが出資してるから仕方ないでしょ。
DellはまだUbuntu載っけたPC海外で売ってるよ あれ売れてるのかねぇ
ソフト開発じゃなきゃLinuxの利点ないだろ それ以外でディスクトップ使ってる奴はマニアさ
なんか後発国にubuntu搭載機販売ってのNEWSで見たな
ディスクトップって久しぶりに聞いた。 HPは計算用のワークステーションでOSなしのものはあるけど、 Linuxは最初からは入ってないみたいだね。CentOS入れて使ってる。 そういえば、職場のラックマウント型のデルとHPのサーバーは RHEL5がのってるけど、これ直接買ったのだったか ストレージ屋のニューテック経由で買ったのか、すっかり忘れた。
OpenSuse+cinnamon オススメ いろんな意味で楽しい
>>655 スレタイもまともに読めないのか
suseスレで相手にされなかったのか
後者かな?w
cinnamonで使えばubuntuと双璧の酉だと実感できるぞ、Suse 日本での過小評価はKDEのせいだと理解できるw
>>658 Mintって他所様の酉に寄生してるDEの総称だから無問題じゃね?
LMSuseって呼べばいいのか?w
661 :
login:Penguin :2014/07/01(火) 02:11:16.68 ID:5l9/sgF6
Mintユーザーを調べた後に MintとOpenSuseを見比べればOpenSuseが、お薦め
ID:ShxO62W6 みたいな頭おかしい奴が なぜか時々紛れ込むんだよな suseスレで嫌われてんのか?w
mint使いやすくてワラた
>>647 それには右翼自民党め大賛成したんだぜ。
情弱は知らなかったのかな?
ubuntuスレとmintスレには基地外が常駐してるから こりゃダメだと思ったけど、suseもダメなのね。 メジャーどころでまともなのってcentosくらい?
君の頭だけ
>>665 Ubuntu は隔離スレの方だけだよ。
デルオは無視しとくのがお約束
都合の悪いことはすべてミンス時代のせいにすればいい
Suse+cinnamon試してみた、LMDE並みの軽さにワロタ ubuntuよりOpenSuseに寄生した方がいいのかも?w Mint
ここはmintスレだぞ 書きこむボタン押す前にスレタイぐらい見ろよ それにしても、ワロタとか久しぶりに聞いたわw おじいちゃんかな?w
>>671 そのcinnamonは、Mint公式の提供ですが、なにか?
あたまがおかしい
そう言えばデル男朝鮮人は自民党嫌いだったよな
デル男の話はデル男スレで。
Linux Mint 17 Qiana “v2″ がリリースされました
ttp://blog.linuxmint-jp.net/?p=305 >Linux Mint 17 “Qiana” CInnamon 及びMATE エディションのISO イメージが更新され、“v2″ と我々は命名しました。 すべてのウェブサイト上のリンク、及びアナウンス上のリンクが新ISO イメージに置き換わっています
落とすのマンドクセ
>>677 >落とすのマンドクセ
どういうこと?
>>678 ・イメージファイルはHDDに置いておきたい
・ブロードバンド回線が無いので、、、
680 :
login:Penguin :2014/07/01(火) 16:12:58.18 ID:BS49z06v
>>677 インストールした初期版をアップデートすれば無問題?
>>679 それならネカフェか何かブロードバンド環境のある場所行ってきたら?
ブロードバンド回線が無いってどんな通信環境なんだろ?
>>680 リンク先に
>すでにLinux Mint 17 Cinnamon及び、MATE をご使用されている方は、
>アップデートマネージャにてLevel 1 の項目を有効にして更新することで、v2 の反映を入手できます。
とは書いてあるね
ソースまで更新かね? Ubuntuの危険なソースまで入り込みそうで厄介だね
>>682 >Ubuntuの危険なソース
何それ?
危険なソースw 何それ。
>>683-685 ubuntuサードパーティの危険なソースコードまで混じりそうじゃん
おれはubuntuの更新設定でカットしてあるお
ubuntuならマルウェアもありうる
>>685 うわ、それ凄い危険だわ
>>686 >ubuntuサードパーティの危険なソースコード
少し長くなったけど、やはり何だか分からない
話がぼやっとしてるんだよな。 そんなに Ubuntu が怖いなら Ubuntu 由来じゃないディストリ使った方がいいんじゃないの。
>>688 もしかして何の根拠もなくUbuntuの悪口言いたいだけとか?
