【日本製】linuxBean Part2【最小Ubuntu】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
公式
http://sourceforge.jp/projects/linuxbean/

linuxBeanは、ubuntu 12.04 LTSのminimal install版をベースにした、
無印XP世代向けの軽量・高速ディストリビューションです。

linuxBeanは、「軽くて速くて即使える」ことを目標に据えた、ubuntu派生のLinuxディストリビューションです。
調整しなくても日本語が使え、すぐにネットに繋がり、欲しいソフトが簡単が探せる、
Linux初心者が古いPCを再生させるための切り札を目指しています。
(※パソコン初心者の方は敷居の低いLubuntuやPuppy Linuxをご利用下さい)

前スレ
【日本製】linuxBean【最小Ubuntu】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1359901280/
2login:Penguin:2014/03/20(木) 06:44:37.95 ID:+DfUWWXE
乙カレー
3login:Penguin:2014/03/20(木) 10:24:08.51 ID:D6siLgk0
>>1
スレがそこそこ活発なのもこのトリのいいところだね
4login:Penguin:2014/03/20(木) 13:15:20.90 ID:bN3lbLqY
もっとカスタマイズしやすくしないと人が寄り付かないだろう。
遊べるのもOSの機能のうちだろう。
5login:Penguin:2014/03/20(木) 16:33:15.17 ID:5NO5Rwch
あそこまで用意されててカスタマイズ出来ないとかどんだけだよ
6login:Penguin:2014/03/20(木) 17:31:08.83 ID:v3YIY6dT
>>4
Synapatic使えや
作者のアプリインストールウィザードも優秀
7login:Penguin:2014/03/20(木) 17:54:42.86 ID:SZx+7a1+
みなさんブラウザは何使ってますか?
8login:Penguin:2014/03/20(木) 17:58:44.59 ID:5NO5Rwch
Chrome: 低スペック環境で重すぎる
Opera:  ほぼ完璧だが一部見られないサイトがある
Midori:  boldが汚い、機能が少ない、そんなに軽くもない

消去法でFirefox一択
9login:Penguin:2014/03/20(木) 18:15:58.52 ID:cdvdFevq
低スペのノートに入れてるからOpera使ってる
軽いし使い慣れてたし
10login:Penguin:2014/03/20(木) 22:01:54.33 ID:CLTmtWU+
>オフィスセット入れてから解像度・シャットダウン入れてみたけど削除されないぞ
>間違ってどこかチェック外したんじゃないのか
う〜ん、、、。
心当たりがあるとしたら、ソフトをインストールするたびに、

E: oracle-java7-installer: サブプロセス インストール済みの post-installation スクリプト はエラー終了ステータス 1 を返しました
E: oracle-java7-set-default: 依存関係の問題 - 設定を見送ります
E: libreoffice-nlpsolver: 依存関係の問題 - 設定を見送ります

と出てくる不審な動きをしていた。
で、linuxBean設定ウィザードで、Oracle版Javaのチェックを外したら直ったということがある。

>acpi=offと書かなきゃデフォonなんだからそっくり消した方がスマート?
>それでonにならんやつがforceで試すって順だな。
>acpi=forceだと動かん機種も結構あるよ
そうなの?
もう、再インストールするのが面倒なレベルにいじくり回しちゃったから、今度再インストールする機会があったら、そっくり消すのを試してみるよ。
11login:Penguin:2014/03/20(木) 22:09:25.18 ID:CLTmtWU+
>>7
Firefox
sync機能でWindows7機のFirefoxとブックマークやら、パスワードやら同期してくれるから。

Firefoxは「ゆうちょダイレクト」使えないから、Operaのアイコンも残してるけどね。
12login:Penguin:2014/03/20(木) 22:26:52.42 ID:hEnCB7qt
>>11
「firefox mailto」でぐぐればすぐ出てくるじゃん。
https://support.mozilla.org/ja/kb/change-program-used-open-email-links
13login:Penguin:2014/03/20(木) 22:28:11.58 ID:hEnCB7qt
すまん、なんかボケてた。
>>12 は取り消します。
14login:Penguin:2014/03/20(木) 22:53:04.07 ID:Xf7d618l
operaを使ってましたが最近Firefoxを入れました。

operaの設定→コンテンツに必要に応じてプラグインを有効にする
というのがあってチェックを入れています。
これだと必要な時だけFlashをクリックで動作できるので非力pcだと
ページが軽くなって良いのですがFirefoxでこのようなことはできますか?

どこで設定するのか分からないのですが教えてください。
15login:Penguin:2014/03/20(木) 23:06:08.77 ID:CLTmtWU+
こういうこと?

Flash OnOff 0.3.1
Power Flash On or Off. Very small and simple Addon

https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/flash-onoff/
16login:Penguin:2014/03/21(金) 00:01:35.72 ID:xslRAPOz
17login:Penguin:2014/03/21(金) 00:45:59.52 ID:oCH1iL2t
>>14
アドオンの「Flashblock」を入れるのが簡単かも
基本的にOFFになってて、ボタンを押すとONになる

Flashblock 1.5.17
https://addons.mozilla.jp/firefox/details/433
18login:Penguin:2014/03/21(金) 01:22:07.50 ID:dLn0NRC6
>>8
Firefox では、Gyao 視聴不可。
Opera なら、おっけい、なので両方使わざるを得ない。
19login:Penguin:2014/03/21(金) 02:38:36.98 ID:aDckxLZY
UA偽装で視られるけどな。今度はOS誤認されて面倒な事もある。
20login:Penguin:2014/03/21(金) 02:59:10.52 ID:CW8SjgTc
>>15
>>17

ありがとうございます。
Flash OnOff もよさげですが
ツールからのアドオンで出てきたので
Flashblock 1.5.17 を入れてみました。

希望通りoperaのようにクリックしてからの動作になりました。
感謝です。
21login:Penguin:2014/03/21(金) 07:06:59.57 ID:7V3oucyb
横道にそれるが、FIrefoxが27から28にヴァージョンアップしたね。
アップデートマネージャー起動すると、Firefoxもアップデートしてくれるのには、ちょっと感動。
アップデートがある時は、自動的に通知してくれるとありがたいんだが、そこは軽量化のために、あえてそうしてないのかもしれないな。
22login:Penguin:2014/03/21(金) 08:41:46.73 ID:Wt/etfUj
コマンドは使えない人間なんだけど、何回やってもクロームが入れられない。
以前12.10にバージョンアップしたら、動かなかったが入れた人がいますか。
23login:Penguin:2014/03/21(金) 13:20:21.69 ID:h3cSMAO8
linuxbean かなり頻繁にアップデートしてるね

/home 別にパーテション切ってアップデート来たらrootを入れ直す予定だけど
rootの容量どれ位にしてる?
HDDの容量15G 位だからrootは5G もあれば充分かな?

まあ、サブ機だからJDとブラウズくらいしか使わない予定
24login:Penguin:2014/03/21(金) 16:03:04.96 ID:S4QzXyk7
いろんなもの突っ込んだりしてなければ5GBで十分かと

それはそれとして
Atomのネットブックでは32.0以降はchromeもchromiumもやばくなってきた
複数タブ開くとすぐにCPUの使用率が100%行って固まってしまう
33.0 stableで少しはマシになったけど、もう非力なマシンでは無理なのかも
25login:Penguin:2014/03/21(金) 18:40:59.86 ID:HbQqnJGx
非力なマシンだとインストール完了までたどり着かないことも…
26login:Penguin:2014/03/21(金) 20:51:06.49 ID:lcnoN8gG
インストール用に久しぶりにCD-R買いに行ったら50枚1000円ほど、10枚だと500円ほどだった
時代は変わって安くなったけど50枚は使い切れない

50枚使うほどVerUPとか流石にしないよネー
27login:Penguin:2014/03/21(金) 21:36:45.95 ID:xslRAPOz
既に40回近くリリースされてるんだよなぁ・・・
28login:Penguin:2014/03/21(金) 21:48:05.14 ID:S4QzXyk7
HDDに余裕があればリリースされたやつある程度取っとくのも手
円盤焼く価値は……USBメモリからブートできない環境だと欲しいか

専らUSBメモリでネットブックに入れてるから円盤使ってないなり
29login:Penguin:2014/03/21(金) 23:15:42.14 ID:BH6WJniU
俺が昨日ご近所さんからもらったノートPCはXP世代のでUSBメモリのブート対応してないわ
30login:Penguin:2014/03/21(金) 23:57:20.74 ID:Nj2b/zs8
Win2000世代でもUSBブートできるって言うのに
31login:Penguin:2014/03/22(土) 02:03:14.59 ID:kAsp1ut+
一枚くらいCD-RWもっとけよ
古いPCだとCD-Rしか読めないことあるけど
32login:Penguin:2014/03/22(土) 03:07:06.47 ID:D9BmmIm+
何気に0322がアップされてるw
遅くまでお疲れ様です(`・ω・´)ゞ
33login:Penguin:2014/03/22(土) 04:01:58.52 ID:qQ730njX
今気付いたけど、ちゃんとコードネームがあったんだな
12.04 (Pueraria) の次に、14.04 (Trifolium) のカテゴリも用意してある

Pueraria=マメ科クズ属(葛、プエラリア)
Trifolium=マメ科シャジクソウ属(クローバー)

Ubuntuは形容詞+動物、Mintは女性の名前、Beanはマメ科の学名ってことか
34login:Penguin:2014/03/22(土) 10:35:34.95 ID:x8rpMxro
synapticでソフトウェアセンター入れちゃう俺は軟弱者です。
35login:Penguin:2014/03/22(土) 14:29:58.63 ID:kAsp1ut+
Debianはトイストーリーのキャラ名
36login:Penguin:2014/03/22(土) 17:02:20.19 ID:/orqxlEU
なんだかCD-R50枚必要になりそうな雰囲気、作者さんご苦労様です
勿体ないからCD-RWにするか?

こうなるとインストールに意義を感じそうだw
37login:Penguin:2014/03/22(土) 17:05:38.90 ID:FDx0aOWo
isoを焼くのにwindowsではImgBurnを使ってましたが
linuxBeanではみなさんどうしているのですか?

使えるライティングソフトはありますか?
38login:Penguin:2014/03/22(土) 17:40:08.35 ID:qQ730njX
初期搭載のxfburnか、定評のあるk3bだろうな
braseroは生焼けが多いからおすすめしない
39login:Penguin:2014/03/22(土) 20:30:51.65 ID:qla6We8b
linuxBean設定ウィザードで次は何が追加されてインストールできるようになるか予想しようぜ
40login:Penguin:2014/03/22(土) 21:10:51.22 ID:Cu84sB13
ちょっと訊きたいんだが、「アップデートマネージャー」では、どこまでアップデートをフォローしてくれるの?

インストールしたのが12044-140310なんだが、フォローしてくれるのは140310の部分だけ? それとも、12044の部分までアップデートしてくれる?

遊び半分で入れたんだが、出来の良さに本気で活用したくなって、訊いてみるわけさ。
41login:Penguin:2014/03/22(土) 21:12:45.41 ID:FwcuZZiR
0322のiso、DLするのにえらく時間かかるな・・・
42login:Penguin:2014/03/22(土) 21:20:38.65 ID:Hm94Ml2z
>>39
本命:Dropbox
対抗:Inkscape
単穴:Hotot
連下:NNDD
大穴:V2C

というか、予想しても作者氏が見てたら意味無いんじゃないの

>>40
アップデートされるのはリポジトリからdebパッケージが提供されている分だけ
作者独自の変更はクリーンインストールするか、Gitリポジトリから自分で落として入れるしかない
更新情報はRSSで配信されてる
http://sourceforge.jp/projects/linuxbean/scm/git/conf-files/rss

>>41
JAISTにミラー変更すれば?
43login:Penguin:2014/03/22(土) 21:41:25.68 ID:Hm94Ml2z
>>40
アップデートマネージャーの設定で12.04.4→14.04の通知を切ってある
本家でもメジャーアップデートは毎回トラブルだらけだから残当
44login:Penguin:2014/03/22(土) 21:56:31.08 ID:AcdyBegi
ハードオフで中古の無線LANカード買ってきたら実はUSBカードだった(爆)

箱に入ってから中身を確認できなかったけど何でこんな間違いするんだ
ネットに繋げられないだろー
45login:Penguin:2014/03/22(土) 23:27:35.67 ID:6n23iOFD
xfburnが初期搭載されているんですね。

試しに0322のisoを焼こうと思ったら
このデバイスの速度リストを取得できません。
これは既知のバグで、いくつかのデバイスで発生します。
焼き込みは引き続き動作しますが…
なんて出た。

焼いてみたけど
ライブ画面は無事出ました
けどクリックしても0322のインストラーが起動しない…

なんでだろう???
0322インストールした人います?
46login:Penguin:2014/03/23(日) 00:14:27.92 ID:HKTL5gah
Terminal開いて『ubiquity -d』実行すれば何かのエラーメッセージが出るんじゃね

仮にエラーらしきものが無くても、『leafpad /var/log/installer/debug』すれば、
最後の方に停止直前の情報が載ってるはず
47login:Penguin:2014/03/23(日) 03:20:34.61 ID:hQ06D/nE
>>1敷居じゃないでしょテンプレにするならなおさら
48login:Penguin:2014/03/23(日) 06:59:51.74 ID:r0gmd+qc
>>47 貴殿いずれへ何を伝えんとす もう少し言葉を重ねずば伝わらぬのでは
49login:Penguin:2014/03/23(日) 07:03:44.83 ID:GxbVL7+6
>>47
こいつもしかしてテンプレに文句言ってる?

公式サイトも見ていない池沼って宣言しているぞ
50login:Penguin:2014/03/23(日) 09:12:55.52 ID:0KRgtfFo
>>42 >>43
俺のレベルだとクリーンインストールするしかなさそうだ。
新しいの試した、けっこう進めてしまったカスタマイズ戻すのが面倒、のジレンマに陥ってしまいそう。
51login:Penguin:2014/03/23(日) 15:58:12.78 ID:R35+cFRP
ハードオフでUBSカード返品して、代わりにCD-RW買ってきた

これからインストールしたいが、無線LANが不調だったんだorz
ISOファイルがダウン出来ない
52login:Penguin:2014/03/23(日) 16:27:14.28 ID:KpCjlsXW
現在0310安定しているんだけど
これは0322にした方が良いの?
53login:Penguin:2014/03/23(日) 16:50:08.05 ID:HKTL5gah
54login:Penguin:2014/03/23(日) 17:34:17.58 ID:LRqWKeR0
0322.iso、250ほどダウンロードがあるんだね
案外活発に入れている人がいるディストリだ

しかしmd5ほとんど落としていないけど、データ化けとかがあるから
チャンと確認する習慣をつけたほうがいい
55login:Penguin:2014/03/23(日) 18:36:07.93 ID:xf109XO/
今までは独自で linuxBean設定ウィザードみたいなものを用意してたディストリってあまりなかったのかな。
初心者が求めてたのは正にこれだよなあ。

ブラウザもOpera推奨だけど他のブラウザもコメント読んでインストールできる。

個人的にはV2Cをウィザードでインストールできるようになるとメリットが大きいと思う。
重いのはわかってる。でもWinやMACの操作感覚でできるから確実にユーザーが増えるよ。
56login:Penguin:2014/03/23(日) 18:41:57.37 ID:sPcod8dy
linuxBeanが14.04ベースのステージまで続く日がくるとは感激だ
当分は12ベースと14ベースの併走で更新が続くかな?
個人的にはDebianベースの方がうれしいけど
57login:Penguin:2014/03/23(日) 18:47:00.10 ID:vNGyQFsH
>>44
それはさすがに返品できるだろ
58login:Penguin:2014/03/23(日) 19:26:12.91 ID:twD+Ts2S
>>55
JDの方がJane系に似てる気がする…
59login:Penguin:2014/03/23(日) 19:47:36.98 ID:xf109XO/
>>58
だからブラウザはどちらもユーザーが選択できるようにしてくれてるだろ。
デフォルトでJDに異論はない。
でも初心者のためにV2Cって選択肢を作って欲しいってこと。

ちなみに俺はlinuxbean作者のopera愛のおかげでoperaも良く使うようになった。
60login:Penguin:2014/03/23(日) 20:43:47.45 ID:ZFOvhbJ9
複数台使うならrep2一択だぜ。
俺はメール鯖兼BGM鯖兼FTP鯖にrep2まで載せている。
61login:Penguin:2014/03/24(月) 08:05:10.19 ID:0OzjcV1H
140322、なぜかインストーラーが起動しないや。
140310で安定してるから別にいいやということにした。
62login:Penguin:2014/03/24(月) 08:38:36.27 ID:90pvwxJG
>>18
・Θ・)っ「アドオンなどでUAいじればfirefoxでも見られるよ(自己責任でw)」
63login:Penguin:2014/03/24(月) 13:30:23.87 ID:mkccG0dA
>>59
それはそうと、JDでもV2Cでもニュース速報+が17日以降更新
されないのはなんで。他のスレは問題ないが。
64login:Penguin:2014/03/24(月) 15:01:22.98 ID:Rfujolde
>>61
なぜ起動オプションを弄らないのか
ACPIやHDD周りのオプションが用意されてるのに
65login:Penguin:2014/03/24(月) 16:33:19.18 ID:LnBbBu36
>>61

45です。
初心者の僕もインストーラーが起動しなくてあせったけど出来たよ。
スタートからの起動オプションを上から順番に試したらいいよ。
僕の場合、すべてライブ立ち上がりデスクトップ画面が出たけど
インストラーが起動出来たのは2番目の起動だけだったから。
ライブ立ち上がればOKってことじゃないようだよ。

初心者の書き込みで分かりにくいかもしれないけど頑張って!
66login:Penguin:2014/03/24(月) 16:45:09.03 ID:LnBbBu36
連投すみません。

それと以前、黒点が打てないって書いて先輩達にいろいろ教えてもらったけど
40322だと
「uim-Anthyで、スラッシュキーを押しても中黒が入力できない問題を解消しました。」
って変更されてて普通に打てる!

こんなことがibus-mozcをインストールのに躊躇する
低スペック弱小メモリ搭載機で使ってる初心者にはうれしかったりします
作者さん、ありがとう!
67login:Penguin:2014/03/24(月) 16:57:12.93 ID:4K9XHYe0
>>65
そのレス、もう1時間早く見たかった
今140310焼き直してインスト中w
68login:Penguin:2014/03/24(月) 20:17:47.35 ID:0OzjcV1H
>>64 >>65
そのいろいろ弄るのが面倒くさいや。
12044の部分が更新されたら、試してみるつもりだ。

XPサポート切れで、こういう困ったちゃんは増えると思うw
69login:Penguin:2014/03/24(月) 20:41:32.23 ID:XhXBWmUz
>>68
ここはサポートスレでない

インストールとかの問題はフォーラムに書き込め
http://sourceforge.jp/projects/linuxbean/forums/28974/
70login:Penguin:2014/03/24(月) 20:53:05.26 ID:52AN/lG+
>>69
ここは総合スレだから何でもありなんよ
質問を排除する意味がないのよね
71login:Penguin:2014/03/24(月) 21:17:14.40 ID:xxTNqnTG
>>69
ここでやっていいよ
答えたい人が答えてればいい
72login:Penguin:2014/03/24(月) 21:21:49.19 ID:Jq1ANxEa
>>69
答えるのに困るくらい質問者が多いわけでもないし
総合スレでもあるから、ここで質問しても問題ないと思う
73login:Penguin:2014/03/25(火) 07:27:38.33 ID:RDgxnkk/
豆ですらゴリゴリいううちのPC(元々Win98が載っていたらしいw)ってw
でも動いてるw
74login:Penguin:2014/03/25(火) 07:28:05.41 ID:cNE8bkKl
>>65
おいらも上から2番目でインストーラーが起動した。(acpi=off noapic)
しかし、これだとシステムの再起動、シャットダウンができない。
インストール出来ても、これができるかどうか分かんないので、インストール保留中。

ちなみに、起動オプションの"="の入力は”^”キー("\"キーの隣)でしたよ。
75login:Penguin:2014/03/25(火) 09:05:32.18 ID:gx5l6SCY
29だけど、XPで何をするにもファンとHDDが爆音鳴らしながら重い動作だったのに、
笑っちゃうくらい軽くなった。しかも使いやすいし。
76login:Penguin:2014/03/25(火) 10:17:48.32 ID:WksqVISd
microWattあたりと比較してみた?
77login:Penguin:2014/03/25(火) 15:19:50.22 ID:kcYNbRVA
>>74
acpi=off noapicの代わりにacpi=noirqとか、無効化する機能を絞っていけばいいよ
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/Others/BootOptions#A.2BMKsw.2FDDNMOswqjDXMLcw5zDz-
78login:Penguin:2014/03/25(火) 18:18:49.07 ID:Y17WQ/ZX
GW-USmicroNは対応してるのん?
79login:Penguin:2014/03/25(火) 19:03:55.45 ID:OBVPFUmh
80login:Penguin:2014/03/25(火) 19:58:14.65 ID:fdz2UiGw
bean12044-140322.isoはbean12043-131015.isoに比べて35MB位メモリを多く消費するようです。
bean12044-140322.isoはモニタの設定で解像度が変更出来ない。
bean12043-131015.isoはモニタの設定で解像度が変更出来た。
81login:Penguin:2014/03/25(火) 20:03:42.53 ID:OBVPFUmh
acpidが一個増えただけで35MBもメモリ消費が増えるっておかしいだろ
それに140322は最初からモニタの設定が入ってない
代わりにARandRが入ってるし、適用ボタンを押さない限り設定は反映されないぞ
82login:Penguin:2014/03/25(火) 20:46:32.27 ID:fdz2UiGw
ARandRの使用方法が分からずsynapticで lxrandr をインストールで再起動を
3回行ったら150MBから125MBさらに115MBまでに成ったので以前と同じ位に成りました。
お騒がせしました。
83login:Penguin:2014/03/25(火) 21:48:15.48 ID:gx5l6SCY
140325来てた

変更履歴 (linuxBean 12.04 (Pueraria) - 12.04.4-140325)
SHOUTcastの仕様変更でlinuxBeanラジオチューナーが動作しなくなっていたので修正しました。
syslinuxに、インストーラーが動作しない場合も起動オプションの変更が必要な旨の記載を行いました。
パッケージを更新しました。
84login:Penguin:2014/03/26(水) 07:41:00.35 ID:lNSdk9E+
ふと思ったんだが、今の手持ちのPCにBean入れるよりも
あと一ヶ月ほど待つと、XPの期限が切れたPCが中古市場に大量に流通しそうだから
それを1万円くらいで買ってきて、そいつに入れた方が何となく幸せに成りそうな気がしてきたw
たぶんCore2Duoでも2万円は行かないだろう
新たな環境が気に入って追加投資をするよりも費用がかからないと思えるんだよなー
85login:Penguin:2014/03/26(水) 09:53:49.18 ID:XOZ1vVfd
Windows再生プログラムっつうのがあるので、そんなに事は簡単でわない
86login:Penguin:2014/03/26(水) 11:06:46.52 ID:E12B5WO1
デスクトップの仮想で動かしているbeanは東方は動作したのに、古いノートでは動作しないんだ。
 これって相性とかの問題なのかな? 
 
 デスクトップは自作でギガバイト、仮想ソフトはvirtual box
ラップトップは富士通のFMV C-8200(インストールするときにacpi=off noapicを使用)
87login:Penguin:2014/03/26(水) 14:50:45.35 ID:E12B5WO1
アーイキソ
88login:Penguin:2014/03/26(水) 15:57:50.62 ID:r6SDfIHX
89login:Penguin:2014/03/26(水) 16:51:03.13 ID:4qr/O7lO
>>86
FMV C-8200はCPUがPentium M 725かCeleron M 350の筈
両方共PAE非対応なんでBeanは無理っしょ
90login:Penguin:2014/03/26(水) 16:58:45.35 ID:4qr/O7lO
いかん勘違いしてた
PAE非対応CPUおkなんだよな
じゃあ分からん
91login:Penguin:2014/03/26(水) 18:15:05.05 ID:kyJdzZKT
お豆の魅力のひとつはPAEが必要ないこと。

pen3 RAN512 元気に動いとります。
92login:Penguin:2014/03/26(水) 18:26:35.92 ID:kyJdzZKT
お豆の魅力のひとつは新規投資などしなくても
メインを買い換えて引退したpcを現役復帰させられること。

先日引退どころか
数世代前に引退したpcも現役復帰できるような気遣い。

pen3 RAN512 radikoでラジオ聞きながら書いてます。
心地よく「日曜日よりの使者」が流れてるw
93login:Penguin:2014/03/26(水) 18:52:34.65 ID:PNMHhe+O
>>1
>※パソコン初心者の方は敷居の低いPuppy Linuxをご利用下さい
puppyのが敷居が高く感じたんだけどw
94login:Penguin:2014/03/26(水) 18:54:42.24 ID:uYPxkoXS
富士通のC8200って、俺が使ってるのと同じじゃないか
そのC8200はほぼそのままで、無線LANアダプタのWLI-UC-GNM買ったくらいだ
95login:Penguin:2014/03/26(水) 20:49:16.59 ID:E12B5WO1
文章の書き方が悪かったようなので訂正しておきます・・・

デスクトップの仮想で動かしているbeanでは東方は動作したのに、古いノートで動かしてるbeanでは動作しないんだ。
 これって相性とかの問題なのかな?
 
>>88 そのオプションで東方動くようになるんか
 
 デスクトップは自作でギガバイト、仮想ソフトはvirtual box
ラップトップは富士通のFMV C-8200(インストールするときにacpi=off noapicを使用)
96login:Penguin:2014/03/26(水) 20:54:45.18 ID:nqeig4Zr
>>93
puppyなら、windowsからインストーラダブルクリックするだけで終わりじゃん。
97login:Penguin:2014/03/26(水) 21:14:07.32 ID:E12B5WO1
gksudo gedit /etc/default/grub やったあとにgrub弄って上書きしようとしたら
 ファイルを作成できませんでした って言われるんだけどなんでなん?
98login:Penguin:2014/03/26(水) 21:18:23.22 ID:E12B5WO1
すまん、rootかけるの忘れてた
99login:Penguin:2014/03/26(水) 22:01:10.95 ID:5j4TAmqN
メインPCがある環境でみんなサブPCにlinuxBean入れているようだけど
いつもメインPCが目の前にあるからサブPCの使い方が思いつかない

linuxBean入れても良いんだけどサブPCとしての使い方ってどんなのがある?

