デスクトップPCでLinuxが普及しなかった訳は? 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
738login:Penguin
GYAOがみたいとかどうしても窓じゃないとできないこともあるから
VMware Playerに7の評価版を入れてる
それ位の用途なら2時間で足りるから認証もしてない
739login:Penguin:2014/02/03(月) 09:03:04.44 ID:DaFRvXeP
>>736
GyaO、見れるみたいよ?

萌え萌えmoebuntu UbuntuでGyaO!が「普通」に視れる
http://moebuntu.blog48.fc2.com/blog-entry-584.html

UserAgentの違いによるものだとしたら、
単に見れないようにしているだけでLinuxの問題とは言いきれないかな。
740login:Penguin:2014/02/03(月) 10:11:42.09 ID:2QHqYsMF
User-Agent SwitcherでWindowsやMacの振りすれば普通にGyaO!は視聴可能なんだよね
あと何故か半年位前からOperaだと何もせんでもおk、理由は分からん
741login:Penguin:2014/02/03(月) 10:22:46.42 ID:06FtZr49
ほんとだ OPERAで何もしなくても見れるな
見れないという思い込みはだめだな
ますます 窓使う機会が減るわ
742login:Penguin:2014/02/03(月) 10:36:52.33 ID:59kz/jyN
一般人「UBUNTUで○○をXXに変えたいんですけど」
親切なLINUXユーザー「******************(長文コマンドライン)と打てばいいよ」
一般人「?いやマウスでWindowsみたいにやる方法はないんでしょうか」
親切なLINUXユーザー「なんでわざわざGUI使うの??????」(真顔
743login:Penguin:2014/02/03(月) 10:42:14.84 ID:Dk22wsS4
>>742
掲示板やメールやチャットでやり取りするときは、
教える人も実践する人もコマンドの方が楽だろう。
特に教える人、GUI操作の画面キャプチャを何枚も
撮ったりそれを見やすく加工したり、ホントに手間だよ。
やったことあるなら分かると思うけど。
744login:Penguin:2014/02/03(月) 10:49:15.12 ID:HiULR8eV
そりゃsynapticやyastが扱いにくいだけだw
745login:Penguin:2014/02/03(月) 11:08:14.19 ID:59kz/jyN
>実践する人もコマンドの方が楽だろう。

このステレオタイプな認識が大きな間違い。
教師がそんなだからデクトップでLINUXは普及しない。
ギークの「簡単」は「合理的」しか意味しない。
一般人にとっての「簡単」は全く意味が異なる。

GUIなしではパソコンが一般家庭に置かれるまで普及しなかった
という現実を直視すべき。
746login:Penguin:2014/02/03(月) 11:17:08.39 ID:Dk22wsS4
>>745
×> 一般人にとっての「簡単」
○> 初心者にとっての「簡単」

慣れたら端末開いて回答のコマンドをコピペしてEnter押すだけの方が
GUI開いて項目探してタブ開いてリストから探してクリックして適用して…
とかよりも簡単じゃないかな。
747login:Penguin:2014/02/03(月) 11:24:49.32 ID:HiULR8eV
俺が一般だ!とオタクの利用法を他人に強要しちゃうのはよくある事。自省しようねw
748login:Penguin:2014/02/03(月) 11:40:47.53 ID:Dk22wsS4
「コピペ貼るだけ」は30分も練習したら誰でも出来るし
利便性は高いけど、確かにGUIには「応用性」でかなわないか。

何か別の設定をするときに、コマンドだと何打っていいか
自分で思いつくのは難しく毎度質問になってしまいがち。
でもGUIなら何をたどってどこをイジればいいか連想できる
場合があるからね。
749login:Penguin:2014/02/03(月) 11:48:27.43 ID:jrbpN1Oq
manしよう
750login:Penguin:2014/02/03(月) 11:50:10.89 ID:59kz/jyN
@Web上で解決のコマンドを探った場合、丸々コピペで済むケースはほとんどない。
ある種の改変が要求される。(ファイル名を置換するだけでも一般人は目を回しはじめる。