>>688 Ubuntu のマルウェアがすでに Mint に入り込んでいる可能性もありうるな。
だから、openSuse+cinnamonとかも試用してみてるワケだが
「Ubuntu マルウェア」でググって美奈代
>>694 ググってみたけど何を言いたいのかわからなかった。
Ubuntuでは音楽CDや映像DVDのオートラン(自動再生)もやりたがらないくらい神経質になってんじゃん Mintは呑気だね
>>694 ググった結果があなたの想定してる「ubuntuサードパーティの危険なソースコード」と一致してるか分からんのだけど
知りたいのはあなたが具体的に何を指して「ubuntuサードパーティの危険なソースコード」なのよ
>>697 何を言ってるのかわからないんですけど、日本語で頼むよ
>>698 もしかして日本語が分からない人だった?
あなたの想定してる「ubuntuサードパーティの危険なソースコード」って具体的に何ってだけの話なんだが
>>699 うpデートはインストールしたパッケージにだって適用されんだろうよ
ちゃっかりマルウェアが入り込んでもわからんだろうよ
全パッケージ&アプレット削除した後に、Level 1更新するならイザ知らず
>>700 それってどんな場合にも起こりうる問題で、Mintの最初のバージョンでも同じことじゃないの?
もしかして具体的なものは何もなくて煽ってるだけ?
少なくともubuntu同様、「ソフトウェアとアップデート」の設定で □ サードパーティの開発者によって提供されたもの(ソースコード) のチェックを外せる設定作ってから、Level1更新とか言って欲しいモンだよ
意味もなく煽ってくるような奴はあぼーんしとけよ しつこく相手してる奴も荒らしってのがお約束だろ
こういう馬鹿な事言ってるから窓信者に相手にされない 己をまず悟ることから出直せ
相手にされてないしては、随分派手な集団ギロチンに遭ったモンだよw おまいら、エラい人なのか?
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)ペッ
708 :
login:Penguin :2014/07/01(火) 20:21:52.95 ID:BS49z06v
ここに常駐してるブラクラ創価は、相変わらず糾弾会がお好きなようね
Mintの価値は、ほぼGNOME2フォークの軽いDE環境であるMATEがデフォルトで 使える事に尽きます 要は本家Ubuntuで使えなくなったMATE環境が容易に手に入ることです
本日のNGID ID:xDfguakG スルー徹底おねがいします
女でLinux Mint使ってる人見たことない
わざわざMintスレに来て suseだのubuntuだの他のディストリの話をする奴は何なんだ? 人気ディストリに対する嫉妬か何かか?
そんなところだろうな それか当のスレでは相手にされないから 出張ってきたんだろうよ
女でlinux使ってる人を見たことない
まんこにLinuxなんて無理や
Mintと何の関係もない話してる奴は何がしたいんだ? 雑談がしたいなら別に専門板でやる必要なんてないよな 上の方に見られたくないレスでもあるのか?
梨奈やってる奴は一杯いるやろ?
梨奈とヤッてる奴は一人もいない
うちの嫁はubuntu使ってるぞ。 エクセルとメールが使えれば、ウィンドウズが少しぐらい変わってても気にならないんだそうだw
>>721 疑義あり!
エクセルってなんだよ?
梨奈で出来へんやないか?仮想窓か?
Wineじゃ使えないはずですし
>>721 奥さんの言いたいことは分かるな
そんなもんだ
ID:JKIHCsrZ←おもちゃにしたい人は隔離スレへどうぞ
ID:79cJHzSa=ID:le0HxvcO いまどきガラケー自演とか分かりやすいな
>>726 PCから書き込んでるぜ、なんなら大きなAAでも貼ってみせようか?w
別人です 本人に聞いてご覧?
>>727 すまん
ここ末尾でそういうの区別してるわけじゃないんだよな
でも自作自演だろ
ではそういうことで自演で決定
何の自演なんですか?
>>733 自演でしょ?