リリースが早いからみんなインストールして満足なのか?
100login:Penguin:2014/03/26(水) 22:03:20.45 ID:E12B5WO1
エロげの実験台
101login:Penguin:2014/03/26(水) 22:12:06.75 ID:5j4TAmqN
そうか、エロ関係かw
エロビデオのダウンロードするか
でも、LinuxにIrvineとかorbitみたいなダウンロードツールとか無いものなー
102login:Penguin:2014/03/26(水) 22:13:02.26 ID:rfreu4FD
メインPCが起動できなくなった時にサブPCがあると便利よ
自分の場合メイン=デスク サブ=ノートだから寝転がってネット見る時に使ってたりもする
103login:Penguin:2014/03/26(水) 23:31:57.64 ID:uJaYkmRQ
linuxBeanは10年前のパソコンに近代的な環境を与えるのを目的としてるのに
いくつかのパソコンは起動させられないというジレンマに陥っている
14系ではさらにその傾向は加速するだろう
12系と14系でまったくターゲットや戦略を変えたほうが良いかも知れんね

>メインとサブ
メインでエンコやゲームや製作などの重作業
サブでネットサーフィンと事務作業
が普通だろ
あとはサブのほうがより「雑に扱われる」傾向が強いね
あえていつ壊れてもいい環境にサブを追い込むと真価を発揮するもんだ
104login:Penguin:2014/03/26(水) 23:35:44.10 ID:uYPxkoXS
>>99
自室でメインPC、リビングでlinuxBeanの家族共用のノートととしてる
105login:Penguin:2014/03/27(木) 00:22:58.17 ID:SbYeq14C
14.04LTSベースになったら非PAE対応も終わり?
106login:Penguin:2014/03/27(木) 00:26:22.58 ID:Tzy98eTN
>>105
そうなったら辛いな
107login:Penguin:2014/03/27(木) 07:45:27.65 ID:x6HHHsTF
>>95
あれってdirectXとか使ってるの?もしそうなら、GPU仕様によっては非対応とかもあるんじゃないか?
あと、wineのバージョンとか整合してるか?
たぶんここはそういうの得意じゃないから、別の場所できいた方があおんでは。
108login:Penguin:2014/03/27(木) 12:13:50.13 ID:T7EUTf6A
GW-USMicroNが繋がらないのん・・・

http://lab.siio.jp/index.php?How2Ubuntu の方法を基にして

 sudo make をしたところ
make -C tools
make[1]: ディレクトリ `/home/user/2008_0925_RT2870_Linux_STA_v1.4.0.0/tools' に入ります
gcc -g bin2h.c -o bin2h
bin2h.c:28:19: 致命的エラー: stdio.h: そのようなファイルやディレクトリはありません
コンパイルを停止しました。
make[1]: *** [all] エラー 1
make[1]: ディレクトリ `/home/user/2008_0925_RT2870_Linux_STA_v1.4.0.0/tools' から出ます
make: *** [build_tools] エラー 2
って出てできなかったのん・・・

ウチ今まで有線使ってたから全くわからないのん・・・
フォーラムに載ってる方法は modprobe の時にFATAL Erorr 出されたから諦めたのん・・・
109login:Penguin:2014/03/27(木) 15:44:01.85 ID:HVEiiqhj
>>105
>linuxBeanは、ubuntu 12.04 LTSのminimal install版をベースにした、
>無印XP世代向けの軽量・高速ディストリビューションです。
110login:Penguin:2014/03/27(木) 16:00:08.56 ID:gmKmF3Dw
111login:Penguin:2014/03/27(木) 17:20:01.23 ID:T7EUTf6A
ファイルをunknown keyとして弾かれたのん・・・
99-wireless.rulesとwireless.confどっちも
112login:Penguin:2014/03/27(木) 20:15:54.10 ID:T7EUTf6A
http://www37.atwiki.jp/linux_kai/m/pages/86.html?guid=on

を基にしてgw-usmicron.confも作ったら再起動しても読み込んでくれるようになったのん!
113login:Penguin:2014/03/27(木) 22:29:44.87 ID:XZue/Tkd
12.04LTSは2017年4月までサポートあるんだから
14.04LTSが動く1万円未満の中古PCを探す時間は
十分にあると思う気がする。
114login:Penguin:2014/03/28(金) 14:51:13.40 ID:n9//PQZ6
このOS1人でメンテしてるんでしょ?
仕事でもないのによくやりますなぁ。ちょっと真似できん
よっぽどこういう作業が好きなのかな
115login:Penguin:2014/03/28(金) 15:31:27.55 ID:v7xTwD9U
大抵のコンピューター関係者は仕事私生活問わず一日中パソコンに触れていても苦にならないどころか、
むしろそれを生涯の楽しみにしているような人間ばかりだから。そもそも人種が違う
116login:Penguin:2014/03/28(金) 17:55:33.75 ID:M8Vm27Pq
俺も一日中linuxいじってるだけの仕事で
仕事終わった後は自宅のlinuxサーバいじってて
休日は家に引き篭もってlinuxいじってるけど別に苦痛じゃないな
117login:Penguin:2014/03/28(金) 17:58:16.41 ID:PhpsM1Yf
>>116
リーナスに感謝だな
何か貢献しておけ
118login:Penguin:2014/03/28(金) 18:04:46.67 ID:M8Vm27Pq
>>117
使ってるソフトにバグ見つけたらパッチ送ってるよ
流石にまだリーナスにカーネルパッチは送ったことないや
119login:Penguin:2014/03/28(金) 18:11:33.10 ID:PhpsM1Yf
>>118
中々貢献していて良いね

しかし、最近Linuxでタコがどうとか、貢献がとかあまり声高に言わなくなったなー
120login:Penguin:2014/03/28(金) 19:07:58.32 ID:nvAt907F
>>119
因みにどんな貢献してんの?
俺は貢献度ゼロだ!
121login:Penguin:2014/03/28(金) 19:20:09.65 ID:zcC7xTxS
動作報告しかしてなくてゴメンナサイ

新スレ進行早くてビビるわ…
122login:Penguin:2014/03/28(金) 20:14:52.44 ID:FT0u8PhY
俺はTシャツ買って貢献した気分に浸ってる
123login:Penguin:2014/03/28(金) 21:15:04.16 ID:n9//PQZ6
14.04ベースの新バージョンは開発されてるのかな?
124login:Penguin:2014/03/28(金) 21:33:33.55 ID:nvAt907F
>>122
それは実際に貢献してるな
125login:Penguin:2014/03/28(金) 21:43:59.30 ID:p0lRFX9E
CD起動しようとするとコマンド入力で止まる
調べたら startx を入力すると良いと知り実行
あとはすんなりインスコ出来たw

後から必要なモノは簡単にインスコ出来るし素晴らしいね
ただ…俺のパソコンが古過ぎて動画が見れないwカクカクw
126login:Penguin:2014/03/28(金) 23:19:27.19 ID:s9CYEOGn
動画は最低限のスペックいるだろうね
beanとか関係無く
youtubeとかのサービス始まった頃もノートPCとかのライトユーザーだとカクカクの人が大半だったと思うよ
127login:Penguin:2014/03/28(金) 23:51:11.97 ID:HFaA0Hrp
cerelon2.7GHz
HDD 60GB
ram 640mb(128mb+512mb)
vram 64mb
の10年落ち糞ノーパソでもある程度サクサク使えますか?
128login:Penguin:2014/03/29(土) 00:20:10.97 ID:UvzkeT1e
Pen M 1.7G
HDD 30G
メモリ 512M
この程度のノートPCでもネット閲覧、文書作成くらいなら問題ないから多分大丈夫
129login:Penguin:2014/03/29(土) 00:49:59.11 ID:143Ujlao
動画でカクカク 広告でフリーズ
セキュリティソフトでイライラ
130login:Penguin:2014/03/29(土) 01:18:24.84 ID:aXuyryXP
XPの話は他所でやってくれないか
131login:Penguin:2014/03/29(土) 03:54:05.04 ID:xUwl2SL6
提供してくれている方へ
なにも貢献できないけど
ありがとう!の言葉を送ります。
132login:Penguin:2014/03/29(土) 05:35:50.12 ID:VSUSsaj5
startxコマンド知らないとあそこで止まるよね

CPUはわからないけど
Win98(インスコで削除)、USB1(USB2を増設)、HDD20G、メモリ300くらい
でも豆さん動きましたw
133login:Penguin:2014/03/29(土) 09:27:28.83 ID:143Ujlao
動くだけ
動画でカクカク 広告でフリーズ
セキュリティソフトでイライラ
134login:Penguin:2014/03/29(土) 09:51:28.35 ID:VSUSsaj5
>>133
動画カクカクはスペック低いから仕方が無い
広告でフリーズなんてしないよ
セキュリティ??Linuxでセキュリティって何入れてんの??
135login:Penguin:2014/03/29(土) 10:01:00.75 ID:143Ujlao
>>134
ウブンツしか使ったことない
快適なのはどの程度のスペックですか?
136login:Penguin:2014/03/29(土) 14:38:40.65 ID:DL+D8Xz/
>>135
ubuntuの話ならスレ違いだから他に行ってくれ
137login:Penguin:2014/03/29(土) 15:48:34.27 ID:aXuyryXP
ほう、つまり >>130 >>133 はUbuntuしか使ったことがないのに
linuxBeanはカクカクでフリーズしてイライラすると難癖を付けているわけか
138login:Penguin:2014/03/29(土) 15:51:30.96 ID:Epi9GhG9
設定ウイザードを使ってアップデートやソフトインスコした後からsynapticパッケージマネージャの起動が恐ろしく遅くなるんだけどこれ何なの?
139login:Penguin:2014/03/29(土) 15:54:23.49 ID:q9g9x/uC
>>137
自分に文句つけちゃってるぞ

関係ないが>>130見てちょっと笑った
140login:Penguin:2014/03/29(土) 15:54:43.84 ID:aXuyryXP
メモリが足りないせいだろ
インストールでメモリを使い切った所に次のソフトを立ち上げたら重いに決まってる
141login:Penguin:2014/03/29(土) 16:50:25.33 ID:ei35dujY
メモリーの解放を使えば良いのですか?
142login:Penguin:2014/03/29(土) 17:32:12.55 ID:Lsvm6I/l
>>141
swap用意するのが先だと思うが
143login:Penguin:2014/03/29(土) 17:49:27.56 ID:Epi9GhG9
いや、後からインスコしたソフトウェアセンターは普通に起動するのよ、synapticとroot権限発動だけ起動が遅い
144login:Penguin:2014/03/29(土) 20:50:02.39 ID:Ax3OvN9c
今Linuxビーンを導入してJDで初カキコ
ワクワクする
145login:Penguin:2014/03/29(土) 21:09:25.47 ID:61IJ0lcT
XP避難民で豆にたどり着いたのはいいけど、宇宙語が多すぎる。
再生PCだったので、元のXPより何かと動作が早くてヒャッハーして楽しんでいるのだが、
マイコン系のエミュの道が果てしなく遠い。

最新版はソースコードを自力でコンパイルしてだってお。
丸一日やってるけど窓に慣れきっていたので脳ミソ死にそう…。
146login:Penguin:2014/03/29(土) 21:17:41.17 ID:q9g9x/uC
>>144
そこはやっぱりlinuxBeanと書いてほしい
147login:Penguin:2014/03/29(土) 22:00:55.43 ID:a0+t6c5N
>>144
結局はJD使っての2chユーザーに落ち着きそうだなw
148login:Penguin:2014/03/29(土) 22:12:32.63 ID:Ax3OvN9c
>>146
やっぱしwww
linuxbeenですね

>>147
コマンドプロンプト?にjdと書き込んだだけで起動する!
凄い!
149login:Penguin:2014/03/29(土) 22:55:27.37 ID:aXuyryXP
>>148
× Linuxビーン
× linuxbeen
○ linuxBean

そして何故スタートメニューからJDを起動しないのか
150login:Penguin:2014/03/29(土) 22:57:46.26 ID:ZIghoaIH
JDってJaneみたいにタブをいっぱい開けないよね?
ひとつだけしか開けないって不便
151login:Penguin:2014/03/30(日) 00:05:51.56 ID:tap7XsgK
>>149
oh…
152login:Penguin:2014/03/30(日) 00:22:09.17 ID:hG46p2e7
>>150
設定ーマウス/キーボードー常に新しいタブで開く にチェック
153login:Penguin:2014/03/30(日) 01:06:02.35 ID:x1JXonf3
Mr.Bean
154login:Penguin:2014/03/30(日) 08:35:48.33 ID:XDS0EdfV
Ubuntuのバージョンを12.10に上げた人はいますか。
以前やったらOSが立ち上がらなかった記憶が有るんですが
改良されたかな、
155login:Penguin:2014/03/30(日) 08:59:52.12 ID:WPSuiwc6
>>151
miss spell
156login:Penguin:2014/03/30(日) 09:26:49.21 ID:QEZd1uh7
>>154
それを何故ここで聞く?
157login:Penguin:2014/03/30(日) 10:04:22.13 ID:XDS0EdfV
>>156
他に聞く手頃なところがなかったから。何か書き込みに制限事項でもあるんですか。
158login:Penguin:2014/03/30(日) 10:08:07.34 ID:3LisY4xA
普通はUbuntuスレで聞くところだろう
159login:Penguin:2014/03/30(日) 10:10:22.16 ID:x9L0sGiu
>>157
もっと適切なスレがあるよ

スレ誘導
【初心者】Ubuntu Linux 94
ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1393665464/
160login:Penguin:2014/03/30(日) 10:11:16.77 ID:QEZd1uh7
>>157
>何か書き込みに制限事項でもあるんですか
あるに決まってるだろう
ここはlinuxBeanのスレな
それ以外はスレ違いなのでお引取りください
>>158
まともにスレ探すことすら出来ないんだろ
困ったもんだ
161login:Penguin:2014/03/30(日) 12:26:29.81 ID:7Sd8S1t1
ま、いいじゃないか
まったりやろうぜい
162login:Penguin:2014/03/30(日) 12:38:29.88 ID:6bj8ec9D
xpホストの仮想上のゲストとしてinuxBeanを使っていますが、
なにか動きがぎこちないというかスムーズじゃないんですが、
原因はなにが考えられますか?
163login:Penguin:2014/03/30(日) 12:44:42.01 ID:anX7seFg
仮想システムを使っておいて動作に不満があるならリアルで使える環境を
構築すれば良い。
164login:Penguin:2014/03/30(日) 12:46:02.24 ID:K21qLKwk
XP マシンなんていいかげん捨てたらどうですか。
165login:Penguin:2014/03/30(日) 13:33:22.78 ID:roNtxZsB
325を、インストールできないのは何が原因だろう?

マシンはNECのVY12M(少し前まで、安価で大量に流出してた椰子)
166login:Penguin:2014/03/30(日) 13:49:47.82 ID:OlKHF1rm
>>165
おれはエスパーじゃないから判るわけ無い

手順とか、エラーとか環境とかいろいろ書かないとどうすることも出来ない
もっともケーブルが繋がっていなかったと言うのもあるがなw
167login:Penguin:2014/03/30(日) 14:49:32.77 ID:/5XH/pKm
デュアル
168login:Penguin:2014/03/30(日) 14:49:34.36 ID:roNtxZsB
インストールの途中で固まるんだ。
去年の版だと、すんなりインストールできるのに(現在確認中。問題の箇所は余裕でクリア)、
今回のやつは、最初の方で固まってしまう。

なにが違うんだろう?
169login:Penguin:2014/03/30(日) 15:03:09.10 ID:QEZd1uh7
>>168
去年の版が具体的に何なのか?
インストールの途中ってのは具体的にどこなのか?
このくらいは最低限必要かと
LiveDVDだとちゃんと立ち上がるのかな?
170login:Penguin:2014/03/30(日) 18:36:56.61 ID:roNtxZsB
3月2日版はインストール完了まで行った
3月25日版は、アイコンをクリックしても何もはじまらない。
(ブート時に『インストールのみ』を選んでも結果は同じ)

これで伝わった?
171login:Penguin:2014/03/30(日) 18:54:48.97 ID:OlKHF1rm
>>170
>>65を参考に起動オプションを弄れ
172login:Penguin:2014/03/30(日) 19:18:17.51 ID:QEZd1uh7
>>170
去年じゃなかったの?
173login:Penguin:2014/03/30(日) 22:19:15.58 ID:7Sd8S1t1
>>162
XPなんか、使うのやめちゃいなYO
174login:Penguin:2014/03/30(日) 22:21:03.36 ID:TrgYBkw1
wineでsaiさえ動けば完全移行できるのになぁ…
175login:Penguin:2014/03/31(月) 00:53:22.93 ID:RIhYx8pX
>>170
イメージのハッシュは正しいのか
176login:Penguin:2014/03/31(月) 02:08:34.79 ID:pMCuy97l
こんばんは
XPを残したままインストールできますか?
XPしか動かないソフトがあるので残したいです。
今後ネット接続はlinuxBeanでと思ってます。
177login:Penguin:2014/03/31(月) 02:51:13.15 ID:BTHoBejq
しばらく、kernel 3.2.54 で様子を見よ。ふう、疲れた。w
178login:Penguin:2014/03/31(月) 10:33:02.97 ID:jRL3qNX4
>>176
Beanで使えるかわからないけどWubiとか?
Wineで動かなくても有名なソフトならWineHQに必要なライブラリとか書いてある場合もあるよ
動かないのは本当に動かないけど
179login:Penguin:2014/03/31(月) 10:59:54.95 ID:qyWEM8MH
>>176
ハードディスクに空きがあるなら、簡単ですよ。

お試しするだけなら、
インストール時にハードディスクひっこぬいて、
8GB以上の容量のUSBメモリにインストール(そのあと、HDDは元に戻す)
とかいう手もありますよ。

Bean使う時は、USBメモリ刺して電源いれるの。
USBの速度がネックになるけど。
180login:Penguin:2014/03/31(月) 15:45:16.12 ID:+ngQZEhL
>>178
linuxBeanではWubiは使えないぞ

フォーラムにWubiについてのスレッドがある
ttp://sourceforge.jp/projects/linuxbean/forums/28974/33401/
181login:Penguin:2014/03/31(月) 16:48:51.93 ID:pBhIJhOU
>>179
そのやり方なら引っこ抜く必要は全くないぞ
GRUBのインストール先をUSBメモリにして
BIOSで起動順をいじってやれば済む
HDDには全く触らないで終われる
182login:Penguin:2014/03/31(月) 17:29:26.08 ID:KmRmdoO5
恥ずかしながら過去に、ブートローダを入れる場所をうっかり間違えた事がありましてね…フフフ
自分としましても、少なくとも慣れない間はHDDをブッコ抜くというのに賛成ですなぁ
183login:Penguin:2014/03/31(月) 20:32:14.24 ID:HoKHOPob
はじめまして。

XP難民の私ですが、linuxBeanに辿り着きました。
何度やってもインストールできなかったのですが、このスレッドの↑の方を見てインストできました。
動作も快適ですね。

が、linuxなどまったくわからん手探り状態、かつて15年前にwin98をびびりながらインストしたのと同じ感覚です。
Conkyなるものを起動したら、終了させることができなくてびびってggって対応したりしてます。

また、お邪魔いたします。
184login:Penguin:2014/03/31(月) 20:50:25.90 ID:QQNzsO06
>>183
ここは初心者に優しいスレッドなので遠慮せず聞いてくれ。
わかることなら答える。
わからないことはスルーするが許してくれ(笑)
185login:Penguin:2014/04/01(火) 18:56:17.28 ID:R+ZEr1SQ
どれくらいの人間がBean使ってるんだろな
186login:Penguin:2014/04/01(火) 19:00:16.47 ID:lDJbyFJ/
>>185
情報を元に自分で考えないと頭が衰える

ダウンロード数見れば想像付くだろ
187login:Penguin:2014/04/01(火) 19:09:06.89 ID:GWdxuALX
https://sourceforge.jp/projects/linuxbean/

> ページビュー  576666
> ダウンロード  39783

一人20回ダウンロードしていると考えても、2000人は使ってるな
188login:Penguin:2014/04/01(火) 19:09:26.83 ID:LYpMgEpj
>>186
ダウンロード数から使用者数を割り出せるものだろうか?
189login:Penguin:2014/04/01(火) 19:17:53.09 ID:lDJbyFJ/
>>187
頭を使う良い例だね
前提条件を考えること自体が頭を使うことになる

>>188
全くやれやれだな
発想が試されてるのに・・・
190login:Penguin:2014/04/01(火) 19:23:21.14 ID:GWdxuALX
まあ、ダウンロードしたとしても継続して使っているとは限らないけどな
Ubuntuはその辺りも含めてpopularity-contestで集計するつもりだったみたいだけど、
スパイウェアだの何だのと叩かれて大抵アンインストールされてる
191login:Penguin:2014/04/01(火) 19:34:49.41 ID:R+ZEr1SQ
ダウンロードした人の中に、実際利用した人はどれだけいるのか
利用してる人の中にソースコードを読める人がいくらくらいいるか
その中でソース全部読んでる人がいるのかどうか

超失礼な考えだけど、悪意のあるソースコードをまぎれさせて情報ぶっこ抜くってこともできるんでしょ?
利用者の数が多いと検証する人も多くなるだろうから、安全性も上がるとかおもっちゃうの

何が言いたいかって言うと、これ、バックドアとか仕込まれてない?使っても平気?
192login:Penguin:2014/04/01(火) 19:42:57.77 ID:GWdxuALX
Ubuntuとバイナリ差分取ったりパケット解析してみれば?
ていうかそれ言い出したら全てのOSが使えなくなるぞ

そもそもlinuxBeanは情報送信で有名なpopularity-contestやunityをアンインストール済みだし、
クローズドソースの某OSや、マジでバックドア仕込んでくる某国製のOEMに比べれば万倍マシだと思うわ
193login:Penguin:2014/04/01(火) 19:45:18.49 ID:lDJbyFJ/
>>191
バックドアが有ったメーカー製のスマホもある、他人任せは大問題を引きを引き起こす

自分でソースを確認するまでインストールしてはいけない

更にここは2chだぞ、ここに書かれていることを信じてしまうと情報漏洩をする危険性大だ
194login:Penguin:2014/04/01(火) 19:52:42.82 ID:LYpMgEpj
>>189
そういう漠然とした意味のない事書いても何にもならないって理解できる?
195login:Penguin:2014/04/01(火) 20:07:56.12 ID:JLIJOS5P
>>18
亀レスですが

意外なことにmidoriが、恐らく最も軽くて、なおかつ
yahoo動画ニュースやGyaoが見られるブラウザ。
まー 使いにくいけどね
196login:Penguin:2014/04/01(火) 20:10:57.35 ID:lDJbyFJ/
>>194
問題解決の初歩がわからん人間に言われても・・・

生きている内に頭は使わんと、こうなってしまうと言う貴重な見本だ
197login:Penguin:2014/04/01(火) 20:16:28.06 ID:GWdxuALX
>>194
まあ、ダウンロード数=使用者数じゃない事は常識だわな
具体的な利用者数はスパイウェアでも仕込まない限り把握できないし、
大抵の有名メーカーはダウンロード回数しか発表してない
198login:Penguin:2014/04/01(火) 20:16:29.98 ID:N/SV1GOC
>>194
普通>>187みたいに1つの発想から始まってその妥当性を>>188みたいに検証してくよね
それを否定しちゃうんだからきっと論理的な考え方のできない人なんだよ
199login:Penguin:2014/04/01(火) 20:37:42.45 ID:LYpMgEpj
>>196
また変な決め付け
内容ゼロだわ
200login:Penguin:2014/04/01(火) 20:45:13.15 ID:LYpMgEpj
>>198
科学というのは蓋然性だからね
ある理論が公表される
それにあらゆる反論が加えられる
それに打ち勝ったものが真実と認められる
201login:Penguin:2014/04/01(火) 22:44:53.03 ID:AuyVc1td
>>200
話がずれてきてるよ
202login:Penguin:2014/04/01(火) 22:59:40.29 ID:LYpMgEpj
>>201
何で?
203login:Penguin:2014/04/01(火) 23:27:49.78 ID:Ues3/GKI
利用者数とか科学云々なんてどうでもいいから、入れたパッケージの話しようぜ
俺、SRWare Iron(`ェ´)ピャー
204login:Penguin:2014/04/01(火) 23:50:53.63 ID:exHN+hjW
初心者です。教えて下さい。
先日インストールして有線でのネット接続は問題ないのですが
無線LANカードを差し込むとフリーズします。
またパソコン起動前に差し込んで起動させるとOSが立ち上がりません。
205login:Penguin:2014/04/01(火) 23:57:04.52 ID:XoTiLMRx
>>203
俺もiron(`ェ´)ピャー
206login:Penguin:2014/04/02(水) 00:11:14.06 ID:yB0tRzVq
なんか最近のchrome妙に重たいからqupzilla使ってる
207login:Penguin:2014/04/02(水) 00:16:26.66 ID:rO8EsOoD
>>203
機種名無しで原因が分かるほどエスパーじゃない
とりあえずこのコマンド実行して結果張り付けろ
lspci | grep --ignore-case "net\|wire\|wifi\|wi-fi" | grep -o "^\S*" | xargs -I{} lspci -vnns {}

それに、「pcmcia ubuntu 12.04 freeze」でググればこういうページは山ほど出てくるはずだぞ
http://netlog.jpn.org/r271-635/2009/12/ubuntu_910_wli-cb-amg54.html
208login:Penguin:2014/04/02(水) 00:17:00.13 ID:rO8EsOoD
安価ミス >>204
209login:Penguin:2014/04/02(水) 00:18:24.29 ID:ig+g4yRL
日本製も外国製も関係ない。
自分のPCに合わなければ使えない。
210login:Penguin:2014/04/02(水) 02:33:26.68 ID:nLALsdRu
一昨日からお世話になっております
さようならXP!
211login:Penguin:2014/04/02(水) 02:35:09.72 ID:nLALsdRu
これしかインスコできなかったオンボロPCですが当分使えそうです
212login:Penguin:2014/04/02(水) 06:01:09.28 ID:4cj9uKTT
Beanの使用者はほとんど日本人だろう?
と考えると日本人比率としては結構多い数字だよね>>187
213login:Penguin:2014/04/02(水) 11:46:32.71 ID:GOi1qAFN
ねえねえ、使ってる人が結構いるってことは、セキュリティソフト必要になってくるの?
214login:Penguin:2014/04/02(水) 11:51:40.83 ID:u/edmUUg
そのへんはお好みで。俺は Comodo Antivirus for Linux 入れてる。
215login:Penguin:2014/04/02(水) 14:33:22.42 ID:TD6dw1+u
>>213-214
あまり話題に出ないけど俺も気になってた
このスレの住民はどんなソフト使ってるのか
216login:Penguin:2014/04/02(水) 15:34:39.14 ID:3d8zgIvL
ClamAVで良いんじゃね?
217login:Penguin:2014/04/02(水) 20:32:40.35 ID:FP77rb9Q
日本語入力中にF10で無変換にできずメニューに飛んでしまう問題はみなさん回避できてますか?
調べたらいろいろ対処法が出てくるんだけど、今のところどれも効果ありません。

・「CompizConfig設定マネージャ」を起動して設定
  ×起動してもメニューに「デスクトップ」がない

・gconftool-2 -s -t string /apps/compiz-1/plugins/unityshell/screen0/options/panel_first_menuを実行
  ×値がありませんとでて

・gconftool-2 -s -t string /desktop/gnome/interface/menubar_accel ""を実行
  ×効果なし
・gconf-editorでmenubar_accelのF10という値を削除
  ×読み取り専用で無理

どうしたらいいんでしょう?
218login:Penguin:2014/04/02(水) 21:28:12.94 ID:YZx1/Oro
> ・gconf-editorでmenubar_accelのF10という値を削除
>   ×読み取り専用で無理

パーミッション変更
219login:Penguin:2014/04/02(水) 22:36:57.03 ID:me55kWZZ
ObkeyでF10の項目を作って、Actions(動作)をExecute(コマンド実行)に設定
実行コマンドは Shift+無変換 をシミュレートするようにする

例)xdotool keydown shift key Muhenkan keyup shift
220login:Penguin:2014/04/02(水) 22:37:01.68 ID:FP77rb9Q
>>218
それはどうやるんでしょう?
sudo gconf-editorでもダメでした。
ファイル・フォルダなら右クリックのプロパティで変えれるそうですが、 起動したgconf-editoの
パラメーターの値のパーミッションはどうやって変更したらいいのでしょうか?
ググッてみたけどgconf-editorでのパーミッション変更は見つかりませんでした。
221login:Penguin:2014/04/02(水) 22:38:05.25 ID:me55kWZZ
LXDEは基本的にgconf(レジストリ的なもの)を使ってない
なのでgconf-editorを使っても無意味
222login:Penguin:2014/04/02(水) 22:38:46.65 ID:FP77rb9Q
>>219
おお、書き込みしてるあいだにありがとうございます。
ちょっとやってみます。
>>218さんもありがとうございます。
ヒントになります。
223login:Penguin:2014/04/02(水) 22:40:04.65 ID:FP77rb9Q
>>221
書き込みおそくてタイミング悪くて申し訳ない
ありがとうございます
224login:Penguin:2014/04/02(水) 23:16:54.34 ID:+KMvYU8Q
XP難民になっちまった、Linuxでもやってみるかとちょっと調べる。
  ↓
古い機種なのでpuppyとやらが良さそうだ。おお、動く動く。
  ↓
さらに調べてみると、core2duo で 2Gのメモリならpuppyだともったいないと判明。
  ↓
linuxBeanとやらを入れてみるか。おお、快適快適。

というわけで、お世話になります。
(lubuntu、wine、CentOS、ecoLinuxは試してみましたが、俺的にはlinuxBeanが良かったです)
225login:Penguin:2014/04/03(木) 08:08:52.85 ID:XLKh2VjZ
>>224
一番無難な場所へようこそ。

ブービートラップや地雷源に捕まらなくてよかったね。
226login:Penguin:2014/04/03(木) 08:20:53.33 ID:cBy5y+qO
>>224
wineというのが 何だろべ・・と思う
227login:Penguin:2014/04/03(木) 08:41:32.41 ID:w0T6MW14
ひょっとして:Vine
228login:Penguin:2014/04/03(木) 09:41:33.54 ID:x/GEEKy4
>>219
できました。ありがとうございます。
229login:Penguin:2014/04/03(木) 11:32:09.94 ID:r0rhDLdq
うお、素で間違えた。
wine → vine 
230login:Penguin:2014/04/03(木) 12:11:00.33 ID:Ga8KEj9T
unetbootin使ってLinuxBeanの起動USBメモリ作って、eeepc900をUSBメモリから起動した。
でもインストーラーが起動しなくてインストールできない。なんでだろ?
原因調べるの面倒臭いからWattOSのR6をインストールした。
231名無し募集中。。。:2014/04/03(木) 13:51:35.12 ID:wHdPv+W/
>>230
syslinux.cfg(だったかな?)の
/cdrom を削除しないとダメだったような気がする
自分もEeePC900(家族のだけど)にlinuxBean入れた
232login:Penguin:2014/04/03(木) 14:16:40.38 ID:Ga8KEj9T
>>231
ありがと、試してみようかな
でもWattOSが軽快に動いてるからチョッと悩む
233名無し募集中。。。:2014/04/03(木) 15:32:51.75 ID:wHdPv+W/
>>232
無理しなくていいんじゃないかな
自分はSDカード(64G, /sdc)買ってDドライブをGPartedでパーティションごとコピー
Dドライブ(/sdb)にlinuxBean入れました
GRUB4DOSでWindowsXPとlinuxBeanのデュアルブートでXPは残しました
DドライブのSSDは換装できるようです(自分は目が悪い&不器用なのでやりませんが)
どういう構成にするか考えてから入れた方がいいんじゃないかと
234login:Penguin:2014/04/04(金) 18:26:30.78 ID:3H+GFsvp
Beanとかpuppyとか何でゲームとか入ってるんだろ
やる人いるのか?
235login:Penguin:2014/04/04(金) 19:43:46.85 ID:eG11C8Fy
ここにいるぞ!
236login:Penguin:2014/04/04(金) 19:48:11.29 ID:Ch0Wwg6E
>>234
237login:Penguin:2014/04/04(金) 20:41:49.81 ID:NyTFI+YY
>>234
Frozen-Bubbleがお気に入りさ
238login:Penguin:2014/04/04(金) 20:56:11.70 ID:mj3W6aBt
>>234
あれの存在意義は、ソリティア、マインスイーパーと同じ。

退屈したときの時間つぶし。
239login:Penguin:2014/04/04(金) 23:54:24.71 ID:mm2gAn6q
なんでテトリスがないんだ
240login:Penguin:2014/04/04(金) 23:59:32.51 ID:XSlu07Kb
は?
241login:Penguin:2014/04/05(土) 00:06:31.95 ID:ooAjmknf
可逆再生用のペン3マシーンに
lowlatencyカーネル + QjackCtl + Audaciousを導入しました
XP + foobarで聴いていたのはオーディオではなかったですね。
これからもよろしくお願いします。
242login:Penguin:2014/04/05(土) 04:03:02.21 ID:hrBHeQB5
>>234
> 何でゲームとか入ってるんだろ