A自分の都合に合わせたコマンドを無償でわざわざ書いてくれる
親切な人の存在を一般人は信じない。
(実際は、アキバのヲタクに道を聞くのと同じで、ギークたちに聞けば割と教えてもらえるのだが
751login:Penguin:2014/02/03(月) 12:32:42.77 ID:/tGu1maV
頻繁に使うコマンドならいいが、環境構築時など一度使ったら当分使わないのがほとんどだからどうしたって忘れる
ブログにコマンドラインとログをずらずら貼ってるTIPS記事はよくあるが、
あれ親切でやってるというより自分が忘れるからやってるんだぜ
752login:Penguin:2014/02/03(月) 12:36:50.53 ID:2dCWoAkH
>>751
>自分が忘れるからやってる
合ってるw
で、過去の自分に何度も助けられている。
753login:Penguin:2014/02/03(月) 12:38:38.81 ID:06FtZr49
>>750
俺もファイル名の置換できんわ
UBUNTU使い始めた頃は検索して探してたけど
あまりに簡単な事なのか初心者に分かりやすく解説してくれてるサイトが無い
いまではファイルを分かりやすいとこに置いてと書かれただけで諦めてる
UBUNTU使用歴8年目の初心者
754login:Penguin:2014/02/03(月) 12:40:39.22 ID:EfX0TzFl
>>753
> いまではファイルを分かりやすいとこに置いてと書かれただけで諦めてる
そんな難しいのか。
ホームディレクトリの下とかてきとーに使えばいいだけじゃない?
755login:Penguin:2014/02/03(月) 12:46:14.30 ID:06FtZr49
>>ホームディレクトリの下とかてきとーに使えばいいだけ

この書き方が一番分からんのだ
ホームディレクトリって具体的にどれのこと?
下ってなんやねん?
それをファイル名で表記するとどうなるんだ?

とわからんまま8年位UBUNTU使ってる
756login:Penguin:2014/02/03(月) 12:49:22.01 ID:2dCWoAkH
>>753
ファイル名の置換が出来ない??どういうこと?
そんなレベルの人が2chに書き込みなんて出来るの?

>>750
画一化されたものではないのだから、読み替えは必要だろう。
現実社会でも、書類の記入見本で「山田 太郎」と名前欄に書かれていたら、
そのまま自分の書類に「山田 太郎」を記入する間抜けな人も一定割合で存在する。
ITコミュニティの中でも、そのような人が存在してもおかしくはないが、
そんな人を取り上げて「一般人」と定義するのはおかしい。
757login:Penguin:2014/02/03(月) 12:51:07.80 ID:jrbpN1Oq
ファイル名検索したりtree使ったりtab補完使ったり
758login:Penguin:2014/02/03(月) 12:52:33.29 ID:59kz/jyN
BLinuxユーザーにとって、あまりに当たり前すぎる前提/情報はオミットされる
一般人に対しては、電源コードを刺せという前に、電源コードが何なのか、
そのレベルから説明する必要がある。
759login:Penguin:2014/02/03(月) 12:52:54.00 ID:2dCWoAkH
>>755
さすがにネタだろうけど、
マジなら中学校からやり直した方がよいレベルだぞ。
中高生の子供がいれば、情報の教科書を見せてもらったら?
760login:Penguin:2014/02/03(月) 12:56:34.19 ID:GgZ6orJE
上と言ったり下と言ったりどっちなんだ。
大文字小文字は厳格のくせに。

ネイティブのアメリカ人すらLinuxはダメだというわけだ。
761login:Penguin:2014/02/03(月) 13:01:16.48 ID:59kz/jyN
ITコミュニティの中≠一般人

