【CD/USB】PuppyLinux - 14匹め - 【軽量】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
日本語サイト http://openlab.jp/puppylinux/
オンラインマニュアル http://puppylinux.org/main/Manual-English.htm (過去スレのはリンク切れ)
日本語フォーラム http://sakurapup.browserloadofcoolness.com/
本家(英語)http://www.puppylinux.com/
Puppy Linux - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/Puppy_Linux

Puppyを起動したらキーボードとタイムゾーンを確認しましょう
「メニュー」→「セットアップ」→「マウス/キーボードウィザード」→「高度なXorgキーボードの構成」→「キーボードモデル」→「jp106」
「メニュー」→「デスクトップ」→「タイムゾーンの設定」→「Asia/Tokyo」
あと、データを保存するなら、その設定もお忘れなく。
また、起動したパソコンにWindowsのハードディスクがはいっていると、
Puppyは、pagefile.sysをスワップ領域として使うこともできます。

■前スレ
【CD/USB】PuppyLinux - 13匹め - 【軽量】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1392636546/
2login:Penguin:2014/05/02(金) 18:15:02.87 ID:1PUJCfMt
■過去スレ
【CD/USB】PuppyLinux【軽量】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1181673701/
【CD/USB】PuppyLinux - 2匹め - 【軽量】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1193457373/
【CD/USB】PuppyLinux - 3匹め - 【軽量】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1211011564/
【CD/USB】PuppyLinux - 4匹め - 【軽量】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1226064407/
【CD/USB】PuppyLinux - 5匹め - 【軽量】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1237278798/
【CD/USB】PuppyLinux - 6匹め - 【軽量】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1249262019/
【CD/USB】PuppyLinux - 7匹め - 【軽量】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1263728827/
【CD/USB】PuppyLinux - 8匹め - 【軽量】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1273856128/
【CD/USB】PuppyLinux - 9匹め - 【軽量】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1298042202/
【CD/USB】PuppyLinux- 10匹め - 【軽量】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1317870459/
【CD/USB】PuppyLinux - 11匹め - 【軽量】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1349795992/
【CD/USB】PuppyLinux - 12匹め - 【軽量】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1375082982/
3login:Penguin:2014/05/02(金) 18:25:57.14 ID:GkFI7Klw
まずは↓を使おう。
【CD/USB】PuppyLinux - 13.1匹め - 【軽量】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1393660993/


ここは実質 Part 15 ね。
4login:Penguin:2014/05/02(金) 18:29:20.23 ID:1PUJCfMt
走れパピー - Work around Puppy Linux
ttp://shino.pos.to/linux/puppy.html

ぱぴ〜ふ〜ど - Puppy Linux のエサ、あります。
ttp://puppylinux-food.zohosites.com/
5login:Penguin:2014/05/02(金) 21:15:07.66 ID:4EETStwu

アホが勝手に建てたのは以後放置で
ああいうの再利用すると調子に乗ってまたやるだけだから
6login:Penguin:2014/05/03(土) 01:23:30.38 ID:kRBb+T9b
ageとく
7login:Penguin:2014/05/03(土) 01:43:37.48 ID:JV8exfXC
>>3
それ捨ててこっち使わない?
立てた時期もスレタイも半端だし、使いまわすほど投稿無いから捨てた方がいいっしょ。
8login:Penguin:2014/05/03(土) 01:44:43.51 ID:JV8exfXC
Puppy Linux FAQ
http://www.puppylinux.com/faq.htm
Puppy Linux 日本語版 本家FAQ日本語訳(未完成)
http://openlab.jp/puppylinux/howtofaq.html

Puppy Linux 日本語版 FAQ
(パピーリナックス日本語フォーラムから抜粋したFAQ)
http://openlab.jp/puppylinux/howtofaq-jp.html


Precise Puppy -> Ubuntu 12.04 LTS ベース・互換。最新 5.7.1。Puppy も LTS。
Slacko Puppy -> Slackware 14 ベース・互換。最新 5.7 final(?)
Wary Puppy -> T2(T2 SDE Project)ベース。古いハード向け(?)最新 5.5(にパッチを当てた 5.5.1?)

ちょっと良くわかってないところは(?)って記しましたけど
上記の認識であってます?
9login:Penguin:2014/05/03(土) 02:44:18.57 ID:r9CBWtMd
なんか面倒くさいな
こっちが本スレでもういいわ
10login:Penguin:2014/05/03(土) 15:34:44.71 ID:vnIeWyP9
そうなんだよね。
あっちは、目立たない。

なんだよ。13.1って。
11login:Penguin:2014/05/03(土) 17:54:23.08 ID:3zSKktJ1
その調子でXPが乗ってたPCなんか捨てちまえよ
12login:Penguin:2014/05/03(土) 18:38:12.57 ID:/gu1y5E5
>>11
より過疎るようなこと平気でゆーな
13login:Penguin:2014/05/03(土) 18:38:23.12 ID:aTOBPeuH
それ捨てたらPuppyの存在感なくなっちゃうじゃん
14login:Penguin:2014/05/03(土) 19:51:41.47 ID:jbUN93+T
>>11
XPを捨てればいいだけやん。
15毒熊(旧鳥) ◆pZLtLrn.YRGM :2014/05/03(土) 20:46:34.01 ID:h5Xk1dK4
 |      うーっす。
 |)  ○  サブpcのデスクトップがxpで
 |・(ェ)・ )  android-x86-4.4-RC1.isoっての入れたら
 |⊂/    インスコはできたけど起動で真っ黒。
 |-J    特定のpcじゃないとダメなのかな?
       そんで今度はパピーちゃんにしようかと
       思案中。
       
16login:Penguin:2014/05/03(土) 21:11:17.68 ID:OXfxov/+
セカンドに子犬はぴったりなんでお薦め。
17毒熊(旧鳥) ◆pZLtLrn.YRGM :2014/05/03(土) 21:16:22.09 ID:h5Xk1dK4
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  なるほどーさんきゅ
 |⊂/    
 |-J    
18毒熊(旧鳥) ◆pZLtLrn.YRGM :2014/05/03(土) 23:16:36.29 ID:h5Xk1dK4
 |      
 |)  ○  
 |(ェ)^;)  ふぃ〜っ
 |⊂/   なんとかインスコできた
 |-J    さて、パピーで何ができんのかな
19login:Penguin:2014/05/04(日) 11:41:38.47 ID:IzJIh3y7
動画再生は問題ないし、好みによってVLCメディアプレイヤー入れるとか。
ブラウザはFirefoxも入れた方が良いかもね?
LibreOfficeはメニューを押すと文書の所にダウンロードとインストールがあるので、必要ならそこからインストール。

新しいアプリは、メニュー→セットアップ→Puppyパッケージマネージャ
ここで検索でFirefoxとかすると見つかるので流れにのっていけばインストールできる。インストールされたものはメニューに追加される。
デスクトップにアイコンを置きたければ、基本的に/home/user/share/applicationsにあるアイコンをデスクトップにドロップすればよい。
デスクトップアイコンが必要なくなったらゴミ箱だと元のアイコンも削除されるので、右クリック→アイテムを削除で行うこと〜
20login:Penguin:2014/05/04(日) 11:48:02.56 ID:j6r1SR86
Puppy571でCanonプリンタMP490を使いたいんだが
↓の手順で進めても
http://ohpuppy.seesaa.net/article/390467082.html
5. 「管理者向け〜プリンターとクラスの追加」を選択

で500 Internal Server Errorが出て進めない
というか何を選んでも500エラーになる

このプリンタ使うにはどうすればいいの?
21login:Penguin:2014/05/04(日) 12:15:33.81 ID:IzJIh3y7
>>20
プリンタの対応はPuppyに限らずLinux全般で弱いところだよね。
自分はEpsonなのでCanonはやってみてないのでフォーラムで聞いてみたら?
http://sakurapup.browserloadofcoolness.com/
初心者ヘルプだと誰かが手助けしてくれると思うよ。
ドライバは各社から出ているけど、それを使うのにも最初に聞いておいてからの方がいいよ。どうしていいか分からなくなるだろうから。

USBでなく、プリンターポート(パラレル)で繋ぐものは基本的には使えるんだけどね。古いね。
22login:Penguin:2014/05/04(日) 12:48:53.91 ID:rGCtlF2Y
>>20
Canonのプリンタは持ってないが
これインストールしてからその手順で進めれば使える・・・・・・・・・・・・かも?
canon-mp490-3.20-i486.pet
23login:Penguin:2014/05/04(日) 17:58:34.25 ID:j6r1SR86
>>21-22
まだ試してないけどありがとう

しかし多くの解説サイトで使われているCUPS印刷の設定で
なぜ500エラーが出るのかが分からない
今後の為にこのエラーは解決しておきたい

Installer.exeでXPと共存させてChromeを入れた程度しか弄ってないPuppyで
なぜつまづくのか…

Installer.exeだとNGな機能なのか?CUPS印刷の設定は。
24login:Penguin:2014/05/04(日) 19:02:07.62 ID:o8IGeMKB
puppyでWindowsサーバをマウントするのってどうやってやるのが簡単?

Ubuntuとかみたいにファイラーから接続→Windowsサーバーとやったり、
場所→smb://サーバー名みたいにやったりする方法はないの?

mount -t cifsでやるしかない?
毎回接続したいわけでもないし、ちょっと面倒だな。
25login:Penguin:2014/05/04(日) 20:57:28.38 ID:+k/eJegi
>>24
Precise571だと、ネットワーク→Pnethood Samba共有
他には、スクリプト書いておいて実行させればいいんじゃないかな
26login:Penguin:2014/05/04(日) 21:08:53.10 ID:0tbg4eSS
>>23
自分もCUPSでそのエラーが出たことあったわ
プリンタ(ブラザー)のドライバ入れ直して何度かやり直したら出なくなって先に進めた
27login:Penguin:2014/05/04(日) 23:33:22.70 ID:o8IGeMKB
>>25
前者はブロードキャストが通る範囲じゃないと見つけてくれないのかな。
IPを指定できるといいんだけど。

やっぱりシェルスクリプトを書いた方が楽かな。

話変わるけど、デスクトップにソフトのショートカット的なものを作りたいときも、
シェルスクリプト書いてデスクトップにドラッグした方がいいね。
上で言われてるようにそのままやるとゴミ箱に入れたときに本体が消える。
28login:Penguin:2014/05/04(日) 23:41:23.19 ID:djL352vl
>>27
あれ自体がシェルスクリプトに画像をリンクしたものだよ。
自前で作れるのならそれに越したことはない。
29login:Penguin:2014/05/05(月) 00:21:14.47 ID:SCMXlof8
>>28
仕方ないので、シェルスクリプトとかで手動でマウントしようと思ったけど、
マウントできても文字化けするorz
結構手ごわい。
30login:Penguin:2014/05/05(月) 02:56:38.92 ID:7fDxjcSF
やっぱ暫くは500円8GのUSBメモリに入れたPuppyで遊ぶことに決めた
318:2014/05/05(月) 03:44:44.79 ID:hkT1m1nm
orz
32毒熊(旧鳥) ◆pZLtLrn.YRGM :2014/05/05(月) 11:03:59.55 ID:Lvqcr+qD
>>19
 |      
 |)  ○  
 |(ェ)^;)  おおありがと!
 |⊂/   ソフトのインストールのこと
 |-J    分からなかったんだよね
       助かった
33login:Penguin:2014/05/06(火) 01:35:03.94 ID:YFI8w8GO
壁紙変えただけで愛着湧いてきた
34login:Penguin:2014/05/06(火) 10:35:18.12 ID:TJ5M6e+5
Puppy571JP + Wine1.4 + Jane styleで
かな漢字変換がオンにならないorz
notepadではオンに出来てるので、相性の問題?
35login:Penguin:2014/05/06(火) 11:32:00.98 ID:IctY+Uvk
>>34
JWMのバグかな
うちの環境ではウインドウマネージャをOpenboxにしたら入力できるようになったな
http://murga-linux.com/puppy/viewtopic.php?t=86290

仮想デスクトップでならオンになるかも

日本語フォーラムにも同じような質問が
http://sakurapup.browserloadofcoolness.com/viewtopic.php?f=12&t=2545
36login:Penguin:2014/05/06(火) 11:50:32.35 ID:TJ5M6e+5
>>35
仮想デスクトップでAnthyをオンにできるようになりました!
ただ、Anthyをオンにしたままだと何故か改行できません。
いろいろ問題はありそうですね。他のWMも試してみます。

とりあえず実際にPuppy上のJaneStyleから書き込んでいます。
うまく書き込めているかな?
37login:Penguin:2014/05/06(火) 12:23:38.18 ID:TJ5M6e+5
regeditでHKEY_CURRENT_USER->Software->Wineに
X11 Driverキーを作って、その中にInputstyle=rootとすることで、
変換候補が離れた場所に出ますが、改行はできるようになりました。

WindowManagerを変えると、Puppyだかなんだか分からないことに
なりそうなので、とりあえずこれで様子を見ようと思います。
38login:Penguin:2014/05/06(火) 12:38:45.65 ID:TJ5M6e+5
>>35
フォーラムで紹介されているshinobarさんのJWMアップデートを適用することで、
仮想デスクトップ出なくてもかな漢字変換をオンにできるようになりました。
改行でフォーカスがずれるのは相変わらずですが。
39login:Penguin:2014/05/06(火) 14:43:30.84 ID:tlZwd4Sq
40login:Penguin:2014/05/06(火) 19:06:20.57 ID:ZmsTfm0G
USBメモリもらったから試しにやってみたが感動したw
これでHDDが壊れてもネットは出来るんだな
lubuntuと迷ったがなんとなくこっちにした

linuxに初めて触れたが
最近パソコンはネットで情報調べるかFLASHのブラゲやるかくらいにしか
使っていなかったからこれだけになっても問題なさそう
41login:Penguin:2014/05/06(火) 23:01:26.41 ID:/e2csWQB
そういう使い方ならpuppyが適任だろうけど、いろいろやりたくなったらXubuntuあたりのほうが簡単だよ。
42login:Penguin:2014/05/07(水) 01:37:21.07 ID:933fT8zK
>>39

CPUとかRAMの必要最低限を満足はしてるから、大丈夫そうではある。
でも、実際には、相性っていう言い方で、ダメな場合がありうる。

相性とされる原因はいろいろだけど、多くは、インストールするlinuxに
含まれてるデバイスドライバーが、ハードに対応してないことが多い。

あと、BIOSの問題もあって、USBブートを出来ない場合には、
USBへのインストールは無理。

CDブートはできるけど、DVDブートはその時代のだとできない、はず。
外付けのUSBでも。むしろ今はなきMOブートが出来たりする。

むしろPCカードブートができる場合があるので、PCカード
(アダプターを介してのCFカードでも可)へのインストールを考えた方がいい。

いきなりのHDDへのインストールは、ブートローダーインストールを失敗すると、
その復旧は、初心者には結構しんどいのでおすすめしない。
43login:Penguin:2014/05/07(水) 08:05:13.99 ID:TyxwKfAr
>>39
かろうじて動くとは思うけど、動画とかは無理なスペックだろうな。
メモリーが512MBあると多少はましかな。

>>42
案外、この世代もDVDブートは出来ると思うよ。Puppyと関係ないけど。
PCカードブートは出来たことがないけど、そんなに成功例多い?