ソース改造したり参考にしたりして
ゲームを作るのだ。
243login:Penguin:2014/04/05(土) 09:20:22.68 ID:6yjViUJZ
linuxbeanで脱MSしてみました♪
ARandRで解像度を1600×1200→1280×960に変更して使ってるのですが、ブラウザとかアプリのwindowを最大化すると画面以上の大きさになってしまいます><
どこか設定が必要なんでしょうか?
244login:Penguin:2014/04/05(土) 16:32:10.83 ID:/aOC3uwC
一度1280x960より小さいサイズ(or 大きいサイズ)にセットしたあと、
1〜2秒待ってから1280x960にセットしたらどうよ

http://forum.manjaro.org/index.php?PHPSESSID=72chrk7et2fvp50nbaauttih31&topic=7372.msg65932#msg65932
245login:Penguin:2014/04/05(土) 17:56:35.83 ID:6yjViUJZ
>>244
レスありがとうございます
一度サイズ変更してあげると大丈夫なんですが、シャットダウンするとまたやり直しなんですよね〜><
起動するたびにARandRいじるしかないのかな
246login:Penguin:2014/04/05(土) 18:29:41.92 ID:dTiL5Lm5
・デスクトップの 『自動で起動するアプリの追加』 を開いて、中に 『ARandR 解像度の設定』 があったらそれをLeafpadで開く
・Execの行を 『xrandr --output [モニタ名] --mode 1280x960 --pos 0x0 --rotate normal』から
 『sh -c "xrandr --output [モニタ名] --mode 800x600 --pos 0x0 --rotate normal && sleep 1 && xrandr --output [モニタ名] --mode 1280x960 --pos 0x0 --rotate normal"』
 に書き換える
・編集した 『ARandR 解像度の設定』 をダブルクリックして実行
・次回から起動時に画面サイズが変わる
247login:Penguin:2014/04/05(土) 18:30:55.47 ID:dTiL5Lm5
なんか 半角『&』 が 『&』 に文字化けしてるな
適当に書き換えて読んでくれ
248login:Penguin:2014/04/05(土) 19:07:01.88 ID:uwo5BMk9
>>247
2ちゃんで文字参照はご法度っていい加減覚えておくれよ
249login:Penguin:2014/04/05(土) 19:16:21.14 ID:0khPAZLc
beanってメモリが256mbでも動くって聞いたけど本当ですか?
250login:Penguin:2014/04/05(土) 19:20:44.40 ID:6yjViUJZ
>>246
レスありがとうございます
やってみますね><
251login:Penguin:2014/04/05(土) 19:24:06.28 ID:dTiL5Lm5
>>248
文字参照なんか一切してないぞ
単にエディタ上のコマンドをtextareaにコピペしただけなんだから
& → &
&→ &
&→ &
&→ &

>>249
動く
ただし古いマシン規格に初期状態で対応してない可能性もある
LiveCD起動時に、ちゃんとオプションを調整しないと動かなかったりする
(Beanに限らず、大抵の最新ディストリビューションでそうだけど)
252login:Penguin:2014/04/05(土) 19:33:16.02 ID:G/fJA3Np
JDから書き込み
やっとこさインストール完了した
ubuntu10もpuppyも入れたことあったけど
LinuxBeanイイッスね、これなら普通に使える
さよならXP
253login:Penguin:2014/04/05(土) 19:40:55.32 ID:0khPAZLc
>>251
thx
254login:Penguin:2014/04/05(土) 20:19:34.52 ID:uwo5BMk9
>>251
コピペする前の時点で文字参照なんよ
255login:Penguin:2014/04/05(土) 20:25:38.71 ID:jp/R2daB
ペーストした時点で書き込まれる訳ではない、見直しや推敲をしない奴の
只の言い訳>>254
256login:Penguin:2014/04/05(土) 20:47:46.03 ID:TqqgUThv
>>255
ちょっと何言ってるのかわかんないです
257login:Penguin:2014/04/05(土) 20:48:01.66 ID:jLU5yglS
>>241
XPではwasapiに対応してないからな
Vista移行ならWindowsでも音質向上してるよ
258login:Penguin:2014/04/05(土) 20:53:31.15 ID:kQFxAAXs
>>252
すごい。
259login:Penguin:2014/04/06(日) 00:00:49.33 ID:WnknIISh
140405版が来た
260login:Penguin:2014/04/06(日) 01:35:10.35 ID:Sp1HZAIn
BEANでどうやっても電源がきれないんですが助けて下さい!
機種はfmvです
261login:Penguin:2014/04/06(日) 01:45:14.08 ID:3WMWBfEs
コンセント抜けば切れるよ
262login:Penguin:2014/04/06(日) 01:51:18.61 ID:hcxjiYdn
散々既出 LiveCD起動時の画面下メッセージを読んでなかったのか
それとFMVっていつのFMVだよ それだけで分かるわけ無いだろ

まず起動オプションから acpi=off を削除するか acpi=force に置換しろ
それで起動しなくなったら、代わりに acpi=noncq か nolapic でも入れとけ

https://sourceforge.jp/projects/linuxbean/forums/28974/32174/
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/Others/BootOptions
https://wiki.ubuntu.com/DebuggingACPI
263login:Penguin:2014/04/06(日) 02:04:21.46 ID:Cc+l1Mjk
>>260
acpiのところにチェックいれてね。
264login:Penguin:2014/04/06(日) 02:41:10.00 ID:Sp1HZAIn
教えて頂きありがとうございました!どうもbeanが終了した際に、もう一度電源ボタン押したら切れるみたいです。
265login:Penguin:2014/04/06(日) 08:02:04.44 ID:hqYEB4Lx
>>264
それが仕様。
266login:Penguin:2014/04/06(日) 12:36:15.91 ID:CE0HxJeo
うーん
linuxBeanインストールしたけどやることはJD(2ch)とHP巡回、あとは最新版のインストール
他に何に使おうかなー

逆に言うと普通に使えすぎてメンテナンスで大変てことがないw
267login:Penguin:2014/04/06(日) 13:01:17.82 ID:08mRuZG9
立ち上げてしばらくするとファイルマネージャーが起動しなくなる。
firefoxでweb見てるくらいなんだけどなあ。何が原因かわかる方いますか?
使ってるのは20140310で電源オプションにacpi=force irqpoll使ってるけどこれの影響かな?
268login:Penguin:2014/04/06(日) 13:04:02.58 ID:08mRuZG9
ちなみにpcmanは無反応。
後から入れてみたThunarは一瞬うっすらとファイルマネージャーの影が出てすぐ消える。
269login:Penguin:2014/04/06(日) 13:11:44.07 ID:XoPbwOnS
Jane Styleが普通にダウンロードできてインストールされ
当たり前のように動いてワロタ
元々Opera信者だったのに加えてJaneまで動いてるから
OSを変えたこと忘れてしまうわ
270login:Penguin:2014/04/06(日) 13:16:00.16 ID:EElswvTN
>>266
wineが入っているので、『洞窟物語』『ゼルダクラシック』を拾ってきてインストール。

あっという間に、ゲームマシンになるよ。
(で、リマスタして持ち歩く)
271login:Penguin:2014/04/06(日) 16:35:27.75 ID:SjucJ20B
Jane Styleってスパイウェアをわざわざ使わなくても
272login:Penguin:2014/04/06(日) 17:38:57.26 ID:n8R6FHGm
>>271
V2Cモナ〜
273login:Penguin:2014/04/06(日) 18:55:13.39 ID:OxOHIJHY
メモリが256MBだとかなりキツイですよね? 512MBでもフリーズする。
274login:Penguin:2014/04/06(日) 19:08:22.57 ID:hcxjiYdn
それはさすがにおかしい
512でフリーズするなら他の原因を疑うべき
275login:Penguin:2014/04/06(日) 19:10:46.70 ID:hcxjiYdn
だいたいフリーズは起動オプションが間違ってるかマシントラブルが原因
周辺機器を抜いた状態で起動するとかacpi・irq関連のオプションを弄るとか
採りうる手段はいくらでもある
276login:Penguin:2014/04/06(日) 19:16:38.31 ID:KWnyusqs
>>270
wineで日本語のインライン入力が出来るようになったら
秀丸とか常用できるんだけどなあ

全角空白インデント・全角空白表示の両方に対応してるエディタ探すと
重量級のkateとgeditしかなくて残念なんだ
277login:Penguin:2014/04/06(日) 23:23:39.71 ID:uuQPdgG5
>>270 で「ゼルダクラシック」を知る
Linuxネイティブのもあんじゃん
278login:Penguin:2014/04/06(日) 23:56:12.98 ID:9/DtpDCx
>>268
俺もその現象なるんだけど、
豆マーク→実行→pcmanfmと入力してEnter
この流れで一応動くから、もうそれで慣れちまったwww
279login:Penguin:2014/04/07(月) 03:49:22.49 ID:RsYoM4hb
おし、明日入れよっと。
280login:Penguin:2014/04/07(月) 05:45:24.20 ID:y8/Gz3mM
>>214
comodo起動するとめちゃくちゃ重くなるね
win版の対処法でやってみたけど駄目だった。
結局、ClamAVいれたけど。
281login:Penguin:2014/04/07(月) 10:58:26.93 ID:haCqSk8T
あと、ネットで『ザナドゥ1&2のクローン』も入手可能だよ。

グラディウスとかドラクエのクローンは、メーカーが五月蝿いので
作っても潰されて配布中止に追い込まれる。
ザナドゥのクローンは、マジ良くできてる。愛を感じる。
282login:Penguin:2014/04/07(月) 16:24:33.17 ID:WJzLtSax
>>214
俺はメインでもlinuxbean使ってるからそっちは Comodo Antivirus for Linuxだな

スペック足りないなら ClamAVとかで
283login:Penguin:2014/04/07(月) 20:02:23.68 ID:z2wPvfmT
Comodo Antivirus for Linuxいれたけどメモり食うね
タスクマネージャでぱっと見てcomodo関係のプロセスで少なくとも230MBは使ってる

cmdagent約120MB
cmgdaemon約110MB
284login:Penguin:2014/04/07(月) 23:56:06.40 ID:GZhI0QhI
ノートPCが生き返って普通に使えるようになったので大満足
ついでにホコリかぶって眠ってるデスクトップにも入れてみよう
Celeron2.7GHz メモリ1GB
インストールするのはいいが何に使うかが一番問題だったりして
285login:Penguin:2014/04/08(火) 01:05:14.76 ID:SWZEvFGy
最初から環境が出来上がってるせいで、逆に暇を持て余してしまうという…w
移行作業そのものが楽しい人間にとっては拍子抜けというか何というか

とりあえず余った時間で開発環境でも構築してみようかな
286login:Penguin:2014/04/08(火) 06:47:30.30 ID:mrW2ErZs
FMV-NB50G(768M 40G)に140325入れました。
conkyの設定で天気を熊本から東京に変更する方法はわかりましたが、
5分で切れるのを常時起動させるには、どこを変更すればいい。

--------------------------------
参考までに天気の変更は
隠しファイル.conkyrcを直接開いて88行目の8610を4410に変更する。
287login:Penguin:2014/04/08(火) 07:08:04.13 ID:7D7OK4cf
XPノートが生き返ったと思ったらバッテリーが死んでた
288login:Penguin:2014/04/08(火) 07:54:01.96 ID:75s/pEoC
>>287
生き返ったのでバッテリーを買い足してもうた
289login:Penguin:2014/04/08(火) 08:28:07.31 ID:nBhrHH0f
>>286
5分で切れるんじゃなく落ちるんだと思う
少し使ってみただけなんで詳しくはわからないが一番下のニュースの表示をコメントアウトしたら落ちなくなった希ガス
290login:Penguin:2014/04/08(火) 08:53:13.97 ID:H6Fc8vLg
>>286
BeanじゃなくてDebianでconky使っているけど、何かのタイミングだかで
いつの間にか落ちますね。俺は以下のスクリプトをデスクトップ起動時に
自動実行させてconkyが寝てたら起こします。

#!/bin/sh
# 3秒おきにconky起動監視し、conkyが落ちていたら起動する
# (conkyが複数起動していたら一旦全部終了し1個だけ起動)
while :; do
CONKY_PID=`pidof conky`
if [ ! -n "$CONKY_PID" ]; then
# conky起動していないので起動
conky -b &
else
if echo "$CONKY_PID" | grep " " ; then
killall conky # 重複起動していたら一旦全部終了
else
# 通常起動中
sleep 3
fi
fi
done
291login:Penguin:2014/04/08(火) 10:10:24.98 ID:IU9kJPWl
ClamAVデーモンも200MBくらいメモリーを使う。
常駐監視はメモリーが潤沢なマシンでないと使えない。
292login:Penguin:2014/04/08(火) 10:37:57.64 ID:Xn83W4Ut
>>288
俺はAmzonで安いSSDをポチって
ヤフオクでメモリ512MBを落札してもうた
後悔はしてない
293login:Penguin:2014/04/08(火) 18:58:02.09 ID:K0gpkjNL
>>290
wmによって相性みたいなのあるような気がする
例えばjwmとは相性イマイチ、とか(jwmはpcmanfmのデスクトップ機能とも相性悪いけど)
294268:2014/04/08(火) 19:47:54.38 ID:5YY/lVU6
>>278
同じ機種の別のPCにbean入れなおしたら今のところファイルマネージャーちゃんと起動しています。
前はしょっちゅうファイルマネージャーが起動しなくなってたけど、PCのせいだったのかな?
ついでに0325にバージョンもアップしちゃったから、それも関係してるかもしれないけど。
295login:Penguin:2014/04/08(火) 23:22:37.28 ID:mrW2ErZs
>>298
ありがと ニュースを表示しない様にしたら落ちなくなった

>>290,293
ありがと コピペしてファイルの先頭にもってくればいいのだろうけど、
採用しなかった。
--------------------------------
隠しファイル.conkyrcを直接開いて90行目91行目92行目をコメントアウトした
$(90行目)
$(91行目)
$(92行目)

# $(90行目)
# $(91行目)
# $(92行目)
296login:Penguin:2014/04/08(火) 23:27:33.09 ID:mrW2ErZs
間違いました

>>289
ありがと ニュースを表示しない様にしたら落ちなくなった
297login:Penguin:2014/04/09(水) 01:16:27.31 ID:GuFfhSTQ
こんにちは。
質問したいことがありますので、どうかよろしくお願いします。
live cdにてlinuxbeanを試してみたのですが、起動時メッセージと共に fail の文字が表示される箇所があります。
黒い画面に色々なメッセージと共に OK が表示されていくところで、一件だけfailが表示されてしまいます。

動作自体は問題ないようでした。
体験者の方いましたら、アドバイスしていただけると、ありがたいです。
298login:Penguin:2014/04/09(水) 01:22:09.38 ID:GuFfhSTQ
要領を得ない書き込みすいません。
failの表示ですが、不具合などないものなのか気になっているということでした。
初心者なので右も左も分からないですが、どうぞよろしくお願いします。
299login:Penguin:2014/04/09(水) 02:33:45.20 ID:ptK0jHRh
>>297
failというキーワードだけから想像するに
live cdの失敗つまり、live cdを乗っ取られた?
そういう可能性が全くないとは言えないです
300login:Penguin:2014/04/09(水) 02:35:58.75 ID:GuFfhSTQ
297=298 あまりに愚かしすぎる書き込みでした。失礼しました。
起動時の流れの速い画面にしか表示されないと思っていたのですが、シャットダウン時の停止した画面でも同じものが表示がされていました。
Starting load fallback graphics devices [fail]というものでした。
外国のubuntuのフォーラムに色々書き込みあるようなので、今から調べてみようと思います。
お騒がせ致しました。
301login:Penguin:2014/04/09(水) 02:56:39.88 ID:GyocM1st
また、何かあったら、いつでもいらっしゃい
302login:Penguin:2014/04/10(木) 16:14:47.56 ID:3yEzcMfc
XPからの移行でbean試してみようと648mbくらいのisoダウンロードしてるんですけど時間が12時間とか出てるんですけどこんなものですか?
303login:Penguin:2014/04/10(木) 16:26:44.34 ID:g3Xpg/qV
それは、ちょっと遅すぎる。
前(四月前半)は、15分ぐらいで落とせたよ。

ってか、今為したけど、18分で落とせるよ。
回線はフレッツ光。
304login:Penguin:2014/04/10(木) 16:29:07.84 ID:3yEzcMfc
え!いま16KB/秒しかでてない
一回やり直してみる
305login:Penguin:2014/04/10(木) 16:29:49.59 ID:m89JFcAp
>>302
先週140325をダウンロードして入れたけど○○分って感じだったな
XPからの移行組が殺到してるのかも

beanオススメ、Linuxをあまり意識することもなくノートPCで普通に使ってるよ
306login:Penguin:2014/04/10(木) 16:31:08.19 ID:3yEzcMfc
やり直したらサクサクおちてきてる
ありがとう
307login:Penguin:2014/04/10(木) 16:32:49.76 ID:uHZb277J
ダウンロードする、ミラーサーバ情報を見て変更するといいかも
308login:Penguin:2014/04/10(木) 23:54:19.14 ID:Fg6I5xQ8
やっぱりbeanが一番使いやすい
309login:Penguin:2014/04/11(金) 00:00:34.99 ID:wu5ZcnOV
>>308

うん、そうだけど、なんかDEがダサい、垢抜け無いんだよな。
310login:Penguin:2014/04/11(金) 00:13:55.74 ID:U2QWFK7X
非MS初心者です。このスレでconkyっての知ったんだけどいいねこれ。
>>289>>295のいうようにニュースを消したら縦が少し短くなったんでいろいろ
参考にして今月と来月のカレンダー表示してみた。
gcalはどうも起動直後は失敗して2回目からうまく表示できるみたいだね。
conkey -p 15 とかしても1回目は失敗するけどまあなんとかごまかして表示した。
半透明化はデフォのlinuxbeanじゃできなかったんだけ何を追加したらいいのかな?
311login:Penguin:2014/04/11(金) 00:21:38.42 ID:pjBIIBgt
>>309
DE(デスクトップ環境)は別にダサくないだろ
WM(ウィンドウマネージャ)と勘違いしてないか

それに、PuppyのJWMに比べればOpenboxのコスパは最高だぞ
ウィンドウを表示するためだけに、ゴテゴテして糞重いxfwm4やcompiz載せるとか虫酸が走るわ
312login:Penguin:2014/04/11(金) 04:52:38.17 ID:rcfLNncE
bean12043-131015.isoでインストール。wineでveoh-playerがインストール出来た。
他の鳥は64bitなのですがwineでveoh-playerがインストール出来なかった。
今はveoh-playerをインストールしなくても30分以上見れるのかもしれません。
313login:Penguin:2014/04/11(金) 11:03:06.73 ID:rkUoTM4M
アップデートマネージャーを起動すると、一覧に何も出てこない。
で、再検索するとずらずら40項目以上、項目が出てきたよ。

これはそういう仕様?
314login:Penguin:2014/04/11(金) 12:15:24.13 ID:0YLFFpyu
そういう仕様
315login:Penguin:2014/04/11(金) 12:54:22.98 ID:dqqkbbPV
プロセス絞ってるからね
コマンドたたくのに慣れるのもいいよ
316login:Penguin:2014/04/11(金) 20:22:17.77 ID:egdcsHaD
>>308
うん使いやすい
多少の疑問もUbuntu12でググるとすぐに解答が分かっちゃうが故にスレに質問も来なくて
スレ自体の盛り上がりもイマイチだったりする
317login:Penguin:2014/04/11(金) 20:26:31.02 ID:vlPe8s+H
普段の流れから考えるといまはかなり盛り上がってるよ
ここ数日毎日新着レスあってビビるわ
318login:Penguin:2014/04/11(金) 22:07:02.74 ID:VQzy5SJ3
いろいろと試してみたが、うまくいかないので教えてください

SDカードが認識されないのです
udisksも入ってるようだし、端末からコマンド打ったりしてるのだけれど、Linuxは初心者なもので

Linuxbeanは140405版
富士通のノートPCでFMV NB55K
Celeron M 1.3GHz RAM1GBです
319login:Penguin:2014/04/11(金) 22:24:20.78 ID:ctPxjwV0
12.04が万能ってことでもあるよね
トラブルが少ない
320login:Penguin:2014/04/11(金) 23:04:07.93 ID:pjBIIBgt
>>318
ubuntu sdカード 自動認識 でググれ
初心者なら初心者らしく自分で調べる努力をしろ
321login:Penguin:2014/04/11(金) 23:09:58.78 ID:6AfE9fKm
>>318
エスパーしてみると・・・

ノート本体に内蔵されてるSD/MSスロットはLinux/Ubuntuじゃ認識されません
BIOSでも認識されないし、Windowsでも専用ドライバー入れないと無理じゃないっけ?
SDを認識させたければ別途
・PCIカードスロット用のリーダーや、・USBリーダー使えば認識される
USBからブートさせたかったらSD>USB変換アダプターで、USBメモリーとして認識させれば行ける

NB75GTV使いより
322login:Penguin:2014/04/11(金) 23:27:31.14 ID:6QzWT9d9
>ノート本体に内蔵されてるSD/MSスロットはLinux/Ubuntuじゃ認識されません

sudo modprobe tifm_sd
sudo modprobe mmc_block
sudo modprobe mmc_core
sudo modprobe tifm_7xx1
sudo modprobe tifm_core
323login:Penguin:2014/04/12(土) 00:57:24.03 ID:g7TpM5Py
318です
>>320
仰る通りですが、煮詰まってしまったので質問させてもらいました お気に触ってたらすみません

>>321
メディア内のファイルが確認できればいいので、USB接続のカードリーダーで認識されるのならそれでもOKです

>>322
一応コマンドを入力してみましたが、変化なしでした

まだまだコツがつかめませんが、ぼちぼちやることにします
レスしていただいた方々ありがとうございます
324login:Penguin:2014/04/12(土) 01:21:53.84 ID:Qp+Do5sU
普段サーバ用途の FreeBSD しか使ってないんだけど、
デスクトップ環境もあっていいよなと思って PCBSD と GhostBSD を
入れてみたんだけど… だめやね。
FreeBSD からデスクトップ環境揃えた方が早い。
特に日本で使うための環境構築がしんどい。

別件で他人のに入れたのを思い出して linux 環境もあっていいよなと思って
こいつを入れてみたけど、うん、楽だ。改めてこのインストーラはよくできてると思った次第。
いろいろとイライラさせない工夫があるね。

>>323
機器自体を認識してるかどうかは dmesg で起動の時のログを見るべし。
たぶん CD-ROM とかフロッピーディスクと同じ系列で認識されると思うから
その付近を見てみたらいいと思う。
Unknown Device みたいな文言が出てたら認識できてないと思う。
今回のインストールでは認識できないのがなかったので文言はわからん。
325login:Penguin:2014/04/12(土) 03:25:21.79 ID:flgMfP+H
>>321
俺のノートに内蔵しているカードリーダーは普通に使えるぜb
ちなLavie LL750/CD

結局のところ、そのカードリーダーのドライバが入っているかどうかなんだろうな
326login:Penguin:2014/04/12(土) 08:53:30.41 ID:Mn1j7wt2
もっと世界に知られてほしいね。
327login:Penguin:2014/04/12(土) 17:58:20.52 ID:i5WuVwiO
>>318
PCカードサイズのアダプタ買えば
PCカードスロットで使えるんでは?
328login:Penguin:2014/04/13(日) 12:40:11.41 ID:fhaLWnNl
しかし、メモリーほとんど食わないな、クローム使っていても1G行くことはない
メモリ3G積んでいるけど窓だと不足している感があったが豆だと逆に余ってるw

ブラウザと2chだけであればサブ機ではなくメインに成っている
329login:Penguin:2014/04/13(日) 14:20:03.53 ID:x9MRh1ut
PuppyとBeansは
ブラウザと2chだけのユーザーを狙ってるようにみえる
330login:Penguin:2014/04/13(日) 19:30:59.46 ID:+ZHPnsuR
XPからの移行としてBeanを選び、パナのCF-W4にインスコしてみた
Liveで問題なく動いて、内臓カードリーダーも認識し、HDDにも苦労なく入った。追加ソフトのインスコも簡単。
これはおすすめだ、特にLinux初心者に。

事前にVMWareでfedora、SUSE、Ubuntu、Puppyで予習した後なので、余計に簡単な印象を持った。

チラシの裏程度の報告でした。
331login:Penguin:2014/04/13(日) 20:44:05.98 ID:kx8xH0te
じゃあ俺もチラ裏で

メイン端末がスマホとタブレットに移行しちゃって
PCは大容量のファイル置き場と大画面での動画プレーヤー
ごくたまにキーボードを使った作業用って使い方だと
わざわざWindowsを買う意味が無いんだよね
そんな用途だと環境構築のハードルが低くて使いやすい
linuxBeanが最良の選択だった
332login:Penguin:2014/04/13(日) 22:24:17.60 ID:ptidW1RO
>>327
ありがとうございます
手持ちのPCカードアダプターを使用したところ、
古いデジカメのSDカード(128MB)は認識してくれました
SDHCカード(4GB)は認識せず
PCカードアダプターがSDHCに対応してないのかもしれません

結局USBカードリーダーを買ってきて、LinuxBean上で認識させることができました

内蔵SDカードスロットはRICOHのドライバなのはわかっているので、また暇な時にトライしてみます
333login:Penguin:2014/04/13(日) 22:44:59.13 ID:JrLsjVSz
Linuxのフォントはどうも好きになれないのでMSフォントをbeanにインストール
権利関係を解決するのに手間取ったw

窓と豆、画面切り替えながらだとフォントが違うとどうしても違和感が出るな
334login:Penguin:2014/04/13(日) 23:54:32.48 ID:1L00S5UQ
リコーフォントはドットフォントでもそこそこ綺麗だからね
埋め込みビットマップ無効にするとかっちりした形でなお良い

linuxで埋め込み無効になってるときは
windowsにgdipp導入してやると埋め込みビットマップ無視になるから
ほぼ同じ表示になって違和感なくなるかと
335login:Penguin:2014/04/14(月) 00:01:34.86 ID:b5ei8JJP
あと、丸ゴシック系だけど
梅フォントの中の梅Pゴシックと梅UIゴシックは
字幅がリコーフォントのPゴシック、UIゴシックとそれぞれ同じになるように作られてる

英字フォントのmonospaceって何故か等幅じゃないから、ubuntu標準のTakaoゴシックとかも半角英数字が広く見えてイマイチなんだけど
梅フォントはそういうことがないので素敵
336login:Penguin:2014/04/15(火) 17:26:16.30 ID:UPbj1zlN
なんか閑散としているなw
昨日今日と実質書き込みがない

まあ、問題がないからここに書き込む必要がないと言うことかw
豆も安定してきたんだ
337login:Penguin:2014/04/15(火) 19:14:32.31 ID:TD77Hanq
一度インストールが完了してしまえば、話題としてOSに触れることは無いしな
後は各ソフトのスレに移動していくだろうさ
338login:Penguin:2014/04/15(火) 19:24:12.44 ID:WKjLcuvs
VMWareでゲストとしてBeanを入れてるが、パーティションを作って
単独で入れるのは、このBeanではできないのか?
339login:Penguin:2014/04/15(火) 19:31:12.05 ID:jsAw6lQ5
2年前だとUbuntu10が重かったのでPuppyに乗り換えたんだけど
Opera入れるだけでも一苦労した
一番苦労したのはWifiの設定

ところがlinuxBeanにしたら実質ubuntuのバージョンアップなのに
軽くて高速、日本語入力も最初から使える
wifiも何の疑問もなく使えて、アプリも好きなの選んでインストールするだけ
もう普通に使えてしまうのでOS自体の話題は特にないな

作者には感謝です
340login:Penguin:2014/04/15(火) 21:32:25.29 ID:DDr7xpBE
>>339
Linuxって長らく無線LANが鬼門だったけど今は楽になったと感じる
ubuntuは割と新しいハードに対応してたけど古いPCではクソ重かったし
341login:Penguin:2014/04/16(水) 01:19:57.77 ID:5Akzb8y6
>>333-335
フォントのインストールてどうやるんですか
342login:Penguin:2014/04/16(水) 04:36:35.32 ID:jjMljMkH
パッケージにあるフォントなら
端末開いて
sudo apt-get install ほげほげ

主な日本語フォント
Takaoフォント fonts-takao ←ubuntu系標準、多分最初から入ってる
梅フォント fonts-horai-umefont ←AAがずれない
VLゴシック fonts-vlgothic ←Vine Linux用の細い丸ゴシック
モナポ fonts-monapo ←AAがずれない、サイズが小さい

synapticだったら fonts で検索するとこの他にもいろいろ出て来る

持っているttfフォントを使いたいときは
/usr/share/fonts/truetype に置けば取り敢えず使える
343login:Penguin:2014/04/16(水) 06:55:04.64 ID:KuwJvJMx
BeanいいねBean。
作者様はこのスレとか見ているのかな。
ありがとう、とお礼を言いたい。
344login:Penguin:2014/04/16(水) 06:56:20.50 ID:EJ+7P9JA
今日EeePC 901-16Gに入れました。皆様よろしくお願いします
LMDEからの移行ですが、起動の早さ、軽さに驚いています

今のところ遭遇した問題と対策は次の通りです

・インストーラ(ubiquity)が起動しない
->No power managementでブートすれば動きます(acpi=offが動く条件のようです)
インストール中は画面解像度が800x600ですが、完了後再起動したら1024x600になります

・ハイバネーションがうまくいかない(電源投入で復帰せず普通に起動してしまう)
->zramがswapになっているのが問題の模様。/dev/zram[01]をswapoffすれば良いです
ただswapoffするだけでは復帰時に使えないので、こんなスクリプトを書きましたttp://pastebin.ca/2696621
345login:Penguin:2014/04/16(水) 09:22:50.96 ID:ESBwo1Hk
>>342
> 持っているttfフォントを使いたいときは
> /usr/share/fonts/truetype に置けば取り敢えず使える