だから

Windowsユーザーは世界に13億以上いるが、ほとんどはネットの表層にいて
ITコミュニティの住人なんてのは深海魚みたいなもん

>そのまま自分の書類に「山田 太郎」を記入する間抜けな人も一定割合で存在する。

>>756が初めてハワイに旅行にいったとき
入国書類のsexの欄にnot yetって書いちゃうのと同じだよw
単に様式を知らないことを間抜けとは言わない。
762login:Penguin:2014/02/03(月) 13:04:52.99 ID:06FtZr49
ねたではないが普通にUBUNTU使ってるだけだとわからんだろ

最近だとアンドロイドSDKをインスコしようと思ったが
コマンドをコピペして貼ってみたけどうまくいかない
ファイル名をDLしたSDKのバージョンに書き換えて
てきとうなとこに置く必要があるみたいだったから
いろいろ書き換えたり いろんなとこに置いてみたがだめだった

以前は2chで質問したこともあるが
きちんと説明してもらえなかったからすでに質問するのは諦めた
763login:Penguin:2014/02/03(月) 13:08:10.94 ID:2dCWoAkH
>>761
>入国書類のsexの欄にnot yetって書いちゃう
天才w このネタどこかで使わせてもう。
764login:Penguin:2014/02/03(月) 13:14:55.79 ID:lVhXYSwH
Linuxの開発者ですらMacに逃げるぐらいだからな
逃げた奴らに理由を聞けば真実が分かる
765login:Penguin:2014/02/03(月) 13:18:45.55 ID:2dCWoAkH
>>762
質問の回答を得られなかったのは気の毒だけど、
質問の意図が分からない質問なので答えようがないよ、という書き込みもたくさんあるから、
あなたの場合がどうだったのか分からない。

あなたの場合は、アンドロイドのSDKを使うのは止めた方がよいよ。
仮に、インストールに成功しても、次の段階の壁を乗り越えられないでしょう。
徒労に終わるだけです。

もし私の助言を受け入れてくれるなら、1つだけ助言したい。
むやみに試行錯誤するのは苦労するだけ。
仕組みの理解を優先して、論理的に対処を考えて、
それから試行錯誤すると道が開けると思うよ。
766login:Penguin:2014/02/03(月) 13:30:28.10 ID:Dk22wsS4
>>762
> きちんと説明してもらえなかった

ほんとうに、相手のせいなのだろうか…?
767login:Penguin:2014/02/03(月) 13:38:04.54 ID:06FtZr49
>>765 助言はありがたい

一つずつ解決していこう
まずは「ホームディレクトリ」
GOOGLEで「ホームディレクトリ」をググルと
https://www.google.co.jp/#q=%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AA
これで1から10番位を読んで UBUNTUのあれがホームディレクトリなんだと分かる初心者はいないと思う
「ホームディレクトリ UBUNTU」でググルとさらにわけが分からない

俺はいまだによく分からない
たぶん書いてる人は分かりきったこととして書いてるんだろうけど
具体的にどれがホームディレクトリなんだ?
768login:Penguin:2014/02/03(月) 13:49:05.95 ID:jrbpN1Oq
homeはまんまhomeだよ
/homeな
どんなディレクトリあるのかなっと思って/入力して補完使えば真っ先に出てくるじゃん
769login:Penguin:2014/02/03(月) 13:50:26.47 ID:2dCWoAkH
>>767
Wikipediaには「ホームディレクトリの情報は環境変数HOME に設定されており、」
って書いてあるよね。じゃあ、環境変数の中を確認するのはどうすれば良いのだろうと調べるよね。
すると
$ echo $環境変数
と分かるから、
$ echo $HOME
とやってみるよね。
または、
Wikipediaに「シェルのビルトインコマンドである cd を引数なしで実行すると、ホームディレクトリへ移動することができる。」って書いてあるから、
$ cd
ってやってみるよね。現在のディレクトリはどうやったら知ることが出来るのか調べて、
pwdと分かれば、
$ pwd
ってやってみるよね。
そうすれば、自分のホームディレクトリが何かわかるのでは。
770login:Penguin:2014/02/03(月) 13:58:04.41 ID:Dk22wsS4
/homeが分からないんだったらWindowsでもMy Documentとかも
分からないのだろう。そういうのは、断片的にではなく
体系的に整理整頓された参考書を買って勉強するのが一番。
771login:Penguin:2014/02/03(月) 14:26:20.78 ID:06FtZr49
俺も長く使ってるからHOMEがどれかなんとなくは分かってるんだよ
でも正確には知らない