とりあえずCDブートで動くかどうか試して、動くならFrugalインストールしたら
いいと思うけど。grub4dosのインストールに失敗したことないし。
44login:Penguin:2014/05/07(水) 22:37:07.00 ID:Pl11M5NF
JD28で記念カキコ
45login:Penguin:2014/05/08(木) 01:36:14.80 ID:xNOku+lw
今日トレント入れた
サブ機の環境がゆっくりと整っていく
46login:Penguin:2014/05/08(木) 05:14:18.87 ID:vSuQlH1m
>>39
メモリが最大の512MBにしていたら普通に使えると思う。
CDドライブからの起動は、BIOSメニュー次第だろうけど、その頃のリカバリは、CDからだったと思うのでいけるのでは?
ただ設定ファイルとなる pupsave の保存をどうするかだろうね。
HDDが故障しているようなら、USBメモリに保存すればいいと思うけど、USBが1.1みたいなんだよね。
USB2.0メモリとPCカードタイプのUSB2.0増設カードを買ったほうが良いかもね。
別途PCがあるのなら、事前に必要なソフトをまとめてDLしておいてisoファイルに組み込んで焼くというのありかも・・・
47login:Penguin:2014/05/08(木) 06:16:36.84 ID:h3vgb4qw
DVDドライブ付いてるしDVDからの起動は出きるでしょ
起動メニューはCDドライブってなってるかもだけど
48login:Penguin:2014/05/08(木) 11:09:16.32 ID:nh1xdSSk
お前ら甘すぎ

PCスペックのメーカーURLだけ張って何の反応も無いような奴だぞ
ggrksで終わっとけ
49login:Penguin:2014/05/08(木) 11:13:01.96 ID:T4Ou560V
>>48
親切な分には何も問題なかろう
50login:Penguin:2014/05/08(木) 11:32:21.37 ID:p6Y3WEDq
WinメインでLinuxはインスコしてるが少ししか使わない人だと
Linux板にレスしにくいっつのはあるね
俺がそうなんだけど
51login:Penguin:2014/05/08(木) 11:34:17.97 ID:TxJdK/8g
>>50
なんでしにくいの?
52login:Penguin:2014/05/08(木) 11:51:03.78 ID:p6Y3WEDq
>>51
詳しくないから半分以上なにいってんのか分からない
だけど詳しくなろうと思ってるわけではなくて
簡単な作業で楽しめるようなものが何かあるんじゃないかと思い
時々はスレをのぞく、みたいな感じです
53login:Penguin:2014/05/08(木) 12:28:23.81 ID:+rkwC7n9
>>52
そうそう

誰も書き込まないので
気を利かしたつもりで書き込むと、
文句いわれるしなぁwww
5439:2014/05/08(木) 13:43:51.53 ID:OZNSUzZf
皆様の親切丁寧な説明に感謝感激です(^^♪
実は例のPC、CDの読み込みが壊れているのでUSB経由でPuppyを飼おうと思ったのですが
なんか無理っぽいですね・・・・メモリも購入時のままだし・・・・
仕方ないので重くて遅いXPともうしばらく頑張ってみます。
ありがとうございました_(._.)_e
55login:Penguin:2014/05/08(木) 13:57:24.52 ID:xNOku+lw
UNetbootin使えばUSBに直接書き込めるよ
たぶんUSBブートにも対応してないだろうからPlop Boot Managerを使うといい
56login:Penguin:2014/05/08(木) 14:00:58.99 ID:xNOku+lw
て、メモリ256Mのままなのか
それってXPとかPuppyの前に実用に耐えかねるだろw
5739:2014/05/08(木) 15:22:52.10 ID:OZNSUzZf
>>56
春に購入したPCでUSBメモリを作成して古いPCにPuppyを迎え入れようと
安易に考えていたのですが256Mでは厳しいみたいですね。
確かに現状のXPでもadobe flash playerを捨てて
少しでも表示が軽くなるように四苦八苦している有様ですからw
でも少しでも改善されるのなら魅力的なんですけどね。
親切にお答えいただきありがとうございました_(._.)_
58login:Penguin:2014/05/08(木) 15:54:51.20 ID:5WJlAWCt
XP が動いているんなら、 Windows インストーラで試してみたら。
59login:Penguin:2014/05/08(木) 16:05:44.67 ID:TVkIHauB
ちょっとの親切くらいのつもりで適当に書き込むと
肩を叩かれる程度じゃなくて
いきなり背中に熱した鉄串を投げつけられるようなことがあったりする
ので、意見とか助言とかは書き込むのにえらく躊躇してしまいます
60login:Penguin:2014/05/08(木) 16:12:37.09 ID:T4Ou560V
>>57
LiveUSB作ってひとまずUSBでの使い心地試してみたら?
それで速度的に大丈夫そうならUSB使えばいいし
きつそうならハードディスクにインストールしちまえばいい
61login:Penguin:2014/05/08(木) 16:26:46.37 ID:vSuQlH1m
>>57
http://openlab.ring.gr.jp/puppylinux/download/puppy-4.3.1JP2012/release-431JP2012.html
パピーリナックス 431JP2012ぐらいなら、システム要件としては十分当てはまると思うけど。
ただ、メモリは512MBあればと思う。
ネット通販で256MBのSDRAMが1000円くらい、送料入れても1500円。
USB2.0増設PCIカードが1200円程度。3000円もだせば、現役に近いスペックになるのでは?
まずは、>>58 の言うように、windowsInstallerでインストールしてみたら?
62login:Penguin:2014/05/08(木) 16:45:22.16 ID:3FU0BKbe
2005年頃に出た奴なら余裕で動いていたな
CDが使えないのが痛い所だけど
63login:Penguin:2014/05/08(木) 17:10:23.77 ID:T4Ou560V
ところで
>CDの読み込みが壊れている
これがどういう状態なのかよく分かんないな
場合によっては、静電気が溜まってるだけかもしれないから
バッテリー外して電源コード抜いて一晩置いときゃ直る可能性もあるけどな
BIOSの設定とかはリセットされちまうけど
64login:Penguin:2014/05/08(木) 17:33:22.07 ID:XU99/Wly
いちごパピーってお菓子を思い出した
65login:Penguin:2014/05/08(木) 18:07:34.02 ID:T4Ou560V
>>64
あれはpappyだけどな
66login:Penguin:2014/05/08(木) 18:23:58.12 ID:h3vgb4qw
読み取りエラーならクリーニングDVDいれてみるとか
トレイが出てこないとかピンを押し込んでみるとか‥それ以外のことなのかな

バルクの内臓DVDドライブへの換装でも勧めたいところだが
メモリも半端だし追加投資が無駄になりそうなので
買い替えか買い足しした方がいいかと
67login:Penguin:2014/05/08(木) 18:35:18.80 ID:cMsySes7
Windowsが壊れていて光学ドライブも死んでるXP機にPuppyを
インストールするためだけにFDD買った
670円で十分仕事をしてくれた。今amazon見たら軒並み
高くなってた
68login:Penguin:2014/05/08(木) 18:38:07.18 ID:ntFH87ZG
いろいろ意見があるけど、LIveCDとかUSBブートとかって面倒だろ、いきなりHDDインスコとかはバカだけどw
XPマシンならWindows Install.EXEで431JPか571JPをFrugalインストールしてみるのが一番簡単
それで動くかを確認してから考えればいい、メモリを増やすとかも
シノバーさんのおすすめもこの方法
69login:Penguin:2014/05/08(木) 18:59:42.21 ID:xNOku+lw
まああれだ。レスを見る限り彼はお手軽にpuppyってものを試してみたかったかんじなので
面倒なことも金をかけることもしたくはないと思うよ
70login:Penguin:2014/05/08(木) 19:22:19.54 ID:2urSlWv/
俺はgrub2の40_customからブートしてる
そこそこ低スペだからたまに立ち上げて清々しさを楽しんでるよ
71login:Penguin:2014/05/08(木) 19:37:17.94 ID:vSuQlH1m
>>57
メモリが256MBだから何が厳しいのかは、主観だとおもうのでなんとも言えない。

>>69
追加投資してまでっていうのは、わからなくもない。
古いPCに追加投資するのは、単なる自己満足だし。

>>39 は、
PuppyLinuxのインストール方法は、いくらでもあるので、今できる事でやれば?と思う。
今WindowsXPが動いている。一応USBインターフェイスがある。これだけでも、2つのインストール方法がある。

こういう古いPCを何とかしたいというのは楽しいからついつい調べたくなるのよね・・・
72login:Penguin:2014/05/08(木) 20:06:37.97 ID:/pYriKrQ
256MBメモリでXP SP1が軽快に動作していた、あの頃が懐かしい
73login:Penguin:2014/05/08(木) 21:47:18.60 ID:dfR7skev
>>72
アンチウイルス無しでだろうけどね。
でも今動かしてみると結構かったるいんだよね。
Duron1.1 メモリ384 結局Video性能が低かったら辛いのよ。
逆に言えばVideo性能がそこそこあれば、WinXPSP1でも子犬でも実用的。
74login:Penguin:2014/05/08(木) 21:53:28.51 ID:26h1un9a
>>71

USBがあるからといって、USBブートができるとは限らない。

XPパソコンは、むしろできない、と思った方がいい。

そのあたりをきちんと伝えないといけない。
75login:Penguin:2014/05/08(木) 21:57:01.23 ID:26h1un9a
>>73


256あれば、Puppyなんて中途半端なのではなく、ubuntu派生の軽めのものが動く。

Peppermint、Lubuntu,LB…

それらは動くことは動くが、さらに仕事に耐えるアプリが動くかっていうとそれは別。

LO、FFとかは厳しいかも。
76login:Penguin:2014/05/09(金) 00:28:26.61 ID:jHCC67Ql
>>59
その適当が混乱を招く元になってるんだよ
確実に知ってることを書き込めばいい
77login:Penguin:2014/05/09(金) 01:31:17.66 ID:dPdxhTJ8
571jp使ってるんだけど、デフォルトのoperaって削除するとまずいっすかね
なんかoperaがわけわからん表示になったから一旦消して再インスコしたいんだけど
78login:Penguin:2014/05/09(金) 01:48:20.97 ID:Ab8P59IC
XPマシンへのpuppyのインストールなんて、iso解凍して設定ファイルを
ほんの少し書き換えるだけだから、数分で終わり。

OSのインストールなどという大袈裟なもんじゃないから、どんどん試せばいい。
どう失敗してもシステムは壊しようがないほど安全。
いや、失敗しようもないほど簡単。
79login:Penguin:2014/05/09(金) 08:38:53.75 ID:/Yb1K1IC
>>77
設定消えていいなら、 .opera を削除(リネーム)してみたら。
80login:Penguin:2014/05/09(金) 09:15:07.68 ID:FDwikEiJ
うちはpenU400-128Mで431使ってたけどpenM1.1G-756Mに乗り換えるんだ♪
81login:Pentium:2014/05/09(金) 10:34:59.67 ID:Wn4Cp5Hv
>>80
ものすごくパワーアップしてよかったね。
といっても恩恵が大きいのはRAM容量の方だから
Pen2 400MHzマシンでも、RAMが512MB対応なら実用になる。
82login:Penguin:2014/05/09(金) 13:29:27.17 ID:dV59Lu4w
CPUの周波数は2.5倍以上、RAM容量に至っては6倍…モンスターマシンですね
83login:Penguin:2014/05/09(金) 14:09:12.68 ID:dPdxhTJ8
>>79
設定が消えるとは?
もう少し詳しく頼んます
84login:Penguin:2014/05/09(金) 14:46:28.20 ID:ZDZ84gLc
>>83
ブラウザで設定なんだから分かりそうなものだがな
ブックマークとか、表示設定とか、プラグインが無くなるとかでしょうな
で、わけわからん表示って具体的にどうなってんの?
85login:Penguin:2014/05/09(金) 15:43:02.77 ID:dPdxhTJ8
左上のoperaのマークをclickするとすべて英語表記
右上の検索バーのgoogleで検索かけようとすると、ダウンロード画面に移る
ホームボタンを押すとポータブルのサービスは終了しましたのサイトがあらわれる

ていう感じ

で、とりあえずoperaのホームぺージからlinux用のoperaを落としたら今度は起動すらしなくなった
86login:Penguin:2014/05/09(金) 16:16:55.51 ID:VpNk94lx
ファイルマネージャーで、rootを開いて、上にある目の形のアイコンをクリック。
そうすれば .operaの隠しホルダーが見れる。
operaprefs.iniだけ残して後は全部削除でいいんじゃないかな。

若しくはoperaprefs.iniだけどこかへコピーしておいて、
.operaの隠しホルダーを削除。
そしてoperaを起動すれば、たぶん英語で起動して新しく.operaの隠しホルダーが
出来る。
そして待避しておいたoperaprefs.iniを上書きする。

もし571のCDがあれば、そこから抜き出してもいいし、
RAMONLYで起動して、home/puppy_precise_5.7.1JPからコピーしてもいいし。
やり方は色々あると思います。
87login:Penguin:2014/05/09(金) 16:50:29.47 ID:dPdxhTJ8
削除して起動してみたんだけど、起動しないですね
削除前にubuntuベースのoperaを3種類ほど落として適当にclickしまくったのがまずかったのかな
88login:Penguin:2014/05/09(金) 17:09:05.75 ID:VpNk94lx
.debファイルだったら、パッケケージマネージャーから消せることもあるよ。
とりあえず、CDブートでもして、ネットに繋いでフォーラムの方からでも
新たにoperaを入手するかですね。

元のoperaファイルの場所は、rootの隠しホルダの .packagesの中のbuiltin_filesを
見ればわかります。
89login:Penguin:2014/05/09(金) 17:11:40.61 ID:m5jfE/Le
「フォルダ」(folder) な。
90login:Penguin:2014/05/09(金) 17:12:31.92 ID:VpNk94lx
あと、usr/binの中にあるoperaをクリックしてもダメかな?
91login:Penguin:2014/05/09(金) 17:15:37.71 ID:m5jfE/Le
/usr/bin な。
92login:Penguin:2014/05/09(金) 17:38:15.00 ID:dPdxhTJ8
パッケージマネージャーのopera〜amd64みたいな奴を消したら日本語表示のoperaが立ち上がりました
仕組みがよくわからず直った感じです
もうちょっと勉強します
ありがとうございました
93login:Penguin:2014/05/09(金) 17:45:59.38 ID:dPdxhTJ8
アンインストールしたと思って今確認したらopera〜amd64復活してました
うーんよくわからん
94login:Penguin:2014/05/09(金) 18:21:46.47 ID:VpNk94lx
もう一度、個人保存ファイルを作り直した方がいいかもですね。
95login:Penguin:2014/05/09(金) 19:06:22.68 ID:xoZzS8fG
SMTube入れてみたけど、これいいな
96login:Penguin:2014/05/09(金) 23:24:55.33 ID:tJmU0W2g
>>94
そうしないと、にっちもさっちも行かなくなることがあるな。
デフォルトのサウンドを選ぶときに誤作動したようで、
二度とサウンドドライバを認識しなくなった。結局、入れなおし。
97login:Penguin:2014/05/09(金) 23:42:09.48 ID:67v/85hx
precise-5.7.1-JPにONKYO SE-U55Xがまさにその通りだった。
431の頃は何もせずに起動時にワンワンだったのに。
カーネルが.2.6.30以上だと、苦しいみたい。
alsaの設定すると即見失ってしまう。
98login:Penguin:2014/05/10(土) 09:02:00.68 ID:KnJwI8ai
そう言えばいつの間にかうちのmini9も(U´Д`)ワンワン吠えなくなってる
99login:Penguin:2014/05/10(土) 09:50:43.41 ID:GP+tUI2i
>>97
サウンドカードウィザードでデフォルトのものを選ぶとかで全部見失って、
そうなるとALSAウィザードでドライバの設定が出来なくなるね
(ALSAウィザードはサウンドカードを見つけるけど、再起動しても認識されてない)