で、何の自演って意味が分からんのだが
別人が自演できる根拠を教えて下さい
>>726 つまりこれは、≠ですよ
そんなつまらん自演はしないというか、基本しません
>>735 別人が各々書き込むのは自演とは言いませんわな
同一人物が別人を装うのが自演です
まあその意味では自演ではないのかもしれませんが
そもそも梨奈でエクセルとか嘘止めろや 釣りだろうけどね なんでMintスレでそもそもubuntuなの? 増々臭いわ
そこのバカ2人、隔離スレでやれよ
もうここを隔離スレで
ID:JKIHCsrZ 著作権侵害犯は消えて、どうぞ
俺が、俺達が、隔離スレだ ミントの香りは除虫効果があるというのに(´;ω;`)ブワッ
>>743 ミントのある場所に害虫を集めてくれるから人にはいいのです
在日どもが「デル男認定!」を繰り返す臭いスレはここだよな 全Linux利権は朝鮮のものだと主張してんだけど、現実にはそうなっていないw
Linuxを梨奈と呼ぶこの気持ち悪さ まーたNG登録が増えるわ
LMDEなんてのもあるのか コンセプトが見えないな テクニカルうんぬんよりも人間関係か?
僕も奥さんみたいにmintでワードやエクセル使いたいんですが・・・
17にしてから1ヶ月だけどいまのとこまあまあいい感じ chromiumのメニューが日本語にならないけど困らんし youtubeが落ちるのはusragentで回避してる
Office2010まではWineで動くんじゃなかった? ライセンス持ってないからやってないけど
>>750 そーすですか!
オフィス2000持ってるから入れてみます
752 :
login:Penguin :2014/07/03(木) 13:24:56.77 ID:FpgEANJp
Mint13使用です、 Win7側からSwap領域を消しました、(容量不足のため一時的に) Mintに戻りGパテーションでSwap領域を復活させましたが、 Mintインストール時にホームフォルダを暗号化させたためか、 Swap領域を認識してくれません、 The disk drive for swap is not ready yet or not present Continue to wait ,or Press S to skip mounting or M for manual recovery が表示され、Mを押しパスワードを入れ、真っ黒な xxx # の画面から先がわかりません、、、、 どんな操作をすればよろしいのでしょうか? 暗号化させてない時は、 $ sudo blkid で、パーティションのUUIDを確認して、 $ sudo gedit /etc/fstab で、開いたテキストを変更・保存して、 $ sudo update-initramfs -u を実行して、再起動でSwap領域が使えるようになったのですが、、、
>>752 homeの暗号化ってしたこと無いから確かなことは言えないけどそれがswapのマウントに影響するとは考えにくい気がするけどなぁ
fstabを正しいUUIDに書き換えるってのは正しいと思うから何かミスしてないかもう一回確認してみたら?
(正確にはfstab書き換えるだけならinitramfsを作りなおす必要は別に無い、とか
実際にはfstabだけじゃなくて/etc/initramfs-tools/conf.d/resumeも新しいUUIDに書き換えたあとinitramfsを作りなおさないとハイバネートで問題でるんじゃね?とかあるけど)
754 :
721 :2014/07/03(木) 17:24:32.81 ID:hO1qRUtX
ごめ、エクセルが誤解を招いたようで。 ウィンドウズ→OS→Linux (→DE→GNOMEもか) エクセル→スプレッドシート→Office calc メール→Thunderbird インターネットエクスプローラ→Webbrowser→Firefox と読み替えてくれ。ubuntuでcalcやらfirefoxを使ってるのを、 嫁は「ウィンドウズでエクセルやエクスプローラ使う」と表現する。 正そうとすると多分ウィンドウズに戻せと言われるので、今はそのまま。 PCにはubuntu14.04は荷が重そうなので、今度はmint17の何かにしようと思ってる。
755 :
login:Penguin :2014/07/03(木) 17:25:45.83 ID:hrxrVMLI
>>753 回答ありがとうございます、
何度も確認しているから間違い無いと思います。
インストール時に暗号化すると、次回起動時に”暗号化したよ”というような文字列が出ます。
それ以降、起動画面ではその文字列が現れ、ログイン画面に移行します。
また、HDDに複数のLinuxをインストールして、新しいUbuntuでホームフォルダを暗号化するを選択して、インストールすると他のLinuxではSwap領域が使えなくなる事を確認しています。
>>755 ごめん、試しにhomeを暗号化って選んでインストールしてみたらswapも暗号化されるみたいね
勉強がてら調べてみるけど役にはたてないわ、すいやせん
758 :
login:Penguin :2014/07/03(木) 19:06:37.58 ID:fNOgPgoR
>>757 現状では、
$ sudo mkswap /dev/sda2
$ sudo swapon /dev/sda2
と毎回コマンドをうちSwap領域を使用出来るようにしているから、重大な問題は無いですが。
以前の状態にできれば戻したいと思っています。
>>754 母ちゃんや婆ちゃんの言動見てりゃ分かることなのにな
サランラップじゃなくてもサランラップ、味の素じゃなくても味の素
本出しじゃなくても本だし
うちの婆ちゃん、食器洗剤は何でもライポンだわ
プレステでもファミコン?
