デスクトップPCでLinuxが普及する訳がないと思った時80
3スレ目じゃないのか?
3get デスクトップPCでwindowsがこの先続く訳ながないと思った時じゃ無いのかw
>>3 Android(モシモシ)と
ChromeBook(web端末)が大躍進!
もうWindows(デスクトップOS)は終わりだ!
Linux(殆ど利用されない糞鳥)時代の幕開けだ!
こんな話しか無いんじゃね?w
5 :
login:Penguin :2014/02/09(日) 20:04:42.80 ID:HobKQQdf
Windowsは良く出来ているので、気が付いたらまたWindows一色の可能性もある。 タブレットや電話も含めての話ね。 噛み合っていない今がチャンスだと思うよ。 Androidが下の方押さえているので、上のほうにWindows対抗の製品があれば良かったんだけどね。 逆に言うと、機会の無さそうな上のほうにまだ必要なものが残っているんじゃないのかな。
正直、linuxを弄りはじめてwindowsを再評価したわ 遊びでlinuxをクライアント機に入れてるけどメインマシンにはできないなぁと、 10年経ってもまだ思う
7 :
login:Penguin :2014/02/09(日) 22:02:45.39 ID:D2Kvw44H
Linux常用してるし最近では嫌儲あたりで布教している
8 :
login:Penguin :2014/02/09(日) 22:06:12.19 ID:HobKQQdf
嫌儲の韓国人呼び込んでどうするよ
10 :
login:Penguin :2014/02/09(日) 22:52:53.55 ID:D2Kvw44H
>>11 戦前の大日本に朝鮮を併合した、
朝鮮人大好きな国粋ウヨ坊だろ(笑)
ネトウヨが多いな
14 :
login:Penguin :2014/02/10(月) 07:15:38.90 ID:QTEQyeFN
DeadBeafの最新バージョンのRPMがなかったとき
お目当てのソフトがリポジトリにないとため息 あってもバージョンが古いと頭を抱える
作る前に一応、Webで検索してみましょう。
検索検索・・・ あぁ ニュース見るの忘れてた ん〜 そういえば四月から増税だな 今のうちに アマゾンは楽でいいけど最近値上がりしてんな 楽天か・・・ 楽天スパムうぜぇ HP激重 これで買い物よしと そうそう いつものサイト徘徊忘れてた お腹空いたな コンビニ行くか いつものメニュー買って・・・ 今時エロ本なんて誰が買うんだよ 家に帰る そういえばDMMの新作見てなかった 今月は新作多いなぁ んん これにしようか ふぅ・・・・・。 あれ何しようとしてたんだっけ? まぁいいか たかし〜 ご飯よ〜 は〜い。
>>16 それがテ゛スクトッフ゜PCでLinuxが普及する訳がない理由じゃね?
>>19 普及なんかしなくても別に構わないよ。
もともと開発者と自作者のOSなんだから。
世界レベルで日本語が普及しなくても困らないだろ。
>>20 ここはそんな話をするスレじゃないだろ
何でここに来たのか不思議だ
それは作ってみない人の戯言だね。 コンピュータの黎明期のAWKさえも、作者が想定していた単純なスクリプトを遥かに超えたものをつくる人が一杯出てきた。 そういう人々が延々と増え続けているのだよ。
20年前の話はやめなよVz自慰さんw
σ < ワロタ (V) 絶対、作るほうが楽しめますよ ||
σ < 例えば、数学的帰納法なんて高校数学で習うとき (V) Haskellなんて言語を使えば || アルゴリズムをそのままコーディングに生かせますからな 残念なことにWindowsよりLinux環境の方が使用に問題が少ない
取ってつけたhaskellの話題にLinuxの方が問題が少ないって取ってつけてもなぁ。 誰がそんな理由でLinuxなんぞを使うのw ってーか、はすけるって一時キチガイが大騒ぎしてたけど、 Linuxでも少なからず問題がある(≒問題が少ない)なら使い物にならなくね?www
σ < ワロタ (V) なんでも問題にしてしまう人があるからね || 皆無と言ってもな
28 :
login:Penguin :2014/02/10(月) 20:12:51.30 ID:qgI8c+pS
σ < そういえばVZ Editor上でHaskellの支援システムを作ったままだった (V) 予約語の上でホットキー押すとヘルプがホップアップウィンドウで表示される || 開発環境もつくっている 早く、遊べる日が来ると良いなあ 二つの実装が入っているけど、一方が日本語使うのにちょっと面倒なのだよね
| (^-^)ノ | < フ - |\⌒⌒⌒ \ \|⌒⌒⌒⌒|
linuxはコアのメンテナの顔ぶれ全然変わらないから いよいよ老老介護の時代が到来する Vineみたいな老人ホームを増やさないと うぶんちゅとでぶあんとせんとすを特養認定だ
Vz自慰が作るものって、「単語選んでキーを押すと何かする」ばかりだなw
脳みそMS-DOSで止まってるからな VZ Editorでぐぐってたら経歴おもしろい 技評に広告部門あったんだな どおりでマスゴミ関係強いと思った 長年の謎が解けた 技評の創業者どこの広告屋出身なんだ 東急?
Linuxコマンドのパイプは、 データを文字列で渡すけど、 WinのPowerShellだと、 すべてをオブジェクトとして渡すので便利 でも、Win8で200MBほど、深夜に自動的に、 何かわからないものがアップデートされたら、 メモ帳にバグが出るようになった 使えねー MSは無料ソフトに予算をかけないから、 環境をアップデートすると、すぐにバグが出る 少しでも何かがアップデートされたら、 何かのソフトが使えなくなるのを覚悟せよ
オブジェクトよりも基本は平文の方が便利だよ。 オブジェクトはバイナリだが、テキストは平文なので柔軟性がすごい。 平文を扱う全てのプログラムがコマンドとして使える。 オブジェクトベースだとこうは行かない。 プログラムに制限がついて、きちんとそれ用に設計しないと うまくコマンドとして働かない。 だから、Linuxと比べてWindowsでは使えるコマンドが多くならない。 もちろん、linuxでは画像処理他のためにパイプでバイナリデータも流せるので、 そこも色々考えられてはいるもの、基本は"平文"が扱いやすい。
σ < ワロタ (V) 単語選ばなくても何するものがあるよ || カーソル位置とか編集中テキスト名とか、ディレクリィとか テキストデータベースのフォーカスとか 選択範囲とかメニュー定義域とか 常に、暗黙の対象が存在するから それに対するアクションとしてのマクロ機能が要請される カーソル位置だって、上下左右だけでなく行・桁数などどんだけでも 対象のバリエーションが想定できる
σ < コマンドラインツールは (V) なにもコマンドラインでシコシコ操作するだけのものじゃないからな || Haskellのリファレンス用のコマンドがあれば、それをマクロから利用する ポップアップウィンドウで必要な情報を得る事ができるマクロなんて 簡単に実装できる 表示したものはテキストに保存する テキストにあるプログラムの言い回しを 必要なときにポップアップして閲覧できるマクロもできる 呼び出しは階層メニューに定義したり、汎用の入力窓開いて略語入力することで利用する
問題の解決に時間を無駄に使う方法で解決することしか頭にないやつらばかり これは底辺特有の思考だ Linux板にはどぎつい底辺臭が漂っている
σ < ワロタ (V) 核心のエンジンとインターフェースを別にすれば || その時々の問題状況に対して柔軟に対処できる GUIを密接にエンジンと絡ませたオブジェクトに仕立てあげるだけが能ではない
VzににしがみついていてXPから移行できない自慰さんのどこに柔軟性が?w
σ < ワロタ (V) XPがまだ使えるもの ||
42 :
login:Penguin :2014/02/11(火) 17:27:47.32 ID:7FhHZAue
** Found 40 pre-existing rpmdb problem(s), 'yum check' output follows: 1:NetworkManager-0.9.9.0-24.git20131003.fc20.i686 has missing requires of NetworkManager-glib(x86-32) = ('1', '0.9.9.0', '24.git20131003.fc20') 1:NetworkManager-0.9.9.0-26.git20131003.fc20.i686 is a duplicate with 1:NetworkManager-0.9.9.0-24.git20131003.fc20.i686 1:NetworkManager-0.9.9.0-26.git20131003.fc20.i686 has missing requires of NetworkManager-glib(x86-32) = ('1', '0.9.9.0', '26.git20131003.fc20') 1:NetworkManager-0.9.9.0-28.git20131003.fc20.i686 is a duplicate with 1:NetworkManager-0.9.9.0-26.git20131003.fc20.i686 abrt-2.1.11-1.fc20.i686 has missing requires of abrt-libs = ('0', '2.1.11', '1.fc20') abrt-addon-ccpp-2.1.11-1.fc20.i686 has missing requires of abrt-libs = ('0', '2.1.11', '1.fc20') abrt-addon-ccpp-2.1.12-1.fc20.i686 is a duplicate with abrt-addon-ccpp-2.1.11-1.fc20.i686 abrt-addon-ccpp-2.1.12-1.fc20.i686 has missing requires of abrt = ('0', '2.1.12', '1.fc20') abrt-addon-kerneloops-2.1.11-1.fc20.i686 has missing requires of abrt-libs = ('0', '2.1.11', '1.fc20') abrt-addon-kerneloops-2.1.12-1.fc20.i686 is a duplicate with abrt-addon-kerneloops-2.1.11-1.fc20.i686 abrt-addon-kerneloops-2.1.12-1.fc20.i686 has missing requires of abrt = ('0', '2.1.12', '1.fc20') どなたかお願いします!
44 :
login:Penguin :2014/02/11(火) 17:35:29.11 ID:7FhHZAue
>>43 何がや、何言うてんねんお前、寝ぼけてんのか?
これやからトンキンは嫌いやねん。なんや出来たて、アホちゃうか。
どういうコントだよ
毎年年末に本屋で売ってる本についてる 年賀状ソフトが動かん!
年賀状シーズンはまだ先だからそれまでに自分で考えればいいさ 俺の場合 親戚、親しい友人にはウェブポ 仕事がらみ、その他は安い業者に任せる これで落ち着いた Windowsもあるけどプリンタでシコシコオナニーするの疲れたのでね
年賀状は古いしきたりの弊害です。 通信が発達していなかった頃は意味があったのです。 しかし、今となっては百害あって一利なし。 つまり、年賀状できないLinuxは、世界に貢献していると考えられます。
俺は年賀状は書かない習慣だ。 と言うより、書く習慣がない。 でも、他人の習慣あるいは世の慣習にまで茶々を入れる気持ちはない。 年賀状の故に、Windowsに留まるとかLinuxに移行しないということに係わることがないのは幸いである。
年賀状は 仕事用 会社が作ってくれる 業者に依頼 個人用 業者に依頼 手書き がパソコンで自作より上位にくるんじゃね?
今頃年賀状とか お前ら旧正月が体に染み付いた国の人間か この板は日本人少なかったんだな
もうLinuxがWindowsに勝利してるのは間違いない Androidが今はデスクトップ並みに活用できるからな Nexus5とか高性能でコンパクトだから、正に小型PCだな
>>42 yum install NetworkManager-glibで解決するんじゃないのか
というかWindows最後の砦であるデスクトップ分野でもLinuxが普及してしまったら完全にWindowsオワコンじゃん・・・
57 :
login:Penguin :2014/02/11(火) 21:01:26.73 ID:7FhHZAue
>>54 yum install NetworkManager-glib
Package 1:NetworkManager-glib-0.9.9.0-28.git20131003.fc20.i686 already installed and latest version
Nothing to do
これはもうだめかもわからんね
58 :
login:Penguin :2014/02/11(火) 21:02:54.87 ID:7FhHZAue
>>56 よしわかった、じゃあその話は
>>42 が解決してから話そうじゃないか。
まず、俺を助けろ、俺一人も救えずにLinuxに未来があるわけ無いだろ。←論破不可能
fedoraならスルー
>>57 netoworkmanager-glibのリンクミスだな
入ってるのは0.9.9.0-28
必要なのは0.9.9.0-26
手動でシンボリックりんでくでも貼っておけ
フェドラならこれくらい自分でやれ
出来ないならウィンドウズ8.1使え
一緒についてきたオフィス2013が不安定過ぎる以外は
ヌルヌルサクサクで快適だ
赤帽に雇われたフェドラのメンテナはバカしかいないから 生活残業したいからバグ大量に仕込んでるんだろと罵っておけばいい
>>53 Nexus5も確かに高性能ですが、Windowsノートの対抗馬としてはGalaxy Note 3で
どうでしょう?
どちらにしろ、Windowsは最早旧式です。
Galaxy Note3の主なスペックは以下の通り。 CPU 4コア2.3GHz メモリー 3GB SSD 64GB ディスプレー 1920×1080 Full-HD 一般的なWindowsノートを完全に超えています。
そんな時限発火装置いらない
4万円台の廉価なものにディズプレイの解像度だけ勝てる程度で、あとは全面的に性能低くね? 4コア2.3GHzっつったってARMじゃぁ性能はたかが知れてるし、メモリだってストレージだってもっと多いじゃんw
4万もだすなら 中古のアイゴーノート買うほうがマシ
LPDDR3が2chでメモリの帯域も一般的なPCの半分だし、 2chで3GBなんて半端な容量を実現するには、2GB+1GBの変則的な接続になって、 3GB中1GBは更に半分の帯域しかないんじゃ〜ないだろうか。 PC越えはまだまだ無理じゃねーかなぁ。
68 :
login:Penguin :2014/02/12(水) 00:07:35.19 ID:oxizZKf9
Thumb使えばインテルの12GB相当ですよ。 12GBですよ12!奥さん!
69 :
login:Penguin :2014/02/12(水) 00:09:35.60 ID:oxizZKf9
書き忘れましたが、当然、帯域も4倍相当です。 当たり前のことですが、一応書いておかないとわからない人もいますからね。 Windows使ってる人って基本がおろそかですから。
ああ、そういえばそんな命令セットもあったなぁ……と昔のニュースを思い出しはしたが、 ネタまでは思いつかなかったわw
71 :
34 :2014/02/12(水) 03:04:01.40 ID:EN+TTMs+
Intel 第4世代の新製品でた
パソコン工房のノートPC、15.6インチ、
第4世代Core i5-4200Mで、6万円
Win7、Win8.1
解像度は低いけど、USB3.0×2、マルチDVD
ただ、Linuxで使えるかどうかは、知らないけど
>>35 オブジェクトだと、属性とデータが、
最初から別々になっているので、扱いやすい
属性:文字コードは何々とか
データも、バイナリ・テキスト両方で取り出せる
オブジェクトにキーを与えると、ポンと値が取り出せる
平文だと一々、正規表現でデータを分割しないといけない
>>71 オブジェクトベースって言ったって
結局「.NET対応だよ」って言っているに過ぎないので、
.NETを越えて使える要素はないけどな。
結果、(mono使えば・・・とかは別として)Windowsの枠組みを超える事はない。
ちなみに、bashのスクリプト使用する時には
区切り文字が決まっている事が多いため、
簡単なフォーマットであれば正規表現を使用するまでもない。
必要があれば、(正規表現も含んで)分割・置換する専用コマンドを
使用するだけだから、柔軟だよ。
(PowerShellでも、必要があれば正規表現を使用しなければならない)
文字コードだって今は基本UTF-8に統一されているし、
文字コード変換も専用のコマンドがあるため簡単だ。
(WindowsみたいにShift-JISとUTF-8を頻繁に変換する必要ないしな。)
要は、規約の問題だよ。
PowerShellは、「.NETの規約」に縛られる。
bashや各種Linuxコマンドは、「出力フォーマットと入力フォーマットを知らなければならない」
という規約に縛られる。
bashの方が規約は緩い。
誤解を恐れず言うと、
bashの方が低レベル言語、powershellの方が(Javaみたいな)高級言語、という関係。
もちろん、ネイティブに動く各種Linuxコマンドは、
処理速度面から言って高速である点もいっしょだな。
PowerShellで褒め称えるべき箇所は、オブジェクトベースという所ではなくて、
命名規則じゃねーのかな?
73 :
34 :2014/02/12(水) 06:53:50.22 ID:EN+TTMs+
>bashや各種Linuxコマンドは、 >入出力のフォーマットを知らなければならない これが、きつい データのフォーマットも、各自バラバラでしょ? データ型でもあれば、かなり統一されると思う それにデータを、他の環境へ移すときは、 CSV,{キー、値},XML,JSONなど、 一般的な型に変換して、やり取りすればよい やっぱりUNIX系コマンドは、古くからあるせいか、 perlのように、古さを感じてしまう
> PowerShell Linuxユーザの遊び道具がWindowsにも標準に入るようになったよかったね☆
ほう、PowerShell ってLinuxユーザーの遊び道具だったんだw
何だかスレタイと全く関係ないようなレスが続いているように感じるのは俺だけ?
そう思うなら話を戻せばいい。 OSが無いパソコンが存在しないと デスクトップPCでLinuxは普及しないと思う。 今、殆どOSが付いているパソコンばかりだから。
>>77 話を戻すって
ここは会議場みたいに単一議題を議論する場所じゃないからな
俺や他の人がスレタイ通りの話題振ってもスレタイと全く関係ないようなレスは消えんでしょう
ところで、OSが無いパソコンが存在しない理由って何だと思う?
>>78 10万円のパソコンがあってOSが別売り2万円。
それがOSバンドルで11万円なら誰だって11万円の方を買うでしょう?
つまりOSバンドルのほうが売れるわけだよ。
そしてこれは一社だけの話ではなく他社との競争。
うちはOS非搭載のものしか売らないということはできない。
OS非搭載+別売りOS、OSバンドルに対抗しなきゃいけないわけだが
別売りOSは高い。それに対向するにはその分ハード価格を下げる必要がある。
つまり別売りOSがバンドル価格より高ければ高いほど、努力が必要になる。
Windowsは単体で買えば高いが、それは逆に安いバンドル版を普及させることに繋がっている。
無料のLinuxではこのような戦略は出来ない。
バンドルしても別売りよりも安く出来ないのだから。
戦略なんかいらない 電通に土下座すればいい 電通がゴリ押しステマであっというまにlinuxは普及
最近メインをwindowsに戻したけど、出来ないことがない、動かないものがないという安心感は何者にも代えがたいと思うようになったわ
>>81 Windows Officeなんてちょっとググれば、
正常に動かない罫線ズレのトラブルばかり。
LinuxはWindowsでソフトを作ってる連中に土下座するか儲かる仕組みを作ってLinuxでも動くようにしてもらうしか将来性がない
わかると思うけど、出来ないことがないっていうのはソフトの話で動かないものがないっていうのはハードの話し
>>79 そこまで分かってて何で
>OSが無いパソコンが存在しないと
>デスクトップPCでLinuxは普及しないと思う。
こんなことを書くのだ?
>>80 電通はお仕事なんだから土下座しても何もしてくれないよ
マイクロソフト以上に金出してくれる人がいれば別だけどいないよね
>>82 ところがMS Officeの寡占状態下ではそれが許されてしまうのだ
MS Officeで出来ること出来ないことと、LivreやAOOで出来ること出来ないこととは違うのだ
うぶんちゅインスコしたPCに握手券付けたらいい おまけは大韓が世界に誇るギャラクチョン ノート3でいつでもどこでもネット出来る! MVNO(ISPはIIJモバイル)1年無料! 幕張で握手大会 握手券10枚でAKBと1時間一緒にインストール ブラウザ起動までお付き合い これでかつる
つまんねー
その上1行目と5行目で矛盾してるし
>>76 WindowsにはPowershellがあるからLinuxいらね
よう禿デムパ! 俺ずっと自作だから今のおまえらの会話には参加できないなあ じゃっw
91 :
login:Penguin :2014/02/12(水) 20:42:26.55 ID:QnQPx6dd
>>81 俺も同じ。
Linuxなら出来ないことが無い、動かないものが無いという安心感があったんだけど、
最近Windowsを導入したせいで、いろいろ面倒なことが多い。
やはり、Linuxの安心感は何物にも代えがたいよね。
まったく同じだわ。
現状はなぁ。タダだから何なの?で終わりだし。 向こう5〜6年noアップデートを保証する ヘルプデスクを無料で提供する プリインストールに対してインセンティブを払う くらいまでやって、Windowsより安く、長く使えてサポートも万全くらいまでやれば、 奇特なベンダがプリインスコして売ってくれるかもよ。
93 :
login:Penguin :2014/02/12(水) 20:52:14.04 ID:QnQPx6dd
HPC使うようになるとLinuxの良さがわかりますよ。
>>79 > 10万円のパソコンがあってOSが別売り2万円。
> それがOSバンドルで11万円なら誰だって11万円の方を買うでしょう?
10万のPC買ってLinux入れたい。
PCメーカーとしてはそういう選択肢で販売することは可能なのだろうけど、
Windowsが入っていないPCを売るとMSがそのPCメーカーにWindowsを
供給しないか供給価格を高めに設定するんだっけ?
それでPCメーカーはWindowsが入ったPCしか売ることが出来ないと。
BTOやパーツメーカーはこの縛りが無くて。
>>93 HPCは決まりきった枯れたミドルウェア構成で、アプリ側も入出力と並列処理だけのプレーンなコードだから
あんまりLinuxは意識されないぞ
Unixなら何でも一緒
何でもかんでもノロノロ進み過ぎなんだよ Waylandとか10年後でも使える気がしない
LinuxプリインストールPCは殆どない。「需要がない」という部分は覆せないからねぇ。 だって、お前らすら買わないのだから。
WIndowsプリインストール機すら買った事ないのに何でいちいち OSプリインストールなんて地雷買うの?
握手券つけたら豚が箱買してくれるから大丈夫
>>98 そう、犬厨は何だかんだ理由を付けて買わないw
Linux向けにPCを販売したところで、需要は 全 く な い という事だw
101 :
login:Penguin :2014/02/13(木) 03:44:28.50 ID:7UBotI0W
確かに俺は買わないけど、それは俺には知識があってプリインスコより 自分で入れたほうが良いからであって、一般人は素直に買ったほうが良いでしょ。
103 :
login:Penguin :2014/02/13(木) 06:48:35.98 ID:7UBotI0W
一般人にはプリインスコモデルが必要不可欠。 日本のメーカーはこんな簡単なことがわかっていないから潰れるんだよ。
>>100 犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeとAgentBase.exeに感染しないから、
身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
新しく買ったプリンタが動かへん。Linux、死んでしもたん?
マカーの自作自演スレも少しは変わったテンプレが出てきたが やっぱりマカーだな。 困ったら書くことはいつも一緒か
>>103 >日本のメーカーはこんな簡単なことがわかっていないから潰れるんだよ
これがよく分からない
プリインストールモデルの販売をしなかったために潰れたメーカーとかがあったのか?
使いやすいと評判の一番人気Mintに変えてみたけどインストール後の状態で日本語入力できなくてワロタw 初めての人で一台しかPCなかったら検索もできなくて途方に暮れるだろうな
110 :
login:Penguin :2014/02/13(木) 20:03:01.68 ID:7UBotI0W
>>109 何もこのスレで自分の情弱ぶりを変に自慢しなくてもよろしい。
アフォに見えるかも知れない。
>>109 おかしいな。最近は英語が義務教育ではなくなったのか?