細かいバグが少なくないけど、そういうことに対処しにくい構造なんだよね。
安定板が出る前に参加しとかないとダメかな。
100login:Penguin:2014/05/10(土) 11:03:48.74 ID:h64c24zn
起動のワンワンは聞こえないけど
終了のワンワンは聞こえる
101login:Penguin:2014/05/10(土) 16:44:13.08 ID:psS6NG59
256MBで動く(立ち上がるだけ)=512MBは必須ってことでしょう。
ばりばり使うなら1GBは推奨。
102login:Penguin:2014/05/10(土) 17:11:52.75 ID:6CgcjdZ/
1GBもあったらパピーでなくていいだろ
103login:Penguin:2014/05/10(土) 17:33:57.01 ID:6rjEdVtM
アスペにつきあうってこう言う事なんだろうな
104login:Penguin:2014/05/10(土) 19:23:16.12 ID:WNDcgPe1
ぱぱぱぱぴーって言わせる方法ありませんか?
105login:Penguin:2014/05/10(土) 20:17:11.55 ID:rZOrN2PD
アスペルガー症候群てすぐ他人にアスペって言うよね
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1371381433/
106login:Penguin:2014/05/10(土) 22:44:32.65 ID:GP+tUI2i
>>102
そうなんだけど、パーティションを切りなおすとか面倒がないので、
PuppyのFrugalインストールとかUSBブートとかを使ってる人も多いのでは。
使い込むと、よく出来てるんだけど、隔靴掻痒のところもあって複雑な感じ。
107login:Penguin:2014/05/10(土) 23:35:46.48 ID:gl1NCmL5
>>102
そこそこ動くマシンでPuppyを使うとさらに快適だろ
俺はC2D 3GBでMoeppy571使ってるよw
108login:Penguin:2014/05/10(土) 23:55:19.41 ID:qvbuIYtj
快適も目的次第で環境も変わる。
CelM1.3 512M でネット、ファイルorDVDの動画鑑賞、音楽、普通の文章作成
簡単な画像編集、これくらいなら快適そのもの。
画像の多い文章だとちょっと遅いこともある。GIMPも大きな画像で凝ったことをすると
重くなる。
109login:Penguin:2014/05/11(日) 00:17:47.60 ID:hZusrDS/
トレントで1G超の動画落としてたらエラーでダメだったんだけど、これはメモリー不足ってこと?
USB運用でメモリ1.3G積んでます
110login:Penguin:2014/05/11(日) 00:44:45.17 ID:hZusrDS/
mac選ぶ人って何きっかけなんだろうな
111login:Penguin:2014/05/11(日) 00:51:43.22 ID:YmRmU3Fy
起動時にワンワン吠えたっけ?
うちのも吠えないんだけど吠えさせたくなった
112login:Penguin:2014/05/11(日) 00:55:58.65 ID:wcMkFCTb
>>111
初回の起動時だけじゃなかったっけ?
初回の起動時は全力でサウンドカードを認識しに行くけど
その後はなんかの加減で動かなくなることもあるな、上で言われてるように。

>>109
個人設定用ファイルの容量不足とか?
113login:Penguin:2014/05/11(日) 01:08:36.94 ID:hZusrDS/
保存先をwinのドライブに逃がしてみたけどダメだった。
だからメモリなのかなと思うんだけど。
114login:Penguin:2014/05/11(日) 01:13:22.10 ID:RtEF31hK
気になったんで確認してみたよ

puppy431JP−鳴かない
precise571jp−鳴かない
slacko570jp−鳴かない
Moeppy571−「ワンワン、今日もいっぱい遊ぼ!」

Moeppyで声が出るってことは初回以外は鳴き声をあえて止めてるってことだろうね
115login:Penguin:2014/05/11(日) 01:21:50.56 ID:hZusrDS/
precise571だけど、ごみ箱で削除するときは吠えるよ
116login:Penguin:2014/05/11(日) 01:43:48.31 ID:LnKAtEUm
PuppyLinuxの話じゃないけど、Linux版のflashPlayerは11.2.202.356なの?
Chromeは、13.0.0.206なのに・・・
ニコ動への日本語コメントができないので、色々調べて余計な時間を使ってしまった。
117login:Penguin:2014/05/11(日) 01:54:35.71 ID:jjmZIfpD
>>116
それFlashのせいじゃないぞ
Flashは11.2で問題ない。別に原因があると思う
118login:Penguin:2014/05/11(日) 01:59:42.40 ID:RtEF31hK
>>115
それは普通、今は起動時に鳴くかどうかの話
ちなみにMoeppyではゴミ箱に移動で「プイッ!」、ゴミ箱を空にするで「ガシャガシャー」だけどねw
119login:Penguin:2014/05/11(日) 02:14:55.18 ID:/4B3tNa6
>>117
むしろAdobeのせいだろ
11でLinux版の開発止めちゃったんだから
120login:Penguin:2014/05/11(日) 02:20:53.75 ID:ZzWnt8Za
>>119
ニコ動へのコメントはFlash11.2で問題なくできるんだよ
121login:Penguin:2014/05/11(日) 03:27:49.58 ID:LnKAtEUm
>>117
>>120
でも、firefoxもoperaもニコ動への日本語コメント入力出来ないんだけど?
設定変更が必要ってこと?
何もしてないのに、chromeは入力できるのに・・・
122login:Penguin:2014/05/11(日) 11:55:22.57 ID:Tz0jFid+
昔はFlashすげー!!Android対応キター!!とか思ってたけど、最近はセキュリティ問題やらクラッシュやらと負のイメージが強い
123login:Penguin:2014/05/11(日) 12:21:08.16 ID:xLyqYMg3
>>121
他で文字打ってコピペでいければIMの相性の問題
124login:Penguin:2014/05/11(日) 14:12:33.32 ID:SofYl/2c
Windowsのプログラムのアンインストールの用にソフト一覧を出す機能はPuppyにもありますか?
125login:Penguin:2014/05/11(日) 18:00:06.00 ID:hZusrDS/
precise571だけど、opera chromium とも ショックウェーブがクラッシュするんだけどどうしたらいいですかね
これってlinuxだとよくあることなの?
126login:Penguin:2014/05/11(日) 18:25:12.24 ID:FxFO/vST
D430に擬似SSD(SDカードをCFに変換して、さらに1.8インチに変換)を入れて
puppy571jp入れた記念。
127login:Penguin:2014/05/11(日) 19:08:47.60 ID:oUnHkvO2
>>126

PCMCIAにすればいいものを

あと、CFの方がいい(マシ)と思う。SDだと、早晩逝くだろうな。
128login:Penguin:2014/05/11(日) 20:53:49.74 ID:oqcC1Puo
SDでもSLCチップならマシかも
129login:Penguin:2014/05/12(月) 02:20:27.63 ID:zlFfWSIL
CFはこれ使ってるけど TS8GCF133 意外と長持ち
130login:Penguin:2014/05/12(月) 02:41:57.71 ID:KxotXciI
>>128

今時、SLCのSDあるのかと
131login:Pentium:2014/05/12(月) 08:35:50.15 ID:fufUcZtg
>>130
今もSLCはあるし無くなる事はないよ。
寿命1/10以下というゴミでも価格1/2以下であるMLCを買う無知な人が多いので
店舗に陳列していないだけ。
http://www.delkinoem.com/microsd-industrial.html
132login:Penguin:2014/05/12(月) 08:46:33.83 ID:KxotXciI
>>131

どうやって買うのかと
133login:Penguin:2014/05/12(月) 08:51:08.61 ID:H0JasiaC
>>124
後から入れた pet ならパッケージマネージャに表示される。

>>125
別バージョン試せ。
134login:Penguin:2014/05/13(火) 10:11:04.74 ID:IsRzMw7a
windowsに571をインストールして使っているのですが、昨日からsda5(HDD)が、
The ntfs-3g driver was unable to mount the NTFS
partition and returned this error message:
fuse: mountpoint is not empty
fuse: if you are sure this is safe, use the 'nonempty' mount option

So, the inbuilt kernel NTFS driver has been used
to mount the partition read-only.

と出てエラーになります。
正常に認識させるにはどうしたらよいのでしょうか。
ご教示、よろしくお願い致します。
135login:Penguin:2014/05/13(火) 10:21:13.06 ID:f6OMNj7G
ntfs-3gをドライバは、NTFSをマウントすることができませんでした
パーティションとこのエラーメッセージを返しました:
fuse:マウントポイントが空ではありません
fuse:あなたは、これは安全であると確信できる場合、「空でない 'を使用しマウントオプションを

そのように、作り付けのカーネルNTFSドライバが使用されている
パーティションをマウントするには、読み取り専用。
136login:Penguin:2014/05/13(火) 11:44:18.51 ID:dFqLCAKv
日本語フォーラムにGO!
http://sakurapup.browserloadofcoolness.com/viewtopic.php?f=
初心者ヘルプに同じものがあるよ。
137login:Penguin:2014/05/13(火) 11:45:40.27 ID:dFqLCAKv
138login:Penguin:2014/05/13(火) 14:06:31.22 ID:IsRzMw7a
134です
>>136
日本語フォーラムを参考に処理しましたらエラーも出なくなり元の状態に戻りました。
再インストールしようと思っていたので助かりました。
ご教示有難うございます。
139login:Penguin:2014/05/13(火) 18:54:55.58 ID:ClgvrbCy
lubuntsuに浮気しかけたけど戻ってきた
子犬ワンワン
140login:Penguin:2014/05/14(水) 06:27:11.65 ID:7aF/YqGj
http://puppy.mountrice.com/howtoinstall/hdd
このサイトを参考にpuppy571をインストールしたものです。
devx_precise_5.7.1.sfs
をインストールしようとしたのですが

インストールするのに十分な空きがありません。
コピー元:566MB --> 空き:80MB

と出てインストールできません。
パーティションを確認すると、
パピーのインストール領域でファイルシステムがex2の奴がほぼまんぱんでした。
これが原因でしょうか・・・

何か解決策はありますま?お願いします
141login:Penguin:2014/05/14(水) 08:22:16.79 ID:PFNMoKpk
>>140
EXT2の領域はそのページ見て自分で作ったのなら、
80GB作ったつもりが、80MBになってるとかじゃない?
142login:Penguin:2014/05/14(水) 08:30:23.75 ID:TnRX2YuI
full インストールして sfs 展開しようとしているってこと ?
frugal じゃ駄目なの ?
143login:Penguin:2014/05/14(水) 09:11:40.98 ID:pqYl9C/V
fるがlとかいうのもMBR汚して放置なんだから安易に勧めんなよ
後戻りできない点では普通のインストと同じじゃねーか
144login:Penguin:2014/05/14(水) 09:39:29.74 ID:eZyNIZz3
どっちにしても弄る事に違いはないしな
frugal○full×を宗教みたいに唱えてるのはいただけない
145login:Penguin:2014/05/14(水) 09:44:24.33 ID:fvTwlcQZ
>>140
最初のパーテンションの割り当てが少なすぎる
Puppyインストールした容量+sfsが566MBで一杯になってるじゃないか
1GBじゃ足らなくなるのは当たり前、10GBでも20GBでも必要なだけ作っとけば問題ない
146login:Penguin:2014/05/14(水) 10:02:34.11 ID:A22KJ7Kv
>>140
devx_precise_5.7.1.sfsは148MBしかないんだけどw
そのインストールしようとしてるのがなぜ556MBと表示されるのか不明
まさか違うsfsファイルとかじゃないよね
147login:Penguin:2014/05/14(水) 10:14:53.41 ID:A22KJ7Kv
たまに勘違いしてる人がいるけれどWindows Install.exeでFrugalインストールした場合、
XPのc:ドライブにあるMBRは何も変わらない
つまり従来通りMBRからNTローダが起動しチェインロードでGrubローダで起動する
Frugalインストールではこれをデュアルブートと呼んでいる
Grubローダで起動するため、menu.lstを書き換えて複数のパピーを簡単に追加出来る

もしフルインストールのようにMBRが書き換わったらMBR=>Grubローダ=>チェイン=>
NTローダ=>Windows起動、になるからすぐに分かる
148login:Penguin:2014/05/14(水) 11:26:29.44 ID:pqYl9C/V
> (ただし、Windowsとのデュアルブートを試した後のGrubの削除はけっこう面倒=XPの場合インストールCDから起動し「回復コンソール」で"fixmbr"コマンド実行)

> 逆に気になる点は…
> ・「お試し」にしてはGrubがMBRに書き込まれ、元に戻す時面倒
149login:Penguin:2014/05/14(水) 12:11:00.24 ID:4H/QD1Ww
お試しなら適当なフォルダにinitrd.gz,vmlinuz,puppy_XXX.sfsをコピーして
Grub4dosブートローダーの設定でフロッピーやUSBを指定すればいい
150140:2014/05/14(水) 12:58:40.21 ID:wxJY0HY5
フルインストです。
最初のパーティションの割り当ては1gb
次のパーティがスワップ領域です。
パーティションの容量を大きくするために
最初のやつとスワップの間にフリーの領域を
作るしか方法はありませんかね…
151login:Penguin:2014/05/14(水) 13:20:07.76 ID:kmFzAPtj
>>148
grub を MBR にインストールしないでチェインロードするなら、boot.ini の書き換えだけでしょ。
152login:Penguin:2014/05/14(水) 13:36:32.20 ID:fvTwlcQZ
>>150
それで最初のパーテーションを広げてやればいいが、よく分からないなら最初から
大きなパーテーションでやり直したほうがいいと思う
153login:Penguin:2014/05/14(水) 15:05:28.98 ID:kGcS81nn
>>152

ありがとうございました。

やり直すのも疲れるので、
パーティション広げます。
154login:Penguin:2014/05/14(水) 15:55:28.30 ID:nXScatfK
frugalだからこそ、そこそこの安全性が担保されると
言われているのに、わざわざフルにしなくても… と思ってしまう。
まめに手入れするスキルがあるなら別だけど。

>>148 >>143>>144
XPが入っているPCへのfrugalインストールによるデュアルブートなら、
要らなくなった時には、Windowsを走らせて一連のファイルと
boot.iniの1行を消すだけできれいさっぱり元通りだよ。
(puppyをデフォルトのブートにしていたなら、もう少しだけ書き換えだが
どっちにしても超簡単。)


だから、puppyはお試しインストールにはもってこいなのだ。
155login:Penguin:2014/05/14(水) 16:19:31.82 ID:as+XttlP
> (ただし、Windowsとのデュアルブートを試した後のGrubの削除はけっこう面倒=XPの場合インストールCDから起動し「回復コンソール」で"fixmbr"コマンド実行)

> 逆に気になる点は…
> ・「お試し」にしてはGrubがMBRに書き込まれ、元に戻す時面倒
156login:Penguin:2014/05/14(水) 16:26:25.40 ID:eZyNIZz3
ちょっとつつかれると必ずあやふやな事言ってのらくら逃げ出すんだよな
自分でもよくわかってない他人の受け売りをよくそこまで自信たっぷりに言えるもの
157login:Penguin:2014/05/14(水) 16:27:52.55 ID:+adQd9nW
158login:Penguin:2014/05/14(水) 16:39:27.32 ID:nXScatfK
>>156
何ら具体的な話もしていない奴が、
本家のFAQに基づく事柄(前半)と、具体例(後半)を書いた
人に向って「あやふや」ってw
159login:Penguin:2014/05/14(水) 16:41:15.24 ID:RM1wBNs6
時々話題に関係なくfrugalガーってなるけどなんなん?
160login:Penguin:2014/05/14(水) 16:47:28.13 ID:hL/Sz+f3
一番後腐れがないのは2GB以上のUSBメモリ1つ用意して
UnetbootinかLiliでLiveUSBメモリにして
個人ファイルもそのUSBメモリに置く方法
GrubをUSBメモリのMBRに再インストールしてやれば、Grubは他のドライブのOSも起動できるので、内蔵HDDのOSもUSBメモリから起動可能になる
後はBIOSの起動順序をいじらずにずっとUSBメモリ挿しっぱなしで使えばいい
USBメモリ抜いてしまえば、内蔵HDDの起動マネージャはWindowsのままなので、何も手を加える必要なし
161login:Penguin:2014/05/14(水) 16:47:54.54 ID:DtRWxtFG
PUPPYサクサクで気に入っている。が、デスクトップのアイコンがゴチャしてるのをスッキリさせようとXFce他ググったがよくわからない\(^o^)/
162login:Penguin:2014/05/14(水) 16:55:48.63 ID:+adQd9nW
liveUSBで使ってるんだけど、個人ファイルをHDDにしたら何かいいことあるの?
163login:Penguin:2014/05/14(水) 16:57:59.00 ID:A22KJ7Kv
http://t-akiyama.at.webry.info/201006/article_2.html
このblogに書いてあるFrugalインストールの説明は明らかに間違ってるんだがw

まあ昔からHDDにパーテーションを切ってデュアルブートを設定して、MBRで痛い目を見たことがある奴からしたら、
パピーのFrugalインストールの仕組みを簡単に理解出来ないだろうけどね
フルインストールでMBRが書き換わること、手順を間違えるとWindowsも上がらなくなることは
ライブCD/USB起動でHDDにインストールする時の常識だし
164login:Penguin:2014/05/14(水) 16:58:48.94 ID:nXScatfK
>>160
それもいいけど、メモリの寿命が気になるね。

Windows環境でisoを解凍し適宜配置して、boot.iniとmenu.lstを
ちょっと書き換えるだけでデュアルブート環境ができるのだから、
3分で終わって楽だよ。削除も2分。
165login:Penguin:2014/05/14(水) 17:09:25.67 ID:as+XttlP
インチキ商品の説明聞いてる気分
166login:Penguin:2014/05/14(水) 17:14:09.92 ID:gIaX9zCg
メモリの寿命が気になるならPuppyはHDDに入れてHDDのMBRはいじらず
USBにMBR書き込むってのは出来ないの?
これだとUSBの抜き差しだけでOS選べる
167login:Penguin:2014/05/14(水) 17:15:08.53 ID:gIaX9zCg
>>165
どのレスが?
もうちょっと具体的に頼むよ
168login:Penguin:2014/05/14(水) 17:20:22.78 ID:+adQd9nW
俺もメモリの寿命は気になるな
後、HDDに入れたほうが起動はもちろんその他諸々もキビキビ動くようになるの?
169login:Penguin:2014/05/14(水) 17:22:07.48 ID:hL/Sz+f3
>>166
HDDにLinuxをインストールして、grubのインストール先をUSBメモリにするだけ
まあ、それやるんなら最初から外付けUSB-HDDにインストールする方がいいんじゃね?
170login:Penguin:2014/05/14(水) 17:30:08.69 ID:A22KJ7Kv
>>166
もちろん出来るよ
というかそもそもライブUSBを作るってことはHDDのMBRを触らずにUSBメモリにMBRを作って
Grubローダから起動してることを理解してる?