>>768>>769のような説明で初心者が理解できるだろうか?

たぶん混乱するか投げ出すかになってしまうはず
日本語化してないUBUNTU使ってればHOMEになってるのかもしれないが
日本語化されたUBUNTUでHOMEというのはない
そしてホームディレクトリという表記のとこもない

だから俺はいつもなんとなくホームフォルダというとこを開いて
いくつかフォルダが並んだ その一番後ろあたりに置いてる
772login:Penguin:2014/02/03(月) 14:33:24.76 ID:EfX0TzFl
>>755
よくそんなんで8年も使えたなぁ。
この辺でも読んでみ。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080527/304185/
773login:Penguin:2014/02/03(月) 14:35:12.31 ID:EfX0TzFl
>>771
> >>768>>769のような説明で初心者が理解できるだろうか?
基礎的すぎる概念って
2ch のレスみたいな短い文章で説明するのは意外と難しいのよ。
774login:Penguin:2014/02/03(月) 14:37:44.81 ID:EfX0TzFl
>>768
ホームディレクトリと /home ディレクトリは別物だよ。
普通は。
775login:Penguin:2014/02/03(月) 14:45:51.65 ID:EfX0TzFl
>>760
上って何の話?
776login:Penguin:2014/02/03(月) 14:59:36.78 ID:Jhai8MOe
多分

ホームディレクトリ上
ホームディレクトリの中
ホームディレクトリ配下

の事かとw
777login:Penguin:2014/02/03(月) 15:00:42.94 ID:he8mzxQJ
/home/* <- ここがホームディレクトリ?
/homeはなんというの?
778login:Penguin:2014/02/03(月) 15:03:31.00 ID:EfX0TzFl
>>776
そういうことか。
その辺は、まぁ、その、ニュアンスで。

>>777
> /home/* <- ここがホームディレクトリ?
そこがいろんな人のホームディレクトリだね。普通は。

> /homeはなんというの?
特に名前はないよ。
779login:Penguin:2014/02/03(月) 15:05:31.91 ID:EfX0TzFl
上とか下とかは人間同士で使う言葉の問題だからな。
ゆらぎは出てくるよ。
大文字小文字はコンピュータに読ませる文字列の話だから
それとは別の話。

アメリカ人は関係ない。
780login:Penguin:2014/02/03(月) 15:19:42.34 ID:2dCWoAkH
>>776
おぉ、目から鱗だ。すごい。

でも、普通の日本語センスなら、
(1) ホームディレクトリという場所に立つイメージ
(2) ホームディレクトリという場所のエリア内にいるイメージ
(3) ホームディレクトリという起点からぶら下がるイメージ
と解釈できそうだけど(字面の解釈しかできない発達障害は除く)。

>>778
/homeはhomeという名のディレクトリで、
(ユーザの)ホームディレクトリと言った場合に、
それは/home/username を指すのでは。
通常は「ユーザの」という部分を省略して、
単に「ホームディレクトリ」というが、
そこは文脈から「ユーザの」が省略されていると汲み取る。
語学での文意の解釈と同じ。
781login:Penguin:2014/02/03(月) 15:35:39.55 ID:GgZ6orJE
>>779
英語のonと日本語の上は全く同じ意味というわけではないんだよ。
ゆらぎやニュアンスで片付けられたら堪らんわ。
782login:Penguin:2014/02/03(月) 15:55:48.67 ID:06FtZr49
俺はこの辺からさらによくわからない