これだと、/homeバックアップして移行するときにめんどい


/homeに、.fontsディレクトリ作ってそこに入れる
端末で、fc-cache -f-v
ログアウト→ログイン

これでおk
346login:Penguin:2014/04/16(水) 09:48:24.66 ID:S3v09E8l
>>345
それって入れただけで、ブラウザとかで使うには設定がいるはず
347login:Penguin:2014/04/16(水) 10:48:30.59 ID:KuwJvJMx
>>344
インストーラ(ubiquity)が起動しない

当方環境でも再現してます。
回避方法は検索かけると出てくるんですよね。
「No power managementでブート」と。

奇妙に思ったのは、古いバージョンには再現しなかったこと。

端末:TOSHIBA dynabook UX/24KBL (Atom N280)
・bean12043-131015.iso + unetbootin-windows-357
 旧バージョン。インストーラが普通に起動
 (unetbootinにNo power managementというオプションがなかったような)

・bean12044-140405.iso + unetbootin-windows-585
 インストーラが起動せず。No power managementで起動/インストール可能

unetbootinのバージョンも関係あるのかな?
Windows版unetbootin、旧版は地味に不安定なんだよね。
Win7 64bit版の母艦PCで起動用USBディスクを作ると、Atom N280の端末ではインストール途中でコケたり。
348login:Penguin:2014/04/16(水) 11:16:53.29 ID:S3v09E8l
>>347
バカなの?
旧バージョンで上手く行くのであればリリースノートを追えば何が原因か判るだろ

ttp://sourceforge.jp/projects/linuxbean/releases/
349login:Penguin:2014/04/16(水) 12:14:47.56 ID:jjMljMkH
>>345
remastersysでバックアップ取ってたから
その視点には気付かなかったわ

手間は大して変わらんと思うけどなぁ(好みの問題だから深くは追及しないが)
ただ、入れた直後から使えるのは嬉しい
350login:Penguin:2014/04/16(水) 15:05:29.35 ID:rmcYPTYk
>>347
unetbootinの場合は知らんが
cdブートかddしたusbメモリから起動したときは
grubの起動オプションでacpi=offがついてんのがデフォルトだったな

たしか3月の終わりくらいのから起動オプション無しがデフォルトになってたような
351login:Penguin:2014/04/16(水) 15:17:17.86 ID:sgmGo9a4
いっそのことdebianベースのも作ってくんないかな?
watt osがdebianベースに移行するみたいだし。
352login:Penguin:2014/04/16(水) 15:27:21.24 ID:G6zlgOW1
ia32-libs とかいらないの?
ubuntuよりもdebian様の方が横暴だと思うわ
353login:Penguin:2014/04/16(水) 15:48:26.09 ID:jjMljMkH
Wattは元々コンセプト的にDebianかArchの方がいい感じではあった
なるべく常駐プロセス減らして省メモリ&省処理 => 省電力って話だし

Beanは日本語圏の初心者向けって方向だろうから
nonPAE問題以外にはDebianに移行するメリットがあまりないような
個人的にはtouchpad-indicatorが使えると便利なのでubuntuベースの方がありがたい
354login:Penguin:2014/04/16(水) 16:11:33.74 ID:UKdkRI7G
久しぶりにAD大戦略98II(通称ツヴァイ)を引っ張り出してきて、
無謀にもLinuxBeanにインストールしてみた。

動くね。
キャンペーンのムービーはバグって観れなかったけど(観れない方がいいという説もある)。

それ以外は、完璧に動くね。
355login:Penguin:2014/04/16(水) 16:20:06.06 ID:UKdkRI7G
あれ、配置が出来ない。
なんてこった。
356login:Penguin:2014/04/16(水) 17:17:55.48 ID:88gBdyt8
PenM〔バニアス〕で動いたぁー嬉しい!!
去年の10月頃のバージョンだと動かなかったからnonPAEマシンでは
無理だとあきらめてたけど、140310で動いたぁー。作者さんありがとう。
357login:Penguin:2014/04/16(水) 19:56:03.61 ID:TpcPjXr1
フォントといえばブラウジング中に□の中に英語数字が入った文字がでてくる
フォントが不足してんるかな
Linux全般の問題だと思うけどみんなどうしてる?
358login:Penguin:2014/04/16(水) 21:12:11.93 ID:jjMljMkH
unifontっていう、取り敢えず大抵の言語が表示できるフォントがある
サイズは大きいが文字そのものは残念な感じになる
(取り敢えずゲタより良い、が目標だから致し方ない)

それをインストールしたら一応ゲタ文字は出なくなった
359login:Penguin:2014/04/16(水) 23:23:00.83 ID:msyNRtk6
どうやらユニ6の携帯絵文字がダメみたい
和田を入れてみる
360login:Penguin:2014/04/16(水) 23:28:11.61 ID:apHwkeTh
あと花園ぶち込んでダメなら諦める
FireFoxはフォントないときの豆腐の中に文字ってコード何だね
何がないかわかるやすい

てかスレチだったごめんなさい
361login:Penguin:2014/04/17(木) 07:57:16.26 ID:AyCc5TYn
>>350
http://sourceforge.jp/projects/linuxbean/releases/60801/changelog
変更履歴 (linuxBean 12.04 (Pueraria) - 12.04.4-140322)
・起動オプションから「libata.force=noncq acpi=off noapic」を除去しました。

コレだね。
unetbootinのバージョン違いではなく、Linux Bean側の仕様変更でしたか。
スッキリしました。ありがとう。
362login:Penguin:2014/04/17(木) 08:02:29.73 ID:EDREDUVv
>>353
nonPAE問題以外はって....
一番重要なことだろうに
おれもLMDEみたいにDebianベースでセミローリング・リリースにしてくれると有難い
UbuntuベースだとnonPAE切りが待っている
Debianベースならまだ当分nonPAE機の延命を図れる
363login:Penguin:2014/04/17(木) 08:10:23.05 ID:If4CyEG8
PenM・CelMなら作者のツイッターで14.04以降も対応するみたいな話してたぞ
CPUがPAEフラグの自己申告を間違えてるから上書きするとか
364login:Penguin:2014/04/17(木) 10:11:03.06 ID:NkyY+53d
>>362
>一番重要なことだろうに
そりゃまあいわゆるnonPAE機使いにとっちゃ死活問題だが
そうじゃない人にとっては無問題な訳で
>>363
Beanが対応すると言うより、Ubuntuが対応するから面倒なことしなくても良くなったよって話みたいだね
365login:Penguin:2014/04/17(木) 10:15:06.90 ID:CaSpR9DS
bean1404-140417出たな
作者さんお疲れ様です

リリースノート
Ubuntu 14.04をベースにした最初のリリースです。

可能な限り12.04系の仕様を再現してみましたが、
肥大化した基礎システムにより650MBに収めるべき
CD-Rの容量が圧迫されており、已むを得ず圧縮率を大きく上げています。
そのため、Live環境では解凍処理にCPU・メモリ使用量を取られて
若干動作が重くなる可能性があります。

また、最初のリリースということで所々に不具合が残っている可能性がありますので、
ご利用の際には事前に大事なデータをバックアップしておかれる事をお勧めします。
366login:Penguin:2014/04/17(木) 10:21:20.67 ID:EDREDUVv
>>365
で、やっぱこれは14.04ベースだからnonPAEは対応しないのかな?
367login:Penguin:2014/04/17(木) 10:41:51.09 ID:NkyY+53d
>>366
俺のことはスルーでいいが>>364はスルーしなさんな
368login:Penguin:2014/04/17(木) 10:47:09.30 ID:Pcz45As/
>>362
いや、だからその問題は作者が手間かけて対応してくれてるだろ
ただその手間を作者が掛ける必要があるかないかの問題
ユーザー側に不利益が出る出ないの話ではない

一方、DebianはDebianで
何も考えずにnonPAE機で構築した環境から簡易にディストリ作ると
マルチコア・マルチスレッド無効になってしまってデュアルコア機で悲しいことになる(Peppermint-OSの386版とか)
686版と両方isoを作るか、386版のままデュアルコアに対応するカーネルをビルドし直して使うか
やっぱり対応するために作者側でひと手間かかることになる
369login:Penguin:2014/04/17(木) 10:47:45.82 ID:EDREDUVv
>>367

>>364もおまえじゃないか
nonPAE切るならBeanなんて怪しい俺様ディストリは不要だと思う
Lubuntu使えばいいって話
370login:Penguin:2014/04/17(木) 10:48:58.80 ID:Pcz45As/
なんだ荒らしたいだけの馬鹿か
371login:Penguin:2014/04/17(木) 10:53:44.59 ID:EDREDUVv
>>368
よく知らんけど、PentiumMの話しか出てこないけど、>>363の話なら本来ならPAE対応なのに対応しないと判断されてたCPUだけの救済という風に見えるが
372login:Penguin:2014/04/17(木) 10:54:52.53 ID:EDREDUVv
>>370
今度は荒らし認定か
ホントに糞だな
373login:Penguin:2014/04/17(木) 10:57:08.58 ID:CaSpR9DS
普通に考えれば、nonPAE対応について、ここで議論しても結論は出ない
本家のフォーラムで質問すればいいこと

更に言うと本人はブログで「非PAEカーネルを採用し、古いCPUでも動作しやすくなっています。」
と書いているのになぜ対応しないと考えるのか?

普通と違う思考回路を持っている人なんだね
374login:Penguin:2014/04/17(木) 10:57:33.87 ID:NkyY+53d
>>369
> >>364もおまえじゃないか
そうだなすまんかった
で、>>363は読んだか?
そうしたら普通作者のツイッター見てみるもんだろ

>>370
この人色々なところで他人を罵倒してるな
375login:Penguin:2014/04/17(木) 10:58:59.25 ID:If4CyEG8
>>371
まあ頭がマトモならcpuinfoでPAE対応してるかどうか直ぐ分かるんだし、
駄目なら2017年まで12.04を使い続ければ済む話だわな
376login:Penguin:2014/04/17(木) 11:02:53.53 ID:Pcz45As/
>>370
手広くやってくださってるなこの方
素直にNG入れとくわ
377login:Penguin:2014/04/17(木) 11:03:29.10 ID:Pcz45As/
安価間違い
>>375向けだった
378login:Penguin:2014/04/17(木) 11:07:12.68 ID:CaSpR9DS
>>376
あわてんぼうさんw
自分をNGにしてどうするんだww

しかし、今日はアンカーミスが多いみたいだ
379login:Penguin:2014/04/17(木) 11:08:09.47 ID:NkyY+53d
ID:EDREDUVvはPenM/CelM以外の非PAE機使ってるのか?
だったら作者は「流石に対象外とせざるを得ない」と言ってるんだから
bean1404は無理だな
現状のまま行くか他に行くかしかない
PenM/CelMの非PAE機なら>>359の内容からLubuntuにでも行きゃいいんじゃん?
380login:Penguin:2014/04/17(木) 11:19:46.71 ID:EDREDUVv
で、何故か動いたんだけど何故だ?
雷鳥世代のAMD Duron普通に動いたのだが、これはnonPAEじゃなかったのか?
381login:Penguin:2014/04/17(木) 11:21:37.32 ID:EDREDUVv
>>373
それは12.04ベースまでの話だろうし、Ubuntuでも対応してた
14.04は既に対応しないのだからそれをベースにしたBeanも対応しないと考えるのが普通だろう?
382login:Penguin:2014/04/17(木) 11:22:44.95 ID:5ArqLSFW
>>380は2年後の未来からやってきたケン・ソゴル
383login:Penguin:2014/04/17(木) 11:26:23.31 ID:CaSpR9DS
>>381

> 普通に考えれば、nonPAE対応について、ここで議論しても結論は出ない
> 本家のフォーラムで質問すればいいこと
384login:Penguin:2014/04/17(木) 11:35:13.51 ID:NkyY+53d
>>380
Debianの中の人によるとDuronはPAE対応してるってよ
https://packages.debian.org/ja/wheezy/linux-image-686-pae

というかsysinfoみろよcpu informationのflagのところにpaeって書いてあるだろ?
385login:Penguin:2014/04/17(木) 11:43:46.91 ID:EDREDUVv
>>384
実はcat /proc/cpuinfoはやってたんだが、pae関係の検索をした時に、Windows8の要件の一つにPAEも含まれてたので、対応してないと思い込んだようです。
おさわがせしてすまぬ。
386login:Penguin:2014/04/17(木) 12:41:36.11 ID:GFCfOLBE
bean1404-140417ダウンロード中
入れた人いる?
387login:Penguin:2014/04/17(木) 12:43:10.89 ID:EDREDUVv
動いたからインストール中だわさ
メインの方は普通のUbuntu14.04を入れている
388login:Penguin:2014/04/17(木) 12:54:38.11 ID:NkyY+53d
>>387
あれ?
これはどうした?
>nonPAE切るならBeanなんて怪しい俺様ディストリは不要だと思う
>Lubuntu使えばいいって話
389login:Penguin:2014/04/17(木) 13:20:58.98 ID:EDREDUVv
>>388
LubuntuもnonPAEは14.04になれば動かないだろ
12.04バージョンでnonPAE救済を標榜するような触れ込みして、あっさり切るんじゃ初心はどうしたんだ?って話
どのみち派生じゃなくてもnonPAEは12.04までなんだから詐欺みたいなもんだ
もっとも作者のホームページを見れば趣味のレベルと言ってるのだからわかり切ったことだけどね
390login:Penguin:2014/04/17(木) 13:23:37.77 ID:GFCfOLBE
bean1404-140417
Celeron M機でLive起動できた
見た目はあまり変わらない
391login:Penguin:2014/04/17(木) 13:25:55.38 ID:EDREDUVv
>>388
ってかおまえ、Mintスレにもいるんだな
ひょっとしておまいさん、掲示板とかの乱世好きかい?
392login:Penguin:2014/04/17(木) 13:47:07.19 ID:NkyY+53d
>>389
あのさあ
もうあなたにはnonPAEかどうかは関係のない話でしょ
ただ単に、誤解してただけなんだから
393login:Penguin:2014/04/17(木) 14:01:34.18 ID:n6lDX9Lc
586で初代pentiumだろ
686は初代xeonだっけか
本流で互換になるのどの辺?
394login:Penguin:2014/04/17(木) 14:35:22.75 ID:GFCfOLBE
bean1404-140417インストール完了
Celeron Mでも大丈夫でした
インストール直後のデフォルトでは、デスクトップアイコンが小さくなっている

私の環境では1204に比べて起動に時間かかるようになりました
当たり前ですが、ロースペックマシンで軽快に動かしたいなら、1204のままが良いかも
もうちょっと遊んでみますが
395login:Penguin:2014/04/17(木) 17:02:51.50 ID:If4CyEG8
> 怪しい俺様ディストリ
> 詐欺みたいなもんだ

結局ID:EDREDUVvはBeanが憎いだけなんだろうな
前スレのGPL連呼アスペと行動パターンがそっくりだし
396login:Penguin:2014/04/17(木) 17:27:51.65 ID:NkyY+53d
>>395
そこなんだが、本人は
>nonPAE切るならBeanなんて怪しい俺様ディストリは不要だと思う
というのは、「nonPAE切るならBeanなんて怪しい俺様ディストリなんだということだから不要だと思う」
という意味らしい
極めて分かりづらい
nonPAE機でbeanが救える性能持ってるのがPenM/CelM搭載機くらいってのも未だに理解できてないようだしなあ
397login:Penguin:2014/04/17(木) 17:35:03.54 ID:xIJjSA5D
PenM〔バニアス〕 nonPAEマシンで140417の動作確認
1404になってnonPAEマシンがどうなるか不安だったけど
無事動いてくれてひと安心
398login:Penguin:2014/04/17(木) 19:38:12.03 ID:va5vJzjX
140417でnonPAEマシンが動作したとなるとますます ID:EDREDUVのカスっぷりが際だつな

> それは12.04ベースまでの話だろうし、Ubuntuでも対応してた
> 14.04は既に対応しないのだからそれをベースにしたBeanも対応しないと考えるのが普通だろう?

どういう頭の構造しているんだろうw、作者は対応すると宣言しているのに

> 12.04バージョンでnonPAE救済を標榜するような触れ込みして、あっさり切るんじゃ初心はどうしたんだ?って話
> どのみち派生じゃなくてもnonPAEは12.04までなんだから詐欺みたいなもんだ
> もっとも作者のホームページを見れば趣味のレベルと言ってるのだからわかり切ったことだけどね

もう絶対に対応しないと頭の中で決定している、リアルに友達がいないだろうな
さらに作者に謝罪が必要だ

しかも自分の環境についてnonPAEマシンとして話をしているが

> 実はcat /proc/cpuinfoはやってたんだが、pae関係の検索をした時に、
> Windows8の要件の一つにPAEも含まれてたので、対応してないと思い込んだようです。

情報収集能力の欠如がありありと判るw

もうこんなカスはLinuxスレに出てくる必要はない、嘘情報をいかにもホントだと思いこんで周りに広める害虫野郎

しかし今後恥ずかしくて書くことは出来ないかwww
399login:Penguin:2014/04/17(木) 19:49:40.60 ID:NkyY+53d
>>398
そんなわざわざ必死に煽ることもなかろうに
ID:EDREDUVと議論重ねてきた人間でも無さそうだし
人格攻撃はじめたら、もうその時点で終了ですわ
400login:Penguin:2014/04/17(木) 19:55:13.81 ID:ktYCg6HN
ついにlinuxBeanも3年目に突入か
121029以来のユーザとしては感慨深いものがある

14系ってことで色々やむを得ない仕様変更があるかと思ったんだが、
かなり12系に寄せてきてるな

変更履歴読むと結構14.04自体に不具合があったみたいだし、
それを潰すだけでかなり苦労してるっぽい
401login:Penguin:2014/04/17(木) 21:57:40.73 ID:tM3FkCwB
>>358
大きめの字をボールドにしてちゃんと表示できる
フォントってなにかありますか?
402login:Penguin:2014/04/17(木) 23:20:40.71 ID:HnUdDbne
XPからの退避生活1ヶ月目ぐらいなんだが、ちと教えて欲しい。

本家ubuntuのメジャーアップに連動して12.04.4-140405 から 14.04-140417-2 になったのはいいんだけど、linuxBeanのアップグレードってどうやるんだ?
ubuntuやlubuntu用の記事を見てみたけど、アップデートマネージャー経由だと12.10とかわけの分からんモノをぶっこもうとしてくるしw
もしかしてクリーンインストールで設定最初からやり直し?

まあLTSベースだから後3年は放置しても良いらしいけど…
403login:Penguin:2014/04/17(木) 23:22:01.99 ID:JTpiJ8Ho
>>401
言ってる意味がよく分からんが、
ボールド書体付きでフリーのフォントっつーと、
M+やMigMixぐらいかな。
404login:Penguin:2014/04/17(木) 23:35:09.23 ID:ktYCg6HN
>>402
本家Ubuntuもメジャーアップはクリーンインストールが前提
インスコ時に/homeパーティションを切っておけば、セーブデータはそのままでシステムの入れ替えだけが出来る
405login:Penguin:2014/04/17(木) 23:41:40.19 ID:GFCfOLBE
>>402
1204→1404インストール時にアップデートかクリーンインストールか選択できましたよ
自分はクリーンインストールしましたけど
406login:Penguin:2014/04/17(木) 23:58:20.81 ID:sXb3Jl2t
>>342
亀レスながら、おかげ様でwine越しのjaneからもAAがズレずに見れるようになりました!
ありがとうございます!
407402:2014/04/18(金) 00:19:19.97 ID:M9qgFUi7
>>404
インスコ時に/以外の選択があったから不思議に思ってたんだわ。
XPや7では1つのパーティションに全部インスコするから疑問に思ったことはなかったけど、あれはセルフデータ保全の意味があったのか。勉強になったよ。

>>405
聞くより先にやってみれ、という好例だったか…。
自分はちょっとチキン過ぎたようだw

デフォルト以外で自分で入れたアプリのメモ取ってから、アプグレ作業に取り掛かってみるよ。
情報さんくす。
408login:Penguin:2014/04/18(金) 00:56:35.39 ID:LR+1Tdap
PenMはpae有りだけどpaeフラグが立ってないだけらしい
https://help.ubuntu.com/community/Lubuntu-fake-PAE
14.04LTSで対応したようだ
409login:Penguin:2014/04/18(金) 01:12:26.25 ID:cMJGmkCb
「対応したようだ」も何も、つい数時間前までその話だったんだが
linuxBeanはデフォでforcepaeフラグが立ててあるから初心者でも安心だぞ
410login:Penguin:2014/04/18(金) 01:39:57.77 ID:gEKR4Asj
これで
非PAEしか対応してないCPUは
普通のディストリをまともに動かせない程度のものばかりになるのか
VIAのC3とかPen2以前とか…
411login:Penguin:2014/04/18(金) 01:49:20.97 ID:cMJGmkCb
そんな骨董品、仮にPAEオンでも使い物にならんだろ
TinyCoreのCLIにでも任せておけばいい
412login:Penguin:2014/04/18(金) 03:31:27.89 ID:5vz1J5ky
Pen3もだめなの?
413login:Penguin:2014/04/18(金) 06:48:07.70 ID:F7aWLSPr
Pen3でLinuxBeanはつらいな。
PuppyLinuxの431-2012をおすすめします。
414login:Penguin:2014/04/18(金) 07:23:25.41 ID:7T5gUA0w
>>404
>>407
最近どっかのスレでソフトのリストもとっとけてのを見た
誰か補足よろ
415login:Penguin:2014/04/18(金) 08:22:32.62 ID:gEKR4Asj
>>411
そういうのにはLinuxBBQもいいかなって
ttp://linuxbbq.org/

>>412
用途による、かなあ
OSとしては、CPUの周波数は600MHzもあればどうにか使える範囲、というのはEeePCで確認済

ただ、もう古いからね
例えばFlashはもうAdobeがサポート切ったから見れない場合が多い
大抵ノートだろうから、グラフィック性能自体厳しい
でもそこを承知で使うなら、メモリさえ潤沢に積んでれば端末としてそれなりに使える可能性もあり
416login:Penguin:2014/04/18(金) 08:37:12.73 ID:X/2a0C41
>>398
対応したんじゃなくて、元々PAEなのにPAEじゃないと判断されてたPentiumMだけじゃん
どこをどう読めばnonPAEに対応したと読めるんだ?
それにUbuntuのKernelが対応しただけであって、Bean作者の功績じゃない
そういうのは、Kernelも独自で提供してから言ってくれ
417login:Penguin:2014/04/18(金) 08:48:25.26 ID:PdgJaJCl
>>416
取り敢えずPenM/CelMに対応出来れば問題なし
それ以前のリアルに非PAE世代のCPUだと、PAE関係なくBeanじゃ端から無理だろ
UbuntuのKernelも別に独自提供じゃないだろ
418login:Penguin:2014/04/18(金) 08:50:50.77 ID:cMJGmkCb
>>416
で?仮にそうなったら、お前はその「詐欺みたいなもん」が作ったKernelを使うの?
どうせまた「信用出来ない」だのナンだの文句つけるんじゃないの?

継続的にKernelをビルドして追従するのがどれだけの手間か分かってるの?
前スレで悔し紛れに「独自リポジトリを持ってないからクズ」とか言い張ってた馬鹿とそっくりだな

荒らしたいだけなのは見え見えだしこれ以上相手する気も無いけど、見苦しいからさっさと巣に帰れよ
…ああ、どこも相手にしてくれないからこんな僻地でイキがってるのか
419login:Penguin:2014/04/18(金) 09:19:37.45 ID:7hEMU1XY
>>415
BBQ見てみたけど、なんかワクワク感があっていいなあ
sidベースでいかにもハッカー(いい意味で)向けというか、上級者・冒険者の血を滾らせる感じだ
420login:Penguin:2014/04/18(金) 09:20:07.70 ID:1QEhYAQ1
次のリリースからはapport削除かな
421login:Penguin:2014/04/18(金) 11:19:12.55 ID:7D56FigQ
初心者まるだしの質問で申し訳無いんだけど、
linuxBeanでウィンドウをスナップさせる方法ってある?
一応エッジ抵抗はあるけど、綺麗に横並びで整列させたりってのは出来ない?
422login:Penguin:2014/04/18(金) 11:21:02.16 ID:ij4OKngz
エッジ抵抗って何?
423login:Penguin:2014/04/18(金) 11:24:26.42 ID:7D56FigQ
ウィンドウ同士とか画面端で、一度引っかかってから突き抜ける動きのこと
これが無いとピッタリ隙間無くウィンドウを並べにくい

スナップってのは、角と角を正確にくっ付けることを指してる
424login:Penguin:2014/04/18(金) 11:30:17.54 ID:86VYlBtx
タイル型WM使えば軽いし簡単に色々できる
425login:Penguin:2014/04/18(金) 11:59:39.67 ID:7D56FigQ
xmonad入れてみたけど結構面白いね
慣れたらマウス必要無くなりそう
426login:Penguin:2014/04/18(金) 12:00:35.12 ID:dKhozSmz
タイル型は大きいモニタを持っている人向けだね。ノートだと苦しい。
427login:Penguin:2014/04/18(金) 12:08:08.28 ID:86VYlBtx
え?なんで
ノートでawesome+urxvt+tmuxでなんの問題もないけど
428login:Penguin:2014/04/18(金) 12:34:36.40 ID:pii3/imh
初心者な質問ですいません。
ノートに入れて使用中なのですが
電源管理が自動起動設定にしても
再起動後に起動しません。
どこの設定を変えればいいんでしょうか?
429login:Penguin:2014/04/18(金) 13:08:34.85 ID:7D56FigQ
タスクマネージャーを開いて、プロセス一覧の中に xfce4-power-manager があれば起動出来てる
無い場合はデスクトップセッションの設定を開いてチェックボックスの付け外しを行ってから再度ログイン
430login:Penguin:2014/04/18(金) 13:19:05.65 ID:AgPIAzVy
>>414
これかな?
Ubuntu でホームとパッケージリストのバックアップ
http://www.kkaneko.com/rinkou/linux/backup.html
431login:Penguin:2014/04/18(金) 14:46:41.66 ID:X5SU17qE
いつもいじらせていただいておもしろいものをありがとうございます

ところでConky設定で

# ● linuxBeanの更新情報
${voffset 10}${color ffffff}${font :bold:size=11}最新のリリース:${font}
${voffset 11}${color ffffff}${execpi 600 bean_cchkbean}${font}
${voffset 4}$hr

とした時に出力結果が
<title>linuxBean 14.04(Trifolium) - 14.04-140418

となるんだが、この<title>を消す方法ありますかねえ?
432login:Penguin:2014/04/18(金) 15:33:36.58 ID:3ZvcKlzv
最新版のGitリポジトリに出力用のコマンドが入ってる
https://bitbucket.org/aztake/triforium/src/d34737abd139a1dc97f4d79ffa3689aeaa4be169/usr%2Blocal%2Bbin/bean_cchkbean?at=master

gksudo leafpad /usr/local/bin/bean_cchkbean でファイルを開いて中身をコピペすれば直る
433login:Penguin:2014/04/18(金) 15:55:27.30 ID:X5SU17qE
>>432
ありがとうございました
434login:Penguin:2014/04/19(土) 08:06:18.75 ID:d24S7OVP
1404の0419きてるね
435login:Penguin:2014/04/19(土) 10:01:42.23 ID:r2hrQA4Y
小ネタ
キーバインディングが独特で判り難い、コンソールエディタのnano
ある程度GUIのエディタに近いキーバインドにする設定ファイル
ttp://qiita.com/tadsan/items/5e825271d6eabac14810

^sでセーブ、^xで切り取り、^vで貼り付け、^fで検索ができれば最低限不満ないから助かった

viとかemacs使うわーつて人には無縁の話だけど
GUIのエディタがみんなWindowsのメモ帳と合わせてるし、エディタ以外の部分でも同じだから
nanoくらいは類似のキーバインドにしても怒られないと思うなの
436login:Penguin:2014/04/19(土) 13:43:20.94 ID:WpRH96IR
>>430
ありがとう
多分その方法
ネットワークには優しくないがバックアップと修復と乗り換えが楽すぎ
これってバージョンアップの乗り換え以外にも他の鳥へと移動にも使えるのかな
437login:Penguin:2014/04/19(土) 18:59:14.31 ID:c1ijuI/Z
FONT不足は和田研入れたら解消した
最近の顔文字を大量に開いたけど欠けなし

豆の初期FONTって本家と変わらないのか?
AAずれないIPAモナーか梅をデフォに
unifontと和田研で埋める初期設定にしてくんないかな
438login:Penguin:2014/04/19(土) 21:31:49.53 ID:ryjC3fed
bean自体とは関係ないんだがアンチエイリアス好きになれない。
目が霞んだように見えてしまうんだよなー。
個人的にはSHフォントがデフォです。
439login:Penguin:2014/04/20(日) 00:28:05.31 ID:sMSEsViQ
>>437
unifontは最初から入ってる
ズレが嫌なら初期搭載のMonapoがある
和田研は字形が酷すぎてデフォに使えない
梅はサイズがデカすぎて、ただでさえ苦しいISO容量を圧迫する
IPAはライセンスが酷すぎて改名フォント(Takao)しか載せられない
440login:Penguin:2014/04/20(日) 01:16:52.41 ID:LHsjB3c9
ちょっと荒らしに来た

Linux用の最新flashでは動かない古いPC向け
古いflashとか、gnushやlightsparkとかはちょっとと思ってる人

Beanでは古いflashをインストールする様に促されるのだけど、Wineを使うpipelightってのもあるみたい
しかも、BeanにはWine1.6がインストールされて、pipelightは1.7を使うけど、pluginにしか使わないのでお互い影響しません
これで入るflashも12系と最新でもないんだけど、10系よりは精神衛生上いいかもしれない
nonSSE2でもfirefoxで快適に動作することを確認しました
Bean標準のOperaだとクラッシュしたので動かないかもしれません