今の俺の環境は、XPのc:ドライブに431JP/precise571JP/slacko570JP/Moeppy571JPを入れて選択してるし、
USBメモリをUSB起動にして431JP/precise571JP/Moeppy571JPを入れて選択出来るようにしてるよ
171login:Penguin:2014/05/14(水) 17:35:01.89 ID:hL/Sz+f3
>>168
FrugalインストールでtoRAMオプション適用下の環境ならUSBメモリでもHDDでもそんなに変わらない
大抵、USB2.0デバイスよりは内蔵HDDの方が読み書きが速いから
Puppyをインストールしたいような古いPCでは起動終了は速くなるだろうね

HDDにFullインストールすれば起動終了は速くなる
けど、同時にPuppy選ぶ理由もなくなると思われ

その他諸々については、元々メモリにロードされてるなら同じだし
toRAMでない状態同士で比較するならやっぱり読み書きが速いデバイスにインストールした方が速くなる

ちなみに、書き換え寿命は大いに関心があるので
Dell mini9ってネットブックで、USBメモリで1年ほどDebianを使ってる
今のところまだ生きてるけど、いつくたばるかは紙の味噌汁
メモリが2GBあるからテンポラリをRAMに取ったりして書き込み回数減らす細工はしてるけどね
172login:Penguin:2014/05/14(水) 17:35:17.28 ID:bp5uDc3L
インストールの話の時だけスレ伸び過ぎなお前らキモすぎ
173login:Penguin:2014/05/14(水) 17:36:24.71 ID:as+XttlP
>>167
こいつ ID:A22KJ7Kv
174login:Penguin:2014/05/14(水) 17:41:31.28 ID:A22KJ7Kv
>>170
自己レスだけど、俺がUSB起動の仕組みを理解したのはLiveUSBを作ってうまく起動出来たときに
試しにHDDのケーブルを抜いみたけど同じようにUSB起動して動くのを確認したときなんだよな
ノートなら難しいけどデスクトップなら簡単だからやってみるといい
175login:Penguin:2014/05/14(水) 17:44:16.43 ID:as+XttlP
普通箇条書きで書くよな
176login:Penguin:2014/05/14(水) 18:01:15.39 ID:TBMQu3Xg
今時のノートならHDD外すのも簡単だろ
10年前のノートでも機種によっては簡単に外れる
177login:Penguin:2014/05/14(水) 18:04:24.88 ID:gIaX9zCg
>>170
そりゃUSB先に読みに行くんだからそこにMBRがあるのは分かるけどさ
それと、HDDにインストールした時に、MBRをUSBに作れるかとは別問題だと思うがな
>>173
具体的にはどんなことが?
>>175
レスアンカー使ってくれ
178login:Penguin:2014/05/14(水) 18:11:21.31 ID:+adQd9nW
なんかXPにまたアップデートきたみたいね
179login:Penguin:2014/05/14(水) 18:29:37.04 ID:A22KJ7Kv
>>177
>HDDにインストールした時に、MBRをUSBに作れるかとは別問題

文の意味が良く分からないけど、HDDにインストールした後からでもUSBにMBRを作れるかってことかな
そういうことなら、もちろんLiveUSBはいつでも作れるんだから答えは作れる、だよ

Live USB CreatorでもUNetbootinでもなんでもいいし、パピーのメニューからでも出来る
ちなみに俺はパピーのメニューから作ったけどね
180login:Penguin:2014/05/14(水) 18:39:16.42 ID:gIaX9zCg
>>179
作れる作れないの話は終わってるじゃん
作れるって回答もらえてその点はthxだよ
181150:2014/05/14(水) 23:38:09.46 ID:Xm+qJeN6
無事容量を大きくできました
ありがとうございました
182login:Penguin:2014/05/15(木) 00:26:18.42 ID:N3uJPMlH
>>181
おめ、sfsも入ったん?
183150:2014/05/15(木) 17:40:23.44 ID:MMJ4crW3
>>182
sfsも入りました
184login:Penguin:2014/05/16(金) 20:53:53.97 ID:RpfBC0Sc
いつもお世話になってるのがこれ。

Boot-Repairで起動トラブルの修復。

http://solvedmyquestions.blogspot.jp/2013/04/boot-repair.html

Live起動からインストールして簡単操作。
185login:Penguin:2014/05/16(金) 20:57:28.52 ID:zU3TDQq2
ID:A22KJ7Kv
を放置ってことはPuppyもこいつ同様怪しいってことでおk?
186login:Penguin:2014/05/16(金) 21:47:30.59 ID:v7TirBK9
何の話?
187login:Penguin:2014/05/16(金) 23:48:46.83 ID:vjlActTS
linux初心者です。
Puppyを試したいのですが、liveCD で起動させても画面が真っ暗のままです。safe modeでも黒画面でカーソルが点滅したまま。
どうしたら起動させる事ができますか?
ちなみに黒画面で強制終了すると「ワン」とは言います。
188login:Penguin:2014/05/17(土) 00:21:06.68 ID:aE026Y7M
>ちなみに黒画面で強制終了すると「ワン」とは言います。
189login:Penguin:2014/05/17(土) 00:32:15.91 ID:XXt58v63
>>188
お犬様のバージョン書くの忘れてたわ、571JPです。
431も試してみます。
190login:Penguin:2014/05/17(土) 00:37:08.54 ID:522sPiqi
プロンプトが出ているなら、セーフモードの注釈の指示通りに
xorgwizardを走らせて最適設定を探せばいいんじゃないの?
191login:Penguin:2014/05/17(土) 00:43:43.71 ID:XXt58v63
>>190
431だと普通に起動しました
192login:Penguin:2014/05/17(土) 00:46:45.62 ID:cZajCnNj
PAE?
193login:Penguin:2014/05/17(土) 00:49:16.17 ID:nH6cEqm1
>>192
違うだろう。

グラフィックドライバがうまく認識されてないのか、合うものがないのか、
どっちかだろうが、起動時のオプションでどうにかならんのか?
194login:Penguin:2014/05/17(土) 00:50:12.42 ID:XXt58v63
>>192
paeです
195login:Penguin:2014/05/17(土) 04:05:49.44 ID:aE026Y7M
聞くだけで放置かよ
196login:Penguin:2014/05/17(土) 07:53:40.52 ID:4oB5RwR9
すみません教えてください

スレを読んでいて、Frugal installであればMBRを変更せずにWindowsとのデュアルブートができるのかと思いインストールをしてみたのですが、
なにか手順が抜けていたのか、grub4dosを入れないとマルチブートしてくれません(unetbootinで作成したデバイスから5.7.1をインストール)

NTloaderにエントリーが追加されるのかと思っていたのですが、根本的に間違えてますでしょうか
197login:Penguin:2014/05/17(土) 08:50:33.54 ID:c3xzTZ/4
>>196
>MBRを変更せずにWindowsとのデュアルブートができる
簡単にやりたいなら、Puppy_Linux_571JP_Installer.exeをダウンロードして実行すればおk
MBRを変更せずにwindowsのブートローダ設定とかgrub4dosのインストールもやってくれるよ
198login:Penguin:2014/05/17(土) 09:05:33.80 ID:4oB5RwR9
>>197
ありがとうございます
exeファイルからのインストールも試してみます
199login:Penguin:2014/05/17(土) 10:00:30.90 ID:9/LpQAW3
インストーラーを使うのは基本だと思うんだがなあ
200login:Penguin:2014/05/17(土) 10:53:46.46 ID:a6BYoCrl
インストーラーがあるLinuxって他にあるの?
201login:Penguin:2014/05/17(土) 15:31:15.29 ID:4ZYgKDex
Frugalインストールなんて、全く大したことをやっていないのだから、
インストーラに任せないで手作業の方が安心だ。
202login:Penguin:2014/05/17(土) 17:15:30.26 ID:cZajCnNj
簡単なことは良い事だ。

何せ、目的はネットにつなげることと、いずれかのアプリを使って実用にすることだから。
203login:Penguin:2014/05/17(土) 17:24:23.07 ID:KH0mNgQ4
簡単に言うけど簡単にするためにどれだけ苦労するか考えたら簡単がいいとは中々簡単には言えないものだ
204login:Penguin:2014/05/17(土) 18:28:47.31 ID:aE026Y7M
で、Frugalは本当にMBR変更されないの
205login:Penguin:2014/05/17(土) 19:10:15.11 ID:HxNq/Zhu
まだそんなことを言っているのか。

MBRの変更が 「必要ない」 のは当たり前。
Windowsのローダーから呼んでやれば済むだけの話だから。
これはPuppyのFrugalに限った事じゃないが。

無駄に変更するからややこしいことになる。
206login:Penguin:2014/05/17(土) 23:59:15.13 ID:3M9x86sF
Frugal か Full かは関係ない。
Windows インストーラが NTLDR などから grub4dos を呼び出す設定をやってくれるというだけ。
207login:Penguin:2014/05/18(日) 09:00:25.64 ID:lqMzMZ5B
すみません教えてください。
お犬様のバージョン571JP(Frugal)です。
「pup_saveがいっぱいです」という警告メッセージが出ます。
どのような対処をすれば良いのでしょうか
208login:Penguin:2014/05/18(日) 09:19:17.46 ID:CT+4Tof/
メニュー => ユーティリティ => 個人保存ファイルのリサイズ
で個人保存ファイル(PUP_SAVE)のサイズを少し増やしてあげるとメッセージが消える
一気に増やすとシャットダウン時間が長くなる恐れがあるから、警告が出ない程度に少しずつ増やす
一度増やすともう減らすことは出来ない
209login:Penguin:2014/05/18(日) 09:59:34.37 ID:lqMzMZ5B
>>208
回答ありがとうございます。
ご教授頂いた方法で“+16M”を選択、再起動後に警告メッセージが消えました。
今後、同様の事象が発生した場合、今回のやり方で対応したいと思います。
210login:Penguin:2014/05/19(月) 00:58:53.33 ID:Tm6QQoX4
いいえ、どういたしまして。
このくらいなら私でも簡単にわかりますから。
211login:Penguin:2014/05/19(月) 17:09:21.98 ID:j8yzfxww
すみません。
ターミナルを、キーボードで起動できませんか。
毎回アイコンをクリックしないで済む方法があれば教えてください。
212login:Penguin:2014/05/19(月) 18:04:27.10 ID:bpblKppp
>>211
「Ctrl+Alt+t」で起動
「Ctrl+d」で終了
213login:Penguin:2014/05/19(月) 18:16:24.99 ID:yU1XAQdT
勢いが止まったなぁ。
214login:Penguin:2014/05/19(月) 18:50:39.19 ID:z6sBwngu
Puppyはそれくらいが丁度いい
215login:Penguin:2014/05/19(月) 20:59:35.11 ID:oGVCbjsP
>>212
ありがとうございます。

でも、押しても起動しません・・・なぜでしょうか・・
216login:Penguin:2014/05/19(月) 21:59:58.71 ID:k6fal1We
釣り
217login:Penguin:2014/05/19(月) 23:09:39.67 ID:Hu15NtcT
Puppy独自のパッケージマネジャーではなくて、Ubuntuや互換のディストリビューションで普通に使ってる
apt-get、aptitude、synaptic、などのパッケージマネジャーをPuppyで活用してる人はいますか?

それが出来ると自分見たいに初心者でも、色々うまく行かない事で悩む時間をかなり圧縮出来る気がします。
218login:Penguin:2014/05/19(月) 23:33:12.50 ID:Pahiw01I
apt-getとかpuppy自身で実現しないで、ubuntuで実行した結果をpuppyに取り込む方法とかの方が簡単なのかなとか、色々考えてます。

dpkgのdebや依存ファイルを入れても上手く行かず、LINUX BEANから関係ありそうなフォルダをコピーしてapt-get updateでエラーが出無くなりました。

でもupdate出来てないようで、apt-get -i synaptic とかしてもパッケージが見つからないとか言われます。
219login:Penguin:2014/05/19(月) 23:38:00.69 ID:QaqU2YPX
DELL mini9で使ってた571liveusbを別ノートの動作確認に使ってから音が出なくなった
サウンドウィザードでカードは検出され選択→設定しても反映されない
再インストールかなぁ
ついでに他Linuxを試してみるかな
220login:Penguin:2014/05/19(月) 23:48:40.41 ID:R9BM96T7
>>219
上でも話題にしたけど、ALSAサウンドウィザードがきちんと機能してないな。
こういうバグがあったときに、Puppyは次のリリースまでどうしようもないことが
あるのが厄介だな。

一時的に盛り上がったけど、やっぱりXPの代わりにはなかなかならないかも。
Linuxにある程度慣れてる私でもこれだから、Linux自信を使ったことがない人に
使うのは難しいような気がする。
221login:Penguin:2014/05/20(火) 01:34:08.18 ID:p1jkN/34
その程度のことで…

XPで使ってきたサブマシンの一つに、Windows8を入れてやった。
デバイスマネージャではエラーはないのに音は出ない。
チップを調べて海外サイトを回ってようやく使えるドライバを見つけた。

同じPCにprecise-550JPも入れてやった。
インストール3分、全て一発認識。

前者¥10000、後者\0。やれやれ。
222login:Penguin:2014/05/20(火) 01:39:52.31 ID:WxUx89GD
>>220
使えなきゃそのPCで使わないとか、音源が駄目ならカードを追加するとか
USB音源にするとか、別にそれが原因でOSが駄目ってことにはないらない。