アンドロイドSDKを例に挙げると
ホームフォルダの最後あたりに
DLしてきたandroidSDK13.12.30という感じのがあり
それを展開して
それが入ったフォルダ androidSDK13.12.30みたいなのができる
実行したいのはフォルダの中の実行ファイルだと思うんだが
それをする為にはどういうコマンドを書けばいいんだ?
初心者にも分かるように教えてくれ
783login:Penguin:2014/02/03(月) 16:09:12.30 ID:kUEWbR5k
ubuntuやmintならインストールなんて.deb叩けばいいだけなのに
大概はtarだの何だの面倒だよね(´・ω・`)
784login:Penguin:2014/02/03(月) 16:15:53.45 ID:mcnvbOIK
そのフォルダ内のSDK Readme.txtをまず読む。
そうするとGUIのファイラでSDK Managerを実行すればいいことが分かる。
785login:Penguin:2014/02/03(月) 16:22:34.86 ID:59kz/jyN
ギークは教師に向かないな
知的で正論を言えるが
感性が自閉症に近い
786login:Penguin:2014/02/03(月) 16:23:02.12 ID:2dCWoAkH
>>782
驚いた。この質問文で、
あなたのコンピュータの反対側にいる人たちに、
あなたがどんな環境で、どこまでできて、現在どのような状態なのか、
伝わると本当に思っているの?
初心者を免罪符にしているけど、
これは、初心者かどうかとは全く次元の違うあなたの説明能力の問題だよ。

>>783
>>782 がtarボールをダウンローしてきたってこと?
787login:Penguin:2014/02/03(月) 16:37:58.65 ID:GgZ6orJE
>>786
Windows板ならエスパーして答えてくれるけど
Linux板ではいちいち長文の説教が始まるんだよなぁ。それか馬鹿にして終わり。

普及しない理由がこのスレでもはっきり出るよな。
788login:Penguin:2014/02/03(月) 16:39:27.55 ID:EfX0TzFl
>>787
その辺は質問内容によるなぁ。
>>782 のウラをちゃんととろうとすると
その SDK とやらを落として展開してとかやらなきゃいかんよね。
そこまでやるのはちょっとな。
789login:Penguin:2014/02/03(月) 16:42:41.24 ID:Jhai8MOe
/ダウンロードして展開したディレクトリ/android-sdk-linux/tools/
にあるandroidという名前のファイルを
ノーチラスなら右クリック>開く>実行する

コマンドラインで実行するなら
$HOME/.bashrc に

# andoroidを端末から実行するの呪文
export PATH=${PATH}:/ダウンロードして展開したディレクトリ/android-sdk-linux/tools/
export PATH=${PATH}:/ダウンロードして展開したディレクトリ/android-sdk-linux/platform-tools/

を書く
790login:Penguin:2014/02/03(月) 16:43:45.07 ID:2dCWoAkH
>>782
>>782の追試をするため、
http://developer.android.comからandroid-sdk_r22.3-linux.tgzを落として
中身を展開してみました。
android-sdk-linuxの中に、「SDK Readme.txt」というファイルがあったので、
まず、これに着目して中身を読みます。すると、
To start the SDK Manager, please execute the program "android".
と書いてありました。説明書通りにするとよいと思います。
以上。
791login:Penguin:2014/02/03(月) 16:46:26.88 ID:kUEWbR5k
>>782
ダブルクリックでいけるだろ
792login:Penguin:2014/02/03(月) 16:47:18.58 ID:2dCWoAkH
>>787
>Windows板ならエスパーして答えてくれる
そうなんだ。想像だけど、Windows版とLinux版では男女比が違うんだろうなぁ。
793login:Penguin:2014/02/03(月) 16:51:00.39 ID:Jhai8MOe
間違ってたら修正ヨロ(無責任