暗号化して中に何入れてるのよ
762 :
login:Penguin :2014/07/03(木) 20:47:14.18 ID:fNOgPgoR
>>761 ノートだから紛失の場合、暗号化していないと裸同然だよ。
763 :
469 :2014/07/03(木) 23:05:09.52 ID:lIZG0UrA
ここでアドバイスもらったり、自分でいろいろやってみたり。 取り急ぎ誰かの役に立てば良いので、現行バージョンのチラ裏。 1) MATE vs xfce 軽さは変わらなかった。 が、MATE+emacs+mew+設定:mew-use-master-passwd=trueの場合に、下記の不思議な現象が発生。 xfceだと、この問題は発生しない。そのため、mew+Master Passwordを使う場合は、xfceのほうが良いようだ (MATEでの回避方法、知ってる方がいれば教えてください)。 不思議な現象:emacs上のミニバッファではなく、ポップアップウィンドウでMaster Passwordを聞かれるが、正しいMaster Passwordを入れてもNGになる。 2) ibus vs fcitx ibusだと、.XresourcesのEmacs24*UseXIM: falseが効かない。fcitxだと効く。 emacs-mozcを使うことを考えると、fcitx1択。 でも、パケジでfcitx-ui-classicを入れないと、xfce4パネルの通知エディタにI ME関連のアイコンは表示されない(これで数日はまった)。 3) cairo-dockの自動起動 cairo-dock だと、openGLを使うか否かを聞かれず、強制的に非openGL版になる。 OpenGL版で起動するにはオプション-oをつける必要があるが、 -oをつけたあとに「セッションを保存」してログアウトしても、再ログインすると、 非opengl版として立ち上がる。openGL版を起動時に立ち上げるため、 システム→セッションと起動→自動開始アプリケーションで 「コマンド:cairo-dock -o」として登録。 4) cairo-dockのシステムモニタ openGL版だと、CPU利用率が10%を切ると(小数点表示レベルになると)、 Dockから分離して表示している場合に、小数点が「/」になる。 ひとまずこんなところ。
>>760 ゲームボーイもスーファミもメガドライブもPCエンジンも
プレステ2もサターンもドリキャスも64もゲームキューブも
wiiもwiiUもDSも3DSもX-BoxもX-Box360もプレステ4も
全て「ふぁみこん」
765 :
469 :2014/07/03(木) 23:18:43.41 ID:lIZG0UrA
cairo-dockの訂正。 ~/.config/cairo-dock/.cairo-dockに「default backend=opengl」を記述すると、セッションを記憶してても、openglとして起動される。 なので、自動開始アプリケーションへの登録は不要になりました。
fcitx? そんなんuim一択だろ cario-dock? そんなんdocky一択だろ なんでわざわざ遣いづらいマイナーな方を推進するんだ? ユーザーが少ないものを使ってる私って特別、とでも思ってるのか?
>>766 469ではないけども、uimやdockyの方がマイナーだろ
cairo-dockは前から知ってるけど、dockyなんて初めて聞いたよ
>>767 dockyなんて初めて聞いた?!
うーん、自分の無知を晒すことで何がしたいの?
最低限ググってからレスしたほうが良かったんじゃない?
どっちが人気あるか、すぐにわかるからさあ
769 :
469 :2014/07/04(金) 07:40:17.24 ID:5BU3O/iD
>>766 ご指摘ありがとう。推進とかじゃなくて、ご指摘のソフトは「知らなかった」だけ
(
>>767 フォローありがとう)。
俺自身がkinput2 vs uumとかEnlightenment(16) vs Window Makerとか
その世代からタイムスリップしてる者だから。
fcitxを選んだ理由は、このスレで「fcitx」について書かれてたからってだけ。
dockソフトは、Google先生によると、cairo-dock 683,000件でdocky 627,000件だから、
どちらがマイナーというわけでもなさそうだね。
最近レベル5のアップデートがいつも表示されるけどなんでなの?設定はアップデートマネージャーの設定はいじってません(´・ω・`) mate17です
ディストリ違うけどあるサイトでユーザーの何%が対象のパッケージをインストールしてるか見ると cairo-dock 5.84% docky 2.28% fcitx 3.08% uim 1.8% だなぁ fcitx-mozcはリポジトリにあるけどuim-mozcは無い、みたいに条件が違うからあんま意味のある数字ではないけど
>>771 cairo-dock 5.84% で検索してもそれらしきが見つからないのですが、そのサイトはどこですか?