そもそもXPの代わりってデバイスが認識されることですか?
OSじゃなくてアプリを使うことでしょうが?
223login:Penguin:2014/05/20(火) 01:47:11.25 ID:gU3zWZDz
音が出なくなった時は、mplayerを起動して、設定画面でオーディオの出力:を
ALSAとOSSで交互に設定してみると復活するかも知れない
224login:Penguin:2014/05/20(火) 05:18:34.15 ID:otuVek9b
おまえら優しいな。
俺はパピー本体よりも遥かに巨大なQtの導入について悩んでいるww
225login:Penguin:2014/05/20(火) 16:25:31.19 ID:1aZDkLPz
LANケーブル新品23円で買ってきた
226login:Penguin:2014/05/20(火) 16:41:06.19 ID:LsTCDLXh
やすっ
100均以下か
227login:Penguin:2014/05/20(火) 21:41:21.47 ID:5RvZNIOx
>>222
最初のインストーラは音源を認識するけど、
何かの拍子に見失って、ALSAサウンドウィザードで復帰できないという話だよ。

サウンドウィザードのバグだろうけど、Puppyはこういう細かいバグが多い割に
構造的に、次のリリースまで放置されることがほとんどなのが厄介かと。

開発段階から関わっている人には楽しいんだろうけど、
雑誌で軽い、使いやすいと煽るほどは、軽くも簡単でもないのが現実かと。
228login:Penguin:2014/05/20(火) 22:27:56.34 ID:l6zKVaXe
>>222
これだけ普及してしまったOSなんだから、同じOSが使いたい(現実には無理なので同じ「ような」OSが使いたい)と思う人がいてもまったく不自然ではないけどな
229login:Penguin:2014/05/20(火) 22:36:57.63 ID:WxUx89GD
>>227
そういうのは別にWinでも起こることはある。
自分は結構使っているけどそういうことはないな。
音源に関わるアプリの多い人に起こるんじゃないのかな?
機器との相性とかだったらどこでもよくあること。

不具合は寄せ集めると本質とか対策とか理解できるようになるから
ただユーザーが少ないって理由だけだよ。
230login:Penguin:2014/05/20(火) 22:42:34.11 ID:5RvZNIOx
>>229
デフォルトのサウンドカードを選びに行くと
何故かすべてのサウンドカードを見失って、
サウンドウィザードでも復活しない不具合はあるよ。

Windowsはさておき、普通のLinuxディストリビューションなら
アップデートで直るもんだけど、構造的にそういう対策が
取りにくいのはPuppy特有の厄介さかと。
231login:Penguin:2014/05/20(火) 22:49:42.52 ID:WxUx89GD
>>230
それってIRQを一回解放して戻せなくなってるんじゃないの?
IRQ5を使えないと絶対認識しないから。
232login:Penguin:2014/05/20(火) 22:55:16.37 ID:gU3zWZDz
たしかにpuppyは起動した後にファイルをいじくると終了時にkernelpanicを起こして固まることがあるよ
俺はそれで何度かインストールし直したw
自分でモジュールのsfsファイルを構築できない奴はへたに触らない方がいい
というか悩むだけ時間の無駄
動作がおかしくなったら、isoファイルから、initrd,puppy_precise_5.7.1jp.sfs,vmlinuzの3つを持ってきて
入れ替えた方が早い
233login:Penguin:2014/05/21(水) 00:13:27.79 ID:/NoMT1k0
puppy使いづらい
ネットやメールだけなら充分なんだけど他の事しようとするといきなり難解になる
調べてもなかなか参考になるモノ見つからないし。。。
puppyに全てをこなす器用さを求めるのは無理があるのかなぁ
234login:Penguin:2014/05/21(水) 00:17:04.13 ID:28Y7DoM/
見た目から小学校での入門機になりそうなんだけどな
235login:Penguin:2014/05/21(水) 00:33:59.92 ID:oTlnk4DE
>>234
環境を整えたらなるよ。
アプリに適当なものがあればだけどね。
過去に先生でPuppyじゃないけど、近いことやった人もいるんだけどね。
236login:Penguin:2014/05/21(水) 01:13:07.39 ID:HsfAZNNJ
>>227
たった一例を挙げただけで「多い」と言ってしまう奴。

Puppyは部分的アップデートが容易でないことと引き換えに、
推奨されているFrugalインストール環境では超簡単に初期状態に戻せるという利点がある。

性格・特徴を理解しないまま比較するのは間抜けだ。
237login:Penguin:2014/05/21(水) 01:29:56.54 ID:oTlnk4DE
>>236
もともとそういう使い方を想定したOSだからね。
自分はノートが他に使い道も無いのでフルインストールしているけど。
238login:Penguin:2014/05/21(水) 05:37:00.84 ID:TUQNraFf
やっぱりbeanかlubuntuにしようかなあ。
今のところwindowsで手一杯だけど。
239login:Penguin:2014/05/21(水) 06:51:01.34 ID:x7xpv0XO
パピーやビーンで慣れてきたらlubuntuに行くのもいいかもね。
240login:Penguin:2014/05/21(水) 08:24:14.66 ID:cf6RjEmk
>>236
Wineでかな漢字変換がオンにならないソフトがあるとか。
(これはWindow Managerのバグでパッチで修正できるけど、
 完全には直らず、インライン変換をオフにする必要がある)

前のバージョンなんて、標準で付いてるABIワードでも
かな漢字変換がオンにならないことがあるとか、いろいろと
問題あるよ。しかも、修正されることは少ない。
241login:Penguin:2014/05/21(水) 11:57:22.80 ID:t981PlOo
>>187
> Puppyを試したいのですが、liveCD で起動させても画面が真っ暗のままです。safe modeでも黒画面でカーソルが点滅したまま。
> どうしたら起動させる事ができますか?
システムはほぼ正しく起動できたがVGAアダプターで問題が起きています。
原因としてはVGAのメモリ(VRAM)が1MB程度とか、AMD系のノートなどの特殊な
VGAか、最新すぎてVGAが認識できないか等です。
デスクトップPCなどであるならVGAカードを追加(変更)して動作するものに
対策するかブートオプションでカーネルにinitランレベルの指定である"1"を
Grub等のブート画面が立ち上がっているときに文字編集してTEXT(CUI)モード
(シングルユーザーモード)で立ち上げて情況を確認するなどと思われます。
多くの画面がブラックアウトしているときはXを強制的に終了させても
ブラックアウトのままでどうにもならないことが多いです。
Puppy431より後のそれならば431で試すのもの方法です。
242login:Penguin:2014/05/21(水) 21:31:09.13 ID:cf6RjEmk
三国人の作文の練習はよそでやってくれ。
243login:Penguin:2014/05/22(木) 00:08:07.92 ID:OY2Ldkc7
age
244login:Penguin:2014/05/22(木) 06:49:33.57 ID:xz+aNhD3
>>242
お前インドネシア人だろう(笑)
245login:Penguin:2014/05/22(木) 07:14:52.22 ID:y+a+B9zp
Puppyには老犬ネトウヨが、狂犬として存在する
246login:Penguin:2014/05/24(土) 03:36:54.83 ID:yIgjwgfP
スルー力と堪え性がない奴は沢山いる。
だいたい幼稚で人格に問題がある。
247login:Penguin:2014/05/24(土) 11:37:08.10 ID:7kjgccx/
IBMのX40へPrecise 571jpをUSBメモリーへインストールしてみたのですが、
トラックポインターが動作しません。
ぐぐって↓が見つかったので、
http://junksta.blog41.fc2.com/blog-entry-7.html
xorg.confに下記内容を追記しましたがダメでした。

Option "EmulateWheel" "true"
Option "EmulateWheelButton" "2"
Option "Emulatelnertia" "50"
の三行をInputDeviceのところに追加。

他に対応策はありますか?
248login:Penguin:2014/05/24(土) 11:38:16.71 ID:7kjgccx/
追記
ポインター自体が動かないのではなく、ポインター+真ん中ボタンでのスクロールができないという意味です。
249login:Penguin:2014/05/24(土) 12:40:39.57 ID:2p8dZXaZ
>>248
ちゃんとフォーラムに質問するのが良いと思うよ。
^^
250login:Penguin:2014/05/24(土) 14:26:34.40 ID:dG+mmcbC
>>247
configure-trackpoint入れられるのなら入れて試してみれば
251247:2014/05/24(土) 15:26:59.20 ID:7kjgccx/
>>249-250
ありがとうございます。

configure-trackpointはパッケージマネージャーにはありませんでした。
ubuntuだと、configure-trackpointで解決なんですが・・。


PUPPYはいくつか種類がありますが、選ぶ時のポイントみたいなものってあるんですか?
昔、431をインストールしたことがあるのですが、いまいち使い勝手が悪かったので、今回は最近リリースされたPreciseにしてみました。
252login:Penguin:2014/05/25(日) 00:33:39.65 ID:RVeyvEQ4
beanで行くことにしました
ありがとうpuppy
253login:Penguin:2014/05/25(日) 00:47:09.26 ID:hMiNyCkN
beanからやって来ました
よろしくpuppy
254login:Penguin:2014/05/25(日) 00:51:18.68 ID:KfWuklcj
お豆と子犬は行き来しやすい感じではあるね。
255login:Penguin:2014/05/25(日) 00:55:22.83 ID:mnnKSk5h
7とFrugalだけどあんまPuppy使わないな
犬をKeepLinuxだわさ
256login:Penguin:2014/05/25(日) 01:02:56.12 ID:RVeyvEQ4
>>254
そこをポイントとする層がかなりいることを踏まえると、ある意味linaxの生命線とも
コアな連中だけじゃマニアックからは抜け出せない
257login:Penguin:2014/05/25(日) 06:15:19.45 ID:pcC577f7
>>256

たった2行ばかりの文章なのに、全く意味不明なことをよく書けるものだと感心する。
linuxのスペルミスも交えてたりして、もう、完璧。
外国人なら、学校に行き直し、てか難しい単語並べないで平易な表現を。
外国人にとってカタカナ英語の習得は難しいだろう。
日本人なら、仕事に差し支えてるだろうな、ってレベル。職場の周りが気の毒。
258login:Penguin:2014/05/25(日) 08:14:03.27 ID:mTzUPZBo
一回読んだだけで理解できたけど
259login:Penguin:2014/05/25(日) 08:37:30.31 ID:Zr2ySPnY
俺も
むしろそれは自分に言うべきじゃないか?妄想拡大させすぎだぞ
260login:Penguin:2014/05/25(日) 11:35:33.33 ID:uqE1ooJy
>>247-248

Option "EmulateWheel" "on"
Option "EmulateWheelButton" "2"
Option "XAxisMapping" "6 7"
261247:2014/05/25(日) 12:14:59.04 ID:oFvOLgdQ
>>260
ありがとうございます。

あの後、Puppyセッティングでマウスやキーボード設定をいじったりしてるうちに
追加した3行が消えていたみたいで、再度3行追加したら動くようになりました。

m(_ _)m
262login:Penguin:2014/05/25(日) 12:43:39.07 ID:r50qCFca
HDDにインスコしたら起動するときにハードチェックってするじゃない?
もしかしてそのHDDぶっこ抜いて他のマザーなんかに刺しても問題なかったりするのかな?
PCケース新調しようと選んでたらHDDそのまま刺せますよってのがあったのでいろいろ捗りそうなきがして
263login:Penguin:2014/05/25(日) 13:01:54.11 ID:m5QLEd47
winと違ってそういうことはできるけど、puppyでできるかどうかわからない
264login:Penguin:2014/05/25(日) 13:45:19.02 ID:xuzGw/oy
二度目の起動からは速くなるよ! みたいなメッセージが出るところを見るに
個人ファイルに使用ドライバとかも登録してるっぽいが
どうなんだろね
やってみてレポよろしく>>262
265login:Penguin:2014/05/25(日) 14:40:19.89 ID:uyyZz3rR
USBメモリにFrugalインストールして、
複数のマシンで同じ子犬を飼うのとは状況が違うの?
266login:Penguin:2014/05/26(月) 03:53:52.73 ID:EoAy/CcM
動物を飼う話とは違うんじゃないか?
267login:Penguin:2014/05/26(月) 07:53:03.04 ID:1P/Cw2y+
それは面白いと思ってレスしたのか?
268login:Penguin:2014/05/26(月) 09:58:10.70 ID:HYoyyZsf
思ってるんだろうな
269login:Penguin:2014/05/26(月) 09:59:20.70 ID:kZTPb1Pt
「子犬を飼う」も別に面白くないけどな。
普通に言えばいいのに。
270login:Penguin:2014/05/26(月) 23:34:20.57 ID:bQNMtiB3
>>257
ちゃんとケツ拭いてこい
271login:Penguin:2014/05/26(月) 23:59:55.98 ID:MFbE456T
空気嫁とかシリコン娘とかがいると自然とそう言う表現になる
272login:Penguin:2014/05/28(水) 09:21:18.69 ID:R6MKyAc4
linaxわろた
XP終了から香ばしいヤツが増えたもんだ
273login:Penguin:2014/05/28(水) 09:43:14.46 ID:LHnkNLe9
257=272=全開ブーメラン野郎
274login:Penguin:2014/05/28(水) 16:38:50.73 ID:R6MKyAc4
顔真っ赤にして思い込むことによって自己の正当化に必死
自力対応クローズはlinux使いの常だがこんなことまで自己完結せずともいいんだぞw
275login:Penguin:2014/05/28(水) 17:59:52.41 ID:zV3/9JTU
意味不明
276login:Penguin:2014/05/29(木) 21:13:48.14 ID:8cB58UAf
257=272=274全開ブーメラン野郎
277login:Penguin:2014/05/30(金) 12:02:28.61 ID:XQi/zTNE
教えてください、パピー571なんです。

印刷ができなくなりCUPSプリンタウィザーで設定しなおそうとしたら
500 Internal Server Errorが出て先に進めなくなりました。どうすればよいでしょうか。
278login:Penguin:2014/05/30(金) 13:39:29.48 ID:r+gUeNYG
http://www.linuxquestions.org/questions/slackware-14/server-error-internal-error-with-cups-configure-printer-216157/

参考になりそうなものが上です。
もう一つは日本語フォーラム
http://sakurapup.browserloadofcoolness.com/viewtopic.php?f=12&t=2634&p=19686&hilit=500+internal+server+error#p19686

Googleクロームインストールでパーミションが変わる、言語パックインストールで同様にパーミションが変わる、と言うことがあるようです。
原因はパーミションの変更が起こったことのようです。
279login:Penguin:2014/05/30(金) 17:59:36.67 ID:XQi/zTNE
>>278さん
ありがとうございます。帰宅後調べてみます。取り急ぎ。
280login:Penguin:2014/05/31(土) 00:12:11.85 ID:klzv/Pc6
>>257
ケツ拭いたか?
281login:Penguin:2014/05/31(土) 04:17:14.23 ID:yqBbXYM1
すみませんが質問です。
Puppyってタスク一覧のボタンを並び変えって出来ないんですか?
282login:Penguin:2014/06/01(日) 08:30:16.48 ID:J5DwG04O
>>281
出来ないことはないだろうけど、簡単には出来ないね
283login:Penguin:2014/06/01(日) 09:20:03.37 ID:TJtoADOO
>>280
> 280 名前:login:Penguin [sage]: 2014/05/31(土) 00:12:11.85 ID:klzv/Pc6
> >>257
> ケツ拭いたか?