>>109 おやおや自分の情弱ぶりを自慢するおかしな人が出てきましたね。
春にはまだ早いのにw
114 :
login:Penguin :2014/02/13(木) 22:28:51.69 ID:7UBotI0W
>>109 いまどき日本語使ってるなんてギャグのつもり?
なんでお前ら口から泡吹きながらキーボード叩いてんの? キーボードが壊れちゃうよw
みんとスレでも寄生虫呼ばわりしてファビョってるけど うぶんちゅもでぶあんに寄生してるだろう みんとが逃げ出してでぶあんに乗り換えて 客もみんとに取られて焦ってんのか? 効いてる 効いてる
Mint日本公式の2ページ目から英語なんだな 米国直リンとは ネトウヨは鬼畜米英だろ 中国・韓国を罵るのに忙しいとか言い訳しそうだが
>>97 > だって、お前らすら買わないのだから。
俺の場合確かにそうだw
自分で入れたいからなぁ
>>110 AIWAが「プリインストールモデルの販売をしなかったために潰れたメーカー」なのか?
何だよそれ?
>>111 −114
これ以降ここは英語以外の書込み禁止なとか言われたらお前らも嫌だろ
まあ
>>109 はどうせ荒らしたいだけだろうからそうやって潰しておくのは間違いではないが
120 :
login:Penguin :2014/02/14(金) 18:48:46.61 ID:bagoUC1s
Linuxパソコンを売っていたなら、まだ存在しただろうね。
>一般人にはプリインスコモデルが必要不可欠。 Ubuntu等のインチキインストールを本当のインストールと勘違いしてる CD起動のLinuxをハードディスクにコピーするレベルは本当のインストールではないんだよ Linuxのインストールは組み込みに近い、そのハードでしか動かない専用Linuxになる
122 :
login:Penguin :2014/02/14(金) 19:06:32.56 ID:bagoUC1s
それは勘違い。 以前は、カーネルの再構築が必須だったけど、それは必要悪だった。 Linuxは一般的なパソコンですら再構築しないと何かがうまく行かないほどに 未成熟だった。 しかし、今は違う。 再構築などしなくてもうまく動くし、そんなことしてる暇あったら遊びにいったほうが良い。 つまり、Linuxとは正義なんだ!
いずれLinuxの時代が来るよ インテルはフリーランチの終了を宣言した もうバイナリ互換は無い(互換モードとしてクソ遅いx86互換バイナリは残るけど) インストール=コンパイルな時代になる ただのファイル変換だから怖がる事はないし自動でやてくれるさ バックでやるからユーザーはコンパイル中な事に気づく事もない コンパイル中でも他はほとんど体感速度が変わらないのがLinuxの美点 サーバーで鍛えられたリソース配分の上手さよ
>>122 必要悪ではない、Linuxの大前提だよ
ソースコード本位制なんだ
受け入れるしかないんだ
Linuxはx86以外の様々なCPUに対応できる、コンパイルするからだ
UbuntuをまともなLinuxと信じたい気持ちも分かるが酷く不完全なんだ
一応動きますレベルでしかない
125 :
login:Penguin :2014/02/14(金) 19:13:02.16 ID:bagoUC1s
しかし、いま俺の中で熱いのは、組み込み用のOSだ。 Linux等は重すぎて話にならない。 フリーのOSがあれば!
126 :
login:Penguin :2014/02/14(金) 19:14:06.73 ID:bagoUC1s
まともなディストリはDebianだけです。 他は何かしら不完全。
ソースコード本位制はGPUの世界では昔からやってる DirectXもOpenGLもソースコード配布なんだぜ、知ってたかい? ドライバが逐次コンパイルしてGPUに実行させてる だから全く別物のNvidia/AMD/IntelのGPUで同じソフトが動く もうみんな知らないうちにガンガンコンパイルやってるんだわ これからCPUもそうなるだけよ 予想ではなく現実に今目の前で起こってる出来事だ 早ければ数年以内にUbuntuもソースコード配布、あるいはLLVMのバイナリ配布か Gentoo怖い怖い病なんて言ってられないよw
http://ja.wikipedia.org/wiki/GLSL これが今起こっている出来事だ
> シェーダーはアプリケーション内で実行時に読み込み、
> ないしはテキストファイルから事前に読み込まれて生成されるが、
> あくまでドライバには文字列の形式で送られる。
↑昔の話。現在↓
> なお、OpenGL 4.1で標準化されたGL_ARB_get_program_binaryにより、
> コンパイル済みバイナリのシリアライズ・逆シリアライズがサポートされるようになったため、
> この状況は変わりつつある(ただしバイナリがベンダ間で互換性のある中間形式であるかどうかは保証されない)。
> なお、Direct3Dのシェーディング言語であるHLSLはリリース当初から、コンパイル結果は
> ベンダ非依存のバイトコードとなり、またコンパイル済みバイナリの読み込みもサポートしていた。
結局、コンパイル済みへ向かう流れだったwwww
>>123 しかしマイクロソフトには .NET がある。
MSは20年も前から当たり前にやってることを何を今更。 OSS陣営が20年遅れてるだけ。
サーバーを含めるならLinuxアプリなんか大半がJavaバイトコードなわけで ソースコードとはなんだったのか
133 :
login:Penguin :2014/02/15(土) 01:13:24.61 ID:ULy7jFao
信仰。
俺は完全RedHat型の人間なんだが、 デスクトップで使っててたまにクラッシュしてパスワード入力状態になる事があるのは困る Windowsではそんな事があったことってないなぁ まぁ、固まったって事はあるけれども 何にせよLinuxの方がシンプルで好きだ
Linuxは放ったらかしでは安定する いじりだすとすぐに問題を起こす 個人使用用途ではまだまだナ感じ
136 :
login:Penguin :2014/02/15(土) 14:55:09.40 ID:/hzJpcai
まあしかし初心者は普通はいじろうという気にならない。壊れて動かなくなったら嫌だからだ。 いじろうとし始めた者は既に初心者から一歩踏み出した者だ。いじって壊れるリスクを自分で 負う気になった者ということでもある。責任を持つ者には自由が与えられる。持たない者は 籠の中の鳥だ。(現実には扉は開いていて羊達の沈黙みたいになってるだけだが)。
137 :
login:Penguin :2014/02/15(土) 15:10:55.28 ID:mBPdqU1P
犬厨はきもいポエマー
138 :
login:Penguin :2014/02/15(土) 15:11:55.93 ID:mBPdqU1P
じゃあ、林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨はきもいポエマーなんですか!?
139 :
login:Penguin :2014/02/15(土) 18:21:02.17 ID:VTunQUHd
LinuxのGUIはOSの上にかぶせるレイヤーとして存在しています。 Windowsでこの形式のGUI環境は3.1が最後でした。 従って、LinuxのGUIをWindowsと比較する場合、対象となるWindowsのバージョンは Windows3.1であると考えられます。 LinuxとWindowsのGUIを比較すると、明らかにWindowsは劣っています。 描画性能、機能、安定性、あらゆる点でLinuxのほうが優れています。 そもそも、Windowsにおいて何もインストールせずにウェブが閲覧できるでしょうか? イイエ、できません。 そもそも、IPスタックさえ搭載していないのです。 Windowsでインターネットを利用するにはIE4などをインストールし、IPスタックを 導入しなければなりません。 一方、Linuxであれば標準で搭載されています。 GUI比較はLinuxの圧勝でした。 これでもまだWindowsを使いますか?
はい。
141 :
login:Penguin :2014/02/15(土) 23:01:50.41 ID:d1GsSZzu
>>134 Centos5.4〜5.10そんな感じだったわ
というかRHはFedora以外デスクトップ用途には使えん
FedoraはRH系では異常によいデスクトップ用にも使えるディストリ
Linuxプリインストール機どんどん出してくれ。
>>139 Win3.1と比較されるべきLinuxまで退行すると、
CUIにせよGUIにせよ画面は出力されるだけ幸せってくらいに遅すぎて、
当時の需要を満たすことは不可能なレベルだったからなぁ。
いつの時代においても他のOSに勝てない、それがデスクトップOSとして周回遅れるLinuxの宿命w
ディストリごとの差異が大きすぎる 同じディストリでもバージョンごとの差異が大きすぎる ウィンドウマネージャーごとの差異が大きすぎる
145 :
login:Penguin :2014/02/16(日) 04:51:59.06 ID:CRfQr8ll
3.1と8.1の違いには戸惑うことが多いですよね。 バージョンはたった一文字しか違わないのに。 よくわかります。
>>143 リーナスはMINIXじゃなくてOS-9をお手本にするべきだったな。
147 :
login:Penguin :2014/02/16(日) 05:05:13.87 ID:CRfQr8ll
神をボケナスと呼ぶとはあんたいったい何者なんだ?
あなたは仮に自分らOSを作ったら、自分の名前をつけますか?
っていうか今だにコードが枯れないって理解できないな。 モノリスなカーネルがぐにゃぐにゃ進化続けてどーするんだよっていうね、、、
150 :
login:Penguin :2014/02/16(日) 05:09:27.07 ID:CRfQr8ll
社名に家名を入れています。 それがなにか?
しまいには当初のターゲットマシンがお釈迦で対応コード削除ってことは、 要するに結局最後まで完成させられなかったって事だよな。
152 :
login:Penguin :2014/02/16(日) 05:34:40.51 ID:CRfQr8ll
Windows MEのことですか。 確かにあれで止めが刺されましたね。 9x系は結局完成することなく消えていきました。
あれは移行させるための未必の故意だろうな。 linuxだと2.4系列の最後に地雷出したって、2.6系のサイズが縮む訳じゃないしな。
普通なら安定版が最新の数字であって、他人が作った開発版の良さげなパッチを取り込んでいく、 linuxの場合は安定版は他人任せだから、最新の数字が開発版で地雷なんだよね。
>>137 犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeとAgentBase.exeに感染しないから、
身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
σ < 中古生かすのにはLinuxはいいね (V) Linux担いだ新ノートPCがぞろぞろ出てくれば || 選べるものも出てくるのだろうが なんで国産メーカーは元気出さないのかねぇ 独善のWindows親分の元で貧乏しても、自らのソフト技術力さえ凋落させてしまうだろうに
σ < 要するに、PCメーカーの覚悟が足りないのだ (V) ||
Googleに里子に出されたAndroidはビッチやりマンに調教されて大人気ですよ? 需要に合うポテンシャルを持っていようと合わせる気がないなら民間での普及は望めないんです
σ < 従来型のLinuxウィンドウマネージャでおk なのだ (V) Googleで見繕ってもらうなんて趣味に合わない ||
>>158 合わせる気がないって
誰が何を何に合わせる気がないのか詳しく頼むよ
161 :
login:Penguin :2014/02/16(日) 08:41:23.30 ID:ho118WaW
σ < やはりウインドウズが最強である (V) また勝ってしまった ||
σ < ワロタ (V) ま、Linuxのシェアと学級での出来る奴の割合とは似たようなものだ || 普通の学校で秀才がWindowsの割合にいるなんてありえないからなぁ 出来るあなたはLinuxが似合いますよ 横並び精神ではクラスのトップは張れません
好き好んで孤立する中二病は中学二年で卒業すべきw おまえら、いつまで特別なLinuxを選んだ自分は特別な人間なんだって思い込んでるんだw
>Linux担いだ新ノートPCがぞろぞろ出てくれば >選べるものも出てくるのだろうが 選ぶ人間がいないから無理w 爺を含む犬厨はソレが商品化されても買わないw 犬厨すら買わない、一般的に用途はない、そんなもの誰が買うんだw >なんで国産メーカーは元気出さないのかねぇ >独善のWindows親分の元で貧乏しても、自らのソフト技術力さえ凋落させてしまうだろうに Win親分の代わりにLinux組長に振り回されるよw バージョンアップしたら起動しなくなりました!って事が当然のように起こるLinuxだものw 独自にディストリ立ち上げて維持しつづけなければいけないような糞OSをさ、どうして採用できるのかw 無償でばらまかれているからコストを商品に転嫁できない、売れない商品なんて作らないよwww 技術力が云々、中二病は卒業しろよジジイwLinuxインスコした程度で特別な人間になんてなれないからw
σ <
>>164 のスキルが低脳過ぎる
(V) マシンのためにLinuxを導入しているのだから
|| 現状に問題なければ老朽化するか陳腐化するまで使うよ
新しいバージョンは新しい皮袋だろう
データ部分はバックアップにある
アプリケーション環境を新規構築するのにWindowsのような煩わしさはない
ユーザーニーズが新マシンと新Linuxを要求するなら、新規構築でおk
166 :
login:Penguin :2014/02/16(日) 10:44:42.96 ID:5dZSngxe
>>149 そりゃ新機能バンバン追加してるから枯れるわけない
日経Linuxとか読むと、カーネルアップデート時のトピックスとか書かれてて
何が機能追加されたか素人でもわかりやすいぞ
>>165 なんでもいいから捲くし立てて反論したように見せればいいってかw
さすがは統合失調自慰w
これ、どう解釈すりゃいいんだろうw誰か日本語に翻訳するプロジェクトを立ち上げてくれw
ウインドウズ最強なんだよ。ウインドウズに歯向かう茂木は泣かせたったwウインドウズ最強である!
σ < ワロタ (V) アメリカにでも逝けwww || システムの変化は 競争原理 自己拡大原則 環境への状況適応 部分システムの破綻 老朽化 人とシステムの不整合 が主要因で引き起こされる その要因に対して人が応答するかが次を生き延びることの課題になる そんな下地で解読すればよいこと 解釈とは自らの貧困の浮上でもあるよなwww
>>168 だな!やっぱウインドウズっしょ!ウインドウズが一番勢力強くて最強のぜ。最強側になればウインドウズを使うしかないぜ!最強を目指せ!
171 :
login:Penguin :2014/02/16(日) 11:10:51.75 ID:lU6I1Pvv
σ < ワロタ (V) 最強側の賤民、使い走りか || それとも目が腐れた鯖の目の事大主義者としての生活か
>>169 俺もウインドウズだ!おまえもウインドウズだよな!みんな聞け!みんなウインドウズなんだぞ!みんなと同じにしないといじめられるぞ!ウインドウズを使うんだ!わかったな!最強だぞ!
σ < ワロタ (V) 空気脳が哀れすぎる ||
>>174 完全論破してしまったようだな。また勝ってしまった。最強ウインドウズ負け知らず!!!
σ < Windows Vista、7、8、8.1を経過するのに (V) 16bitアプリケーションサポートは、依然として維持されています || なのに、日本語化を放棄するほどに技術力が劣化してますwww アップデートがたまったので、それを次のバージョンで整理してすっきりしようとすると モジュールの動きが違ったものになるのですな どこかのおばちゃんがキリスト像を修復しようとして とんでもない稚拙な絵に書き換えてしまったのに似てますなwww
>>169 自慰がワロタで始まるポエムを垂れ流すのは、精神崩壊した時!
それだけは正しく理解しているw
アメリカに行け!なんて意味不明な事を言う前に、まず三途の川を渡ったらどうだw
多くの人が自慰の意味不明な言動を目にせずに済むようになるw
σ < ワロタ (V) 空気脳 今日も哀しき 空気脳 ||
DOSプロンプトでVzが動かなくなってしまった!という1点だけでWindowsを呪い続けるVz自慰w すり寄った先のLinuxMintでは満足に動かないってのになw 何でLinuxは呪わないのw何も解決してねーじゃんwwww
>>180 だな。大ウインドウズの勝利である。また勝ってしまった!ウインドウズのウインは勝利のウインだ!思い知ったか!
σ < ワロタ (V) 昼飯食った ||
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。 でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeとAgentBase.exeに感染しないから、 身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
184 :
login:Penguin :2014/02/16(日) 17:20:26.42 ID:CRfQr8ll
でも、仕事で使うことを考えたらUbuntu入りノートは頼めないんだよね。 会社のお金は自分のお金だと思って使わないとダメだと以前に上司が言ってたよ。 僕は自分で提案したものは自分で使って自分で効果を報告するだけなので 気楽なものだけど、それでもデスクトップLinuxは無理がある。 気楽と言っても実はそれなりにプレッシャーあるしね。 一万人の社員が使うノートを提案する立場の人なら完全に無理だと思うよ。 それができるのは何か勘違いしちゃってる人だけなんじゃないのかな。
σ < 一万人も使うのだったら (V) アプリケーションはアプリケーションサーバーからの提供でおk || だったら、社員用端末はLinuxでも変らない 普通、ITスキルがない自分の身の丈で一万人の会社のシステムを 考えたらあかんだろうwww
ChromOSがヒットしてるのは実質シンクライアントだからだよ 必要なら起動時にOS再インストールしてしまう
187 :
login:Penguin :2014/02/16(日) 18:38:32.01 ID:CRfQr8ll
それが無理なんだよ。 電子の人は電子のソフトが、電器の人は電器のソフトが、機械の人は機械の ソフトが必要なんだ。 それぞれ業界標準と言えるものがあって、それが無いと仕事にならないんだ。 Windowsなら戦えるんだ。
σ < ワロタ (V) 身の丈以上のシステムにど素人が何した結果だwww ||
σ < Windowsなら分かる、Windowsで逝こうwww (V) で、右倣えシステム完了www ||
σ < 全然分かってませんでした (V) その一つがXP問題www ||
191 :
login:Penguin :2014/02/16(日) 19:13:12.73 ID:CRfQr8ll
XPを導入した2002年、日本で一番輝いていたディストリはSCO Linux (旧名Caldera OpenLinux)だったことを考えれば、使命は全うしたのではないかと思います。
σ < ワロタ (V) のちのちのことだ、したがって解決の仕方としてはNG ||
σ < まず、マイクロソフトかサポートを延長してとりあえずの解決を図らなくてはならない (V) それをしなくてもいずれ人は学ぶはずだ ||
194 :
login:Penguin :2014/02/16(日) 19:25:44.35 ID:CRfQr8ll
SCO(旧名Caldera)が日本のLinux界にしてくれた貢献を忘れてはいけませんよ。 SCO(旧名Caldera)のおかげで日本語が使えるようになったソフトも多いんです。
技術的に、 自分でOSをインスコして、 自分で必要なソフトが選べて、 自分で不要サービスやアプリのダイエットが出来て、 はじめて、Linuxの軽さや便利さや、保守の楽さが分かるようになると思う。 一般人は、そこまで面倒な事はしないよな。って思いますが、 XP機の更新に関しては、割と頑張ってLinux使ってみる人も出て来るんじゃないかと思う。
社員1万人なのに外注システムで研究開発か。 自社カスタムのソフトを作る体力の無いところなのか。 Windowsだと裏から研究開発成果抜かれたりしてない?
>>185 >普通、ITスキルがない自分の身の丈で一万人の会社のシステムを
>考えたらあかんだろうwww
自慰さんもいい事言うじゃんw
だから、以後会社のシステムとか考えちゃだめだよ自慰さんw
VZ以外のスキル皆無なんだからw
198 :
login:Penguin :2014/02/17(月) 04:39:33.93 ID:l/jVSaV6
>>196 特注のソフト自体稀だと思います。
通常、開発は出来るだけパッケージソフトを用います。
多くの業種でシミュレーションの適用が課題となってきています。
電子は安く、機械は高いという傾向はありますが、パッケージソフトでは
200万円が一つの目安となります。
新規開発でこの価格は無理です。
また、ソフト間の連携も重要です。
特に電子は多くのソフトを使う傾向があるので重要です。
そういった点で現状Windows一択となっています。
ソフトウェアの開発から始めて利益に結び付けるのは難しいと思います。
>>196 自社カスタムのソフトのセキュリティがマイクロソフトやAmazonのシステムを超えるのは無理だよ
軍艦で言う所の集中防御方式だ
各所各々装甲板張っても脆弱なのさ
そもそもアンタの会社は地震の無い所に建ってるの?
アンタの会社の警備員はマシンガン持ってるの?
最近計画停電を経験したばかりだしね
我が社のシステムは脆弱です、クラウドに移行すべきです
σ < これはアホ過ぎるwww (V) ||
201 :
login:Penguin :2014/02/17(月) 19:56:11.73 ID:kkKqZ+4o
確かに
>>196 はアホすぎだけど、VZのお爺さんに言われるとちょっと同情する。
Androidいよいよ成熟してきたな Macは手強いが、Windowsはもう弱すぎるだろう。
σ < ワロタ (V) ||
Android = Chrome OS = Gentoo Linux + Drivers でよかったっけ?
企業などの研究所でWindowsをネットにつないで研究や開発に使っていたのを やめるのが増えても仕方がない事情が最近はあるんだよな…
むしろ、研究所ではWindowsなんか使ってない、殆どLinuxだ。 Windowsを使ってるのは偏差値の低いパンピー企業だ。 と昔から言っていたのは嘘だったという懺悔話ですか?