我が愛しのwbarがどれくらいか気になるんです
>>773 ありがとうございます。
こういう統計っておもしろいですね
ちなみにwbarはというと、1.57 %
plankよりは多いんじゃないかなと思ってましたが、後者は1.75 %
あら、残念。
mozcはibus版はやめてuimが標準になるんだっけ? 検索したら以前のibusのような使用感を求めるならfcitxだって意見があったから fcitxにして、慣れちゃったけど
>>770 設定の「セキュリティアップデートを常に表示」のチェックを外してみたらどうか
MINT17にXvideoservicethiefをインストールしようとやってみたがダメだった。 誰かインストールして使っている人いますか?
エッチな動画サイトのことかと思って検索したら違った…
xVideoServiceThiefってxVideoの動画をダウンロードしてPCに保存するためのアプリなんです。
Ubuntuではうまくインストして使えるのだけどMINTではインストできないのです。
リポジトリをインストしてsudo apt-get update すると
190 kB を 33秒 で取得しました (5,749 B/s)
N: ディレクトリ '/etc/apt/sources.list.d/' の 'getdeb.list.bck' が無効なファイル名拡張子を持っているため、無視します
W:
http://archive.getdeb.net/ubuntu/dists/qiana-getdeb/apps/binary-i386/Packages の取得に失敗しました 404 Not Found [IP: 141.101.116.236 80]
E: いくつかのインデックスファイルのダウンロードに失敗しました。これらは無視されるか、古いものが代わりに使われます。
となってしまい、そのあとインストしようとすると
「そんなファイルありません」されてしまうのです。
>>768 はあ
ググんなきゃわかんない程度のが何がメジャーなんだよって話だよ
おまえの恥ずかしい発言をもう一度晒しあげておこうか
>766 名前:login:Penguin [sage]: 2014/07/04(金) 07:06:46.11 ID:iyvuz5Wu (2)
fcitx?
そんなんuim一択だろ
cario-dock?
そんなんdocky一択だろ
なんでわざわざ遣いづらいマイナーな方を推進するんだ?
ユーザーが少ないものを使ってる私って特別、とでも思ってるのか?
>>780 エッチ関係堂々と聞いちゃうのは嫌いじゃないぜ
しかし、Jaistもこんなのまで置いてるんだな
>>782 うちは電話局から遠くADSL回線が激遅で
光にしようと思ったら、建物の構造が特殊で
別途工事が必要、5万〜10万かかると言われて諦めたので
youtubeとかvideoとか楽しめないんですよね。
んで色々探してたどり着いたのがxvideoservicethiefなんです。
ubuntuではフツーにインストできるのだけど・・
FirefoxにVideo DownloadHelper突っ込んで落とせば良いと思うんだが…男として
>>780 qianaのところをtrustyにしたらどうだろ
trustyはバイナリ落ちてくるね
職場や学校のPCにダウンローダを入れるのはやめて欲しい。 学生に使わせていたPCにダウンローダがいくつも入れられていて、 スパイウェアだらけになっていた。 Windowsだからそうなったのであって、Linuxだとましなのかもしれないけど。 しかし、最近はWimaxとかもあるだろうし、ラスト1マイルが問題になることも 多くないのかと思っていた。
>>787 そんなもん好きにやらせてる管理者側の問題だろう
>>788 それはさすがに管理しようがないよ。あまり持ち込ませないで、
PCを与えてるだけましな方だと思う。確認して削除することも
可能だから。
(P2Pとかはネットワーク側で切ることが出来るみたいだけど)
Windowsは入れずにMintとかで統一してしまうのはありかもね。
スキルがないと無茶なことはしないだろうし。
>>789 そういう問題を避ける為に、予算が無いところは、CD起動のLinux使う事も有る。
管理体制を作れるなら、仮想クライアントで履歴まで把握できるけどね。
>>790 メディアセンターみたいなところなら出来るけど、個別の研究室では難しいよ。
>>791 解決策を本気で探してないなら、結局誰も相手してくれくなるよ。
管理者の意識の問題だな。
>>791 Mintスレでする話じゃないな
セキュリティの話がしたいならそっちのスレでやれよ
さっき起動したんだけど、アップデートマネージャーが途中でエラーになった、鯖混雑みたい 16のサポート期限も迫ったので、17への乗り換えも増えてるのかな? v2も出たし
まやさん大勝利
JAISTの鯖缶の人によれば台湾のサーバーが休止しているので 中華圏からのアクセスが増えてレスポンスが落ちているそうです あちこちでさんざんJAISTを宣伝してから、その発言に気づいたのでちょっと責任感じる
>>796 台湾のサーバー休止ってそんなに大きな影響があるんだ
中国本土にもミラーあるみたいだけど、中国本土の人も台湾とか海外のサーバー使ってるとかなのかな?