262 名前:login:Penguin [sage]: 2014/05/31(土) 00:14:17.02 ID:klzv/Pc6
デュアルブートのテンプレあったら人口増えるかもね
284login:Penguin:2014/06/01(日) 15:12:32.00 ID:P2KtVhDT
USBにインスコして持ち運びにも常用にも使えるディストリ探してるんだけどpuppyってどんなもん?
285login:Penguin:2014/06/01(日) 15:27:40.50 ID:NbRsxOhG
>>284
それはあなたが何をしたいかによる。
ネットブラウジング?
メール?
画像を見るとか
動画見るとか
文書を確認するとか
286login:Penguin:2014/06/01(日) 15:44:21.94 ID:VgXBGpt2
極端に言えば…

フラッシュメモリへのFullインストールは寿命の点で問題があるから、
Frugalインストールを想定して作られているPuppyぐらいしか
事実上の選択肢がない。常用したいのなら、なおさら。
287login:Penguin:2014/06/01(日) 15:45:50.36 ID:P2KtVhDT
>>285
ブラウジングとかsshで遠隔操作とかCD焼いたりlibre使ったりとりあえず何でもできてそこそこ軽い環境がほしいと思ってます
288login:Penguin:2014/06/01(日) 16:13:59.65 ID:NbRsxOhG
>>287
USBにこだわらなければ、例えばubuntuとかBeanをカスタマイズしてから
LiveDVDにしてしまう方法もあるけどね。
なんでBeanも入るかと言うと、これは動く環境が広い。
LiveDVDはUSBからでも起動できるようにはできるけどね。

Puppyはさいしょからポータブル向きだけどカスタマイズしたものを
LiveDVD化はむずい。ただしUSBにインストールしてもメモリ上で
出きるだけ動こうとするから、使用頻度では考慮の価値あり。
289login:Penguin:2014/06/01(日) 16:15:49.48 ID:NbRsxOhG
あ、ちなみに自分の経験だとカスタマイズしてからLiveDVDにすると
環境によっては動かない事がよくあるから、USBで試すのが吉。
290login:Penguin:2014/06/01(日) 16:20:05.58 ID:H7Zm92eO
USB HDDならたいていのディストリで使えるんじゃないの?
291login:Penguin:2014/06/01(日) 16:20:18.31 ID:P2KtVhDT
いやライブ環境にしたいわけではなく、単に普通にインスコした環境を持ち運びしたいんでした。
292login:Penguin:2014/06/01(日) 16:21:25.43 ID:NbRsxOhG
>>291
ならばPuppy以外に選択肢はないじゃん
293login:Penguin:2014/06/01(日) 16:22:43.65 ID:P2KtVhDT
>>292
なぜに?
294login:Penguin:2014/06/01(日) 16:23:27.61 ID:NbRsxOhG
>>290
HDDもOKならね
ノート用の2.5インチをケースに入れるとコンパクトだしね。
容量も大きいのが使えるし。
295login:Penguin:2014/06/01(日) 17:04:00.03 ID:H7Zm92eO
FLASHメモリにしたって16GBで千円しないんだから
好きなの入れて試せばいいよ
296login:Penguin:2014/06/01(日) 17:21:06.14 ID:L7sSSo63
>>284
16GのUSBに5.7.1をFrugalインストールしてる。
時々Win8のノートで使っているけど普通に使えてるよ。
HDDと比べると、ちと遅いけどw
297login:Penguin:2014/06/01(日) 17:41:30.02 ID:P2KtVhDT
>>296
へぇ〜リポジトリってそこそこ充実してるの?
後、window managerって.xinitrc辺りから変えれるの?
298login:Penguin:2014/06/01(日) 18:13:48.42 ID:ECUYcbDi
>>295
するんだけど、激安の紛い物買っている君にはわからんだろうけど。
299login:Penguin:2014/06/01(日) 18:20:46.35 ID:ZgAytglS
>>284
昔、ターボ社がWizPっていうUSB入りLinux発売しててだな。。。
ゲフンゲフン、いや、今言った事は忘れて欲しい。。。
300login:Penguin:2014/06/01(日) 18:24:26.79 ID:NbRsxOhG
>>297
Ubuntuのがそのまま使えるから、そりゃ充実してますよ。

USBドライブはネットで買っても16G千円切るのは送料もあって
まだムズいなあ
301login:Penguin:2014/06/01(日) 19:29:02.17 ID:7zILYxWD
USBメモリーで使うのも便利かと思ったが、他のPCに差してしまうと
設定が吹っ飛ぶので、結局ハードディスクにFrugalインストールして
しまった方が楽。数GBならハードディスクが空いてるでしょ。

耐久性を持たせたUSBメモリーが出てきてくれると、いろいろ遊べて
面白そうなのに、意外にないね。
302login:Penguin:2014/06/01(日) 21:37:39.82 ID:P2KtVhDT
とりあえずUSBメモリ32GBにFrugalインストールしてみた。
tinyより飼いやすそうだな…
303login:Penguin:2014/06/01(日) 22:37:17.84 ID:/eqU8Usd
Puppyなら、色々入れて使いまくらない限りは1GBもあれば十分だから
もったいないな。
まぁ余計なスペース内で個人ファイルを時々移動してやれば、
フラッシュメモリの寿命の心配がなくなりそうだけど。

自分の場合たまに使うだけだから、個人ファイルが256MBで
計512MBもあれば十分。
304login:Penguin:2014/06/01(日) 22:51:46.25 ID:bKW6DQSU
>>301
起動に一手間加えてもいいなら、環境毎にpupsaveファイル作るのがスマートでいいんじゃね?
305login:Penguin:2014/06/01(日) 23:49:38.11 ID:SWaktXdQ
>>294
俺そうしている、
安物のSSDをネットブックにいれ、SSDはMintをいれ、HDDケースにはWin7を入れている。
306login:Penguin:2014/06/02(月) 00:13:10.42 ID:5yzYL/BX
USB起動は面白がってやってみても、結局は非常時以外の用途がなくなって
放置してしまう。
PuppyはWindowsの中に数個のファイルとしてひっそりと住んでいるだけで
何も邪魔はしないから、気になった時には気軽に呼んでやればいい。
307login:Penguin:2014/06/02(月) 00:37:38.52 ID:6MbeNGri
USB起動が面白い?
思ったことないなぁ
308login:Penguin:2014/06/02(月) 00:42:00.11 ID:V4nNKeg+
puppyいじってみてるんだけど、roxのピンボードの位置って言うかサイズってどうやって変えるの?
309login:Penguin:2014/06/02(月) 00:52:51.22 ID:TkClLV8T
>>308
/root/Choices/ROX-Filer/PuppyPinファイルをテキスト開くで、XとYの数値いじればいいんじゃね。
4月から始めた初心者だけどそのPINファイル保存しとくと壊れた時にアイコン復活してくれて助かった。
310login:Penguin:2014/06/02(月) 00:56:11.52 ID:V4nNKeg+
>>309
サンクス
これ座標ベースで位置決まってるんだ!
311login:Penguin:2014/06/02(月) 00:57:50.82 ID:TkClLV8T
>>310
LINUX自体ド初心者なのでよくしりましぇんw
312login:Penguin:2014/06/02(月) 00:58:31.76 ID:5yzYL/BX
>>307
日本語のニュアンスの理解に関してかなり不慣れなようだから、
その場の思いつきで感想を書かない方がいいよ。
313login:Penguin:2014/06/02(月) 01:00:45.41 ID:XA7q9qGd
>>308
サイズは別サイズが用意されているから右クリックで探してね。
314login:Penguin:2014/06/02(月) 01:06:39.88 ID:RskLvNNy
オフラインで暇つぶしに遊べるようにしたいものだが何したものか
315login:Penguin:2014/06/02(月) 01:08:20.08 ID:V4nNKeg+
>>313
んっ?そのサイズってアイコンのこと??

さっきのは言葉足らずだったんで補足するというか修正すると、roxのピンボードの縦軸の始点を変えたいのですか?
316login:Penguin:2014/06/02(月) 01:11:46.06 ID:V4nNKeg+
>>314
シューティングゲームのNoiz2saとかふりーのクローンゲーでもいれてみたら?
317login:Penguin:2014/06/02(月) 07:41:17.89 ID:+3jYDylA
>>312
日本語にコンプレックスでもある人なのかな?
318login:Penguin:2014/06/02(月) 21:42:16.97 ID:V4nNKeg+
こいつのACPIって普通に書いても動かんの?
319login:Penguin:2014/06/03(火) 02:01:42.82 ID:Xlzzqy6d
>>257
ケツ拭いたか?
320login:Penguin:2014/06/03(火) 14:02:09.36 ID:WoJ5WKrE
このPuppylinuxに関連あるのか?
>>317
>>319
例えば >>316 は、面白いから良いけど。
今は、2chも検閲あるからやめろ。
ちゃんとしろ って無理か?
321login:Penguin:2014/06/03(火) 14:07:55.43 ID:WoJ5WKrE
>>319
なんども書くな!!小学生は。
言いたければ、ちゃんと書け。
322login:Penguin:2014/06/03(火) 14:11:01.55 ID:4RpmDl5R
571JP + chrome-portable + read.crx2 で read.crx2 がトラブルのですが
同じような人いませんか?(ブックマークが2重登録になる)
323login:Penguin:2014/06/03(火) 14:11:10.02 ID:exoUqyV4
日本語おかしいな。
324login:Penguin:2014/06/03(火) 14:55:30.22 ID:uH3fqkF1
>>319

単に執念深いだけ。低学歴者にありがちだな
325login:Penguin:2014/06/03(火) 21:57:52.75 ID:lUVbvJNR
唐突だけど皆のpuppyのスクショ見せて
326login:Penguin:2014/06/03(火) 23:05:02.53 ID:0Ng9AmRv
>>324
執念深さと学歴は関係ないと思うが
というか執念深い方が受験じゃ有利じゃね?
327login:Penguin:2014/06/04(水) 01:28:17.37 ID:ZmdhGUPe
>>257の必死さには呆れかえるほか無い
328login:Penguin:2014/06/04(水) 09:19:05.52 ID:kCDsfkg7
亀レスしているやつらがウザい
329login:Penguin:2014/06/04(水) 13:26:53.45 ID:6B84uuuG
「GnuTLS」に新たな脆弱性、主要Linuxディストリビューションに影響
悪用された場合、GnuTLSを使っているTLS/SSLクライアントで任意のコードを実行される恐れもある。

ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1406/04/news034.html
330login:Penguin:2014/06/05(木) 04:48:28.91 ID:1PFi1BFj
>>329
これってどう対処したものかなあ?
ダウンロードマネージャーの設定でレポジトリを更新
ダウンロードマネージャー再起動。とりあえずgnutlsで検索する。
3.3.3があれば確実なんだけど出ない。
とりあえずレ点が付いて既にインストール済みのlibgnutlsを上書きしてみる。
修正されたものが上がっているのじゃないかと思って・・

さて、問題なく入ったけど、修正されているかどうかってどうやって確認したものかなあ?
331login:Penguin:2014/06/05(木) 05:57:31.41 ID:eLIn2z72
>>326

327の反応見てると、違うなw

自分の間違いとか欠点指摘されると恨みに思うだけで、向上心とかが欠けてる。
頭の良さは柔軟性だよ。執念深さはその真逆。低学歴が図星だから、ネチこく書いてるw
332login:Penguin:2014/06/05(木) 16:19:06.69 ID:hbspFh/U
頭の悪そうな文章だこと
333login:Penguin:2014/06/05(木) 18:34:12.10 ID:GFG8AQNX
precise 571 と firefox 29の組み合わせでYoutubeを開くと
firefoxが落ちてしまうのですがなぜでしょうか?

Flash playerはパッケージマネージャーからflashplugin-installer_11.2.202.359を
インストールしているのですが。
334login:Penguin:2014/06/05(木) 23:00:47.31 ID:FAtdybxV
Flashインストール時に、「11は不安定だから10を勧めるが、どうする」
って聞いてきたのは、Puppyだったっけ。
色々使っているから、どれの事だかわからなくなった。

いずれにしても、11+Firefox29で問題ないが。
335login:Penguin:2014/06/05(木) 23:30:48.91 ID:M4KyLAgT
それBEANじゃない?
まあ、PUPPYもBEANも最新のFlashで問題ないけど。
336login:Penguin:2014/06/06(金) 00:53:49.35 ID:BG7U5+YR
PuppyとかBeanとか関係なく
SSE2に対応してないPC(CPU)ならFlash11は駄目でしょ。
337login:Penguin:2014/06/06(金) 02:44:30.53 ID:a8LDa3Zx
puppy linux 4.3.1 でsgt-puzzlesをやりたいんですが、どこからひぱってくりゃいいんでしょうか?
338333:2014/06/06(金) 09:47:36.77 ID:AksN7WbC
試しに、Operaでyoutubeを開くと、
「shockwave flashがクラッシュしました」と、ツールバーの下にでて再生不可でした。

PCはIBM X40です。
339login:Penguin:2014/06/06(金) 10:06:41.72 ID:8YhQ++Df
ハードウェアアクセラレーション切ってみたら?
340login:Penguin:2014/06/06(金) 10:29:20.15 ID:bxUJypHh
flashplayerを再インストールしてみるとか

質問の答えにはなってないが、youtubeだけならSMtubeを使う方法もある 
http://www.murga-linux.com/puppy/viewtopic.php?t=93115
341login:Penguin:2014/06/06(金) 10:29:31.25 ID:Q62ctZiu
地雷チップセットに加えて鈍足1.8インチHDDってだけでも十分泥沼。
更にメモリ増設してなかったら((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
342login:Penguin:2014/06/06(金) 11:50:51.51 ID:2rxy/7Vg
SMTubeは俺からもおすすめ
低スペック機の友
343login:Penguin:2014/06/06(金) 12:23:36.22 ID:Ll+Jsvr3
OpenSSLにまた重大な脆弱性、直ちにパッチ適用を
脆弱性を悪用された場合、クライアントとサーバ間のトラフィックの暗号を解除され、改ざんされる恐れがある。

ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1406/06/news034.html
344login:Penguin:2014/06/06(金) 12:48:50.65 ID:Lt5uYDii
>>337
パッケージマネージャーはPetだけだったっけ?
なら

sudo aptitude install sgt-puzzles

ではだめなの?
apt-get でもいいけど・・・
345login:Penguin:2014/06/06(金) 13:02:43.79 ID:Lt5uYDii
Puppyってapt-get使えなかったかも?
346login:Penguin:2014/06/06(金) 18:51:51.47 ID:HrwZ7iZQ
Puppyはコマンドでパッケージ管理する方法あったっけ
347login:Penguin:2014/06/06(金) 22:41:49.22 ID:0RbM0KYu
Windowsと同じように他のPCとのファイル共有目的でsamba起動させたけど
何度やってもモデム(PR-400MI)しか表示されない
Windowsのように無線LANなりPCの型番が表示されないのは何故なんでしょうか?
348login:Penguin:2014/06/06(金) 23:00:41.33 ID:rgT/Au/E
>>347
workgroupの設定は大丈夫?
環境が違うから断言できないけど
349login:Penguin:2014/06/07(土) 07:13:40.51 ID:nxABfcrO
>>346
確かあったハズだけど忘れた、前スレとかあさってると出てくるかも
350login:Penguin:2014/06/07(土) 07:20:21.74 ID:nxABfcrO
何かpet関連のツールは全部/usr/local/petgetん中に入ってるみたいだな
# cat /usr/local/petget/README.txt
'pkg_chooser.sh' is the script that is first started when a GUI interface is required.
'petget' is a commandline pkg install and uninstall script.