リポジトリの追加は
$ sudo apt-add-repository ppa:ehoover/compholio
$ sudo apt-add-repository ppa:mqchael/pipelight

もしくは
$ sudo add-apt-repository ppa:pipelight/stable


$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install pipelight-multi

実行方法は
$ sudo pipelight-plugin --enable flash

silverlightもあります
$ sudo pipelight-plugin --enable silverlight

じゃああばよwww
441login:Penguin:2014/04/20(日) 01:32:39.15 ID:+o7rRgdl
Youtubeはオペラのプラグインでも見られるけどな。
Flashは広告にも使われるから、無ければ無くてもいいんじゃない?
Gyaoはそうはいかないだろうけど。
442login:Penguin:2014/04/20(日) 02:02:46.52 ID:LHsjB3c9
動画の再生もあやしいPC向けだからそこそこ動けばいいんだよ
この辺だとChromeもまともに動かないし、NPAPIも切ったっぽいしな
unstable版でabout:pluginsを確認したら、PPAPIしかなかった
443login:Penguin:2014/04/20(日) 10:23:08.95 ID:QSDTXxg9
$ sudo apt-get install pepperflashplugin-nonfree

オヌヌメ。ばかっ速
444login:Penguin:2014/04/20(日) 10:55:02.32 ID:LHsjB3c9
Chromiumにしか使えなさそうだから却下
445login:Penguin:2014/04/20(日) 12:21:06.05 ID:qEIiBn0R
>>443
これironでも使える?
446login:Penguin:2014/04/20(日) 12:47:38.32 ID:Nc6xR7SP
>>429
遅くなってしまい、すいません。
無事解決しました。ありがとうございます。
447login:Penguin:2014/04/20(日) 15:09:30.79 ID:p63QXYim
140420きた
OperaでGYAOとヤフーニュースが見られる
プロファイル作成済みなら/etc/skel/.operaを開いて
urlfilter.iniとoverride.iniの中身を自分のプロファイルのそれにコピペでいける
448login:Penguin:2014/04/20(日) 15:56:56.12 ID:qbBSTgqJ
もしかしたら俺のPCも1404対応してるんだろうか
夢が広がる
449login:Penguin:2014/04/20(日) 20:10:12.17 ID:YLCLeB4A
サブPCに3月頃入れてあれこれ試して気に入ったから
GWにメインの方に入れようと思ってるけど
こう頻繁に更新が来ると、どれを入れようか悩む
やっぱUbuntu14.04LTSになってる最近のやつがいいのかな?
450login:Penguin:2014/04/20(日) 20:45:47.97 ID:X4uhlW6e
>>448
俺のpcとかいきなり言われても分からんよ
451login:Penguin:2014/04/20(日) 21:19:42.21 ID:LHsjB3c9
>>449
通常のディストリなら細かい更新リリースが出たとしても、同じメジャーバージョンならアップデートだけで更新するが、Beanはそうもいかないみたい
なのでもう豆で遊ぶのやめた
ローリング・リリースにでもなったらまた来ますノシ
452login:Penguin:2014/04/20(日) 22:16:32.72 ID:p63QXYim
>>451
呼んでないし別に来なくていいよ
453login:Penguin:2014/04/20(日) 23:44:47.80 ID:SEkUGXoa
BEANに辿り着くまで、PUPPYやら、XUBUNDUやらで9枚CD-ROM消費した。
こういうのが苦にならなければいいけど、そうでない人には気軽にLINUX勧められないね。
454login:Penguin:2014/04/20(日) 23:50:07.68 ID:LHsjB3c9
もう4,5回試して嫌になったし苦になった
当分新規インスコはしたくない
Beanが14.04シリーズを17日から毎日の様にリリースしたら切れそうになった
左のランチャ全部消しちゃって戻せなくなったから尚更だ
Sempliceを入れたらMintやBeanなんてウンコにしか見えなくなった
455login:Penguin:2014/04/20(日) 23:51:18.25 ID:VdHAmLG2
>>453
unetbootin + SDカード/USBメモリだったら手軽なのに。
旧型PCのBIOSだと、SDカード/USBメモリ起動って出来ないのか?
456login:Penguin:2014/04/20(日) 23:54:39.98 ID:R+q8T0wK
オススメLinuxディストリビューションは? Part52
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1396521043/

> 682 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2014/04/20(日) 23:43:52.92 ID:LHsjB3c9
> Sempliceは軽くていいな
> ローリング・リリースなのもいい
> XPでもちょっと重かった古いPCが生き返った
> なのでいろいろ試した時のMintとかBeanとかディスって来た
457login:Penguin:2014/04/20(日) 23:56:19.13 ID:qbBSTgqJ
>>450
そんなことで噛みつくなよ
質問をしてるわけじゃない

>>453
そうだよな
選択肢が多いのはデメリットでもある
一般人なら試しにbean使って無理だったら諦めるってのが一番いいだろう
458login:Penguin:2014/04/21(月) 00:05:10.03 ID:OSVWumec
自分で環境の構築もできない池沼がボランティアにケチつけてて草生える
459login:Penguin:2014/04/21(月) 00:31:46.41 ID:L+EQccwK
RWではいかがかな
460login:Penguin:2014/04/21(月) 00:33:14.81 ID:l8v5jS2l
1404にしてみたらwineの調子悪い…1204に戻すか…
461login:Penguin:2014/04/21(月) 00:48:50.94 ID:jAMHXw7/
古いPCだと、BIOSのデフォルト設定でUSBフラッシュメモリが起動ドライブとして無効になってたりする
すべて表示させて出てくれば有効にして使えることもある
さらにハードディスクドライブと同じ扱いになってたりするので、内蔵HDDより順位を上げておく
富士通FMV-NB55Kはそうだった
462login:Penguin:2014/04/21(月) 01:44:48.98 ID:/95MWqqX
>>460
12.04はWine 1.4
14.04はWine 1.6

開発版の1.5で仕様変更があったから、
1.4で動いて1.6で動かないってソフトもある
手元の紙芝居エロゲは無事だったけど、98時代のDOSゲーは不安定になった
逆に3Dゲーがそこそこ動くようになってる
463login:Penguin:2014/04/21(月) 03:21:29.76 ID:t7+80HHp
wine1.6だといくつかのエロゲが起動しないわ。
DirectX関係かな?とは思ったが、よくわからんので戻した。
464login:Penguin:2014/04/21(月) 07:33:20.53 ID:DzAfhLFw
USBデバイスで起動出来ないならローカルHDDにunetbootinで書き込めばいいじゃない

メーカーによってPen4辺りでもUSBデバイスで出来るのと未対応なのとまちまちみたいね
465login:Penguin:2014/04/21(月) 07:45:26.86 ID:/PIvxrpB
バカドザバカミント厨の巣窟だなここも
一生ウインド左エ門使ってろ池沼w
466login:Penguin:2014/04/21(月) 09:21:44.26 ID:qbiHrZZ/
>>464
その手があったか……と一瞬思ったが。
パーティション切らなきゃならないから却って手間なんじゃないか?
467login:Penguin:2014/04/21(月) 09:41:46.27 ID:1EDpdzpI
>>457
あれで噛み付かれてると思うとは
468login:Penguin:2014/04/21(月) 11:39:33.03 ID:1oOFSf3z
>>455
1204の頃はライブUSBでも行けたんだが、1404にしてから起動しなくなっちまった
unetbootinのせいなのかよくわからんけど、DVD-RW買ってきてやり直す
469login:Penguin:2014/04/21(月) 11:49:11.13 ID:4ie24lJ7
>>466
俺は昔のusb起動出来ないpcではplop boot managerを使ってる
フロッピーかcdで起動してusb選ぶだけ
470login:Penguin:2014/04/21(月) 11:53:19.01 ID:l8v5jS2l
>>462 >>463
そうなのか知らなかったよ
前動いたfoobar2000が頻繁に落ちるから困ってる
まあほかは動くからいいんだけどさ…。
471login:Penguin:2014/04/21(月) 12:33:19.78 ID:7IekSvUy
インストールしたが、いらないアプリが一杯ある。

イメージビアーなんて印刷できないからGeyを入れた、
パッケージマネジャーも検索窓がないので使いにくい、
472login:Penguin:2014/04/21(月) 12:40:41.83 ID:yatZ++9r
嶋崎慎太郎
pic.twitter.com/RwscR2Bggd



嶋崎慎太郎
pic.twitter.com/9kIYq2CqQx


嶋崎慎太郎
pic.twitter.com/pW4RCtLRLo
473login:Penguin:2014/04/21(月) 13:08:15.64 ID:uZf3+9s5
>>471
文句しかないなら違うのを使えばいい
474login:Penguin:2014/04/21(月) 13:15:25.82 ID:t9Yemoxm
アプリが最初から沢山入っているのがBeanの特徴だからなあ〜
475login:Penguin:2014/04/21(月) 13:18:13.37 ID:l8v5jS2l
xp乗り換えには便利だけど、軽いのをひたすらに求めてる人にはあんまり合わないイメージだな
476login:Penguin:2014/04/21(月) 15:15:05.91 ID:x8UFvZcK
DELL lutitude D505です。インストール出来ません。
(デスクトップのインストールアイコンが無反応)
起動オプションは全て試しましたがすべてダメでした。
もうこれはライブ運用以外では使うなという神の啓示
でしょうか。
477login:Penguin:2014/04/21(月) 15:26:17.14 ID:0wJRm5pr
徹底的に何も入ってないのが欲しい人向けならkonalinuxの作者が作ったのがあるじゃない

まあ最低限ブラウザとテキストエディタと端末エミュレータだけ入れといて
初心者でも自前でググりつつ揃えて頂戴ってやり方もあるだろうけど

windowsだってリッチテキストエディタとかペイントソフト、メディアプレーヤからブラウザにアーカイバ、ファイルマネージャと画像ビューワまでは入れてあるわけだし
なにが最低限の品揃えってことになるのかは中々悩ましいところなんじゃないかと
478login:Penguin:2014/04/21(月) 15:32:34.74 ID:0wJRm5pr
>>476
アイコンクリックしてからインストーラのダイアログが立ち上がるまで
USBメモリ上からでも環境によっては数十秒以上かかる
仮にCD起動となるとどれだけ待たされるか、もうわからん

一度アイコンクリックしたら気長に待ってみて
どうしても立ち上がらなかったらまたライブメディア作り直してみておくんなまし
479login:Penguin:2014/04/21(月) 15:36:04.67 ID:MmU8qSaY
>>476

ノートパソコンの場合にやりがちな失敗。

クリックの代わりにタッチパッドでタッピングしてない?

LBに限らず、linuxのディストリは、設定しないとタッピング有効にならないのがほとんど。
480login:Penguin:2014/04/21(月) 16:19:33.97 ID:x8UFvZcK
>>478
ダブルクリックすると歯車みたいなのがくるくる回って
すぐ消えるので、何もしてないと思ってました。
>>478
マウスでダブルクリックしてますので大丈夫です。
有難うございます。

unetbootinで作業領域を6GBほど確保してUSBメモリー
から起動したらインストールしたソフトとか設定も
残ってますので、もうインストールしなくでも良いんでは
ないかと思ってます。ちなみに上記のやりかたと
インストールでは何が異なるのでしょうか?
481login:Penguin:2014/04/21(月) 16:42:04.20 ID:MmU8qSaY
>>480

細かいこと言うようだけど、476では無反応って書いてあったよ。
クルクル回ってってのは、一応、反応はあったってことだから、
最初からそう書いてくれたら良かった。ただ、そんなに待ち時間があるかな
とも思う。再度チャレンジしてみて。エラーメッセージとか出るかも。


Liveだとログインっていう概念がない。だから、データ流出とかのセキュリティ上問題。
482480:2014/04/21(月) 16:54:26.25 ID:x8UFvZcK
>>481
書き方が悪かったですね。すみません。
インストール出来るならやりたいんですが、何してもダメなもんで。
今はlinux Beanから書き込みしていますので、IDが変わってます。
エラーメッセージは出ません。
483480:2014/04/21(月) 16:55:47.67 ID:x8UFvZcK
PCかわるとID変わると思ってたのに変わってないorz
484login:Penguin:2014/04/21(月) 16:58:26.24 ID:bIl4dkhG
名前は最初の書き込みの 476 でいいよ。
485login:Penguin:2014/04/21(月) 17:01:58.55 ID:t9Yemoxm
>>483
サイトの方でIPにひも付きで記憶しているから変わらないよ。
マシンのクッキーだけじゃないから。
486login:Penguin:2014/04/21(月) 17:10:29.77 ID:MmU8qSaY
>>482

ハッシュ値は確かめた? もしかしたら、不完全なDLだったのかもしれない
487login:Penguin:2014/04/21(月) 17:21:44.33 ID:x8UFvZcK
>>486
ハッシュ値の調べ方は知りません。
ダウンロードしたのは bean1204-140405.isoで
サイズは 679,477,248
全部ダウンロードしていると思います。
488login:Penguin:2014/04/21(月) 17:26:06.43 ID:x8UFvZcK
間違えた
bean12044-140405.isoです。
489login:Penguin:2014/04/21(月) 17:26:31.67 ID:MmU8qSaY
>>487

いや、サイズとか同じでもダメな時あるから。

ハッシュ値は、簡単に分かる。CUIでもGUIでもあるんで、調べてチェックしてごらん。
てか、ISOを焼くときは必ずチェックしたほうがいいよ。

GUIならGtkHash
490login:Penguin:2014/04/21(月) 17:37:05.33 ID:x8UFvZcK
所で.iso.md5という小さいファイルはどの様に使うのでしょうか。
初心者ですみません。
491login:Penguin:2014/04/21(月) 17:38:18.80 ID:MmU8qSaY
>>490

それがオリジナルのハッシュ値。ダブルクリックすると数字と文字の羅列が出る。
それとDLしてきたファイルのハッシュ値を計算して
比較して同じなら、DLは成功したってこと。
492login:Penguin:2014/04/21(月) 17:59:40.19 ID:x8UFvZcK
ハッシュ値は一致しました。
493login:Penguin:2014/04/21(月) 18:34:54.88 ID:+GrlTy9P
>>492
liveCDで起動して端末から
ubiquity gtk_ui
って打つとなんかエラー出ないかい?
494login:Penguin:2014/04/21(月) 18:50:15.12 ID:MmU8qSaY
>>492

類似事例が多いみたいだね。

http://sourceforge.jp/projects/linuxbean/forums/28974/34972/

この辺りはすでに参考にしましたか?
495login:Penguin:2014/04/21(月) 19:05:08.97 ID:UScnGudZ
>>476
私も全く同じ症状でインスト出来ませんでした。富士通6600MF8Xです。
(Pen3 600 256MB 10GB) Beanがあまりにも軽かったので、底スペックの
マシンに入れてみようとしたらダメでした。ちなみにFMV-820NAL(PenM 1.5GHz
852GM 1GBメモリ)の方は起動画面の上から2番目のでインスト出来ました。
問題解決になってなくてすみません。
496login:Penguin:2014/04/21(月) 20:05:49.95 ID:t9Yemoxm
>>495
そのスペックに入れてもとても実用になるとは思えないけど。
497495:2014/04/21(月) 20:40:49.45 ID:UScnGudZ
>>476
6600MF8Xでもうちょっと検証してみたけどダメでした。140310 140405 140417 は
全部ダメでした。起動前の画面で「スターティング ロード フォールバック グラフィック
デバイス」の項目に赤字で[fail] と出ます。0310 と 0405はstartxの後に画面が真っ黒のまま。
0417はクローバーの壁紙が点滅します。まともに起動しないのであきらめました。
498login:Penguin:2014/04/21(月) 21:12:31.49 ID:t9Yemoxm
>>497
それ無理無理。よく似たやつで駄目なんで。
vesaモードオンリーで行かないと無理。
499login:Penguin:2014/04/21(月) 21:21:40.42 ID:MWcPjdyv
私は一年ほど前まで昨年の初夏くらいまで、
IBM PC300PL 6871-51J
(Pentium III 500MHz RAM192MB)
にaptosidを入れて使っていましたね。
IBMのパソコンはLinuxがよく認知してくれました。

aptosidはKDEが標準デスクトップなので
KDEが起動するまでかなり重かったです。
それでKDEを削除してiceWMかFluxboxで使っていました。

mp3の音楽はふつうに楽しめました。
でもこのスペックだとFlash Playerが苦しい。
ダウンロードしてxineで320×240の画面解像度で見ていました。

OpenOfficeやLibreOfficeは入れず、Gunmericなどを使っていました。
テキストエディタはLeafpad。2ちゃんねるブラウザはJD。
ウェブブラウザは旧Operaです。
Chromeになる前のOperaはすごく軽かったので実用的に使えました。
500login:Penguin:2014/04/21(月) 21:22:07.69 ID:t9Yemoxm
これのFMラジオが良いんだよな。

ほとんどの人は関係ないだろうけど。聞きながら色々やるのが癖な
自分にはこれが重要。
デスクトップはubuntuだけど、これのジュークボックスは使い物にならないから
Radio-trayを入れてそれに181.FMのジャンルをチビチビ追加して使ってる。

録音なんてできないから、同じ環境を作りたいなとか思ってる。
しかも流れている曲の題名が分かるのが何ともいいんだよなあ。
ブラウザ立ち上げて聞くのでは、意味無いでしょみたいな感覚。
(それなら曲名も分かるけど・・・・)
501499:2014/04/21(月) 21:22:13.45 ID:MWcPjdyv
ああ、すみません、誤爆してしまった。
502476:2014/04/21(月) 21:36:50.75 ID:hjAnBD1v
>>493
そのコマンド通りに打ってもまたコマンドプロンプトが
出るだけで何も表示されません。
こんな感じ
user@user:~$ ubiquity gtk_ui
user@user:~$

>>494
全部のオプションを試しましたがダメでした。
503login:Penguin:2014/04/21(月) 22:38:33.34 ID:qbiHrZZ/
>>468
ライブUSB起動の実績があるなら、unetbootinの問題じゃん。
バージョン違いや、類似のツールを試してみたら?

>>476
>>343の「No power management」でも駄目?
504login:Penguin:2014/04/21(月) 22:58:57.76 ID:gge2EHa6
>>502

そもそもそのモデルのメモリは128MB〜ってことみたいだけど、
どのぐらい積んでるの?
505login:Penguin:2014/04/21(月) 23:09:55.11 ID:hjAnBD1v
No power managementだとLinux Beanが立ち上がりません。
コマンドプロンプトで止まってしまい
startxと打ってもエラーで起動しません
最後の2行は
xinit: unable to connect to X server:No such file or directory
xinit: server error
とても長いので全部は書ききれません
506login:Penguin:2014/04/21(月) 23:12:03.52 ID:hjAnBD1v
>>504
512+256=768MBです
507login:Penguin:2014/04/22(火) 06:51:32.57 ID:xgcs6Ypq
最新のisoではなく、古いiso使ってみたら?
508login:Penguin:2014/04/22(火) 11:42:29.87 ID:QTWWFKyp
unetbootinでやった事を教えてよ。USBメモリをFAT32でフォーマットして
以降の事を教えて欲しい。FAT32で4GBまでしか扱え使えないのに

>unetbootinで作業領域を6GBほど確保してUSBメモリーから起動したら

の部分が分からない。
509login:Penguin:2014/04/22(火) 12:01:13.90 ID:MV3DK9NC
>>508
本人じゃないから推論だけどunetbootinじゃなくてUSBメモリにパーテーションを切ってFAT32でフォーマットしたって事だろ
あとFAT32の4GBってのは1ファイルの大きさの制限だろ
510login:Penguin:2014/04/22(火) 12:12:32.80 ID:EdULP1OX
FAT32はふつう8Gまでのパーテーション。それを越えると
FAT32(LBA)になる。見ためではどっちもFAT32。
511login:Penguin:2014/04/22(火) 12:35:57.41 ID:EdULP1OX
unetbootinではUSB書き込みのときに空白領域を指定できるから
そのことかも?これってubuntu専用の項目で変更とかここに
書き込むという話。
Live使用で変更が保持できるってことみたい。
512476:2014/04/22(火) 13:05:46.08 ID:F28o7BB4
unetbootinを使った事ある人なら分かると思ったので
省略して書いてしまいました。<<511さんの書いている通り
です。
<<507
12年6月のバージョンですと起動も出来ませんでした。
513479:2014/04/22(火) 13:07:51.65 ID:ZKSDd8ZM
>>476

ふと思ったのだけど、
476は、8GBのUSBメモリに6GBのファイル保存用の領域を作ってしまったのでは?

この場合、残りの2GB弱だと、テンポラリファイル等を展開する余裕がなく、
インストールアプリを立ちあげられない、と考えたのだが。どうだろう?

そもそも、システム領域に2GBだけってのが無理があるんで。8GBの場合は、
ファイル保存用としても数百MB位をあてて、あとは、全部システム領域にするべきかと。

それでも、古いカーネルとかがたまると、すぐに一杯になるはず。

もう一度、Unetbootinで作りなおしてもいいけど、他のlinuxのGPartedで、
パーテーションの切り直しでもいい。初心者なら前者を奨めたほうがいいんだろうな。
514476:2014/04/22(火) 13:08:52.30 ID:F28o7BB4
アンカって<<じゃなかったっけ
(還暦なのでぼけてきてる)
515login:Penguin:2014/04/22(火) 13:09:32.76 ID:J163ChRm
他のレス見りゃわかるじゃん。
516476:2014/04/22(火) 13:12:01.29 ID:F28o7BB4
>>513
それだとCD起動の場合はテンポラリはどこに
つくられるんですか?
CD起動でもインストールは出来ますよね。
517login:Penguin:2014/04/22(火) 13:15:23.89 ID:ZKSDd8ZM
>>516

確かにね、そうですね。ただ、Unetbootinのインストールの仕方はCDからの
インストールとは違うので、一律には論じ得ないかと。

それにもうそれぐらいしか思い当たらないのです。live運用が出来ないなら、
ハードとの相性でしょうけど。

だから、やり直しって言ってもそんなに手間にならないんで、試してもらえませんか?

ところで、8GBてのはアタリですか?
518login:Penguin:2014/04/22(火) 13:18:59.20 ID:/S88uTXV
476の人じゃないけど私も14.04のインストーラーが起動できなかったので報告

・スペック
機種: FMV-BIBLO NF/D70
CPU: Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU P8700
メモリ: 4GB
利用中のOS: linuxbean 12.04.3-131015
上記OSのカーネルパラメータ: libata.force=noncq acpi=force irqpoll noapic

・操作
1.linuxbean 14.04-140420 をCDから下記のパラメータで起動

$ cat /proc/cmdline
file=/cdrom/preseed/custom.seed boot=casper initrd=/casper/initrd.gz forcepae acpi_osi=Linux acpi_backlight=vendor acpi=force irqpoll noapic -- BOOT_IMAGE=/casper/vmlinuz

2.インストーラー起動(起動できない)

$ ubiquity gtk_ui
$

この時 /var/log/installer/debug でエラーを吐いていたのでアップしました

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5010613.txt.html

何かの参考になれば
519login:Penguin:2014/04/22(火) 13:21:19.33 ID:ZKSDd8ZM
>>518

本家コミュでも富士通BIBLOのインストール不調が載ってますね。
520476:2014/04/22(火) 13:22:13.00 ID:F28o7BB4
>>517
その通りです。
8GBのUSBメモリに最初保存領域を0にして
ライブUSBを作成したら何も設定が残らなくて
ああそうか、あそこが0でなければいいんだなと思い
6GBを保存用にしました。残りはcd1枚分も
あればいいと思いました。ライブなので。
521login:Penguin:2014/04/22(火) 13:25:24.06 ID:MV3DK9NC
>>516
CD起動でもUSB起動でもオンメモリでの動作だろ
面倒臭いこと考えずにUSBまっさらにして保存領域確保せずにやってみなよ
522login:Penguin:2014/04/22(火) 13:25:55.41 ID:EdULP1OX
>>516
メモリは搭載量が色々なので無理だからHDDじゃないですか?
unetbootiniなんか起動時にboot.iniを一時的に書き変えているようですから
そんなこと朝飯前なんでは?
終了時にはテーブルを破棄するだけでよいから時間はかかりません。
523518:2014/04/22(火) 13:42:10.68 ID:/S88uTXV
追記
ubiquity gtk_ui を何度か実行するたびに/var/log/installer/debugに
アップした内容が追記される状態です

12.04.3-131015だと不具合なく利用できているので
14.04でも何とか利用したいものです
524login:Penguin:2014/04/22(火) 14:10:32.24 ID:0ztt2GCu
>>523
>>518のスペックだとubuntuも普通に使えそうな気がするから、
不具合がbean由来なのかubuntu由来なのかを切り分けるのにubuntuのインストールも試してみたら?
525518:2014/04/22(火) 16:48:32.09 ID:/S88uTXV
>>524
手元にDVD-Rがないため、Lubuntu14.04でインストーラーが起動できるかどうか試したところ
無事起動できて、インストールを進めることができました
その際、/var/log/installer/debugの内容を確認したところ
** (ubiquity:&#12316; で始まるエラーメッセージはありましたが
pythonがらみのエラーメッセージはなかったため
恐らくlinuxbean固有のエラーかと思われます
526518:2014/04/22(火) 16:53:01.66 ID:/S88uTXV
文字化けしてしまった・・・
&#12316;は省略の波線です
527476:2014/04/22(火) 16:56:15.90 ID:F28o7BB4
Windows8.1質問スレにも書いたんだが
unetbootinの操作を誤ってwin8機をデュアルブートに
しちまった。USBメモリーで出来るなら外付けHDDでも
出来るだろうと思ったのが大間違いだった。
G:とC:を見間違ってWINDOWSのシステムディスクに
書いてしまった。もう戻せません。
528login:Penguin:2014/04/22(火) 17:21:48.31 ID:o7dzeAoL
今日は富士通とDellの格闘祭りか?
529476:2014/04/22(火) 17:22:39.45 ID:F28o7BB4
これってもしかしたらLinux機上でunetbootinを使えば内臓
hddにインストール出来るってことですよね。
(ライブだけど)
やって見よ。
530login:Penguin:2014/04/22(火) 17:28:09.98 ID:3CfKWpEe
>>529
そろそろ日記はチラシの裏に書くだけにしとけ
531login:Penguin:2014/04/22(火) 17:49:20.32 ID:irqTsZ8g
>>530
日記は普通日記帳に書かないか?
532login:Penguin:2014/04/22(火) 17:59:10.45 ID:J163ChRm
日記はこっちね。

俺の日記帳 第二冊目
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1178162993/
533login:Penguin:2014/04/22(火) 18:03:17.00 ID:LKO447qU
掲示板は誰でも書けるブログだよ。
534login:Penguin:2014/04/22(火) 18:15:42.26 ID:F28o7BB4
>>530
すみません。もう来ません。
Beanが良さげだったので使って見ようと思ったんですけど。
535login:Penguin:2014/04/22(火) 18:16:34.77 ID:J163ChRm
>>532 のスレ使っていいよ。
536login:Penguin:2014/04/22(火) 18:19:38.34 ID:irqTsZ8g
>>534
別に構わんよ
ゆっくりしてきな
>>530も困ってる人がいるんだから助けてやろうぜ
537login:Penguin:2014/04/22(火) 18:21:33.86 ID:J163ChRm
困ったのなら困った点を質問してくれればいいんだが、
経過をだらだらと書き連ねるのはよそでやってほしい。
538login:Penguin:2014/04/22(火) 18:23:57.10 ID:dTZztkuc
>>529
できるよ
USBメモリみたいにブートする、しないのトラブルはまずないかと
自分の環境だと内蔵だけでなくUSB外付けHDDにも書き込めてるんだけど、、
539login:Penguin:2014/04/22(火) 18:31:11.54 ID:w/QF3BSW
>>534
成功したらその方法を書き込んでくれ
540login:Penguin:2014/04/22(火) 18:52:19.45 ID:I6qILiOO
>>537
経過を書きながら問題解決するのはここに限らずlinuxスレではよくあることだから
それに馴染めないなら君のほうが去ると良いと思うよ
541login:Penguin:2014/04/22(火) 19:07:44.09 ID:ZKSDd8ZM
>>540

基本的に同意。

だけど、476は、当初インストールできないって書いてて、
急に、今度は、外付けのHDDだの、内蔵のHDDへのデュアルブートとか言い出してる。

インストールできるようになったのなら、きちんとその経過を書くべきだと思う。

われわれの午前までの結論はとにかく、Unebootinをやり直すってことだったはず。
もちろん、それが最適解とも思わないけど、それを採用したのか、それ以外の方法
でインストールできるようになったのか、は最低限触れるべきなんじゃないかな?