798 :
login:Penguin :2014/07/05(土) 15:48:15.51 ID:ZIVjCGdk
LMED には、Ubuntu で使われているテキストエディッタ nano は、入っていますか?
799 :
login:Penguin :2014/07/05(土) 15:49:18.24 ID:ZIVjCGdk
あぁ、間違えましたLMDEです。
テキストエディッタ
>>798 入ってるけどemacs入れたほうがいいよ
802 :
login:Penguin :2014/07/05(土) 16:03:33.06 ID:qEKsbhxx
急いでLMDEのLIVE DVD起動してNANOってコマンド打って帰ってきたのに もう答えられちゃってんだもんなぁ どうやら訓練が足りなかったみたいだ
804 :
login:Penguin :2014/07/05(土) 17:14:01.35 ID:ZIVjCGdk
>>801 ,803,
LMEDを入れてみます、あ、LMDEでした。
emacs使ってみます。
nanoはインスコするものですw
そうなの
nanoは最初から入ってる
808 :
login:Penguin :2014/07/05(土) 19:13:11.99 ID:bKKTkcck
nanoも知らんやつがいるのか驚きだな それぐらいのPC初心者にもつかわれるようになってきた ってことかな
初心者こそnanoを触って何だコレ!?ってなって調べて名前を知って(以下略 初めてCUIを触った時はそういう道を辿ったんだけどなぁ
nanoも最初は驚いたけどメニューみたいのが表示されてるから一応操作出来たけど、 viは電源抜きたくなったわ
nano使えなかったらお終いというか、バカ あんなの窓のエディタと全く同じ
811 名前:login:Penguin [sage]: 2014/07/05(土) 19:56:36.35 ID:ph0Xuh5i nano使えなかったらお終いというか、バカ あんなの窓のエディタと全く同じ
813 :
login:Penguin :2014/07/05(土) 20:29:42.78 ID:b1hrgFU3
>>808 nanoって微妙じゃないかな。私みたいなvi世代と、既にGUIのエディターが
あった世代の間になってしまう感じで。そういえば考えたこともなかったが、
普通にどのLinuxディストリビューションもviを残してるんだな。
814 :
login:Penguin :2014/07/05(土) 20:40:50.50 ID:yrG0pyLS
GUIだとXが必要なので遅延がひどい。 nanoならちょっと遅れてついてくる程度。 そんな違いがあると思う。 ローカルならGUIでいい。 viは爺さん専用アイテム。
viはモードという概念があるからモードレスのエディタを使いなれた人には使い難い。
818 :
login:Penguin :2014/07/05(土) 21:14:20.18 ID:yrG0pyLS
だからエディタはemacs入れるのが正解って結論出ただろ
Emacsは好きじゃないな。結局ずっとviのまま。
俺はvimしか使えない(´・ω・`)
>>816 あれをモードだと思ってるバカがまだいるのか。
ただの一連の長いコマンドだよ、アホか。
>>823 その辺はexを使った世代じゃないと感覚的に分からんでしょ。
アラフォーの私よりも前の世代になるよ。
>>822 今のLinuxのviは中身vimじゃないの?