Calling hierarchy
-----------------

pkg_chooser.sh
finduserinstalledpkgs.sh
filterpkgs.sh
filterversion.sh
findnames.sh
installpreview.sh
findmissingpkgs.sh
dependencies.sh
downloadpkgs.sh
installpkg.sh
testurls.sh
verifypkg.sh
fetchinfo.sh
removepreview.sh
configure.sh
0setup <<<copied in by Woof

petget
removepreview.sh
installpkg.sh
351login:Penguin:2014/06/07(土) 18:11:03.34 ID:Cgch6sB7
Puppy550使ってますけど、571との違いは何ですか?
352login:Penguin:2014/06/07(土) 20:48:26.07 ID:VSbib5bh
バージョン
353login:Penguin:2014/06/07(土) 22:59:54.61 ID:RA4RK+UV
571の方が、強い。
354login:Penguin:2014/06/07(土) 23:09:52.66 ID:kGS4EyuG
>>351
550はPAE対応必須
搭載メモリが多いなら550の方が幸せになれるかもしれない
355login:Penguin:2014/06/08(日) 05:28:01.63 ID:fPSagLdH
>>354
そうですか、ありがとうございます。
システムのプロパティ調べたら物理アドレス拡張って書いてあるので
550を使い続けます。
356login:Penguin:2014/06/08(日) 12:22:37.71 ID:0WtYFe6G
puppyに自前でビルドしたもの突っ込む時ってmake installじゃなくてpet作ったほうが良いんだよな…
イマイチやり方がわからないんだけど…
357login:Penguin:2014/06/08(日) 12:34:57.72 ID:jtJH+x6F
>>355
システムのプロパティで調べたってことはWindowsのCドライブにFrugalインストールってことですかねぇ
もしそうなら以下の方法で、Puppyをデュアルブートにして550と571を両方使えますよ

以下、precise550jpでの作業です

1.ファイルのダウンロード
1) precise-571.jp.iso (134MB)をダウンロードする
2) libssl1.0.0-dbg_1.0.1-4ubuntu5.14_i386.deb をダウンロードする
(これは6/5のSSL脆弱性パッチです、なぜか適応後もbuilt on: Mon Apr 7 20:31:55 UTC 2014なのですが)
http://packages.ubuntu.com/nl/precise-updates/i386/libssl1.0.0-dbg/download からダウンロード出来ます

2.ディレクトリ作成作業
1) 内蔵HDDのsda1を左クリックして、/mnt/home を表示させ puppy571 という名前のディレクトリを作る
( /mnt/home はWindowsのCドライブと同じディレクトリ階層です、ご存知ですよね)
2) puppy571を開いて、puppy571JP という名前のディレクトリを作る
(これはpuppy550とディレクトリ階層を変える作業です、puppyは起動時に同一階層にある個人保存ファイルをサーチします
この作業を省略するとpuppyをデュアルブートにした場合、個人保存ファイル選択画面が表示されます)

3.ファイルコピー作業
1) precise-571.jp.iso と libssl1.0.0-dbg_1.0.1-4ubuntu5.14_i386.deb を /mnt/home に移動する
2) precise-571.jp.iso を右クリックしてisoMasterを選択する
3) ISO Masterウィンドウの上の欄に /mnt/home/puppy571/puppy571JP と入力する
4) ISO Masterウィンドウの下のファイル一覧から a) vmlinuz ,b) puppy_precise_5.7.1JP.sfs ,c) initrd.gz ,
d) goffice-precise_571.sfs の4つのファイルだけを /mnt/home/puppy571/puppy571JP に展開します
5) ISO Masterを終了して、/mnt/home/puppy571/puppy571JP に4ファイルがコピーされていることを確認します

文字数制限により次のレスに続きます、
358login:Penguin:2014/06/08(日) 12:43:04.64 ID:jtJH+x6F
先ほどの続きです

4.メニュー追加作業
1) 内蔵HDDのsda1を左クリックして、menu.lst を右クリックして「 テキストとして開く」を選択します
2) 次の4行を最後に追加します

title Puppy571JP
find --set-root --ignore-floppies /puppy571/puppy571JP/initrd.gz
kernel /puppy571/puppy571JP/vmlinuz psubdir="/puppy571/puppy571JP" pfix=fsck
initrd /puppy571/puppy571JP/initrd.gz

3) 編集を保存して終了します

これで再起動すれば、次回からパピーのメニューの最後に571jpが追加され、選択すれば571JPが起動します
追加されただけなので、無視すればこれまで通り550JPが上がります
550jpの動きが何か変だなといったときに、じゃあ571jpならどうかな、といったちょっとした確認に使ったり
571JPを試験環境(いろいろなアプリをまず571JPで試してみてから550JPに採用)に使ったりできます
precise-571.jp.iso を残しておけば、571JPで動作がおかしくなっても /571JP 以下を削除すれば何度でも再構築できます
こういうところが、シノバーさんがFrugalインストールをおすすめしてる点だと思います

まあ、気が向いたら試してみて下さい
その時は、libssl1.0.0-dbg_1.0.1-4ubuntu5.14_i386.deb の適用を忘れずに
359login:Penguin:2014/06/08(日) 13:05:22.15 ID:vLaro6tU
PCSXというアプリで
Puppyがプレステ1のエミュレーターマシンになった。
360login:Penguin:2014/06/08(日) 13:29:37.39 ID:QNJahfqY
Xnp2、quasi88、openmsxでオールドPCゲームマシンになった
361login:Penguin:2014/06/08(日) 13:52:13.44 ID:7LgkG/j8
イメージROMが探せない
ゲームのメディアからイメージ取り出しムズイ
読めるドライブが・・・
362login:Penguin:2014/06/08(日) 16:09:46.79 ID:fPSagLdH
>>357
ありがとうございます。
無事571インストール成功、デュアルブートになりました。
プリンタウィザードも550と同じなのでエプソン、キャノンどちらもすんなり印刷成功。
ブラウザは使い慣れたシーモンキーをダウンロードしようと思います。

おかげで充実した休日になりました。357さん、改めてありがとうございました。
363login:Penguin:2014/06/08(日) 19:55:58.89 ID:a481vkKF
>>356
http://openlab.jp/puppylinux/howto2.html
pet作るの楽しいよ。
364login:Penguin:2014/06/08(日) 22:06:08.60 ID:0WtYFe6G
>>363
お、おう
365login:Penguin:2014/06/08(日) 22:19:55.79 ID:vLaro6tU
スペースハリアーとグラディウスつけたらPuppyだって大流行するはず。
366login:Penguin:2014/06/09(月) 00:35:54.82 ID:+8slzO6W
マルチブートの環境にしたらpuppyだけ認識されないのですが、何か対処法はありますか?
ちなみにいま有効なのはgrub2です
367login:Penguin:2014/06/09(月) 00:44:48.63 ID:aVkeexuH
んー、たとえばpuppyのあるディレクトリが一段深いともう認識しないね。
Grubに書いてそれを教えてあげればいいのじゃないか?
368login:Penguin:2014/06/10(火) 01:46:44.73 ID:CXXr3AXm
最善策は、その環境を再構築
369login:Penguin:2014/06/10(火) 10:35:41.66 ID:3UYZCTtO
覚えていないことを周りが指摘すると更に悪化する。
これってもう運動療法始めないと間に合わないんじゃ。

とにかく毎日ゆっくり30分以上歩くことだけでも始めないと
間に合わない。誰かと会話しながらでないと駄目だけど。
370login:Penguin:2014/06/10(火) 10:36:46.77 ID:3UYZCTtO
誤爆
371login:Penguin:2014/06/10(火) 11:17:27.11 ID:9Fad9Q18
>>366
まずGrub2にオリジナルのメニューを追加する方法を調べて、次にそのメニューの書きかたを調べる。
特にinitrd.imgとvmlinuzのある場所をちゃんと正確に指定すれば認識するんじゃないかな。
372login:Penguin:2014/06/11(水) 03:47:00.34 ID:GRsgh79S
Puppyは起動中のタスク一覧ボタンはドラッグ&ドロップで並び替え出来ますか?
373login:Penguin:2014/06/11(水) 05:30:59.58 ID:Bn90cU2G
しつこいな
374333:2014/06/11(水) 15:09:29.52 ID:JBUC5aLo
>>339
切ったけどダメでした

>>340
再インストールしてもダメでした。
SMtubeも検討してみます。

>>341
心配ありがとうw
1Gのメモリー追加してます。


いっそ、Preciseの再インストールか、Lupuに変えてみようかとも思ってますが、
PreciseとLupuの違いってなんでしょう?。
375login:Penguin:2014/06/11(水) 15:51:09.68 ID:ecn3r0Sv
>>374
メモリ買う金もったいないやろ
FireFox28(27)を使う
376login:Penguin:2014/06/11(水) 15:52:11.99 ID:9qwTIPHg
XPの更新が来たようなのでXPに帰ります。
377login:Penguin:2014/06/11(水) 16:11:07.86 ID:PbZppaq4
>>372
ウインドウマネージャー変えてxfceをいれればいいんじゃね?デスクトップアイコン全てなくなりパネル(タスク一覧?)のランチャーなら順番自由にいじれる。
378login:Penguin:2014/06/11(水) 16:19:39.80 ID:8+uGlDvC
>>374
1. Flashplayerを無効にすると自動的にhtml5 playerに切り替わるわけだけど
それで再生出来るかの結果が書いていない
2. Firefox 29をPrecise571JPにどのようにインストールして動かしているのかが書いていない
3. Firefox ESR24.6.0でFlashplayerを動かした時の結果を試していない

いずれにしても、俺のPrecise571JP環境で、Firefox 29/ESR24 とFlashplayerの組み合わせは
何も問題が出ていないから、おま環ってことでしょうなぁ
Lupuに変えて何が変わるかっていうと、カーネルバージョンが古くなるくらいか

パピーリナックス Precise-571JP
Ubuntu 12.04 LTS をベースとしたバージョン

パピーリナックス lupu-528JP
Ubuntu 10.04 LTS をベースとしたバージョン
Ubuntu 10.04 はサポート終了
379login:Penguin:2014/06/11(水) 16:33:17.74 ID:DFQ4UmX+
>>374
/usr/lib/mozilla/plugins
にlibflashplayer.so とlibflashplayer11..........soと勝手に二つ入ってない?

勝手にアップデートされて入ることがあるから
380login:Penguin:2014/06/11(水) 16:38:24.23 ID:doqSZ5qh
>>374
Puppyを「再インストール」?w

個人ファイルを新規に作って切り替えろよ。
381374:2014/06/11(水) 17:03:56.32 ID:JBUC5aLo
回答ありがとうございます。

>>378
1.FireFoxが終了してクラッシュレポート画面

2.Puppyをインストール後、PuppyパッケージマネージャーからFirefox-locate-ja_29.0+build1をインストール

3.これは試せてません。

>>379
/usr/lib/mozilla/plugins
この中にはgeko-mediaplayerしかありません。
/use/lib/firefox-addons/plugins
この中は空っぽ

パッケージマネージャーでのインストール済みパッケージには
flash-pluginはありました。
flashplugin-installer_11.2202.378ubuntu......
flashplugin-downloader_11.2.202.378ubuntu...
382login:Penguin:2014/06/11(水) 17:53:45.21 ID:OFC10+sJ
>>381
メニューからGetFlashでインストールした方がいいのでは?
383login:Penguin:2014/06/11(水) 17:57:33.90 ID:8+uGlDvC
>>381
以下の方法を試してみて、多分いけるよ

1. Flashplayerのサイトから install_flash_player_11_linux.i386.tar.gz をダウンロードする
2. 適当な名前のディレクトリを作って解凍(展開)する
3. usr, libflashplayer.so, readme.txt の3ファイルが現れるので
   /root/.mozilla に3ファイルを移動する(隠しファイル)
4. /root/.mozilla/plugins に libflashplayer.so を移動する
plugins ディレクトリが無ければディレクトリを作って /root/.mozilla/plugins に
libflashplayer.so を移動する
5. firefox を上げてプラグインに追加されていることを確認する
384login:Penguin:2014/06/11(水) 22:41:45.73 ID:9uSpj2Gx
/usr/lib/mozilla/plugins に解凍したlibflashplayer.soをコピーするか移動する。
seamonkey、firefox、operaはこれでいける。
385login:Penguin:2014/06/11(水) 22:45:42.46 ID:9uSpj2Gx
/use/lib/firefox-addons/pluginsになにもなくても、
自動的に/usr/lib/mozilla/pluginsを読みに行くようになっています。
386login:Penguin:2014/06/11(水) 22:57:30.45 ID:9uSpj2Gx
>>382さんの言う通りに、getFlashプレーヤーのインストールで
やっても、
/usr/lib/mozilla/plugins にlibflashplayer.soがインストールされます。
387login:Penguin:2014/06/11(水) 23:15:42.11 ID:yZvY8kEK
ごちゃごちゃ言っていないで、個人保存ファイルを使わないで起動して、
Firefoxのみ、Firefox+flashなどを順に試して、どうなるか調べてみればいいのにな。
Puppyだからこそ、こういうことがアホみたいに簡単にできるのに。
388login:Penguin:2014/06/12(木) 01:00:57.53 ID:TRYfqDcc
XPの更新が来たようなので巣に帰ります。
389login:Penguin:2014/06/12(木) 01:11:12.32 ID:qFA26lbv
OpenSSLの脆弱性の修正が入っているのに、誰も話題にしていないな。
390381:2014/06/12(木) 01:13:50.57 ID:o/hhZKnV
回答ありがとうございます

明日以降試してみます
391login:Penguin:2014/06/12(木) 02:46:42.23 ID:wbmj4tNE
>>389
よくそういう風に
「何とかが話題になってないね」
とか言う人いるけど、だったら自分で話題にすりゃいいじゃん
392login:Penguin:2014/06/12(木) 03:58:14.19 ID:tRRmMOtS
てことでおまいら公式から新しいpet落しときなよ。
393login:Penguin:2014/06/12(木) 05:58:04.09 ID:7Bh1yc9N
Puppyを使っていてウィルスが気になる人も居ると思います。
Linuxのウィルススキャンはいくつかありますが、clamavが
一般的です。
GUIで使うにはclamtkがありますが、これをパッケージマネージャ
からインストールしてもすぐには動きません。

日本語フォーラムにポータブル版のclamがあるのでそれが簡単です。
http://sakurapup.browserloadofcoolness.com/viewtopic.php?f=30&t=2673
本文内のリンクをたどってポータブル版を落としてください。
ダウンロードしたものは、オペラなら/mnt/home/root/ダウンロード
にあります。適切な場所に移動してください。
*私の場合はフルインストールなのでsda3データ用パーティションに置いています。
tar.gzファイルなのでクリックして展開してください。実行ファイルができます。
あとはそれをクリックすればGUIで起動します。
394login:Penguin:2014/06/12(木) 13:45:48.64 ID:U6K7lfJq
>>389>>392
教えてくれてありがとう
何のこっちゃわからんかったけど公式で落としてきました
セキュリティ情報とか公式をマメにチェックしないといけないんだね
Windowsやubuntuに甘やかされてたわ
395login:Penguin:2014/06/15(日) 00:30:06.05 ID:DLkLLGE+
>>391
「自分以外は無関心か」って感想であって、
その話題で馴れ合いたい訳では無いのかもよ

バカ丸出しのSNSにはまってる雑魚の群れの一匹には想像も付かないんだろうが
396login:Penguin:2014/06/15(日) 01:38:50.80 ID:UMntUMrh
だったらモニターの前で呟けよw
397login:Penguin:2014/06/15(日) 09:08:57.25 ID:mu0mCYbh
その推察は書き込みする人には当てはまらないな
398login:Penguin:2014/06/16(月) 00:45:34.78 ID:Lgpuu5n2
一つ聞きたいんですが550をまだ使ってるんですが、chromeの拡張機能を追加するchromeウェブストアが
古いchromeだと対応してないとかで使えなくなってしまったのでchromeの最新バージョンを
ダウンロードして使おうとしたらうまく起動しないんですが550だと最新バージョンは使えないんでしょうか?
petファイルでバージョン35台で試してもダメでした
30台はできたのでやはり571に買えないとダメなんでしょうか
ちなみに今は28.0.1500.71を使っています
399login:Penguin:2014/06/16(月) 00:52:20.19 ID:f+NdHIti
iphone使いたいんだけどどうにかなりませんか?
rhthmbox入れたけどダメだった。2.9だけど。
ipod連携とかMTPプラグイン入ってるんだけど
ウンともスンとも言わない。PTPは反応して画像
は取り込めそうだけど
400login:Penguin:2014/06/16(月) 08:22:10.42 ID:VL72M9MT
>>398
うまく起動しないってのはどういう状態なのよ。
401login:Penguin:2014/06/16(月) 09:15:22.94 ID:OxXzs4P9
550にこだわる理由は?
402login:Penguin:2014/06/16(月) 16:05:03.05 ID:n93Cyqd8
571jpも550jpみたいに何もしなくても
direct renderingがyesなら楽なのに
403login:Penguin:2014/06/17(火) 02:02:17.30 ID:cY+9zvMS
XP世代の古いノートに320GBのIDE-HDDをつけて後半にlinux-mintをインストールしたら
grubがパーティションを認識できずブートできない状態になる。
ぐぐって示されてるリカバリ手段を試してもだめ。
ふと思い立ちpuppy-linuxで立ち上げてそこに用意されてるgrub4dosをインストール
するとwindowsだけはブートできるようになる。でもそれだけではlinux-mintブートできず。
古いノートの古いBIOSが大容量HDDに対応できてないのが原因と思いlinux-mintの
vmlinuzとinitrd.imgをwindowsパーティションに転送し、それを使うように設定すると
みごとlinux-mintがブートできた。