207 :
login:Penguin :2014/02/18(火) 16:48:02.75 ID:zO2+WYzI
Vista並みのマシンスペックを要求し、いちいち須藤須藤でパスワード入れて呪文打って んで出来ることはXP未満だったりするんだから普及するわけないよね Puppyあたりならまあ使ってても良いんじゃねと思うがubuntuやらmint使ってる奴って一言で表すと愚だよね
σ < ワロタ (V) Windows 難民が仕方なくLinuxなんだから || 今度は何次難民になるんだっけ
タダだから!タダだから! 経済難民ばかりだから発展しないだよねコレ。
σ < 難民とは、使用機会の喪失だろう (V) 自己ソフト資産の喪失感は心理的な面、技術的な面、経済的な面と膨大だろう || それを乗り越えるための壁を突き破るための難民だ アメリカ大陸が旧大陸を追われた人の新天地となるしかなかったわけだ
>>210 いやそれ思い違いw
古いアプリケーションを使い続けたいなら、古い環境を維持すりゃーいいだけだからw
ソフトウェア資産を投げ捨てて移行するのがLinuxだしw
テメーから金が無ぇ金が無ぇ言ってる経済難民自慰が何を言うって感じかw
212 :
login:Penguin :2014/02/18(火) 19:59:35.80 ID:rYb8Ebw0
Androidに押されてWindowsが無くなる。 Linuxディストリを動かすマシンも無くなる。 従って、Androidタブレット(7インチ)に移行するのが正解。
213 :
login:Penguin :2014/02/18(火) 20:02:45.03 ID:4hi76HMH
そういやandroid-x86をgrub2に登録するときlinuxって書いたな あれが心の拠り所なんか
214 :
login:Penguin :2014/02/18(火) 20:15:25.68 ID:rYb8Ebw0
7インチタブレットはポケットに入る、電池持ちが良いので持ち歩ける、 文字が綺麗、処理が速い、Linuxなので安全、音が良い、ソフトが豊富 等の特徴を持っているので、ビジネスに欠かせないツールとなっております。 もちろん、ビジネス以外にも活用できます。 まあそういうわけで、Windowsが駆逐されるのは時間の問題です。
AndroidはLinuxデストリの一つだよ バカがパソコンの一種に過ぎないWindowsをパソコンの全てと勘違いするのと 同じでバカはUbuntuを見てそれがLinuxの全てだと思い込む DEが変わるくらいは分かっているようだがw ようするにバカには見た目で分かる事が全てなんだ スパコン動かしてるLinuxはUbuntuとは全く違うんだぜ
だいたいバカがLinuxを理解できるわけがない だってOSが何かを理解できないんだから バカはバイナリやコードをOSだと思ってる、OSは「物」だと勘違いしてる 実際はメモリ上のバイナリも単なる媒体にすぎない これはソフトウェアとは何ぞやって話にもなる コードは媒体にすぎないんだ そもそもソフトウェアとは、プログラムとは「物」では無い これがバカには分からない
小説とは何ぞや? バカの答え=紙と文字の事 絵画とは何ぞや? バカの答え=キャンバスと絵の具の事 プログラムとは何ぞや? バカの答え=コードの事 バカの知能はこういうレベルにしかない、想像以上に低レベルなんだ
タブレットで表計算使ってみたけど、セル選んでビローンとか絶対無理。 pptもチェックは出来るけど、修正すると余計酷くなる。 タブレットは消費者が足かせ自慢の種か、 電車の中で必死に集中してるふりするコミュ障の小道具ってところだろ。 まぁCLIのLinux機としてなら使い道はありそうだが・・・
219 :
login:Penguin :2014/02/18(火) 21:12:51.66 ID:rYb8Ebw0
>>218 初心者には難しいかもね。
Libre入門見るといいよ。
用途が違う
また自分は特別な存在さんがポエム投下しちゃったのかw テメー自身がAndroidを鳥の1つとして積極的に利用してる訳でも無いのにねぇ。 実践しないんならソレが正しい概念であるなんて事を書くなよってなぁw
何? libreってw さてはお前ら、端末持ってないだろ
リンゴに捨てられかけた恨みと、最近の傾き方からIntelさんはすこしWindowsに興味が戻ったようですね。
資本が大きな顔し出すとUEFIとか訳の分からない事始めるし、 RFCもろくに理解してない独自規格?押し付け出すからなぁ・・ IntelもM$も、ある意味、迷惑な存在。
225 :
login:Penguin :2014/02/18(火) 21:30:25.12 ID:rYb8Ebw0
>>222 ジョーシンの売り場まで買いに行ったんだけど、実物見てこりゃダメだってなって
買わんかった。
アマでポチらなくてよかったわ。
ジョーシンの店員は、Windowsはよくフリーズするので仕事用にはやめておいたほうが
良いですと言って中華タブ勧めてたぞ。
見てる間に10台以上売ってた。
凄腕の店員だったわ。
駅で新聞や週刊誌を買う習慣があるなら、タブレットのほうがいいかも。 社内で読んでも邪魔にならないし、情報が早いし量もあるし、 計算してないけど、ルータ持っても結構速く元もとれるんじゃなかな。 メールや電子書類の確認ぐらいは出来るけど、作業はキツイよ、ってか無理 いい加減スレチでごめんね。 バイバイ
227 :
login:Penguin :2014/02/18(火) 21:43:22.31 ID:rYb8Ebw0
タブレットはフリーズしないから表計算にいいよ。
228 :
login:Penguin :2014/02/18(火) 21:50:24.20 ID:rYb8Ebw0
Q Winタブ見に来たんですけど? A このタブレットの中心部はあの一番で有名なスパコンの京と同じなんですよ。 ですからWindowsよりずっと処理が速いんです。 Q エクセルの簡単な編集もしたいんですが? A このタブレットはスパコンに使われているソフトウェアが内蔵されているので Windowsと違いフリーズしません。 ですからビジネス用途に最適です。
ドライバがないのは散々言われてることだろうが、ドライバがあっても専用のソフトがいつもLinuxだけ用意されてない だからよしんば動いても細かな設定ができない 最近は3Dプリンタというものが出てきたけど相変わらずLinuxだけはぶられてるし こんなふざけた状況でも時代についていけない口だけ基地外信者がでかい面しててイラつくわ
230 :
login:Penguin :2014/02/18(火) 21:57:43.81 ID:rYb8Ebw0
>>229 専用のハードウェアを使うとあとで困ることになるよ?
いつまでもずっと売られるハードウェアなんてないんだから。
汎用の機能しかサポートしないことはLinuxの利点だよ。
ハードウェアを変えても使い続けられるんだから。
>>228 マジかよw
ARMは浮動小数点演算が弱いとか、Androidはとにかくよく固まるし落ちるって聞いてたけど、
犬厨の脳内世界は進んでいるなぁw
って、調べたら京ってsparcじゃんw
騙されたwwwwww
Q Winタブ見に来たんですけど? A このタブレットの中心部はあの一番で有名なスパコンの京と同じなんですよ。 ですからWindowsよりずっと処理が速いんです。 Q へー、京ってどんなことをどれくらいの時間で出来るの? A このタブレットと同じことしか出来ません。
233 :
login:Penguin :2014/02/18(火) 23:39:38.28 ID:rYb8Ebw0
このタブレットを沢山繋げるとスパコンになるんですよ♪
PDAだかスマホだかを束ねてスパコンだ!と言い張るネタを思い出すなぁw
Puppyの日本語フォーラムでFAQを読んだ時だな マイクロソフトや中華の詐欺HPを凌駕するダメダメ日本語だった 一気に自分の中のボルテージが下がるのを感じたよ
>>231 犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeとAgentBase.exeに感染しないから、
身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
237 :
login:Penguin :2014/02/19(水) 22:00:04.39 ID:/+5VVjSW
ベクトル型が上位独占の時代にスカラ型が現れたとき、みんな笑ったものです。
そして今、タブレット型スパコンが現れたのです。
>>234 は笑っております。
>>233 >>234 小保方メソッドでスマホもスパコン並の性能か
このまえ神戸新聞で理研の記事が出てたが
日立と共同研究の成果が出た!
CPUの性能数倍アップ!
理研のスパコンの小保方メソッドで進化してるようだ
補助金乞食税金泥棒の理研は神戸からさっさと撤退してほしいわ
>>237 ネタにしてはしつこすぎwもしかしてマジなの?www
Linuxの進化はすごい 命知らずの研究者達が、ドンドン集まってくる 実験と失敗の宝庫。ここは進化の可能性を求めて、 997/1,000が失敗する世界 強烈な弱肉強食の世界 まるで大航海時代、戦国時代、アフリカの大草原のよう Windowsなど目じゃない 失敗を恐れず、前に進むだけ これが生みの苦しみ Linuxからしか、新しいものは生み出されない
241 :
login:Penguin :2014/02/20(木) 05:51:02.07 ID:o/kpHB32
Linuxの良さがわかるかどうかは、数学がわかるかどうかなんだろうね。 仕事に数学を生かせているなら、今の時代、Linuxしかないことは わかりきってる。 一方で、作業を順番にこなしていくだけなら、わからないだろうし わかる必要もないのかもしれない。
>>240 嘘つけ。いつになったらviが使いやすくなるんだ。
何十年も使いにくいままじゃないか。
243 :
login:Penguin :2014/02/20(木) 07:14:13.37 ID:GrVZwv3f
viはleafpadに進化したのです。 emacsはgeditに進化しました。
244 :
login:Penguin :2014/02/20(木) 07:46:46.50 ID:PpGcQ4qb
>>241 そ、それを、ぐ、具体的に説明してくれ。
>>230 意味が分からん
プリンターの話とは思えん
σ < Windowsでもそうだろう (V) メーカー製PCは大量生産のカスタム基盤を使って安く上げようとする || そうすると接続時の相性の問題などが浮上する どこでも手に入れられるようなものでPCを構成すると 故障時でも代替品が見つけやすくなる 折角、標準なんてあってもドライバー探さなければならないとか本末転倒
Linuxの動画CMを自主制作して勝手にネットで配信すると、著作権上なにか問題が発生しますか?
σ < ワロタ (V) おれは徘徊老人だから、触るなって評判だぞ ||
>>249 大量生産のカスタム基板で作られたちんこぱっどを2台も並べてる爺が何をおっしゃりやがりますかw
Thinkpadは比較的保守部品を入手しやすいが、くebayを使えなさそうな自慰には無理だろうw
σ < ワロタ (V) 去年の暮れジャンク品のキーボード二枚組み合わせ || 一枚の完成品にして入れ替えたでござる 400円で済んだ 後一枚1600円で買ってきて入れ替えた この2台もLinux入れれば走るな SSDに換装しないとOS入れ替えは実用的でないけど 外付けのものを流用すると間に合う グラフィックアダプターが逝かれたXPマシンがあるが 目が逝かれているのでこれには手が付けられない 何とか繋げられる外付けモニタで間に合わせ入る これもLinux導入可能だ いつでも走らせられる
Windowsの重くなり方は異常 頭くるから使う気にならん
>>254 runcoreの速いSSD、安価なkingpecのSSD、msataのHDDを変換アダプタ。
ebay使えば色々揃うが、電話が無いレベルの生活してる自慰には無理な話だなw
σ < ワロタ (V) 電話ないのでホイホイ誘惑に引っかからないで済んだよ || 後で問題点がわかっても後の祭りだからなあ
σ < 年寄りは毎月定額支払いでおk (V) クラックされたら経済破綻だものな || ヤバイWindowsも使っているし 現金持って秋葉原GOだよwww
勧誘よりも頻繁に職場やら知人やら家族やらから電話掛かってくるじゃん?普通に生活していればw まぁ、いまさら問題点が分かっても後の祭りだよなぁ。掲示板荒らしで終える余生ってなぁw
σ < ネットで買い物すると電話番号必須なんてあるのだよね (V) 必要な機器はネットで検索すればすぐ出てくる || 即、買ったになったらヤバイのだよ 1.8mm厚のSSDなんて評価情報少ないからな 引っかかったら後の祭りだよ 問題点分かるとは、トリップに落ちないで済ますということだ
デデデン デデデデン シュー。
>>260 いやぁなんつーかさ、現代社会を生きるに於いて、電話ってのは必須な訳だけどw
買いもしないSSDから逃れるために電話を持たない?wどんな言い訳だよソレwww
古いPC維持するのに通販もネットオークションもガイツーも無し、
それどころか普通に生活していくにも電話無しとかwどんな環境で生きてるんだ自慰さんw
ブロードバンドは常備されたアパートで他者との接触は無しってかwww
______________ | (^o^)ノ | < ワロタ、 ネルぉ |\⌒⌒⌒ \ \|⌒⌒⌒⌒|  ̄ ̄ ̄ ̄
264 :
login:Penguin :2014/02/21(金) 02:59:36.80 ID:CdkkYvD2
>>242 慣れの問題。毎日同じ事を繰り返していると脳内に回路が出来てほとんど無意識に使えるようになる。
赤ん坊の時に歩くのが大変で歩けても転んでばかりだったのが段々と普通に歩けるようになり滅多に
転ばなくなりそして走れるようになる。これと同じ。
265 :
login:Penguin :2014/02/21(金) 03:10:03.79 ID:CdkkYvD2
そういえば英単語を指で覚えているというのがある。実際は脳なんだろうが、綴りを思い出そうとしても すぐに思い出せない。というか思い出した内容が怪しい。しかしキーボードで打つとちゃんと打てる。 そういう単語がいくつかある。例えば Administrator。最初の t の後に r なのか o なのか思い出せ ない時はPCのキーボードで打つ。すると正確な綴りの単語が打てる。どうやらキーボードを打つ指令を 出す脳内の回路にこれの打ち方の記憶が組み込まれているようだ。しかし普通の言葉での記憶は あやふやだからうまく思い出せない。 他のことでも結構こういう記憶のされ方をしているものはあるかも知れない。
266 :
login:Penguin :2014/02/21(金) 03:53:09.24 ID:jf+y7nGj
σ < ワロタ (V) Chrome OSをVMwarePlayerd上で試してみようと、isoファイルを落としてみた || 正体はUbuntu 9.10じゃね ライブCDとして起動すると最大化した状態でChromeブラウザが立ち上がる Chromeを縮小すると、自動で隠されたメニューを利用できる ウィンドウサイズもそこから変更できる デフォルトでは日本語入力が駄目 インストールするとUbuntuが立ち上がるwww 日本語は最初から設定されている Ubuntuを使うつもりだったら、これをわざわざインストールする必要はない
Chromebookが日本で発売されたら Linuxインスコして使うつもりなんだがな。
269 :
login:Penguin :2014/02/21(金) 18:29:41.99 ID:hZE2JWjj
日本で発売されたら10台くらい繋げてクラウドスパコンとして運用する予定。
電気と手間と時間の無駄 男ならジオン軍で仮想化突撃一択
σ < Linuxのゲストさんは気の向くまま移動が出来ます (V) Windowsはマシンに対する紐付けがウザイですな ||
無駄以前に、そんなもの構築して使い道はあるのか聞いてみたいw
σ < そんな考え持ったなんて、アホじゃないの (V) 正体を調べた後は即効で削除したわ ||
σ < Chrome OSの話な (V) mathlibre2013なんか || アプリ追加していつでも利用可能ですよ
いや、爺のハナシではなくチョロメbookでスパコン作るって変な人の方なw 爺は言動そのものが狂っていて面白いが、どう使ってるかなんてのはショボ過ぎて ぶっちゃけどーでもいいw
σ < ワロタ (V) ちょっとしたシュミレーションやろうとしたら || スパコン欲しくなってしまうがな 計算量が半端ない問題なんて簡単に作れてしまうぞ
sshの端末用だろ、 リース落ちPCクラスタにでも繋げよ。
お前らバカだろ 作ってから使い道を考えるんだ 理研を見習え もうすぐ特定開発研究法人に格上げされて 予算100億 予算を湯水のごとく使える ソープでウハウハ 海外旅行でウハウハ さぁ理研の利権に飛びつくんだ!
ルーター弄うのにシリアルポートが要るらしいので、 それもつけたらええねん。
| (^-^)ノ | < フ - |\⌒⌒⌒ \ \|⌒⌒⌒⌒|
sshとルータがいらえる、 これぞまさしくNetBookって奴だろ。
>>278 先生!よく分からないのでリケンのノンオイルドレッシングとかいうのを買ってきました!
湯水のごとく使っていいですか!ドバドバ。俺ぁ〜健康には気をつかってるんだよっ。
>>276 趣味レーションなんてものはどーでもいいが、
爺はまずスパコン以前に今どきのPCを買わないと駄目だわなw
______________ | (^o^)ノ | < おれにはV-TEXTできる日本語dosemuとFEPがあれば十分なのに |\⌒⌒⌒ \ \|⌒⌒⌒⌒|  ̄ ̄ ̄ ̄
>>282 おい!
理研のノンオイルはどれもまずい!
食を冒涜している!
食を冒涜した理研は解体だ!
理研のサーバにはいつもお世話になっております。 今後ともよろしくお願いします。
dennou-kにもお世話になっております。 今後ともよろしくお願いします。
理研の鯖遅い なぜ東大閥の理研の鯖が京大閥の阪大にあるのか 阪大はゼニゲバ東大閥に魂を売ったのか! 理研を解体せよ!
288 :
login:Penguin :2014/02/22(土) 01:25:22.59 ID:PDS6wKNu
スパコンはFEMに使う予定。
NAIST FTP Serverにもお世話になっております。 今後ともよろしくお願いします。
ブルーレイが見れないのは致命的だ
291 :
login:Penguin :2014/02/22(土) 06:52:53.08 ID:PDS6wKNu
>>265 わかるわ。
仮想キーボード使うと、自分のパスワードが打てないw
「暗黙知」とか「身体知」と言われているものですね。 意識的な知識とはしばしば解離しているのが特徴。
294 :
login:Penguin :2014/02/22(土) 11:07:47.90 ID:M76S3XUx
σ < ワロタ (V) Office 2010又はOffice 2013で開くことができるけど || 2003年版のマイクロソフトofficeで開くことが出来ません
Win8.1+Excel2003でxlsファイル作成、onedrive上に保存 ↓ Excel Onlineで読み込み、xlsx形式で保存 ↓ Excel2003で開く 試してからワロエよ自慰さんw あ、必要ないとかやせ我慢垂れ流してたなそーいやw自慰さん貧乏が行き過ぎてexcelすら持ってないw
σ < ワロタ (V) 表計算なんてテキストエディタ上でできますから || Excelなんて必要ありません 貧乏人はGnumericでいいだろう で、SkyDriveからOneDrive 今度は、Officeとか、なんかゲートをまとめるのか広げるのか訳わかめ
σ < 今度は、Office onlineとか、なんかゲートをまとめるのか広げるのか訳わかめ (V) ||
>表計算なんてテキストエディタ上でできますから >Excelなんて必要ありません 前回そう言い繕ってた時も思ったけどできねぇよ自慰さんw スプレッドシート使ったことがあれば分かるだろう普通w 矩形範囲選んで縦横計出せばいいって訳じゃねーぞwww
σ < ワロタ (V) 矩形使うとスクリプトを簡潔にできる上に、汎用になるのだよ || Excelみたいにその時々に計算式を定義する必要がない 計算毎に専用スクリプト作れば一つの計算目的にしか使えない 必要あればそれを作ればいい
いや、テキストエディタでやらせたら 出来なかったんだけど? どういうこと?
σ < ワロタ (V) テキストエディタにはマクロがあり、外部アプリケーション実行機能がある || 計算前のデータは編集テキストに表示可能であり、 同様に、計算後の結果をテキストデータとして表示できる 高度な計算や数式処理専用のコマンドラインツールがあるし、フィルター言語が存在する これだけの条件が満たされれば、テキストエディタ上で表計算ができるのですわwww
いや、テキストエディタでやらせたら マクロも外部アプリケーション実行も コマンドツールも使えなかったんだけど どういうこと?
>>302 赤玉が12個、白玉が5個、青玉が4個、黒玉が8個あります。
この中から4つを抜き出してできる組み合わせの数は、いくつになるか計算してみて
>>301 σ < 最低限のスキルは必要と言うことです
(V) それにテキストエディタをも選びますな
|| マクロ言語が使えるテキストエディタが必要です
汎用のフィルタ支援マクロが必要です
それは自らこしらえるか人から譲ってもらわねばなりません
あるいは、作ってもらわねばなりません
作ってもらうために仕様を構想し人にそれを伝える力量が必要です
処理を行うスクリプトを書けなくてはなりませんな
>>300 テキストエディタじゃぁセルに関数を入れる事ができねーじゃんwごくありふれた使い方だよコレw
使ったことすらないのにテキトーにふかしてんじゃねぇよ自慰さんwww
>>305 いや、だからテキストエディタでやらせたら
出来なかったんだけど?
どういうこと?
うん、つまりテキストエディタでは できないってことなんだよ。 やらせてできなかったから、これは事実
σ <
>>306 (V) ワロタ
|| 外部ファイルにスクリプトを置ける
関数もそこで定義できるwww
>>305 やらせた妄想かwww
テキストエディタでは やらせてできなかったんだよね。
>>308 σ < ワロタ
(V) マクロだけでやるより外部ツール使ったが簡単ならそうするだけだ
|| 数字入力ルーチンぐらいはマクロで描いたほうがよいけどwww
やらせたけど、テキストエディタで 数字入力ルーチンをマクロで 書けなかったんだよね。
ワロタ σ < 数字入力ルーチンというのは (V) 入力位置を安定させるのに使うのだよね || 数字を打つと左に数字が移動して入力した数字がカーソル位置に表示される 小数点以下の数字を打つと右に伸びていく これがあると数字を沢山打つときに便利じゃよ そういう日常に追い込まれたことはないけど、ツールは作っておいたwww
それを、テキストエディタでやらせたけど できなかったんだよね。 やっぱりテキストエディタでは無理なんじゃない?
σ < 色々面白いマクロあるよ (V) カーソル位置に文字列の尻尾を揃えるというのがある || 文字列が左のほうにずれていると右に動いてくる の際、空白文字で区切られた前の前の文字列は不動のまま 文字列の中にカーソルがあれば文字列が左に動いて尻尾が揃う こんなのがあれば数字などの整形に便利なのだ 更に、 一番前のデータの並び方に揃えて引き続いた行を整形するというマクロもある やりたい所を範囲指定すると綺麗に整列されるぞ こんなのはどこにも見たことはなwww
でもそれもテキストエディタではできなかったんだよね。
σ <
>>316 (V) ワロタ
|| なんでも無理にするのはおまえのオツムせいだwww
>>309 それじゃー外部マクロに頼った定型の計算しか出来ないし、セルに計算式埋め込むこと自体の解決にはならねぇなぁw
やせ我慢してないでスプレッドシート使った方がいいってw
家計簿すら無縁そうな自慰にスプレッドシートは不要なのだろうけどさw
σ < ワロタ (V) おれのマクロは実行時にスクリプトを一時的に変更したり、 || 部分利用したりする機能がある だから、汎用的なものを作っておけばすぐ流用可能なのだ
>>319 具体的にどうと書かないあたり、病気から出たブラフだろうなぁw
テキストエディタ自体を魔改造してスプレッドシートに作り替えたなら別だが、
VZと矩形選択で出来ることなんざー限られてるわwww
σ <処理のコマンドラインを直截書いたり (V) 名前をつけた処理のメニューが存在する || そこにはawkなどの一行野郎可視化されて表示されていたりもする メニューのメンテナンスモードも用意されているからそれをちょこっと書き換えるだけで バリエーションが楽しめる ファイラーで確かめたスクリプトの編集モードに移ってどのようにでもスクリプトを利用可能なのだwww
σ < ワロタ、ワロタ (V) 想像力が貧しすぎる ||
σ < ま、昔はテキストエディタのデータを表計算に渡して (V) 計算式を表計算で定義し || 答えが出たら、それをテキストエディタに戻すという仕掛けも作っていた マクロで一時ファイルなどのお掃除なども全てこなした でも、その程度のことは表計算に渡さなくてもできてしまうのだよね
実際にどう実装したのではなく、思いついたことを羅列してるだけだなw Vzとマクロを組み合わせて出来ることは 「数列を矩形で選択してマクロを実行、計算結果で置き換える」 これだけw インプットとアウトプットが同一テキスト上、かつ計算式を留める仕組みがテキストエディタにはない。 無理なものは無理だよ自慰さんw解決法を思いついても無理w
>>323 じゃぁ、もっと簡単なやつね。
あんたの好きな中古屋に、
VZのバージョン違いが5種類と中古マシンが12種類あるとしよう。
そしてLinuxの鳥が20種類あるとする。
VZは20種類のLinux鳥、全部で動くとしよう。
VZと中古マシンとLinuxをそれぞれ1つずつ選んだ時、何種類の組み合わせができる?