そのあたりが、ネチケット以前の問題だと思うけど。
542login:Penguin:2014/04/22(火) 19:11:10.87 ID:ZKSDd8ZM
XP騒動(?)以来、女性とかお年寄りとかと思しき質問が増えた。

で、多くの人は、良かれと思っていろいろと質問とかに答えたり、考えたりしてると思う。

でも、それらの人たちの中には、解決まではかなり甘え気味なのに、最終的な
結果とかについての言及なく消えてる人も多いような気がする。

ありがとう、とかっていう言葉を求めてるわけじゃなくて、他にROMってる人とかのためにも、少なくとも経過と結末は書いて欲しいと思う。
543login:Penguin:2014/04/22(火) 19:41:52.48 ID:I6qILiOO
言いたいことはわかるけど、質問者に知っといて欲しいことがあるならテンプレートとかは効果無いのかな
テンプレートが無い割りにはネチケットとか曖昧な単語がでてくることに違和感を感じる

そもそも僕はテンプレートとかは好きではないから、勧めてるわけではないんで誤解しないでね
544login:Penguin:2014/04/22(火) 20:38:38.06 ID:STvQHcsV
幅広く多様な利用者がいるってことだろ
過疎ってる他スレに比べて贅沢な話だw
545login:Penguin:2014/04/22(火) 20:57:50.21 ID:t4XoT5z4
>>541
インストール出来る様になった訳ではないですよ。
インストール出来ない状況でライブでどうやって
使おうかと模索している所ですよ。
flashは不安定なのでhdに置き換えたいのです。
また来てしまった。
テヘ
546login:Penguin:2014/04/22(火) 21:15:44.85 ID:EdULP1OX
>>545
HDDの中身を綺麗に消してみたら?
なんかうまくいかなくてそれで解決したことはあるよ。領域完全開放。
でも今の環境を捨てたくないなら選択すべきではないけど。
547login:Penguin:2014/04/22(火) 22:14:02.93 ID:RtN4Leyv
俺もDellのINSPIRON1300だがNO POWER MANAGEMENTでLIVE USBで
起動したらHDDインストールできた。
548login:Penguin:2014/04/22(火) 22:27:28.13 ID:EdULP1OX
出来る上司はあんまり必要ないんだよね。
部下ができて、それをうまく使えさえすれば役割は果たせる。

こまめに手紙とか出して日頃からつながりを持てるのと、有能でも
他人の気持ちが分からないで大義だけ掲げる奴とでは、人の心
にどう映るかだろう。
549login:Penguin:2014/04/22(火) 22:28:18.41 ID:EdULP1OX
書くとこ間違えた。。。。失礼
550login:Penguin:2014/04/23(水) 03:06:54.08 ID:TrgS9jPz
ココ数日、立て続けにリリースされているね。

いつFix版となるのだろう。
毎回入れ直すのはしんどいので、安定版となるまで待機しとこう。
551login:Penguin:2014/04/23(水) 14:34:51.39 ID:QJRHn3oi
>>544
同感。2スレ目がもう半分消費されてるとか信じられない
552login:Penguin:2014/04/23(水) 15:21:32.37 ID:EQVbfGpw
VMwareでのお遊びレベルから、ノートPCでの本格使用に移行した通りすがりです。

TVチューナー(PX-W3PE + TVTest + TvRock)のドライバがあったら
デスクトップもlinuxBeanに出来たのに残念
こっちはWindows8.1に変えた
553login:Penguin:2014/04/23(水) 19:51:03.73 ID:qnNya1uv
>>550
その入れなおしが無くなるかもしれない
554login:Penguin:2014/04/23(水) 19:59:34.51 ID:KQYvQ93K
virtualboxに14.04の140420版入れてて遊んでるんだけど、更新スクリプト使えるの
140423版からかな?まあ140423版からなら後でまたクリーンインストールし直すけど
555login:Penguin:2014/04/23(水) 20:43:34.90 ID:4pp9AEiJ
12.04豆から14.04豆の変更点を教えて欲しい
動作の軽快感、プリインストールアプリ、日本語入力方式などなど
556login:Penguin:2014/04/23(水) 22:04:26.72 ID:EyoAJ+DR
・軽快感は特に変化なし
・ファイラが前より落ちなくなった
・デスクトップのアイコンが小さくなった。あとドラッグ&ドロップが効く
・ハイバネート・サスペンド可能
・2〜3秒程度起動が遅くなった
・まだところどころに英語が残ってる。なぜかxpadは日本語化された
・プリインストールはDillo・gHex・ePDFViewが消えて、代わりにwxHexEditor・Xournalが入った
・今回の更新で、ISOの入れなおしが必要なくなるスクリプトが追加
・設定ウィザードで入れられる重量級IMEが、iBus-MozcからFcitx-Mozcに差し替え
・Wineのバージョンが上がって、動くソフトと動かないソフトが変わった

まだあるかもしれないけど、自分が使う範囲では特に大きな変化はない
557login:Penguin:2014/04/23(水) 22:29:04.10 ID:NJjNNaVY
Clip-Grab
12.04だとavconvがoutdatedだとか警告出てたけど、14.04では出なくなった
MP4での保存で480pの項目追加
アプリのバージョンは一緒みたいだが

全体的にはあまり大きな変化は感じない 非力なPCだとややもっさり感があるかも
558login:Penguin:2014/04/23(水) 22:29:44.33 ID:BOR89r0M
>>553
その入れ直しがなくなれば(きちんとBean用のリポジトリを用意してくれれば)戻らんこともない
このままキモい更新続けるならずっとディスったままだ
559login:Penguin:2014/04/23(水) 22:43:09.21 ID:BoPzOqIv
>>558
お前は戻って来なくていいや
560login:Penguin:2014/04/23(水) 22:43:22.36 ID:4pp9AEiJ
詳細説明感謝
いずれもなかなか使える軽量ディストリってことでおk?
561login:Penguin:2014/04/23(水) 22:49:09.90 ID:EyoAJ+DR
>>560
うn
もう本当にスペックがカツカツなら12.04の方が良いかもしれないけど、
メモリ512MBとかあるなら14.04の方が将来性があるから良さそう
562login:Penguin:2014/04/23(水) 22:51:34.41 ID:r1HHFK3a
>>560

12.04 が256MB以上だったのが、14.04が384MB以上、
CPUも最低レベルが上がってる。
563login:Penguin:2014/04/23(水) 22:53:06.51 ID:gxLzEEj+
>>558
上から目線でディスってるぐらいなら、他のディストリでも弄ってれば?
じきに安定するんだし、それまでまったり待っててもいいかと

個人でやってるんだから、そうそう急かしなさんな
それとも人柱になってくれて協力してくれんの?
564login:Penguin:2014/04/23(水) 23:02:32.60 ID:r1HHFK3a
完全にボランティアでやってくれてるっていう発想が欠けてるよね

文句あるなら自分でディストリつくれば、とはいわないけど、
こういうとこでいろいろ問題を解決するのも協力の一つだと思う
565login:Penguin:2014/04/24(木) 07:17:22.99 ID:vr2aBIGu
1204旧バージョン使ってた者だが
本日搭載「linuxBeanスクリプトの更新」機能で再インストールしないで1204最新版になった
その上、今後は(1204のままだが)アップデータ適用が簡単になるのだと
こりゃありがたい

ttp://sourceforge.jp/projects/linuxbean/releases/61036/note
566login:Penguin:2014/04/24(木) 07:48:16.69 ID:qMhNnN6g
>>565
こりゃ便利になった。作者さんがんばるなー

XpからlinuxBeanにしたらノーパソのタッチパッドで2本指スクロールができるようになってて驚いた
ただ指の動きとスクロールの向きが今時じゃないのが残念
タッチパッドの設定もあったらうれしいな・・・ちらちら
567login:Penguin:2014/04/24(木) 08:11:23.35 ID:ZKp0oAr2
>>565
これはありがたい
今までアップデートマネージャーで重要な更新のみアプデしてたけど
帰ったら早速やってみよ
568login:Penguin:2014/04/24(木) 08:39:46.71 ID:BU4nJcw6
>>556
>・デスクトップのアイコンが小さくなった。あとドラッグ&ドロップが効く
デスクトップのゴミ箱アイコンへのドロップができるようになったので
XPからの乗り換えユーザにはうれしいかも知れません

> ・ハイバネート・サスペンド可能
何も設定しなくてもすんなりいけて、1404では>>344後段は不要ですね


Grub Customizerで設定を変更すると、起動時(grubメニューがタイムアウトした後)
> エラー: malformed file
> 続けるには何かキーを押してください...
というエラーが出るようになりました(Enterか、放置でも数秒で普通に起動しますが)
# このとき変更していたのは画面解像度、配色、メニュータイムアウトまでの時間です
エラー回避方法は、デフォルト起動を「エントリー1」から「エントリー2>1」にすることでした
Ubuntu日本語フォーラムでも同じ問題が報告されていますttps://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=16265
569476:2014/04/24(木) 10:35:17.23 ID:Bz7BDbTp
インストールが出来ないので諦めて設定が保存されるライブ運用を
ハードディスクでやりたいと思っていますが、まだ出来ていません。
USBメモリーなら可能です(unetbootin使用)。内臓でも外付けでも
構いませんのでよいアイデアはないでしょうか。HDは使わないのが
ごろごろしてるので壊しても構いません。なぜhdに拘るかというと
hdの方が速度が速いからと安心感。
570login:Penguin:2014/04/24(木) 10:39:25.02 ID:hDaDEwCx
>>569

言われたように、unetbootin でliveUSB作成からやり直してみた?
それやらないで、ないしはやったけどダメだったって書かずにヘルプ求めてもダメだよ。
誰も相手しなくなる。
571476:2014/04/24(木) 10:46:24.27 ID:Bz7BDbTp
昨日やった事
1.zorinをhdにインストール
2.zorin上からunetbootinを起動し内臓hdの/にbean isoをコピー
  (/以外は選択不可)
  (設定を残せる領域を5000MB確保して)
3.再起動するとos選択の[unetbootin]からBeanが動作する
4.3でunetbootin以外にも選べるがその他だと起動出来ず
  エラー内容(そんなpartitionは有りません)
5.unetbootinから起動すると設定が何も残らないTT
572login:Penguin:2014/04/24(木) 10:55:34.41 ID:pCzsfVgk
>>569
「設定が保存されるライブ運用」

ごめん。これが理解できない。
LiveCD (その応用としてLiveUSB)という場合。
OS起動のみを目的として、設定は保存できないんじゃなかったっけ?

設定変更可能なインストールではなく、ちょっと使ってみたい時とか。
Windowsが起動不良となって、HDDのデータを救済しなければならない時とか。
そういう場面でLiveCDを使うものだと思ってたが。
573476:2014/04/24(木) 11:09:51.15 ID:Bz7BDbTp
>>572
unetbootinに特別にubuntuだけの機能として
保存領域を設定する機能があるんです。
USBメモリーだと実際に保存も出来てます。
これだとインストールしたのと見た目は同じです。
574login:Penguin:2014/04/24(木) 11:22:17.99 ID:xH/J0e8R
>>571
ここでアドバイスされたこと完全スルー?
おとなしくZORIN使っときゃいいんじゃないの?
575476:2014/04/24(木) 11:28:47.09 ID:Bz7BDbTp
>>570
>unetbootin でliveUSB作成からやり直してみた?
やって見ましたけどインストール出来ませんでした。
576login:Penguin:2014/04/24(木) 11:40:42.82 ID:e/WWY+ZQ
>>575
どうしてもそのPCが使いたいのでなければ中古を買うのも一つの手w

実際core2duoの中古のPCなら1.5万円くらいからあるから
それ買ってbean入れた方が幸せになれる気がするw

本末転倒って話はこの際無視w
577476:2014/04/24(木) 11:46:18.87 ID:Bz7BDbTp
>>576
まだ使えるPCを捨てるのはもったいない
でnet接続出来る何か良い方法はないかと考えたら
linuxで使う以外にはないですね。
Zorinでも良いですけど、もうこうなったら意地でも
Beanを使って見たいですね。
578login:Penguin:2014/04/24(木) 11:49:31.34 ID:0CZY8Gb7
もう来ないんじゃなかったのか。
579login:Penguin:2014/04/24(木) 12:01:21.37 ID:xH/J0e8R
>>577
じゃあ、「unetbootin でliveUSB作成からやり直してみた」時の経緯を詳しく
580login:Penguin:2014/04/24(木) 12:18:14.92 ID:bQBobgBu
設定を残せるオプションを外せっていってるのに、我を曲げないんだもの
こういう柔軟性欠いた人には何言っても無駄。
自分がこうだって思い込んで、それを変えようとはしない。
還暦過ぎてようが、古希迎えようが、教わる以上は他人の助言に謙虚に従うべき
581login:Penguin:2014/04/24(木) 12:56:02.93 ID:Kty/6cmQ
>>565
bean作者本気出しすぎ
一人で良く頑張るなあ
582login:Penguin:2014/04/24(木) 13:04:56.58 ID:BbaxUADs
>>565
こりゃいいな。 早速インストールした。
情報THX
583login:Penguin:2014/04/24(木) 13:28:50.95 ID:xH/J0e8R
>>580
トラブってる時は一番シンプルにやるのが大事なのになあ

爺様のDELL latitude D505はCDへの書き込みは駄目なのかな?
CD-Rに焼いてそこからインストールが間違いがなくて一番簡単なんだがなあ
USBメモリ使うにせよ最もシンプルなやり方にしないと
584476:2014/04/24(木) 15:56:50.07 ID:Bz7BDbTp
>>583
CD-RにISO焼きしてそれから起動してもインストールは出来ませんでした。
オプションもいろいろ試しましたがすべてダメでした。
起動オプションは組み合わせると無限の組み合わせになるし
記述の方法もよく分からないので試したのは10通りぐらいです。
>>580
設定を残せるオプションを外してLIVE USBメモリー作成
USBメモリーから起動してもインストール出来ませんでした。
585login:Penguin:2014/04/24(木) 16:22:25.67 ID:xH/J0e8R
>>584
>CD-RにISO焼きしてそれから起動してもインストールは出来ませんでした
インストールする時どういう流れだったか詳細に書いていただけます?
エラーメッセージとか出ますかね?
586login:Penguin:2014/04/24(木) 17:28:10.15 ID:P8x7f+Yz
>>476
855GMEチップセットとLINUXの相性が悪いってことで落ち着かない?

ウチにもライブCDでは動作するけど、HDDにインストール出来ない機種がある。
Clevo M55V 【チップセットはSIS】 歯車で止まってインストーラーが立ち上がらない。
587login:Penguin:2014/04/24(木) 17:29:15.92 ID:rIeRMYVJ
流れをぶった切って悪いが、
違うのを使えば良いと、お叱りを受けたのでLubuntuに変更した。

440BXマザーという15年モノのPCでCPUだけは1.4Gなのだが、
Lubunt12.04はインスールが出来ないので、Lubuntu11.10をDLして、
インスール後アップデートマネジャーで
12.04 → 12.10 → 13.10 → 死ぬほど時間がかかるので次回(笑)

Beanもいいんだが・・・低スペックPCに不要なアプリが多い、
アプリの入っていないのと分けても良いのではないかな、
パッケージマネジャーで後から好きなものを好きなだけ入れれるのだから、、

Linuxの普及にはアプリの日本語環境の整備と解説が十分ならと思う。

>>584
まぁ、関係ないけどLubuntu の11.10とか落としてやってみるといいと思う。
588login:Penguin:2014/04/24(木) 17:39:46.71 ID:2q31jECB
俺もインストールアイコンが無反応で
他のにいっちゃたわ
ほとぼりが覚めたらまた試してみたいけど
589login:Penguin:2014/04/24(木) 17:43:15.86 ID:+KotjsYk
>>588
ターミナルから ubiquity gtk_ui --automatic
https://twitter.com/palm84/status/458291013635690496
590login:Penguin:2014/04/24(木) 17:49:39.00 ID:P8x7f+Yz
>>476
訂正 Clevo M55V の【チップセットはVIA】でした。

このスレに書いてあることは試したけど、HDDにインストールは出来なかった。
Debian系のディストリは試してみましたか?M55VはkonalinuxだとHDDに
インストール出来ました。
591login:Penguin:2014/04/24(木) 17:58:04.50 ID:2q31jECB
>>589
どうも ブクマしといた
592467:2014/04/24(木) 18:08:56.53 ID:Bz7BDbTp
>>589
ubiquity gtk_ui --automatic コマンドで
ようこそ画面が出ました。まだインストールしてませんけど
出来そうです。
有難うございます。
しつこく書き込みして良かった。
593login:Penguin:2014/04/24(木) 18:34:27.37 ID:xH/J0e8R
>>586
>855GMEチップセットとLINUXの相性が悪いってことで落ち着かない?
Zorinが入った以上、落ち着かんだろ
まあUbuntu系が相性悪いのは事実みたいだが
>>587
それCPU何?
594login:Penguin:2014/04/24(木) 19:17:05.39 ID:CfDEBxQw
>>565
自分も早速やってみた。ありがたい
作者さんにはホント感謝ですわ
595467:2014/04/24(木) 19:59:12.98 ID:Bz7BDbTp
無事にハードディスクにインストールが完了し、
今Beanのfirefoxから書き込みしています。
皆様どうも本当に有難うございました。
596login:Penguin:2014/04/24(木) 20:21:02.65 ID:yeq7ZvCO
すげーな、おめ
597login:Penguin:2014/04/24(木) 20:36:06.22 ID:xH/J0e8R
>>595
結局どうしたら上手く行ったのか書いていただけると後進の役に立つよ
598login:Penguin:2014/04/24(木) 20:42:25.31 ID:+Nr3VAk2
>>589でできたってことだろ
599login:Penguin:2014/04/24(木) 21:07:34.70 ID:vr2aBIGu
1404インストーラ起動せず問題にひっかかってたんだけど一発で解決した
>>589 グッジョブ!
600login:Penguin:2014/04/24(木) 21:24:04.05 ID:xH/J0e8R
>>598
なるほど
読み飛ばしてたわ
>>589凄いな
リンク先でつぶやいてる人なんで「あてずっぽで」こんなん打ち込んだんだろ?
601login:Penguin:2014/04/24(木) 21:25:02.89 ID:1/VW1AiB
UFC 128 - : ジョン・ジョーンズ vs. マウリシオ・ショーグン
https://www.youtube.com/watch?v=wia_sFsAf6g

UFC 152 - : ジョン・ジョーンズ vs ビクトー・ベウフォート
https://www.youtube.com/watch?v=GzmmaB1uPcU
602login:Penguin:2014/04/24(木) 22:21:34.71 ID:/Gj5ec2H
>>599
14.04 140424のインストールアイコンやっぱりおかしいのか
右クリックで開いたら起動したけど
603login:Penguin:2014/04/24(木) 23:58:19.36 ID:xQ9IWKK2
PAEで引っかかってここに流れついたけど、Beanちゃんかなりよかった。
インストーラは起動オプション弄ったらクリアできた。
軽いし、ルックスもイジればそこそこイケる。日本語も無問題。
604login:Penguin:2014/04/25(金) 00:11:46.41 ID:EpZGIkq9
>>589
おかげさまでM55VにHDDインストール出来ました。ありがとうございます。
605login:Penguin:2014/04/25(金) 07:08:33.49 ID:gt6U7+Ns
PAEだけがひとり歩きして漏れも含めて勘違いする人も多いが、PAEよりSSE2とかのflash問題に引っかかる人の方が多いかもな
606login:Penguin:2014/04/25(金) 09:41:34.44 ID:uqujxFRx
>>605
俺もそう思う、

PAEがダメならCDで起動しないと思う。
一方SSE2の搭載されていないCPUではインスール画面まで行くが、
途中でインストーラが落ちる。
607login:Penguin:2014/04/25(金) 10:26:35.34 ID:767EHeiM
>>587
>>606
なぜPAEが駄目だとCDで起動しないのか
なぜSSE2が駄目だとubiquityが起動しないのか
なぜインスールではなくインストールと書けないのか
608login:Penguin:2014/04/25(金) 10:53:14.74 ID:VtKJ1QNb
>>607
>なぜPAEが駄目だとCDで起動しないのか
素のUbuntuはPAE対応CPUかどうかチェックするから
609login:Penguin:2014/04/25(金) 11:01:19.25 ID:BDo73i44
penMのpae問題ならBeanは14.04も12.04も問題無いんじゃね
610login:Penguin:2014/04/25(金) 11:40:30.97 ID:JVbgMdzk
CPU frequency scaling indicator
サポートはubuntu1310までらしいが、端末からインストールで動作しました
(Bean1404 Core2Duo)

ttp://handytutorial.com/cpu-frequency-scaling-indicator-on-ubuntu-12-04-12-10/
611login:Penguin:2014/04/25(金) 12:09:41.09 ID:uqujxFRx
>>607
読んでみて、インストールがインスールするになっていたね、(笑)

Mozcの先読みの変換候補からよく見もしないで確定していたよ、、、
こんなんだから仕事に付けないんだろうな、、、
612login:Penguin:2014/04/25(金) 12:57:06.19 ID:ZMjb6vMl
月の頭に12.04.4-140405をインスコ。
最新verのクリーンインストールがめんどいので、12.04.4-140425リリースノートのコマンドから新機能のlinuxBeanスクリプトの更新を導入して実行した。

内部的なバージョンはどーなるんだろ? と気になったんで、linuxBeanのバージョンを表示させようとあれこれやるも /etc 直下にそれっぽいテキストが無い。

$ uname -a を端末で打っても、
linuxBean 3.2.0-60-generic #91-Ubuntu SMP 〜以下略
と吐かれる。
3.2.0-60 でググるとカーネルのバージョンっぽいので、求めている情報じゃない。

というわけで、linuxBeanのバージョンって、どこを見ればいいのか教えてエロい人。
GWには14.04の方に移行するつもりだから放っておけばいいかも知れんけど、気になるんだわ。
613login:Penguin:2014/04/25(金) 14:38:45.41 ID:VtKJ1QNb
>>609
問題無いから流れてきたって話なわけで
まあ、Ubuntuの方で対応してもらった方が、Beanの作者的には余計な手間から開放されるのだから
良い話ではあるよな
614login:Penguin:2014/04/25(金) 16:41:52.94 ID:UI74pCp+
>>612
lsb_release -r

linuxBeanそのもののバージョンはUbuntuと同じ(ハイフンより右側はISOのビルド日時)
いつでも最新版に更新できる今となっては、特に気にする話でもない思う
615login:Penguin:2014/04/25(金) 19:35:34.56 ID:JVbgMdzk
$ sudo aptitude update を実行した時に
404エラー 
ttp://ppa.launchpad.net/artfwo/ppa/ubuntu/dists/trusty/main/binary-i386/Packages
が見つからない、とログが出ますがどこをなおせば正常処理できるようになるでしょうか?

/etc/apt/sources.list を調べましたがこのようなURLはありませんでした
616login:Penguin:2014/04/25(金) 20:05:49.12 ID:FnHd7ZJL
Bean初心者です。
ttp://no-windows.blog.jp/archives/4304924.html
↑を試しているのですがパーティションの作り方がダメだから作り直せみたいなアイコンが出てインストール出来ませんでした。
何が悪いのか解りません。
USBにフルインストールしてBeanを使ってみたいので、やり方を御教示ください。
617login:Penguin:2014/04/25(金) 20:15:11.59 ID:UI74pCp+
>>615
調べもせずに>>610を試したのか・・・

https://answers.launchpad.net/ubuntu/+source/indicator-cpufreq/+question/197732

12.04、14.04用のパッケージは提供されてないから、
自分で/etc/apt/sources.list.d以下のファイルを書き換えるしか無い

preciseだかtrustyだか書いてある部分を弄るか、諦めてppa-purge ppa:artfwo/ppaで削除
618615:2014/04/25(金) 20:24:35.92 ID:JVbgMdzk
設定→ソフトウェアの更新 を実行 終了画面から 設定→他のソフトウェアタブ
下から2行目 ttp://ppa.launchpad.net/artfwo/ppa/ubuntu trusty のチェック外す
これで正常終了した
619login:Penguin:2014/04/25(金) 20:25:55.83 ID:JVbgMdzk
>>617
THKS
620login:Penguin:2014/04/25(金) 20:36:10.89 ID:f7SUQc71
普通に使える幸せlinuxBean
何かスレの内容が充実してるw
621login:Penguin:2014/04/25(金) 21:04:45.50 ID:zzqEEw5o
>>616
マウントポイントは"/"(root )にしたかな?
空欄のままだと先に進めなかった気がする
よくわからなかったらGpartedの使い方をもう少し調べてみたら
622login:Penguin:2014/04/25(金) 21:12:02.52 ID:JVbgMdzk
>>617
CPU frequency scaling indicatorはBean1404でいまのところ問題なく稼働
ttps://apps.ubuntu.com/cat/applications/quantal/indicator-cpufreq/

とはいえまだubuntu1404でも正規サポートされていないアプリを(スキル低いオレが)
Bean1404に導入薦める書き方(>610)になっていたかもと反省すること小一時間
623login:Penguin:2014/04/25(金) 23:04:13.03 ID:ZMjb6vMl
>>614
サンクス。
リリース活発だから、マイナーバージョンか何かと勘違いしてたよ…
624login:Penguin:2014/04/25(金) 23:30:58.41 ID:fpz6kPeO
>>616

むしろ、素直に、2つのUSBを用意すればいいだけと思う。

インストーラー用とインストール先との。
625login:Penguin:2014/04/26(土) 00:38:36.91 ID:HjqjcnIj
626login:Penguin:2014/04/26(土) 00:53:58.87 ID:LdLa/tTo
Opera 12.17来た
でもセキュリティアップデートだから影響のあるWindows限定(´・ω・`)
ttp://blogs.opera.com/desktop/2014/04/opera-12-17/
627login:Penguin:2014/04/26(土) 02:35:01.98 ID:8YcV2Wc7
osなし中古pcでまずまずなスペックの見つけたから入れてみるかな
628login:Penguin:2014/04/26(土) 02:40:12.76 ID:d76H0456
core2duo 2Gあたりか
629login:Penguin:2014/04/26(土) 02:47:31.24 ID:8YcV2Wc7
>>628
C2Q Q9550 SSD80G メモリ2G あとNVIDIAのそれなりのグラボ付いて税別17000円だったよ
自作っぽいけどね…
メモリはいずれ増設するかな
630616:2014/04/26(土) 09:00:42.94 ID:7v9pmg2W
>>621
マウントポイントを"/"(root )に変更したら無事にUSBインストールできました。
御教示ありがとうございます。
631624:2014/04/26(土) 09:20:20.02 ID:sLceSZVI
>>630

あぁ、そういうレベルの質問だったのか…
632login:Penguin:2014/04/26(土) 09:32:23.43 ID:g29GutHA
グーグル先生よりこういうスレを優先する人が増えたよね
633login:Penguin:2014/04/26(土) 09:38:58.86 ID:EtRuAmd0
グーグルで正規表現検索って出来たっけ?
634login:Penguin:2014/04/26(土) 10:09:23.26 ID:l3LCSX2k
今週はUbuntu Weekly Topicsが無かったね
635login:Penguin:2014/04/26(土) 10:46:29.63 ID:kW6zXHRg
>>632
期待するものがすぐにでてこないからね。
言葉の意味とかならすぐ分かるけど、こんな時にどうするとか
そう言うのって案外探しにくい。
636login:Penguin:2014/04/26(土) 14:20:13.60 ID:UY43SsAY
なんかグーグル先生とか言う人って、検索して得られる情報を誰が書いてるのかとかわかってるのかなとは思うね

ここは技術板だから親切に教えてくれる人が多い
けどグーグルで検索できる記事で、特にわかりやすく解説してくれてるサイトとかってのも親切心で作られてると思われるのが多いよ

つまりLinux初心者は2chで質問しようがグーグルで検索しようが他人の親切に頼ってる点では変わらない
637login:Penguin:2014/04/26(土) 14:38:21.53 ID:nscaymnq
>>632
ぐぐって出てくるような質問なら
どういうキーワードでぐぐるか教えてあげればいいのよ。
638login:Penguin:2014/04/26(土) 14:59:38.00 ID:KhKx9S9l
>>629
そんなのどこで見つけるん
639login:Penguin:2014/04/26(土) 15:00:21.54 ID:iH2VxOvH
貼れと言われたような気がした


くだらねえ質問はここに書き込め! Part 211
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1397230600/

初心者の質問相談にやさしく答えるスレ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1392621494/
640login:Penguin:2014/04/26(土) 17:10:36.76 ID:kW6zXHRg
>>636
検索も初期は人の手を入れて整理してたんだけど、最近はそれはしないからね。
真に重要な情報が後ろの方に回ってSEOのうまい記事が前の方に出るってことはある。
特にアクセス数の多い記事と、リンクの多い記事は優先的に前に出るから、この
リンクの多いってところは如何様にもなることだしね。
641login:Penguin:2014/04/26(土) 18:54:28.39 ID:Aw7k3Tli
にしてもBeanスレは活発で良いね
642login:Penguin:2014/04/26(土) 23:17:02.94 ID:yFqp1Aiw
JDから記念カキコ
パーテーション超適当に手こずったインストール
celeron1.4G メモリ512MB
643login:Penguin:2014/04/27(日) 05:03:30.02 ID:ntqAFr7p
よーしWin8.1とデュアルブートした
644login:Penguin:2014/04/27(日) 11:57:54.91 ID:AlBjYTDD
せ、CentOSのスレだって、活発なんだぞー、金玉の話とかで
645login:Penguin:2014/04/27(日) 13:21:42.07 ID:hQdYyIv0
あらあら 元気のよい男の子ですね!
646login:Penguin:2014/04/27(日) 17:45:57.11 ID:DT8eDDKV
コンパックEvo N1020v
CPU:Pen-Mに換装 メモリ:1GB

12044-140405と1404-140405はようこそ画面以前に途中で止まってダメだった。
>>589のお陰もあってbean12044-140425ライブCDにてインストール中。
公式に最初の画面に出るようになってるね。
647login:Penguin:2014/04/27(日) 17:49:56.82 ID:lXPqcMXv
そういやXPとデュアルにしてたの忘れてた
ずーっとBeanしか使ってなかったわ
648login:Penguin:2014/04/27(日) 18:15:57.69 ID:9T/sPsm6
beanを入れてみたんだけど、youtubeの何個かが最新のflash playerを入れろと出て見れなかった
flash playerがlinuxは11.2までだから、chrome以外はbeanに限らず見れないって理解でいいのかな
649login:Penguin:2014/04/27(日) 18:39:15.80 ID:GN+IhhJq
見れない動画ってどれ?
650login:Penguin:2014/04/27(日) 19:36:16.57 ID:eGFEI6C3
そういうの当たったことないからurl貼ってくれんと
651login:Penguin:2014/04/27(日) 20:15:51.51 ID:C6yPUb8V
それ、最新版が入ってるはずのWindowsでも出る事がある症状だから、11.2だからってのはあんまり関係なさげ
現在の13系じゃないと見れないってなら、全部見れないよ
652login:Penguin:2014/04/28(月) 04:45:24.58 ID:/f1E4V8N
>>647
もしXPとファイル共有するためNTFSのパーティションにLinuxでファイル書いたりしているなら、
そのNTFSパーティションはたまにXPでチェックディスクしてやったほうが良いかもしれない。