デフォルトのgeditが古いままなのな。自分はKDE環境でkate使ってるわ。
827 :
login:Penguin :2014/07/06(日) 01:25:49.96 ID:BEWpRFUK
Linux板で良くある話題は、最近の若者はメモ帳が使えないって話。 あと俺はメモ帳が使えるって自慢話。 それとメモ帳くらい使えないとダメだぞって言う説教話。 メモ帳じゃなくてviだったか。
828 :
login:Penguin :2014/07/06(日) 01:29:22.78 ID:4AVNMKx1
vimは目の不自由な人でも使える
けど頭の不自由な人には使えないでしょ。 だから俺は諦めた。
テキストエディタひとつでこの有様 世の中から争いがなくならないわけだ
>>823 「viはexのコマンドを実行してるんだということを知ってるおれはすごい」
emacsはリスプのついたエディタじゃなくてエディタのついたリスプだとシッテル俺はもっと凄い
833 :
login:Penguin :2014/07/06(日) 07:53:42.63 ID:fZFRsFZf
MATE13 64ビット 下にあるメニューや時計が表示されるバーというかパネルというか アプリを起動したらそのアプリがタブのように表示されてました ディスプレイをスクエアからワイドのものに変えて コントロールセンタのモニタで設定を変えたら 起動したアプリが表示されなくなりました アプリ自体は起動しています どうしたら起動したアプリがバーに表示されるようになりますか?
おまえらは次にこう言うだろう、 「vimではなく素のvi、bashではなく素のsh、LinuxではなくSolarisを使える俺は凄い」と。
君達はなぜleafpadとnanoで満足できないのか?
テキストエディタはnanoで十分 vi使える奴はそれ使えばいいし、あえてviを覚える必要は無い nanoは何のクセも無いから、窓使いの方もすんなり入れます
leafpadは地味に偉い VirtualBoxのゲスト側のLinuxからホストのWindows上のファイルにアクセスしたとき Geanyもgeditも既存のファイルを書きかえて保存しようとするとエラーが出るが leafpadだけは何食わぬ顔で保存出来ちゃう
viしか使えない環境ならvi使うけど nanoとかgedit使えるならそっち使うよ、楽だし
エディタに触れると戦争になるのは宿命なのか
エディタはある種の宗教だからな
843 :
login:Penguin :2014/07/06(日) 11:32:45.82 ID:dUHSw9Dx
>>839-840 ターミナルから使うならviを使ってしまうけど、
GUIからviというのも不自然で、素直に標準で入ってるplumaを使ってた。
ただ、plumaって思わぬ文字化け(というか漢字コードの認識失敗)や
改行コードが意図せず変わっていたりすることがあったりして厄介。
とりあえずleafpadを試してみます。
>>842 いやエディタに限らず、ツールはxx以外認めない!ってのは居るよ。
自分が作ったものなら未だしも、他者のツールでよくそこまで自分の権威になったかのような錯覚が出来るもんだな、とは思うが。
>>831 viとexは同じものだよ。
exのコマンド実行してるわけじゃない。
linux で一週間環境設定しなくてもサクラエディタちっくなマクロレコーディングできるエディタ欲しい
自分が使う物以外は全てクソって奴はどんな世界にもいる
cubuntu使いだけど、またまたubuntuベース(カーネル30-55)更新キタ、61MBだって このまえ30-54更新したばっかなのに、Mintはど〜なのよ
シナモンのCでcubuntuかぁ 発音どうなるの? Kubuntuと間違えそう つか日本語のwikiすらないじゃん how do you pronounce cubuntu? でぐぐても他のトリ出てくるし
キューブントゥとか?
>>852 レッド・ホット・チリペッパーズのベースの人だっけ?
>>824 うぉぉぉぉっっっっっっっっっっっっ!
出来ましたぁああ!
ありがとうございますぅぅぅぅ!