得意の数学で簡単だろ
σ < ワロタ、ワロタ (V) くれくれくれくれとかwww || Ctrl-OCで開いたところに入力窓に計算式を入れると答えがでるものね x=2, y=3, x*yの計算もおkだもんねwww 皆どけだけ不自由なテキストエディタを使っているんだろうねwww
おいおい、2つ目は小学生が暗算でもできるぜw 道具より使う人間のほうを見直す時期なんだろうな・・
>>326 それじゃーただの計算機じゃんw
ほぼ手動で計算しながら数字を並べていくのと、スプレッドシートは別なんだよ、自慰さんw
自慰さん、XPを使い続ける人だろ? あっちは正しいし擁護派なんだけどなぁ・・・ 変な虚栄心出すならチョンと同レベルだなぁ・・・
>>328 計算機の例じゃよwww
>>327 ワロタ、変数を使った計算もおk といったはずなんだが
σ < ま、必要ならテキストに
(V) f:\dat\hogehoge.xls
|| と、書き記しとけばいいだけの話だwww
おれの場合は、Ctrl-PFと打鍵すれば解決する
office onlineから話外れてシモタ
かくの如く用なし人間ですよwww
emacsでは、ちょっとこんな環境をつくるのに機能部品が足りない
あるにはあるけどかったるい
無理するなよw ESSってググってみろよ。 知ったかぶって恥の上塗りはするなよ。 変な方向に反骨するなよ
σ < ワロタ、分からんwww (V) ||
だろw わざとキーワードを一つにしたんだよw emacsとessでググと出てくる。 Rとemacsをつなげるもんだよw Linuxでデータを扱ってるなら当たり前のツールだよ。 今は、知らない奴はググっても出せない時代に来てるんだ。 TVのチャンネル回してるようなモンだからな。 無理すれば判っちゃうよw XPは擁護してやるからチョンみたいな虚栄はやめれ。
σ < ワロタ (V) emacsにはRにしろMaximaにしろ || 支援する環境があるくらい走っている meadowには、imaxima、imath-modeは入っているwww ESSは入れてなかったので、Linux Mintのemacsには今組み込んだwww
335 :
login:Penguin :2014/02/22(土) 18:13:17.04 ID:R81GdBY6
Perlは現在のビジネスシーンに欠かせないツールです。 パソコンが苦手なお父さんでもPerlだけは使えると思う。 Perlは初めの頃、保険金融業界で広まりました。 マンハッタンのビジネスエリートの机には必ずPerlのパッケージが置いてあったものです。 Perlは集めたデータを解析し、近未来の動向を予測するのに役立ちました。 こういったことが簡単にできたのです。 あとは皆さんご存知の通りです。 多くのビジネスマンが、Perlを使うためにパソコンを買ったのです。 Linuxはそうやって爆発的に普及したのです。
σ < perlの前には、awkがありました (V) テキストエディタ上で日常の四則計算はこれで十分です || 一行野郎なつかしいですねぇ bc.exeとかgcalc.exeのコマンドラインツールで手助けしてもらうと テキストエディタ上で計算マクロを実装できます maximaを用いますと最強の環境ができますね でも、これはemacs上でimaximaを利用したがよい ビットマップをサポートしているemacsの強みです
でもテキストエディタじゃできなかったよ。
σ < ワロタ (V) フィルタ処理ができるテキストエディタでは出来るはずだけどね || cat -n ってやれば、ナンバーを行頭に打てるでしょう awk -f hogecalc.awk なんて打ち込めば計算やってくれますよ おいらのテキストエディタ環境は素敵過ぎるから そんな素っ気無い無慈悲な仕打ちはしませんけどねwww
いえいえ、普通の人にやらせたら コマンドなんかうてませんでした。
awkとxmousepos他でGUI処理もいけると思うんだ。 後者のコマンドの情報がなかなか見つからなくて参ったけど。
σ < ワロタ、 おいらの環境では (V) メニューに登録することができるのでコマンド打つことはないのですよ || ま、その仕掛けを作ってくれる人が必要ですけど awkもperlもrubyもpythonも忘れてしまって 一度、作ってしまえばいつまでも使えます わずかな手直しは後になってでもできるでしょう 他の人が作ったフィルタスクリプトを集めればいいのです
でも、普通に人にやらせたら awkもperlもrubyもpythonも インストールできなかったよ。 これじゃテキストエディタだめじゃね?
σ < Windows じゃそういうことがありますな (V) だが、Linuxディストリだとリポジトリからバイナリをインストールする || GUIツールがありますね まして、awkとかperlとかrubyとかpythonとかなら元から入って可能性が高い ubuntuとかLinux Mintだと端末に、例えば、awkと打ち込めばいいのですよ インストールされていなければ、インストールのためのコマンドライン sudo apt-get install awk などを教えてくれます これをコピペして実行すればいいのです
拡大鏡作ろうと思ったんだけど、フォーカス外れたらイベント起きないのよね。 xeyesで大昔から取れてるんだからできんことは無いはずで、 ルートウィンドウのハンドルどこよとかゴソゴソやってたらやっとコマンド発見。 どうせだからターミナルにAAで表示するようにしてみたら、 何もツールキット拡張があるスクリプト使わなくてもawkで充分なことに気づいた罠。 それは結構なんだが、なかなか情報出てこないのが困るねえ。
σ < オイラのテキストエディタには2系統のヘルプシステムが組み込まれている (V) 一つは自作、もう一つは他作 ||
むしろスクリプトで書かれたテキストエディタがあればそれでいいんじゃないかもう。
普通に人にやらせたらLinux使えなかったよ。 これじゃテキストエディタもだめってことだね。
σ < Windowsのテキストキャンパスのラインエディット機能が (V) テキストエディタ並みであったらはPowerShellで色々書ける || だが、notepadを見ればそれがはかない夢であることが理解できる Chrome OSの中身はubuntuだった、Androidも同様 したがって、なんら普通の人にLinuxが使えないということはない
よくわからんがラインエディット機能も横着しないでスクリプトで書こうぜ。 まあテトリス組むのと変わらないだろう。
σ < テキストエディタのイベントは主にキー入力で起きる (V) 要するに、Ctrl-X Y のようなキー打鍵を受理してそれに対する反応が起きなくては情けなさ過ぎる || そのようなキー受理がサポートされてないスクリプト言語では お子ちゃま御用達のものしかできあがらないということだ
σ < ま、viのようなものなら書ける可能性はあるけどな (V) ||
sttyとddでなんとかするんだ。
σ < emacsのホップダイアログとホップアップするプルダウンメニューが (V) もうちょっと、キー押し下の受理が幅広いとそれを利用して || 柔軟で軽快な操作体系を付け加えることができるのだが 一番下のミニバッファとか上側のメニューに目を動かすというのはかったるい
ないなら作れ
σ < ワロタ (V) 特殊キーである上下左右のカーソルキーでない操作でカーソル移動 || 時々のユーザー要求に応じる割り込み操作のためのキー入力帯域の広さが、 必要だと言うこと
とりかえずshowkey使えばスキャンコード取れるんだろうか?
σ <
>>354 (V) 最悪、emacsのソースを書き換えてコンパイルしなくてはならないからな
|| 最近のemacsで試してみたらキー入力の間違いを知らせるビープ音がでる
だから、幾らかの可能性はある
ビープ音を発しているモジュールはキー入力を判別している
それをパクッてきちんと入力コードを受理できるようにすればよい
そしたらリターン値に応じたアクションをコード化できる
>>356 それはキーボード自身の仕様で変わる
そんなストイックな環境欲しいならHHKとか東プレとかゲーム用の奴買え
なんでもかんでもエディタの所為にするなボケ老人
エディタに何を求めてるのかね?
神を求めてるのだろう
σ < おれがほしいのはこういうことだ (V) ポップアップダイアログが浮上すると || 受理されるキー打鍵は、 ESCキー、文字入力、Enterキー、良くてそれに矢印キーが加わるだけ Ctrl-X、 Ctrl-X Y タイプのキー入力が出来てそれが受理されて リターン値に応じて、ユーザーコードが書けることだ ポップアップメニューもこれに準じる そうすると、どんだけでも自由な機能と操作性を追加できる
>>356 エディタ とスクリプト言語という次元の違うものを比較する事自体が無意味だし
> そのようなキー受理がサポートされてないスクリプト言語では
とかおかしな前提条件まで付ける始末
意味が分らんよ
σ < 貧困を感じない者は幸せである (V) 天国は彼等のためにあるwww ||
そうか俺はviとsedとcat << EOFで大方満足してる。
σ < おれが言っていることが可能なら (V) 一つのメニューがポップアップしたとき || キー打鍵で、それとは別のメニューに切り替えることができると言うことになる これがどういう自由度を生み出すか、仕掛けを作るものしかわからないだろうがwww
σ < 同じキー操作でも (V) ポップアップしているメニューのコンテキストによって || 別の呼び出しとして機能することになる
σ < でも、これVZ Editorで実現していたことだけどね (V) Windows 32bit版での16bitアプリケーションサポートは依然として継続しているが || 日本語化をマイクロソフトがさぼっている 素の状態では稼動できない状況になっている
MSに入社して日本語化の作業に励めばいい
σ < 老いぼれたからなぁwww (V) 若くてもMSに収まる気質ではないwww || くずぐずしていたが、一応、今でも世界に知られている大企業に入ったこともあるが、すぐやめた前科がある 後はのらりくらり 人生を蕩尽するだけだよwww
じじいをプロファイルすると 年齢 60〜団塊 北海道在住 大学どこかの北大工学部出身 大手電機メーカーNECに就職40代で子会社に出向 脳にカビが生え始めたので現場から追放される 組合にかけこみ専従となり事務所で団交に励げみながら定年まで過ごす 退職後嫁に離婚しろと言われ今は独り身 しかしやることもなくたまたま2chにたどり着く
ググったらV爺のお仲間がまだ生きてる見たいだよ。
σ < ワロタ (V) 思いついた日に秋葉原にでかけるのに || 北海道在住とは そりゃ、外見はイケメンでもアホすぎに見えるから外れすぎて北海道と揶揄されたことは一度はあったかな 考えが飛んでるだけだよ
やっぱテキストエディタじゃ無理だな。 エクセルのほうが便利だ。
あんまし笑わせるな σ < VZが安定的に長期に動くなら (V) ITで時間潰したくないのだよ || マイクロソフトが日本語化すればいいだけ emacsで翻案して書き換えるのは時間とるからなぁ
>>377 バイナリリバースすればいい
ハード屋ならバイナリくらい読めるだろ?
じゃあ、VZが安定的に長期に動かない(現実)なら?
σ < たすけて! (V) || ← パックンフラワー
おまわりさんこいつです
>>374 どうだろう?
あまりにも金銭感覚が狂いすぎているから、Win板ではまともな就労経験はないと言われていたようなw
秋葉原も行っているとは言うけど、リアリティが無いんだよな。
中古PCやジャンクを漁ってるはずなのに、話に出てくるPCやジャンクは限られている。
Thnkpad X40ともう1台の何か、それら2台を持ち歩き公衆無線LANに同時に接続する目的で買ったモバイルルータ、
交換用のキーボード数百円。これだけw
σ < XPマシンは4台ある (V) しばらくは持つ || VZをとりあえず最新のWindowsで動かす方法はある 安定はしないけど Linuxでも動かすことはできるけど、これも不安定 手持ちのリソースではローマ字入力しか出来ない 仮想OSのゲストWindows 98では、理想的に動くけど 周辺リソースが苦しくなっているのと、ホストとの連携がクリップボードによる連携など 不連続になる 連続処理が出来るようになるためには、ホストとゲストにデーモンを書いて 連携操作をサポートしなくてはならない
やったことはある。が深くやってないんだろう。 だから話は出てくるが、深く突っ込まれるとアウト
>>383 XPサポート終了してしまうね。どうすんの?
君が懇願しても、MSは聞く耳持たないよ。
σ < まだ、積読をほとんど消化しきれないからなぁ (V) 春から何とかなるといいのだが || 体がぐらついて茶碗などすぐ壊してしまう状態だからなwww
σ < Linux Mint は横で動いているよ (V) 素の中には二種類の形態でVZが動く || XPは逝けるまで逝くwww
>>382 佐村河内みたいに障害騙って生保貰ってんじゃね?(笑)
σ < ま、emacsはちょっと鍛えなくてはならないな (V) ただ、快適な操作性が見通せないと気合が入らないのだよね || 今あるようなのを作っても仕方がないしwww
390 :
login:Penguin :2014/02/22(土) 23:21:40.81 ID:R81GdBY6
>>344 GUIに不満があるなら、今が書きどきなんじゃないだろか。
C++11ならデリゲートが綺麗に書けて、QTみたいな不細工なことしなくていい。
どうだろか。
どうだろか。
σ < まだ私は手遅れではない (V) || ← パックンフラワー
σ < ワロタ (V) おれは下手なマクロ師の位でいいのだよ || 環境与えてくださいませ
あれ? C++11ってデリゲートできるようになったんだ。 Qtは好きだけど、イベントハンドラ周りはコンパイラ細工して 言語を拡張してるような作りだったよね。
objcと同じで糞
σ < ワロタ (V) おれは下手なマクロ師の位でいいのだよ || 環境さえあれば生き延びられる! ↑ パックンフラワー
396 :
login:Penguin :2014/02/22(土) 23:41:31.18 ID:R81GdBY6
>>393 std::functionとラムダでデリゲート。
GUIを改善しろと言ってるようにしか見えない!
397 :
login:Penguin :2014/02/22(土) 23:43:34.97 ID:R81GdBY6
プロパティ型というのができればいいと思うんだけど、なんでできないんだろね。 C++ビルダーにそんなのあったと思うんだけど。
そういや、高校の頃に関数ポインタのノリで クラスインスタンスのメソッドのポインタを どうやって変数に代入するのか悩んだなぁ。
399 :
login:Penguin :2014/02/22(土) 23:47:09.16 ID:R81GdBY6
>>398 以前からそれは簡単にできたけど、型消去の仕組みが無いと、使い道が
ほとんどなかったよね。
今はできる!
>おれは下手なマクロ師の位でいいのだよ マクロ書くよりも、導入できないWin8.1への恨み言書いてる方が圧倒的に多い気がするw 次いで「俺凄い」的な妄想の山wマクロ士気取りたいならそっちに特化して出てくんなよw >環境与えてくださいませ VZを再選択可能なクリップボード+ランチャなんかの環境として使うのを止めて、 趣味の文書やマクロ書きに特化して隔離すれば環境なんざーいくらでも構築できるだろうw
>>397 C++がもともとCの発展で出来て、
そのCはパフォーマンス優先。
その為に型に関することは静的に決まり、
コンパイルすることで型情報がバッサリなくなっちゃう。
今はRTTIで型情報もってるけど昔はなかったしね。
C++の本質とプロパティ型はあってないのだろう。
402 :
login:Penguin :2014/02/22(土) 23:52:24.32 ID:R81GdBY6
C++11で世界が変わる! C++11と比べたらLinuxなんかウンコ程度にしか見えなくなってきた。
σ < ワロタ (V) Windowsのあの操作性の低劣さ程度なら || わずかなリソースしか要求しなかったTcl/tkで簡単にエディタなど実装できたわねwww
TOPCODERでC++11が使えるのはいつになりますか
______________ | (^o^)ノ | < まだまだ先だ、ネルぉ |\⌒⌒⌒ \ \|⌒⌒⌒⌒|  ̄ ̄ ̄ ̄
| (^-^)ノ | < エディタ環境の話だよん、 フ - |\⌒⌒⌒ \ \|⌒⌒⌒⌒|
V爺の闘いは明日も続く
408 :
login:Penguin :2014/02/23(日) 00:18:17.45 ID:+vNxibz1
Linuxのウンコ担当ディストリを教えてください。 初心者です。 よろしくおねがいします。
Vine逝け
410 :
「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を! :2014/02/23(日) 04:35:21.68 ID:MUQb4LkY
★マインドコントロールの手法★ ・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法 ・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法 ↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、 カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。 リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。 ,.,,
411 :
login:Penguin :2014/02/23(日) 07:27:48.24 ID:5yidbTtr
vzshとか…。
VZDEとか…。
解った、VZ Linux98だ。
まあ、枯れたアーキテクチャにも対応できないようなOSが普及する訳ないな。 ナマモノに対応しそこねてブクブク太っちゃってまあ。
自由を謳ってるけどただの1ユーザーには全然自由じゃないんだよな。不自由だらけ.
フリーソフトじゃなくてパブリックソフトだって説もある。 パブリックだから私的独占はできない。
つまり,ある個人が公共財として社会に提供したものだから, 個人はそれを無料で自由に使っていいけれども,その権利を独り占めをしちゃいけない, というルールだけは守ってねということ。
元のソフトウェアを独占利用できないのはそりゃ当たり前だろ そうじゃなくて、問題はそれを利用してしまうと著作物全体がコピーレフトでないと配布できなくなることだよ 元のソフトウェアの作者が自由()なライセンスを捨ててそのソフトウェアを独占利用するのはもちろん自由 俺の物は俺のもの、お前の物は皆のもの
切り出しナイフを買ったら自由に家の作業場所で使って良いけど、 自在に使いこなせるかは使う人の技量に左右される。 自在に使いこなせないことを、不自由と言ったら不正確だ。
>>419 パッケージを細分化すれば解決する話だろう。
問題はズボラしてパッケージ依存バリバリの完成度の低いものを、
破天荒に持ち上げまくる体質だろうな。
はいはいドライバ書けない人は使っちゃダメなんですよね〜
>>422 だったら枯れたアーキテクチャに対応できないという状況もありえないんじゃないか?
ナマモノに対応するためのズボラによって全体がナマモノになってしまうのを、
開発版とか進化とか言って正当化するから脱落してしまうんだろう。
>>423 別に現在の惨状を肯定した意味で書いたわけじゃ無いよんw
>>421 GPLはパッケージを分けようが関係なくリンクしただけで感染するんだが
>>425 リンクしたバイナリをどうやって分けるのさ?
手を離したほうが真の母親とかいう話じゃあるまいし。
リンクって結局ナマモノの機能を手元に固定して確保したいという話なんだよ。 だったらおいしい所だけ切り出して固定インターフェース付けて公開すれば、 非公開アプリでもその恩恵が受けられるって寸法の筈なんだけど、 何故か馬に鞍付けないで乗り回したがる馬鹿ばっかなんだよなあ。
>>422 はいはいカネの無い人はWindowsを使っちゃいけないんですね。
>>427 >おいしい所だけ切り出して固定インターフェース付けて公開
それ使ってダイナミックリンクしてもGPLには感染するよ
今現在このヘッダを通して使えるライブラリはこの一つだけだけど
将来的に別の人が全く別に作ったバイナリで差し替えてくれたら動く可能性は理論的にはゼロじゃないから俺のアプリはこのライブラリに依存してないよ!
なんて屁理屈は通らない
ブラウザのプラグインが差し替え可能なのはライブラリ側がアプリに合わせて作ってくれてるからで、
そんな極めて特殊なケースを除けば、アプリ側がライブラリに合わせるもの
それすなわちライブラリへの依存=GPL感染
>ブラウザのプラグインが差し替え可能なのはライブラリ側がアプリに合わせて作ってくれてるからで、 だからラッパーたるその部分だけは作って公開しろよって話じゃないの? プラグインだかスキンだか知らないけど、感染予防にはそういうの付けるのは基本だよね。 そうすればOSの機能を使って連携できるし、それが困難というならOS機能を拡充すべきなわけで。
想定される用途で困るようなのはリンク例外あるだろ。GPLってだけで脊髄反射してるのか、知ってて貶めようとしてるのか。
>>429 ヤクザより酷い因縁づけだな。
おれを見たからおまえの財布はオレのものと言ってるレベル。
これは負け組みソフトハウスしかLinuxアプリの開発をしないわけだわ。
434 :
login:Penguin :2014/02/24(月) 20:41:36.98 ID:p8oJlW/X
Linuxの呪いはじわじわ効いてくるんだよね。 負け組というより、Linuxに手を出すから負けるんだよ。 金にならないものに資源つぎ込むのは頭おかしい。 これ、推進した人はちゃんと責任取ってるのかね? 俺のプランは最高だったが、売れる製品に仕上げてこなかった的に、作業した側に 責任なすり付けてるんじゃないかね。
ターボとかコンダラの残党のことですか
アプリの手抜きが酷すぎるだけだろATOKとか
誰もLinuxが憎くて手抜きしてるんじゃない 売れるんなら気合入れるさ、売れるんならな
σ < 儲けられるビジネスモデルを創りあげられないのだから仕方がない (V) 人が考えて実行してしまった後では遅すぎる ||
遅くない 最初に考えて実行した奴をポアして 全部横取りすればいい
σ < テーノーで意気地なしは哀れすぎるwww (V) ||
σ < 買わなくてもフリーダウンロードできるから使うよ (V) ||
σ < しかし、Windows 8.1は無料で配付されても使わない (V) ||
不具合は酸かければ初期化されて治るはずだ 理論が正しければノーベル賞取れる
×しかし、Windows 8.1は無料で配付されても使わない ○しかし、Windows 8.1は無料で配付されても使えない ジジイのPCでは起動するかどうかも怪しい。起動してもiGPUのドライバが無い。
Linuxはもうからなくても、OK なぜなら、Linuxは私企業ではなく、公的な組織なので、 社会全体の利益を目指しており、 出資企業には広告価値もある また企業には毎年、 一定の研究開発費やボランティア予算もある 企業には基礎研究や、スポーツ選手の育成など、 利益を出しにくいため、利益を考えなくてもよい、 ボランティア事業もある
>>445 Windows 8.1はUnity並なタコなUI。
多くの企業で8→7のダウングレードをしてる(笑)
お前らにはもうソフトウェアは見えてないようだな・・・ 目の前のPCの中にあるソフトウェアなんて、氷山のヒトツノ(←ここ注目)なんだからな ただスレタイ的には正しい視点ではある。
問題はスタートボタンが左下にあるかないかだ。
>>447 信じられないかもしれないけど、7→XPのダウングレードだって結構行われてたんだぜ
使いやすさとか全く関係ないの。サポートと使えるソフトの問題なの。
>>448 >氷山のヒトツノ(←ここ注目)
ただひたすら詰まらんな
Linuxは、シェアとは関係なくIT分野・業界で不動の位置を占めている。 AndroidもChrome OSもLinuxのから離陸した。 それがマイクロソフトの脅威になっている。 エンジニアも、Linux・Unixの知識と技術なくしてはIT業界内で存在感を示せないだろう。
おろろ。 困難な状況を目の前に見て意気地なしなってしまった人間が増えているから、 Linuxなどに手も足も出ない人間が増えているってことだ 要するに、スレタイを是認する人間はそのような範疇に入るってことだろう。 哀れですなぁwww
Windows なんてのにかまけているとお先真っ暗で、 需要の多くを占める廉価PCは組み立てコストの低い発展途上国にもっていかれる、 同じ、Windowsという地平で戦っては勝てる戦略立てられないのなら、 別の商品セグメントを打ち上げるしかなったのだ。 スレタイみたいな感覚で無策にメーカー首脳がアホこいていた。 でも、結果論になるが現実はタッチデバイスとかChromeBookの可能性があったのだ。 しかも、こんなのはIT世界の黎明期の一つの出来事でしかないのだ。 付加価値を創造し続けるしかビジネスを開いていく道はない。 既成の価値を追認する態度だけでは何のための頭かということになる。
>困難な状況 今後10年でLinuxはWindowsを超える! と言われ続けて10と数年、のこの困難な状況ですか。 口先だけではどーにもならなかったからセグメントを変える、 そりゃぁ水増しするにはいいんでしょうけど虚しくないっすか? Android持ち出しても手持ちのubuntuだのなんだのは増えませんよ?