普通にLinuxでNTFSにデータコピーしたりデータ閲覧したりWindowsで使えないファイル名の文字
「?」「:」などを注意して避けて使っているつもりなんだけど、うちではたまにエラーが出る。

NTFSドライブの全ファイルとそのMD5の一覧も一応取っていて、ファイルシステムエラーが出た後
ファイルが消えたり壊れたりしていないかチェックするんだけど、いまのところは異常ない。
でもほとんどLinuxでしか使っていないのにエラーが出るのは気持ち悪い(ntfs-3gか?)。

出来ればWindowsとのデュアルブートを早目にやめてデータドライブをext4にしたいところ。
653login:Penguin:2014/04/28(月) 06:00:31.04 ID:+06SHOfc
>>652
 FAT32にしてみたら?
654login:Penguin:2014/04/28(月) 07:57:56.86 ID:gpKbxPBG
2TBをFAT32?とんちですか?
655login:Penguin:2014/04/28(月) 08:54:20.67 ID:KGOS6fif
FAT32って昔規格が拡張されて2TBぐらいまで扱えるようになった気がする
656login:Penguin:2014/04/28(月) 10:30:42.50 ID:1qFikW1c
http://ja.wikipedia.org/wiki/File_Allocation_Table
ファイルサイズが4GiBでボリュームサイズが2TiBじゃないの?
657login:Penguin:2014/04/28(月) 15:19:27.01 ID:7W94OAm8
共通規格ってのは中々大変なんですなあ
658login:Penguin:2014/04/28(月) 15:27:11.49 ID:joKau7UL
バッファロー エアステーションユーティリティfor linuxって無いよね うーん
無線LAN 親機 再起動あたりでちょっとぐぐってみるわ

XPsp3脱出組の独り言でした
659587:2014/04/28(月) 15:51:23.77 ID:6FBf6C5W
作者様、オラが悪かったです。

Lubuntu13.10が不調で、戻ってまりました。お仲間に入れてくださいまし。
Lubuntuを消し、Beanを再度入れました。ついでにPuppyもHDDにインストール、

ファイルマネージャー、PCManFMがF3キーを押しても2画面にならなかったので、
Nautilusを入れようと思ったら、入っているじゃないですか、

軽量システムモニターのConkyはいいですね。

今後は、自分なりに改造して参ります。
660login:Penguin:2014/04/28(月) 16:23:56.52 ID:EhBadkny
失敗する奴は常に何か余計な事をしようとする
661login:Penguin:2014/04/28(月) 16:31:56.79 ID:6FBf6C5W
人は、失敗する事によりより多くの事を学ぶ。



ただオラみたいな学習能力の乏しいものには、何度も同じ失敗をする。
662login:Penguin:2014/04/28(月) 16:35:01.55 ID:lD/HVNA8
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ

耳が痛いです
663login:Penguin:2014/04/28(月) 16:36:06.84 ID:+sKvRIgo
1404デスクトップアイコン小型化を実現するにはクリーンインスコが早いのかなっと
1204→1404上書きだとどこで設定するのでっしゃろ?
664login:Penguin:2014/04/28(月) 16:52:28.50 ID:Wi0jGdrJ
>>589
おかげでインストールできました。しかし
このOSは作者が肝心なとこケアできてなくて
苦労させられてしまったので褒める気にならなくなっちまいました
私はWinメインなので時々使うことにします
665login:Penguin:2014/04/28(月) 16:59:44.88 ID:EhBadkny
>>664
作者はお前に使ってくれなんて頼んでないだろ?
666login:Penguin:2014/04/28(月) 17:29:53.93 ID:1qFikW1c
>>658
親機だったら、ブラウザから192.168.1.4あたりで接続出来るんじゃねーの?
667login:Penguin:2014/04/28(月) 17:29:56.38 ID:MeEjhHzy
>>664
苦労したのって具体的にどんなこと?
668login:Penguin:2014/04/28(月) 19:47:14.36 ID:QE6P7tbN
ここ数日、アップデートマネージャから更新を試みると
「リポジトリ情報の取得に失敗しました。ネットワーク接続を確認して〜」
ってエラーが出て更新できなくなってしまいました。
原因が分かりません。(12.04)
669login:Penguin:2014/04/28(月) 19:51:42.61 ID:+sKvRIgo
>>668
エラーログまで記述したほうがアドバイスもらえる確率上がると思うの
670login:Penguin:2014/04/28(月) 20:24:39.26 ID:6feszTJE
>>664
赤くしとくわ
671login:Penguin:2014/04/28(月) 20:53:28.15 ID:dBdfoc/0
>>664
bean作者がケアできてないとこって何?
煽りとかじゃなくて純粋に知りたい
672login:Penguin:2014/04/28(月) 22:50:32.96 ID:zcptF/NG
>>664
苦労したのは良い病院紹介して貰えなかったことだろw
しかし、それは作者にケアして貰うことではない
673login:Penguin:2014/04/28(月) 23:18:49.53 ID:O8zJ1m0h
>>668
最近dotsrc.org(getdeb.netのミラーサーバー)が落ちやすくなってるから、そこで引っかかってる可能性がある
ソフトウェアソースのURL一覧からmirrors.dotsrc.orgのチェックを外して再読込してみれ
674login:Penguin:2014/04/28(月) 23:20:49.07 ID:zvoQc8i7
>>664
何様?
675login:Penguin:2014/04/28(月) 23:26:49.13 ID:+06SHOfc
>>664

無償で頑張ってる人にエライ大きく出たもんだw

そのくせ、バカみたいに高い金払ってる営利企業に対しては、
何の不満ももたずに乗り換えを強制されても黙々と付き従ってるわけだね
676login:Penguin:2014/04/28(月) 23:30:02.79 ID:QE6P7tbN
>>673
ご指摘の所でエラーが出てて悩んでました。
が、先ほど無事に更新できました。
教えてくれてありがとう。
677login:Penguin:2014/04/29(火) 00:03:16.77 ID:w2RzwxEs
>>664の人気にShit!
678login:Penguin:2014/04/29(火) 00:26:34.97 ID:76ZGXAb0
LBの作者は、すごくよくやってると思う。
よく考えぬかれてる構成だし、技術的な対応も素晴らしい。

でも、あえて言わせてもらえば、
ここかしこに技術屋にありがちな偏屈な感じが漂う。
最初の説明文とか。プレインアプリのコダワリとか。

コミュでも自ら対応する場合がほとんどなのに、
そして親切に対応してるんだろうけど…
もう少し愛想を良くしたら、もっとファンというか、
裾野が広がるだろうに…。

1年前ぐらいまでは、いつまで続くかっていう冷ややかな見方が大勢だった。
ここまで普及した以上、協力者を募るとか、組織的な対応も考えたら
って思ってるけど、ご本人は、そんな面倒なことはしたくないって
いうことなんだろうなー
679login:Penguin:2014/04/29(火) 00:27:51.40 ID:1cinjaPz
NGしなおさなきゃ
680login:Penguin:2014/04/29(火) 01:48:39.64 ID:WWPdnUw8
>>652-655
Windowsとのデータ共有は、パーティションや1ファイルのサイズの緩和、タイムスタンプを偶数秒に
丸めてしまうことがない、などからexFATをお勧めしますな。

Windows XP 用の更新プログラム (KB955704)
この更新プログラムをインストールすると、exFAT ファイル システム形式のサポートが追加されます。
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=19364
exFATをUbuntuで使う - デスクトップでUbuntuを使っています
http://linux-user.hatenablog.com/entry/2013/01/31/195733
681login:Penguin:2014/04/29(火) 01:50:27.33 ID:uOqVN+eD
前の方にある、普通にはインストーラが起動しないが、
ubiquity gtk_ui --automaticでいけたって話だけど
どういう理屈で動くんだろ?

というかバグなのか仕様なのかも知らんけど
682login:Penguin:2014/04/29(火) 02:16:51.42 ID:QoDfgayw
>>681
ubiquity自体が結構不安定な代物らしくて、デスクトップのランチャーを開くと
「Xfce・LXDEではPolicyKitの兼ね合いで動かないから、こんな周りくどい起動方法にしてます」みたいなコメントが入ってる

あと、作者氏が原因箇所のソースを書き換える程度にはuimと相性が悪い模様
ttps://bitbucket.org/aztake/triforium/src/ce4d8fcf6b41c0c6dad8edf0eb71ce6045e5a24f/usr%2Blib%2Bubiquity%2Bubiquity/im_switch.py?at=master
683login:Penguin:2014/04/29(火) 09:55:45.32 ID:x/4E5DGJ
デスクトップのランチャーもコマンドでも動かない俺がいる
684login:Penguin:2014/04/29(火) 11:09:02.48 ID:nt+TwH5y
>>678
ほぼ同意、
製作者様の趣味がここまで受け入れられた。イロイロ凄いことだと思う。
Winから乗り換えてすぐ日本語環境が使え、Winのアプリも使えるという仕様、

しかし、使ってくると不満も出てくるんだよな、
我儘な使用者なんだろうが、・・・・(まぁ使用者なんってそんなモノだが)

結局、自分仕様のBeanを作る事になる。
なら、Beanの基盤だけ提供して欲しいと思う、すぐ使える正規Beanと素のBeanの2種類、

自分の環境で言えば、Winアプリを使うならWinを立ち上げた方が、
Winの汚い文字を見る心構えが出来るので良い。
Beanに入っているアプリより使いやすいアプリがあるからそちらを使うようになる
685login:Penguin:2014/04/29(火) 11:46:37.00 ID:PDCau0/v
>>684
外したいものは好きに外せばいいじゃん
足し算は良いけど引き算は嫌って言ってるようなもんだぜ
686login:Penguin:2014/04/29(火) 12:01:08.75 ID:T6zoNTSZ
firefox29リリース版ってまだ来ないのですか?

メニュー→ヘルプ→Firefoxについて を見ると更新が利用可能です、て書いてあるが

この辺りwindowsと違うなぁと感じる
アップデートマネージャで更新するのかしら?

Adobe Flash Player 11.2.202.356も来てるなあ
687login:Penguin:2014/04/29(火) 12:29:26.19 ID:uOqVN+eD
>>682
ふむふむありがとう
俺にはよく分からんことが分かった。
作者さんが頑張ってんのも分かった。
688login:Penguin:2014/04/29(火) 12:31:57.08 ID:ikHq/S2F
>>684
言い出しっぺの法則だからそうの素のBean、作ること
689login:Penguin:2014/04/29(火) 13:01:56.68 ID:nt+TwH5y
>>688
自分にとって必要のないパッケージやら、ほぼ同じ機能で重複しているパッケージを外すと、
設定画面は出るが設定できない状況になるとか、

別のPCに入れているLinuxMintではそういう事が無いんだが、
製作者しか知らない設定があるようだから、
むやみにパッケージを外せないと思う。

自分が作れる技量はないけど、自分が作るとBeanじゃなくなるよね。
690login:Penguin:2014/04/29(火) 13:08:50.19 ID:cWgefOzx
使ってるうちに自分用に色々いじるじゃん?
知識やスキルが増えて物足りなくなるじゃん?
そういう人の為にdebian最小版とかあんじゃないの?


俺はTinyCore入れてそのあと何していいかわからんかったww
691login:Penguin:2014/04/29(火) 13:14:59.16 ID:PDCau0/v
>>689
>自分にとって必要のないパッケージやら、ほぼ同じ機能で重複しているパッケージを外すと、
>設定画面は出るが設定できない状況になるとか、
これって実際にbeanだとなるのか?
製作者しか知らない設定があっても、パッケージ外せば一緒になくなると思うがな
作者さんに聞いてみたら?

>自分が作れる技量はないけど、自分が作るとBeanじゃなくなるよね。
そうだけど、何か不都合があるかい?
そもそも「Beanの基盤だけ」=「素のBean」という概念自体人それぞれだと思うし
そうだとすると結局自分で好きなもん作るしかなくなる
692login:Penguin:2014/04/29(火) 14:14:24.00 ID:nOx+FBrd
まあBodhiとかMicrowattとか、そういうのを欲しがる気持ちはわからんでもないけどね

でもいろいろ試行錯誤した挙句、自分が必要なパッケージ名粗方覚えてしまって
結局DebianのネットインストールやArchで好きなように作るようになったりする訳だが…
693login:Penguin:2014/04/29(火) 14:26:51.50 ID:Ex3CRgkN
>>692
同意
設定ファイルが別のところに置いてあって設定しても変わらなかったり、わけ解らんくなるから結局そうなる
694login:Penguin:2014/04/29(火) 16:02:02.19 ID:3JGOwDG3
最初になにも入っていない鳥は、
ことごとく、短命で終わる。

面倒くさいんだもの。
695login:Penguin:2014/04/29(火) 16:10:20.63 ID:g50eFuD9
スキルが増えても、それで稼げる職業につけたり給料増えるわけじゃない
そういう意味で作者や、グーグル先生の先にいる人柱の皆さんには感謝してる
悪いがそこそこリア充なので、OSにそこまで構ってられない
696login:Penguin:2014/04/29(火) 16:17:34.93 ID:uj2xE2NK
linuxBeanは

「調整しなくても日本語が使え、すぐにネットに繋がり、欲しいソフトが簡単が探せる
Linux初心者が古いPCを再生させるための切り札を目指しています。」

という事だから、自分好みにどんどんカスタマイズすることは目的からはずれるから
自分の好みにしたいのであれば他のディストロを使えばいいこと

ここで議論する意味すらない
697login:Penguin:2014/04/29(火) 16:19:23.10 ID:qN/7/SVQ
PEN3とかの古いpcで Flash Player 11.2.202.356にすると問題が出ますか?
10系もままの方が良いのかな?
698login:Penguin:2014/04/29(火) 17:33:35.76 ID:QoDfgayw
>>697
cat /proc/cpuinfo | grep sse2
このコマンドでsse2の表示がなければ、11系は動かない
699login:Penguin:2014/04/29(火) 17:54:44.00 ID:GNTl5Y9h
>>686
Firefox29導入試してみてフィードバック これでスレ民が幸せになれる
俺仕様BeanではFirefox30.0a2(2014-04-17)稼働中
700login:Penguin:2014/04/29(火) 19:50:45.26 ID:SUO4ctXA
セレ600メモリ384の古いノートが再利用出来ました。
バンジャーイ。開発者さんありがとう。
701login:Penguin:2014/04/29(火) 19:51:42.16 ID:SUO4ctXA
セレ600メモリ384の古いノートが再利用出来ました。
バンジャーイ。開発者さんありがとう。
702login:Penguin:2014/04/29(火) 19:52:02.52 ID:omeMZhgQ
どういたしまして。
703login:Penguin:2014/04/29(火) 21:58:33.79 ID:05WVYV6Q
大事なこと
704login:Penguin:2014/04/29(火) 22:21:51.55 ID:7o9NouPO
これとkonaとどっちにするか迷ったがオーディオの省電力機能のせいで
毎回開始時にプチプチ音が鳴るのが気に入らなくてbeanにした。
/etc/modprobe.d書きかえりゃ済む話らしいが・・・
705login:Penguin:2014/04/30(水) 00:01:37.75 ID:XyKVgkjj
synapticでなんのこだわりかしらないけど、自動検索出来なくてもめんどくさいのでディスりました
大きなお世話な古いflashを使わせようとするのでディスりました
んなのマシンスペックで入れるか入れないか自分で判断するんで、10系を入れるとか余計なことしないでよろしいのでディスりました
とにかくリポジトリに外れた事をして、キモいのでディスりました
706login:Penguin:2014/04/30(水) 00:18:49.42 ID:PEznW4G9
リポジトリに外れた事って何を意味しているのかわからんが
まあ合わないなら他にも選択肢はあるしな
707login:Penguin:2014/04/30(水) 00:34:49.26 ID:i8190wjq
またディスりました君か
あんたがディスったから何だっての
708login:Penguin:2014/04/30(水) 00:34:52.52 ID:3a0kTkqP
konablack lubuntu bodhi beanと試したけど、大差ないから好みで選べばいいって気づいた
709login:Penguin:2014/04/30(水) 01:14:13.81 ID:TboqGypB
Vbox上で試したけど軽くてなかなか良い感じ、解像度が上がらなくて小っちゃい画面でしか
使用できなかったが、うちにある20世紀に買ったPCに入れてみようと思う。
710login:Penguin:2014/04/30(水) 02:01:52.67 ID:jlHRWJJa
>>701だがスマホで書き込んだらエラーが出たので重複して書いてしまった。
申し訳ない。
711login:Penguin:2014/04/30(水) 03:33:08.62 ID:UaMfnW+y
俺は面倒なことしないで10系のflash入れてくれることがありがたかった。
bean選んで良かったと思う。

こういうものが無料で使えるとは最近まで知らなかった
本当にありがたいと思う。
712login:Penguin:2014/04/30(水) 04:07:26.83 ID:1FQu445A
>>711
同意
俺もBean使うまでFlashのSSE2問題知らなくて、
「新しい方が良いだろう」と11系選択したら全然動かなかった
改めて設定ウィザードで10系入れ直したらすんなり動いてちょっと後悔
新しい方のPCでも11系だとやたら落ちまくるから10系に揃えた
713login:Penguin:2014/04/30(水) 05:09:23.59 ID:UaMfnW+y
これにもbeanを入れようと眠ってるペン3のxp機を
出して来て試しに13系を入れてみたんです。

何故かようつべが落ちづに観ることができる。
フラッシュの確認ページでもちゃんと最新と出る。
Linuxでは無いけどwinの13系はSSE2は必要ないのだろうか?
714login:Penguin:2014/04/30(水) 07:28:28.45 ID:IPVi7S1R
Flashはlinuxに入れるとみんな糞遅いからな
715login:Penguin:2014/04/30(水) 08:10:44.66 ID:XyKVgkjj
>>713
だからディスったのだよ
pipelightを使えば、その落ちない13系がLinuxでも使えるのだよ
WindowsにはSSE2問題は関係なく、Google Chromeも使える
>>8で低スペック環境で重すぎると書いてあるが、重いんじゃなくて起動出来ないんだよ
716login:Penguin:2014/04/30(水) 08:40:33.71 ID:p5Kx6QUP
もしかしてHTML5のH264とWEBMの派閥問題?も関係あるの?
717login:Penguin:2014/04/30(水) 08:43:14.24 ID:Qffn7NVx
>705=>711=>713=>715
718login:Penguin:2014/04/30(水) 17:04:30.45 ID:OIBPzhpF
>>709
OracleのVirtualboxにLinuxBean入れて最初解像度低いままなんだけど
virtualboxに付属のaddonのイメージをマウントしてautorun.sh実行して
インストールしたら、解像度大きくくなるし、ホストOSとのファイル共有とかも
できたよ。addonのイメージはProgram FilesのOracleのvirtualboxの中にある
719login:Penguin:2014/04/30(水) 17:15:43.63 ID:1FQu445A
>>715
やっとBean叩きの材料を見つけて浮かれている”ディスった君”には悪いが、
正直Pipelightの不安定さは11系より酷いんだよなぁ
特にドラッグ&ドロップ系のFlashは開いた途端に一発で落ちる

>>716
あんまり関係無い
単純にAdobeが儲からないLinux向けのFlashを開発しなくなっただけ
Android向けの省電力Flashなんて、今のAdobeに開発できるとは思えないし
720login:Penguin:2014/04/30(水) 17:19:56.45 ID:XyKVgkjj
>>719
どのみちそのpipelightもChrome/Chromiumにも使えないのだから短い命だな
一番いいのは、10系なんて怪しげなものを使わせずスパッとflashを使わない事だね
721login:Penguin:2014/04/30(水) 17:42:50.64 ID:1FQu445A
>>720
つまり、君一人のわがままのために
”Flashを使いたい””11系のFlashは動かない”という声を無視しろってことか

で、Flashを撤廃したらこう言うんだろう? 「Flashを乗せないBeanは糞」
722login:Penguin:2014/04/30(水) 18:09:05.75 ID:XyKVgkjj
>>721
だから動くだろうpipelightで。
元々動けばいいやレベルのPCで使うんだから、わざわざ10系だのpipelight使わんで済むPCならChrome使えばいいわけだし、そういう環境ではpipelightもネイティブと遜色なく動いてるよ。
まあ、Beanに限った事じゃないんだが、flashのインストールの可否が、マルチメディア関係のライブラリと一緒にされてるのがちょっと気に入らない。
他のマルチメディア関係のライブラリは要るけど、flash要らんって声は無視するわけな。

あと、synapticでクイック検索出来ない件は、Lubuntuもそうなのな。
ってことは、作者はLubuntu由来で作ったのかな?
sudo apt-get install apt-xapian-index
sudo update-apt-xapian-index -vf
でクイック検索出来る様になるらしいね。
723login:Penguin:2014/04/30(水) 18:29:55.51 ID:QqEnvVf0
>>722
>あと、synapticでクイック検索出来ない件は、Lubuntuもそうなのな
Lxdeの仕様なんじゃね?
724login:Penguin:2014/04/30(水) 18:32:48.25 ID:1FQu445A
>>722
> だから動くだろうpipelightで。
だから動かないだろうPipelightで。
ついさっき「不安定」と言ったはずだが聞いてなかったのか?

ついでに言うとIMEとの相性も最悪だぞ

> 他のマルチメディア関係のライブラリは要るけど、flash要らんって声は無視するわけな。
コーデックくらいapt-getで入れれば?
それすら出来ないような初心者が「Flash要らん」なんて言うのは、それこそ少数派だと思うけどな
あと、設定ウィザードでは11系を入れるかどうかちゃんと確認取ってるんだよなぁ

ウィザードでコーデックと11系を入れる → 不満ならSynapticからFlashを削除 これで十分だろ

仮にFlashを使いたくなければブラウザ側から無効にすれば済む話だし、
それすら出来ない上に自分で調べる気もないならもうLinux自体使うなって話だ

> ってことは、作者はLubuntu由来で作ったのかな?
Minimal installベースと明言してる
apt-xapian-indexはインデックス作成のためにCPU100%専有して操作不能になるバグが有る
cron切ったら入れた意味が無いし、ISO容量のためにも削除は残当
725login:Penguin:2014/04/30(水) 18:48:35.35 ID:XyKVgkjj
>>723
いやもう解答した通りで、LubuntuのsynapticもUbuntuのsynapticも同じパッケージなのでそれはない、ってかapt-xapian-indexを入れて設定な

>>724
だから動くだろう一応
うまく動かず不安定なのは10系使ったところで大してかわらねーよ
んな動画ももっさりな環境じゃなければ、何使っても普通に動く

>仮にFlashを使いたくなければブラウザ側から無効にすれば済む話だし、

ブラウザ側から無効にするより、他の代替があるなら、update-alternativeでやった方が行儀がいいみたいだな
これでも一応OSの開発者には敬意を払ってるんで、例えばUbuntuでいうなら、ubuntu-restricted-extrasで同じ様な感じでflashも入るけど、それをやった上で、flashを削除するってのは、何か嫌なんだよね
726login:Penguin:2014/04/30(水) 18:56:24.38 ID:Qffn7NVx
>>725
結論はとっくに出てるが「あなたがDislinuxBeanつくっちゃえよ」ってこと
こんな僻地で堂々巡りいつまでやってんだよ
727login:Penguin:2014/04/30(水) 19:07:40.04 ID:1FQu445A
>>725
> だから動くだろう一応
一応じゃ駄目なんだよ

そりゃ11系やPipelightだって「一応は」動くだろうさ
問題はそいつらが、Beanのターゲットであるロースペ機で不安定だって事であって、
だからこそ敢えて10系を使うかどうか尋ねているのに
「Chromeが動くようなハイスペ機なら問題無い」って、いくらなんでも自己中心的過ぎるだろうが

> これでも一応OSの開発者には敬意を払ってるんで
dis-respectってのは敬意の真逆なんだが「Beanの作者は屑だから敬意を払う必要はない」ってか?
すげえダブルスタンダードだなあ
728login:Penguin:2014/04/30(水) 19:13:06.88 ID:QqEnvVf0
>>727
でも動くことは動くんだから動かないと言っちゃ駄目だよな
729login:Penguin:2014/04/30(水) 19:17:39.44 ID:1FQu445A
>>728
11系はSSE2が無いとマジで動かないが、それがどうかしたのか?
730login:Penguin:2014/04/30(水) 19:26:57.92 ID:3a0kTkqP
BeanのOPERAでflashコンテンツが見られないと最初に勘違いした俺は情弱w
10でも11でもなんでもいいからflashが見られればいいと考えてる俺みたいな情弱は、
最初からflashを入れていて欲しいとちょっと思った
konablackのmidoriだと最初から入ってるんだよね
731login:Penguin:2014/04/30(水) 19:38:23.21 ID:QqEnvVf0
>>729
後から条件付け足してどうする?
732login:Penguin:2014/04/30(水) 19:40:48.61 ID:1FQu445A
>>730
Flash同梱はライセンス的にマズい 以前LinuxMintが似たようなことをやらかしてる
現在は後からインストールする形式になってる

>>731
最初に言ってるんだが>>712、揚げ足取りたかったらログくらい読もうな
733login:Penguin:2014/04/30(水) 19:47:16.39 ID:QqEnvVf0
>>732
お前それ論理的に無理があるだろ
734login:Penguin:2014/04/30(水) 19:50:22.24 ID:3a0kTkqP
>>732
そうなの。それじゃ仕方ないね
とするとkonaはライセンス違反なのか

ところでBeanで日本語入力をするときに切り替えるキーはなんなんでしょう?
今はマウスで「ー」を「あ」に切り替えてるんだけど、ちょっと煩わしくて
735login:Penguin:2014/04/30(水) 19:56:02.44 ID:1FQu445A
>>734
いちおうAdobeに申請を出せば再配布は出来るはずだけど、
常時最新バージョンを配布する必要があったはずだから、ISO同梱は結構厳しいと思う

日本語切り替えは半角/全角キーを使うといいよ
Windows用のキーボードなら左上にあるはず

>>732
「論理的に」、ねえ…

論理的に言えば、この文脈だと

「『SSE2が無いと動かない』という常識を知らなかったから一度は失敗したけれど、
  その常識を知った今となってはわざわざ言及する必要を感じていない」と読むのが普通なんだけどなあ

覚えたての言葉を使ってみたかったんだね
736login:Penguin:2014/04/30(水) 20:03:25.58 ID:3a0kTkqP
>>735
ありがとう
でもどうしてか半角全角キーじゃ切り替わらないんですよね
ということで今uimを設定しようとしてるんですけど、半角全角キーで切り替えられるようにする設定の仕方をご存知であれば教えて下さい
737login:Penguin:2014/04/30(水) 20:15:24.65 ID:3a0kTkqP
何も変えてないのに、急に半角全角キーで入力できるようになりました(謎
ということで>>736は無視して下さい。お騒がせしました
738login:Penguin:2014/04/30(水) 20:20:03.43 ID:IPVi7S1R
ワロタ
他のキータッチしてたんだろ、どうせ
739login:Penguin:2014/04/30(水) 20:24:07.23 ID:XyKVgkjj
>>732
いや、MintはLMDEも入れてみたけど、最初からflashがインストールされてたよ
でも、flashの場合はパッケージもAdobeからダウンロードするメタパッケージなんだよな
740login:Penguin:2014/04/30(水) 20:37:24.25 ID:ZX8aNXuC
日本語入力で思い出したけど、設定ウィザードに中国語入力の項目が欲しいかも
仕事柄必要になる人もいるだろうし(台湾在住の人とか)
741login:Penguin:2014/04/30(水) 20:51:25.94 ID:QqEnvVf0
>>735
自分勝手なおもしろ解釈なんて意味ないのよ
742login:Penguin:2014/04/30(水) 23:05:12.70 ID:ZX8aNXuC
>>741
筆者自身が文意を提示しているのに、「解釈」ってどういうこと?
「解釈」って読者がする行為なんじゃないの???