856 :
login:Penguin :2014/07/07(月) 21:39:06.92 ID:wWV/k8XD
Vlcの設定→入力とコーディック→光学ドライブのデフォルトの光学ドライブを /media/floppy0から/media/bluraysに変更
デジカメで撮った画像をリサイズしたいのだけど 何か良いアプリあったら教えてください。 FOTOXXというやつを試してみたのですが インストールできたものの動作しません。 5−6枚の写真をリサイズするのに便利なアプリが良いです。 よろしくお願いします。
860 :
538 :2014/07/08(火) 08:40:59.73 ID:qQcJg9Xr
mint13にしたら今のとこ安定してます SAMBの設定は怖くてまだやってません
861 :
login:Penguin :2014/07/08(火) 08:44:26.41 ID:J/U7IzhQ
>>857 /media/blurays に mount してから、その変更をしてもダメでした。
「ディスクを開く」、「ディレクトリを開く」両方試しても、
適切なデコーダーモジュールがありません:
VLCはこのオーディオ/ビデオ形式'undf'をサポートしていません。残念ながらこれを修正する方法はありません。
とエラーがでます。
読み込むのを/dev/sr1にしてもダメでした。
お助けを
>>861 プロテクトが外せてないんじゃ?と推測して見る。
日本仕様でそのデコーダーがないとかかな・・・
月経リナックスの付録に17cinnamonが付いてたので16を入れ替えた 重い・・ KDEなSUSEみたいな重さ、ガッカリだよ セレロン430(1.8G)メモリ1G、ブラウザや専ブラやオフィスソフト使用時には割りと軽い これはKDEも同様、ただし5年使う気にはなれん、中古機買うかな・・・
>>864 DE云々の重さなレベルじゃないお
cinnamonってビデオアクセレーターに必須要件差こそあれMateと重さは違わんよ
>>865 > cinnamonってビデオアクセレーターに必須要件差こそあれMateと重さは違わんよ
?
足し算引き算はできるかい?
ここは自分の無知さをひけらかす場所じゃないよ?
869 :
login:Penguin :2014/07/10(木) 11:08:12.97 ID:w4DCvVZU
>じゃないお 今どき……
871 :
login:Penguin :2014/07/10(木) 16:51:43.38 ID:d7fo3Lem
月経リナックス 新人犬厨が買いに行って、大恥をかく
なにそれ重そう
>>871 犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeとAgentBase.exeに感染しないから、
身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
>>863 >月経リナックス
....................。
ウチのPCも遅ればせながら16から17cinnamonに、クリーンインスコした 言語サポートとmozc入れただけだが、ほぼ日本語化されてるのね、今回は で、うpデートが400MBもあって驚き、ウチ3G回線だから300MBが限界 LibreOfficeの削除を断行、200MBに収まった、メデタシ 音がちょっと良くなったのかな? Ubuntuと違ってDVDや音楽CDを自動再生するのでラクだね 下部パネルのmozcの表示以外なんも変わってないのね、いいことだ
初歩的質問ですが、ショートカットキーでメニューを開くには何を押せばいいですかね?
Alt+F1 但し質問の仕方を見る限り、KDE版以外のMATEやCinnamon版Mintへ早めに移る事をお薦めする
878 :
login:Penguin :2014/07/11(金) 01:14:44.88 ID:kh9zWJ3F
KDE版以外ならwinキーで開くから そういう点でもお薦めするよ
見た目がカッコイイからミント17KDEを入れたけど いまいち使いにくい。マテにしようかな。
flash playerのうpデートきたな(´・ω・`)
>>721 おおらかで良い奥さんだけど、
XBOXも3DSもファミコンて呼ぶおかんに
ならないように気をつけろよな!
>>882 その辺の区別のつく母ちゃんなんて母ちゃんじゃないやい
そういうところは大雑把なくせに
お使い頼まれて10円高いスーパーで買ってくると小一時間説教するのが母ちゃんってもんだ
ヒャッハー!!!リマスターisoが一向に作れる気配がないぜ! dpkgで我慢すっかな
言語サポートとmozcだけで、公式にある日本語化の手順を踏まず17cinnamonを使用中です 何ら実用に不具合はないのですが、時々 apt upgrade のとき ja_jp utf-8 が有効になってないと警告がでます 無視しても不具合はないですよねぇ? 一部英語のまま残ってる表記は確かにありますけどw
mint 17 mate 64bit をparallels desktopで動かしてるけど モニターのドライバが不明になってて800x600の解像度しか選べない… ドライバマネージャの一覧にも何も出てこないlinux mintに対応してないのかな? ちなみにmac book pro 13 mid 2012です
ubuntu 14.04でも同じ症状になるな parallels toolsをインストールしているにもかかわらず…
リンゴはクソ FreeBSDのおこぼれだけはありますw
即ちデバイスドライバが全然お話にもならない範疇しかないw
大体リンゴ厨は梨奈使わないでくれますか? 使えないFreeBSDでも仮想にしてねw
MAC(爆…w) 去れ…
FreeBSDはUNIX板な スレチだぞw
macの筐体が気に入ってるだけでリンゴ厨ではないんだ bootcampでwinも入れてるし