Windowsにびびったヒヒ爺さん達が哀れな姿晒しただけですが。
動揺してるヒヒ爺を再オルグすればいいのです 我々の同志を着実に確実に増殖するのです
AndroidもChrome OSもLinuxですからな。 ユーザーに対するインターフェースをデバイスのコンセプトにしたがって、力入れて実装して勝負仕掛ければよかったのです。 デバイスの構想だけでなく、強力な市場に対するプロデュースと、 それより何よりも先に、新デバイスによって人の自己拡大に対する潜在的な強烈な欲望を刺激して、それを大いに満たすことを考えるべきでした。 何やってんたがか。
>Android持ち出しても手持ちのubuntuだのなんだのは増えませんよ? あれ? Linux全体の話にすると具合が悪いのでUbuntu限定にスケーリングですか? じゃ次のスレタイは 【Android/Chrome除外】デスクトップPCでLinuxが普及する訳がないと思った時81【ただしUbuntuに限る】 にしないと。
461 :
login:Penguin :2014/02/25(火) 16:31:53.40 ID:tPdEWovr
募集職種 Webエンジニア 【プライベートを大切にできる欧米スタイルの働き方!】
“Geek”なメンバーと一緒に、プログラミングを楽しもう!
開発チームは僕を入れて開発を愛してやまないGeek3人。キミが4人めだ。
http://employment.en-japan.com/desc_374689/ 仕事の厳しさ
入社する時には長い経験や高いレベルのITスキルは求めないけれど、
僕らとプログラミングを熱く語りたいと思う気持ちがないと、
正直厳しい環境だよ。自分で考えて動いていってくれることを期待しているよ。
■PHP・MySQLによるプログラミングスキルを持っている方
■英語に抵抗が無い方
⇒もちろん英語が話せる方は活かせます!【学歴不問】
【以下の経験をお持ちの方は歓迎】
◆HTML・JavaScript
◆C++
◆iOS/Androidアプリ開発
1年前の求人でした
ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない みたいな会社なんだろ こういう腐った会社そろそろ淘汰したほうがいい 業界再編だ
463 :
login:Penguin :2014/02/25(火) 17:24:53.03 ID:tPdEWovr
>>460 デスクトップでAndroidってどんなのがあるのよ?
「ubuntuだのなんだの」なのに何でUbuntuに限るなんだ?
前から思ってたんだけど、androidがどうこう言ってる奴はandroidが良いものと思ってて普及して欲しいと思ってるのか? androidは第二のwindowsだぞ
そんなことよりWOWOWでイデオンTV版がハイビジョンリマスターで 放送されるんだってさ。
それはそれは 宇宙人類滅亡の危機ですな
>>465 まあ確かにandroidが普及してもLinux使ってる奴らに何の恩恵もないわな
スマフォでandroid使うことがPCのOSをLinuxにする動機にはならんだろうし
iPhone使ってMacに入ってくるってのはあるかもしれんけどね
開発者にとっても、Unix開発のノウハウはAndroidやChromeOSで殆ど活かせないんだよね もちろん逆も然り、Androidの成果がLinuxに反映されることはない
470 :
login:Penguin :2014/02/25(火) 20:54:52.83 ID:7KshB8rx
Linuxにビルゲイツやらジョブズのような偏執狂がいたら事情は違っただろうが… Linusとかいうハゲデブ勘違い野郎では無理だな
Androidは紛れもなくLinuxだからなあ Linuxの成果が使われないとか言ってるのはAndroid使ったこと無いんだろ?
>>471 Androidアプリの開発をやればわかるよ
Unixらしさの欠片もないから
473 :
login:Penguin :2014/02/25(火) 21:24:47.04 ID:e/1v39ah
AndroidはLinux技術の集大成です。 言い換えると、真☆Linuxと言っても良いです。 皆さんの大好きな真のOS、本物のOSです。
>>460 例えばこのスレだと「デスクトップPC」って書いてあるけど、対象は際限なく拡大されてる訳じゃん?
何で「ubuntuだのなんだの」ってのがUbuntuに固定されちまうんだろうなぁw不思議だw
ってーかさ、都合が悪いんだろ?
テメーが使ってるLinuxの鳥と、仮想敵であるWindows限定のスレになるとさw
Androidってあんまり詳しくないんだけど、カーネルはLinuxなんでしょ? その上にjavaっぽいランタイム載せて、そのランタイムを使って動く Windowマネージャーと各種アプリで構成されているって理解だが間違ってるかな? 既存のlinuxはデスクトップ用OSとしては使い物にならないんだから、 この方向が正しいんじゃないの?
敵は海賊・海賊版
違いを認めないのは極右レイシストの発想ですね 日本の右傾化が心配です 敗戦国ジャップはもっと違いを受け入れなければなりません
敵は本能寺 居座り続けるリーナスと愉快な仲間たちの首を取らないかぎり linuxに未来はありません
>>475 >この方向が正しいんじゃないの?
根本的に誤解してる
Androidやそれに追随する勢力がWindowsを駆逐する未来が来るかもしれない
そうなるかどうか議論するのも面白いだろう
でも、ここのスレとは関係無いだろ?
ここは未来を語るスレじゃなく過去を語るスレだろ
テ゛スクトッフ゜PCでLinuxが普及する訳がないと思った時なんだからさ
この思いが未来に覆されようが関係ないもの
>>475 合ってるよ
基本的なAPIもGUIスタックも全部独自のもの
パッケージ管理もデスクトップLinuxでお馴染みのコンポーネント単位の管理ではなく、
共有ライブラリのインストールは完全禁止でアプリのパッケージに必要なもの全部固めて配布する
デスクトップLinuxの全てを否定することで広く受け容れられたわけだね
もはや同じものと呼べない別物ってのが世間での認知だろ GoogleがLinuxを借用してできたもの=Android
482 :
login:Penguin :2014/02/26(水) 01:32:09.04 ID:LZjB7I0B
そんな使いにくいのにLinux使ってる人はなに目的なの?
GNU/LinuxとAndroid/linuxが同じ訳がないだろ。何いってんだ?
lnuxで国際規格になってるのはLSBだけど、これGNU/Lnuxがハブられてる割に machカーネルの中華ディストリが認定されてたりしてわけわからんよな。
お布施が足りないんだろ もっと札束ばらまけばいい
アイが足りなかった。
重い反応悪いウィルスが爆発的に増えている。 アンドロイドはお前らが嫌ってるはずの要素満載やんw
490 :
login:Penguin :2014/02/26(水) 05:03:55.80 ID:h+4mEe5i
linuxには英語が必須 bitcoinにも英語が必須 似た者同士、君子危うきに近寄らず
>>482 むしろWindowsの方が凄く使いにくいと思うけどね。
マザーボードを取り替えると、
あれれ?eSATAの外部HDDが認識しない。
無線LANが認識しないからネットにも繋がらない。
USBオーディオ機器が認識しない。
DVDの映画が見られない(Win8)
表計算やワーブロソフトもない。
アレもないこれも無い。
そして壮大なドライバー探し(笑)が始まる。
492 :
login:Penguin :2014/02/26(水) 05:25:33.13 ID:LfnmfsqY
>>485 シェルスクリプトだ。シェルスクリプトは紳士のたしなみだ。
紳士とは変態のことだ。Linuxをよろしくお願いします。ありがとうございます。
493 :
login:Penguin :2014/02/26(水) 06:48:41.34 ID:GvrdfYVn
プログラミング、ネットワーク管理、鯖菅、スパコンに使っています。 みんなそうです。
>>489 それじゃあ誤認逮捕されたWindowsと同じだな。
495 :
login:Penguin :2014/02/26(水) 07:19:29.86 ID:LfnmfsqY
>>491 そこに挙げてる全ての点でWin/Linuxより劣るはずのMacが
デスクトップLinuxより遥かに広く利用されてて
デスクトップLinuxから移行する人も多いことについてはどう思う?
Windows 8、8.1を使わされるぐらいなら、OSなんて何でも良いんだが。
>>496 >デスクトップLinuxから移行する人も多い
そうなの?
>>498 多いのかどうかは知らないが(知る方法もない)、俺はLinuxからMacに移行した派
もう2年近くになる
ただし複数あるサーバは全てLinux
開発環境は全面的にMac
500 :
login:Penguin :2014/02/26(水) 10:39:35.80 ID:4b6YOE7J
>MacがデスクトップLinuxより遥かに広く利用されてて >デスクトップLinuxから移行する人も多いことについてはどう思う? Android+Chromeの方が出荷台数多いんじゃなかったっけ? アンドロイドスマホやタブレットはデスクトップ用途としては受け入れられない って意見も有るかも知れないけど、セットトッブボックスやスティック型の物 Chromebookなんかはデスクトップ環境としてカウントして何ら問題はないでしょ?
501 :
login:Penguin :2014/02/26(水) 10:51:06.33 ID:4b6YOE7J
Linuxが使いやすい、Windowsが一番、いやMacこそが、、、ってのは慣れの問題でしょう。 「利用者が一番多いからWindowsが一番出来がいい」とはならない筈。 みんなが使っているから不慣れな人がWindowsを選んでってのが好循環して Windowsが寡占化しているだけな気がする。 Linuxは単純に利用者が少なすぎるのが問題だよね。それもAndroidやChromeの お陰でそのうち改善されそうではあるけれど。
>>499 >多いのかどうかは知らないが(知る方法もない)
つまり知る方法も無いようなことを
>>496 は主張してるわけか
>>500 セットトッブボックスやスティック型の物、Chromebookなんかをデスクトップ環境としてカウントしたばあいどうだっての?
>>501 >AndroidやChromeのお陰でそのうち改善されそう
これ完全に意味が分からん
Androidでデスクトップって具体的に何?
Chrome OSがデスクトップ分野制覇できるとでも?
winはギャルゲや欠かせない常用フリーソフトがあるせいで離れられん linuxはUSBブートできたり色々と自由、デフラグ&セキュリティソフト要らず、ソフトの更新が楽、金がかからない、といったところが嬉しい。GUI周りとwineがもっと優秀になったらメインにしたい macは使ってないので知らん
>>495 犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeとAgentBase.exeに感染しないから、
身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
Linuxでギャルゲーができないと言うのは σ < タッチ対応でないモニタのノートPCにWindows 8.1をインストールして (V) タッチ操作が出来ないとほざいているが如し ||
パッケージ操作コマンド位は共通化できないものかな? 中身は違ってもやることはどうせ一緒なんだから、 追加削除一覧とか最低限を丸投げできれば上等だと思うんだけども。
>>507 LSBでRPMが標準になってる。
だけどdpkgとRPMでできることは違うらしいし、Gentooなんてやってることまったく違うよ。
内部でやってることは違ってて当然じゃないかな? でもやることはどれもインスコでしかないんだから、同じ操作にしたい。
ゲーム最強はウインドウズ最強だぞ
>>510 おう!ゲームもウインドウズが最強だな
ファイナルファンタジーとドラゴンクエストができる最強
>>511 乾杯していた隙に恋人をマドー使いにさらわれたペンギンがアンドロイドを従えて
デーモン城のミスターXを倒しにいくようなベタなおつかいRPGやりたいんだけど、
なんでないんだろうか?
>>506 何が言いたいのかよく分からん
>>507 自分が作りたいものを各々が作る訳だから統一は無理なんじゃね?
常に分裂してゆくのが宿命だよね
>>514 フロントエンドの話なんだから、ひたすら対応していくだけじゃないかなあ?
できないというのは追従できない位コロコロ仕様が変わる不便な代物ということだから、
そのうち淘汰されるんじゃないの?
>>515 その場合の対応とか追従ってのはどういう意味で?
対応してなきゃエラーでインスコできないので 元の固有のコマンドを発掘してくる必要があるわけで、 その変更点がわかれば追従できるんじゃない?
>>517 そういう意味での出来る出来ないを語っても実現されるか否かとは関係ない気がする
要は技術のある人がそうしたいと思う意志によって具現化する訳で
で、そういう人達の意志の統一がはかられないと結局どんな事でも統一化は無理よね
Linuxの世界での統一縛りがどこまで現実の上で効力があるのかとか全然分からんけど
内部でそれぞれのパッケージ操作コマンド呼び出すだけの話に どんな技術が必要なんだろうか? 政治力も技術と言われればそうなんだろうけど。
>>519 パッケージ操作コマンドを呼び出す技術の話じゃないぞ
誰でもできる技術なら、それは意思の有無でしかないから、 これはもう政治的な事情でしかないんじゃないの?
ソーシャル系のゲームのバックボーンは殆どLinuxだったりするけどねw
>>522 そりゃソシャゲのバックボーンがWindows系の鯖だと不安定過ぎてクレームが殺到するから危なっかしくて無理だろw
524 :
login:Penguin :2014/02/26(水) 20:00:49.95 ID:FOGxcCY2
>>501 9割の人にとってWindowsが一番使いやすいから、9割の人がWindowsを選ぶのです。
残りの一割は別のOSが良いから別のOSを使うわけです。
言ってみればちょっと頭のおかしい人が一割いるってことですね。
小規模システムならともかく、Windowsなんてもともとクライアント系のOSなんだから鯖として使用すること自体間違ってる・・・
>>521 誰でも出来るとは言ってないがな
でもまあその通りだな
>>522 それが何か意味あんの?
>>525 2000以降のWindowsはもともと鯖用として従来のものとは別に設計されたものだけど
>>524 一般ユーザーなんてOffice系スイートとネットが出来ればOSなんて実際何でも良い
店頭に売られているPCにたまたまWindowsが搭載されているからWindowsを使ってとるだけだしね
そもそも一般ユーザーなんて「OSって何?」という認識だから…
小規模のサーバーならWindowsの方が使いやすいと思うけどなぁ・・・ 流石に基幹系やインフラ系なんかでWindows鯖使えって言われたら恐ろしくて使えないけどw
>>529 > 流石に基幹系やインフラ系なんかでWindows鯖使えって言われたら恐ろしくて使えないけどw
それわかるww
鯖用OSで通常運用で落ちる、頻繁に再起動が必要なOSって今も昔も唯一WindowsServerだけだからな・・・
531 :
login:Penguin :2014/02/26(水) 20:10:03.75 ID:FOGxcCY2
OSというものがなんだかわからない 動けば何でもいいだろ? なんでそんなにこだわるの PCゲームなんて死に体だろ PS4買え 今なら在庫だぶついて安く買える
>>526 ぶっちゃけ、各トリにひとり居ればパッケージはできるだろうから、
後はディストリ別に似たようなインスコ記述を繰り返さなくていいメリットが
どう評価されるかみたいな感じ?
534 :
login:Penguin :2014/02/26(水) 20:25:29.79 ID:FOGxcCY2
市販のソフトが使えないのは痛い。
一般人に向って「PCでゲームしてます」なんて言った日には変質者が犯罪者扱いだもんな・・・
PS4にWINE入れたらPCゲーム動く! 押入れの奥で寝てる95のゲームが動く! これで世界のソニーかつる
そんなことを公にするオマエが悪い
538 :
login:Penguin :2014/02/26(水) 20:27:55.41 ID:FOGxcCY2
PCゲーム容疑で逮捕!
不当逮捕だ! 公権の暴力である! 我々善良な市民は断固闘うぞ! 警察権力を断固粉砕するぞ!
企業がGPL敬遠してlinuxからどんどん逃げ出してるな linuxが復活するには そう脱GPLである llvmを使えと独占資本主義マカ帝国の悪魔の囁きが聞こえる 我々は悪魔に魂を売って資本主義の世界に乱入するのだ gcc以外でビルドした鳥が出ないのはなんでなの
>>540 ソースが出せるならGPLは便利なので、
GPLじゃないソースは出てこないのです。
銀河麒麟のコードの半分がBSDとか言ってみた所で、
ソースが出てくるわけじゃないのよね。
>>533 実際はみんなバラバラに動いちゃうんだけどね
543 :
login:Penguin :2014/02/26(水) 21:05:39.08 ID:4b6YOE7J
>>542 PJEみたいなのが今でもあったらなあ。
っていうか最新アーカイブが気がついたらどこにもないんだけど、
一体どこに消えたんだ?
>>543 なんでアップルとソニーはBSDを採用したの?
546 :
login:Penguin :2014/02/26(水) 21:21:37.55 ID:FOGxcCY2
Linuxの呪いを避けるためでしょ。 なんでか知らんけど業績が悪化して部門売却する羽目になるという。
547 :
login:Penguin :2014/02/26(水) 21:22:37.56 ID:FOGxcCY2
SUNなんか会社自体無くなったもんね。
IBMは巨人だったけど今は小人ぐらい?
IBMは巨人から神になりました
OS/2って結局どうなったんだ?
551 :
login:Penguin :2014/02/26(水) 21:31:39.53 ID:FOGxcCY2
IBMはパソコン部門を売って呪いを解いた。
現にデスクトップで使用するタイプのAndroidもきっちりラインナップ揃えて販売されてる 確実にこのスレの対象なんだよなあ
553 :
login:Penguin :2014/02/26(水) 21:34:34.53 ID:FOGxcCY2
次、Google危ないんじゃない?
そもそも8088なんて安物採用しただけの後発組だしなあ。
555 :
login:Penguin :2014/02/26(水) 21:39:37.06 ID:4b6YOE7J
>なんでアップルとソニーはBSDを採用したの? >545 にとって世の動向すべてはその2社に依っているのか? 確かに大企業の一つではあるだろうけど他にもGoogleやらIBMがあるだろうに、、、 >548 PCメーカーとしては没落したけど(実際は斜陽部門を売り飛ばしたのだけど) 大手SIerとしてスパコンメーカーとして、IT/計算機の基本技術の開発元として 最大級の勢力だと思うがなー
そりゃPCで競争するよりメインフレームにロックインしてボッタクるほうが美味しいわな
問題はOSメーカーとしてだよな。 HPは幾つ抱えてんだよって感じだったけど。
558 :
login:Penguin :2014/02/26(水) 21:48:31.15 ID:FOGxcCY2
JustsystemもLinuxに力を入れてた頃、倒産危機に陥って創業者が辞任。 その後、Linuxと距離を置いて再生した。
559 :
login:Penguin :2014/02/26(水) 21:50:19.52 ID:FOGxcCY2
結局、Linux版とかやっても、え?無料じゃないの?ってなるから無駄なんだよ。 それにサポートのしようがないしょ。
つーかFDの頃の様にシステム内蔵でインスコ不要の起動ディスクとか作れるのに どこもやらんのよね。
>>560 シンクライアントならそういうのはわりとある
一杯あるわけだがwww
パッケージソフトで?
>>563 法人向けのクソ高い保守サポートとPC本体も付いた「パッケージソフト」ならね
例えばエロゲなんかには痕跡残らんしボスがきた画面は本物使えばいいしで 面白いんじゃないかと思うんだけど、そんなメーカーないのよね。
566 :
login:Penguin :2014/02/26(水) 22:40:07.05 ID:FOGxcCY2
矢野さんに頼めば「こういった製品を提供するのが当社の使命だと考えている」等と それらしいことを言って商品化してくれるよ。
矢野はもう辞めただろ? ターボは福島原発利権に飛びついて産廃業者にとらばーゆしたの
コンパクトなディストリだけど必要なソース一式入りの後腐れがない奴って 意外とない気がするんだよな。 なんで誰も使いもしないアプリ詰め込んじゃうんだろう?
>>568 何が必要で何が必要ないかは人によって違うからな。
>>552 で、きっちりラインナップ揃えて販売されてるデスクトップで使用するタイプのAndroidってシェアどのくらいなのよ?
ソースは必要だけどアプリはお好みの筈なのに、大抵の鳥は逆になってるんだよな。
>>571 お好みで入れたいなら
たいてい「最小インストール」みたいなのあるんじゃないの。
ソースが一番先に削られるでしょそれ。
ソースもお好みで入れたらいいんじゃないの。
大抵欲しくなったときには消えてるんだぜ。
お好み焼きに見えたじゃねーかbkks
嫌儲春のホモ祭りで吊るしあげられてる アフィ乞食の進藤勇気がこの板でも 対立スレ立てまくってたな
>>496 そう言う三段論法は真理とは言えませんが。
579 :
login:Penguin :2014/02/27(木) 06:02:35.39 ID:vAYyisNQ
>>491 >そこに挙げてる全ての点でWin/Linuxより劣るはずのMacが
>デスクトップLinuxより遥かに広く利用されてて
>デスクトップLinuxから移行する人も多いことについてはどう思う?
ドライバー探しやアプリの更新探しが大変なWindowsを
一行目でLinuxと同列に扱うことがそもそも間違い。
またMacに移行する人はLinuxユーザでは無く、
圧倒的にWindowsユーザなんだよ。
Linuxデスクトップ用途はもともと開発者や自作PCマニアが多いOS。
それがWindowsやMacと決定的に違うところ。
Linux入れたら音が鳴らなくて調べ回って設定を弄ってやっと鳴るようになり 表示がガクガクでプロプライエタリのドライバを自分で導入し 指紋認証が使えなくて調べたら同じデバイスで誰一人成功していないことを知って諦め それこそドライバ探しアプリ更新探しなんかより遥かに手間かかったわけだけどどうしてくれるの?
MacやLinuxに比べるとWindowsは扱いづらい。
言える。 アホが凝った事をやろうとしてならず者に終わる。 マジシャンでないことを思い知るべし。
>>580 ドライバー探しやアプリの更新探しが大変?
>またMacに移行する人はLinuxユーザでは無く、
>圧倒的にWindowsユーザなんだよ。
>Linuxデスクトップ用途はもともと開発者や自作PCマニアが多いOS。
>それがWindowsやMacと決定的に違うところ。
これソースあるの?
でさ全角>って何か拘りあるのか?
585 :
login:Penguin :2014/02/27(木) 11:17:44.47 ID:mUj8krN7
>581 今まで10台以上のPCにLinuxをインストールしてきたが音が出なかったことは 一度もなかった。(AlsaからPulseAudioに刺し替えた時に設定間違えたらしく 出なくなったことは有ったけど) 指紋認証は取り付けたことがないから分からん。 確かにWindowsは購入時に入っているハードをプレインストールのOSで使っている 限りはドライバの設定等はイジらなくてLinuxより簡単かも知れない。 最近はボード差し替えたり自作する機運は下火だし。 なので安サーバやRaspberryPiなど以外はLinuxプレインストールのPCを なるべく買うように自分は心がけてる。 最近やっと出始めたんだよね。
586 :
login:Penguin :2014/03/02(日) 10:45:26.63 ID:JruA4ZcB
LinuxはV2Cがもっさりしてる
>>584 ドライバーの事を知らない君は、
マザーボードの交換をしたことがないのかな?