…ああ、>>741が「おもしろ解釈」しちゃって反省してるのね。納得
743login:Penguin:2014/04/30(水) 23:13:53.36 ID:umUA6SlX
鬼の首取ったように騒ぐ前に
最新版フラッシュ使いたいならChrome使えばいいと思うの

Chromeも使えないような低スペックなら、そもそもネット動画は諦めるか、
セキュリティを少し犠牲にして、古いフラッシュ使うしか手がないの
だってPipelightって古いPCと相性良くない事多いから博打要素になるし
744login:Penguin:2014/05/01(木) 04:52:20.39 ID:GRU6hDc5
最新版フラッシュ使えたりChrome使えるスペックなら
他のLinuxもいろいろ選べるんだからそうしれ。

Beanは
このまま弱者に優しいOSであってください
よろしくお願いします。
745login:Penguin:2014/05/01(木) 06:51:08.98 ID:mROElFkh
>>743
おまえも鬼の首取ったように言ってるけど、最初からそう言ってるよ
そもそもSSE2問題がなければ代替手段も必要ないのだから
746login:Penguin:2014/05/01(木) 07:00:41.23 ID:mROElFkh
しかも>>727の言ってる事もダブスタなんだよな
13系が一応動くのは許せなくて、10まで落とした上で一応動くのは許せるのな
ただ、広告で表示される程度のflashだったら、pipelightでも10系でも全然問題ないんだよな
大げさに相性悪いとか言ってるけど、何使おうが低スペックでは、flash動画は一旦ダウンロードするかしないと無理だろう
747login:Penguin:2014/05/01(木) 09:44:30.22 ID:XRhjhxPc
When in Roma, do as the Romans do.
748login:Penguin:2014/05/01(木) 10:13:34.76 ID:nVZxp41z
>>746
Hi aothor !
Where can We get " Dis-linux " ?
749login:Penguin:2014/05/01(木) 10:14:49.17 ID:mROElFkh
>>747
ここは日本だよ
郷に入っては郷に従え
でいいだろうに
何気取ってるんだ?
750login:Penguin:2014/05/01(木) 10:17:32.99 ID:cOVIAFoa
「ここ」ってどこだ。
751login:Penguin:2014/05/01(木) 10:32:12.66 ID:JU7mjGON
>>749
最近はインターネットにも国境があんのか
752login:Penguin:2014/05/01(木) 10:32:48.29 ID:OhaYvRpk
>>750
> 750 名前:login:Penguin [sage]: 2014/05/01(木) 10:17:32.99 ID:cOVIAFoa
> 「ここ」ってどこだ。
2ch
サーバーの場所とか関係ないからな
753login:Penguin:2014/05/01(木) 10:33:57.09 ID:cOVIAFoa
>>752
ならどこだ。
754login:Penguin:2014/05/01(木) 10:45:54.93 ID:XRhjhxPc
>>749
Oh, you're real author!!
Let me know how to ride your "Dis-linuxBean" sled?
755login:Penguin:2014/05/01(木) 10:49:46.31 ID:cOVIAFoa
thread な。
756login:Penguin:2014/05/01(木) 10:58:44.41 ID:tsr+CXAs
>>747
郷ひろみに嫁入りしたら、郷家のしきたりに従え
757login:Penguin:2014/05/01(木) 11:01:39.05 ID:mROElFkh
郷ひろみの本名は原武裕美だから、郷家じゃなくて原武家だけどな
758login:Penguin:2014/05/01(木) 11:19:05.15 ID:+eY8moyk
>>755
Sorry!
759login:Penguin:2014/05/01(木) 12:31:43.19 ID:fR9sUh7+
ファイルマネージャーが2画面になる事を知ったんだが、
Beanのファイルマネジャーは2画面にならないの?
760login:Penguin:2014/05/01(木) 13:42:30.35 ID:GOQRe8pg
sledてぇ!!
761login:Penguin:2014/05/01(木) 14:45:21.40 ID:Y3EceA+o
>>759
PCManFM 1.2.0の新機能だから
1.1.x以前では2ペイン表示はできない
他のファイルマネージャを使うか諦めるかアップデートするか3択
762login:Penguin:2014/05/01(木) 14:50:08.45 ID:y9H6GfAt
>>759
cajaはどうだろう
763login:Penguin:2014/05/01(木) 15:53:14.35 ID:gN3y7c1i
ビーン、軽くて好印象だったけど、音声が鳴らなくて運用を諦めた。
音さえなればすぐにでもウブントゥから乗り換えるのに
764login:Penguin:2014/05/01(木) 16:23:42.62 ID:mROElFkh
Lubuntuでいいと思うよ
765login:Penguin:2014/05/01(木) 16:43:16.93 ID:OhaYvRpk
音周り結構手入れてるのかな?
766login:Penguin:2014/05/01(木) 17:00:17.35 ID:hc9dv9/T
>>761
2ペイン表示って固定できる?
一度落としたあと起動し直すと1ペイン表示に戻ってるんだけど
767login:Penguin:2014/05/01(木) 17:41:48.98 ID:Y3EceA+o
>>766
無理みたいだね
フォルダの表示設定を保存してもダメだった
(後は起動オプションにあるかどうか、ってところかね)

あくまでファイルコピー時とかの特別用途って感じ

「このフォルダroot権限で開く」の復活とともに今後に期待ってとこだね
768login:Penguin:2014/05/01(木) 23:39:34.03 ID:2V8lfSek
おぉ〜、いい感じに荒れてますねぇ!
769login:Penguin:2014/05/01(木) 23:41:06.74 ID:RoulThGW
人気の証拠だね。
770login:Penguin:2014/05/02(金) 02:53:27.24 ID:yc2OAoxC
すみません
アップデートマネージャーで重要な更新をした後
別途Firefoxのアップデートの画面が出たのでまだ様子見と思い
xで閉じたところ29になってしまいました。
これはかまわないのですが
Firefoxメニューバーの言語が英語になってしまいました。
日本語にするにはどうしたら良いのでしょうか?
教えてください。
771login:Penguin:2014/05/02(金) 03:13:35.66 ID:Lu26V/pa
>>770
他にも方法あるだろうけど、俺がやったのは
TerminalでFirefoxを一旦削除
sudo apt-get purge firefox-mozilla-build

その後、LinuxBean設定ウィザードからFirefox(最新版)をインストール

Japanese Language Pack 29.0が入ればいいと思うんだけどね
まあ参考まで
772login:Penguin:2014/05/02(金) 03:14:00.96 ID:SPzQYJCr
773login:Penguin:2014/05/02(金) 03:19:33.58 ID:0eiasR0D
Firefox謹製の日本語キモくねえか
俺は生理的に無理だし英語のままだ
774login:Penguin:2014/05/02(金) 04:11:36.16 ID:yc2OAoxC
>>771
>>772
ありがとうございます!
772さんの方法でやらせてもらい無事日本語になりました。

こんな夜中に即返信もらってひとりじゃないんだなと…感動w
775login:Penguin:2014/05/02(金) 04:27:18.64 ID:laiy8Cer
俺も感動した
776login:Penguin:2014/05/02(金) 06:24:31.22 ID:x/pPKEff
じゃあ俺も
777login:Penguin:2014/05/02(金) 06:41:57.44 ID:Glr19jUV
どうぞどうぞ
778login:Penguin:2014/05/02(金) 07:44:46.47 ID:V4vCnQDF
BeanのfirefoxってUbuntuと同じだから通常なら何もしなくても日本語になるはずなんだけど、>>772みたいに外部からなんか持ってきて後で困らないかな?
779login:Penguin:2014/05/02(金) 08:24:30.96 ID:zaGYcxHq
>>778
外部も何もFirefox公式じゃない
更新後初回の起動でFirefoxがAdd-onのチェックしてるよね
アドオンの管理はFirefox側でやってるけど更新がうまくいかないことはままある
780login:Penguin:2014/05/02(金) 11:21:02.35 ID:V4vCnQDF
>>779
flashなんかも公式だけど、Ubuntuの場合は、普通adobe-flashpluginか、flashplugin-installerで入れるだろう?
もちろん~/.mozilla/pluginsにlibflashplayer.soを入れたって動くだろう?
firefox-locale-jaが何処にファイルを配置してるかわかった上でそんな馬鹿みたいな嘘教えてるのかな?
>>772みたいなやり方してっとローカルにゴミ作っちゃうわな
781login:Penguin:2014/05/02(金) 11:33:34.30 ID:obmQmecI
>>780
firefox-locale-jaってどこに入ってるの?
782login:Penguin:2014/05/02(金) 13:04:22.15 ID:KtnsQrHw
windowsXP使ってた頃はccleanerのキャッシュ削除やレジストリ掃除で心の安定が保てた
linuxでもゴミ掃除できますか?
783login:Penguin:2014/05/02(金) 13:06:46.86 ID:mrBwBxS3
>>782
ubuntu tweakが近いかな
784login:Penguin:2014/05/02(金) 13:09:42.95 ID:V4vCnQDF
まあlinuxの場合はレジストリ使わないので、ユーザー設定は、ドットディレクトリを削除するだけだけどね。
よく、/と/homeでパーティション分けて、/homeはフォーマットせずにインストールすると設定が引き継がれるってのはそういうこと。
逆に、もう使わなくなったソフトの設定も残るので、要らなくなったのは削除するといい。
785login:Penguin:2014/05/02(金) 13:13:03.13 ID:L+ASYQGv
>>782
linuxBeanには初めからBleachBitっていうお掃除ツールがあるよ。
メニューのシステムツール内を見てみれ

あとlinuxってレジストリという観念はなかったような気がするんだけど、誰か補足よろ
786login:Penguin:2014/05/02(金) 13:42:19.84 ID:csn6rL15
bleachbitとubuntu tweak併用が望ましいかと

あと小ネタ的に
RAMが2GB以上だったらRAMディスク有効に使おう

$HOME/,thumbnailsと$HOME/.cacheは
基本的に起動毎に空にしても問題ないし、放っとくと際限なく肥大化するのでRAMディスクに取っても可
.cache全体が怖かったらその中の特定のアプリ用のディレクトリを取ればいい

/var/cache/apt
/var/log
/var/tmp
/tmp
この辺もリスクはあるけどRAMに取っても可だと思われ

ログはたまーに読みたくなることがあるけど。普通は読まないと思う
aptのキャッシュもどんどん溜まる割に再利用しない
/tmpはディストリによっては起動するごとにクリアしてるからRAMディスクにしてもほぼ一緒
/var/tmpはディストリによっては/tmpへのシンボリックで代用されていたり逆だったりする、RAMに取ってもほぼ同じ事

RAMディスクの作り方はあちこち良いサイトがあると思うので割愛
787login:Penguin:2014/05/02(金) 14:01:06.25 ID:GkFI7Klw
>>786
/var/tmp/ は RAM ディスクにしちゃだめよ。本来は。
http://www.pathname.com/fhs/pub/fhs-2.3.html#VARTMPTEMPORARYFILESPRESERVEDBETWEE
788login:Penguin:2014/05/02(金) 14:05:37.38 ID:KtnsQrHw
こんなにたくさんのレスありがとうございました 
789login:Penguin:2014/05/02(金) 14:25:33.35 ID:csn6rL15
>>787
そうだったのか
実際ファイルが置かれたのを見たことがない……(゚Д゚;)
シンボリックで/tmpを/var/tmpに飛ばして、起動時に/tmpをクリアするという合わせ技も見たことがあるんだけど
ハイバネートとかスリープのときに関わってくるのかな
790login:Penguin:2014/05/02(金) 15:45:51.16 ID:2vmXd1de
>>785
GNOMEやXfce4では、レジストリのようなものとしてgconf・dconfを使ってる

逆にLXDEでは、解り易さとコマンドラインからの操作性を重視して、
従来通りのプレーンテキストで設定を保存してる

キャッシュも伝統と信頼の/tmpか~/.cacheに保存されるので、時々空にしてやるだけでいい
791login:Penguin:2014/05/02(金) 16:45:19.19 ID:1tJkz9o8
(豆知識スレになってて俺得すぎる流れ)
792login:Penguin:2014/05/02(金) 16:50:30.94 ID:LVsociif
>>790
揚げ足取りみたいになっちゃうけどDEがじゃなくて各アプリケーションが、だよね
793login:Penguin:2014/05/02(金) 18:36:29.84 ID:p4NN4Rbs
おいおい書き込みありすぎて有用な情報がどれか分からんw
794login:Penguin:2014/05/02(金) 20:43:20.17 ID:OA6q5WtL
>>791
Beanだけに・・・
795login:Penguin:2014/05/02(金) 20:44:42.34 ID:1tJkz9o8
>>794
誰がうまいことを言えとww
796login:Penguin:2014/05/02(金) 23:37:47.95 ID:iOXWfJ8O
初心者だが>>780が意味わからん
ローカルにゴミってどこに何が残るんだ
797login:Penguin:2014/05/03(土) 00:47:33.96 ID:fQGW9hkS
>>796
何も残らんよ
798login:Penguin:2014/05/03(土) 03:16:51.29 ID:mAnEB+ra
BleachBitは時々やった方がいいの?
どうやって使うのでしょう?
799login:Penguin:2014/05/03(土) 09:49:49.41 ID:nt3odhfu
>>796,>>797
本来はデフォでusr/lib/firefox/browser/extensions/に入ってて何もしなくて動作するはずの物が動作しないのを、
その原因を調べて対処するんじゃなくて~/mozilla/fiefox/xxx/extensionsに入れて対処するってのは最善手ではないって言いたいんじゃない
800login:Penguin:2014/05/03(土) 11:14:39.05 ID:kwd32STz
>>796
俺もまさかとは思うが、ダウンロードフォルダのことをローカルって言ってるんじゃないか?
確かにローカルではあるがw
801login:Penguin:2014/05/03(土) 11:31:32.17 ID:f9aMaIXF
>>799で大体あってる
>>800
ダウンロードフォルダだって
おまえは馬鹿か?
設定がグローバルに入ってるか、ローカルに入ってるかの違いだよ
802login:Penguin:2014/05/03(土) 11:36:05.59 ID:SOJRE7BS
初心者だがおおむね理解した。
レスありがとう。
803馬鹿は晒あげなければならない:2014/05/03(土) 11:42:34.48 ID:f9aMaIXF
通常、Ubuntuの正規のパッケージからインストールされたのなら、xpiファイルは、/usr/lib/firefox-addons/extensions/に入ってて、~/.mozilla/firefox/xxx/extensionsには入ってない。
>>792の方法ではそれが入ってる
flash等でも、インストールがうまく行かない質問があると~/.mozilla/pluginsに入れろという人がいるが、同様の誤ったやりかただ。
パッケージ管理されてるんだから、極力パッケージ管理でやるのが正しいやり方だろう

ダウンロードフォルダーとか馬鹿なこといったやつ
むかついたから、ダウンロードフォルダ(笑)にジュース入れてダッシュで持ってこいwww
804login:Penguin:2014/05/03(土) 11:43:39.27 ID:f9aMaIXF
>>792>>772
805login:Penguin:2014/05/03(土) 11:45:44.34 ID:nt3odhfu
メリット/デメリットを理解してやってる分には「誤ったやり方」ってのは言い過ぎだと思うけどね
806login:Penguin:2014/05/03(土) 13:25:53.78 ID:wzPvTF5b
>>803
全部APTで管理できない場合もあるので、誤ったやり方と断定は出来ません
たとえば、CPANにあるがAPTにないモジュールを入れる場合など、
依存関係でCPANが入れるものがAPTに収録されている時、バージョン不整合が起きる場合があります
FirefoxアドオンもすべてAPTにあるわけではないし、アドオンはなるべくAPT外で管理するというのも
一つの選択肢でしょう
807login:Penguin:2014/05/03(土) 14:02:44.26 ID:f9aMaIXF
>>806
aptで管理出来ないアドオンじゃなく、パッケージになってる日本語環境での標準アドオンだよ?
808login:Penguin:2014/05/03(土) 15:05:13.77 ID:wzPvTF5b
>>807
「APT収録のものしか使わない」のでなければ、APT外で管理するのもアリでしょう
Firefoxもある意味パッケージ管理しているわけですし(addons.mozilla.org収録物等)
複数のパッケージ管理システムを併用せざるを得ないならば、APT優先がマストではないということです
809login:Penguin:2014/05/03(土) 15:21:31.80 ID:f9aMaIXF
>>808
mozilla addonsから入れてるのもあるけど、日本語ランゲージパックはapt収録のものだし、パッケージにもないアドオンではない
複数のパッケージ管理システムを併用せざるを得ない対象でもない
810login:Penguin:2014/05/03(土) 15:42:49.13 ID:wzPvTF5b
>>809
APT収録物しか使わないのでなければ、普通Firefoxまわりは実用上addons.mozilla.org等との併用になっているはずです
その状況でAPTとaddonsで重複するものについて、APT優先がマストではないと言っているのです

APT原理主義では、そもそもlinuxBean自体使えなくなります
ttp://sourceforge.jp/projects/linuxbean/forums/28974/33412/
811login:Penguin:2014/05/03(土) 15:48:01.97 ID:e5mpZpjp
こういうことに拘りのある人が多いんだね
812login:Penguin:2014/05/03(土) 15:56:07.13 ID:f9aMaIXF
>>810
だったら、firefoxもUbuntuのリポジトリを使わずにmozillaからダウンロードしたものを使ったらどうなのかなと
Debian/Ubuntu系を使ってるのにaptに拘らない、いや寧ろ他を使う事を推奨するなら、Debian/Ubuntu系は使うべきじゃないな
813login:Penguin:2014/05/03(土) 16:01:35.40 ID:nt3odhfu
面倒くさい人だなぁ
814login:Penguin:2014/05/03(土) 16:12:28.71 ID:f9aMaIXF
>>810も併用という事ばかり強調して、標準で入るパッケージについては無視だよね?
何も、mozilla addonsから入れた方が適切なものまで入れるなと言ってるわけじゃないのに極論みたいに持ちだして、おれがおかしいのかな?
そう考えたら標準で入るfirefoxをmozillaのものに置き換えても、ひいては標準のkernelも使わず、kernel.orgから持ってきたkernelを持ってきて使った方がいいと言ってる位のレベルに聞こえるんだが
併用しているから、mozilla addonsから落とすのが正しいってのは論理のすり替えだよ
815login:Penguin:2014/05/03(土) 16:17:07.02 ID:u6scYX1N
>>812
勝手にお前はお前のルールでやれ
他人に押し付けるな
816login:Penguin:2014/05/03(土) 16:26:20.22 ID:f9aMaIXF
>>815
単発IDの糞カスは黙ってろよ
817login:Penguin:2014/05/03(土) 16:26:59.59 ID:wzPvTF5b
>>812
ひどい極論ですね
そうしたFirefoxそのものは、パッケージ管理されていないものになりますね
addons.mozilla.org等に収録されているFirefoxアドオンは、Firefoxを常用する限りはアップデートされます
何らかのパッケージ管理システムで管理されていれば労力なくアップデートされるので、管理下におくべきですが、
APTでの管理を必ずしも優先すべきというわけではないという話をしているのです

>>814
> 併用しているから、mozilla addonsから落とすのが正しい
こんなことは言っていません。
一つの選択肢としてアリで、「誤ったやり方」(>>803)ではないと言っているだけです
818login:Penguin:2014/05/03(土) 16:27:05.02 ID:4dp9xBvh
ID:f9aMaIXF
ttp://hissi.org/read.php/linux/20140503/ZjlhTWFJWEY.html
でるお構ってるし、一緒にNGだな
819login:Penguin:2014/05/03(土) 16:29:10.64 ID:f9aMaIXF
>>818
こんなとこまでデル男とかいってる、お前も黙ってろよ
820login:Penguin:2014/05/03(土) 16:35:20.57 ID:4dp9xBvh
僕ちゃんのいうこと聞かないやつみんな黙ってろよってか
でるおと同じぐらい痛いやつだな
821login:Penguin:2014/05/03(土) 17:19:10.77 ID:V5o4MWum
みんな仲良くしよう。Beanユーザーは兄弟。
822login:Penguin:2014/05/03(土) 18:55:50.00 ID:Fa8Q2JEF
なんでもいちゃもんディスりくんはほかに居場所がないのねえ
823login:Penguin:2014/05/03(土) 19:29:57.23 ID:3+HepM/N
妄想で因縁つけといて 謝罪もできずに逃亡 未練がましく他スレ出入り
ID:f9aMaIXFくん 見てる?w
824login:Penguin:2014/05/03(土) 19:54:29.32 ID:f9aMaIXF
>>822
よくぞ見破ったな
確かにBeanは糞だからディスったけどなw
>>823
なもんで、元々Beanなんぞに興味ないから、飽きたから他行ってるだけで他意はない
文句あるか?
825login:Penguin:2014/05/03(土) 20:03:12.71 ID:rFP10sXs
やっぱID:f9aMaIXFはNGで正解だったw
826login:Penguin:2014/05/03(土) 20:03:57.34 ID:2seK8U6d
>>821
同じさやの中の豆かよ、

だが、お断りだ。

Linuxは自由で、自分次第で自分の使いたいものを使いたいように出来る。
Beanも好きなように改造すればよいが、設定ファイルが・・・
827login:Penguin:2014/05/03(土) 20:12:48.58 ID:f9aMaIXF
>>825
アホだな
おれがいうのもなんだが、NGにしてたらそういう発言は出ないわな
少なくとも>>818で一緒にNGだなんて言われてるのにまだNGにしてなかったのかい?
Bean使いって単発IDのチキン野郎のカスばっかりだな?
作者も基地害なら使うやつも基地害の変態野郎ばっかりってことだな
ディスって正解だったわ
828login:Penguin:2014/05/03(土) 20:20:40.66 ID:0tkJaiOp
Vistaスレで暴れてたキチガイか
829login:Penguin:2014/05/03(土) 20:21:10.07 ID:Fa8Q2JEF
>>827
否、ディスりくんが独り立ちしてスレ主なり著作者なりになるのを期待してるのは私だけではない
作者様を含めてBean民はやさしいよ
あなたの過剰な自意識が前向きに活かされるようになることを生暖かく見守ってるよ
830login:Penguin:2014/05/03(土) 20:25:21.28 ID:rFP10sXs
>>827
誰でも最初は単発だろーに馬鹿には理解できんのか
それで馬鹿は晒しあげとかマジ馬鹿w
デル男以上のレス数で必死ですなあ!
831login:Penguin:2014/05/03(土) 20:32:06.19 ID:f9aMaIXF
>>828
ごめん
Windows板には顔出してないので、多分デル男氏の方かとw
>>829
さあ、作るとしたら、Debian系ではないな
カスタマイズレベルな俺様ディストリだったら、そのまま元のディストリを弄ればいいと思うし、あんまり興味はないな
832login:Penguin:2014/05/03(土) 20:33:49.88 ID:f9aMaIXF
>>830
なんだ、まだNGにしてないのか?
言いたい事はそれだけ?
鶏君
833login:Penguin:2014/05/03(土) 20:46:47.14 ID:rFP10sXs
>>832
馬鹿必死の言い返しはそれだけ?
完全論破されたカスは黙ってろよ
834login:Penguin:2014/05/03(土) 20:52:43.13 ID:f9aMaIXF
>>833
まだNGにしてないわけだw
何を論破したの?
おまえはダダダかよwww
835login:Penguin:2014/05/03(土) 21:02:29.28 ID:ASo33Lg1
基地外注意報発令中
836login:Penguin:2014/05/03(土) 21:17:36.83 ID:lCrr2G4O
豆使いじゃない基地を論破してやる労力を使う必要などない
リアルタイムがもったいないからスルー水晶
837login:Penguin:2014/05/03(土) 21:50:13.70 ID:BwVYxCw8
>>834
Hurry !
Your Dis-linux project must be started !
838login:Penguin:2014/05/03(土) 22:17:05.62 ID:JT+2IfUl
作者に感謝の念を抱けないお子様と、煽りに絡みつく寂しがり屋さんは出て行ってくれ。
839login:Penguin:2014/05/03(土) 22:39:23.08 ID:f9aMaIXF
作者に世話になったのならともかく、世話にもなってないし、作品にも満足出来ないのに感謝の念を抱くはずがない
冷たいようだが、自由とは、そういうものだ
840login:Penguin:2014/05/03(土) 23:14:06.22 ID:SOJRE7BS
ubuntuの知識しかないからFirefoxのとこでなんかおかしなこと書いてたわけか
841login:Penguin:2014/05/04(日) 12:51:49.07 ID:C5bNTbqp
シャットダウンの時、電源が切れないのは何処の設定をいじればいいのでしょうか?
機種は
NECのVY12M/C-3です。
842login:Penguin:2014/05/04(日) 12:58:03.55 ID:upb9fI3r
電源ボタン長押し
843login:Penguin:2014/05/04(日) 13:19:55.95 ID:fTisjxh+
>>841
最後にsystem halttedみたいなメッセージが出てれば電源長押ししても大丈夫だけどそれ以外ならしないほうがいいよ
とりあえず起動時にカーネルパラメーターにacpi=forceとかいろいろ試してみたら(機種固有のことは知らないからこの例がいいかは分からんけど)
844login:Penguin:2014/05/04(日) 19:08:28.62 ID:IzJIh3y7
>>843
電源ボタンの長押しでのオフはBIOSの仕事なんで、HDDのヘッドは
ちゃんと収納されるからその点は心配ない。
システム的にどうかって点だけど、最近のLinuxは丈夫になったからなあ…
845login:Penguin:2014/05/04(日) 19:30:34.97 ID:fTisjxh+
>>844
丈夫になったとはいえファイルシステムがおかしくなる可能性はあるわけで、なるべく避けたほうがいいんじゃない?
特に>>841の書き方だとたまたまトラブルで電源が切れなかったとかじゃなくて毎回のことのように読めるし
846login:Penguin:2014/05/04(日) 19:36:29.93 ID:fTisjxh+
ファイルシステムが、というよりデータが、って言ったほうが適切か
847login:Penguin:2014/05/04(日) 21:02:52.04 ID:upb9fI3r
つーか、ハードが原因という線はないのかい?
VY12M/C-3って、7年位経ったPCだろう?
使い方にもよるけど、その位経てば何処かしらおかしくなったりするよ
OSをシャットダウンしたけど電源が切れないとかファンが回りっぱなしとかいう症状もないわけじゃない
848login:Penguin:2014/05/04(日) 21:43:04.74 ID:qI1D14Ks
>>841
機種は違うけど、同じく電源が切れない症状に見舞われた。
対処策は、
設定→Grub Customizer で、
一般のところに、「acpi=force」を追加。
849login:Penguin:2014/05/04(日) 22:08:08.98 ID:Ygw3doeP
wifiが繋がらないので諦めた。
850login:Penguin:2014/05/04(日) 22:48:21.83 ID:hKiGXgFY
トラブルシューティングならLinuxBean質問掲示板で作者さんに聞いたら…と思ったら4/28以降書き込みないね
Twitterも更新ないし、お休み中かな
851login:Penguin:2014/05/04(日) 23:01:18.94 ID:upb9fI3r
なんでも作者作者って作者も大変だな
ある程度の事はユーザーサイドで提案助言していかないとディストリとして成熟していかないと思うぞ
852login:Penguin:2014/05/05(月) 01:47:18.51 ID:gFcVIAqq
Fcitxだとwineとかで日本語の未確定文字列がインライン表示されないのが面倒だよね
解決できるまでuimに戻ろうか真面目に悩んだよ
853login:Penguin:2014/05/05(月) 03:37:44.57 ID:bF02X3OO
デジタル時計のカレンダー表示を回復したいんだけど戻す方法教えてください
854login:Penguin:2014/05/05(月) 04:01:58.43 ID:PV8RMMlc
>>849

有線につないだ状態で、設定→追加のドライバー、で試してみて。
855login:Penguin:2014/05/05(月) 04:30:19.22 ID:8KITe4Sk
VNCサーバ入れたいんだけどオススメありますか?
ちなWinXPの時はBrynhildr使ってました。
856login:Penguin:2014/05/05(月) 05:07:31.79 ID:YcFD2H5m
>>853
まさかと思うけど、

時計のとこで右クリ→デジタル時計の設定→クリック時のアクション(デフォルト:カレンダ表示)の項目に何も入れない

とかそんな話じゃないよね?
どんな常態から回復したいのかすらそれじゃあ分からん
857login:Penguin:2014/05/05(月) 05:47:39.11 ID:jpjoEStv
>>853
%y.%m.%d %a %H:%M <---時刻表示のフォーマット
%Y年%m月%d日 %A %H時%M分    <ーーーツールチップのフォーマット
858login:Penguin:2014/05/05(月) 06:05:09.17 ID:jpjoEStv
>>853
デジタル時計のカレンダー表示を誤って削除して復活させたいのなら
パネルを右クリック>パネルアイテムの追加削除>+追加をクリックで>デジタル時計をクリックで>+追加をクリック
表示は06:00なのでデジタル時計を右クリックで>デジタル時計の設定で857をコピペすればインストール時と
同じに成るのでは?と思う。
859login:Penguin:2014/05/05(月) 07:47:15.26 ID:sKF4gxnU
>>847
どういう部品がおかしくなると電源が切れなくなるんですか?
860login:Penguin:2014/05/05(月) 08:25:58.41 ID:5rtvRxjh
>>859
電源だったり、マザー(コンデンサ)だったり、メモリだったりグラフィックボードだったりいろいろ
経験上、冬寒すぎて立ち上がらなくて逝っちゃったってのが多いかな
その場合は電源を交換すると改善する場合がある
コンデンサーが膨らんで液漏れしてたら、コンデンサを交換するか、あきらめてマザー交換するなりするしかないが、自分で替えるならかなり難易度高い
861login:Penguin:2014/05/05(月) 08:32:18.98 ID:5rtvRxjh
>>852
わかる
UI的には、fcitxが半角全角キーでアイコンもかわるから一番今まで通りに近いんだけど、インライン表示出来るのは、iBusとuimの方で、だけどiBusやuimだと、アイコンが変わらないで、mozcやAnthyのままっていう悩ましい状態に

iBus1.5 fuck you!
862login:Penguin:2014/05/05(月) 09:34:12.59 ID:gFcVIAqq
>>861
メニューの設定からFcitxの設定をクリック
アドオンの「Fcitx XIM Frontend」を選択して設定
「XIMでOn The Spotスタイルを使う(起動中は変更できません)」にチェックしてOK
あとは再起動。
これでFcitxでもwineなんかでインライン表示になるぞ。

「インライン表示」「未確定文字列」って単語になかなか行きつけなかったから、一時期uim-mozcでしのいでたわ。
863login:Penguin:2014/05/05(月) 11:13:49.13 ID:9PBJT6O9
色々な疑問点をグーグル先生と相談しながら解決してきたけど
サスペンドからの復帰に失敗する点だけは解決策が見つからない
864login:Penguin:2014/05/05(月) 11:32:18.01 ID:zR7u/jYs
>>843
>>845
>>848

有難うございました。
865login:Penguin
>>863
サスペンド関連の問題はほんと意外と手間取るよね
うちは復帰じゃなくてサスペンドするのが失敗する問題だったんだけど何しても解決しなくて,
https://www.kernel.org/doc/Documentation/power/basic-pm-debugging.txt
これを試してもどの段階でも復帰まで正常に動作するのに実際にサスペンドさせると失敗するってわけわからん状態だった

最終的にバグレポートで似たようなエラー(具体的にどんなかは忘れちゃった…)とかが出てるやつで「BIOSのバグだからlinux側では対処はしない」みたいのがあったのでダメ元でBIOSをアップグレードしてみたら治ったなんてこともあった