というかスレチだから放置でいいよw
>>782
ダブルくりっくじゃだめなのか?
cd で実行ファイルのあるディレクトリまで移動して
./うんこで動くだろ
795login:Penguin:2014/02/03(月) 16:55:54.42 ID:EfX0TzFl
回答のしかたが気にくわないなら
自分が回答する側にまわればいいのよ。
796login:Penguin:2014/02/03(月) 17:02:03.93 ID:GgZ6orJE
>>792
文系が多くて思いつきで答えてるだけかもしれないし、
圧倒的にユーザ数が違うから同じ理由でハマッた人が多くいて、
口足らずでも分って答えてくれてるだけかもしれない。

少なくともそういう空気の違いは自覚し反省すべきだね。とくにマイナーなディストリは。
もずくのメンテナどうにかならんか
どうやったらあんなねじ曲がった根性になるんだ
でぶあんのしどで絶賛崩壊中
uim-mozc早く直して
798login:Penguin:2014/02/03(月) 17:24:35.81 ID:06FtZr49
>>786
初心者を定義付けするなら「なにが分からないか分からない人」
だから質問に対して質問で返すのがもっともだめだよ
そして>>初心者を免罪符にしているけどーこれが一番いらない
おまえのかあちゃんでべそというの全く同レベル

adt-bundle-linux-x86_64-20131030というファイルをDLしてきた
>>790がDLしてきたものと同じかどうかはわからない
「androidSDK ubuntu」でググッて
これをこういうサイト見ながら導入しようとしてる
http://www.kkaneko.com/rinkou/js/adsk.html
残念ながら>>789 >>790ではさっぱりわからん

ここが質問スレじゃないのは承知してる
だから長年よく分からず放置してて
最近またできなかった事例を挙げて
それを俺に初心者に分かるように教える事で
LINUXを普及する為に必要な事を見つけるのが目的

ついでに俺がSDKできたらラッキー
799login:Penguin:2014/02/03(月) 17:26:30.33 ID:EfX0TzFl
わからんわからん言ってるだけじゃわからんままだよ。
まずは >>772 あたりから読んでみなよ。
800login:Penguin:2014/02/03(月) 17:27:25.54 ID:EfX0TzFl
>>798
> 初心者を定義付けするなら「なにが分からないか分からない人」
> だから質問に対して質問で返すのがもっともだめだよ
適切に答えるにはなにが分からないかを探る必要がある。
だから質問で返されるのはしょうがないよ。
801login:Penguin:2014/02/03(月) 17:29:47.00 ID:mcnvbOIK
>>798
> これをこういうサイト見ながら導入しようとしてる
> http://www.kkaneko.com/rinkou/js/adsk.html
なぜこれを最初に書かないのか。
802login:Penguin:2014/02/03(月) 17:42:34.93 ID:06FtZr49
>>798
androidSDK ubuntuでぐぐると一番にでるからね
たいがい初心者はこういうとこみて取り組んでる
初心者の質問でわけ分からんときはまずは初心者になった気でぐぐってみるのが大切

2.位まではできてるはず

問題は3.分かりやすいディレクトリで、ダウンロードしたファイルを解凍
ダウンロードしたファイルは,分かりやすいところに解凍 (ここでは,/usr/localと書いています).

分かりやすいてデスクトップでもいいの?
/usr/localて何?となってる
803login:Penguin:2014/02/03(月) 17:43:50.61 ID:2dCWoAkH
>>798
>LINUXを普及する為に必要な事を見つける
もう、オレには無理。ギブアップ。
ここまで知能が低いのに、漢字を間違わずに日本語が書けていることが不思議なレベル。
というか、どうやってこの知能で2chに書き込むことに成功しているのか、もう訳が分からない。
他の奴に任せた。以降、静観します。
804login:Penguin:2014/02/03(月) 17:48:25.28 ID:06FtZr49
>>801だ  すまん
>>798だと自分にレスしてる