メーカー製のパソコンしか使ったことがないんだろ。
メーカ製のパソコンしか使わない人は、
MacかWindowsを選択するよ。
LinuxをプリインストールされたPCがどれだけ市場に有るんだよw
Linuxカーネルのスマホや付属機器や家電じゃなんだから。
進藤勇気君チーッス
自作してたから割り込んじゃうけど、自作しててドライバで苦労した記憶が無いなぁ。 ベンダのサイトに行ってドライバ落としてきて入れて終わり。すぐ慣れるだろ?こんなの。
>>589 秋葉原の路上で怪しい無線LAN機器を買って、
ドライバーのCDを紛失した場合、
自業自得の苦労をするw
でもそれにしてもドライバーのインストールいちいち面倒くさいよな。
Linuxでは不要なんだけど。
591 :
login:Penguin :2014/03/02(日) 13:24:05.98 ID:JruA4ZcB
ドライバをビルドしたことない雑魚がなにかほざいてますw
>>590 >秋葉原の路上で怪しい無線LAN機器を買って
今どき秋葉原の路上でそんな怪しいもの買えないよwww
似たような事を今の秋葉原でやるなら、パーツ屋でMini PCIeの無線LANカードを買ってきて
ノートPCに突っ込むような事だろうかwこれLinuxだと苦労するんだよな、確かw
>>591 そりゃWindowsやMacユーザーなんかLinuxユーザと違い、
そんなことしないだろw
>>592 なんでノートPCにわざわざLinuxをインスコするの?
プリインスコされてたWindowsかMacOSXじゃ不満なの?
>>594 たとえ話だからね、たとえ話w
ノートPCどころか、自作機にだってLinuxなんざーインスコしないよw不便だものw
>>595 そりゃ自作機1台ならWindowsで充分だろ。
それとも俺は金持ちだから、
自作機で5台分OS代をMSに払ってると自慢したいのか?
>>596 何台あってもWindowsで十分だよw
そりゃウチにある4台分を一括購入する事を考えれば頭の痛い問題にもなりそうだが、
実際にはパーツとセットでちまちまと買っていたに過ぎない訳だw
自作ならLinuxってーのは犬厨の思い込みだw
Linuxには使いたいアプリケーションが無いから導入しない。
自作板見てれば分かるだろ?無料でもまず選ばれないってのがさw
598 :
login:Penguin :2014/03/02(日) 14:35:16.16 ID:Yl0yE9Yw
自作板でLinuxが嫌われ者になってるのは意外だった。 てっきりLinux大好きな人たちだと思ってたのに。 なんなんだろね。 ゴミ屑いじって動いたら終わりってとこは一緒なのに。
LinuxとAndroidの違いが分からない、カーネルとシェル、ウィンドマネージャの違いが分からない。 そんな奴が多くなってるからかね
すんなり動いてもつまらんのだろう。
ベンチテストとかゲーマーしかいないでしょ 俺も自作だけど目的が違うからね AMDでUbuntu使ってるとか村八だよw
σ < Windowsの16bitアプリケーションサービスが日本語化しないのなら (V) Linuxで十分だ || DOS以後、それ以外にWindowsの使用価値などなかった
ここのドザどもにWindows8用のエディタ作ってもらえよ。
σ < ワロタ (V) その必要はないのだが || Windowsの32bit版は依然として16bitアプリケーションサポートは継続している ただ、それを日本語化するだけでよいのだ 最新欧米版ではウインドウズサイズも可変だ 32bitIMEをWindows 98の時のように16bitアプリケーションサポート下で 利用できるようわずかなコードを付け加えるだけでよい それが現在のマイクロソフトの技術陣では難しくなっているのだろうwww
爺はDOSBox試したの?
606 :
login:Penguin :2014/03/02(日) 15:27:48.57 ID:Yl0yE9Yw
ゴミ屑にも縄張りがあるんだね。 知らんかった。 仲良くすればいいのに。
>>604 だからここに沸いて出てくる高Windowsスキルのドザどもにやらせれば良い。
で、出来たらドザどもとともにWindows関連板に帰れば良い。
σ < 日本語PC-DOSとかATOKなどの資産がないので (V) やってないよ || ATOKなど昔はあったけど 移転のドサクサでなくしてしまった Windows 98機には残っていたはずだったけど、内蔵HDDも逝かれてしまった dosemuも試みたけど、手持ち資産では貧弱なV-TEXTとローマ字入力どまり
σ < ワロタ (V) エディタならemacsでおk || VZマクロ相当品を作るのがかったるいのだ
611 :
login:Penguin :2014/03/02(日) 15:51:03.19 ID:Yl0yE9Yw
エディタは難しいよ。 最近はRTLとか合成文字があって、新しいAPIを駆使しないといけなくなってる。 Linuxはさらにめんどくさいことになってる。 個人の趣味だとIMMやXIMあたりが限界でしょ。 表示だって大変だよ。
σ < エディタ持ってくるだけだったら (V) WMware PlayerでWindows 98をゲストとすればいい || そんだけで終わらないものを構築したいから問題なのだ
エディタに多くを望むのはやめろよ、大きくなる。
それでも σ < Linux上のWebブラウザで範囲指定した後、 (V) ゲストのWindows 98下のVZ Edirorで || Ctrl-JVとやると、テキストが挿入される程度のことはやれる したがって、TitleとURLと選択テキストをクリップボードにコピーする firefoxのアドオンを実行すれば Ctrl-Shift-JVと打鍵すると 時刻刻印のテキストデーターベース形式で タイトルとURLと選択テキストをVZ Editorに蓄積することぐらいはできるw
反射的なテキスト操作を望んでる訳か…。
キーボードによる、だな。
>>587 >ドライバーの事を知らない君は、
いきなり何を言ってるんだお前は
σ < XP上では、VZ Editorの編集テキストのURL記述で (V) WebブラウザとかPDF・画像ビューワなどが起動できる || LinuxのゲストWindows 98上ではVZ Ediorは安定的に動作するが ホストのアプリケーションを素のままでは直接的に起動は出来ない それが簡単にできてはじめてVZが生きてくる
エディタと言うよりターミナルエミュレータに近いものになるのかなぁ。
範囲選択してボタンを押せば何かする。ほぼIEのアクセラレータだよなw
σ < XPではタイトルバーにボタン置いているから (V) どんなアプリケーションでも選択文字列で || Googleサーチ、辞書引き、テキストデータベース蓄積 縦読みビューワ、翻訳などできるォwww
ターミナルエミュレータと言うか、通信TERMのオートパイロットでそんなのやったな。 moptermはwineだと文字化けしてたような気がするが、まあなんとか使えるだろ。
623 :
login:Penguin :2014/03/02(日) 18:33:48.84 ID:Yl0yE9Yw
σ < 一々、処理ごとに処理ができる環境を整えたくない (V) 汎用の環境がほしいのだよね || わざわざゲストOSを呼ばなくても ホスト内でできる環境が欲しい
>>598 彼らの作ってるのはプラモデルだからな。
似たようなパーツを取り違えるわけにはいかないのだろう。
部品集めはハードウェア板で、電子工作なら電気板辺りか?
>>624 colinuxがいいってこと? 使ったことないけど。
ワロタ σ < 何が悲しくて新しくWindows をホットとしなくてはならないのだ (V) 16bitアプリケーションサポートを継続しているのに係わらず || 日本語化しないから、Linuxへの避難民となるのだろう それで柔軟な操作性のVZ Editorを動かすとなると dosemuとかdosbox、はたまた、Windows 98は仮想環境のゲストとして VZ Edtorを走らせることになる Editor単独の稼動ならまだしも、ファイルを協働活用、シームレスに連携するとなると ゲストOS下では制限が多いものになる その壁を越すためにはネットワークを介して 処理ごとにネット処理をサポートするコードを書くか ホストとゲスト両方にデーモンを走らせ常に監視して連携をサポートするしかない
訂正 → 何が悲しくて新しくWindows をホストとしなくてはならないのだ
>>625 ベンチマークもWindows、ゲームもWindows、その他アプリ全てがWindows。
Linuxは新しいパーツの対応が遅いってのも含めて、自作板で流行る要素が無いよなぁ。
>>592 10baseのリース落ち品が大量にあった時に格安LAN組んだの思い出した。
怪しくても枯れててドライバは元々入ってた奴で間に合ったな。
多分元々はおもちゃじゃない業務仕様の奴だったんだろうな。
まだダイアルアップの頃だし。
>>628 Coplandじゃないの?
>>629 linuxはアプリパッケージがガレージキットと化しちゃってるからなあ。
問題は完成品に魅力がなければ組み立てる奴は居ないんだよな。
632 :
login:Penguin :2014/03/02(日) 19:56:51.05 ID:Yl0yE9Yw
Linuxのアプリはマクロが意外と落とし穴になるんじゃないのかね。 マクロパッケージが一つのアプリみたいな存在になっているものが結構あるんだけど、 それらがある日動かなくなるのは何度も経験してる。
スクリプトならすぐ直せるでしょ。 コンパイラが勝手に仕様変えてコンパイル不能でメンテナ雲隠れに切れて抹消とかだと 途方に暮れるけどさ。
634 :
login:Penguin :2014/03/02(日) 20:09:05.28 ID:Yl0yE9Yw
天才現る。
σ < GUIの例えばSynaticで簡単にemacsの拡張を組み込むことができる (V) 問題が起きればチェックボックス外して削除するまでwww ||
スクリプトが動かないなんて大抵はファイルの置き場所が変わったとかそんなもんでしょ? あとは下請けがメジャーバージョン違いの実質別ソフトに成り代わっちゃってる場合や、 諸般の事情による改名なんか?火鳥が火狐に化けたり野良になるとまた変わるんだっけ?
>>597 Windowsはシステム更新で再起動が多すぎるからタコ。
暇な人間には関係ないがw
638 :
login:Penguin :2014/03/02(日) 20:43:36.04 ID:Yl0yE9Yw
確かに再起動は面倒。 けどLinuxがいいかって言うと、そうでもない。 Linuxの場合、フタ閉じるだけの使い方だと、いろいろ矛盾が生じるアプリが多いんだよね。 結局、アプリの再起動ラッシュになるからWindowsのほうがまだいいかなーって感じ。 一か月に一度の再起動だもんね。
>>616 脳が錆びてるからそいつに何言っても無駄だ
良いじゃないか、何か作りたそうな香具師はたくさん湧出してる見たいだし…。
爺を内需喚起のダシにするか
まぁ、カネ持ってそうだし、9801円ぐらいで売れるかも…。
3%どころじゃない 便乗値上げしまくりじゃん もう生活でけへん
644 :
login:Penguin :2014/03/02(日) 21:43:55.16 ID:Yl0yE9Yw
虎木にARMライタついてるぞ。 ピンヘッダとコネクタ付ければ使える完成基盤だぞ。 なんだこれ。 つまり、ARMが日本をつぶす気になったんだな。
アフィブログで小遣い稼ぎしろ 進藤勇気を見習え 進藤君インスコしてパワーアップするんや
>>644 ARMは制約制限多いから
一時的に普及してもどこかで頓挫して自滅するのを待つ
うぶんちゅが盛大に自爆したように
cgiってむずかしいんとちゃうんか。
648 :
login:Penguin :2014/03/02(日) 21:51:09.43 ID:Yl0yE9Yw
AWKで書けばいいだろ。
>>632 autotoolsのm4ことか?
おれもあれは危うい気がするわ。OS間の差異を吸収するためのバッドノウハウ手法の集大成だから、汚くて危ういのは仕方ないのだがな。
650 :
login:Penguin :2014/03/02(日) 21:55:36.15 ID:Yl0yE9Yw
GRサクラがインターフェース付録に付くのを期待。
若いモンの需要喚起がこれかよ。
>>650 あれチップそのものが車載用で金かかってそうだから
1980円とかになりそうだな
ルネサスの幹部が無能過ぎる
あいつら房総の沖にでも沈めとけ
655 :
login:Penguin :2014/03/02(日) 22:11:50.65 ID:Yl0yE9Yw
インターフェースは大型付録が付くとき1980円になるんだよ。
今日たまたまインターフェース読んだけど モーター特集するのはいいけど 車とかFAとか大型ばっかだな 小型のDCとかコアレスガン無視
ARMとかRX62とかめんどくさい 糞芝PICの改良版作れや
658 :
login:Penguin :2014/03/02(日) 22:18:33.45 ID:Yl0yE9Yw
なかなかタイムリーでよかった。
学研の付録で育った爺どもは やはり付録で釣らねばならんのか…。
学研のおばちゃん まだかな
661 :
login:Penguin :2014/03/02(日) 22:24:29.53 ID:Yl0yE9Yw
付録が欲しいのとは違うんだよね。 雑誌一冊分の解説が付いた実機ってことなんだよ。 時間のない世代には超便利。
クラウドWebコンパイラかよ、 Linuxでもできそうだな。
663 :
login:Penguin :2014/03/02(日) 22:29:24.85 ID:Yl0yE9Yw
3万以下で出来たらかなり売れるだろな。 ついでにLinuxも少し広まるだろな。
664 :
login:Penguin :2014/03/02(日) 22:36:21.92 ID:xT6GkpGW
>雑誌一冊分の解説が付いた実機ってことなんだよ。 ラズベリーパイだったかBeagleboneBlackの解説書で 初回限定ハードが付属したのが有ったはずだけど そういうのでは無くて?
>>664 あれ買わないほうがいい
内容が雑
別の出版社もたしか同じような値段で出してたけど
そっちのほうがいい
666 :
login:Penguin :2014/03/02(日) 22:39:40.29 ID:Yl0yE9Yw
>>664 虎木3月号買えばわかるよ。
インターフェースの場合、特設記事じゃなくて一冊丸ごと特集になるよ。
>>652 なんかスペックの数字見る限りじゃ
さいきょうの8 びっとぱそこん
って感じだな。
まあ全て自分の思い通りにできる真のパーソナルマシンなんてそのクラスが限界だし、
その程度ならお祝いの図書カードが使えれば問題ないだろう。
正直今って巷に置いてある雑誌で理系の知識が自然に植えつけられるなんてことがなくてかわいそうだな。 linuxが出てきたのはCD-ROMが付録に付きだした頃だけど、ソースやダンプリストで誌面埋められなくなって、 代わりに文系ライターのうすっぺらい記事ばかりになって、そんなのネットで見りゃ充分だから皆潰れてしまったな。
669 :
login:Penguin :2014/03/03(月) 11:55:52.55 ID:7wF6dgmF
>>1 直近で言えばこれ見た時だな
↓
917 :login:Penguin:2014/03/02(日) 21:34:23.10 ID:wyUK1fyv
>>916 毎回フルバックアップ出来るフリーのソフトある?
Ubuntu標準の奴は2度目以降は差分だから1個目のファイルが壊れたらアウトなんだよね
/home配下しかバックアップしていないけど、1個目のフルバックアップファイルが壊れると完全再現すら出来やしないわ
918 :login:Penguin:2014/03/02(日) 23:03:12.32 ID:Fz5Fyl4x
んなもんrsyncで十分じゃないの?
919 :login:Penguin:2014/03/03(月) 00:53:49.00 ID:iKZcoqTP
素人にそれを強いるからLinuxは普及しないんじゃないかねぇ
あかりをつけましょぼんぼりに 今日は乙女の発情日
ひな祭りで発情する奴はあまりいないのでは。
新しい技術出過ぎ、そして消えるの早すぎ。 それがLinuxの良さだということは理解しているが、新陳代謝が早過ぎる。 やっと使い方覚えたと思ってカーネルアップデートしたら廃止だよorz 結果として◯◯限定、◯◯だと動かない、◯◯しないと動かないばっかり。 何年作業してもExcelの使い方すら覚えられない一般人に流行るわけがない。
開発版にバージョン付けるのをやめるべきだと思う。 acツリーとかの時でも既に追いつけなかったわけで、 安定版にバックポートして長期評価が終わった時に付けるべきなんだよな。
674 :
login:Penguin :2014/03/03(月) 21:11:32.89 ID:RUy07p0g
一人で何台も使っていると思います。 スマホ、タブレット、ルーター、テレビ、みんなLinuxです。
675 :
login:Penguin :2014/03/03(月) 21:19:53.99 ID:RUy07p0g
Linux抜きで現代社会は成り立たないと思います。 スパコンはLinuxが無いと動きません。 薬、治療、天候、宇宙、数学、物理、経済など、多くのことがLinuxによって 解明されています。 人類はLinuxによって生かされているのです。 Linuxに感謝しましょう。
>>674 をいおい
PCが抜けてるぜw
ま、仕方ないか。
ある意味管理ツールによるお役所仕事だから、 変更点には即座に文句言わないとゴリ押しが同様にまかり通っちゃうんだろうな。 後から文句言うならお前直せよって話で、堪忍袋の限界までは事なかれ主義でいく 日本人には無理だな。
国産のフリーソフト開発は例のおもてなしって奴だから、 ちょっと文句言われたらやめちゃう罠。 有力な奴ってのは布教だから、そんなのは屁でも無くて、 むしろ試練だとか思って燃えるんだろうな。
とらぎ買いました。
680 :
login:Penguin :2014/03/04(火) 00:20:42.13 ID:MpJngM9C
地球防衛軍もLinux。
681 :
login:Penguin :2014/03/04(火) 00:32:47.11 ID:iT+D7ozA
DISKベーシックだろ
禿デムパ今日は休みか?w 爺さんより若いかもしれないが 俺はポケコン育ちだよ
683 :
login:Penguin :2014/03/04(火) 00:40:21.01 ID:MpJngM9C
自室の防衛にはWindows。 ちっさいCIWSの動画見た。 ベランダに来る鳩に食らわしたい。 動物虐待になるからダメなんだそうな。
端末でパスワード入力しても※※※※みたいに表示されない仕様がマジでふざけてる。 そら普及せんわとオモタ。 linuxユーザーからすりゃ常識なんだろうがそんなの初心者はわかるわけない。
σ < ワロタ (V) パスワード表示オンにしておいて文句言う || DQNは仕方がない そんなおバカでも満ち溢れているのがおまいの周りの Windowsユーザーか?
>>684 それ表示すると文字数がバレちゃうから。
CIA!
こち亀であったな 両津が後ろから覗いてパスワード盗んでたの
692 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2014/03/04(火) 18:22:12.48 ID:veyTW5TS
1年前に461の会社に入社しておれば 新しい会社を作れたのに
>>690 キーボード凝視されたら文字数だけじゃなくパスワードそのものが分かる訳だが
パスワード知られたくない人の前でパスワード打つなよ
正直もう疲れたんで今年でLinuxから離れることにした。 いまだにブルーレイすら見れないし。
いや、ほんとに疲れるよなw ドライバやモジュールの追加まではやってもいいが、 その中身を解析してカスタマイズとかなってくるとゲンナリするw
ウィンドウズに戻ろうよ 藤丸君!
>>693 んじゃ **** で隠す必要もないよな。
698 :
login:Penguin :2014/03/04(火) 20:59:54.16 ID:sZ8szeos
隠さないとわいせつ罪で捕まります。
/etc内をregeditみたいな感じで編集できへんの?
>>694 Windows 8.1なんかOSをインスコしただけでは、
DVDすら見られなく何もできなくて疲れるどころでは無い(笑)
Linuxはアプリもパッケージで入ってくるってだけだろ
>>702 ドライバーも一緒に入ってくるから、
Windowsと違いOSを入れた直後に、
外部接続のeSATA機器がすぐ使える
無線LANも使える
USBオーディオも使える
Windowsだといちいち面倒だけどドライバーを入れないとダメだな。
そんなことより面倒なことはLinuxにはいくらでもあるけどね Linuxはいったんドツボに嵌るとアホみたいに手間がかかり、 Windowsの少々の不便さなんて全く無視できるほど
WindowsへのFUDはいいFUDなの? 一発だけなら誤射かもしれないとか言っちゃうゴミと同じなんだな
>>704 そもそも>>703のあげてる機器もWin対応品の方が多いしな
>>706 ドライバーを入れないとダメなのは逆にWindowsの方だな。
>>699 フォーマットバラバラだから無理じゃね?
NTFSで統一すればいい
いい按配ですなぁ。 WindowsのHDDはLinuxから簡単に読み込めます。 その逆は、難儀ですけど。 よって、Linuxに逝っても、HDDは覗けますので、ビューワ揃えればおkです。
>>707 ドライバーを入れるのなんて特に問題ないだろ?
ちゃんとその機器を使えりゃいいんだから
712 :
login:Penguin :2014/03/05(水) 17:26:08.95 ID:aqlQ9Eua
最悪、Linux上にVMで無料のWindows作っておけば大半のアプリは動作するからね。 アクションゲーム系は処理速度をスポイルするから向かんけど、ソレ専用の Windows端末を用意するなりプレステ買うなりすればいいのかな? 俺ゲームは ネットハックとソリティアぐらいしかしないからよく分からんが
アプリは動作してもLinuxで動かないデバイスは どっちみち使えないだろw
>>712 Windows機一台で賄えるじゃんって話になるわな
デスクトップPCの分野では色々なことがWindowsを前提に構築されてるから
Linuxってここが凄いんだぜって部分をアピールしても意味無いのさ
Windowsでは出来るのにLinuxじゃ出来ないじゃんってことが1つあるとそれでお仕舞いになってしまう
端から平等な競争が出来る環境じゃないから仕方がないのよ
>外部接続のeSATA機器がすぐ使える AHCIはVista以降標準対応だったような。 >無線LANも使える Linuxでは鬼門じゃね?これw >USBオーディオも使える 少なくともXPでは標準で対応してた。
AndoidにできてWindowsにできないことなんて山のようにあるしな Windowsもう終わりだろ
718 :
login:Penguin :2014/03/05(水) 20:02:20.52 ID:aqlQ9Eua
>714 >Windows機一台で賄えるじゃんって話になるわな そうできる人はそうすればいいんじゃないでしょうか? (一台で済ますってことで言えばLinux+VM上のWINでも1台には変わりないですが。) 自分的には手慣れた匝瑳で扱えるLinuxなりBSDはもはや 手放せない存在ですし、無料でOSを調達できると言うのも かなり魅力的です。 件の無料Windowsは確かVM専用で ライセンス的に通常のインストールには使えなかったはず。 WINがあれほどUIをコロコロ変えないで統一的なインター フェースを心がけてくれていたらもう少し気長に付き合って 見ようと思ったのかもしれませんが、自分は物覚えが悪いので 手慣れたものを使い続けたい。
719 :
login:Penguin :2014/03/05(水) 20:16:48.03 ID:ftxWz98u
WindowsはLinux専用の機器が動かないでしょ。 LinuxはWindows用の機器が動くんだよね。 これLinuxの圧勝でしょ。
720 :
login:Penguin :2014/03/05(水) 20:33:39.80 ID:ftxWz98u
>WindowsはLinux専用の機器が動かないでしょ。 HBAやらNICやら?そんなの普通には出回ってないし使わないだろ。
722 :
login:Penguin :2014/03/05(水) 20:49:36.85 ID:aqlQ9Eua
>そんなの普通には出回ってないし使わないだろ。 それ言ったら普通の人はPCゲームやVBで作られた業務ソフトなんて使わないわけで。
723 :
login:Penguin :2014/03/05(水) 21:02:55.00 ID:ftxWz98u
Windows自体、ほとんど使われなくなりましたからね。 すでにタブレットの時代ですよ。 タブレット時代にはAndroid一択ですから、Linuxの圧勝ですよ。
>>720 暴力団のフロントにお布施ですか
アフィアフィ
725 :
login:Penguin :2014/03/05(水) 23:25:28.33 ID:zJC4gLxv
てst
>>722 前者は普通の人の趣味、後者は普通の人の職業。
斜め上にカッ飛び過ぎたと書いている自分でも思わなかったかい?w
>>717 強制アクセス制御(SE,AppArmor,TOMOYO)、
プロセス毎にCPU利用可能量等のリソース割り当てを詳細に設定可能(cgroup)、
カーネルレベルでのネットワークフィルタリング(nftables)、
カーネルレベルでの非実行メモリー領域の不正実行禁止機能、
ログベースのファイルシステムを利用可能(nilfs2)、
gitなどの多くのオープンソースプロジェクトのメインターゲット環境(それらアプリが改造無しでそのまま動く)、
カーネルのほぼ全てのソースを自由に閲覧・修正・再配布可能(GPL2)。
GmailFSなど独自のファイルシステムを手軽に作って追加できる(fuse)、
最大4096プロセッサーまで対応し、プロセッサー数に応じてリニアに性能が向上する。
スーパーコンピューターでもタブレットでも動く、
非常に高い移植性、
世界中のトップハッカーが数千人束になって日々活発に更新を続けている(数千人の一人一人がコサキ級のスーパーハッカー)、
こんなに凄い物が無料で配布されている(使わない理由が逆にわからないレベル)。
>>728 〜が可能 〜が可能て
それ全部有効にするのどれだけ面倒かわかってんのか
730 :
login:Penguin :2014/03/06(木) 00:04:31.02 ID:ftxWz98u
Linux使ってると自然とハッカーになるんですよね。 だからその程度余裕なんです。 エデュケーショナルであることもLinuxのいいところなんですよ。
>>718 「そうできる人」が圧倒的に多いんだよ
お前みたいな奴は希少なんだよ
>>728 が想像してるよりずっと低品質でまともに使えないようなのも多いしね
Linuxだとcodecもドライバで一括りなのか
>>730 みたいなバカがまだいるのね
最終的にソースコードをいじれるのは名の知れたハッカーだけで無名の素人はコードいじっても無視される
あたりまえだけどな
ド素人のいじったコードなんて誰も信用しない
ワロタ。 自分の必要のためにいじるのに、他人の認証が必要なのかwww
>>735 いちいち個々人が各々コードいじってたら効率悪すぎだろうに
ワロタ。 個人の特別の用だけの話なのだがw
>>737 そこに限定しても意味無いし
でさ、実際どんな用途でどんな風にいじったことがあるんだ?