以上のリカバリ作業はpuppy-linuxあってこそできた。
puppy-linuxは頼りになるワンコだ。
404login:Penguin:2014/06/18(水) 06:07:13.81 ID:M0EFbodm
そういう目的には特に便利ではある。
普通に常用しているけど、ポータブル性が高いのが魅力でもある。
405login:Penguin:2014/06/18(水) 08:31:16.64 ID:9+YbKVmo
MintのライブCDだけでも出来る気がするけど。
406login:Penguin:2014/06/18(水) 12:32:10.37 ID:8QJ9uyfG
ライブCDならFedoraもw
407login:Penguin:2014/06/18(水) 14:23:59.27 ID:2lMuBWzb
大事なのはGpartedとGrub4dosなのかな?
そういやGparted-LiveにはGrub4dosが入ってなかったような気がする
408login:Penguin:2014/06/18(水) 17:45:27.37 ID:9+YbKVmo
>>406
何でもいいんだけど、Mintをインストールしようとしてるんだから、
MintのインストールDVD(ライブDVD)は既にあるだろ?
409login:Penguin:2014/06/18(水) 19:14:10.00 ID:gTea609H
OpenSSLの脆弱性の修正ってどうやったらよろしいの?
410login:Penguin:2014/06/18(水) 19:34:26.85 ID:knrAht7x
411login:Penguin:2014/06/20(金) 00:09:53.82 ID:5lLq+N0t
ニコ生でコメント日本語入力出来ないってオペラの問題だっけ?
412login:Penguin:2014/06/22(日) 15:29:54.18 ID:9bFb1nm2
テキストのurlクリックでブラウザ開けたいのだが
geany0.19.1にgeany_plugins_0.19
./waf configureが通らない…
>No package 'geany' founds

何処?
413login:Penguin:2014/06/24(火) 22:29:54.23 ID:4YZZRTpb
>>412
どこのテキストをクリックするんだよ
414login:Penguin:2014/06/25(水) 00:21:46.59 ID:DTspoapd
>>413
geanyって書いてあるじゃないか
415login:Penguin:2014/06/25(水) 01:53:33.20 ID:HTzLuGPb
>>412
>>No package 'geany' founds
パッケージ「geany」が見つからない

ではないの?
416login:Penguin:2014/06/25(水) 21:05:54.00 ID:if0HwJFw
Puppyは起動中のタスク一覧ボタンはドラッグ&ドロップで並び替え出来ますか?
417412:2014/06/26(木) 23:02:59.99 ID:kemBIDSV
解決した
pkgconfigにgeany.pc入れて
geanyのソースからヘッダ引っ張ってくればいいのね

addonsのOPEN URLってクリックじゃなかった。秀丸みたいな動作を想像していた
418login:Penguin:2014/06/29(日) 15:19:55.50 ID:t3Yovj/4
>>416
出来ません
所詮は駄犬だからね
419login:Penguin:2014/06/29(日) 17:00:14.06 ID:vIo/4CuU
>>416
OpenboxPlus1.6.2をインストールしてTiny2パネルを選べば可能
ただし日本語入力が出来なくなる・・・
420login:Penguin:2014/06/29(日) 17:05:21.87 ID:v/JNK6Pm
ウエザーニュースの雨雲レーダーch見るとオペラも狐も海猿もクラッシュしまくりw
421login:Penguin:2014/06/29(日) 18:30:40.35 ID:CdwGLR7V
ブラック企業だからな、そりゃクラッシュもするわ
スマホ用のアプリもゴミだし
422login:Penguin:2014/06/29(日) 18:51:35.34 ID:v/JNK6Pm
そうなの? 
でもこれはひどい
423login:Penguin:2014/06/29(日) 23:33:22.11 ID:Wrtc3atb
>>421
クラッシュなんてしたことないけど?
なんか別の問題抱えてるんじゃね?
424login:Penguin:2014/06/29(日) 23:34:03.59 ID:Wrtc3atb
あ、>>420だった
425login:Penguin:2014/06/30(月) 00:01:00.78 ID:P2wSTgl1
メモリリーク起こしているみたいで
徐々に使用メモリが増えてって最後にクラッシュする
426login:Penguin:2014/06/30(月) 00:24:37.01 ID:UVClEZUo
それはPuppy環境だけで起こるの?
まあレーダーなんて気象庁HPでもYahooでも見れるが
427login:Penguin:2014/06/30(月) 00:29:15.80 ID:LQVMYS/t
詳しいことを書かないと
・ただPuppyを貶めたいだけ
・ただの文句言い
・ただの軟弱

でもそれでも使っているのなら原因究明して直そうとしても良いと思うけど
428login:Penguin:2014/06/30(月) 01:42:54.97 ID:pXkVDrmr
国土交通省のリアルタイムレーダー
MPレーダ
この辺がおすすめ
429login:Penguin:2014/06/30(月) 21:29:21.87 ID:V7zDeuhW
気象庁の レーダー・ナウキャスト、解析雨量・降水短時間予報でいいじゃん。
レーダーの方も少し先の予想が簡単に見られて役に立つ、って何のスレだよ。
430login:Penguin:2014/07/01(火) 00:39:55.04 ID:QDr9lfh/
571jpでウエザーニュース見てみた。結構長時間経ったが落ちる気配も何もないぞ?
メモリ使用量も極端に変わることもない。
431login:Penguin:2014/07/01(火) 13:18:46.46 ID:7iGuAdmC
警告:個人用保存ファイル'pup_save'がいっぱりになりそうです、
今すぐ容量確保しろみたいなメッセージがでます。
pup saveはどこにありますか?
432login:Penguin:2014/07/01(火) 23:38:23.41 ID:yg9AV4XK
>>431

メニュー -> ユーティリティ -> 個人保存ファイルのリサイズ
433login:Penguin:2014/07/02(水) 02:29:24.54 ID:0E6fSEsJ
>>432
容量UPしました。
それくらい自分で調べろよ的な質問に答えていただきありがとうございました。
434login:Penguin:2014/07/02(水) 17:15:06.27 ID:KroFWgIR
東芝のj60で動作確認したけど、サウンドドライバがあたらず却下。
HDDを完全フォーマットしてWindows7をいれたら、なんとサクサク
動くので今はWindows7で使用中。
435login:Penguin:2014/07/02(水) 19:54:22.86 ID:9RCblk/X
オペラって起動してすぐはすごく重くね?
436login:Penguin:2014/07/02(水) 21:02:10.69 ID:VLNt1WQT
>>435
AdBlock入れてない?
437login:Penguin:2014/07/02(水) 23:10:28.80 ID:srGIbU8t
>>431
なぜ増えるのか、原因を追求していないとサイズ大きくしても
すぐ一杯になりますよ。
セーブファイルは拡張は簡単だけど、サイズを小さくするのは
大変です。
Shutdownが長くなっても平気な人には問題にはなりませんが・・・
私の個人情報ファイルのサイズは1GBなどと自慢する奴がいるのには
びっくりさせられました。
438login:Penguin:2014/07/02(水) 23:36:24.13 ID:YKc9jYFO
私は4GBにしてるよ。メニューから選べるのは2GBまでだけど、
数字入れたらいくらでも入るな。

最初に作るとき(最初のシャットダウン時)は確かに時間がかかるが、
次からは別に時間がかかるわけでもないけど。

しかし、個人保存ファイルを作るのって
Knoppixもそうだったけど時間がかかるな。どうなってるんだ?
439login:Penguin:2014/07/02(水) 23:41:25.06 ID:Eh7YZbX+
>>437
>私の個人情報ファイルのサイズは1GBなどと自慢する奴がいる

puppyの基本的な動作をまったく理解してないねw
俺が普段使ってるpuppyは今確認したら個人保存ファイル372MB、空き235MBだったわ
シルフィード保存メール、ダウンロードファイル、スタートアップファイル、スクリプトファイル
定時ジョブファイル等で30GB程度のファイルに普段アクセスしてるが
これらはすべて個人保存ファイルとは別のディレクトリで個人保存ファイルはほとんど使わないわw
普段個人保存ファイルを使わないからセーブするデータもないんでshutdownも早いよ
440login:Penguin:2014/07/02(水) 23:44:17.56 ID:YKc9jYFO
確かにデータなんて個人保存ファイルには、ほとんど保存しないけど、
ソフト入れたりするのに結構容量が必要でしょ。
PrecicePuppyはせっかくUbuntuのパッケージが入るんだから入れて遊べばいいじゃん。
441login:Penguin:2014/07/03(木) 00:05:20.23 ID:FjJ0a/Vj
そういったマメな小ワザがもっと周知されれば利用者も増えるだろうに。、、
試しにインストール→圧迫→訳分かんね→アンインストールな流れで定着は難しい
442login:Penguin:2014/07/03(木) 00:08:45.43 ID:/sCzd7mN
>>440
俺のレスをちゃんと読んでないな
ダウンロードファイルは別ディレクトリに保存してると書いてあるだろ
つまりそういうことだよw
443login:Penguin:2014/07/03(木) 08:19:15.30 ID:YzllQ5LC
>>436
ありがとう
快適になったw
444login:Penguin:2014/07/03(木) 19:59:02.60 ID:yn6C5z/g
>>442
そういうことってどういうことだよ。
445login:Penguin:2014/07/03(木) 20:12:22.27 ID:mwR1Hd77
俺メモ
Google-ChromeによるCUPS印刷の設定が500 InternalServerErrorになる件

/initrd/pup_rw 右クリック プロパティ
パーミッション
x-x-x   x-x-x
o-o-o → x-o-x
o-o-o   x-o-x 更新
446login:Penguin:2014/07/03(木) 22:39:04.16 ID:+r2iJLJl
HDDがクラッシュしたので、
571jpライブCDとusb2.0のUSBメモリ8GBをNTFSフォーマットして、そこにprecisesaveを保存してつかっているのだけど、
Chrome-portableの表示動作がoperaに比べてかなり遅い。
sfsインストールしたfirefoxよりも、遅い。
これは何が原因なのかな?
改善できる方法はある?
447login:Penguin:2014/07/03(木) 23:48:36.70 ID:mT6z0QmV
ポータブル版の書き込み先の問題だね
メモリ内処理の方だったら動作が速い
448login:Penguin:2014/07/04(金) 01:47:20.07 ID:hmo/tOIr
>>447
メモリに展開できればよいのだけど、chrome自体の容量が大きいのがな・・・・
449login:Penguin:2014/07/04(金) 02:02:00.86 ID:khiB1gei
Chrome起動オプションで、キャッシュを最小サイズはやってるの?
450login:Penguin:2014/07/04(金) 13:50:29.86 ID:RpP2oV1H
>>446
USBのntfsだと確かに遅いね。
Gparted で、NTFS部分を縮小リサイズして、500Mくらい空けてください。
そこに、ext4のパーティションを作って、「chromium34-MyPortabe」をコピーして使ってください。
少しは速くなります。
451login:Penguin:2014/07/04(金) 13:55:59.19 ID:RpP2oV1H
>>446
P.S.
できるんだったら、全部ext4にした方が良いですよ。
他のpupsaveアクセスも速くなります。
452login:Penguin:2014/07/04(金) 18:23:55.88 ID:Seih3K9a
USBだけで運用するといつのまにか書き込み回数オーバーでUSBが突然死するとのレスを目にするけど
>>446みたいな使い方をしてると結構早いかもね

ちなみに、ntfsフォーマットのファイルアクセスだと端末のTOP画面でntfs-3gというプロセスが
しょっちゅう現れたり消えたりするから良く分かる
あとは、cpuinfoのメモリ情報でdirtyのファイルサイズが増えたり減ったりしてるのが
USBメモリへの書き込みデータの送出だからこれでも判断できる
453login:Penguin:2014/07/04(金) 19:44:41.72 ID:hmo/tOIr
>>449
キャッシュの起動オプションを、それぞれ1に設定しなおしたら、表示動作が改善できた。
ありがとう。
でも、ニコ動を表示しようとすると、shockwaveが停止する現象は治らないんだよな。

>>450-451
ext4か・・また構築しなおすとなると、USBの寿命早めそうだな。
>>452
金がないので、これを続けてダメになったら諦めるよ。
454login:Penguin:2014/07/05(土) 09:39:05.32 ID:OOb9uG7Y
USBの寿命に神経質になって自分の寿命も縮めそうだな
455login:Penguin:2014/07/05(土) 09:53:04.14 ID:PuH+I9wo
禁煙すれば釣り合うかも
456login:Penguin:2014/07/05(土) 12:07:59.08 ID:fJCQZgUH
DISOのUSBカードリーダにmSDカードを入れて使ってますの。
昔買ったがらケー用のやつ。
457login:Penguin:2014/07/05(土) 17:19:34.09 ID:RgStJOCh
精神衛生的には月1000円程度のVPSを使う方がハードの寿命知らずで安心
458login:Penguin:2014/07/06(日) 00:57:25.06 ID:00AjlwQb
571jpのライブCD起動しない
エスパーの方、適当に組み合わせて試すから呪文いくつか教えてください
459login:Penguin:2014/07/09(水) 09:02:00.55 ID:M9per9Vu
もう一枚焼直す
460login:Penguin:2014/07/10(木) 07:07:13.83 ID:Vh9CGqD4
>>458
最後に表示された状態と、ビデオカードの型式(VRAM容量)、主メモリの
容量、CDドライブの型式などを示したほうがいいと思われます。
途中まで動き最後にブラックアウトならばVGAが正しく動いていません(性能不足)
その他の場合は経過状態のメッセージが残っているはずです。
途中停止でCUIが生きているならばEnterで確認何もでないならCntl-Cで
プロンプトが動くはずです。
その他Cntl+ALT+F1キーでrootログイン状態へ移動します。
カーネルパニックならば初心者の対応は困難かと思います。
dmesgやlspciやlsusb等のコマンドで状態を確認して対応します。
カーネル起動で指定する場合は"1"と数字の1をオプションでブートパラメータに
追加してコンソール起動を指定します。
461login:Penguin:2014/07/12(土) 16:33:40.71 ID:K+HQtjxQ
571をunetbootinでusbメモリにインストール後、usb起動させようとするも
.sfsがねーよと言われて転けるんですがこれはどう対処すればいいんですかね?
462login:Penguin:2014/07/12(土) 16:41:24.59 ID:WgKVFhB/
>>461
USBメモリを替えてやってみたら?
463login:Penguin:2014/07/12(土) 16:44:41.86 ID:ciJMAje1
sfsもダウンロードしてきてコピーするだけと思う。
unetbootinはたしか、Frugalインストールだよね?
それってUSBならばFATパーティションに入れるはずだから
Windowsマシンで他のsfsが入っているのと同じところにないやつを
コピーすればいいと思うわ。
puppyがデフォで見ているディレクトリに入っていれば勝手に
あとはやってくれると思う。すくなくとも古いpuppyはそういう動作だったはず。
unetbootinの問題はunetbootin側にあるのでpuppyが正しく起動しなくても文句いえる
話しじゃないと思うわ、通常の方法はたしかCDを焼いてPuppyのインストーラ使って
そこから入れるべきでしょ。
464login:Penguin:2014/07/12(土) 16:48:51.83 ID:K+HQtjxQ
いろいろいじくってみたんですがあきまへんw
4系だと問題なくいけるんですよ
ちょいとusbメモリを変えてやってみます
465login:Penguin
Puppy571JPはちょっとブートに癖がある気がする。
前にも書いたかもしれんけどVirtualBoxで起動しないことがある。