自分もxpの録画鯖をLinuxに移行しようとやったけどやっぱりwin機には勝てないわ ソフトの質と量がダンチなんだな ネットサーフィンとかメールとかそういうありきたりなことだけしかしないんだったらいいけど、 なんか専門的なことしようとするとどうしてもwinには勝てんのよ もちろんLinuxはLinuxでwinにできない専門的なことがあるけどな
将来長く生きるのだったら、emacsをいじりたい。 だが、他のやりたいことあるからなぁ。 ちょっと、今のままでは、俺にはものたりんwww elispで済むかも知れんけど、ちょっと望み薄のところもある。
ソニー好調。XBOXオワコン?
742 :
login:Penguin :2014/03/06(木) 22:55:22.29 ID:VHh8FApd
ペケ箱は始まったことすらないです。
743 :
login:Penguin :2014/03/07(金) 00:05:04.97 ID:e1Jxy/e8
サーバーとしての有用性はwinに奪われへんの?
744 :
login:Penguin :2014/03/07(金) 00:27:35.83 ID:q4p9Ok5f
C#出たときにかなり奪われたよね。 OS単体で決まるもんじゃないってことでしょたぶん。
745 :
login:Penguin :2014/03/07(金) 01:47:16.87 ID:e1Jxy/e8
.NETの影響ってこと?
746 :
login:Penguin :2014/03/07(金) 01:55:01.36 ID:q4p9Ok5f
グラフ見る限りはそう見えるよ。 ネットなんとかってとこでシェア出るけど、このスレにたまに基地外が貼り付けてるよ。 OSやIISのバージョンじゃなく開発環境でWindows Serverのシェアが盛り返したように見える。 ほとんど確定的。 Linuxだって似たようなものじゃないの? 俺が最初にLinuxを使ったのはgccが使いたかったからだし。 当時、Turbo C++しか持ってなかったから。 しかもDOS用の英語版だったから。
gccてclangに置き換えられてくんでしょ? お先真っ暗やん
何十年後の話? てか、clangにしろjavaにしろ Cぐらいは出来ないとねってのがFAじゃね
何十年後って。のんきだなおい そりゃあいつまでもこんなスレでグダグダしてるわけだよ
保守的な世界だからね デスクトップだけ見てるとMacみたいにどんどん切り捨てて新しくしていってもよさそうに感じてしまうけど、 あくまでサーバー用に作られたものをほんのちょっとカスタマイズして出してる立場だからそうもいかんのよ
コンパイラコレクション名乗ってるくせに鉄板だった旧版達は入ってないし、 互換オプションも皆無なのはおかしいよな。 最適化オプションでバージョン指定すれば いつでも以前と同一バイナリが吐けるようにすべきだと思う。
ほんの数年前にはAndroidもSystemdもなかったのをおぼえていらっしゃらないのかね? 変わってくスピードの違いはあれど、それでも今のLinuxが使えるからって一生食ってけるわけないから Linuxでやってくにしてもキャッチアップしてくことは必要でしょ まさか、自分の手元だけ成立してればいいってレベルの人が普及の話とかしてんじゃないよねぇ?
753 :
login:Penguin :2014/03/07(金) 12:30:49.57 ID:wHvlFSaP
WinXP+IE6以上を使っていた人からすると、Linuxでタスクバーのタスクボタンを D&Dで任意に並び替えできないディストリは普及しないらしいね。 Ubuntuは並び替え出来るけど、XPプリインストール機にとっては糞重いから使い物にならない。 MintはMintで、日本語化の手順にはCUIの知識が必須となる。 だからPC初級レベルの一般利用者は結局Linuxへの移行を諦めてしまうんだ。 そして、サラリーマンのお父さんの1ヶ月のお小遣いの平均値並みのとても高い御布施払ってWin7のOEM版を買うか、 お小遣いの半年〜1年分以上もする様な高いPC本体ごと買い換えてしまって、結果的にWin8.1に移行してしまうんだ。 そりゃぁ、Linuxが普及しないわけだわ。
>>754 サラリーマンのお父さんと全国の働く男女の比較だとそりゃ小遣いはお父さんの方が少ないだろう
まあどうでもいい話ではあるが
本題と関係ないしな
Linuxメンターはコマンド入力を無自覚に押し付けてしまう。 正しいやり方を教えることが正しいとは限らないのに。 挙句ユーザーの問題として切り捨てちゃったりするし→林檎信者と同レベル (ちなみにWinしか知らない一般人はコマンド入力を「洗練」とは考えず「原始的」と捉えます。
>>753 > WinXP+IE6以上を使っていた人からすると、Linuxでタスクバーのタスクボタンを
タスクバーのタスクボタンが分からない。
デスクトップ用途だとAndroidが進化し過ぎてWindowsの価値がないんだよな
>>758 こーゆー頭のおかしいこと言って突っ込み待ちするしかやることないの?
いまやMS-Officeもクラウドだぜ 動画のエンコはYoyuTubeを使うのが一般的になってきた(非公開にしとかないと全世界に流出してしまうので注意w) YouTubeにアップロードしてエンコ済みをYouTubeからダウンロードする<-これももう旧人類の思考 YouTubeにアップロードしてエンコさせてそのまま放置する=YouTubeを動画の保存に使う
>>760 そういうことなの?
まんまと引っ掛かっちゃったか
>>753 > Ubuntuは並び替え出来るけど、XPプリインストール機にとっては糞重いから使い物にならない。
快適さは
XP+SP2 > Ubuntu(12.04LTS) > XP+SP3
だけど
Ubuntuがその位置にあるとは思えないぁな。Ubuntuクッソ重いもの。
タスクボタンの並べ替えの人はスルーしてあげてください Lubuntuスレでファビョってるんです ageたりID変えたりします
>>766 個人的には、 Ubuntu(12.04LTS) > XP+SP3で合ってるかな
XP+SP2については覚えてないが、XP+SP3にして重くなった感じもしなかったような
Windowsのメリットって大して出来はよくないけど一応ソフトがそれなりに揃ってるってぐらいだからな 今ではAndroidのほうが使えるソフトが多いからなあ
>>768 PenM1.1GHzの低スペック機種だから顕著に現れるのかも。
XP SP3はRAMが不足するまでは軽快に動作し続けるけど、
Ubuntu12.04LTSは起動した次の瞬間から、キー叩いて反映されるまで間を置くくらいにのっそのそ動くよ。
そんなゴミ捨てろ
>>771 フゥハハハァ!このPCはだなぁ!!!
家族が使うと言い張るからネタで突っ込んだVistaのまま渡す予定。
まぁスラッシングさえ起きなければUbuntuよりは軽いし……なんとかなればいいなぁ。
そんなゴミ電気の無駄遣いだろ ビスタとか犬教信者の風上にも置けないやつだな せめて2万出して中古パナのp8400クラスに買い換えてセントス入れろ 年取ったら金より時間のほうが大事だろ 遅いPCで延々作業するのは時間の無駄 time is money
今動いているCeleron 2.4GHz+SiS650+WinXPの黄金コンビよりはマシに違いない! ってーか、もうそんなの維持するのは無理だよ捨ててくれよぅ。まだ使えるとか言わないでさぁ。 壊れたから直してと言われる度にどんだけ無駄な労力垂れ流してると思ってるのさ(´・ω・`) みたいな。
>>770 むしろグラフィックとメモリが原因じゃない?
>>775 ドライバ自体当たってないっぽいし、動いても855GMEだからねぇ。
OpenGL2.0必須なんだっけ、今どきのデスクトップ環境って。ならまともに動くわけが無い。
777 :
login:Penguin :2014/03/08(土) 04:36:26.47 ID:q/Ith3+Q
貧乏人だからG1820を買ってきたよ ChromiumOS起動せず openSUSE起動した Fedora起動した Windows 7 Enterprise起動した 常用OSはWindows 7 Enterpriseとなりました Win評価版の認証が終わらない限り Linuxの出番がない
>>777 Windows 8みたいな糞OSにしなかったのは評価する。
Windows 8だったらLinuxの方がはるかにマシ。
779 :
login:Penguin :2014/03/08(土) 08:50:21.99 ID:q/Ith3+Q
Windows 8は良いOS ノートパソコンに入っていた。 壊れた旧パソコンのパーツを使い、G1820で1台作る Enterprise8と7の違いは、評価延長回数の違い 8も2年延長できれば、8を入れていた
>>778 ちょっと目を離したらGnome3やUnityみたいなゴミクズになってしまうLinuxもたいがい
781 :
導入犬 卵 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/08(土) 11:39:51.13 ID:BTD4HiCP
粗大ごみが増えるから捨てるんじゃない、 使い捨てるんならソフトの方だろ。
782 :
login:Penguin :2014/03/08(土) 11:47:20.69 ID:YMoRKn0T
MIFESがないのが痛いよね
>>778 評価するって問題でもなかろうて
こんなもん個人の好き嫌いなんだから各自好きなの使えばよろし
GNOMEやUnity使わんかったらええだけの話ちゃうん(´・ω・`)
785 :
login:Penguin :2014/03/08(土) 18:21:45.35 ID:Lo3GIEVY
コンピュータ戦国時代がまた始まったんだよ。 日本も参戦しよう! TRONで行こう!
東芝がChromebook日本で売るらしいね
>>785 どうでも良いがTRON程度だと電気ポットや冷蔵庫の温度管理くらいしか役に立たないぞW
788 :
login:Penguin :2014/03/09(日) 11:41:35.51 ID:9Znl0rmr
>>788 Windows
>IISはセキュリティ上弱いと思われています
世間の常識だなw
>WindowsはWindowsUpdateがあるおかげでパッチ適用が簡単
そのためにサーバーメンテでネットから遮断ばかり
Linux
>Kernel2.6はDiskI/Oが安定しているとの情報入手。
結局サーバーの話で家庭用のデスクトップとは全然関係ない。
790 :
login:Penguin :2014/03/09(日) 11:55:30.77 ID:9Znl0rmr
>>789 >●Linux
>DiskI/Oを駆使するアプリケーションをがんがんまわすとOSがフリーズするか最悪HDD自体が死亡します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>790 で、どういう時に具体的に死亡するの?
試してみるから教えてくれよ。
792 :
login:Penguin :2014/03/09(日) 12:06:42.60 ID:9Znl0rmr
>>791 >●Linux
>DiskI/Oを駆使するアプリケーションをがんがんまわすとOSがフリーズするか最悪HDD自体が死亡します。
それのWinows版も見るから、アホは一定数いるってだけなんじゃね?w
794 :
login:Penguin :2014/03/09(日) 12:32:05.16 ID:9Znl0rmr
>>793 なにをいっとるんだ君は、いいかLinuxは
DiskI/Oを駆使するアプリケーションをがんがんまわすとOSがフリーズするか最悪HDD自体が死亡します。
VZじじいだけかと思えば、>>ID:9Znl0rmr みたいなチョン臭いやつまで
10年前の情報とか頭湧いてんのか あ、XPは10年以上前だったw
σ < VZ爺で悪かったね (V) ||
798 :
login:Penguin :2014/03/09(日) 13:21:55.67 ID:9Znl0rmr
>>795 >>796 あーはいはい、そうやってすぐに人格攻撃に走るわけですね。
>●Linux
>DiskI/Oを駆使するアプリケーションをがんがんまわすとOSがフリーズするか最悪HDD自体が死亡します。
799 :
login:Penguin :2014/03/09(日) 13:22:39.71 ID:9Znl0rmr
>>797 >●Linux
>DiskI/Oを駆使するアプリケーションをがんがんまわすとOSがフリーズするか最悪HDD自体が死亡します。
人格というかパーソナリティーへのDoS攻撃?
WindowsでもDiskI/Oを駆使するアプリケーションをがんがんまわすとOSがフリーズするか最悪HDD自体が死亡します。 当たり前ですがw
σ < ワロタ (V) XPはアプリがHDDスキャンし始めると || CPU使用率は低いのに係わらずフリーズ状態になるぞ インデックス作ったり、ウイルススキャンやっとてきめんだな ちょっと操作してないと、活動し始めるツールがあると災いだ いざ、思いついたことをやろうとすると使い物にならなくなる 人間の活動なんてわかってない、間抜けな奴が作ってんだろうな
キャッシュヒットでインチキ高速化してると、キャッシュが使えない状態が弱点になるんだよな。 メモリ足りないと即駆り出されておじゃんというか、その余裕すらなくなると進退極まる。 破産する金が無いからできないみたいな話だな。
自分のパソコンのメモリすら知らない人が大半なのに こんな面倒なOSが普及するわけない。 ちょっとした家電に、電源のオンとオフの機能に毛が生えた機能に絞られたりして ひっそりと使われるのがせいぜい。 Webサービス作るのに仕方なく使ってるが、 余暇にゲームしたりネットサーフィンするのに頭使うなんてあほらしすぎる。
余暇にゲームしたりネットサーフィンするなら面倒なこと必要ないだろ。 Webサービス作ったりするなら、むしろWindowsのほうが面倒だわw
いや、だから、そう言ってんだけどw Webサービスを作る人間に使われることが普及と言うなら俺の間違いだわ
>>804 >ちょっとした家電に、電源のオンとオフの機能に毛が生えた機能に絞られたりして
>ひっそりと使われるのがせいぜい。
ポットの温度管理に使われているTRONの事をバカにするなよ。
家庭用機器や家電で無線LAN端子が付いているのはLinuxばかり。
ルーターとかテレビとかAVアンプなんかね。
バカチョン用途には充分普及している訳だから、 あとはヴィンテージPCを狙えばいいんだけど、 三匹的な存在が足りないんだよな。 DOSを尻目にminixから乗り込んできた筈のオジサン達は 一体どこに消えたんだろ?
管理職に上がり 毎日デスマと部下の尻拭いに追われ 趣味の時間はなくなりました
810 :
login:Penguin :2014/03/09(日) 17:54:29.25 ID:9Znl0rmr
2ちゃんに出入りしてる時点でそれが趣味
管理職にもなって時間が失せるのはテメーの無能さ故だよ
そうだな。 仕事のさば読みよくし、ことに際して果敢に動けるように余力を保つのはリーダーの役割の一部。 それができるくらいにまで下降した位置が実力に見合った地位だ。
と、ドヤ顔で語る役員と部下の板挟みになる中間管理職
で、中間管理職が辛くて悲しいからだからなんだってんだよ リナックスが流行らないのはそのせいだとでも?
とうぜんだろ大票田であらせられる中間管理職様のゆとりを ふやせばlinuxは流行るのである
VisualStudioが使えないのはちょっと辛い MSがLinux向けの.NET Frameworkを出してくれればいいのに Monoじゃーダメだ
monodevelopインスコすりゃいいだろ
こんなところにも竹井聖寿の同胞がいるのかよ
821 :
login:Penguin :2014/03/11(火) 07:06:49.51 ID:GvDZ5nGJ
>>820 GoogleがLinuxを使っているからHDDが死亡しないと。
バカじゃねwwwwGoogleはHDD破壊しまくってるじゃねえかwwww
HDDが壊れても別のコンピュータで処理を代替する、それがGoogleが
世界に誇るグリッドコンピューティングテクニックだバーカwwwwww
わざとLinuxを採用してHDD破壊してうちのコンピュータは壊れても安全です
と宣伝してんだよ情弱がwwwwww
822 :
login:Penguin :2014/03/11(火) 07:13:42.97 ID:GvDZ5nGJ
犬厨は原発安全神話をいまもまだ継承している。きっと安全だ、から 絶対安全だと妄想を膨らませ虚像のコンピューティング技術を思い描き 現実と区別が付かなくなっている精神病患者。犬厨は原発厨、つまりネトウヨ。
あと3年ほどしたらLinux使ってる俺かっけーできるから普及するよ ちまたではまだwin使ってるの?だっせーwwwってのがトレンドになる そんな俺はもちろんLinux!どうだかっけーだろ?
>>822 犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeとAgentBase.exeに感染しないから、
身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
駆動系って常時使用してると壊れるんだけど googleさんは耐久テストも兼ねてHDD酷使してるんだけだと windowsだから壊れないとか、個人的感想・・・
この板見回せばわかる 頭がどうかしてるやつしかいやしねぇ
>>818 VSとMonoDevelopのはインテリセンスが全然違うよ
最近のVSは、インテリセンスすごく頭いい
逆に言えばインテリセンスが頭が良かったら、MonoDevelopでもいいと思うんだけど
.NETのインテリセンスはまあ言語が単純だからelipseやIntelliJなんかのJavaとそう大きな差はないけど VC++のインテリセンスは他が10年かかっても追いつけないレベル
確かにこの板一部除いて昔のPCオタクみたいなのばっかりだな ああ懐かしいこの昭和の遺物なこの空気って感じ 別にそれが悪いとも言わんけど 門戸は閉じてるから、うっかり迷い込んできたWinユーザーがLinuxアンチになるのも当然の流れだろうな
830 :
導入犬 卵 :2014/03/11(火) 22:27:28.98 ID:A/EJ3/fs
ヤングの頭脳で平成Linuxでもたちあげてくれ。
今嫌儲が東亜掃除してるが この板は東亜とタメはれるくらい化石が多い 東亜のようにコテばかりにして板カースト制度でもやろう
832 :
導入犬 卵 :2014/03/11(火) 23:51:52.81 ID:A/EJ3/fs
支持されればそれでいいんじゃないの?
834 :
login:Penguin :2014/03/12(水) 07:13:06.83 ID:nXhIJ/Cq
china koreaダメだ...
836 :
login:Penguin :2014/03/12(水) 20:09:00.44 ID:iCxxiuhS
朝鮮人プロ固定必死だなw
837 :
login:Penguin :2014/03/12(水) 21:26:01.94 ID:mhrl1VOI
インテリセンスは人間が本来持つ考える力を失わせるのでお勧めできません。 証拠にドザは頭悪いでしょ?
838 :
login:Penguin :2014/03/12(水) 21:49:49.14 ID:mhrl1VOI
インテリセンスで頭悪くなるならパッケージ管理システムだって大概だろうに どちらも意識して使わなければ頭が悪くなるのは同じだよ
インテリセンスもそうだけど補完する奴は 頭が悪くなるよ。タブ禁止した方がいい。
841 :
login:Penguin :2014/03/12(水) 22:30:10.98 ID:mhrl1VOI
パッケージは頭が良くなります。 天才を養成するのもLinuxの任務なのです。 証拠にLinuxユーザーは頭いいでしょ?
842 :
login:Penguin :2014/03/12(水) 22:31:22.01 ID:mhrl1VOI
シェルの補完は頭が良くなります。 欧米では頭の薬と呼ばれています。
馬鹿にはLinuxが使えない。 だから普及しない。
844 :
login:Penguin :2014/03/12(水) 22:33:03.52 ID:mhrl1VOI
Androidがあるのに?
Windowsは馬鹿につける薬ではありませんでした おバカのままです
Android携帯持ってる人は頭がいいです。 たとば、契約する時にパスワードを店員に教えるのですw
Android携帯を契約した人の大半は契約時に店員に作ってもらったGoogleアカウントの存在を忘れている
Linuxはインストールだけでなく衆愚を見下す楽しみを与えてくれるわけか。 そりゃあ神のOSだなぁ
850 :
login:Penguin :2014/03/12(水) 22:43:18.59 ID:mhrl1VOI
サムソンはすごいです。 まさか日本の家電が負けるとは思わなかった。
>>848 > Android携帯を契約した人の大半は契約時に店員に作ってもらったGoogleアカウントの存在を忘れている
メールとして使ってるから覚えてるよw
>>851 デバイスに興味ない人はたいていLINEとキャリアメールだよ
853 :
login:Penguin :2014/03/12(水) 22:52:21.30 ID:mhrl1VOI
そんな人、日本に10人くらいしかいないと思います。
854 :
login:Penguin :2014/03/13(木) 01:29:39.93 ID:B7ipidE3
BBCのウォーリアー第二話が凄いことになってるぞ。 NHK、Ninja、武士道に毒された恐ろしい絵と話になっている。 日本が誤解される。 お前らこんなにかっこよくないだろ、なんとかしろ。
855 :
login:Penguin :2014/03/13(木) 01:30:56.89 ID:B7ipidE3
ちなみに第一話はナポレオンでした。 ここら辺は納得。
Androidが機種名と思ってる人もいるからなぁ
>>848 youtubeで本名でコメントとか恐ろしくてできねえわ
858 :
導入犬 卵 :2014/03/13(木) 08:57:10.19 ID:nQJm4sUu
黒電話ぐらい簡単な携帯無いの?
韓国人の居るところ、禍は尽きない
860 :
primecoin:AGBFpKQRbDgEPtB3AF2hPaG252f5Vf7Spu :2014/03/13(木) 17:31:21.89 ID:nQJm4sUu
そんなに暇やったらminingでもやっとれ。
チョン国人ってかわいそうだね隣にこんなに偉大な国があるんだもんね 嫉妬しちゃう気持ちもわかるけど俺がチョンなら日本人に嫌がらせするんじゃなくてチョン国を良くしようと頑張るわ
862 :
login:Penguin :2014/03/13(木) 22:01:24.18 ID:typNaJb+
Androidって機種名じゃないの? Youtubeって本名以外でコメントできるの?
ようつべはニックネームのままコメント出来る 毎回メッセージ出てうざいけど しかし本名出して何か都合悪いのか? やましいことしてなければ本名で堂々と活動すればいいじゃないか そもそも欧米では本名で活動するのが本来の姿である 日本人も欧米に合わせて本名で活動しなさい
>> デムパゆんゆんネトウヨ@3月あれから鰊は 【関電 78.7 %】 [はげ] やましいことしてなければ本名で堂々と活動すればいいじゃないか
865 :
login:Penguin :2014/03/13(木) 22:12:43.57 ID:typNaJb+
ヤフオクって評価入れないといけないけど、評価入れるとどこかにメアドがばれて 毎日スパムが来るようになるんだよ。 でも評価入れないと報復とかあるからね。 やっぱりFreeBSDはダメだね。
ヲクは捨てアドでいいだろ スパムは別のスパム業者に転送して ヤフ鯖と無限ループ
867 :
導入犬 卵 :2014/03/13(木) 22:56:00.13 ID:nQJm4sUu
名簿やらアドレスやら集めて並べれば価値が出るからねぇ。
868 :
login:Penguin :2014/03/13(木) 22:56:40.81 ID:typNaJb+
ストアドで行けるの? ストアドよりインデックスのほうが速いよってスレあったよね。
>>867 なんJや嫌儲の好物だな
進藤勇気のパッパみたいに
ネットで掘られて息子はネカマホモでヲクでセーラー服買って
近親相姦疑惑なんて出て会社にバレたらもう会社に居られないしな
お前らも本名でどんどん登録しろ
個人情報のすべてをなんJと嫌儲様に差し上げろ
870 :
login:Penguin :2014/03/13(木) 23:10:16.67 ID:typNaJb+
Yahoo!もLinuxにすればいいのにね。
871 :
導入犬 卵 :2014/03/13(木) 23:11:01.96 ID:nQJm4sUu
ツイッターでつぶやいてこいよ。
ヤフーは随分前HPのスーパードームに入れ替えたとプレス出てたと思うけど まだふりBSD使ってんの?
873 :
login:Penguin :2014/03/13(木) 23:15:54.02 ID:typNaJb+
スーパードームって何?
巨人軍や
875 :
login:Penguin :2014/03/13(木) 23:17:56.49 ID:typNaJb+
読売傘下になったんだ?
近鉄とちゃうか?
877 :
login:Penguin :2014/03/13(木) 23:20:16.61 ID:typNaJb+
そういえば最近近鉄乗ってないなあ。
しまかぜ良さそう、でもあっち方面に用事がないからなぁ。
880 :
login:Penguin :2014/03/13(木) 23:26:30.75 ID:typNaJb+
HP-UXかあ。 じゃあLinuxよりいいのかな。
わいも何年も近鉄乗ってないわ
>>878 伊勢参りに行く
伊勢海老堪能する
スパーランドで遊ぶ
秘宝館が無くなったらしい。
三重行くなら渡鹿野島
884 :
導入犬 卵 :2014/03/13(木) 23:37:23.31 ID:nQJm4sUu
そんなにエロ画像が欲しいのかね?
ぼうやですから
886 :
導入犬 卵 :2014/03/13(木) 23:49:00.58 ID:nQJm4sUu
半角へでも逝くがよい。
887 :
login:Penguin :2014/03/14(金) 01:06:45.10 ID:b6wn9RfZ
南海の鉄人は?
ださいからいや 223系一択
889 :
login:Penguin :2014/03/14(金) 01:26:57.99 ID:b6wn9RfZ
鉄人特急かっこいいよ。
わかったから蟻の鉄人眺めてろ
gyao、銀灯使うのやめたね
そうかぎゃおはフラッシュに変えたのか そう思いつつアクセスした ご利用のOSでは、映像を視聴できません。 というメッセージが出る アホ―に正義の鉄槌を下さねばならない 我々のジハードだ
なんか最近しょーもないスレを一生懸命あげてる奴が居るな 何にビビってんのか知らねーけど
894 :
login:Penguin :2014/03/15(土) 01:30:08.20 ID:SxljIdcC
>>892 Opera (12,古いの)+ plashplayerで Gyao 観れたよ。
Firefox ではだめじゃったけど。
Firefoxでも設定弄れば見られなかったっけ?
>>892 火狐の場合は user agent をいじれば普通に見られる
ブラウザの情報を見て判断している
OSがLinuxだとダメって出るみたいだからWindowsにしたら良い(火狐のOS情報を偽装する)
Chromeumeで見る方法は?
900 :
login:Penguin :2014/03/15(土) 18:25:01.46 ID:75zLsHDf
>>897 詐欺罪で逮捕されるんじゃない?
不正アクセスにならない?
ならないでしょ。
902 :
login:Penguin :2014/03/15(土) 18:34:54.59 ID:75zLsHDf
黒目梅←健康にいいとか言っておばあちゃんが食べてそう。
>>900 mozillaとか入ってるUAは?
逆に意味なく制限してて不正競争防止法にひっかからないのかな。
905 :
login:Penguin :2014/03/15(土) 18:39:36.69 ID:75zLsHDf
907 :
login:Penguin :2014/03/15(土) 18:47:13.83 ID:75zLsHDf
独占は許せないよね!
910 :
login:Penguin :2014/03/15(土) 21:40:00.53 ID:75zLsHDf
912 :
login:Penguin :2014/03/15(土) 22:26:12.61 ID:75zLsHDf
みんなでYahoo!を訴えよう! Linuxユーザー(Android含)の権利を主張しよう!
>>903 >>906 少なくともこういう場合、閲覧元が弾いたらダメだよね
動作検証していないOSだから
閲覧は自由だけど責任は取れない
みたいなスタンスじゃないとね
914 :
login:Penguin :2014/03/15(土) 22:40:14.94 ID:75zLsHDf
今後の取り組み 1、OS、ブラウザ等の種別により応答の成否を変化させるウェブサイトに対して訴訟を起こす。 2、1の取り組みに成功した後、OS、ブラウザ等の種別により閲覧不具合が発生する場合、個別に訴訟する。 主に2で金銭的利益を発生させます。
915 :
login:Penguin :2014/03/15(土) 22:43:51.93 ID:75zLsHDf
閲覧のFreeを実現する会
>>913 氏を首領様に任命いたします。
>>906 氏を革命自由軍最高司令に任命いたします。
とりあえずアホーのプレミアム退会するわ
Windows信者のレベルの低さが露呈されました。
-------------------------------------------------------------------------
897 login:Penguin [sage] 2014/03/15(土) 12:36:37.96 ID:MoAS9boB Be:
>>892 火狐の場合は user agent をいじれば普通に見られる
ブラウザの情報を見て判断している
OSがLinuxだとダメって出るみたいだからWindowsにしたら良い(火狐のOS情報を偽装する)
900 login:Penguin [] 2014/03/15(土) 18:25:01.46 ID:75zLsHDf Be:
>>897 詐欺罪で逮捕されるんじゃない?
不正アクセスにならない?
904 login:Penguin [sage] 2014/03/15(土) 18:37:05.56 ID:bq3jUArY Be:
>>899 http://linux-user.hatenablog.com/entry/2013/03/01/235915 これ参照
>>900 お前物凄く頭悪いだろ?
user agent をいじると何で詐欺罪や不正アクセスになるんだよ?
サイトはOSで縛るよりブラウザとそのバージョンで縛るもんだけどな linuxがgyaoにハブられただけだろう? そんなサイト見なければいい
>>911 串使用もブラウザのUA変更も、
同じくシステムを騙すから詐欺罪なのかとああ勘違い(笑)
>>919 漏れはUAをWindowsに変更してるから、
統計上「Windowsの普及」に協力してる事になる。
だからそれが詐欺罪に当たるか不安で毎日毎晩眠れない(大爆笑)
wgetなだけで弾かれる…。
>>917 ほんと。
詐欺罪じゃなくた電磁的記録不正作出罪だよ。刑法161条の2ね。
ドレスコードだな。 女装は詐欺にはならんが無理なところは無理だろう。
女子トイレにキモオタおやじが女装して入っちゃったようなものだからね。 今は完全に刑事事件になる。
>>917 >>923 だからさ
何罪がどうのこうの言う以前に
設定値変えたりアドオン入れたりしないと見られないサイトの方が問題なんだよ
>>925 お前の名前login:Penguinじゃないよな
電磁的記録不正作出罪だな
まあSNSとかなんてパーティーの招待状そのものだし、RFC的に禁止でもしない限り無理だな。
>>926 それはサイトの自由。女子トイレに男性が入れないなんて当たり前のこと。
どうしても対応してほしいならちゃんと男子トイレも作ってくださいとサイト管理人に頼め。
入れないならって女装してまで女子トイレ入るんじゃない。おまえは変態なのか。日本では犯罪なんだよ。
面倒なので共用トイレになりました。
>>929 だからさ
問題って言ったのは今時のサイトってだいたいOSで弾くなんて事していないだろう?
昔はOperaでよく弾かれてたけど(笑
人口少ないOSなんてうちのサイト見にくんなよ
検証するの面倒なんだよ
って事でサイト側がこっちを弾いているんじゃない?
それならこっちも設定値変えたりアドオン入れたりしないで無視すれば良い
そんなサイトは存在しないと思えば良い
他にもたくさん面白いサイトはあるのだから
>>927 ネトウヨだけど通名使用は偽名罪になります。
シッタカだけどFacebookでのニックネーム使用は偽名罪になります。
お触り自由ですがハプニング行為は禁止させていただいております。
wwwは違った環境でも見れるようにと作られたものだろ。限定するなら専用アプリケーションの方が便利だろ。
935 :
login:Penguin :2014/03/16(日) 13:02:08.62 ID:hrShlEnL
どこがツボなのかわからんちん。
なんで今更ブラウザーのUAの話でこんなに盛り上がれるんだこいつら 「こんなこともあったね」って思い出話ならわかるけどさ UAと言えばスラッシュドットジャパンみたいに現在進行形でIEに嫌がらせしてくるサイトもあるな ちょっと前は「Web標準に準拠してないから仕方ない」とか言えたけど WebKit系の連中やグーグルが暴れてHTML5がグダグダになったり 今ではIEの方が行儀良かったりで大変残念なことになっているね Webの自由とは一体何だったのか
IEが今でも一番行儀悪いだろ。 日本ではまだまだIE健在だが、 海外では、多くのサイトがIEをメインターゲットから外しだした。 昔を振り返れば、MSが一番、標準から離れようとしていたわけで、 (ハロウィーン文書で認めているし。) Webの自由とは、MSからの呪縛から解き放たれる事を意味していたんだよ。 今から、Webアプリ全盛の時代が訪れるだろ。(既に前兆はあるが。) これが、Webの自由を手に入れた結果だ。 この自由は、何年も昔に訪れても良かったのだが、 MSが邪魔していた。 LinuxがWindowsの大体として一般消費者が 使えるようになって(Android等のことな)ようやく、 自由が訪れたんだよ。 今からお前もその恩恵に与れるわけだ。良かったな。
> 海外では、多くのサイトがIEをメインターゲットから外しだした。 IEをメインターゲットから外したサイトを 5つ以上教えてくれ。 多くのサイトが〜って言ってるなら知ってるはずだろう? (もしそれができなければ笑う)
939 :
login:Penguin :2014/03/16(日) 14:03:29.07 ID:l0eNqZvL
>>939 あなたのレスの意図がわかりません。
> 海外では、多くのサイトがIEをメインターゲットから外しだした。
というから、それが本当か嘘か
確認しているだけです。
あなたは、わたしが多くのサイトがLinuxをメインターゲットから
外しだしたといったら、それを素直に認めるんですか?
941 :
login:Penguin :2014/03/16(日) 14:40:04.20 ID:l0eNqZvL
>>941 横からいきなり、
>いや、そういうのいいから
と書かれてもなあ
あなたがどう思おうが知らんですわ
943 :
login:Penguin :2014/03/16(日) 15:02:22.26 ID:l0eNqZvL
話を戻そうか。 > 海外では、多くのサイトがIEをメインターゲットから外しだした。 IEをメインターゲットから外したサイトを 5つ以上教えてくれ。 多くのサイトが〜って言ってるなら知ってるはずだろう?
945 :
login:Penguin :2014/03/16(日) 16:03:17.73 ID:l0eNqZvL
>>944 (もしそれができなければ笑う)
忘れてんぞ
946 :
login:Penguin :2014/03/16(日) 16:03:49.72 ID:l0eNqZvL
>>945-946 お前に聞いてない。
> 937 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2014/03/16(日) 13:16:23.07 ID:CQxOfmp5
> IEが今でも一番行儀悪いだろ。
>
> 日本ではまだまだIE健在だが、
> 海外では、多くのサイトがIEをメインターゲットから外しだした。
もうすぐ3時間経つけど、
できないってことでいいの?
>もうすぐ3時間経つけど、 >できないってことでいいの? これがネットでよく見かけるヒキコモリと言うやつなのか。 3時間もスレを監視して他にやること無いのか? もう3時間で回答が無かったので一方的勝利宣言でもやればw
別にずっと見てるわけじゃないからw 勝利宣言はしませんよ。 どっちが勝ったかは(説得力があるか)は 他の人がスレ読んで、他の人が判断することです。
950 :
login:Penguin :2014/03/16(日) 16:59:05.14 ID:l0eNqZvL
>>947 お前に言ってない。でいないってことでいいよ。
951 :
login:Penguin :2014/03/16(日) 16:59:37.31 ID:l0eNqZvL
>>949 お前の完全勝利です。おめでとうございます。
952 :
login:Penguin :2014/03/16(日) 17:00:40.66 ID:l0eNqZvL
それじゃあみなさん大勝利をおさめた ID:UXm/hlCb を盛大に送り出して差し上げましょう
なんか痛い奴がいるなw しばらくこのスレでレスこないか待ってみるか。
954 :
login:Penguin :2014/03/16(日) 17:16:31.99 ID:l0eNqZvL
955 :
login:Penguin :2014/03/16(日) 17:18:32.43 ID:l0eNqZvL
>しばらくこのスレでレスこないか待ってみるか。 コミュ障のけなげな書き込みに胸が締め付けられる・・・
発言をさらしてみるw 口癖は「いいから」? 939 名前:login:Penguin[] 投稿日:2014/03/16(日) 14:03:29.07 ID:l0eNqZvL いや、そういうのいいから 941 名前:login:Penguin[] 投稿日:2014/03/16(日) 14:40:04.20 ID:l0eNqZvL そういうコミュ障レスしなくていいから 943 名前:login:Penguin[] 投稿日:2014/03/16(日) 15:02:22.26 ID:l0eNqZvL 誰だよお前w 945 名前:login:Penguin[] 投稿日:2014/03/16(日) 16:03:17.73 ID:l0eNqZvL (もしそれができなければ笑う) 忘れてんぞ 946 名前:login:Penguin[] 投稿日:2014/03/16(日) 16:03:49.72 ID:l0eNqZvL そういうのいいからもう 950 名前:login:Penguin[] 投稿日:2014/03/16(日) 16:59:05.14 ID:l0eNqZvL お前に言ってない。でいないってことでいいよ。 951 名前:login:Penguin[] 投稿日:2014/03/16(日) 16:59:37.31 ID:l0eNqZvL お前の完全勝利です。おめでとうございます。 952 名前:login:Penguin[] 投稿日:2014/03/16(日) 17:00:40.66 ID:l0eNqZvL それじゃあみなさん大勝利をおさめた ID:UXm/hlCb を盛大に送り出して差し上げましょう 954 名前:login:Penguin[] 投稿日:2014/03/16(日) 17:16:31.99 ID:l0eNqZvL もういいからそういうの 955 名前:login:Penguin[] 投稿日:2014/03/16(日) 17:18:32.43 ID:l0eNqZvL コミュ障のけなげな書き込みに胸が締め付けられる・・・
957 :
login:Penguin :2014/03/16(日) 17:32:34.58 ID:l0eNqZvL
ID:l0eNqZvLは何がしたいんだ?
959 :
login:Penguin :2014/03/16(日) 18:05:07.61 ID:l0eNqZvL
960 :
login:Penguin :2014/03/16(日) 18:06:10.69 ID:hrShlEnL
ム板が送り込んだ工作員じゃないの? この前の騒動の報復に来たとか。
961 :
login:Penguin :2014/03/16(日) 18:14:51.55 ID:l0eNqZvL
>>960 はい、僕はム板が送り込んだ工作員です。
この前の騒動の報復に来ました。よろしくお願いします。
962 :
login:Penguin :2014/03/16(日) 18:23:38.11 ID:hrShlEnL
Win32スレ?C/C++スレ?どっち?
本当に痛いやつだったんだw 粘着がひどいと思った。
964 :
login:Penguin :2014/03/16(日) 18:32:01.36 ID:l0eNqZvL
>>962 C/C++スレです。僕は絶対に ID:UXm/hlCb こいつを許しません。
965 :
login:Penguin :2014/03/16(日) 18:32:40.49 ID:l0eNqZvL
>>963 粘着されるようなことをしなければいい。因果応報。
ん? 粘着するようなこと何かしたっけ? 俺の最初の発言はこれだけど? 938 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2014/03/16(日) 13:19:09.77 ID:UXm/hlCb > 海外では、多くのサイトがIEをメインターゲットから外しだした。 IEをメインターゲットから外したサイトを 5つ以上教えてくれ。 多くのサイトが〜って言ってるなら知ってるはずだろう? (もしそれができなければ笑う)
967 :
login:Penguin :2014/03/16(日) 18:39:56.36 ID:hrShlEnL
hoge禁止は全員参加でやってるんで、このスレに報復に来られても困るんだけど? ていうか、こっちに来るんだったら、他のスレも全部hoge禁止にするけど? Linux板の結束力を疑ってる? ム板くらいすぐつぶせるのはもう十分わかってるのでわ?
968 :
login:Penguin :2014/03/16(日) 18:41:22.82 ID:l0eNqZvL
>>967 潰してみろよw やってみろよw 俺の目が黒いうちは絶対に
>>966 こいつを許さない。
許さないって言われてもねw どうせID変わるから俺が明日どのIDになってるかわからんだろ? ゆるさないからといって、俺に何かできるわけでもなし。
970 :
login:Penguin :2014/03/16(日) 18:54:30.35 ID:l0eNqZvL
これ、探してきた _ , ,- -v- - 、 _ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::) (::(:::(:::)/・\ /・\(:::):::)::) .(::(:::(:::)  ̄ ̄  ̄ ̄ (:::):::)::) (::(:::(:::) (||||人||||) .(:::):::)::) 反省してまーす(チッ、うっせーな) .(::(:::(;;;) \ | .(;;;):::)::) (::(:::(::::\ \_| /::::):::)::) (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::) | .〉 |人\_/入| 〈 | | | .| | ヽ_/. | | | | | | .| | .|__/. | | | | | | ヽ | ./ ヽ | / | | | | ヽ| .| | |/ | | | |. | | | | | | |_|___./ ヽ_./ ヽ__|_| .(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\) |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
972 :
login:Penguin :2014/03/16(日) 19:01:43.47 ID:l0eNqZvL
よし、じゃあ話を戻そうか。 938 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2014/03/16(日) 13:19:09.77 ID:UXm/hlCb > 海外では、多くのサイトがIEをメインターゲットから外しだした。 IEをメインターゲットから外したサイトを 5つ以上教えてくれ。 多くのサイトが〜って言ってるなら知ってるはずだろう? (もしそれができなければ笑う)
974 :
login:Penguin :2014/03/16(日) 19:08:14.12 ID:l0eNqZvL
やっぱり反省していないw
>>976 そうスレに粘着ばかりしてないでサッサと勝利宣言しろよ(笑)
10時間たってるじゃねーかw
時間軸で考えるからいけない もっと大局的な目線で見ないと
>>978 もうチミは15回もこのスレで粘着してるじゃないか。
おめでとさん♪
>>981 だからUAを変えればLinuxでも見られるよ。
UAはブラウザの動作の違いを判断するためのものじゃないのかな UAで排除するってのはどうかと
Gyao{ Linuxは門前払い
986 :
login:Penguin :2014/03/17(月) 20:01:22.27 ID:cHljkE/z
ネットスケープがユーザーエージェントに関するリクエストヘッダーフィールドを追加し、 これを基準にIEを排除するよう主要サイトに依頼したのが始まり。 従って、UAを基に排除するのは本来の使われ方。
>>985 IEに特化するほうがコストかさむと思いますぅ
W3C規格でコーディングしたほうが安上がりだと思いますぅ
排他的思想は軍国主義の再来
今こそ9条護憲を再考すべき時ですぅ
988 :
login:Penguin :2014/03/17(月) 20:20:45.62 ID:cHljkE/z
IEに特化することによってコメント欄が荒れなくなったというのはある。 コスト面はどうだろね。
989 :
login:Penguin :2014/03/17(月) 20:24:18.82 ID:cHljkE/z
Huluは値上げするらしいね。 ウォーキングデッドしか見るとこないのにね。
バカどもが発狂しててワロタw 相当効いたんだw
>>988 なんのコメント欄が荒れなくなったの?
10時間以内に答えられなければゲームオーバーです。
992 :
login:Penguin :2014/03/18(火) 05:34:50.42 ID:kXg3jXZ2
なんだか面白そうな話してんじゃん 10時間以内に分かりやすく教えてよ
IEが今でも一番行儀悪いだろ。 日本ではまだまだIE健在だが、 海外では、多くのサイトがIEをメインターゲットから外しだした。 昔を振り返れば、MSが一番、標準から離れようとしていたわけで、 (ハロウィーン文書で認めているし。) Webの自由とは、MSからの呪縛から解き放たれる事を意味していたんだよ。 今から、Webアプリ全盛の時代が訪れるだろ。(既に前兆はあるが。) これが、Webの自由を手に入れた結果だ。 この自由は、何年も昔に訪れても良かったのだが、 MSが邪魔していた。 LinuxがWindowsの大体として一般消費者が 使えるようになって(Android等のことな)ようやく、 自由が訪れたんだよ。 今からお前もその恩恵に与れるわけだ。良かったな。
994 :
login:Penguin :2014/03/18(火) 06:12:48.69 ID:fBwH9MLD
デスクトップPCでLinuxが普及する訳がないと思った時80 (993) ↓ ノートPCでLinuxが普及する訳がないと思った時81 このタイトルで行くかな
>>994 俺はLinuxを使ってるからブラウザのUAをWindowsにしてる。
理由はgyaoが意地悪してるから(笑)
だから集計上Windowsユーザにカウントされるから、
Linuxの普及の最大の敵になっておる。
Gyao以外にも良いサイトは沢山ある
>>987 碌に開発したことない馬鹿はこういうことを平気でいう。
ゴミスレw
1000 :
login:Penguin :2014/03/18(火) 17:29:21.80 ID:fBwH9MLD
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。